【アルク】alook 2本目【メガネトップ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1-7.74Dさん
アルクはフレーム価格を用途や素材に応じて3プライスでカテゴリー分け
メガネトップ子会社

アルクHP http://www.alook.jp/

◆前スレ
【2プラ】ALOOKってどうよ?!【AL○○K】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1063204924/
2-7.74Dさん:2006/10/15(日) 21:06:00
いちおつ
3-7.74Dさん:2006/10/16(月) 00:18:31
チッ 三番め!
4-7.74Dさん:2006/10/17(火) 22:17:24
かっ!もうぶっ壊れたよ!半額負担だってよ!なんなんだよ1年保証ってよ!
5-7.74Dさん:2006/10/17(火) 22:35:26
5ゲット
6ハニカミ:2006/10/18(水) 13:06:30
まぁ所詮ショボイ眼鏡屋ですから壊れるよ
7-7.74Dさん:2006/10/18(水) 20:24:22
ひげき
8-7.74Dさん:2006/10/24(火) 11:23:09
メガネ壊す自分が悪いけどな。
9-7.74Dさん:2006/10/24(火) 22:54:11
ここはレンズの入れ方がヘタクソすぎだな、レンズガタガタにされたよ、この素人の集まりが!金返せ!
10-7.74Dさん:2006/10/24(火) 23:16:06
安いのには訳があるんだよ
だまされる方が悪い
ばーか
11-7.74Dさん:2006/10/25(水) 01:20:15
だまされるのが悪い??老人だます奴も正義か?偽善者めしったげな!
12-7.74Dさん:2006/10/26(木) 16:30:11
>>10
中国人、朝鮮人と同じ考え方だな。
だまされる方が悪いってw

だが、まあ、こういう安かろう悪かろうでも格安で買えるのもアリやろ。
粗悪な眼鏡でも見えないわけちゃうし。
13-7.74Dさん:2006/10/26(木) 23:43:12
いや、レンズ入れたらダメよ気をつけろ
14-7.74Dさん:2006/10/27(金) 00:06:06
>>13
レンズがどう悪いの?
15-7.74Dさん:2006/10/29(日) 08:16:16
フレームおっ欠けた。保障きかず半額負担。
16-7.74Dさん:2006/10/30(月) 00:48:50
メガネの扱いが下手過ぎ。
自分が悪い。
17-7.74Dさん:2006/10/30(月) 22:37:52
>>15
保証があるから半額なんだろ
なかったら買い替えとかになるだろ
考えろよw
18-7.74Dさん:2006/10/31(火) 14:49:02
ALK
19-7.74Dさん:2006/11/01(水) 11:18:00
アルクのメガネ、何本も持ってるけど、ひとつも壊れんよ?
一番古いのは二年だけど、健在。
20-7.74Dさん:2006/11/02(木) 22:53:28
俺は3本持ってるけど壊れへんな。
あんまり掛けてへんけどw ほとんど家用やな。
外用はちゃんとしたとこの眼鏡やし。
21-7.74Dさん:2006/11/03(金) 07:13:29
17へ半額負担てこっちが負担すんだそ!
よく考えろ
22-7.74Dさん:2006/11/04(土) 22:56:14
なんでレンズ代を安くできるん?
中抜きしても?って思うんだが。
23-7.74Dさん:2006/11/05(日) 03:08:15
1.5球面レンズなんて一枚300円ぐらいでしょ
24-7.74Dさん:2006/11/16(木) 21:11:42
それだけ他店がボッタしてるってか?
25-7.74Dさん:2006/11/20(月) 20:59:50
基本的にメガネはぼろ儲けです。


お陰で製造関係は死にそうです。
26-7.74Dさん:2006/11/24(金) 11:11:46
>>25
所詮仕入れ値ゼロでも、アルクなら儲けは高々3000円だろ? 素人バイト店員の雑貨屋だなアルク
27-7.74Dさん:2006/11/24(金) 12:55:11
>>26
それでも少なくともお前よりは知識ある
28-7.74Dさん:2006/11/24(金) 23:20:14
確かに(*。′m`*)
29-7.74Dさん:2006/11/26(日) 18:40:29
最近知ってどっぷりはまり中週一ペースで作ってるが今3755にしようか6500の黒でレンズに青か黄色入れて作ろうか考え中
30-7.74Dさん:2006/11/30(木) 15:31:23
明日又新作出るね。
31-7.74Dさん:2006/12/09(土) 01:51:01
なんとなくあげときますね
32pす:2006/12/11(月) 01:25:19
メガネ屋ぼったくりという奴いるが、メガネ屋で働いている社員の給料はすごくいい、って聞いたことないでしょ!
ぼったくりではなく正当な価格。どこも休み少なく長時間労働で安月給。メガネ屋はつらいよ・・・
33-7.74Dさん:2006/12/11(月) 01:42:08
メガネトップ最高
34-7.74Dさん:2006/12/12(火) 05:10:16
>>32
確かに店員の待遇が良いメガネ屋なんかは聞いたこと無いね

粗利の高いからぼったくり扱いなんだろう
産業の構造自体がもう限界に近いんじゃなかろうか

35-7.74Dさん:2007/01/04(木) 19:40:59
ちょい質問なんすけど、
以前にここで買ったメガネ@を店に持ってって、店で別のフレームAを買い、
Aに@のレンズを入れてもらう事は出来ませんか?
36-7.74Dさん:2007/01/04(木) 19:49:59
無理。
1のレンズの形が2のフレームに合わないから。
37-7.74Dさん:2007/01/04(木) 20:25:30
>>35
俺も以前に購入した際、別のフレームにレンズ入れ替えオkみたいな話を
聞いたような気がして、暇だったんで電話して訊いてみた。

結果は、現在のレンズより小さくなる分にはオk(削れる)との事。
ただ、眼球からレンズまでの距離がフレームによって違うので、
見え方が合わなくなるので、店によっては受けない所もあるかも、との事。
38-7.74Dさん:2007/01/16(火) 13:29:12
あっばばばばばば
39-7.74Dさん:2007/01/17(水) 16:44:04
−6D&乱視です。
トップはいくらくらいでしょうか?
ガラスレンズ希望です。
40-7.74Dさん:2007/01/26(金) 12:03:28
さっきフレームが壊れた。
保証で半額負担ってフレームの値段の半額ですか?
それともオプションでレンズ薄くしたりした分も含めての半額ですか?
41-7.74Dさん:2007/01/28(日) 16:08:27
どう?
42-7.74Dさん:2007/01/30(火) 09:57:37
(*^_^*)
43-7.74Dさん:2007/01/30(火) 14:15:57
-7.0だと安いレンズ(下から2番目)にしたら厚いかな…。
しかしメガネを踏んだ今、なるべく安いのを買いたい。

ここの人たちはどれぐらいのレンズにしてるんですかね?
44-7.74Dさん:2007/01/30(火) 23:22:48
5千のフレームにちょっと高い薄めのレンズ付けてみようかと思って言ってみたら
目に合わないしこれで十分とかでレンズも5千円のを選んだ。
選んだというか、薄すぎるのはダメって。
こんなフレーム無いかって聞いたら何度も探してきてくれるし思ってたよりいい店だと感じた。
店員もメガネっ子のかわいい人だったし。普通のまともなメガネ屋さんだったんだな。
4543:2007/01/31(水) 14:21:39
>>44
接客はいいんですね。
来週末にお店に行ってレンズも相談してみます。
46-7.74Dさん:2007/02/01(木) 02:48:05
-7を球面1,6は厳しいんじゃなかろうか
メタルの細いフレームなんかだと付かないかも
47-7.74Dさん:2007/02/11(日) 17:18:24
俺は良い店だと思うぞ。
店員の対応は普通だし、商品も想像してたのより全然良かった。

駄目なとこが少しでもあったらブログで叩こうと思ってたのにww
48-7.74Dさん:2007/02/14(水) 02:13:58
レンズのメーカーはどこなの?
49-7.74Dさん:2007/02/14(水) 03:48:43
ゾフだとハードマルチコートが標準なのに、アルクだと2100円もとられるよね
これはひどい
50-7.74Dさん:2007/02/14(水) 09:32:25
アルクも眼鏡市場が出来た今となっては中途半端な位置づけだな
つーか何でトップはこうも会社を分散化するんだ?税対策か?
51-7.74Dさん:2007/02/14(水) 13:28:30
ハードマルチは標準タイプのことだぜ。だからアルクでも無料だよ。二千円なのはタフマックスといって傷が入りにくいやつだよ。
52-7.74Dさん:2007/02/14(水) 14:11:41
ん?Zoffにはオプションとしてコートがないけど?
んじゃ、タフマックスは選べないってこと?
てっきり、標準Zoff=オプション込alookかと思ってたが
53-7.74Dさん:2007/02/14(水) 15:34:00
ここで眼鏡買おうと思うんだけど
5k、8k、12kのシリーズがあるみたいですが
レンズは別料金?
それとも5kの奴にはフレーム+レンズ込み?
それなら安いから欲しいんだけど・・・
54-7.74Dさん:2007/02/14(水) 17:25:53
ちょい質問なんすけど、
以前にここで買ったメガネケ−ス@を店に持ってって、メガネス−パ−の店で別のフレームAを買い、
A万円堂持ってて@のレンズを入れてもらいかけ具合と調整だけしてもらう事は出来ませんか?
55-7.74Dさん:2007/02/15(木) 01:41:23
先週買ったが度がやっぱりキツいような気がする…
確か1ヶ月以内だったらレンズを交換してもらえるんだっけ?
56-7.74Dさん:2007/02/15(木) 11:14:22
どこのアルクが美女多い?大阪?名古屋?東京?
57-7.74Dさん:2007/02/16(金) 13:26:13
北朝鮮
58-7.74Dさん:2007/02/17(土) 20:41:21
名古屋嬢最高!巻き巻きみんなかわゆい!
59-7.74Dさん:2007/02/23(金) 00:00:35
臭いマンコからとろけるチーズながしてる店員が名古屋にいるらしいぞ。
60-7.74Dさん:2007/02/24(土) 18:02:29
>>54
フレームによるだろうね
61-7.74Dさん:2007/02/25(日) 23:00:31
ここは近視用レンズだけ?
62-7.74Dさん:2007/02/25(日) 23:16:58
いいかげん人員足らんのに店増やすのやめろよな!メチャクチャ負担かかるやないか!次のボーナスすくなかったらたくさん引きつれてやめてやるからな。長崎とかありえんし。金沢つぶしてもってけよ。
63-7.74Dさん:2007/02/26(月) 23:05:54
>>61
いや、遠視用もあるだそう

確かに店が凄い勢いで増えていて、
それでいて求人もずっとしてるよね
64-7.74Dさん:2007/02/27(火) 20:23:19
老眼はなさげ
65-7.74Dさん:2007/02/27(火) 22:33:13
このまま店増やして異動をつづけると人間関係崩壊するぞ。しらねぇぞ。どばっとやめちゃうかもね。
66-7.74Dさん :2007/02/28(水) 01:28:22
去年まで1年間別の眼鏡屋で働いてて、ハロワでここの会社の求人でてたんですが
ここは受ける価値ありですか?能力は検査が少し、加工は修行中だったのですが。
もう一度がんばってみたいのですが!!!
67-7.74Dさん:2007/03/02(金) 20:16:40
アルクで眼鏡作ろうかと考えてるんだが、
ここってレンズが小さいやつ(縦が2センチくらい)ばっかりだな。
縦3センチくらいのは無いの?
68-7.74Dさん:2007/03/04(日) 20:19:52
そういや昔トップ行った時、最近は小さめが主流です
とかほざいて、どう見ても子供向けフレームしか店内になかった時
ここで買うのはやめようと思った
かなり前の話だが
69-7.74Dさん:2007/03/11(日) 18:09:20
大学生ならここで十分?
70-7.74Dさん:2007/03/14(水) 00:07:07
彼と一緒に作って受取りに行った時、欠け具合い合わすのに、彼は女の店員、自分は男の店員だった。
普通逆じゃないの?
しかもキモイ男で時間もかかって最悪だった!!!

藤沢の佐〇!!!お前の事だ!!!
71-7.74Dさん:2007/03/14(水) 00:21:57
>>70
キモイお客様にはキモイ店員を割り当てております


     by店長
72-7.74Dさん:2007/03/16(金) 15:41:15
アルクの最薄レンズって、屈折率どのぐらいなのかな?
73-7.74Dさん:2007/03/16(金) 20:42:10
1.74だよ
74-7.74Dさん:2007/03/17(土) 00:33:11
>>73
ありがとう
75-7.74Dさん:2007/03/17(土) 06:50:15
歩くで174使うと市場より高くなるよ
76-7.74Dさん:2007/03/17(土) 13:52:11
アロック と思ってた
((爆))
77-7.74Dさん:2007/03/19(月) 22:04:18
エールックと思ってた
78-7.74Dさん:2007/03/20(火) 01:00:00
矢崎の アロッコ
と 思ってた。
wwwwwwwww
79-7.74Dさん:2007/03/25(日) 00:57:16
うちの店長が13才の子と援交してます!やばくね?おれに紹介してやろうかってきいてきやがった。
80-7.74Dさん:2007/04/01(日) 10:48:39
店長って援交できる程給料良いの?
ウチの店長ケチくさいけど!
81-7.74Dさん:2007/04/02(月) 21:25:36
ここって人気あるんだな。
日曜行ったけど、いっぱい客いた。
つーか眼鏡屋でこんな込んでるとこ見た事ない。
他の眼鏡屋は日曜でも客はそれほど・・・
やっぱ安いのが受けてるのかな?
82-7.74Dさん:2007/04/02(月) 21:51:31
メガネの修理に時間のかかる店だから待っているだけさ
それにしてもここのメガネはよく壊れるね
83-7.74Dさん:2007/04/02(月) 23:55:40
松井くんおつかれ!林くんおれたちのために何かやってくれるんだろ?とくにアルクは人員不足でえらいんだから給料あげれよ。やないといっきに人やめるぞ。
84-7.74Dさん:2007/04/03(火) 21:02:25
>81
私は安いと聞いて初めて利用したんだけど同感想もった。
いままで眼鏡屋さんいった時は客は私一人のこと多かったのに、ここは待ち行列。
あと最近の若い人は眼鏡作りにいくにも彼氏と行動するのかな?
ちなみに新宿店いきました。
85-7.74Dさん:2007/04/04(水) 19:07:50
確かにカプール多くてウザかったな。
86-7.74Dさん:2007/04/04(水) 22:42:50
名●屋の栄にムカツク女の店員を発見。。。。

少し胸の大きいちょいでぶの奴。
87-7.74Dさん:2007/04/04(水) 23:19:22
>>84
そうそう俺も眼鏡屋じたい、ほとんど行った事なかったから
ガラガラの店で粘着接客を予想してたのだが
客もクソ多いし、店員もそれなりの数。
粘着の心配所か、常に店員が対応におわれてて相手にされんw
むしろ店員を捕まえるのが大変。
カップルも多いし、賑わい方が眼鏡屋と言うより雑貨屋とかセレクトショップみたいな雰囲気・・・
ゆっくり見れなかったから今度は平日行こう・・・
88-7.74Dさん:2007/04/05(木) 00:25:16
林くんはどんな人?
ちっとは良くなるの?
自分とこの店長は 「俺いついなくなるかわからんし」が口癖でさ。
店の事も下のもんの事もまったく考えてくれんし!
そりゃあ仕事出来る奴はとっとと辞めるから使えないアホばっか残るんだよな〜
89-7.74Dさん:2007/04/05(木) 08:38:35
>>87>>88
自作自演乙
90-7.74Dさん:2007/04/05(木) 11:00:34
客が多いのは事実だな。
入りやすいからな。
91-7.74Dさん:2007/04/05(木) 21:48:07
>>90
関係者乙カレ
92-7.74Dさん:2007/04/06(金) 00:47:09
もういっぱいいっぱいです。林くん早く社員かバイト増やして。金沢つぶせ。うれてねーから!
93-7.74Dさん:2007/04/06(金) 00:55:47
86さん栄の女になんでむかついたの?
94-7.74Dさん:2007/04/07(土) 23:54:19
ここってすぐ受け取れるの?
右-6.5,左-6の乱視なしなんだけど加工に何日かかかるかな?
95-7.74Dさん:2007/04/08(日) 00:20:28
妹がここで買ったメガネ、雑貨屋の\1,500サングラスに似てる…
96-7.74Dさん:2007/04/09(月) 22:31:45
>>94
俺は乱視なしで-12だけど(レンズの厚さ8mm・・・orz)
10日〜2週間かかるって言われた。
度が弱ければその日のうちに受け取れるらしい。
97-7.74Dさん:2007/04/10(火) 17:42:23
いちお中の人です。
>>94その度なら非球面レンズなら即日、30分。
>>96の場合、ちょっと変。乱視無しでその度なら最薄あたりで即日可能。
特注したとしても2週間は無い。10日で出来る。
ちなみにどこ店?
9897:2007/04/10(火) 20:33:52
所沢。
結局、ちょうど10日だったんだけど・・・。
9996:2007/04/10(火) 20:37:36
間違えた。98=96でした。
100-7.74Dさん:2007/04/10(火) 21:16:51
メガネトップ働いて七年。給料手取り23万、うち交通費三万。ボーナス手取り23くらい。変な報奨金含め。七年働いてこれ。糞会社。みなさん入社やめましょう。ってかボーナスあげろ。
101-7.74Dさん:2007/04/10(火) 23:01:40
だから携帯から書き込むのはやめろw
10294:2007/04/12(木) 14:25:32
>96,97
ありがとう。
即日との答えもらって安心して行ってきた。
25分で完了。
103-7.74Dさん:2007/04/13(金) 23:58:26
ヨン様が眼鏡CMに出演
2007年04月13日
 韓国俳優ペ・ヨンジュン(34)が、大手眼鏡ショップ
「眼鏡市場」のCMに出演する。日本企業との契約は
10社目で、トレードマークの眼鏡のCMは初めて。
こだわりを持つアイテムだけに、用意された数十種類を
1つ1つかけてみて、濃いブルーのフレームを選んだという。
「あなたのEYEにこたえます」など日本語のセリフも
完ぺきにこなしたヨン様は「眼鏡を変えるだけで新鮮な
気持ちになれます。皆さんも試してみてください」と
話していたという。14日から放送。
104-7.74Dさん:2007/04/14(土) 09:49:51
メガネトップ働いて七年。給料手取り23万、うち交通費三万。ボーナス手取り23くらい。変な報奨金含め。七年働いてこれ。糞会社。みなさん入社しないように。給料あげろバカ会社
105-7.74Dさん:2007/04/14(土) 12:52:00
>>104
開店前に携帯からの書き込み乙
106-7.74Dさん:2007/04/16(月) 22:30:31
アルクがメガネトップ化すりらしいやん。髪型テクノカットか?そんなんじゃオシャレ提案できねぇし。ジョーカーにのってる感じの店員目指すべきなのになんでわざわざダサくなるん?
107-7.74Dさん:2007/04/16(月) 22:43:53
携帯から書き込むDQNが一人いるようで
108-7.74Dさん:2007/04/17(火) 22:25:20
だからどおした?俺は携帯からかきこんでるぜ。あまりに会社が馬鹿すぎるから公表してやるのさバカさかげんを。まぁメガネトップ化したら俺はやめるがな!
109-7.74Dさん:2007/04/17(火) 23:11:55
メガネトップさーん
>>106>>108は同一人物で携帯から書き込んでいるから
チェックしやすいですよー
110-7.74Dさん:2007/04/18(水) 01:00:33
だから?メガネトップの髪型でファッション的アドヴァイスをしたら客に笑われるぜ。お前にファッションの提案されたくないってな!だったら富沢美奈も後ろで髪しばれや!
111-7.74Dさん:2007/04/18(水) 08:39:56
扱いは近視と乱視レンズのみ?
112-7.74Dさん:2007/04/18(水) 12:02:24
早○区○新に27日オープン予定。
CLもやるらしい。
いまごろ診○に従事する医○を探している。
ということは、医○機関の開設者は名○貸しなんだろうか?
113-7.74Dさん:2007/04/19(木) 09:25:02
ボーナスあげろ。バカ会社
114-7.74Dさん:2007/04/19(木) 18:26:31
給料あげろやバカ部長
115-7.74Dさん:2007/04/19(木) 20:04:41
アルクは体疲れんだからボーナスも給料もあげれや!
116-7.74Dさん:2007/04/19(木) 22:57:59
ってか契約社員の給料あげて社員の給料あげないってバカじゃねーの?人がこないからってこなくしてるのはてめーらだろ!先に社員の給料早急にあげろ!
117-7.74Dさん:2007/04/20(金) 01:57:40
↑携帯バカ
118-7.74Dさん:2007/04/20(金) 02:40:50
↑携帯で書き込むといつもつっこみいれる、ヒマな上層部のバカ。
119-7.74Dさん:2007/04/20(金) 11:49:49
給料あげろ!みんなでストやろうぜ。
120-7.74Dさん:2007/04/20(金) 14:07:42
給料あげたか?はやくあげれやこら!
121-7.74Dさん:2007/04/23(月) 13:54:29
流れを読まず質問。

昨日買ったメガネがまだ見にくいんだけど、度数あげるのは有料?
122-7.74Dさん:2007/04/23(月) 14:05:41
ソフトバンク携帯について

「全然繋がらないから解約しようとしたら、6万請求された」とよく聞く※。
(繋がりにくい理由は、ソフトバンクが使用する周波数が建物に弱いことによる)

そして、各種プランが良くないが、ホワイトプランが特に良くない。
携帯のメーカーの数で考えて「友人の4分の1くらいは持ってる?」と考えがちだが…


  ソフトバンク携帯を持つのは 約300人 に 1人。


300人の友人がいても、確率的にはそのうち1人しか無料にならない。(契約数/日本人口で計算)
その1人以外の通信料はすべて、他社の約2倍。1日たった7分でも1万円を超える。

長者番付にのるような在日企業は、ほぼ全部がパチンコ・サラ金・風俗と、法の裏側を行くものばかり。
(本社が韓国にあるものは違う。まあ、本社がハンバーガー屋で支社がサラ金というのも有り得ないが)
日本に本社を置く在日企業としては、まさにソフトバンクは、ただ1つの例外。 なのだが…

思い込みやら、まず読まない契約書の解約金やらを利用した商法も目立つ。気をつけて欲しい。

※…新聞記事は「0円携帯 解約に6万円 県、ソフトバンクに改善要望」で検索
  ↓ついでに。思い込みを利用されているのは、実は、投資家も同じだったり…
  ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1176891847/
123-7.74Dさん:2007/04/23(月) 23:30:50
ちょっと文句いやぁ〜無料交換してくれるよ。そんなことより来月のシフト人員不足で休みけずらないかんやないか!しかも11連勤ってありえんわ!はやく人よこせ!くそ会社!給料あげろ。
124-7.74Dさん:2007/04/24(火) 05:30:14
と、スー○ーもしくは○○○堂の工作員が申しております
125-7.74Dさん:2007/04/24(火) 19:40:36
こんな人員でありえない予算をよこす林は俺たちを過労死させるのか?はよ給料あげれ!ボーナスたくさんよこせ。社員の給料あげれ!
126-7.74Dさん:2007/04/24(火) 19:47:41
要するに5250円からメガネ作れるってことっしょ?
127-7.74Dさん:2007/04/25(水) 11:30:30
こんな人員でありえない予算をよこす林は俺たちを過労死させるのか?はよ給料あげれ!ボーナスたくさんよこせ。社員の給料あげれ!ボーナスたくさんよこせ。
128-7.74Dさん:2007/04/25(水) 17:22:26
給料上がっても過労は無くならない罠
129-7.74Dさん:2007/04/25(水) 22:36:18
>>127
さっさと辞めれば?
こんな所に延々と愚痴を書いているのもブザマだよ
130-7.74Dさん:2007/04/26(木) 02:54:51
ボーナスもらったらやめるから愚痴を書いてんじゃボケ!
131-7.74Dさん:2007/04/26(木) 18:38:31
さっき一本作ってきた。乱視入ってるから追加料金かかるかなと思ってたけど意外にも定価で良かった!
132-7.74Dさん:2007/04/27(金) 19:08:56
話かえてんじゃねー。ボーナスあげれこら!金よこせ。給料あげろ。
133-7.74Dさん:2007/04/27(金) 22:05:50
>>132
イタイな 
134-7.74Dさん:2007/04/29(日) 14:07:15
新宿の4階で作ってきた
伊藤レンズがちょっとガッカリだけどグッチのフレーム+1.74で18.9Kだから文句なしだな
135-7.74Dさん:2007/05/01(火) 20:28:51
5月3、4、5は休日となっておりますので来店されないようおねがいします。
136JCシャゼイ:2007/05/02(水) 23:24:29
アルクの制服て新品のやつ、もらえますか?辞めた人の制服を使い回しで渡されると聞いた
もので。あと、その制服のクリーニング代て給料から引かれますか?ちなみに短大卒の22歳
男子、バイト希望です。ルックスはインシンクのJCに似てると言われます。詳しい方お願いします。
137-7.74Dさん:2007/05/04(金) 19:33:03
バカじゃねーの
138-7.74Dさん:2007/05/06(日) 00:04:21
今日セルフレームのメガネ作ってきました。
鼻あての部分とフレームがくっついているタイプです。(鼻パッドなしタイプ)
しかし、鼻あての部分がきつくて、ずっと鼻をつままれているようで痛いです。
これって直して貰うor別のフレームに無料でしてもらうことってできますか?
139-7.74Dさん:2007/05/06(日) 00:14:06
>>138
棒の部分調節してもらうしかないんじゃない?
140店長の木下です:2007/05/06(日) 00:30:28
>>136 インシンクのJCに似てるなんて 素敵。
特別に新品を支給しますよ。
うちは なんでもアリなんで
気楽な気持ちで、おっけいです。
結構テキトーな会社なんですよ。
クリーニング代は、うちもって帰ってさー
家の人にやってもらえば?
>>138
毎度 お買い上げいただきありがとうございます。
鼻が、痛いんですよね。
それは、大変問題です。
至急、治したほうがいいと思われます。
高須クリニックの院長は、とっても
いい人ですから、
高須クリニックで、削ってもらえば、
痛みは消えると、思います。
141ノーブランドさん:2007/05/06(日) 17:51:26
雑誌JOKERとのコラボ眼鏡って実際どう?カッコいい?
142-7.74Dさん:2007/05/06(日) 19:12:38
まじゴールデンウィークえらいやないか、こんな人員不足でまともな接客しろってのが無理だ。バカ社長もくだらん巡回しなくていいから手伝え!役たたず!おまえがうろうろしたら客がにげるわ。
143-7.74Dさん:2007/05/06(日) 22:05:06
腐ったメガネしか販売できない人材は使い捨て。
イヤなら今すぐ辞めろよカス
144-7.74Dさん:2007/05/06(日) 22:24:56
ここってフレームが曲がったりした時
持っていったら直してくれたりする?
145-7.74Dさん:2007/05/06(日) 23:02:55
以前も仕事中に>>142みたいな馬鹿な事言う奴いたよ、頭弱いとしか。
146-7.74Dさん:2007/05/07(月) 00:44:49
>>142
いつものDQN携帯厨 乙
147-7.74Dさん:2007/05/07(月) 01:28:24
だからなんだよ!俺はバカ社員だが、社員のことかんがえず人員不足で業務拡大してるバカ社長グループよりはまし。林と藤田は仲悪いらしいな!ビッグマウス林とごますり藤田。名古屋に巡回とかいってバカ社長風俗巡りか?
148-7.74Dさん:2007/05/07(月) 08:04:01
>>142に面白い例を見せてあげよう

★損賠提訴:ネットに中傷書き込み 静岡日産と取締役、発信者特定で元社員を /静岡
 
 ◇静岡日産と男性取締役、情報発信者特定で元社員を


・インターネット掲示板で名誉を傷つけられたとして静岡日産自動車(静岡市駿河区)と男性
 取締役(42)が、掲示板に書き込んだ男性元社員(33)を相手取り、慰謝料など1100万円の
 損害賠償請求訴訟を27日までに静岡地裁に起こした。ネット掲示板の情報発信者を特定、
 県内の裁判所に提訴した例は珍しいという。

 訴状などによると、05年5月まで静岡日産の社員だった男性が同年9月〜06年2月、
 ネット掲示板に「この会社潰(つぶ)れるぞ」などの文章や個人を中傷する書き込みで原告らの
 社会的信頼を低下させた。

 この件で原告はネット接続会社に対し、発信者情報の開示を求める訴訟を起こし、静岡
 地裁が06年12月に開示を命じる判決を出した。これで書き込んだ人物が特定できたという。

 ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/shizuoka/news/20070428ddlk22040281000c.html

149:-7.74Dさん :2007/05/07(月) 14:45:03
自慢じゃないが、ウンコで字が書ける。
「の」とか「し」とか「つ」は簡単だ。
「ふ」という字も書いたが、バランスが悪いので、手で直した。
いかん、これは反則ワザだ。
次は「ト」と「ッ」と「プ」に挑戦だ。
これを見たら、Yサキはとっても喜ぶはずだ。
150-7.74Dさん:2007/05/07(月) 20:16:03
アルクのみんな〜髪型があのださいメガネトップ基準になるらしいぞ!みんなはやくやめよーぜ。美奈さんよ〜あんただけオシャレはゆるさんぞ!てめーが手本みせろや!しばって髪黒くしろ。
151-7.74Dさん:2007/05/08(火) 00:13:14
アルクとZoffと迷ったけど店員さんがかっこよかったのでZoffで買っちゃった
152JCシャゼイ:2007/05/08(火) 02:35:11
え?髪型、身だしなみ規定設けるんですか?これから応募しようと思ってたのに・・・
153-7.74Dさん:2007/05/08(火) 02:57:32
ちょっと質問。
左-2右-1の片目乱視なんだが、昨日作ってもらおうと思って行ったら、
左の乱視がうちの店では対応できない度数なので3日かかると言われた。
ゾフで4本買った時は即日渡しだったのに、アルクはできないの?
大して度数強くないよね?ってか、かけてもかけなくてもどっちでもいい
ような度数なのに対応できないの?
154-7.74Dさん:2007/05/08(火) 12:07:59
左-2右-1の片目乱視なんだが
もう少し詳細に
この表示は 両目に乱視が入っている
155-7.74Dさん:2007/05/08(火) 20:02:12
薄型非球面、超薄型非球面、最薄型非球面

それぞれ屈折率教えてください
HPに書いてないお
156-7.74Dさん:2007/05/08(火) 20:22:47
このスレに頻繁に書き込んでる社員らしき奴は
性格が屈折してるみたいだから店で聞いたほうがいいんじゃないか
157153:2007/05/08(火) 21:01:26
>>154
あ〜スマソ
PD 60
右 (S)-0.25 (C)-1.00 (AX)150
左 (S)-0.50 (C)-2.00 (AX)20
158-7.74Dさん:2007/05/09(水) 00:21:33
左目がムリだねぇ在庫だと乱視1,25までだもんねぇ
レンズの屈折率は1,60、1,67、1,70だょ
159-7.74Dさん:2007/05/09(水) 01:18:11
>>156
特に性格が屈折している代表的な例→携帯から書き込むDQN
>>62、83、100、104、106、108、110、116、123、125、127、142、147、>>150
160153・157:2007/05/09(水) 02:07:39
>>158
d!
じゃあZoffの在庫の方が幅広くあるって事か?
できれば即日渡しがいんだけどな。
次もalookで買おうと思ってたけど今回限りにしようかな
161-7.74Dさん:2007/05/09(水) 09:47:46
髪型はおでこをだす。みみにかからない。えりあしみじかく。以上をふまえるとコボちゃん。
162-7.74Dさん:2007/05/10(木) 00:39:52
即日がいいならzoffの方がいいと思うよ!!alookはどっちにしても乱視が-1、25までしかなぃし!!最低3日はかかっちゃぅょ!!
163-7.74Dさん:2007/05/10(木) 08:53:32
俺はボーナス後やめます。もはやこの会社の考え方についていけません。
164-7.74Dさん:2007/05/10(木) 17:51:29
辞めるのは自由
毎月確実に手取り2数万貰えて、額少なくてもボーナスでる仕事なら
働きたいと思う立場の日本人は沢山いるんですよ。
サラリーマンじゃない不安定な仕事(自営とか)だと、月給0もありえる…
165-7.74Dさん:2007/05/10(木) 22:27:13
↑某管理職が好んで言いそうな台詞(爆笑
166-7.74Dさん:2007/05/11(金) 09:39:24
俺もやめるよ。ボーナス後。小規模アルク全店市場になるんでしょ?もういる意味ないです。
167-7.74Dさん:2007/05/12(土) 01:55:57
>>163
この会社の考え方ってどういう考え方なの?
168-7.74Dさん:2007/05/12(土) 14:03:14
もっと条件いい職場あるなら辞めて正解。
169-7.74Dさん:2007/05/13(日) 09:42:34
アルク社員バイトもふくむ社長巡回で髪型みだしなみダメなやつは写真とられてビフォアーアフターさせられるらしいぞ。いまそんなこと必要か?もっと別のことに力いれろ。みんな一緒にやめない?
170-7.74Dさん:2007/05/13(日) 18:51:05
新宿店で今年初めて利用したものだけど安価なのがよかった。
過去に書き込みしたんだけど異様に混雑してたのも値段が第一の理由かな?
今スレでやたら社員ぽい不満書き込みあるけど、
もし本物なら感心する部分もある。
自分が利用した時の店員さんらの接客悪くなかったしね。
まぁ親切な対応の心の中では会社への不満あるのかもしれんがw
171-7.74Dさん:2007/05/14(月) 08:30:27
>>169
毎度携帯からご苦労なこった
172-7.74Dさん:2007/05/16(水) 13:08:49
alookとlookは同じ会社なの?札幌に来てるんだけど、狸小路にalookがあって、コスモにlookがあったから。見た感じだと、alookはカジュアル向けで、lookはカジュアルもあるけど年配向けなのかなとおもた。もし同じ会社なら入りやすいね!若い時はalookで年取ったらlook!
173-7.74Dさん:2007/05/16(水) 13:25:25
私もそこに決まった案dあけど

メガネトップの場合は口座はどこのを作れって言われる??
わけあってすぐに口座作れって言われても困る。
みずほ?それともUFJ?それともどこでもいいの?
郵便局とか。
174-7.74Dさん:2007/05/16(水) 14:16:49
マルチうざいよ、氏ね
トップってろくなやついないんだね
175-7.74Dさん:2007/05/16(水) 14:31:53
うんそう
だから 教えてー!!
176-7.74Dさん:2007/05/16(水) 19:50:21
職場に立つのはいつからですか
177-7.74Dさん:2007/05/17(木) 09:29:10
給料態勢かわってから!なんで2年目で30万ちかくあったボーナスが8年目のいまは15万くらいしかないのかが意味がわからん。半分になっとるやん。
178-7.74Dさん:2007/05/17(木) 10:32:20
新人教育してたらブラチラばかりで別のところが勃ちますた
179-7.74Dさん:2007/05/17(木) 11:37:06
内定してから入社の日をずらしてもらうことって
簡単にできる?
または、辞退する時ってそのままにしていいの?
電話で伝えたほうがいい?
180-7.74Dさん:2007/05/17(木) 16:33:15
せっかくの職棄てたら人生まで辞退することになっちゃぅょ
181-7.74Dさん:2007/05/17(木) 22:34:24
髪型、おでこをだす。襟足かりあげ。サイドは耳にかからないようにする。つんつん髪をたてない。カラー禁止。以上がメガネトップ社長基準です。
182-7.74Dさん:2007/05/18(金) 00:28:54
女は?
結構自由なんですか?
制服って自分で買うのですか?シャツとか1枚じゃきつくない?
何枚もらえるの?
183-7.74Dさん:2007/05/19(土) 11:20:38
昨日アルクでメガネ買いました。
店員さんが進めてくれるやつ、全部5000円のでした。
あんまり商売っ気ださないんですね。
レンズも高いの買わせようとしませんでしたし。
丸井で作った時とは全然違いました。あそこはウザかった…
184-7.74Dさん:2007/05/19(土) 15:19:03
業態変更するから安レンズ処分したいんだろうな
185-7.74Dさん:2007/05/19(土) 19:01:23
それだったら店舗なんか開いてないでレンズだけ処分したほうが
よっぽど早い気がするんだけどな
186-7.74Dさん:2007/05/19(土) 21:51:36
女は肩より長いと一本にしばる。明るすぎなカラー禁止。制服は二枚。もはやオシャレとは無縁になりますよ。校則の中でオシャレしろみたいな学生のようです。
187-7.74Dさん:2007/05/20(日) 00:43:27
応募しようと思っていますが、最初はどんな仕事をしますか?
仕事内容は厳しいのでしょうか
188-7.74Dさん:2007/05/20(日) 03:28:11
>>187
最初はトイレ掃除1ヶ月間やらされるぞ!
189-7.74Dさん:2007/05/20(日) 22:54:45
トイレ掃除で お給料もらえるなんて
なんて 楽なんでしょw
店の売り場に出るのっていつからですか?
190-7.74Dさん:2007/05/21(月) 23:09:07
まったくだw
俺はまったくの異業種だが仕事は当然やって、掃除も交替で毎日やるぞ
191-7.74Dさん:2007/05/22(火) 01:21:46
素手でトイレ掃除した手でメガネの調整しちゃうの?
192-7.74Dさん:2007/05/22(火) 10:17:00
オシャレ感ゼロのアルクはもはやいる価値なし。
193-7.74Dさん:2007/05/23(水) 23:39:08
alookと眼鏡市場ってデザインはどっちの方が優れてる?
普段はちゃんとした眼鏡持ってるから、1本試しに作ってみようと思うんだけど
194-7.74Dさん:2007/05/24(木) 21:48:24
あるくと 眼鏡市場って違うの?店も違うの?
新宿東口本店って あるく?それとも眼鏡市場??
195-7.74Dさん:2007/05/24(木) 22:03:03
愚痴愚痴うるさい
文句あるなら、さっさと辞めたら?
めちゃくちゃなやり方&社長に気に入られる&派閥に入らなければ上にいけないシステムは
昔っからそーでしょ。
わけわからん人事でいきなり取締役になった人もいるし、調子のっていきなり社長とか取締役にしてるし。
子会社ある意味あるの?利益優先で店舗潰していってたのになぜ子会社残す?
給料安いのとボーナス少ないのは他メガネ屋と比べて相変わらずですね。業界3位なんですから・・・
業界1位目指してるんですから。。。ねえ。

一株主による友人から聞いた話でした。
196-7.74Dさん:2007/05/24(木) 22:05:36
alookと眼鏡市場って同じビルの中にあるんですか?
197-7.74Dさん:2007/05/25(金) 11:48:13
アルクでなんで年配客とろうとしてんの?ちゃんと日報みてんのか?年配客を増やすことよりより若い奴らを多く来店させるにはどうしたらいいか考えろ!逆にメチャオシャレにして完全年配排除したほうがよい。ださださやん。ダサいやつにオシャレ提案されたくないね。
198-7.74Dさん:2007/05/25(金) 11:58:15
466 名前: -7.74Dさん 投稿日: 2007/05/18(金) 07:53:47
残念だがノートも持ってるんですね。携帯のほうが楽なんでそうしているだけ。携帯版フルブラウザからも入れるからPCのサイトはどこでも見れる。というか、お前さんの知能指数計ってみてもいい?バカに付き合う自分も悪いけど、君の脳みそがメガスー基準もしかして?
199-7.74Dさん:2007/05/30(水) 12:47:51
変な人事異動でモチベーションさがりまくり!バカか?
200-7.74Dさん:2007/06/01(金) 21:56:14
おまけに年収安いから優秀な人材が入らない&去っていく。
201-7.74Dさん:2007/06/02(土) 06:07:11
あるくに優秀な人材なんてヒツヨウナいじゃん
202-7.74Dさん:2007/06/02(土) 06:53:18
全然詳しくないんだけどアルクだとレンズ代1万ぐらい別になって
(今考えると強引にこの無料のレンズで、って言えば良かったんだけど
このレンズにしますから、的な感じで説明は全くされなかった)
Jin'sだと無料のレンズだったんですが、
レンズ代が他の3プライスの店より高かったり、
もしくはあまり説明せずに高いレンズをプラスさせる方針を
とってたりするのでしょうか?
203-7.74Dさん:2007/06/03(日) 22:34:25
歩くの客マジうぜぇ調整しに来るな!
204-7.74Dさん:2007/06/03(日) 22:35:20
alookの客マジうぜぇ調整しに来るな!
205-7.74Dさん:2007/06/03(日) 22:36:12
歩くの客マジうぜぇ調整しに来るな!
206-7.74Dさん:2007/06/03(日) 22:38:31
alookの客マジうぜぇ調整しに来るな!
207-7.74Dさん:2007/06/09(土) 19:24:38
ここで買った眼鏡、1回5分程度の使用で10回くらいかけたら壊れた…
買ってからまだ間もないのに…
それで保証きいても半額負担しろってどういうこと?!
フレームは5000円だったけど、レンズ代で2万円かかったのに…
208-7.74Dさん:2007/06/09(土) 21:36:56
フレーム単品で買いなよ
209-7.74Dさん:2007/06/11(月) 23:04:55
わたくしこの会社をやめさせていただきます!退職届けだしました。あとはボーナスあげろ!ボーナスあげろ!ボーナスあげろ!ボーナスあげろ!あとはボーナスあげろ!ボーナスあげろ!ボーナスあげろ!ボーナスあげろ!
210-7.74Dさん:2007/06/11(月) 23:29:15
466 名前: -7.74Dさん 投稿日: 2007/05/18(金) 07:53:47
残念だがノートも持ってるんですね。携帯のほうが楽なんでそうしているだけ。携帯版フルブラウザからも入れるからPCのサイトはどこでも見れる。というか、お前さんの知能指数計ってみてもいい?バカに付き合う自分も悪いけど、君の脳みそがメガスー基準もしかして?

211-7.74Dさん:2007/06/11(月) 23:33:01
>携帯のほうが楽なんでそうしているだけ

448 名前: -7.74Dさん 投稿日: 2007/05/17(木) 22:38:00  
461 名前: -7.74Dさん 投稿日: 2007/05/18(金) 02:09:35   ←約3時間29分後も携帯からの書き込み
466 名前: -7.74Dさん 投稿日: 2007/05/18(金) 07:53:47   ←さらに約5時間44分後も携帯からの書き込み
467 名前: -7.74Dさん 投稿日: 2007/05/18(金) 07:58:12   ←約5分後も携帯( ´,_ゝ`)プッ

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /

                 改行もできない馬鹿が涙目で必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww        
212-7.74Dさん:2007/06/13(水) 21:08:59
おぬしも暇な上層部だな。どっかのブロック長か?みんな社員やめていくね。愛液スタイリスト募集してるらしいぞ!まんこが臭いやつはなれんがな!ちゃんと洗えよ。
213-7.74Dさん:2007/06/14(木) 01:01:04
466 名前: -7.74Dさん 投稿日: 2007/05/18(金) 07:53:47
残念だがノートも持ってるんですね。携帯のほうが楽なんでそうしているだけ。携帯版フルブラウザからも入れるからPCのサイトはどこでも見れる。というか、お前さんの知能指数計ってみてもいい?バカに付き合う自分も悪いけど、君の脳みそがメガスー基準もしかして?


214-7.74Dさん:2007/06/14(木) 13:26:52
愛液スタイリストの試験は一次は性病検査、二次はマン臭かぎかぎ面接、三次は挿入テスト。これに受かればあなたも愛液スタイリスト。男子はなれません。二次面接でチーズ臭いと落ちます。
215-7.74Dさん:2007/06/14(木) 22:45:03
466 名前: -7.74Dさん 投稿日: 2007/05/18(金) 07:53:47
残念だがノートも持ってるんですね。携帯のほうが楽なんでそうしているだけ。携帯版フルブラウザからも入れるからPCのサイトはどこでも見れる。というか、お前さんの知能指数計ってみてもいい?バカに付き合う自分も悪いけど、君の脳みそがメガスー基準もしかして?



216-7.74Dさん:2007/06/15(金) 13:01:30
俺は検査中に女の胸をかるくさわってるぜ。指標に夢中だから軽く触ってもまったく気付かない。下は14〜39までな。39のやつは気付いててなにもいわなかったな。よがってたし。
217207:2007/06/15(金) 22:45:55
メガネ壊れたの持ってったら、タダで新しいフレームにその場で替えてくれた…
しかも応対した店長さんが名刺くれて、またすぐに壊れるような事があったら
無料交換してくれるとの事。
なんかちょっとだけ見直した。
最初は半額で交換、でぼったくる店かと思ってたけど。
218-7.74Dさん:2007/06/15(金) 23:23:01
一般国民の考える「国民」というのは当然日本に住んでる日本人全員だけど
政治家にとっての「国民」とは自分たちの当落に影響を与える有権者、特に
きちんと選挙に行く層です

単純に言うと、100人有権者がいるとして、投票率が50パーセントだと
政治家の認識できる「国民」は50人

その50人の中に、利益誘導でもって来れる奴と層化が合計30人いれば
何も好き好んでその層を怒らせるような、投票に行く20人と投票に行かない
残りの50人のための法律を作る必要はありません

「投票したい政党がない」といって棄権するのは、自分たちの存在を政治家に
認識させない最悪の選択です

「政治家が国民のためになる行動をしたら投票する」というのは、順番を間違えています
自分たちの存在を政治家に認識させるのが先です

政治家の認識できる「国民」が60人・70人となり、利益誘導と層か票だけでは
当選が確実ではないと政治家が認識できる状況にならない限り、政治家が
庶民の方を向く事はありえません


219-7.74Dさん:2007/06/17(日) 18:59:17
アルクなんかダサくなったね?厳しくなったの?
220-7.74Dさん:2007/06/17(日) 22:04:00
5000円のセルメガネつくったけど
なんかホントにおもちゃみたいでワラタ
221-7.74Dさん:2007/06/17(日) 22:35:20
検眼しながら客口説いたら次の日クビになった
222-7.74Dさん:2007/06/18(月) 00:38:40
普通のレベルの人が見れば、破損した時の原因が使い手なのかフレームなのか分かるしな
チタン・バネ蝶番・形状記憶が他より高いのには、それなりの理由があるって事だ
大体は使いが荒い・メガネが自分の顔のサイズに合ってない くらいしか原因は無いんだけどね
223-7.74Dさん:2007/06/19(火) 19:38:52
アルクも来年から全店市場になるらしいよ!昨日怪しい電話の会話をきいた(>_<)
224-7.74Dさん:2007/06/22(金) 12:59:49
なんかここのメガネ臭くない?
225-7.74Dさん:2007/06/22(金) 14:16:32
メタンガス?
オナラー?
226-7.74Dさん:2007/06/24(日) 00:31:05
あたしのかれしはここにしゅうしょくしたよ
227-7.74Dさん:2007/06/24(日) 03:53:12
↑すげー頭悪そう
228-7.74Dさん:2007/06/24(日) 11:18:53
ふつうだよ
あたしはわるいワラ
229-7.74Dさん:2007/06/24(日) 13:42:49
アルクなんかダサくなったね?クレ−ムが多くなって最近売り上げが伸び悩んでるってぼやいてた
230-7.74Dさん:2007/06/24(日) 13:46:34
でも新宿にできた大きいのがかなり客入りいいみたいよ
231-7.74Dさん:2007/06/24(日) 14:50:03
やチンも高いからねえ
232-7.74Dさん:2007/06/24(日) 18:26:50
あーそっか!
家賃高そうだもんね!
233-7.74Dさん:2007/06/29(金) 22:18:05
小さい店舗だとフレーム種類少ないですか
234-7.74Dさん:2007/06/30(土) 13:05:17
小さい店っつーか、alookってそんな何店舗もあるの?
新宿紀伊国屋近くの店しか知らないし、他所でもalookって
あまり見ないなぁ。
235-7.74Dさん:2007/06/30(土) 15:19:36
川崎にあるよ
236-7.74Dさん:2007/06/30(土) 23:11:14
今日7月の新作買ってきた。
前回は半年前に行ったのにアイスタイリストの女性がちゃんと憶えててくれてちょっと嬉しかった。
彼女も過酷な労働条件で働かされているかと思うと気の毒だ。
とりあえずアンケートはがきにお礼を書いて出しておいた。
237-7.74Dさん:2007/07/01(日) 00:20:59
所沢にもあるよ。安いけど、丈夫でヘルメットをかぶるバイクに重宝する。
238-7.74Dさん:2007/07/01(日) 03:47:12
>>234
アルタ隣にもあるよ
239-7.74Dさん:2007/07/01(日) 09:41:21
高円寺、中野、品川シーサイドにもあるよ。今月の新作もイマイチな感じがした。
240-7.74Dさん:2007/07/01(日) 18:56:12
ALOOKのトップページにお詫びが載ってるね

 この度 2007年6月に発売されました「モード・オプティークVol.23」内にて当アルクに関しまして
 販売形態につき大幅に事実と異なる内容にて記事が掲載されました。
 当社に取りましては大変遺憾なことであると同時に、ご購入されましたお客様に大変ご迷惑を
 お掛けします事を慎んでお詫び申し上げます。
                                             平成19年6月29日
                                             メガネトップ
アルク事業部


 この度 2007年6月に発売されました「モード・オプティークVol.23」内にて掲載いたしました、
  メガネトップ・アルク様の記事に関し大幅な事実誤認があり、メガネトップ様・アルク様
 及びご購読のお客様に多大なるご迷惑をお掛け致しました事を深くお詫び申し上げます。
                                             平成19年6月30日
                                             ワールドフォトプレス
モード・オプティーク編集部
編集長 宮本勝利
241-7.74Dさん:2007/07/02(月) 21:28:16
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/megane/1008863047/438-
すげぇ誤報だな。虚報というか。
損害賠償請求モノだぞ、こりゃ。
242-7.74Dさん:2007/07/03(火) 19:10:48
今日ここでレンズ交換した。
レンズ変えるの5年ぶりだったんだけど、
左目にわずかに乱視が入ってたのが発覚してショックだった。
243-7.74Dさん:2007/07/04(水) 14:29:53
やばいこと書かれるとすぐに話題かえようとする上層部さん。
244-7.74Dさん:2007/07/04(水) 18:00:46
ここの湘南にある店。
売りつけてやろう感丸出しの粘着接客にウンザリしたが、
そいつ以外の店員は、ぼ〜っとつっ立ってるか店員同士でチャラチャラ遊んでた。
なんだ?この店。
245-7.74Dさん:2007/07/04(水) 19:13:05
>>244
自分が行く店はそんなんじゃなかったから場所にもよると思うぜ
246-7.74Dさん:2007/07/06(金) 18:31:46
この間栄で下からスカートのぞかれた。マジ最悪。
247-7.74Dさん:2007/07/06(金) 19:26:38
>>246は女装したオ(ry
248-7.74Dさん:2007/07/09(月) 12:35:58
おまえらみんな東大へ行け!
249-7.74Dさん:2007/07/09(月) 19:32:31
ここでメガネ作ってもらったんだけどレンズだけもう少し度の
強いレンズに交換してもらうって無理かな?
250-7.74Dさん:2007/07/10(火) 12:11:01
一ヶ月以内なら出来るでしょ
251-7.74Dさん:2007/07/18(水) 12:50:45
alookの中野店は眼鏡市場になっちゃったよ。
ぺ・ヨンジュンだらけで入る気しないw
252-7.74Dさん:2007/07/19(木) 14:04:24
アルクもはやく市場になればいいのに。
253-7.74Dさん:2007/07/24(火) 22:11:52
ここは高いレンズにサセラレルから気をつけろ!
254-7.74Dさん:2007/07/25(水) 00:57:32
>>253
そんなに自分のヘタレっぷりを晒さなくてもいいじゃないか
高いのを勧められてもいらんと言えば済む
255-7.74Dさん:2007/08/01(水) 12:37:08
アルタ横アルクが出来た頃から利用してるんだが
最近行き着けの店にイラつく女店員が居てメガネ壊れても店に行きたくない
客を検眼に案内しながら仕事仲間の男にちょっかい出して「あはははは〜」だと
レンズも本当はもっと安価ので作れるのに色々言い訳して高いの売りつけてきた(隙を見て他の店員に言って希望のレンズに変更したが)
加工オプションの説明の際も「今から、説明しまぁす★きいてくださぁい!」
とレンズの縁を研磨するとかしないとかの説明をグダグダ
ちなみにレンズの縁研磨した人いる?

長文スマソ
256-7.74Dさん:2007/08/03(金) 00:42:14
オプションてことは、お金かかるの?
257-7.74Dさん:2007/08/03(金) 10:40:44
>>256 確か「今は無料でっす★★」て言ってたような
つか、レンズの縁をピカピカにして何のメリットがあるのか問うたら
「光が反射して最初は見えずらいかもしれませんがじきに慣れますから大丈夫でーす」
と返されてしまった
要するに見た目が少し個性的?になるだけでメリットは一切無い
258-7.74Dさん:2007/08/03(金) 16:14:05
ツーポインヨや逆ナイロールで伊達眼鏡やるならお勧め
それ以外なら別にしなくていいよ
むしろしないほうが良い
G ゚∀゚)テレビでやらない反日国家中国韓国の最新ニュースが見れる見れる!

【在日】創氏改名、強制連行、戦後の差別。お世話になった民族にこの仕打ち。歴史と現状を知り、本当の国際化を…大阪・生野★2[08/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186796455/l50
【国内】東京都民の100人に1人は中国人[08/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186580106/l50
【産経新聞】 広島平和宣言、なぜ北朝鮮の核には触れない [08/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186485727/l50
東アジアnews+
http://news21.2ch.net/news4plus/
260-7.74Dさん:2007/08/16(木) 23:44:10
色惚けT!!
マジうぜぇ!!!
他にやる事あんだろーよ!!!!
空気読め。
仕事しろ。
261-7.74Dさん:2007/08/17(金) 22:52:16
レンズって交換できる?その場合いくら?
最近度が合わなくなってきてさ

ここのメガネです
262-7.74Dさん:2007/08/18(土) 09:25:42
ジョカーに載ってたフレームいいね。

263-7.74Dさん:2007/08/18(土) 09:36:37
Tって誰?
264-7.74Dさん:2007/08/18(土) 17:39:42
美奈のくさいまんこをなめたいな。うんちのついた
アナルもきれいにしたげるよ。丁寧に舌でぺろぺろ
レロレロしてあげる。これみたらまた美奈ちゃん
濡れてきちゃうかな。またアイスタイリスト研修
のときのようによるに待ち合わせしてお互いの
体の隅々までなめまわしたいな。あのヌルヌル
の美奈のあそこが忘れられないよ。早くまた
会いたいな。そのときはまたアナルにもいれ
てあげるね。今度は自らおねだりしちゃだめ
だよ。子宮とアナルの両方にだしてあげるね。
じゃあまた携帯に連絡するね。
265-7.74Dさん:2007/08/18(土) 22:47:25
店の中で喧嘩はしないで!付き合うのは勝手だけど、こっちはやりにくいよ。
ただてさえ、売上良くないのに。雰囲気悪くて仕方ない!!
こっちが何か言うとキレるしサブか何だか知らないけど、少しは大人になりなよ。
266-7.74Dさん:2007/08/19(日) 15:21:21
メンズジョーカーに載ってたフレーム見てきた。
店員さんにも勧められたが
自分にはイマイチ似合わなかったので
結局買わなかった。
店員さんはかわいかった。
267-7.74Dさん:2007/08/19(日) 21:13:50
>>264の書き込みは誹謗中傷・名誉毀損で訴える事が出来るだろ
268-7.74Dさん:2007/08/19(日) 23:59:42
ヤッターマンとのコラボはどうなったの?
269-7.74Dさん:2007/08/20(月) 14:37:49
事実だったらすげぇースクープだな。
270-7.74Dさん:2007/08/20(月) 23:48:15
4月に買った。
気に入ってたけどフレームが緩くなってきて、昨日俯いただけで落ちて壊れた。
これって修理してもらえるよな?
271-7.74Dさん:2007/08/21(火) 00:21:38
新しいのが買える値段でな
272-7.74Dさん:2007/08/21(火) 01:18:30
そんなにかかったっけ
それって歩くの粗悪フレームのせいじゃん?
273-7.74Dさん:2007/08/21(火) 01:40:52
「壊れた」んじゃなくて、「壊した」んだろ
お前も相当アレだな
274270:2007/08/21(火) 16:40:58
修理に行ってきた。
ついでに新しいのも買ってきた。
1万かかっても仕方ないと思ってた修理は無料だった。
今回はフィッティングも慣れた人がやってくれてだいぶ楽。
275-7.74Dさん:2007/08/21(火) 17:22:16
ここってさあ
電話出た時
「担当の〇〇デス」って言うじゃん
何の担当でつかね?
276-7.74Dさん:2007/08/21(火) 21:48:26
260の色惚けって誰やねん。
277-7.74Dさん:2007/08/23(木) 23:49:54
逆ナイロールってレンズ厚いと難しい?
-7ぐらいなんだけど
278-7.74Dさん:2007/08/24(金) 01:41:49
名古屋でフィッティング上手い店員教えて
279-7.74Dさん:2007/08/24(金) 08:44:33
俺様!
280-7.74Dさん:2007/08/27(月) 12:32:34
名古屋って不細工の聖地だろ?きれいな店員いる?
281-7.74Dさん:2007/08/27(月) 22:41:23
いるよ〜!誘えばほいほい着いてくる子。ちなみに○浜にもいる!
282-7.74Dさん:2007/08/30(木) 23:39:23
メンズジョカーに載っていたフレームは前衛的な
デザインだがらイケメンや美人が装着すれば
似合いそうだがそれ以外だと痛くなりそうだな。
283-7.74Dさん:2007/08/31(金) 00:11:14
雑誌に載るフレームなんてそんなもん
284-7.74Dさん:2007/09/01(土) 20:56:08
社内暴露大会!法に触れない程度で!
285-7.74Dさん:2007/09/01(土) 21:30:27
レンズに傷入っちゃったんだけど、レンズ交換も受けてくれるのかな?
やっぱ高くついてしまうんでしょか?
フレーム気に入ってるから新しいの買うのはもったいないんだけど。
286-7.74Dさん:2007/09/02(日) 20:30:32
高くなります。
レンズのみだと、5250円〜ちなみにメガネ一式でも、5250円〜です。
287-7.74Dさん:2007/09/02(日) 20:48:30
ほんとホームページは情報不足だな 不足させないと・・・って感じか
3プラはどこも似たような作りだし
288-7.74Dさん:2007/09/03(月) 00:40:09
どこ似たような作りなのにalookから離れられません....w
289-7.74Dさん:2007/09/04(火) 19:51:47
アルクさんよ眼鏡屋ならレンズメーカや屈折率くらいは書こうや
290-7.74Dさん:2007/09/04(火) 20:56:02
度が合わなかった場合、1ヶ月以内ならレンズ交換が可能と
言われたのですが、交換する人の割合って何%くらいですか?
291-7.74Dさん:2007/09/04(火) 21:13:56
今度は%とキタコレwww
292-7.74Dさん:2007/09/05(水) 00:17:50
度が合わないってどういこと?
測って貰ってるんでしょ?
そんなこと過去にないなぁ
293-7.74Dさん:2007/09/05(水) 00:52:34
家で改めてかけてみたら合わなかったとかじゃないの?
294-7.74Dさん:2007/09/05(水) 01:28:06
質問自体が変 割合ってなんだよ そんなこと知ってどうする
交換するのは本人であって他人の誰でもない 人数など全く関係がない
295-7.74Dさん:2007/09/05(水) 13:07:59
>>290
具体的な割合は分からないけど、交換する人はほとんどいないよ。
度が合わないと言うが、近くを見えるようにしているレンズは
遠くは見えずらいし、逆もまた然り。(疲れやすい)
それを踏まえたうえでおかしいと思うのなら、再度来店して
相談すればいいじゃないの。
でも視力検査して購入したのだから今のレンズでほぼ間違いないと思うよ。
296-7.74Dさん:2007/09/08(土) 20:56:44
適当な検査だから、多少は妥協しましょう。
297-7.74Dさん:2007/09/08(土) 21:07:13
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なんだか無性にコピペしたくなる
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なのに初心者にはコピペできない
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
298-7.74Dさん:2007/09/09(日) 17:36:25
洗っても洗ってもちんちん臭いのなんで?精子はたれてません。無味無臭のちんちんになってほしい。まんこは洗っても洗ってもくさいよね。あのツンとしたにおいは萎えるな。
299-7.74Dさん:2007/09/10(月) 22:02:59
同じメガネで色違いとかにフレーム交換してもらうときはいくらになるんです?
例えば5000円シリーズとか(5000円はフレーム+標準レンズの価格でしょ
300-7.74Dさん:2007/09/10(月) 22:32:25
299さん
セットのレンズ代はひかれないので、フレームに着いている価格になります。
301-7.74Dさん:2007/09/11(火) 04:05:01
一年チョット前に買っためがねが壊れた。
フチが取れて修復不可能だった。でもレンズは綺麗だからフレームだけ新しいのと交換。
と在庫を見てもらったが、色違いも全て無く。新しいのを買うハメに(泣)
似たようなフレーム買ってレンズだけ前のを使うって無理なのかな?
サイズ的にそういうのはやってない?
302-7.74Dさん:2007/09/12(水) 21:12:15
臭いまんこは逆に性欲がますぜ。逆に臭いちんちんに興奮するやつもいるな。臭いちんちんを即尺させる。これが一番気持ちいい。
303-7.74Dさん:2007/09/13(木) 22:00:29
ネタじゃないけどこの横浜のアルクは最悪だよ。購入して損した。

まず定員が強引にマジで高いレンズを押し売りしてくる。
−3,25なので入らないと言ってもあーだ、こーだで薦めて来る。それでも
入らないと言ってOKになった。メガネの調整もウルトラ下手くそ。マジで死ねよ。
鼻パットの調整もできないし、耳の調整もできない始末。その後近くのメガネスーパー
に持っていき、無料で完全にフィットした調整をしてくれました。店員もこれは
ひどいねとあきれていました。そんなド素人に調整させてんじゃねーよ、死ね。

横浜のアルクは、近くにゾフ、ハッチ、オプトラベル、クーレンズ、などの
低価格メガネチェーンがある激戦区ではありますが、ダメですね。
実際にゾフとオプトとクーレンズで購入した事がありますが、調整はそれぞれの店の
店員もできたし、高いレンズも強引に押し付けてきませんでした。

ボランティアで働いて無い、利益を上げたいのは分かりますが、必要としない薄型レンズを
押し付けて罪悪感は無いのですか?そんに薄型レンズを売りつけなくてはならないノルマが
あるのですか?ここの店には横浜の低価格メガネチェーンで一番幻滅しました。
304-7.74Dさん:2007/09/13(木) 22:18:32
そんな対応で嫌気がさしたなら買わなきゃいいのに
俺なら金払う直前までの対応で決めるぞ
305-7.74Dさん:2007/09/13(木) 23:12:24
本社に連絡してお金を返してもらったらどうですか?
306-7.74Dさん:2007/09/14(金) 02:15:54
メガネがブチ壊れたので、初めての店(いつもは別の店)に何度か足を通った。
勿論買う気は満々。取り置きもしてもらってて、また行って別のフレームを見てた。
やっぱり取り置きのフレームに決定する事に。
度数測るのに3人待ちで時間がかかりそうだったので(機械は一台しかない)その日は取り置きだけして、「また来ます」と帰った。
で今度、度数測ってメガネ作ろうと思うんだが、何回も足を運んだから割引とかしてくれるかな?
店員さんとは、仲良くというかその人一人がずっと対応してくれてるんだけどね。
307-7.74Dさん:2007/09/14(金) 02:24:40
なんという日記
308-7.74Dさん:2007/09/14(金) 16:21:37
5250円だけにぎりしめて来店したから大丈夫でした。
おれ天才(´Д`)
309-7.74Dさん:2007/09/14(金) 23:35:54
福岡の天神の店は悪く無かったよ。
まあ結局一つ高いレンズにしたが強引に押し付けられては無いしな。
310-7.74Dさん:2007/09/15(土) 00:29:38
屈折率同じで非球面になっただけとか
数字を書いてない嫌らしさ
311-7.74Dさん:2007/09/15(土) 01:29:16
非球面と球面の差はデカイだろ。
312-7.74Dさん:2007/09/15(土) 17:12:34
横浜や新宿、川崎など作ったけど横浜が一番必死に売ってるな…俺も度数そんなに高くないけど、セットだと可笑しいとか言われた…
313-7.74Dさん:2007/09/15(土) 21:04:40
確かに球面と非球面とじゃ見え方や目の疲れ方で
かなりの差はあるけど、コーティングとか無理に薄いレンズを
勧めるのはどうかと思う
314-7.74Dさん:2007/09/15(土) 22:59:34
3プライスのアルクは、高い薄型レンズを勧め 売り上げを高める
一律価格の眼鏡市場は、安い標準レンズを勧め コストを削減する
利益優先なんだから至極当たり前な行動だ
それをキッパリと断る意志があるかどうか
315-7.74Dさん:2007/09/15(土) 23:35:33
そりゃそうだ。
それと、どこの店とは言わないが、客の前で他の客の悪口は言わないほうが、会社のレベルが分かる。
316303:2007/09/16(日) 08:11:46
>>314
だからスリープライスでも、ゾフ、ハッチ、オプトレーベル、クーレンズ
では強引な高いレンズの売りつけは無かったです。

譲っても、メガネの調整がしっかりできるようになってからにしろと。
店員が調整すらできないDQNなくせに、高いレンズを押し売りする体質は
賛同できない。

結論は横浜のアルクに行く必要なし、買う必要なし。
317-7.74Dさん:2007/09/16(日) 08:50:58
同感!
318-7.74Dさん:2007/09/16(日) 10:17:39
>>315
ばれてもいい。どうせ最低なんだから、隠す意味なし
>>316
調整できないか?そりゃぁ検眼できない、専門知識なし、以下だなぁ
押し売りするかぁ。そりゃ、困りモンダミン。
でも、今のメガネ屋は似たようなアリナミンでせう。
>>317 同感するか。そりゃぁ感動もんだが。ゴウカンはだめぞよ。
アルクよ前を向いてアルクべきだぞ。なぁ諸君!
319-7.74Dさん:2007/09/16(日) 10:31:12
店員ってバイトじゃないの
見かけ重視のメガネ屋なんて
320-7.74Dさん:2007/09/16(日) 16:20:05
大多数の奴が結局備え付けのレンズじゃなく
なんらかのオプションレンズにしているからなあ
321-7.74Dさん:2007/09/16(日) 20:32:57
横浜店に行ったが、やはり、-2.75で薄型を強引薦めてきたんで買わずに帰った。で他の店に行ったら、オプションレンズしなくてで買えた。薄型にしなく言いかきいたがそこの店は大丈夫だって言っていたよ。
322-7.74Dさん:2007/09/16(日) 21:13:53
ファッション感覚の無知客が餌食
323-7.74Dさん:2007/09/16(日) 22:19:42
店員もセンスゼロ、売場にいて髪の毛いじってるじてんでアウト!
324-7.74Dさん:2007/09/16(日) 23:10:28
俺も>>321と同じ感じでカナリ強引に薄型すすめられた。
不快に感じたからキャンセルして違う店で似たようなフレーム探して作ったものの、レンズが少し厚い。
アルク店員が言ってたこと間違っちゃいなかったけど押し売りはイクナイ
ハッチはハッチで早く買わせようとするし説明?もカナリ大雑把。客をなめてんのかと

何処も一緒だと思った
325-7.74Dさん:2007/09/16(日) 23:19:54
>>324なめられたくなかったら、多くの金払ってそれなりのとこで
買うのがいいのでは?低所得者じゃ3プライスメガネじゃないと
買えないのか・・・・。残念死ね。
326-7.74Dさん:2007/09/16(日) 23:27:34
薄い薄くないよりも、
球面か非球面、両面非球面とか遠近両用かそうじゃないかとか
機能面のが重要。
327-7.74Dさん:2007/09/17(月) 00:11:13
なんかこのスレ読むとアルクは駄目みたいなことばかり書いてあるんだが
今日眼鏡屋がいっぱいある地区に行ったけどここだけ人がいっぱいだったのは何故なんだ?
同じ地区内に2店舗ぐらいあるけどアルクだけ客がいっぱいで他はガラガラだったんだけど・・・
本当に駄目な店なのか?このスレなんか意図的に操作されてない?よくわからんな・・・
328303:2007/09/17(月) 00:19:09
>>327
確かに、横浜でも、お客の数は一番多い印象はありましたね。ハッチやオプトには
誰もいませんでした。ゾフはけっこういたかな。だから自分もお客が多いし、
安心だろと勘違いしてしまったんですよね。

まったく…店員が調整もろくにできないのに、高い薄型レンズを売りつける。
ウソだと思うならどうぞアルクに行って確かめてください。
329-7.74Dさん:2007/09/17(月) 00:19:14
今日初めてこのお店で作りました。確かにここのスレはネガティブに
言い過ぎに思う。高い方のレンズを薦めてきたが、あれで押し売り
言われたら、デパートや家電店も押し売りだろう、っていうレベル。

何より2万以内で収まって30分程度で出来上がったのに感動した。
330-7.74Dさん:2007/09/17(月) 00:24:50
>>325
自社を馬鹿にされたからってそんなに顔を真っ赤にするなよ。社員乙

>>327
接客態度とかは丁寧だったし叩かれてる程酷くないと思ったが…
店舗にもよるのか?
331327:2007/09/17(月) 00:49:16
俺も今日買ったんだがあれが押し売りなのかなぁ
レンズ選択でも最初の説明では安い球面の方を説明したので
俺から1.6か1.67の非球面のどちらにしようか迷ってると伝えたしな
ただ傷が付きにくくなるコーティングにすれば2千円プラスって向こうから言ったけど
別に断ろうと思えば余裕で断れると思ったけど。
非球面の高いレンズを勧めてくるのって要するに高いのにしないと分厚くなりますよ
って言ってるだけでしょ。フレームからはみ出ちゃって不細工になりますよってことだと思うけど
フィッティングだってきつければきついって言えばいいしゆるいならゆるいって言えばいいだけのことじゃん
332-7.74Dさん:2007/09/17(月) 01:45:13
押し売りというより
ハンバーガーやの店員が「ポテトもいかがでしょうか?」
と言う程度の勧め方だと思ったが。

店舗によって違いもあるのだろうけどな。
333-7.74Dさん:2007/09/17(月) 02:01:21
「ポテトもいかがでしょうか?」
「あ・・う・・・フヒヒヒ・・・あ・・は・・はい・・・」
って買っちゃうタイプの人が怒ってるんじゃね?
334-7.74Dさん:2007/09/17(月) 02:15:50
ワロタw
335-7.74Dさん:2007/09/17(月) 02:30:59
たかが眼鏡屋が気取ってんじゃないよ
336-7.74Dさん:2007/09/17(月) 15:23:26
気取って見える?ただの量販店ですやん
337-7.74Dさん:2007/09/17(月) 15:53:57
女は勘違いするイキモノ
338-7.74Dさん:2007/09/17(月) 20:52:00
>>326
そりゃそうだ
見え方が違ってくるしな
339-7.74Dさん:2007/09/17(月) 21:08:15
>>332-333
おもpろいwww
340-7.74Dさん:2007/09/17(月) 22:52:00
横浜の店に行ってきました。店員粘着過ぎて疲れたよ。結局買わずに帰ったが、あと、店内放送がパチ屋みたいでうるさかった…
341-7.74Dさん:2007/09/17(月) 23:06:41
>>340
土日の繁華街にある店に行ってみたらいい
客多過ぎで店員は店にある眼鏡のレンズ磨きまくったりフレーム綺麗に揃え直すのに必死で
粘着されることはまずない。俺はこの前の日曜日に買ったが一時間以上その店にいたが人大杉
で店員のことなど一切気にならなかった。おかげで店にある眼鏡試着しまくれみたいなことができた。
342-7.74Dさん:2007/09/18(火) 06:34:42
341
そんなの分かってるよ。土日祝日になんかに行ったら落ち着いて買い物なんて、出来ないからね。
俺が行ったのは平日でした残念。
343-7.74Dさん:2007/09/18(火) 18:36:03
5000シリーズでオプション最薄レンズにしても15kか
8000シリーズで市場と同額 9000シリーズならオーバーか
屈折率が書いてないのが大体予想は付く
標準が1.50or1.56 オプションで非球面1.56 1.60 1.67 1.74ってところだろう
5000シリーズ狙いで見てくるかな
344-7.74Dさん:2007/09/18(火) 20:40:23
オプションレンズ
+2100 1.56SP
+5250 1.60AS
+7350 1.67AS
+15750 1.74AS
防汚コートをつけると上記レンズ代に+2K
345-7.74Dさん:2007/09/18(火) 22:11:49
>>340 お前の相手をしていた店員のほうがよっぽど疲れただろうに。
346-7.74Dさん:2007/09/18(火) 23:22:46
標準ハードコートは付いてるから次世代コートなんてイラネ
347-7.74Dさん:2007/09/18(火) 23:34:31
視力だけ測って帰るとかw
348-7.74Dさん:2007/09/19(水) 01:14:37
え、1.74ASって+15750なの?
+10500じゃないの?
価格表と違うじゃん
ttp://www.alook.jp/p_s/p_s.html
349-7.74Dさん:2007/09/19(水) 13:38:09
+10500の間違いでした。スマン
350-7.74Dさん:2007/09/19(水) 21:11:01
ごく軽度な奴ならオプションレンズの必要はないし、
中度くらいでも1.67AS くらいで何とかなる。
351-7.74Dさん:2007/09/19(水) 22:38:29
最高2万ぐらいで買える眼鏡ってことだろ
上限がある程度分かるから買いやすいよな
普通の眼鏡屋なら最終的には3万越えとかざらだし
その点安心できるからいいね
352-7.74Dさん:2007/09/19(水) 23:40:55
一律価格だと逆に安いフレームと安いレンズでも2万だから高くなるしね
353-7.74Dさん:2007/09/20(木) 15:46:15
横浜の店行くと
無駄に高いの売りつけられるしね
354-7.74Dさん:2007/09/20(木) 21:41:14
そこまで横浜の話を粘着するなんて。
何か怖い・・・・
355-7.74Dさん:2007/09/20(木) 22:35:28
>>352
安いフレームと安いレンズで2万はいかんだろ
安いフレームと高いレンズならわかるが・・・
356-7.74Dさん:2007/09/20(木) 22:47:05
よく嫁
357-7.74Dさん:2007/09/20(木) 22:52:34
ん?アルクは一律っても全部2万じゃないでしょ?安いのだと1万いかないと思うけど
358-7.74Dさん:2007/09/20(木) 23:46:54
アルクは3プライス 一律は弐萬圓堂、眼鏡市場
359-7.74Dさん:2007/09/25(火) 00:28:04
スリープライスってフレームの値段?それとも全部込みで?
360-7.74Dさん:2007/09/25(火) 00:51:33
全部込み
視力悪い人用のオプションレンズ以外
361-7.74Dさん:2007/09/25(火) 18:55:55
以前ここで眼鏡作ったんですけど、新しい眼鏡選んで前に作ったのと同じレンズで頼んだら視力測らなくて済みます?
一回しか眼鏡作ったこと無いんで分からないんですけど、そういう事は出来ないのかな
362-7.74Dさん:2007/09/25(火) 19:12:45
普通3プラって顧客データをストックしてあるモンじゃないのか?とりあえずクーレンズはそうだった。
それこそ会員証忘れても、名前と前に作った時期言ったらその時のデータ出てきたよ。
あるくがそうかは知らん。
363-7.74Dさん:2007/09/25(火) 20:22:27
いま財布調べたらメンバーズカードが入っていて、視力・レンズ・フレーム等のデータが保存されているみたいです
っていうことは同じレンズだったら視力測らなくても作れるって事ですかね?
364-7.74Dさん:2007/09/25(火) 22:33:57
メンバーズカードって
会員番号と名前と店の名前しか書いてないけど
なんでデータ保存してあるって分かんの?
365-7.74Dさん:2007/09/25(火) 23:31:57
今使ってるメガネ持って行けばいい
366-7.74Dさん:2007/09/25(火) 23:59:27
その場でしてる眼鏡のレンズを見てもらえば、
視力検査しなくてもまた同じ度数のレンズで眼鏡作ってくれるよ
367-7.74Dさん:2007/09/26(水) 07:48:39
>>364
カードの裏側に書いてありますよ。2年前のだから古いのかなぁ

>>365-366
ありがとうございます。眼鏡とカード持って行けば大丈夫そうですね
368-7.74Dさん:2007/09/28(金) 01:45:39
視力検査って金とるの?
369-7.74Dさん:2007/09/28(金) 02:17:11
眼科じゃないから無料でしょ
どうせフレームとオプレンズ有無を選定した時点で買うの決定なんだし
370-7.74Dさん:2007/10/03(水) 23:36:51
安いフレームならそこそこ目が悪くても一万以内に収まる?
371-7.74Dさん:2007/10/04(木) 00:03:58
標準レンズで矯正できないほどの視力じゃなければ
単にレンズが厚くなるだけだから可能かと
セルフレームにすれば厚さも多少は誤魔化せるし
372-7.74Dさん:2007/10/10(水) 15:04:56
両目0.1ないからたぶん普通のだと分厚くなりすぎるのだが、オプレンズって高い?
373-7.74Dさん:2007/10/10(水) 15:17:45
ちなみにコンタクトでは-5.50と-6.00ってくらい悪いんだが
374-7.74Dさん:2007/10/10(水) 20:50:10
公式サイトに書いてあるhttp://www.alook.jp/p_s/p_s.html

-6.00で屈折率1.56な非球面レンズで作ったら厚さ6_になった
最近のフレームは玉型小さいし、セルフレームが流行りなんでカバー出来そう
375-7.74Dさん:2007/10/11(木) 21:48:38
傷や汚れの防止コートやってもらってますか?
半年くらいでもう薄ら傷ができてるんですがorz効果あるのかよ
376-7.74Dさん:2007/10/12(金) 18:42:38
砂漠にでも住んでるのか?
377-7.74Dさん:2007/10/13(土) 00:02:17
今日アルクでメガネを作ってもらった
閉店間際に行ったから、受け渡しは明日・・・

正直、メガネを買う前にこのスレを見てたら、アルクでは
買わなかったと思う
そんなにすぐメガネが壊れるのか?俺、メガネが壊れると
困るぞ!車の運転すらできねぇよ!
今使ってるメガネは、10年以上使ってるのに壊れないよ

やっぱ4万くらいだしても、ちゃんとしたトコで買った
方が良かったのかな・・

明日、メガネを受け取ってから、使い心地などレポしたい
と思います

ただ、接客じたいは良かったと思う
378-7.74Dさん:2007/10/13(土) 01:34:23
メガネトップと扱ってるレンズ違うの?
379-7.74Dさん:2007/10/13(土) 01:50:57
扱い方の問題な気がするが 耐久性求めるなら流行りのプラより金属素材にしたほうがいいな

オプションレンズは同じなんじゃないか? 次世代コート有り無しはよく知らないが
値段的に市場と変わらなくなるしなー ちなみに市場の最薄は伊藤光学のレンズだった
380-7.74Dさん:2007/10/13(土) 21:49:39
377です

今日眼鏡を受け取ってきた
今、新しい眼鏡をかけてレスしてます

見え方は、はっきり言って違和感があります
これは、度数を変えたことによるかもしれない
ので、しばらく様子を見てみます

フィッティングは下手

どこか無料でしてるれるトコ知らない?
381-7.74Dさん:2007/10/14(日) 01:45:33
何処の店?
ちなみに何処のメガネ屋でも無料で調整はやってるよ。
382-7.74Dさん:2007/10/14(日) 14:39:20
>>381さん、レスサンクス

ドコでも無料でやってもらえるんだ!
さっそく行ってみます
383-7.74Dさん:2007/10/15(月) 00:46:11
>>380
いいメガネ今まで使ってたならalookなんかに来ないだろ。
自分はデザインが好きで買ってる
ダテで買うヤツも多いみたいだしな。
384-7.74Dさん:2007/10/16(火) 23:00:25
いいメガネの基準がわかんねー。
7350円で買ったメガネを5年使ってるけども一切不具合無し。
メガネかけたまま寝ない。メガネ片手で外さない。
メガネをレンズ下にむけて置いて無い。
はっきり言って扱い方1つちゃうんか?
385-7.74Dさん:2007/10/17(水) 01:11:52
レンズなんて見えればどれも同じだし結局最後はフィッティング
鼻パットなんて絶対自分で調整しないと微妙な角度で違和感出るし
店でも自分でも調整して始めて完成する
386-7.74Dさん:2007/10/20(土) 17:16:06
それぞれが何言いたいかは分からないけど恥ずかしながら自分はalookが好きですm(_ _)m
387-7.74Dさん:2007/10/21(日) 22:01:31
今日メガネつくってもらおうと思ったら、レンズが発注ということでいったん帰って後日取りに行くことになったんですが
最後にフレームの調整とかしますか?
電車で片道30分ほどかかるので代わりに親に取りに行ってもらおうかと思ってたんですが
388-7.74Dさん:2007/10/21(日) 22:30:10
今年の前半に新宿店で二本作りました。
傷付きにくいとか言われるレンズにして、2本で23Kぐらいだったかも。
一本はそれまで使ってたフレームにしようかなと思ってたんだけど、値段的メリットないようなので止めました。
そこで、今所持してるフレーム1本にレンズだけいれようとする場合は
この店より他店の方が値段的には安いですかね?
389-7.74Dさん:2007/10/22(月) 00:02:30
>>387
調整しない眼鏡屋なんてあるのか?
390-7.74Dさん:2007/10/22(月) 00:13:40
あんまりメガネ詳しくないんで一応確認と思いまして
自分で行ってきます
391-7.74Dさん:2007/10/23(火) 17:57:41
詳しいとか詳しくないとかの次元じゃないだろ…
392-7.74Dさん:2007/10/23(火) 18:42:44
388のは約28Kでした
393-7.74Dさん:2007/10/27(土) 01:18:24
ここって身障の店員いるのね。
いつから福祉事業になったん?
394-7.74Dさん:2007/10/27(土) 11:41:17
別の店には以前池沼がいたよ
395-7.74Dさん:2007/10/27(土) 18:50:27
なんかHPでJUST IT MODEL診断とかやってるけど
質問が”猫よりも犬が好きだ”とかメガネとまったく関係ない質問ばっかで呆れた
あほちゃうか
396-7.74Dさん:2007/10/27(土) 19:01:33
運のいい奴悪い奴。
アルクを褒める奴はたまたまいいメガネに出会えた果報者、幸運者。
その他の大多数は運の悪い奴。
割合か?計算したことはないが、ハッピーな客は
多分1億分の32程度でないかと思うが。どうか。
397-7.74Dさん:2007/10/27(土) 20:50:50
ここって身障の店員いっぱいいるのね。
398-7.74Dさん:2007/10/27(土) 21:34:14
障害者を雇用すると補助金か何かもらえるんじゃない?
399-7.74Dさん:2007/10/27(土) 22:19:58
>>398
それはあるね。
金目当て。
もしかしたらFC店じゃないか?
400-7.74Dさん:2007/10/28(日) 08:20:19
ドンパッチ!!
401-7.74Dさん:2007/10/28(日) 15:02:19
持ち込みフレームにレンズだけも、通常のフレーム+レンズも値段殆ど同じじゃなかった?
402-7.74Dさん:2007/11/06(火) 20:56:27
ある程度規模の大きな企業は一定の割合で障害者を雇用しないとだめだからだろ
すでに施行した法律なのかはうろ覚えだけど
403-7.74Dさん:2007/11/10(土) 12:46:40
人気ないな
404-7.74Dさん:2007/11/10(土) 22:11:22
レンズのみは5000円のフレーム買った場合と同じ値段ですね
レンズの値段として、
5250円、7350円、10500円、12600円
15750円 って感じ
405-7.74Dさん:2007/11/12(月) 00:37:03
alookのフレームは、デザイン重視で材質が悪い。
がちがちのメタルは、まずいと思います。
固くて痛すぎ。やっぱり値段通りのものですね。
406-7.74Dさん:2007/11/12(月) 02:24:46
多分ステンだろな。
407-7.74Dさん:2007/11/12(月) 03:19:27
ステンよりも酷い、合金の可能性有り
たしか、一部商品はフィッティングできないです。とPOPに記載されていた。
やはり値段通りの代物で、安くないかなと。。。。
408-7.74Dさん:2007/11/12(月) 03:41:16
↑しますよ。調整しなくていいならいいけど微調整必要ならまた後日だね。
409-7.74Dさん:2007/11/12(月) 10:29:40
3プライスで値段以上の品物はまずないだろ
チタンとかステンレスって表記がない限りニッケル合金じゃね?
フレームが固いのは歪みとか変形が抑えられて逆に良い事じゃね?固くて痛いってのは調整が下手なんだろ
410-7.74Dさん:2007/11/13(火) 22:38:34
一番安い標準レンズ変わったね。
411-7.74Dさん:2007/11/17(土) 19:08:21
毎年5〜6万でメガネ買ってたが安さに引かれて初めてここで買った。
レンズが微妙に左右比べると枠からずれてるじゃん。ネジ緩めて
調整しても駄目。中国製安フレームのレンズ枠の精度が悪いのか、
店員のレンズカットの腕が悪いのかってとこだな。確かに店員のメガ
ネの扱いは雑に感じた。
またレンズメーカどこの使ってんだろう?うわさじゃ安物韓国メーカらし
いが国産のホヤ(ペンタックス)、セイコーに比べてレンズの質も気になる。
フレームが多いので見てて楽しいがダテ御用達の店だということがよく分かった。
多分ここじゃもう買わない。
412-7.74Dさん:2007/11/17(土) 22:00:25
レンズはソーラの国産使ってるぞ 遠近とかはソーラじゃないがな
店でどこの使ってるのってスタッフに聞いてもちゃんと答えてるぞ
ソーラを知らないなら自分でググッてくれ

フレームは中国産だからな… 過度な期待をするほうが…
値段の割には良い物があったりもしますがね
413-7.74Dさん:2007/11/17(土) 23:22:31
韓国産のレンズ使ってるのはゾフでしょ?
国産のレンズがどれくらいいいのか知らないが、フレーム中国産ならレンズくらい日本産がいい。

それにしてもフレーム当たりハズレが大きい。期待はしてないがある程度の水準はクリアしてほしいね。
414-7.74Dさん:2007/11/17(土) 23:25:30
国産レンズメーカってHOYA、ペンタックス(HOYA子会社化?)
ニコン、SEIKOぐらいしか知らん。ソーラって初めて聞いた。
415-7.74Dさん:2007/11/17(土) 23:36:55
ホヤは国内メーカーだけどスリープライス系に卸してるレンズは台湾とかの生産ラインって話を聞いたことがあるが…

ソーラはシェア2位じゃないの?
416-7.74Dさん:2007/11/17(土) 23:58:07
オレもシェア2位って説明された。
シェア2位ってピンとこないんだけど、業界標準に近いってことでいいのかな。
417-7.74Dさん:2007/11/21(水) 23:57:36
ポチャデブ女店員
418-7.74Dさん:2007/11/22(木) 00:43:51
どこにだっている
419-7.74Dさん:2007/11/22(木) 14:54:04
栄にいる。
420電波王 ◆DD..3DyuKs :2007/12/08(土) 13:45:01
めがね
421-7.74Dさん:2007/12/09(日) 13:08:41
ここのメガネのレンズすぐに白いブツブツがいっぱいうできるんだけど。
半年後くらいにできるんならまだ納得できるけど買って一週間足らずでなった。
掃除は毎日してるけど。てゆーかメガネ拭きも前入ってなかったし。
梅田の店員の態度最悪。
素人丸出しのクセに何であんな上から目線?
納得できないから質問してんのにイライラした態度表に出しやがってこっちに気を使わせる。
昔は店員の質も良かったから通ってたんだがもうウンザリ。
422-7.74Dさん:2007/12/09(日) 13:19:40
部屋にキノコの胞子でも充満してるんじゃんね?
423-7.74Dさん:2007/12/09(日) 18:36:45
電動ハブラシ使っててその飛沫が飛んでるのに気付いてないだけ、とかそういうオチだろ。
424-7.74Dさん:2007/12/14(金) 22:17:31
栄はみんなスレンダーでつ。
425-7.74Dさん:2007/12/20(木) 00:05:12
ここで買ったメガネいくら調整しても馴染まなくて
店員さんから「調整で無理なら新しいセット作るから1週間かけて慣らしてみて」って
言われたんだが遠慮なく新しいのねだってもいいんだよな?8000のフレームと1.60非球面で合計13,000かかってるし・・・
何だか申し訳ない気分になるが負けたらダメだよな
426-7.74Dさん:2007/12/21(金) 17:58:04
それで向こうが拒否するのはおかしいだろw
427-7.74Dさん:2007/12/21(金) 22:45:11
そうか、やっぱり馴染まないから新しいの作ってもらうわ…
これで合うモノができりゃいいけど
できんかったらお互い気分悪い結末だな

ありがとう。
428-7.74Dさん:2007/12/24(月) 02:32:02
ドロンジョ様モデル萌え
429-7.74Dさん:2007/12/24(月) 20:35:52
デブがムキになんなよ
430-7.74Dさん:2007/12/24(月) 22:20:25
初売り割引セールとかやらないのかな?
レンズどれでも一律3プライスのまま!みたいな。
431-7.74Dさん:2007/12/24(月) 23:03:04
終わってるね ここ
432-7.74Dさん:2007/12/25(火) 23:22:53
センスに限界がきてるよ。ダサイ。ミクリみたいにベッコウでデザインしないと。
433-7.74Dさん:2007/12/26(水) 01:25:15
鏡を見るとね、絶対にミクリが似合わない顔がこっち見てるんだ。
434-7.74Dさん:2007/12/26(水) 16:43:45
半額券ヤフオクに出てるね。オクで買ってった方が絶対お得だよね。どうしようかな。。。
435-7.74Dさん:2007/12/26(水) 17:40:07
鏡を持ってないですか?可哀相な店員さん。
436-7.74Dさん:2007/12/26(水) 20:29:04
栄の店員モデルみたいな女の子ばっかりだね。
437-7.74Dさん:2007/12/26(水) 20:46:40
お相撲さん乙
438-7.74Dさん:2007/12/26(水) 23:11:59
あそこの店員キモイ女の子ばっかりだね。
439-7.74Dさん:2007/12/27(木) 02:43:50
>>435
日本語不自由ですか?可哀想な外人さん。
440-7.74Dさん:2007/12/29(土) 13:07:14
最近お客さん少ないね
441-7.74Dさん:2007/12/31(月) 11:28:12
超キレイだよ。栄の○○ちゃん!
442-7.74Dさん:2007/12/31(月) 15:23:59
俺の担当の女性店員さんは
めがねが似合うかわいらしい人だ。
どこの店かは教えない。
443-7.74Dさん:2008/01/02(水) 02:51:55
新宿
444-7.74Dさん:2008/01/02(水) 23:36:17
アルクでメガネ作るときって陳列されてるやつ使うの?
それとも在庫で同じやつあるの使うの?
昨日、初売ついでに身に言ったんだけど客いっぱいいて、
あじゃらに扱ってたり、試着したやつ適当にぶん投げたりしてて
こんなの買いたくねぇと思ったんだが。
445-7.74Dさん:2008/01/03(木) 18:41:23
○○ちゃんはキモイよ。
446-7.74Dさん:2008/01/04(金) 22:07:56
>>444

陳列してるフレームだと思うよ。
価格が安いから粗末に扱うんだろうけど。
それがもし、ジャポとか4万5万するフレームならきっと丁寧だろうね。
447-7.74Dさん:2008/01/04(金) 23:32:24
栄の不細工ってだれじゃ
こら!いってみれや!
ぼけ!ちんかす!あほ!
びーだま口に含ませて
死ばきたおすぞ!
448-7.74Dさん:2008/01/04(金) 23:42:18
>>446
mjdsk・・・
展示用と販売用に分けて欲しいよね
449-7.74Dさん:2008/01/06(日) 09:04:51
年末、ここでかなり不快な思いをしました。
同封ハガキに文句書いたんだけど通じるのかな。
450-7.74Dさん:2008/01/06(日) 21:12:02
上野の店員さん親切だし池だったなぁ〜
451-7.74Dさん:2008/01/07(月) 12:53:02
年末どんなおもいした?教育しとくので教えて!
452-7.74Dさん:2008/01/07(月) 18:46:54
>>449
自分も前に不快な思いをしたので
アンケートはがきに文句書いたら
店長からお詫びの手紙が来たよ。
一応、お客の声は反映してるみたい。
改善したかどうかは知らんけど。
453449:2008/01/08(火) 08:09:47
店頭の接客に「これを買うとオマケがつく」といわれキープ。
他もチェックした後、ついていた別の店員が電卓で見積り。
少し安いなと思って確認したら「割引だから大丈夫」と言われる。
しかし、レジを打つも他の店員に指摘され、高い金額をあっさり再提示。
「さっき確認しましたよね?」と聞くと「やっぱりこの価格でした」

その後、受け取りにいくと、オマケはつかないと言われる。
「店頭の接客にオマケがつくといわれましたが」と言うと、
「確認してきます」と待たされること10分。気分的にはもっと。

戻ってくるなり、
「オマケは指定した商品しかつかないんですよ。
この商品にはつかないと、店内にも書いてあったんですが…。
店長にも確認しましたけど、やっぱり無理と言ってます。
店長は返金してもいいと言ってますが、どうしますか」
一刻も早く立ち去りたかったので、受け取って帰った。

長文すまそ。
454-7.74Dさん:2008/01/12(土) 10:33:53
特注レンズて何を指すのだろうか?
455-7.74Dさん:2008/01/13(日) 18:49:13
ノーワン ノウズ ザット
456-7.74Dさん:2008/01/14(月) 03:23:17
>>436
私も思ったー
とてもかわいいオネーサンが対応してくれた
なぜかすごく緊張したw
457-7.74Dさん:2008/01/14(月) 09:17:21
今度名古屋(豊田)にJ観戦いく機会無理矢理作って
栄で眼鏡新調すっかなw
458-7.74Dさん:2008/01/14(月) 10:33:43
俺も栄で買ってみよ!男は接客やめてね!
459-7.74Dさん:2008/01/15(火) 13:00:37
横浜の店員もカワユスだょ。
460-7.74Dさん:2008/01/15(火) 19:40:18
上野、新宿は?
461-7.74Dさん:2008/01/15(火) 22:29:43
上野はみんな親切
462-7.74Dさん:2008/01/15(火) 23:56:28
この会社関連のスレって自作自演ばかりだな
業務の一環か?
463-7.74Dさん:2008/01/16(水) 00:22:01
はい。最近は売上が厳しいので…
464-7.74Dさん:2008/01/16(水) 02:39:11
>この会社関連のスレって自作自演ばかりだな

身をもって実演w

462 :-7.74Dさん:2008/01/15(火) 23:56:28
この会社関連のスレって自作自演ばかりだな
業務の一環か?


463 :-7.74Dさん:2008/01/16(水) 00:22:01
はい。最近は売上が厳しいので…


465-7.74Dさん:2008/01/16(水) 08:18:50
↑早速自作自演してる池沼
466-7.74Dさん:2008/01/16(水) 12:16:45
24時をまたいで解りやすい典型的な自作自演ワロス
467-7.74Dさん:2008/01/18(金) 21:53:26
5000シリーズと8000では何が違うんだろ?
468-7.74Dさん:2008/01/20(日) 00:06:37
>>467
値段でしょ!
469-7.74Dさん:2008/01/20(日) 05:39:03
誰もが予期した予想通りのレス
470-7.74Dさん:2008/01/20(日) 11:25:17
材質が違うんだ
471-7.74Dさん:2008/01/20(日) 17:39:20
可愛い店員の話ばかりで
肝心な眼鏡の話は無いのかね
472-7.74Dさん:2008/01/20(日) 22:54:50
8250円フレームだとより強固か
473-7.74Dさん:2008/01/21(月) 21:17:29
横浜、最高!!
474-7.74Dさん:2008/01/21(月) 22:20:02
上野の面子は最高だね(^^)ゞ僕あの人好きだよ。
475-7.74Dさん:2008/01/21(月) 22:20:55
眼鏡掛けててワイシャツな人いいよねー萌ゆる*^^*
476-7.74Dさん:2008/01/21(月) 22:23:09
休み時間?なのか、ワイシャツ姿のままケバブを購入していたのは驚いたなぁ。

ま、僕も後ろに並んで買ったけどね(^^)v
477-7.74Dさん:2008/01/21(月) 22:36:44
あれ?誰もいないのかな?みんな今頃眼鏡ハァハァして拭いてるんだろうなァ。

僕もさ(^з^)-☆Chu!!
478-7.74Dさん:2008/01/22(火) 18:59:42
材質の違い=3k
479-7.74Dさん:2008/01/23(水) 10:58:01
もし乱視とか老眼入ったらレンズ代、かなり割高で後日引渡し?
480-7.74Dさん:2008/01/24(木) 21:41:45
店内の混雑振りと今スレの閑散振り
481-7.74Dさん:2008/01/25(金) 12:03:30
残業って30分単位だよな?
例えば、後5分で8時になりそうな時に
パソコンで退勤打ったら
それまでの25分パーだよな?
セコイ質問でスマソ。
482-7.74Dさん:2008/01/25(金) 12:59:07
店内で店員同士がイチャ付いてた
483-7.74Dさん:2008/01/25(金) 13:38:04
店員なら真面目な質問に答えてあげたら?
484-7.74Dさん:2008/01/25(金) 14:53:14
>>481
んなの自己責任だろーが
485-7.74Dさん:2008/01/25(金) 15:42:28
>>484
答えになってないじゃんw
自己責任の意味を辞書で調べてみようねw
486-7.74Dさん:2008/01/25(金) 16:38:11
>>482
何処の店?
487-7.74Dさん:2008/01/26(土) 09:11:46
479のケースなら市場向きか?
488-7.74Dさん:2008/01/27(日) 14:11:28
alook渋○で2人でメガネ買いに来てたデブ女マジキモい
メガネ買ってた方は目がかなり小さかったから不細工隠しかな?
どっちもデブスだったけど。
冬服だったのに腹の肉見苦しいんだよ
久しぶりにキモいのみたw
ここ見てるのかなw
ブスども
489-7.74Dさん:2008/01/27(日) 17:38:58
                   ○
                  。
                 。
       ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \ と思うオタクであった。
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
490-7.74Dさん:2008/01/27(日) 19:05:57
>>479
491-7.74Dさん:2008/01/27(日) 23:15:41
栄のガリ貧乳wwwwwwwwwwwww
492-7.74Dさん:2008/01/28(月) 05:48:10
>>486
渋谷店
葉書に名指しで苦情送ってやったよ
493-7.74Dさん:2008/01/28(月) 17:26:39
新宿、上野、渋谷では客層や在庫具合、混み具合比較してどんなもんだろう?
494-7.74Dさん:2008/01/30(水) 15:28:58
上野店にバンドやってる奴居るだろ?
ファンに買わせてるの見た
495-7.74Dさん:2008/01/30(水) 23:57:12
あいつ、最低。
496-7.74Dさん:2008/01/31(木) 01:46:23
>>495
やっぱバンドマンなんだ?
ロン毛のラバーソール履いてる喪男
いかにもファンみたいな女が『私が買ってあげる』とかキャーキャー言ってたよ
497-7.74Dさん:2008/01/31(木) 22:00:38
498-7.74Dさん:2008/02/05(火) 11:28:54
駄目だこりあ
499-7.74Dさん:2008/02/10(日) 15:44:38
バカ!厳しくなって今はそんな容姿してたら首だろ?
500-7.74Dさん:2008/02/10(日) 17:03:57
ロン毛をオールバックにして一本に束ねていれば何も言われないよ。
ラバソも地味だから大丈夫。
501-7.74Dさん:2008/02/11(月) 03:22:45
alookで検眼しないで、気に入りのメガネを持っていって
計ってもらい、同じ同数(近視、乱視)で作ったが・・・
ひどく目が疲れる、3回ほどフィッテイングしたが変わらない。
他の店で2つのメガネの度数を計ったが同じだった。
レンズのせいか?ちなみに標準レンズだ。
2本作ったが2本ともかけたとたん目が緊張する感じだ。
で元のメガネをかけると楽なんだ。
502-7.74Dさん:2008/02/11(月) 14:46:34
同じ度数で作っても屈折率や球面・非球面で見方が変わる
俺はずっと球面だったけど非球面しかないからと非球面で作ったらかなり疲れた
>>501の言うように目が緊張する感じ
もう慣れたけど

2プラ・3プラでメガネ買うならそういうところも気にした方がいい
503-7.74Dさん:2008/02/11(月) 19:49:56
>>501
同じなんて嘘だな。
レンズメーカーが替われば0.12程度の度の差は当たり前。
レンズ素材が変わっただけでも見え方は変わる。
加えて、眼前距離、角度、あおり、PDが違えば別物だ。
特に特光学中心が左右1ミリでも高さが
違っていたら、安寿と厨子王(何のことか)だぞ。
下らないこと言っていないで、あの女、早く抱いてしまえ。
うひゃうひゃうひゅ・・・・・。
504-7.74Dさん:2008/02/12(火) 03:45:26
>>503
嘘言ったって何の得もない。
レンズを計る機械で度数・軸が同じと出たわけだ。
で・・今使ってる他の3本は楽なんだ、近視の度数は
1〜2段階違うし、レンズのサイズもメーカーも違うし
>中心が左右1ミリでも高さが
高さどころか左右でも平気で数ミリは違うが
違和感がないのはどういうことだ?
alookのレンズとの相性が悪いということかい?
当然目との距離や角度も何度も調節をしつこくしたけど
緊張感はなくならない。

目が気になって、女どころではない。



505-7.74Dさん:2008/02/12(火) 14:58:04
屈折率が違うんじゃね?
506-7.74Dさん:2008/02/18(月) 13:28:34
素敵
507-7.74Dさん:2008/02/20(水) 23:21:40
しゃれたサングラスが欲しい。
508-7.74Dさん:2008/02/21(木) 11:30:59
ここってサングラス置いてたっけ?
509-7.74Dさん:2008/02/22(金) 22:08:01
alook最悪だな!!
ここでメガネ作ったんだけど
出来上がったときに「うちはプラスチックレンズを使用してます」
とか言いやがって!!
そんなことは最初に言え!!
二度とこんな店利用しねーよ
510-7.74Dさん:2008/02/22(金) 22:41:53
フレーム決めたらレンズの話になるだろ普通。
で・・・いまどきガラスレンズって言われてもねぇ主流はプラステック
じゃないの?
511-7.74Dさん:2008/02/22(金) 23:45:54
非常識な奴はほっとけ
512-7.74Dさん:2008/03/03(月) 11:51:27
プラスチックレンズってどこまで進出してるの?
513-7.74Dさん:2008/03/04(火) 19:44:07
愛知のアネックスと栄の店長は客が来ても無駄話をしている。
しかも接客はアルバイトに任せている。
1日何をしているのか。
そしてバイトに調整してもらったがあわなかったので、替わってもらったがダメでした。
何回調整してもぜんぜんフィットしない。
技術がない、知識がない。
今回は仕事の都合で浜松の眼鏡市場で直してもらいました。
技術があって、よかったです。
514-7.74Dさん:2008/03/07(金) 14:28:13
ここのバイトってどんな仕事するの? 今のバイト先がつぶれるからココも候補なんだけど
515-7.74Dさん:2008/03/12(水) 21:55:36
たいして仕事出来る訳でもないのに、
自分は出来ると勘違いして社員に向かって言いたい放題出来るよ。
516-7.74Dさん:2008/03/20(木) 13:07:11
栄の巨乳ちゃん最高!
517-7.74Dさん:2008/03/22(土) 13:28:12
最近美奈ちゃんみないね。サッカー選手とまたコンパばかり?
518-7.74Dさん:2008/03/25(火) 01:20:26
安いしって購入しましたが。
検眼?がうまくできてなくて、度がきつすぎた。
ガッカリ。
安心料だと思って、他の店で買い直しました。
これは、お店ではなく、その検眼の人の技量によるものだろうし
眼科に行って処方箋書いてもらえば良いことだろうけど。
519-7.74Dさん:2008/04/04(金) 20:40:58
この店のメタルフレームの平均寿命って何年位ですか?
520-7.74Dさん:2008/04/07(月) 02:23:28
K藤さん、早く辞めて下さい。
あなたがいると店の空気が悪くなります。
521-7.74Dさん:2008/04/07(月) 06:42:43
>>520
お前の方が嫌われてるぞ
522-7.74Dさん:2008/04/07(月) 09:02:13
warota
523-7.74Dさん:2008/04/08(火) 18:35:28
三宮の狐みたいな女なんなの
524-7.74Dさん:2008/04/09(水) 02:38:49
【忘れないで (´;ω;`)】

・太平洋戦争開戦前
チベット
「日本が経済封鎖されて可哀想。羊毛送るよ。
気にすんな。同じ仏教国じゃないか。見過ごせないよ」

・戦時中
アメリカ
「おい、中国が日本ブッ叩くための補給路確保に、お前らも協力しろ。」
チベット
「日本とも国交のある我々は、最後まで中立を貫く。協力はしない。」

・戦後
チベット→日本と国交があった為「敗戦国扱い」→中国のチベット介入→今に至る


忘れてはいけない、日本の真の友人国チベット
日本は儀を重んじ、情けを忘れない国だ
恩を受け、それを返さずして何の日本人足り得るのか
みなさん今こそ日本人として何ができるのかを考えてください
お願いします

525-7.74Dさん:2008/04/10(木) 14:24:07
こないだ新宿で作ってみた。
初めて逝ったんだが、接客はまずまず。

検眼は割と丁寧にやってくれた印象。
ただ係の人か薄型売りたくて仕方ない様子で、
根負けして1.6に。ソーラ。

全体としては、スペアか偶にしか使わない
オサレ眼鏡作る分には問題無い感じ。
526-7.74Dさん:2008/04/10(木) 21:33:59
大阪の接客はひっどいよーw
527-7.74Dさん:2008/04/10(木) 21:34:25
>>526
くそな客にはそれなりの対応をします。
528-7.74Dさん:2008/04/12(土) 22:09:56
>526
大阪のどこ?
529-7.74Dさん:2008/04/13(日) 14:12:05
T内辞めないかな
530-7.74Dさん:2008/04/13(日) 17:41:09
糞な店員には客もそれなりの対応
531-7.74Dさん:2008/04/13(日) 19:34:16
新宿店の色白のお姉さんめちゃくちゃかわえぇ
英語喋ってたとこも惚れた
532-7.74Dさん:2008/04/13(日) 22:54:05
抱きたいよね
533-7.74Dさん:2008/04/14(月) 21:24:02
フレームがちょっと歪になったかもしれないので、ちょっと新宿店にいってきます
534-7.74Dさん:2008/04/14(月) 21:45:02
>>529
あなたは誰ですか?
横浜のスタッフ?
535-7.74Dさん:2008/04/15(火) 00:12:35
alookで3本買って、どうも具合が良くなくフッティングを何度も繰り返したけど
改善されなかった。そこでいつも買ってる店でレンズを交換したらばっちり!
HOYAのレンズだった、alookはソーラのレンズなんだよな、レンズの相性があるのが
解った。
536-7.74Dさん:2008/04/16(水) 05:09:51
4月からレンズを変えたらしい、メーカーは一緒か?
試しに作ってみるかな。
537-7.74Dさん:2008/04/16(水) 06:14:53
新宿店の1階、たまに立ち寄るけど中が暗い・・・
538-7.74Dさん:2008/04/20(日) 22:35:55
>>537
メガネ選びができる照明じゃないよね

吉祥寺に3店舗目ができるみたいだけど
そんなに儲かってるのか・・・。
ゾフもできたばっかだしライバル多いぞ。
539-7.74Dさん:2008/04/22(火) 03:45:24
ここって新レンズのラインナップと値段になったら
自分のお気に入りフレームにレンズ入れて貰うだけの店としても
けっこうお得な部類になってないか?
ゾフとかは自社フレーム以外にレンズ入れるのはお断りらしいけど…
540-7.74Dさん:2008/04/26(土) 10:51:58
>>539
社員は引っ込んでろクソが
541-7.74Dさん:2008/04/27(日) 04:24:23
>>540競合社員乙!
542-7.74Dさん:2008/04/27(日) 14:38:36
alookの1本だけ持ってる店員の対応も良い・・良いけどしつこい
543-7.74Dさん:2008/04/28(月) 03:15:40
店員さんってバイトなんだから多くを求めるナッツーの
544-7.74Dさん:2008/04/28(月) 03:40:17
いやまじでしつこい
無印は対応よいけど本来メガネ屋じゃないしな
545-7.74Dさん:2008/04/28(月) 20:41:13
>>544
んだよな〜
546-7.74Dさん:2008/04/28(月) 23:07:49
>>543がいい事言った!
547-7.74Dさん:2008/04/28(月) 23:09:34
>>546
自演するナッツーの
548-7.74Dさん:2008/04/29(火) 00:14:55
>>547
勝手に自演扱いするナッツーの
549-7.74Dさん:2008/04/29(火) 00:50:32
alookは4月から標準レンズが1段階薄くなった。
今まで標準レンズの相性が良くなかったが、
今回作った眼鏡はバッチリだ。他の眼鏡店を見て回るが
材質を良いものを使っている位と、国産のレンズの
違いで6倍もの価格差は馬鹿らしく感じる。まぁブランド力
というのはあるが。alookの店員の知識が低レベルでもこっちが
リードして作ってもらうと自分にあう眼鏡が出来る。
一度本部のお客様相談室にメールしたら、次回店舗に行ったとき
待遇が違ったな。
550-7.74Dさん:2008/04/29(火) 03:30:25
だからどうした?二度とくるな貧乏人
551-7.74Dさん:2008/04/29(火) 03:55:07
>>550
バイト店員さん乙
552-7.74Dさん:2008/04/29(火) 15:10:28
スレ違いかもだけど普通の客からしたらゾフのほうが知名度あるよね
原宿にもあるし

アルクって何?って感じ
553-7.74Dさん:2008/04/29(火) 15:15:30
なんで吉祥寺に3店舗もあるんだよ!
554-7.74Dさん:2008/04/30(水) 19:16:56
>>552
>>553
火消しと誘導ばっかしてねーで早く答えろ
社員さんよー
555-7.74Dさん:2008/05/01(木) 12:40:34
吉祥寺は低価格メガネ屋多すぎ。
それにしては本格的なメガネ屋ないし。
556-7.74Dさん:2008/05/01(木) 21:17:58
7541】メガネトップ【大下方修正でヨン様悶絶】
557-7.74Dさん:2008/05/01(木) 21:23:54
いいメガネを作ってくれるなら、多少高くても良いけど
なかなかそうはいかないからalookで充分だ、使い捨て感覚で。

高くても良いフレームもある、昨日10年前に買った「エアチタニウム」
のレンズ交換してきた、未だにいいフレーム、ハリガネだけどね。
558-7.74Dさん:2008/05/03(土) 20:11:17
神戸、三宮のアルクへ行った
レンズを新しくしようと思っていったんだがまったく無視されつづけたので店を出た
忙しくても何か一言言えよ店員

二度と行かねーよ馬鹿
559-7.74Dさん:2008/05/03(土) 20:20:14
>>558
おまぇーの声が小さすぎんだよカスwwwwwwwwwww
存在感も無さ杉なんだよくずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そのだせぇ服なんとかしろよきめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

pgr
560-7.74Dさん:2008/05/03(土) 20:27:01
>>559
さすが基地外はでかい声だぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

チョンだろお前wwwwwwwwwww
561-7.74Dさん:2008/05/03(土) 20:28:09
>>560
なんでもかんでもチョン認定wwwwwwwwwwwww
お前友達いないだろ? 
2chばっかやってないで外でろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
562-7.74Dさん:2008/05/03(土) 20:29:16
ネトウヨきもい
563-7.74Dさん:2008/05/03(土) 20:32:26
>>561
お前だろそれwww
レスして一分って早すぎだろwwww
お前こそ2chやりすぎ、外へ出ないニートだろwwwwwwwwwww
自分が言われてることを単純に他人に言うなよw レスの内容ぐらい自分で考えろバーカwwwwwwwww
564-7.74Dさん:2008/05/03(土) 20:34:03
な、なにゆえ自作自演がこんなところで・・・w
565-7.74Dさん:2008/05/03(土) 20:38:06
くそわろたwwwwwwwwwwww
566-7.74Dさん:2008/05/03(土) 20:39:45
>>563
とりあえず会おうぜ?wwwwwwwww
明日12時にラフォーレ原宿の「wjk」の店前来いよwwwwwww
引きこもりニート君wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
567-7.74Dさん:2008/05/03(土) 21:35:53
>>566
はあ?GWのど真ん中で基地外ニートと待ち合わせなんてするかよwww
友達ほしけりゃよそ行けよwww
568-7.74Dさん:2008/05/03(土) 21:40:01
>>567
ど真ん中?もう後半戦だけど?wwwwwwwwwwwwwww
あぁお前は年中GWだからわからないのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ざまぁああああああああああww 現実見ろ糞ニート
569-7.74Dさん:2008/05/03(土) 21:40:44
>>566


    \
      \  r‐─-n=ニコ
       \.{ 〈 ̄ /`ヽ、_}`>
        く ``フ′ ヽ\ト、
          /.Y´   |   l__,=ヘ
        {.ニ|二ニ|ニ二_|二ミ}    そんな餌で雛苺がなの――!!
        ヾ大=三}ー=ヲ^ーイ
         {wv _ ,.-、lvへ、
           /  〈__ノl\_)`ヽ、`ヽ、   ====
         /    l!  |  \  \ j| |ヨ   =====
       /‐-、  l!.  |  _,. -‐┬-ヾノ
        仁>、 ∨ァ‐T ̄[_,.ィ又_人{、
       ヽ __ソ〈ァ、」フー大′  rュァ‐'′   =====
          ヽ}〉L__)〈ノ=L{_r<.V>   ====
            くr'K_>|      V^∧
            K_>|     V^∧
            ├‐┤     V ,ニ! ====  (´⌒
            |⌒ |        |/ |  (´⌒;;(´⌒;;
            ヽ_,ノ (´;;⌒  ヽ_ノ (´;;⌒  (´⌒;;

570-7.74Dさん:2008/05/03(土) 21:44:50
>>569
元ネタkwsk
571-7.74Dさん:2008/05/03(土) 21:58:54
>>568
俺にとってはど真ん中なんだよ
企業によってGWの長さなんかばらばらなんだよ
そんなことも知らねーのか基地外ニートはwwww

会うのを断ったからって基地外まるだしのレスもまずいよw
572-7.74Dさん:2008/05/03(土) 22:05:51
>>571
そうか、すまんかった
あと3日でGW終わっちまうなしかし・・
573-7.74Dさん:2008/05/04(日) 21:02:41
まさに糞スレですね
店員の自作自演に誹謗・中傷。恐らく高卒の方々が大半なのでしょう
小売りという社会の底辺で奴隷生活頑張ってね!!
574-7.74Dさん:2008/05/04(日) 23:12:34
>>573
だからバイトだっつーの
575-7.74Dさん:2008/05/10(土) 00:19:48
終わってるね。ここ。
576-7.74Dさん:2008/05/10(土) 09:46:54
トップのスレはなぜか消されていくね。隠さなければならないことが多いのかな?
スレを消すには金の力が要るの?それとも脅し?
スーパーのほうがその点では寛容だね。
577-7.74Dさん:2008/05/10(土) 17:48:18
メガネの原価ってどれくらい?
どこの眼鏡屋も客いない時間のほうが長そうなんだけど1本売ると
かなり儲かるの?
578-7.74Dさん:2008/05/10(土) 19:19:27
売価以上は儲からない
579-7.74Dさん:2008/05/10(土) 20:22:00
>>577
あっちこっちのスレに同じ質問ばら撒いてるが何の意図からだ?
いい加減にせい!
580-7.74Dさん:2008/05/12(月) 18:17:46
また自演か 市ねよ
581-7.74Dさん:2008/05/12(月) 22:55:02
ここでメガネ作ったら頼んで無いのに軽めの0.7見えるくらいで
作っておきますねって言われた。

大丈夫かなと思ったけど、
パソコンの文字読む時ちょっとしんどいんだけど・・・・。
582-7.74Dさん:2008/05/15(木) 15:50:59
>>577
物にもよるがフレームは500円〜2000円、レンズは一組450円〜5000円くらい。
コレ系の店はそんなもん。人件費、手間、ロス(加工ミス、交換など)を
考えるとたいして儲からない。
>>581
0.7って遠用での視力か?それでしんどいならもっと弱い度数にするか、
距離を指定してパソ専用で作ってもらえ。そのかわり遠くは犠牲になるけど。
583-7.74Dさん:2008/05/15(木) 15:53:25
>>582
てきとうなこと言うな。おまえめがね屋じゃないだろ?www
584-7.74Dさん:2008/05/15(木) 16:01:45
582がメガネ屋の店人になったばっかりの人だったら
勉強しなおしたほうがいいよ
585-7.74Dさん:2008/05/15(木) 16:02:56
店人ってなんだよ!店員ね。俺が勉強しなおしてきまつorz
586-7.74Dさん:2008/05/15(木) 17:21:20
寂れスレ
寂れイバン
もぅみんなお腹いっぱいだからじゃないですか?
587-7.74Dさん:2008/05/22(木) 17:59:14
>>582
1.00以内の乱視は無視して作ってるんですね。よくわかります。
588:-7.74Dさん:2008/05/24(土) 21:46:15
中田氏
589-7.74Dさん:2008/05/25(日) 01:46:30
鼻メガネにしないと焦点が合わない。
ダメだ。
590:-7.74Dさん:2008/05/26(月) 08:44:00
店舗は大変だな。
本社は土日休みなんだよ。
591-7.74Dさん:2008/05/26(月) 22:19:53
栄のぺちゃぱいwwwwwwwwwwwwwww
592-7.74Dさん:2008/05/30(金) 02:06:05
湘南藤沢のブサ女〇藤
マジ最悪
593-7.74Dさん:2008/05/30(金) 02:14:35
〇藤さんに最近怒られたり文句言われてた人が>>592さんなんですね、わかります。
594-7.74Dさん:2008/05/30(金) 05:26:29
先生ー
なんで〇藤さんは、あんなに怒りんぼなんですかー?
595-7.74Dさん:2008/06/01(日) 16:39:54
高卒だからじゃね?
596-7.74Dさん:2008/06/01(日) 18:59:05
そんな事いったら社内ほぼ全員該当
597-7.74Dさん:2008/06/01(日) 19:09:52
学生時代引きこもりか、イジメられてたか、とにかく悲惨なやつしか
こんな会社行かねーよ
598-7.74Dさん:2008/06/02(月) 00:21:05
↑597.お前はそうなんだ。かわいそうだな。悲惨な過去を経験しつつこんな会社にはいってしまったばっかりに、悲惨な未来も味わう羽目に.....。
599-7.74Dさん:2008/06/02(月) 17:44:31
SOLAのレンズが基本だけど、度数によっては別メーカもOkみたいだな。
ただし取り寄せになるけど。
600-7.74Dさん:2008/06/02(月) 20:22:29
〇藤さん 気付いて〜
お願いだから、
「自分は仕事が出来る」って勘違いに早く気付いて〜
601-7.74Dさん:2008/06/02(月) 20:27:00
外部が見ても笑ける!
ケラケラ
602よんさま:2008/06/02(月) 21:01:16
川田亜子そっくりの店員いた。めちゃくちゃ美人。
603-7.74Dさん:2008/06/03(火) 22:09:57
笑わせんなよ
メガネぶっ壊れてんじゃない?度が合ってないとか
604-7.74Dさん:2008/06/04(水) 16:32:34
先日死んだ川田亜子そっくりの店員いた。めちゃくちゃ美人風・・足がなかったような
605-7.74Dさん:2008/06/04(水) 18:52:12
足の間さえあればおk
606-7.74Dさん:2008/06/05(木) 23:41:16
肝ブス女は消えろ
607-7.74Dさん:2008/06/06(金) 15:51:12
大阪心斎橋店に川田亜子そっくりのこがいるね
608名無し:2008/06/09(月) 22:00:13
不倫でクビになった Mは今は何してんだ?
Yも引っ掻き回していなくなった。
残るのは、誠実な昔からいる会社を愛する者です。
609名無し:2008/06/09(月) 22:01:31
不倫でクビになった Mは今は何してんだ?
Yも引っ掻き回していなくなった。
残るのは、誠実な昔からいる会社を愛する者です。
610-7.74Dさん:2008/06/10(火) 07:56:45
分身の術を使うな
611-7.74Dさん:2008/06/14(土) 04:27:46
ここって狭いフレームしか無いの?

前に大きいフレームの作って、また作ろうと思ってるんですけど
サイトのラインナップ見てみたら細くて狭いフレームしかない。
612-7.74Dさん:2008/06/14(土) 11:44:36
広いのだとシニア用のやつしかないんじゃないか?
613-7.74Dさん:2008/06/15(日) 02:37:12
一年前に買った奴が横幅14センチだった
(横に広いのが欲しいと店員に言って選んでもらった)
614-7.74Dさん:2008/06/15(日) 10:15:18
広いというか、ガリ勉くんがかけてるような、視野の広いやつって意味。
あの細いフレームは見えにくくて。

レンズ改良と、新しいコーティングが出たみたいだからまた作ってみたいなと。
615-7.74Dさん:2008/06/21(土) 14:25:50
仕事だりーめんどくせぇゴリラ店長市ね
616-7.74Dさん:2008/06/30(月) 10:25:38
2年前に買っためがね、フレームぼろになってきたんでフレームだけ取り替えたいんだけど
同じフレームあるかな?値段は店頭価格のままですか?
617-7.74Dさん:2008/06/30(月) 19:06:16
新品作るのと値段変らんぞ、多分。
618-7.74Dさん:2008/07/04(金) 09:00:59
クリアランスセールみたいだけど割引とかあんの?
619-7.74Dさん:2008/07/04(金) 16:33:11
メガネにUVカット付けて置いた方がやっぱりいいの?
前買ったときは、防汚しかつけなかったが・・・
620-7.74Dさん:2008/07/05(土) 00:14:20
このスレなんでこんな空気悪いんだw
621-7.74Dさん:2008/07/27(日) 01:03:30
めがね板ってなんでこんなに関係者が多いんだ?w
622-7.74Dさん:2008/07/27(日) 19:43:58
おい 安○!はやく辞めろ!キモい
623-7.74Dさん:2008/08/02(土) 21:09:36
ここて新製品が毎月たくさん出るけどすごいね
624-7.74Dさん:2008/08/03(日) 10:30:43
似たり寄ったりのウンコ眼鏡で、3秒で飽きるデザインだけどね(笑)
625-7.74Dさん:2008/08/03(日) 11:29:05
昔他店で購入したフレームに、ここでレンズ入れて貰った場合
値段はフレームと一緒の場合とまったく一緒でしたっけ?
多少は安くなる?
626-7.74Dさん:2008/08/04(月) 22:37:23
>625
前同じことを頼んだとき、値段は変わらないか、フレームによっては却って
高くつきますよと、やんわり断られた。
本音言うと、あるくのフレームはすぐダメになるから、使いたくないんだが
627-7.74Dさん:2008/08/05(火) 10:32:49
質問させてください
半額保証って一年以内なら新品を買うときに(今のが壊れていなくても)半額で買えるってことですか?
それと絶対今のと交換しないといけないんですか?
628-7.74Dさん:2008/08/05(火) 19:53:14
引き渡しまで1週間って・・・
前ゾフで買った時は即日でできたのに
しかもレンズも7000円のやつじゃないと対応できないって
言われたし。ゾフだと標準レンズで出来たのに。
でも今住んでるとこ近くにゾフないからここで買ったよ。
629-7.74Dさん:2008/08/11(月) 23:49:28
俺も25分で出来るからって言われて買ったのに早くて4日遅くて1週間かかるって言われた
標準レンズの場合こう言われたが8400円以上のレンズの場合は在庫があるから即日できるって言われた
これって嫌がらせ?
標準の安い客には1週間でも2週間でも待たせるけど高い金になる客は即日って・・
それにバイトの店員が理解力ないから簡単な話なのに同じこと何回も言わせられてムカツク
国語と英語習ってからバイトやってほしいわ
630-7.74Dさん:2008/08/12(火) 01:42:36
被害妄想こえぇぇぇ
631-7.74Dさん:2008/08/14(木) 21:54:17
高い金を払った方がサービスがいいのはある意味当然。
632-7.74Dさん:2008/08/14(木) 22:55:35
被害妄想の安払い貧乏人の僻みはやだね
貧乏でケチだから心までゆとりがない
ド近眼だし、文句あるなら10万くらいだして高級店で買えよ

俺は金だしていいとこで買ってるよ
貧乏人とは違う
633-7.74Dさん:2008/08/14(木) 23:35:31
しかも高いってたかが1〜2万でしょww
634-7.74Dさん:2008/08/15(金) 23:12:10
眼鏡市場へどうぞw
635-7.74Dさん:2008/08/15(金) 23:42:38
>>国語と英語習ってからバイトやってほしいわ

ゆとり教育辞めて「人としての買い物の仕方」と「ゆとりある平常心」と「お金の貯め方、稼ぎ方」
を学んでから出直して欲しいわw
636-7.74Dさん:2008/08/16(土) 18:59:42
色が入ったレンズで作ってもらったんだが
見せてもらったサンプルではかなり濃い色のを選んだはずなのに
出来上がったのはほとんど透明のと変わらないくらい薄くてガッカリ。
こういうのってレンズ交換してくれるかな?
637-7.74Dさん:2008/08/16(土) 19:51:50
>>627
今のと交換。
638-7.74Dさん:2008/08/17(日) 14:21:25
アルクってだんだん眼鏡市場にかわってってるけどなんなの?
眼鏡市場ってデザインがクソすぎて使いたくないんだよなぁ
639-7.74Dさん:2008/08/17(日) 20:59:42
アルクはもう直ぐ倒産状態
640-7.74Dさん:2008/08/17(日) 22:54:12
UVケアってなんやねん。
UVカットついてると思ったら、「ケア」ってなんやねん?
641-7.74Dさん:2008/08/18(月) 07:28:31
関西人うぜー
642-7.74Dさん:2008/08/18(月) 19:25:00
>>640
ほなさいならwwww
643-7.74Dさん:2008/08/19(火) 01:04:50
なんやねん。
644-7.74Dさん:2008/08/19(火) 02:07:13
にくそい
645-7.74Dさん:2008/08/19(火) 18:21:03

●:♪



ミッキー
646-7.74Dさん:2008/08/26(火) 15:59:07
知らん間にタシーロも出所してたのね・・・
6471.74:2008/08/26(火) 20:35:39
639>
確かに酷い、前年対比、同月15ポイントマイナス状態半年続いてるよ、関東が酷いんでしょうね、
ブリキ曲げたようなフレームだもんね、可愛そうですね
648-7.74Dさん:2008/08/27(水) 08:19:26
昔はトップをひっぱっていく存在でした
649-7.74Dさん:2008/08/27(水) 14:40:54
今では足を引っ張る存在
650-7.74Dさん:2008/08/29(金) 22:16:51
何度かでてきたTってほんと最低なやつだね
陰でどんだけ嫌われてるか知らないんだろうなぁ
651-7.74Dさん:2008/08/31(日) 22:59:11
だれだよTって
上のほう?
652-7.74Dさん:2008/10/06(月) 05:09:42
所沢店は閉店セール中
眼鏡市場に返信!
653-7.74Dさん:2008/10/14(火) 22:54:52
今日新しいメガネをalookで買ってみた。
買ったその日に鼻パッドに違和感を感じた。
よく見てみると、片方のパッドの固定ネジがほぼ取れかけてた。

いくら安いとはいえ、お粗末すぎじゃね?
654-7.74Dさん:2008/10/19(日) 23:29:09
ファンキーな娘とその手下が巡回にきたぞ。
なんだか訳の分からない話をタップリと。
娘、お前の格好は、”身だしなみが最低!”キャバか!?手下、お前の話し方は
”超〜上から”。あんたそんなにえらいのか!?
お前らの経験談なんか、いらん!!!!!!
ウゼーよな。こちとら、お前らの話なんぞ聞いておらん。
つうより、お前らの話は当たり前に分かっている。
アルクを蘇らせるのは、俺たち現場の人間に任せろ。
655-7.74Dさん:2008/10/20(月) 03:29:09
市場もアルクも同じく倒産
656-7.74Dさん:2008/10/28(火) 09:25:32
>>829
@レンズの価格を勘違い
Aセット額とレンズの追加料金を勘違い
B日本語が苦手
657-7.74Dさん:2008/10/28(火) 10:33:35
>>656
??
658-7.74Dさん:2008/10/30(木) 21:26:35
ひどいスレだ・・・・
来年からお世話になります
659-7.74Dさん:2008/11/04(火) 17:56:07
アルクはトップグループの中でいいように利用されていないか?
売り上げの落ち方が異常だ
660-7.74Dさん:2008/11/07(金) 06:13:39

アルクはトップグループの中でいいように利用されていないか? >
何のことか解からないですがね。
売り上げの落ち方酷いのはもう店として認知されてないからだと思いますよ、市場
も同じようになるのでは。

661-7.74Dさん:2008/11/09(日) 17:24:02
トップが今までやってきたことを見ると
三年くらいで息切れしてるね
市場の次もそろそろ考える必要があるが
ここまで借金が膨らむと次は無理だろう
ババ抜きを始めるしかないね
662-7.74Dさん:2008/11/21(金) 13:32:33
株ひさびさにきてるきてる・・・メガネトップ7541
663-7.74Dさん:2008/11/22(土) 10:15:37
きてる?馬鹿も休み休み言え
664-7.74Dさん:2008/11/23(日) 13:46:38
おまえは株の見方わからんのんか  火曜日みてなさい 上るからメガネトップ7541
665-7.74Dさん:2008/11/23(日) 17:54:13
とりあえず700円目指して下に向かっても全然おかしくないような。
666-7.74Dさん:2008/11/24(月) 21:17:52
セールいつー?
667-7.74Dさん:2008/11/25(火) 16:12:18
火曜日見てみたよ
株がわからないのはどっちかな?
668-7.74Dさん:2008/11/27(木) 21:30:50
株がわかってるものはね火曜寄り付きで利食いして水曜に買いを入れて木曜持ち越しして明日寄り付きで売るんだよ
おぼえときな
669-7.74Dさん:2008/11/27(木) 21:41:40
そういう話題ならあっちでやってくれるか?
670-7.74Dさん:2008/11/27(木) 21:48:20
11月はメガネよく売れたのでしょうか

671-7.74Dさん:2008/11/27(木) 21:49:11
昔のトップのスレにも同じようなバカがいたな。
上から物言う奴等はカスばっかだ
672-7.74Dさん:2008/11/28(金) 09:40:22
火曜日に上がると言ったのはどこのどいつだ
いまさらの言い訳は笑止千万
もう遅い[笑い]
673-7.74Dさん:2008/11/28(金) 09:47:16
恥さらし
674-7.74Dさん:2008/11/28(金) 23:21:50

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ  
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン
675-7.74Dさん:2008/11/29(土) 16:37:27
アルクがゾフに負けた原因についてアンケートをお願いする
一、立地条件の見極めで負けた
二、商品構成で負けた
三、人材の育成で負けた
四、プロモーションで負けた
五、負けたように見えるが、五十歩百歩だ
676-7.74Dさん:2008/11/29(土) 20:30:42
4と5

677-7.74Dさん:2008/11/30(日) 20:37:16
セールいつー?
678-7.74Dさん:2008/11/30(日) 21:49:28
閉店セ−ルならもう直ぐだよ
679-7.74Dさん:2008/12/01(月) 11:36:06
昨日は偵察がいっぱい来ていた
他店のことが気になるのはだめなときだ
どこもだめなんだけどね
ここはいいよという所があったらぜひ教えてほしい
市場はいい、なんてすっとぼけたことは言わないように
680-7.74Dさん:2008/12/01(月) 20:23:51
11月の売上どだったの?前年実績よりよかった?
681-7.74Dさん:2008/12/08(月) 07:15:15
年末セールいつー?
682-7.74Dさん:2008/12/08(月) 08:13:44
>>675
基本レンズを薄型にするのが遅すぎたとか?
683-7.74Dさん:2008/12/10(水) 21:45:29
12日から20%OFFセールか
684-7.74Dさん:2008/12/12(金) 09:35:03
新作・準新作はセール対象外じゃん・・・
685-7.74Dさん:2008/12/13(土) 07:15:38
メガネトップ、単一価格店と複合化拡大 「アルク」テコ入れ
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20081212c3b1203a12.html
686-7.74Dさん:2008/12/13(土) 08:08:11
アルクが眼鏡市場になるってこと?
687-7.74Dさん:2008/12/13(土) 10:30:19
>>683
なんではやく教えてくれんかったん?
もう買ってしもたやん
688-7.74Dさん:2008/12/13(土) 21:45:09
ほとんど対象外だった・・・
てか最近、メガネ掃除をしてくれないのね。
前までは、入ったとたんにしましょうか?って言ってくれてたけど
689-7.74Dさん:2008/12/14(日) 01:10:21
担当者にもよる。最近寝てないのよ。ごめん
690-7.74Dさん:2008/12/14(日) 10:18:28
.
691-7.74Dさん:2008/12/18(木) 22:17:45
人が足りてません。
お店がまわりません。
692-7.74Dさん:2008/12/19(金) 20:43:26
客もいないから平気だろ
693:2008/12/23(火) 00:36:35
アルクは何しろ知名度の低さが致命的だ。
無名の安物っぽいイメージが拭えない。
実際安物でも無印良品やユニクロみたいな
扱いを世間から受けられる戦略を立てて
やるべきだった。
694-7.74Dさん:2008/12/23(火) 08:37:55
>>693 
同意。
誰かさんのブランディング戦略(戦略とも呼べないが)のおかげ。
メンズジョーカーとか載せて小奇麗にやりたいんだろうけど
麻生並みに庶民の感覚のわからない彼女に3プライスは仕切れない。

ま、その誰かさんの肝いり部門であるおかげでこの数字でも
アルクが続けてられるっていうパラドックス。
つまりある程度売れなくても彼女の目の黒いうちは
アルクは安泰だってことだ。
695-7.74Dさん:2008/12/23(火) 22:16:45
娘のこと?
696-7.74Dさん:2008/12/24(水) 20:55:47
娘だろ
697-7.74Dさん:2008/12/26(金) 00:18:11
>>694
安泰はないだろうね〜。所詮アルクは彼女の玩具。飽きたら潰すだろうね〜。
セールしてちょっとでもゴミ眼鏡の在庫を減らしたインだろうね
698-7.74Dさん:2008/12/26(金) 01:14:34
彼女の玩具であるのは間違いないよね。
でもパパにワガママ言ってもらった玩具だし、飽きました「ポイ」ってのは無いかと。
流石にアルクをポイしちゃったら社内での立場無いでしょ。
これだけ大きくなっちゃってるんだから。
ただでさえ「副」ついちゃったんだしw
699-7.74Dさん:2008/12/26(金) 11:05:08
ひどい話だ
700-7.74Dさん:2008/12/26(金) 13:30:18
zoffだってフレームのクォリティから考えれば大して変わらないけど
3プライスの先駆者っていうユニクロみたいなブランドイメージが定着してるから
競合他社は外部からの提案やテコ入れしないと勝てないかも
701-7.74Dさん:2008/12/27(土) 08:31:24
デフレの兆しはアルクにとっては巻き返すチャンス。

と本社が短絡的に考えてるんなら、来年は尻叩かれそうな予感。
702-7.74Dさん:2008/12/27(土) 10:35:44
父さんしないよね?
703:2008/12/28(日) 01:30:34
トップは倒産はしないと思うがアルクはとりあえず
なんか改革しないと長くは続かないでしょうな(笑)
うちの店店長とサブがだめで本社に対する不満を上回る
んやけど他の店はどうですかね?
704-7.74Dさん:2008/12/29(月) 23:30:13
めがね屋ってなんで店長ころころ変えるのかね。
メガネトップに限らず、どの会社でもそうだと思う。

店長としたら1年とかで転勤する店に腰を入れて取り組む意味ないから
下の人間にはとりあえず売れ、としか言えない。
そこに下の人間は不満が募るっていう悪循環なだけな気がする。

めがね屋って地域密着的な部分が結構あると思うんだけど。
705-7.74Dさん:2009/01/08(木) 20:16:50
高尚なこと考えずに奴隷として売れ!働け!低学歴カスども
人並みの生活できるだけ有り難く思え
メガネ屋ごときに人生の意味は皆無だ。
706-7.74Dさん:2009/01/08(木) 21:41:13
低レベルなことしか考えれない奴隷以下のヤツは辞めろ!市ね!学歴コンプレックスめ
高尚に人生の意味を語るな。
707-7.74Dさん:2009/01/09(金) 21:16:53
705・706、お前ら病んでるね・・・。かわそうだな(プッ)笑
せいぜい、吠えてろや!
708-7.74Dさん:2009/01/11(日) 14:35:50
みんなストレス多そうだね
709-7.74Dさん:2009/01/11(日) 17:03:45
メガネ業界今世紀最大の大量解雇
大リストラ始まる
710-7.74Dさん:2009/01/11(日) 18:29:23
あと90年あるんですが<今世紀最大
711-7.74Dさん:2009/01/12(月) 11:02:08
メガネ屋から転職できる業界ってありますか?
712-7.74Dさん:2009/01/12(月) 12:34:36
なんで転職するの?
給料安いから?
それとも人間関係?
おれも転職考えてるけど
アルクより楽そうなとこ
なさそうなんで考え中
713-7.74Dさん:2009/01/12(月) 15:59:59
年賀状はがきの1,000円引きと株主優待券30%引きは併用できますか?
714-7.74Dさん:2009/01/12(月) 18:43:54
アルクで先日買ったメガネ、2〜3時間かけてると耳の付け根のすぐ上が痛くなる。
テンプルの締め付けがきついんだと思うけどこういう部分の調整とかってしてもらえる?
715-7.74Dさん:2009/01/12(月) 22:29:52
>>712
アルクって楽?
なら行ってみようかな
716-7.74Dさん:2009/01/12(月) 23:33:04
>>714
俺も初売りの時に買ったメガネがきつめで耳が痛くなったから
alookに行って調度良い具合に調整してもらったよ
717-7.74Dさん:2009/01/13(火) 18:36:44
小売りはブラックと何度言っ(ry
718-7.74Dさん:2009/01/16(金) 20:42:22
≫715
客としゃべるのと立ち仕事が嫌いでなければ
これほど楽な店はないね。
ノルマとかもないし。
ただ楽だから給料が安い。
あとメガネに興味がないと多分退屈
719-7.74Dさん:2009/01/20(火) 11:29:30
>>718
このご時世にノルマない企業があるわけねーだろww
バイト君のたわごとか?w
720-7.74Dさん:2009/01/20(火) 12:15:19
≪719
あ、ごめん個人のノルマね
店としてのノルマはあるよ
個人個人ではさぼろうが
がんばろうが自由ってこと
一番楽なのはがんばってる
ふりをすること
あ、おれはちゃんとやってますんで
721-7.74Dさん:2009/01/21(水) 19:49:09
確かに頑張ってもムダだね
所詮メガネ屋(笑)だし
722-7.74Dさん:2009/01/22(木) 10:13:06
ここのメガネ安くていいね
標準レンズも薄くなったし
1シーズン毎くらいに買い足して今までで5本くらい買ったよ

723-7.74Dさん:2009/01/27(火) 22:09:50
アルクは知名度低いけど
デザイン、色、質はなかなか
メイドインJPNにこだわら
なければこれで充分!
ジンズやゾフより
確実にワンランク上です。
いったことないやつは
はやくいけ
724-7.74Dさん:2009/01/29(木) 00:37:57
12か月以内なら保証書あればレンズ交換半額?

傷はそれほど酷いってわけではないんだが、多少気になる
725-7.74Dさん:2009/01/29(木) 10:42:51
-10.00超えの場合、ここより一律価格の眼鏡市場とかのほうが
安くできるのかな?
外出できる程度に見苦しくない眼鏡を、
とりあえず安く買いたいんだが
726-7.74Dさん:2009/01/29(木) 23:01:21
「見苦しくない」の基準がわからないが、フレーム次第じゃない?

市場に行ったってどうせ1.74までなんだからメタルフレームは厳しいとすると
アルクで5000円のセル選べば1.74入れても17850円。
5000円以上のフレーム選べば市場より割高。

店舗によってもフレームの在庫違うからアルクも市場も色々見て回るのがいいかと。
727-7.74Dさん:2009/02/04(水) 23:34:10
>>712に感化されてアルクに転職してみた
さぁ本当に楽なのか検証してみる
728-7.74Dさん:2009/02/05(木) 00:47:39
>>727
特定した 
729727:2009/02/06(金) 23:32:43
>>712
そんなに楽かぁ?アクル
単価が安い分、薄利多売になって暇じゃねーぞ
頑張ってるフリっつーのも難しいな・・・
730-7.74Dさん:2009/02/09(月) 18:19:20
727さん働いた感想よろしく☆
ちなみに大型の店舗ですか?
それとも小型の店舗ですか?
従業員は全部で何人?
731727:2009/02/09(月) 22:05:59
なんか特定されそうだから細かい事は言えねぇな
とりあえずやたらスピードが要求される気がする
俺の眼鏡屋のイメージは、高価な眼鏡をのんびりと接客しながら売る感じだったが、
よく考えたら、アルクって安い眼鏡を慌しくバカスカ売りまくる会社なんだな。
入る前に気づけなかったのが悔やまれる
732-7.74Dさん:2009/02/10(火) 00:02:52
小型店なら暇な日もあるんだが、
大型店は平日でも結構くるからね。
早く仕事おぼえて楽なポジションに
いくんだよ!
まともにやってたらだるく感じるから。
733-7.74Dさん:2009/02/10(火) 00:23:34
そりゃ一日メガネ100本売ってりゃな。

営業時間9時間で、単純計算11本/h。
5分/本が9時間続くのだよ。
734-7.74Dさん:2009/02/10(火) 01:20:00
コラボ店増えるよね。きっと。
ど〜せ焼け石に水だろうけどさ。あのブロック長っての何?ヒステリック障害者?
735-7.74Dさん:2009/02/14(土) 23:58:39
俺の所、個人ノルマあったよ
まぁきっちりノルマがあるわけじゃないけど、
従業員による客の取り合いが発生してるわ
736-7.74Dさん:2009/02/15(日) 00:10:32
≫735
FCですかね?普通のアルクなら
個人ノルマはないと思うので。
クリーナーのノルマみたいなのは
あるけどさぼってもペナルティー
ないんでさぼりっぱなしw
737-7.74Dさん:2009/02/15(日) 00:31:23
>>736
あ、すまん。
うちFCだわ。勘違いしてた。
つーかFCじゃないALOOK入社してー。書き込みからしてマジで楽そう。
因みに>>736は路面店?テナント?
738-7.74Dさん:2009/02/15(日) 12:45:59
737さんやっちゃったね、、。
FCは経営してる人のサジ加減
で決まるからね。
普通のアルクはゆるいからいいよw
739-7.74Dさん:2009/02/15(日) 23:25:29
ゆるいからいいっていっても、厳しくなっていったら不満を言うだろう? バカ社員め!
740-7.74Dさん:2009/02/16(月) 01:10:47
≫739
本社社員乙
厳しくすれば売り上げが
あがるわけではない。
それよりおまえらは
どうしたら優秀な社員が
育つか本気で考えろ。
おまえらが頭悪いから
会社が伸び悩んでるんだ。
できないなら首でもつれ!
741-7.74Dさん:2009/02/25(水) 21:34:33
ゆるいのはウンコだけ
742-7.74Dさん:2009/02/26(木) 07:36:22
本社はいね!
743-7.74Dさん:2009/02/28(土) 12:30:34
視力0.1切ってるんだがここレンズあるよね?
744-7.74Dさん:2009/03/02(月) 23:34:10
昨日メガネ買ったんだけど返品できるかな?
レンズが合わなくて使用不可能だよ。安いとやっぱダメなんだな-(´;ω;`)
745-7.74Dさん:2009/03/03(火) 09:43:46
同業他社だが、せめて二週間くらいは使ってやれ。それが礼儀。1日で慣れないから返金なら最初から買わないであげて
746-7.74Dさん:2009/03/04(水) 18:14:22
>>745 744です。とりあえず使用してるんですけどレンズを他社で交換してもらおうと思っています。 ご意見、ありがとうございました!
747-7.74Dさん:2009/03/04(水) 18:26:30
メガネは原則的にと言えるほど、レンズが合わなかったときは普通無料で最低でも一回だけは交換してもらえるよ
交換してもらえなかったとしたら、安い価格に釣られてどうしょうもなく損をするものを買ったことになる
748-7.74Dさん:2009/03/06(金) 18:25:59
今夕、他社で昔購入したフレーム持ち込んでレンズ購入したんだけど
いま自宅でよくみたら片方に数センチの薄い傷線あるの見つけた。
帰宅途中〜自宅でさっきレンズ拭いた時にできたのかモトモトなのかは証明できないしショックだ。
かけてての影響はなし
749-7.74Dさん:2009/03/08(日) 01:02:59
短パンマン
750-7.74Dさん:2009/03/08(日) 13:03:58
フレームだけ売ってくれるの??
751-7.74Dさん:2009/03/08(日) 23:14:27
フレームだけでもかえますが、
とりあえず無料のレンズをつけては?
度がすごいきつくてアルクでは
つくれないとかならいいですけど。
752-7.74Dさん:2009/03/30(月) 10:39:59
買ってから1ヶ月近くたってるけど、無料でレンズ交換してもらえますか?どうしても合わなくて…。
753-7.74Dさん:2009/04/01(水) 16:44:26
市場の月次が好調なのに
アルクダウンするばかり
誰か分析してくれないか?
754-7.74Dさん:2009/04/04(土) 17:23:19
眼鏡市場で働いてる人がアルクに異動って結構あるの?
755-7.74Dさん:2009/04/07(火) 00:35:44
次に10%引きのセールはどの店でいつやる?

横浜はしばらくはない?
756-7.74Dさん:2009/04/08(水) 08:55:51
>>755
10%オフくらい、いつでもやってるような印象だけど、
GWまで待てば、何かしらセールがあるとは思う。
757-7.74Dさん:2009/04/10(金) 20:00:23
視力0.05、乱視なんだけど
別料金大体どれぐらいかかるか分かる人います?
758-7.74Dさん:2009/04/20(月) 18:46:14
買いに行こうと思ったら栄の店潰れてた(笑
759-7.74Dさん:2009/04/20(月) 20:11:52
アルクで働くにはトップの面接受ければいいの?
760-7.74Dさん:2009/05/16(土) 14:31:53
新社長の冨澤昌宏氏は、剃刀の頭脳と類い稀な経営手腕で、並み居る50代60代の取締役陣をごぼう抜きにし、若干28歳で東証一部上場企業の社長にまで「実力」で昇りつめた時代の寵児
(東証一部では史上最年少では?)
若くして実績を遺し歴史にその名を刻んだ、坂本龍馬や高杉晋作顔負けの日本、いや世界のヴィジョンビジネス界のニューホープ

優秀な経営者である冨澤氏は幼少期からその神童ぶりをいかんなく発揮し、
こと学業に於いても、東大京大早慶あるいは大学院修了が大勢をしめる東証一部企業社長史上、前人未踏の
【【【亜細亜大学】】】(私は日本米国欧州以外の大学事情については明るくないが、香港にあるアジア一の高偏差値と多方面での研究実績を誇り、『アジアの頭脳』と評されるあの超一流有名大学?)経営学部卒業という
常人では到底なしえない大記録を打ち立てている
経営、学業とその多才ぶりを惜しみなく発揮し、「己一代」・「裸一貫」・「みかん箱から始めて」、「叩き上げ」で東証一部上場企業社長の地位を射止めたシンデレラボーイ・冨澤昌宏氏
100年に一度とも言われる未曾有(みぞゆう)の経済危機を、その香港ゆずりの経営手腕と剃刀のの頭脳を駆使し、どの様にして乗り気って行くか、今後もこの若き経営者から目が離せない
761-7.74Dさん:2009/05/21(木) 11:45:43
( ;∀;)イイハナシダナー
762-7.74Dさん:2009/05/22(金) 14:27:07
トミザワさんは見たことありますが、ありゃあやり手ですよ
カジュアルな服もさり気なく着こなしているね
763-7.74Dさん:2009/05/29(金) 20:04:47
市場でぺ・ヨンジュンだらけワロタ
764-7.74Dさん:2009/05/29(金) 22:11:10
JINSみたいになるしかないんじゃない?
765-7.74Dさん:2009/06/01(月) 22:01:23
メガネトップで買ったメガネのフレームにヒビが。
こうなったのは自分で曲げ直してフレーム調整してたからなんだが、
同じフレームがまだ在庫あったので市場で色違いのに交換、¥11.340円、
レンズだけ交換でも¥11.340だってさ。
新品はやっぱ気持ちいい。
766-7.74Dさん:2009/06/02(火) 10:13:56
店員はjinsの方が可愛いな。
alookは普通、zoffは可愛くない
767-7.74Dさん:2009/06/02(火) 19:28:47
メガネ屋は顔じゃない!技術力だよ。だから安心しろ
768-7.74Dさん:2009/06/03(水) 13:53:01
アルクはこの何ヶ月か成績が悪ければなくなるよ。
だからなくなってこまるならどんどんめがね買ってね。
769-7.74Dさん:2009/06/03(水) 18:04:33
眼鏡屋は顔じゃなくて技術力と言うのは納得
だが3プライスのメガネ店なんぞに技術も糞もあったもんじゃないけどな
770-7.74Dさん:2009/06/03(水) 20:06:28
糞はあるだろクソは
771-7.74Dさん:2009/06/07(日) 02:26:45
技術は大手であろうが個人店であろうがその人次第だと思う
だが3プライスしか知らなければある一定以上経験値の上げようがないな
772-7.74Dさん:2009/06/07(日) 02:30:11
アルクでもぺ・ヨンジュン使っているの?
773-7.74Dさん:2009/06/13(土) 01:49:04
標準レンズって屈折率いくつ?
774-7.74Dさん:2009/06/14(日) 12:55:51
社長の屈折率は17.4ぐらい?
775-7.74Dさん:2009/06/15(月) 02:04:35
上野の店員さんはじっくり視力検査してくれたけど
ど素人な店員だと、今のレンズ計ってちょい上乗せ、みたいなので検査時間3分とかだよね
776-7.74Dさん:2009/06/15(月) 02:23:07
ど素人がマジ検査しているのかい? 有り得ないよ

検査は裸眼視力、前眼鏡測定、完全矯正値の測定、
そこから調整だから最低でも10〜15分くらいは必要っす
777776:2009/06/15(月) 02:27:31
標準のレンズは屈折率=1.50です。

Sya長は1.67もしくは1.74の両非球くらいじゃないか。
778-7.74Dさん:2009/06/15(月) 02:33:33
錦糸町の安いめがね屋(名前忘れたw)では裸眼視力測定なしで、前眼鏡測定は機械でピッってやるだけで、その結果に度数上乗せって感じだったけど
779-7.74Dさん:2009/06/15(月) 02:52:42
マジ!? 度数が仮にs-8.00くらいなら気を遣って裸眼測定していないのかも知れない。

基本は生活のシーンを話して、完全矯正までは持っていくな。あとはお客さんとの話で決めるけど・・
780-7.74Dさん:2009/06/15(月) 03:01:22
昔メガネドラックで作った時は「赤と緑どっちが濃く見えますか?」とか「縦と横の線どっちが濃く見えますか?」とか(そんな感じだったったっけw)の検査もしたけど、そんなの一切なかったよ
あ、アルクじゃないからスレ違いでスマソw
781-7.74Dさん:2009/06/15(月) 03:16:34
いえいえ。 でもR&Gテストと近用テストはいまでも常識かも。

それをしないで、クレームになるとかなり面倒な事もありえるから必ずするよ。
782-7.74Dさん:2009/06/15(月) 10:42:15
乱視がきついので普通のめがね屋だと高くつくから安いめがね屋行ったのに
しっかり検査してくれないあの店には二度と行かない
次はアルクかジンズで作りますw
783-7.74Dさん:2009/06/15(月) 10:48:46
>>782
眼科で検眼した方が最終的には安上がりだぞ。
784-7.74Dさん:2009/06/15(月) 22:40:15
レッドグリーンなんて飾りみたいなもんですよ
レフ値なくても雲霧でしっかり調べればどんな度数もへっちゃらです
785-7.74Dさん:2009/06/16(火) 00:05:49
ジンズって超薄型でも5000円で作れるんだよね?
786-7.74Dさん:2009/06/16(火) 00:33:57
だからそこは雑貨屋だってば
トーシローばかりだぞ
787-7.74Dさん:2009/06/16(火) 05:31:46
>>786
あんたもトーシロだべ?
788-7.74Dさん:2009/06/16(火) 17:37:01
めがねの大学に通ってるんですけど!
789-7.74Dさん:2009/06/16(火) 19:09:44
それで何か?
790-7.74Dさん:2009/06/16(火) 19:21:01
嘘をつきました。
791-7.74Dさん:2009/06/16(火) 19:53:19
?
792-7.74Dさん:2009/06/16(火) 23:38:08
やっぱり平日の店員がひまそうな時間帯に行った方がいいんですかね?
793-7.74Dさん:2009/06/17(水) 23:44:23
店員がひまそうにしていたらいつも怒涛の忙しさになるから
お客さんはみんな同じように考えているね。
適当に店員をつかまえてください・・ひまな時間帯はよくわかりません。
794-7.74Dさん:2009/06/19(金) 01:50:23
きのう新宿東口のアルクに行ってきた。
Nさんってコが接客してくれたんだけど、とても感じよくって、可愛くって一目惚れしてしまいました。
何年ぶりだろうか、こんなに胸がどっきんこどっきんこしてしまったのは・・・
でもおれなんてオサーンだし、単なるお客さんにしか思ってないんだろうけどなあ・・・
795-7.74Dさん:2009/06/19(金) 10:31:48
あたりめーだろwww
796-7.74Dさん:2009/06/19(金) 12:30:10
ストーカーの誕生である
797-7.74Dさん:2009/06/19(金) 15:54:51
さっき三宮店行ったが活気あったぞ。買ってしまいそうになった
798-7.74Dさん:2009/06/19(金) 22:33:30
店は活気があったがあんたは買う気なかったくせに
799-7.74Dさん:2009/06/20(土) 11:32:59
本日も忙しいですか?
休憩しながらで大丈夫ですからゆっくりやってくださいね
800-7.74Dさん:2009/06/20(土) 22:09:34
月イチの会議やめてくれ
遠方の社員を集めて・・・時間の無駄

士気が下がる一方だよ
売り上げあげたきゃ、それに見合う給与と休暇をよこせ
801-7.74Dさん:2009/06/21(日) 00:22:57
上野はさすがに客多かったよ
802-7.74Dさん:2009/06/21(日) 00:55:44
月イチの会議・・・同意
アホな地区は月2らしいぞ
士気をさげ原資をさげる無駄経費会議
あ本部長さまの、経費無駄使い『ぶらり道中いちゃもんの旅 〜先日は○○へ行ってきました〜』
頑張って本部の方の給与を稼ぐ現場の士気をさげる、『しめつけクレーム電話謝罪会見』
大株主さまの自由気ままな無限経費無駄使い 酒も車も女もなんでもこい接待

この会社の未来は?
従業員を大切にしない度 T O P
803sage:2009/06/21(日) 21:53:04
知ってました?
この会社の決起大会の基地外のように叫ぶアレ・・・

実は

餃子の王将のパクリだということを!!!!


さすがパクリの王様トップちゃんですね
804-7.74Dさん:2009/06/22(月) 00:10:56
この業界で月一は少ないほうだよ。
店長会議なくしたら店長の統率がとれないし、好き放題するんじゃないの?
ただでさえ、指示が全然出せない店長もおりますからねー(ごく一部です)
お客さんがいたら店内の流れみて適度に指示出しなさい。 

805-7.74Dさん:2009/06/22(月) 00:15:31
どのレンズでも価格同じなのに店長会議で何を話し合うって言うの?
会議で売上げ変わるの?
806-7.74Dさん:2009/06/22(月) 00:19:32
売上げなんてすぐには変わらないよ。それで変わるなら毎週でもするのでは?
要は会社の考えとズレがないか軌道修整する場所だな。
競合対策や会社の流れとか良い話もたまにある。
807-7.74Dさん:2009/06/22(月) 01:02:59
店員の検眼技術向上研修とかはやらないの?
808-7.74Dさん:2009/06/22(月) 09:51:45
店休日がないのに何時やれって言うの?みんな集まれないでしょ
809-7.74Dさん:2009/06/22(月) 10:21:22
正直、夜の勉強会はお断りだな
一日中動き続けてさらに夜に勉強会は次の日に支障がでる
810-7.74Dさん:2009/06/22(月) 10:25:19
夜の勉強会
(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
811-7.74Dさん:2009/06/22(月) 10:35:49
夜はマジしんどいからエリアでうまく調整して研修行かせればいいんでない?
本社研修に行って覚えなければその人のやる気がわかるでしょ
研修に行く人にはレポートの提出と
研修センターの人間もどの内容を教えたかフィードバックを義務づける
そうしないと研修に行った人はほとんど「何もしませんでした」の一点張りだからね
812-7.74Dさん:2009/06/22(月) 10:39:30
勉強会って未経験の人だけ?
813-7.74Dさん:2009/06/22(月) 11:00:47
ほかにもあるよ、でも今は経験値の浅い人が中心だな
814-7.74Dさん:2009/06/22(月) 22:46:01
勉強会は居残りしてまで店でさせないで下さい。
エリア開催でまとめてお願いします。わからない人には営業中に教えてます。
サビ残業の体質を新しく作りだす工夫はやめようー 頼むな。
815-7.74Dさん:2009/06/22(月) 23:32:28
さすがに月曜は忙しいな〜 今日も少ない人数で頑張りましたぁ
816-7.74Dさん:2009/06/23(火) 09:54:28
先日アルクで眼鏡作りました。
真四角が台形に見えます。
817-7.74Dさん:2009/06/23(火) 10:18:46
買ってすぐはそんなもんだよ
慣れるから安心しろ
818-7.74Dさん:2009/06/23(火) 11:38:33
>>808
>>814

会議 勉強会はマジレスすると
夜は当たり前のようにされて、次の日に支障きたされて

果ては、公休まで使えって言うんですよ

これって強制的にさせときながら、残業代ださないので労働基準法違反ですよね?
本部長 ブロック長 このスレ見てるだろうから、気づいてると思うが

一発で、その立場危うくなりますよ?いいんですか?
819-7.74Dさん:2009/06/23(火) 20:08:30
東京か横浜で今A本買うと安くなるキャンペーンやっていると店舗ないかな?
820-7.74Dさん:2009/06/23(火) 23:07:46
>>804は本部長か部長
こんなとこ見てる暇あれば働け!作文野郎!

Laueで2600円でメガネ作って眼鏡市場で調整してもらおっと♪

821-7.74Dさん:2009/06/23(火) 23:33:44
(σ´□`)σ・・・・…━━━━☆ズキューン!!
822-7.74Dさん:2009/06/24(水) 02:48:02
>>814
そんなひどい会社でも成長してるってことは、みんな安いめがねを求めてるってことだよね
823-7.74Dさん:2009/06/25(木) 00:13:54
( ゚Д゚)_σ異議あり!!
824-7.74Dさん:2009/06/26(金) 02:08:23
どぉぞっ♪ヽ(*σ-σ*)。
825-7.74Dさん:2009/06/26(金) 02:21:27
(゚ー^;*)
826-7.74Dさん:2009/06/26(金) 07:36:05
(*´ ∀ `*)
827-7.74Dさん:2009/06/26(金) 13:09:54





楽しいね僕ちゃん
828-7.74Dさん:2009/06/27(土) 22:10:48
(。 ̄_ ̄。)ノはい
829-7.74Dさん:2009/06/29(月) 22:35:35
C= C= C= C= C= ┌( ̄ー ̄)┘
830-7.74Dさん:2009/07/01(水) 00:37:42
831-7.74Dさん:2009/07/01(水) 00:44:36
>>822
会社は成長してるがアルクは瀕死。

バカ猫部長が傷口にさらに塩を塗る。

私は15万買ったからお前らも買えってさw

正気の沙汰とは思えませんね。
832-7.74Dさん:2009/07/02(木) 01:15:53
あー 
奴は昔っから強制外販を強要するのが趣味な人だからね

皆さん、あいつと電話なり会話する際はボイスレコーダーを所持しましょう。
833-7.74Dさん:2009/07/02(木) 09:39:57
それ録音できたら訴えれる?
834-7.74Dさん:2009/07/02(木) 12:30:26
もちろんでございます。
キーワードは強制残業的な発言
強制購買な発言
買わなかった場合、その後のパワハラ的な態度を受けましたら労働組合へ
835-7.74Dさん:2009/07/02(木) 13:56:48
そもそも能力&努力不足による売上未達から来るんだから、そこに、つまり自分達に問題があることを認識すること。

そういうのをパワハラとかとすげ替える奴らがおかしい。もっと謙虚になれ!
836-7.74Dさん:2009/07/02(木) 15:00:29
昨年初めてアルクで買ったんだけど店員さんの印象は凄く良かったよ。
新宿東口店で、少し大人しそうな女の人だったけど
丁寧で一生懸命な感じがして好感が持てた。購入後アンケも出した。
個人的にはアルクはいいお店だと思うけどな。
できればもう一度あの店員さんの接客でメガネを買いたい。
メガネなんて頻繁に買うものじゃないから、あれ以来行ってないけど。
837-7.74Dさん:2009/07/02(木) 21:40:05
>>835
だからって「売れないぶんお前買え」ってのはどうなんだ?
838-7.74Dさん:2009/07/02(木) 21:55:35
>>835
役員 本部長 部長 ブロック長 本社関係者
は、ここでの発言権はありません。
早急に去ってください。

あなたの言い分だと、ものすごい能力があって、命を削って血反吐を吐く努力をしても
景気変動と周囲の眼鏡市場の乱立ラッシュによる商圏の重複による客数低下等の要因があったとしても
やはり売り上げが足りなかった場合は、強制的に眼鏡を買いなさい。と。

ほほう。
839-7.74Dさん:2009/07/02(木) 22:49:06
だいたい店内のポップ統一する前に全国のアルクの看板統一しろよ。
全国チェーン展開してるのに看板ばらばらっておかしいだろ。

ポップだって結局は高菜氏の作ったダサいポップを各店舗選んで使えってか。
統一されてないじゃんw

ろくな企画考えないし。
下取りキャンペーンなんか悲惨すぎるぞ。
840-7.74Dさん:2009/07/02(木) 23:55:07
あぁ…ついに本社関係個人名が出ちまったよ。相も変わらず歩くの現場は愚痴が多い。上手いのは自分達を正当化することだけ。

昨年比7〜8掛!
謙虚になれ!
841-7.74Dさん:2009/07/03(金) 00:29:54
>>840
その8掛の数字を作ったのを現場の責任に出来る神経がどうかしてますよ。

こっちは好調時となーんにも変わらずあくせく働いてるんですから。

経済情勢なり競合対策を全く考えずにのうのうとしていたのは誰でしょうか。

戦略も立てず、ブランディングもせず、さした企画も無く、数字が下がったら

身だしなみだの接客だの技術レベルが低いせいだと。


もうコンサルタント雇うレベルですよw
842-7.74Dさん:2009/07/03(金) 23:23:21
その、超有名な某コンサルタントの社長に
アポなしで「どうしたら売れるのでしょうか!!」って相手に迷惑かけたのは
営業推進室の・・・・ごほっうえっほ。げほげほおえっごほがはやしげほごほ。。。
843-7.74Dさん:2009/07/03(金) 23:26:50
>>842
kwsk
844-7.74Dさん:2009/07/03(金) 23:50:59
猫部長必死すぎ。もうやめとけ。

いまや会社のお荷物である歩く事業部長となった君に未来は無い。
君の崇める会長様は今になって分社化したままほっときゃよかったと思ってるわ。

いくら会長巡回店舗を先回りしても無駄。
ちょっとたてば下からも上からも「バカな奴」ってレッテルがついて回る。

数年後にはどっかの店長だろ。
845-7.74Dさん:2009/07/03(金) 23:56:11
猫部長ってネーミングは何故だかウッチャンのコントを連想してしまう・・・
846-7.74Dさん:2009/07/03(金) 23:57:46
>>845
歳がばれるぞ
847-7.74Dさん:2009/07/03(金) 23:59:43
猫部長www
848-7.74Dさん:2009/07/04(土) 00:08:33
こうみえてもメガネスタンドだニャン
849-7.74Dさん:2009/07/04(土) 23:18:35
必死すぎる奴リスト

あほ ん部長
それをオウム返しでしか下に言えないカス部長
あほ ん部長の右腕?のキモ営業推進の人
猫部長
850-7.74Dさん:2009/07/04(土) 23:24:14
にゃー!
851-7.74Dさん:2009/07/04(土) 23:37:29
キュー
852-7.74Dさん:2009/07/05(日) 00:23:42
みょ〜
853-7.74Dさん:2009/07/05(日) 00:27:48
部長がくるにゃん!
854-7.74Dさん:2009/07/05(日) 00:36:56
あほん部長にバカ猫部長…。

オワタ統括にパワ原統括か…。

もうおわってるやんw
855-7.74Dさん:2009/07/05(日) 11:16:01
すまん、何で猫部長ってネコなの?
856-7.74Dさん:2009/07/05(日) 23:25:33
>>855
課猫部長。
今日猫くんのおもしろいメールを発見。
お洒落なスラックスや革靴をなぜはかないんだ?
ユニクロかどこかのださいスラックスをはいているが、
君たちはお洒落に興味がないと思われてもしかたないぞ?だってw
制服代自腹の時点でまずおかしいんだからね猫くんよw
スラックスにお洒落感を求めてるのも理解不能。
制服代二万くらいくれるなら予算内で探しますよ部長w



857-7.74Dさん:2009/07/05(日) 23:40:16
>>856

自分のスーツを指差し、「スラックスてのはこういうののコトを言うんだよー」
店長
「ストライプ入ってますが…」

「地は黒だろ!」
店長
「統一しないとストライプの太さとかバラバラになりますよね…?」

「黒のスラックスならいーんだよ!」
一同
「…」

実話です。
858-7.74Dさん:2009/07/05(日) 23:46:07
猫「アルクのポップは統一せねばならん!」

会長様の巡回時のありがたいお言葉「なんでアルクのポップはみんな統一してんだ?変えろよ」

実話です。
859-7.74Dさん:2009/07/06(月) 00:19:46
>>857
なかなかの基地外っぷりですな!
いやー、社員の書き込みはリアルで見ててあきませんw
860-7.74Dさん:2009/07/06(月) 00:54:19
猫部長『 にゃー 』

実話です。
861-7.74Dさん:2009/07/06(月) 01:52:10
>>860
うーん、2点。
100点満点で
862-7.74Dさん:2009/07/06(月) 17:44:03
猫と呼ばれてるのか、そんなこと、どうでも良いが、彼は上層部では、まともな方。何よりも会社に対する帰属意識が強い。大事なこと。

パワハラとか、制服代出せとか言ってる奴。お前ら文句ばっかで、やることやらない。いつも会社のせい。市場と比べてアルクがぬるま湯なのは事実。

書いてるのは、どうせアルクの古株連中。バレバレ。大体見当がつく。店舗間で情報交換してるだろうから、メールや電話の記録見りゃ一発。

何かが変わろうとすると、昔からそう。子会社で調子がよい頃、当時の社長が甘えさせたのも問題だが、何年も前の話。もう治らん。こいつら辞めさせるだけで、売上伸びるだろよ。

と書いてみた。
863-7.74Dさん:2009/07/06(月) 19:46:33

こ、これが猫部長なのか…(゜o゜;)
たしかにやばそうだ…
864-7.74Dさん:2009/07/06(月) 20:45:16

まさか?
本人はないでしょ??
865-7.74Dさん:2009/07/06(月) 22:09:52
>>862
社員購入強要、論理破綻したメール、言動などで
現場は混乱し、部下はノイローゼに。

会社に対する帰属意識の強い人間のできることか?
会社に対する帰属意識じゃなくて自分の出世意識しかないだろ。

上の顔色ばっか見て仕事してるから下から煙たがられるんだよ。
866-7.74Dさん:2009/07/06(月) 23:02:11
>>862
おまえだれだ?
まあ現場の人間じゃなさそうだな。
えらそうな事いってないで店に出て眼鏡売ってみろよ。
おまえの接客じゃ一本も眼鏡売れないだろうよ。
はきたくもないスラックスや革靴を強制的にはかせてるのに、
その代金をスタッフにはらわせるのはどうかと思うぜ。
ああ、アルクの古株のスタッフだぜ?
特定してみろよ能無しくんwww
おれを管理職にしたら三年でアルクたち直してやるのになw
867-7.74Dさん:2009/07/06(月) 23:25:55
>>866 アルクはスラックス着用無しOKだったのにな。 かわいそうに・・  
革靴のお勧めは基本私服ではくタイプを購入することです。
それなら会社に買わされたとか考えなくていいからね〜
下手すれば、市場と同じスタイルを強制しかねないな。
868-7.74Dさん:2009/07/06(月) 23:35:04
>>862
お前がネコならなおさら都合が良いわ。
教えてやる。

アルクが売れないのを現場のスタッフの責任にしてそれが正しいと思ってるなら
毎朝本部長のメールじゃなくて日経読め、バカ。
新聞読んでて気づかないんならもう人間辞めろ。

会社での立ち振る舞いが上手いのか知らんが、一般教養が決定的に足りねーんだよ。
現場で客に接してる人間からは地球がひっくり返っても出ないような示達が毎朝のように下りてくる。
アルクの客と市場の客が違うってこともわからんのか?

仮にスタッフが100パーセントお前の示達通りに動いたとしてもアルクは回復せんぞ。
869-7.74Dさん:2009/07/06(月) 23:38:48
>>866
おまえだれだ?
まあ現場の人間じゃなさそうだな。
=いや。現場だよ。

えらそうな事いってないで店に出て眼鏡売ってみろよ。
おまえの接客じゃ一本も眼鏡売れないだろうよ。
=毎日一杯売ってるよ。おそらく、あなたよりは売ってる気がするよ。

はきたくもないスラックスや革靴を強制的にはかせてるのに、
その代金をスタッフにはらわせるのはどうかと思うぜ。
=「はきたくもない…」その考えがダメだわ。社命だぜ。好きなことだけやりたいって感じだな。アホ。嫌なら起業して自分で眼鏡屋やれって。

ああ、アルクの古株のスタッフだぜ?
特定してみろよ能無しくんwww
=やっぱビンゴだわ…。

おれを管理職にしたら三年でアルクたち直してやるのになw
=3年も掛かるのかよ?そりゃ意味ねえ。無能。任せられん。そもそも「たち直してやる」からして、学が無い。

870-7.74Dさん:2009/07/06(月) 23:42:34
>>869
あなたが現場の人間なら絶対一緒に働きたくないです。
気持ち悪いです。
871-7.74Dさん:2009/07/07(火) 00:03:33
>>869
868だけどお前現場の人間なの?
「一杯売ってる」って売り場に立つ人間なの?

その人間が社命だからってあの示達事項を丸呑みにするの?
少しは自分のアタマでアルクを回復させるにはどうしたらいいか考れないのかよ。

子会社云々言ってんならそれなりにキャリアあるんだろ。
そんな奴が今のネコのイエスマンでいられること自体アルクを何も考えてませんって言ってるようなもんだぞ。
872-7.74Dさん:2009/07/07(火) 00:22:33
社員さんが一杯いるようなので質問

アンケートで店員さんを評価したら何かしらの形で反映されるの?
マイナス評価→注意、蓄積すると減給や降格
プラス評価→蓄積すると昇給、歩合など
どうなんでしょうか?
873-7.74Dさん:2009/07/07(火) 00:24:43
>>872
そんなもん無い。
874-7.74Dさん:2009/07/07(火) 00:59:02
>>873
答えてくれてありがとうございます。
反映されないのは残念ですね(主にプラス面で)
良い店員さんに対して少しでもお礼になれば…と思ったのですが。

話は変わって個人的な要望なんですが、
セルフレームの低価格帯にも鼻パッド付きを充実させて欲しいと思います。
鼻が低いのでパッド無しは避ける(眼・睫毛との距離が近い)
パッドありは高価格帯だからなかなか手が出ないor購入頻度が下がる
あくまでも個人的な意見ですが…
875-7.74Dさん:2009/07/07(火) 01:47:40
そんな人はアロンアルファ
876-7.74Dさん:2009/07/07(火) 10:04:22
会社の中傷はもう止めよう。風紀の乱れが今までになく悪い現状です。
社内の人の名前を実名で書き込むのも喜ばしくない行為です。
猫部長とか言うのもあまりにも酷すぎで目に余るものがあります
後日正式な通達として会社からの注意伝達がメールされますので内容を確認する事。
877-7.74Dさん:2009/07/07(火) 10:26:30
いや・・アンケートでの評価は影響あるぞ、、!
間違いなく、反映される!
878-7.74Dさん:2009/07/07(火) 13:23:55
>>876
おいおい、こんな匿名の書き込みに振り回される会社てwww
事実だからもう書き込むのやめて下さいって?
事実でないなら、裁判でもなんでも起こせばいいもんなw
書き込まれるのいやなら不具合を改善していけばいいのでは?
本当によい会社は悪口いわれないと思いますので。
879-7.74Dさん:2009/07/07(火) 13:34:46
>>869
3年くらいかけてコツコツやらないと無理だよ。
そんなこともわからないのか?
今すぐつぶしたほうがいいものをすぐに変えることなんてできないよ。
おまえみたいなバカが重要な役職についてるだけではらがたつ。
880-7.74Dさん:2009/07/07(火) 14:03:30
???
881-7.74Dさん:2009/07/07(火) 14:22:39
882-7.74Dさん:2009/07/07(火) 14:50:08
>>879
今まで3年も待ってもらった奴いねえだろ?
883-7.74Dさん:2009/07/07(火) 19:39:18
アルクってそんなに離職率高いの?
884-7.74Dさん:2009/07/07(火) 19:41:25
猫だかニャーだか知らんし、スラックスも革靴も、そんなに嫌なら辞めりゃイイ。部下は上司を選べんからな。身体に悪いぞ。
885-7.74Dさん:2009/07/07(火) 19:42:45
アルク = 眼鏡市場 = メガネトップ
886-7.74Dさん:2009/07/07(火) 19:55:28
ん〜 
メガネトップ=市場
アルク=アルク営業部  かな。
887-7.74Dさん:2009/07/07(火) 19:55:29
今日公休。
冷静に考えた。

やっぱカジュアルファッションに革靴+黒スラックスは無いな。百歩譲ってありだとすると、女子もブラウス+スカート+革靴じゃないと店がおかしい。

結論
そしたらアルクの眼鏡は似合わん!
888-7.74Dさん:2009/07/07(火) 19:58:12
本部の考えはアルクの方向転換を考えているようだ。
今後の売上げ次第でアルクの存在意義が問われるぞ。
889-7.74Dさん:2009/07/07(火) 20:02:13
アルクが閉店して市場になったりしないの?
そこで働いてた人もそのまま市場のスタッフにとか?
890-7.74Dさん:2009/07/07(火) 20:44:52
地元の商店街に1階が眼鏡市場、2階がアルクなところがあったような
逆だったかもしれん
891-7.74Dさん:2009/07/07(火) 20:57:18
>>877
反映されるのですか?
具体的な数字としての反映では無く、総合的な評価としてという事でしょうか…
せめて感謝の声が店員さんに届いて励みになってくれる事を祈ります。
892-7.74Dさん:2009/07/07(火) 21:38:41
>>891
感謝の声は届いています。
アンケートの内容をスタッフは全て見ることが出来ます。
それがその人の評価につながるとは限りませんが。

でも感謝コメントをもらうのは嬉しいですし励みになります。
893-7.74Dさん:2009/07/07(火) 21:58:53
>>888
そんなのとっくの昔に知ってるよ。
アルクがなくなるのはほぼ確定。
大型店の売り上げが軒並み不調だからな。
ばんばんマイナスをつくってくれちゃってる。
九月過ぎた段階で新しい業態の眼鏡屋に変わっていくだろうな。
9450円のワンプライスとか。
894-7.74Dさん:2009/07/07(火) 22:01:47
もうネタも尽きたにゃー。
飽きちまったにゃー。
895-7.74Dさん:2009/07/07(火) 22:21:53
>>894
本社乙
もうこれ以上ばらされたくないだろうから今日は
このくらいで勘弁してやるよw
896-7.74Dさん:2009/07/07(火) 22:50:49
>>876
ほんとにこいつら馬鹿だよな
自分達がどれだけ現場にアホな指示を与えてると思ってんだ?
昔っから無茶な要求はだすくせに見返りは0だからな。
まともな人間は辞めるか、こんな風に反発起こすの当たり前だろが!
今は労働組合や従業員窓口ができたから、お前等主体じゃねーんだよ!
強制購買させたのは「部署」じゃなくて「個人」だろが、クビにしろよ!
897-7.74Dさん:2009/07/07(火) 22:53:26
じゃお前クビな
898-7.74Dさん:2009/07/07(火) 23:29:15
>>892
それを聞いて少し安心しました。
今まで他の3プライス店を含めて幾つかの眼鏡屋を利用してきましたが、
アルクの店員さんは固すぎず緩すぎず、適度な接しやすさで好印象でした。
私がもう一度アルクを利用しようと思う理由の大半を、店員さんの接客が占めている気さえします。
私の場合レンズ代の方が高くついてしまうので頻繁に買えず、なかなか売上に貢献できなくて申し訳ないですが…
899-7.74Dさん:2009/07/07(火) 23:39:00
そう思って頂けるだけでも会社としては光栄ですね.
900-7.74Dさん:2009/07/08(水) 00:29:06
お前らもう批判は止めようぜ。
たかが社員に強制購入させて、一般常識とはちょっと外れた指示を出して
お洒落感覚が少し足りなくて、下の人間のことをあんまり考えないだけじゃないか。

チノパンを履く前提で作ったシャツにスラックスを履けって言ってるだけだぞ。
カジュアルを売りにしてるのにもみ上げがみんな短いだけなんだから。

カリカリしないでみんな笑おうぜ。
901-7.74Dさん:2009/07/08(水) 02:16:20
おっさん、自作自演もネタが尽きたか?
902-7.74Dさん:2009/07/08(水) 04:41:22
まあ〜早い話がアルクは売り上げ不振に苦しんで居るという事
903-7.74Dさん:2009/07/08(水) 10:55:33
会社的にはアルクが無くなっても市場があるから困らんよ
904-7.74Dさん:2009/07/08(水) 11:11:02
お前らもう批判は止めようぜ。
たかが社員に強制購入させて、一般常識とはちょっと外れた指示を出して
お洒落感覚が少し足りなくて、下の人間のことをあんまり考えないだけじゃないか。

チノパンを履く前提で作ったシャツにスラックスを履けって言ってるだけだぞ。
カジュアルを売りにしてるのにもみ上げがみんな短いだけなんだから。



最高の皮肉ですねw
905-7.74Dさん:2009/07/08(水) 11:29:01
社員に購入させるなんてことは何処のメガネ屋でも当たり前の様に行われてる行為じゃん。
906-7.74Dさん:2009/07/08(水) 20:22:24
898さんみたいな意見をみるたびに、
こんなくそな会社ですいませんと申し訳なくおもう。
現場のやつらから不満がでないようにするのが上司の役目じゃないの?
上司が不満の種をまきちらしてちゃどうしようもないw
なんで部下をコントロールできないの?
人徳なさすぎw
M井部長がもう一度やるべきだな。
907-7.74Dさん:2009/07/08(水) 21:13:34
文句言われたくないなら、まともな指示出せばいいのに。
売れないからスラックスはけとかバカか?はかせたいなら金出せや。
誰がもみあげ短いスラックスの男にお洒落云々言われたいってんだよ。
908-7.74Dさん:2009/07/08(水) 21:28:25
フォロー依頼

「店員さんが皆ダサいです。もう少しオシャレに気を使ってほしいです」
対応方法を教えてくれ。
909-7.74Dさん:2009/07/08(水) 21:49:06
「店員さんが皆ダサいです。オシャレな人に選んでもらいたいです」

こういうアンケートは本当にあるよ
ただ、上の奴等が公表しないだろうがな。
910-7.74Dさん:2009/07/08(水) 21:55:44
その前にオシャレなフレームがないです。ってアンケートこないのか?
911-7.74Dさん:2009/07/08(水) 22:11:00
>>910
買った人がアンケート書くんだからそれは滅多に無いだろ
912-7.74Dさん:2009/07/08(水) 23:37:45
強制購入なんて優しい言い方するなよ。あれは恐喝行為、完全なパワハラだよ。
謝罪文も出したのなら認めたって事だ。訴訟を起こしても勝てる。
N方のメール文は以前にも、巡回で不備があった店長を、「前科があるから後ろめたいのか?」
などという名誉毀損に抵触する内容で個人を攻撃している。
今回だけじゃないって事だ。なんで会社はこういうのを許して現場に地獄を強いるのか?
913-7.74Dさん:2009/07/09(木) 00:15:46
なぁ、ふと思ったんだが

カジュアル3プライスであるはずのアルクがここまでの方向転換を
しているのは、アルクの復活を目指しているのではなく
もう次の一手に向けての準備をしているんじゃないのか?

つまり制服や髪型を市場流にしているのも、もうアルクは捨てて
>>893の言うような廉価版市場の業態への移行への準備期間であると。

「メガネが5250で出来る!」の市場(しじょう)はもう飽和状態。
アルクは低調。
さすらばそこは捨てて、単焦点一律¥10000以下の新たな業態へ転換。

そう考えれば昨今の無茶な指示も妙に納得がいく。


考えすぎだろうか…
914-7.74Dさん:2009/07/09(木) 15:22:57
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |  < ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
915-7.74Dさん:2009/07/09(木) 22:59:02
社長の謝罪文を組合、新聞社、マスコミ、ペヨンジュンの事務所にFAXするのはどうだろう?
916-7.74Dさん:2009/07/09(木) 23:10:45
> ペヨンジュンの事務所に

意味ねーだろw
917-7.74Dさん:2009/07/09(木) 23:15:42
お好きにどうぞ!
逆にあんたが名誉毀損でつかまるね!
918-7.74Dさん:2009/07/09(木) 23:29:38
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ちば〜!
                 \_/  \____
                / │ \
                     ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< ちばちばちば〜!
ちばちば〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \_____
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

919-7.74Dさん:2009/07/09(木) 23:38:17
    ↑
暴露系のカキコが増えると必ず湧いてでるなw
920-7.74Dさん:2009/07/10(金) 00:25:50
>>917
企業の不法行為を晒すことが名誉毀損? ヽ( ´ー)ノ フッ
921-7.74Dさん:2009/07/10(金) 01:23:21
>>917
事実を公表するぶんには問題ないだろ?
内部告発という言葉を聞いたことないのか?
裁判したら100%勝てるだろ。
ただその後会社にはいられないかもしれんが。
情報売って得た金が退職金ということでw
920くん試しにやってみてくれよ。
922-7.74Dさん:2009/07/10(金) 01:27:43
>>913
あんたの読みはだいたいあってると思うよ。
923-7.74Dさん:2009/07/10(金) 01:29:04
今さらそれは成功しないんじゃないか?
何でトップは市場一本に絞らないんだよ
924-7.74Dさん:2009/07/10(金) 01:44:21
>>921
すでに興味を持っているマスコミはいる

そりゃこのご時勢に分割しても右肩上がりの株価の企業だからな
925-7.74Dさん:2009/07/10(金) 01:48:48
>>923
お前アホか。
会社が業態一つに絞ったら、それが沈めば会社が沈むだろ。
926-7.74Dさん:2009/07/10(金) 05:51:00
>>925
アルクはもう沈んじまったんだから、全部市場でええんでないかい。
927-7.74Dさん:2009/07/10(金) 16:10:58
>>923 >>926 アルクの社員とトップの社員で根底の営業スタイルが違う
今からアルクの社員が市場で服装や方針を一部社員を除いて享受できるわけがない
アルクの社員はテンション下がるだろうし、市場の社員も気分良くないだろうしな
アルク独自の路線で成功するしかない・・ネクタイ無し、チノパン、お洒落な髪型で今まで売れていたんだから
928-7.74Dさん:2009/07/10(金) 17:49:03
アルクが潰れたら社員は強制的に市場行きだろ
929-7.74Dさん:2009/07/10(金) 18:00:05
それはないない
930-7.74Dさん:2009/07/10(金) 18:07:48
出資元は同じでも別部門
931-7.74Dさん:2009/07/10(金) 18:32:03
アルクで買った眼鏡で学校にかけていったら友達に

眼鏡傾いてるw

って言われた。家に帰って鏡見たらやっぱり傾いてた。
もうここで買わない。
932-7.74Dさん:2009/07/10(金) 18:38:35
それは貴方がメガネつけて寝たからでしょ
933-7.74Dさん:2009/07/10(金) 20:17:45
でもトップのリクナビ募集で配属は眼鏡市場かアルクになります、ってなってるよ
入ってみないとどっちに行かされるか分からないのはキツイね
っーか給料面の違いはあるの?
934-7.74Dさん:2009/07/10(金) 20:55:10
収入面は確か同じだっけな.
別会社に近いのは、方針が違うから確かだよ.
いまのリクナビなんかで応募してもあてにならない.
知り合いがいれば上に頼んでもらっての入社が確実でしょう.
935-7.74Dさん:2009/07/10(金) 23:12:41
>>931
雑貨屋の伊達メガネみたいだねw
調整してもらいなよw
936-7.74Dさん:2009/07/10(金) 23:39:32
>>935
ジンズの悪口は許さんぞ
937-7.74Dさん:2009/07/11(土) 01:37:25
>>927
アルク市場は単なる異動。営業方針が違うんじゃなくて、アルクは市場と比べ仕事が楽。それをアルク店舗にいる奴が一番わかってる。だから市場に異動するのを嫌がる。

今まで売れてた?どこが?何年前?

今アルクの売上を上げるのに一番効果があるのは、現アルクの店長と社員スタッフの総入れ替えだよ。

by市場
938-7.74Dさん:2009/07/11(土) 10:42:47
>>937
どうやって店長とスタッフ総入れ替えすんだ、バカ。
939-7.74Dさん:2009/07/11(土) 12:38:52
アルクで作ったら余計にモノの見え方が二重になる眼鏡渡された
挙句の果てに「うちは所詮アドバイザーだから眼科から処方箋を貰ってこい」

乱視入ってるやつは多少高くてもマトモなところで買った方がいいみたい
940-7.74Dさん:2009/07/11(土) 13:17:12
他社のこうげき

アルクに3ポイントのダメージ
941-7.74Dさん:2009/07/11(土) 13:34:17
>>939
現在使用している眼鏡を持っていって、それと同じ度にしてもらえば
大きく度の違う眼鏡はできないと思うのですが。
詳しい事は社員さんの意見をお聞きしたい所ですね。
私は必ずレンズ取り寄せになる程度の乱視(-1.75と-1.50)ですけど特に問題ありませんよ。
眼鏡ごとに多少見え方の差はあるので慣れは必要になりますけど。
942-7.74Dさん:2009/07/11(土) 13:55:48
>>938
アルクの店長と社員スタッフを全員市場へ異動。市場20代後半の中堅社員をアルクの店長。市場一年目社員をアルクへ。

アルクからアラウンド40オヤジが居なくなるし、若くカジュアル世代と合う。そして、血も入れ替わる。市場も経験豊富で年齢的にも落ち着き、店にも品が出る。

あると思います。



943-7.74Dさん:2009/07/11(土) 16:53:32
>>942
アルクのことを馬鹿にしてるが、市場も大概だぞ。
ほぼフィッティングしてないかかりのあってない眼鏡を
持ってきたお客さんがいて、どこで買ったんですか?って聞いたら、
眼鏡市場だと。
あまりにもひどかったから、もし市場で買ってかかりのあわないものがありましたら
全部うちでやり直しますんで持ってきてくださいって言ったよ。
市場は売れてるだけで、接客や調整や検査なんかのテクニックは
アルクと大差ないぞ。
アルクの底辺と市場のベテランを比べたらそりゃ負けるだろうが。
944-7.74Dさん:2009/07/11(土) 16:56:06
同じ会社同士で争うな
945-7.74Dさん:2009/07/11(土) 21:53:31
>>944
売られた喧嘩を買ったまでだ。
アルクにも優秀な社員はいっぱいいるんだよ。
ただ上司達が使いこなせてないだけだ。
身内の悪口は確かにいいたくないが、
大型店の店長どもは血反吐を吐いてでも、
マイナスをつくるなよな。
中小店のがんばりを一撃で粉砕するんだから。
くやしかったらなんか書き込んでみろよ。
946-7.74Dさん:2009/07/11(土) 22:04:52
アルク<市場とは言ってないし、アルクの不振は現場のせいとも書いてない。

入れ替えて、アルクが若手に変わるなら、客層と合うから、ありじゃないか。
947-7.74Dさん:2009/07/11(土) 22:14:04
>>942
アルク店舗の七割は契約社員だって知ってる?
社員も半分が二十代だよ。
それを踏まえてもう一度君の意見を聞かせてくれないか?
948-7.74Dさん:2009/07/11(土) 22:21:28
意外に厳しいんだなw
アルクもジンズもゾフも安いんだから仕方ないじゃん。
サービスと対価は比例するだろ。
949-7.74Dさん:2009/07/11(土) 22:27:10
どっちもクソ

だって社長がクソ

てゆうか会長がまるでヤ○ザ

950-7.74Dさん:2009/07/11(土) 22:35:15
だな
951-7.74Dさん:2009/07/11(土) 23:28:16
>>937 偽市場社員がアルクで会話してんじゃねーぜ
952-7.74Dさん:2009/07/11(土) 23:32:16
この前から市場とアルクは別会社だって言ってるじゃんか
953-7.74Dさん:2009/07/12(日) 00:09:44
大元は一緒だろうが!
954-7.74Dさん:2009/07/12(日) 00:14:43
違いますゥー
955-7.74Dさん:2009/07/12(日) 09:55:18
>>947
なら年寄り店長の市場への異動+3割の社員の入れ替え。

古株の店長がいる限り、若手のモチは上がらん。
956-7.74Dさん:2009/07/12(日) 10:43:54
年寄り店長の異動には同意できるが二十代の社員入れ替えても何も変わらんだろ。
キャピキャピした契約に毒されるのがオチだな。
957-7.74Dさん:2009/07/13(月) 00:17:07
>>955
市場からすればアルクの年寄り店長はまず要らない
面識ないのに店長されても困るからお断りです
アルクの若手社員なら大歓迎ですよ
958-7.74Dさん:2009/07/13(月) 01:14:08
>>957
異動してきて店長じゃなきゃイイんじゃないの?
959-7.74Dさん:2009/07/13(月) 01:21:06
>>958
おお〜 それなら別にいいか。
960-7.74Dさん:2009/07/13(月) 10:31:27
元市場のスタッフに加工任せると手際が悪くて25分加工は無理です。
961-7.74Dさん:2009/07/13(月) 11:37:51
25分なら2本加工できるがね
962-7.74Dさん:2009/07/13(月) 12:07:28
加工が早くても雑な奴がいる。最低限のレベルになってない人に加工やらせないで。
963-7.74Dさん:2009/07/13(月) 13:55:14
同じ会社だろ。
ちいさいことで揉めるな。
子供の喧嘩みたいだぞ。
仲良くな。
964-7.74Dさん:2009/07/14(火) 23:23:59
心斎橋店の2階、臭すぎる
待つのが辛かった
どうにかしろよ
965-7.74Dさん:2009/07/14(火) 23:30:22
市場のスタッフなら25分で5本作れます
966-7.74Dさん:2009/07/14(火) 23:51:31
                       _,.>
                   r "
     マジで!?       \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
967-7.74Dさん:2009/07/14(火) 23:53:50
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |  < ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |


968-7.74Dさん:2009/07/15(水) 00:54:45
加工機5台で5人で加工すればいける・・いける・・
969-7.74Dさん:2009/07/15(水) 10:04:13
別に二台でもフルリムなら五本いけるだろ
970-7.74Dさん:2009/07/15(水) 11:13:24
余りにも雑な作りされたから本部に文句文添付して出来上がったメガネごと送り付けてやったわ!
あれから三ヶ月、音沙汰ナシ…、メガネ返して!
971-7.74Dさん:2009/07/15(水) 15:19:49
何で本社に送るんだよ(笑)
店に送らないと作り直せないだろ。
972-7.74Dさん:2009/07/15(水) 17:32:28
音沙汰なしはヒドイよね。
973-7.74Dさん:2009/07/15(水) 20:33:15
今頃本社で亜細亜大卒の社長が困ってるよ
お中元ならともかく何でメガネが送られて来るんだ???。メガネは食えん!!
974-7.74Dさん:2009/07/16(木) 00:53:08
最近、2chには変なお客が多いなぁ

>970は冗談だと思うがマジ客ならズレてるぞ!
975-7.74Dさん:2009/07/16(木) 08:59:26
猫はマネージャーに降格。当然の報いだな。
しかしアルクはこの先どこへ向かう?
会社はアルクの扱いに苦慮してる。現場には不安感が広がっている。

救世主は現れるか。
どうせ潰れるんなら、もういっそのこと
みーなの自由にやらせてみてほしい。
976-7.74Dさん:2009/07/16(木) 10:17:08
1台でもフルリムorセルならいけるだろ
むしろ出来ないって奴のほうが未熟
手刷り覚えろ若造ども
977-7.74Dさん:2009/07/16(木) 10:26:27
市場に転換すれば生き延びられる
978-7.74Dさん:2009/07/16(木) 11:57:05
>>976
25分では厳しいよ、ウチの加工機削るの遅いもん
979-7.74Dさん:2009/07/17(金) 00:56:17
25分で5本か…  マジで大型店のアルクでは出来るようだな。
1時間4〜6本の加工で、一日40本くらいなら手伝ってやれる・・↓
980-7.74Dさん:2009/07/17(金) 06:00:12
俺はマッタリ仕事がしたいよ
加工は一日10本ていどでいいから
981-7.74Dさん:2009/07/17(金) 09:30:03
トップ時代はこんなに売れなかった…
982-7.74Dさん:2009/07/17(金) 10:08:28
>>975
次のアルクをしきる部長は叩き上げのやる気のある人だって聞いたよ。
本社勤務してたけど、みずから進んで現場への異動を希望し、
店長から部長にまで登り詰めた人らしい。
猫よりはスタッフのこと考えているくれるのではないかと。
983-7.74Dさん:2009/07/17(金) 10:10:19
◯考えてくれる
×考えているくれる
984-7.74Dさん:2009/07/17(金) 15:56:17
アルクどんどんスタッフがやめてるみたいだね。
こんなに居心地悪くなって、給料もたいして高くないんだから
しかたないとは思うけど。
おえらいさん方は早いうちに優秀な社員をつかまえて
他社に流れないようにしないとつぶれるよ。
今がよければそれでいいと思ってる猫やN方みたいな
やつらはさっさと降格にして、優秀なものをどんどんあげていかないと。
自分の保身し考えないゴミは会社にはいらない。
985-7.74Dさん:2009/07/17(金) 16:44:52
アルク辞めたら市場に入社しなさい!
986-7.74Dさん:2009/07/17(金) 17:10:42
只今、休憩だ〜   
市場ではふちなし作れる社員が少ないから是非来てよ
市場では覚える気が少ない社員もいる..
正直なところ、若い3年目くらいで一度は店舗運営をさせないとダメダメだなw
987-7.74Dさん:2009/07/17(金) 18:26:25
>>985
監視カメラがなけりゃ異動してもいいんだけどな。
ツーポも作れるし、遠近の検査もできるから。
市場は客数どうなの?
アルクより少ないなら考えようかな。
988-7.74Dさん:2009/07/17(金) 19:42:35
少ないわけねーだろw
989-7.74Dさん:2009/07/17(金) 21:22:00
契社でやる気のある人がいれば
店長のいない日の店管理させて正社試験を優遇すればどうだ
異業種でも出来そうなヤツを採用したんだろ? 違うのか?
そうしないと、年数=ポジションになりますな
990-7.74Dさん:2009/07/17(金) 21:23:28
失礼!  
アルクでしたね
991-7.74Dさん:2009/07/17(金) 21:53:59
アルクで店の2番手社員は若い人で何年目くらいですか?
992-7.74Dさん:2009/07/17(金) 23:51:34
最近の新店に社員引っこ抜くから、元の店が手薄状態。
綱渡りの出店は既存店を今後圧迫していく! 
顧客がついてきているのに買い替え時期にどの店も相手した社員がいなくなるのは本来ありえない。
993-7.74Dさん:2009/07/18(土) 00:19:58
平和な会社をつくるのには、まだまだ時間がかかる
994-7.74Dさん:2009/07/18(土) 00:39:08
新卒諸君!とにかく接客してくれよw
995-7.74Dさん:2009/07/18(土) 00:42:17
もうそろそろ新卒も一通りの作業が出来る頃か?
996-7.74Dさん:2009/07/18(土) 00:45:12
既存店の売り上げを維持したいのなら、過去に大きく成長した某他社共がしていたように主要な社員は動かすなとしか言いようがない。
997-7.74Dさん:2009/07/18(土) 00:46:03
あと少しでこのスレ終了だ。 がんばろうぜ!
998-7.74Dさん:2009/07/18(土) 00:48:50
店によるんじゃないかな。
新卒でもまだ加工・検査のどっちか始めたばかりくらいだろう・・
ベテランの顔しながら、検査するような新人はここ数年見たことがない
線が細すぎるかな
999-7.74Dさん:2009/07/18(土) 00:51:59
お客さんが市場オープンしてそろそろ帰ってくる頃だぞ
これ以上人を減らしてんじゃねーぞ、お陰様で店がガタガタだ!
1000-7.74Dさん:2009/07/18(土) 00:53:44
今日は終了の感じですね〜w  1,000だ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。