1 :
-7.74Dさん:
2 :
-7.74Dさん:05/01/23 01:24:35
3 :
-7.74Dさん:05/01/27 03:37:57
保守
4 :
-7.74Dさん:05/01/29 02:16:10
保守age
めがね板ってこのスレしか来ないんだけど、スレ即死はないのかな?
5 :
-7.74Dさん:05/01/29 03:24:57
いいことを教えてやろう。
こんなスレを立ててくれたんだからな。
ドイツ語で数字の「6」のことを「Sechs」って言うんだ。
OK、あぁ、わかってる。
お前のことだからとりあえずセックスを連想しただろ?
読み方をカタカナで表すとゼックスって感じなんだが、
まぁ、今はそんなことどうだっていいんだ。
いいか、よく聞け。
これからは2ゲットの時代じゃなく、6に Sechs って書くことが流行る。
そう、6に合わせてただ Sechs とだけ書くんだ。
読み方のわからない厨房はセックスを連想するだろ?
まさにそれが狙いなんだ。
頭のいいお前には「6」ってことがわかるが、厨房には「セックス」だ。
わかるか?それがお前と厨房の差なんだ。
これからはそうやって6をゲットすることでお前のすごさを見せ付けてほしい。
↓さぁ!
7 :
-7.74Dさん:05/01/30 17:11:05
>>6 おまえは円錐角膜の恐ろしさをしらないようだな ばかめが
障害者認定とかどうなの?
9 :
-7.74Dさん:05/02/03 22:40:12
>>8 矯正で日常生活を送れるなら障害者とは言わないんじゃない?
少なくとも俺は自分が障害者だとは思ってない。
コンタクトレンズが発明されていない時代に生まれてたら大変だったろうけど。
円錐角膜と戦って20年、なかなか痛くなって長時間装着出来ない
もう限界だ
助けてくれ
コンタクトと点状に接する角膜が俺の人生を支えている
何とも頼りなく、いくら努力しようとも角膜を鍛えようもなく
眼がしむしむするのは
もういやだ
愚痴ばかりいって申し訳ないが
いままでサンコン、ローズKなど試してきたがなかなか合わない
他にいいのがあったら教えて下さい
自分も目がしむしむするのを10数年がまんしてきたんだが、
最近コンタクトを紛失したので、思い切って病院を変えてみた。
今までは通院3、4回くらいで終わりだったんだが、今度のところは
2、3週間に1回の割合で通院して4ヶ月かけて調整してくれた。
今はコンタクトレンズを意識することもないほど快適だ。
どちらの病院もサンコンタクトだったんだが。
>>13 調整というとレンズのカーブ、大きさ、度数、ベベルなどですか?
教えて下さい
私はカーブ780
度数 ー2.75
サイズ 8.8
ベベル 3
のサンコン使用してます
>調整というとレンズのカーブ、大きさ、度数、ベベルなどですか?
そう。「円錐角膜はコンタクト乗せると角膜の形状も変わってくる(?)し、難し
いから我慢して何ヶ月か通院してくれ」って最初に言われた。
2か月半で確か5、6枚くらい取り替えて、やっと大きさとかカーブとかが決ま
った。
数回の通院で終わりの今までの病院はいったい何だったんだろうと思う。
自分も15年コンタクトの痛みに耐えてきて、円錐角膜だから仕方ないとあき
らめていたけど、こういうこともある。
14氏も絶望することないよ。
16 :
-7.74Dさん:05/02/05 00:48:18
..
>>15 ご返答ありがとうございました
わたしもサンコンは何回も何回も調整して
現在の処方に落ち着いたわけですが
それでも痛みは消えません
いろいろホームページみましたがどうしても
コンタクトでは痛みがでる人も多々いるようです
ちょうど
http://www.eyenetwork.co.jp/index.html でアメリカでの移植がありましたので
検討してみます
やっぱ仕事とか人生とかかかってくるから
大変です
17 :
-7.74Dさん:05/02/06 14:11:12
続きです
今日はソフトの上にハードレンズっをのせる
方法を試したが、ソフトレンズ自体が痛くて
だめだった
サンコンの円錐角膜用既製レンズ全て試したし
あとカスタムメイドというのがあるというのだが
やってみるかな
18 :
-7.74Dさん:05/02/10 18:07:42
手術成功しましたよ。土曜日退院しました。
角膜移植したら、乱視が消えてたので嬉しいです。
やっぱりコンタクトが合わない方が沢山いるようですね。
俺は角膜移植して、物が見えるようになりました。
裸眼で0.2です。眼鏡で矯正して0.3。
まだ視力は完全には回復していませんが、何れかは回復に向かいます。
頑張りましたぁ!
おお、おめ
しかしこれからの時期ハードレンズはきついな
風が強くてゴミ入りまくり
コンタクトで矯正できない人からすると贅沢な悩みに思われるかもしれないけど
20 :
-7.74Dさん:05/02/11 01:46:59
手術成功おめでとうございます
どのくらいの症状で手術適応となったのでしょうか
また待機期間はどのくらいだったのでしょうか
21 :
-7.74Dさん:05/02/11 01:51:53
22 :
-7.74Dさん:05/02/11 03:12:13
>>21 散々既出だが、そのページの体験談よく読んでみ?
視力よくなったって話題には全然触れられてないだろ。
どれもよくなって欲しいとしか言ってない。
23 :
-7.74Dさん:05/02/11 13:00:14
軽度円角の人用に、専用のハードコンタクトもあるんだが
なにせ需要が少なくて...
24 :
-7.74Dさん:05/02/11 14:36:38
汎用ハードからローズKに交換してみた、装着感と矯正視力が向上(0.7->0.9)
それよりも数値には出ないが見え方が非常に改善(ダブり、にじみの改善)値段は
汎用の倍以上だったが、その分の価値はあった。今度は落とさんように気をつけよう。
あと、汎用ハードを作る際はボシュ○ムはやめた方がいい、以前に円錐角膜はカーブ
が変わってくるからとの理由でカーブの変更を断られたことがある、その時は既に
進行が止まっていて安定していたのに。
25 :
-7.74Dさん:05/02/11 16:50:33
この疾患に関しては、ソフトコンタクトの出番がなくて...
26 :
-7.74Dさん:05/02/11 18:13:02
>>22 ありがとう
私も変だと思っていた
体験談では結果を書いてないんですね
これはかなり怪しいです
なんか不当表示っぽいですね
真剣にリング入れようと思っていたので
助かりました
27 :
-7.74Dさん:05/02/11 18:17:02
角膜移植をアメリカで受ける場合
コーディネイターに仲介料込みで200万ほど
かかるようですが
国内で受ける場合と比較してメリットはありますか
28 :
-7.74Dさん:05/02/11 22:16:10
>>27 やめた方がいいんじゃない?以前某日赤で外人の角膜なら3週間待ちで費用は国内の
2倍程度との話があったけど断った。あくまでも角膜移植は最終手段だと思う。
まぁ27の状態が分からんから何とも言えんが、俺ならやらんね。
29 :
-7.74Dさん:05/02/12 22:35:18
systemは角膜リングどう思う?
701 名前:名無しさん 投稿日:04/05/19 08:18
ttp://www.minamiaoyama.or.jp/topics_icrs.html これってどうなんですか?
受けた人、いますか?
他にやってる施設はありますか?
702 名前:system ◆systemVXQ2 投稿日:04/05/19 08:41
>>699 ダイビングはどうかなあ。確かにマスク内は相対的に減圧される
わけでしょうが、眼球対マスク内気圧で考えれば問題ないような。
糸井素純先生の方に聞いてみられたらどうでしょう。
>>701 これは悪くないと思っています。厚労省の承認が降りたら私も
やってみたいです。トラブル報告も少ないし、一応可逆的ですし。
>>20 コンタクトが痛くて嵌められなくて、
俺から「移植を希望します」と言ったら
すぐドナー登録してくれましたよ。
待機期間は半月ですね。
32 :
-7.74Dさん:05/02/17 20:45:15
>>31 ありがとう
随分と待機時間短いですね
それならわざわざアメリカで移植考えなくても良さそうです
33 :
-7.74Dさん:05/02/18 17:20:12
円錐角膜のハードコンタクトは、在庫を置いても
数でないからねえ。
34 :
-7.74Dさん:05/02/19 11:56:10
こういう特殊なレンズは、固定のユーザーがいるんだが
ふつうのコンタクトなんかは、近くのコンタクト店で買う
時代になったね。
>34
こういうコンタクトこそ価値があるんだろうが、一番売れるのは
(需要が多いのは)使い捨てのソフトレンズですから...残念!
ツマンネ
37 :
-7.74Dさん:05/02/23 16:44:52
昨日発売の週刊朝日に円錐角膜の治療法が載ってた。
マジで?
コンタクトで角膜圧迫されると、心臓がドキドキして狂いそうになる
40 :
-7.74Dさん:05/02/23 21:36:11
週刊朝日による最近の調査によると円錐角膜になる確立は
男・・・6500人に1人、6万5千人に10人、65万人に100人、650万人に1000人、6500万人に1万人、
女・・・17500人に1人、17万5千人に10人、175万人に100人、1750万人に1000人
倍率6500倍は通って6倍の試験は落ちたわけか・・・orz
42 :
-7.74Dさん:05/02/27 11:48:44
>>40 週刊朝日のHPで検索したら「名医」と書いてあったけど、
紹介されていた名医って誰?
43 :
-7.74Dさん:05/02/27 12:37:04
買えば
44 :
-7.74Dさん:05/02/27 12:47:57
メニコンZ-E1、nichikonローズKはどちらがいいんでしょうか?
メニコン EX-E1も上記に加えて。どなたか詳しい人頼む。
48 :
-7.74Dさん:05/03/01 16:39:51
裸眼だとどのくらい見えますか?
全然見えない
寝起きはぼやけまくり
でも一日中コンタクトつけてた時ははずしてからしばらくは結構見える
眼が悪くなったのはパソコンのせいだと思って2年間ほど放置していんだけど、
この間某大学病院に行ったら円錐角膜という病気だったことがわかった。
コンタクトで見えるようになる可能性はほとんどないと言われ、
視力を出すには角膜移植しかなさそうだということだったけど、
明日一応コンタクトを作ってみることになっている。
Eye Academyというサイトでは
「本当に角膜移植が必要なのは1%〜5%程度」
とあるけど、これが本当だとしたら、
俺の行ってる大学病院を信じていいのかどうか不安になってくる。
実際、円錐角膜になった多くの人はコンタクトをして過ごしてるのかな?
自分の円錐角膜がどの程度の症状なのか確認すれ
ひどい・平均・軽度
ひどかったら移植
平均ならコンタクト
軽度ならコンタクト?
かなり進行していてひどかったようですが、
視力0.04だったのがコンタクトでなんと0.6まで出ました。
でも異物感があって嫌なのでどうするか迷ってます。
片目だけなのでこのままでも生活に支障がないといえばないんですけどね……。
55 :
-7.74Dさん:05/03/19 02:34:39
コンタクトの異物感は最初は耐えるしかない
57 :
-7.74Dさん:2005/03/21(月) 15:33:29
移植して3ヶ月。
移植した角膜から、糸が顔を出しているとのことだったので、
緊急処置を行いました。拒絶反応を無くす為の処置です。
処置は45分くらい掛かり、手術室で行いました。
まだまだ治療は続きます。
>>54 コンタクトで視力が出るなら、コンタクトしときー。
というか、しないとダメだよ。
異物感は1〜3ヶ月ですぐ慣れる。
この病気は30歳ぐらいまでは進行する可能性があるから、
それをコンタクトで押さえて、進行を防いでいる。
だから、しないとダメといってもいいと思う。
って、病院の先生はここまで説明しなかったの??
してないなら違う病院行った方がいいかも。
まだ20歳ですが、これ以上進行しないでしょうとかなんとか言われました。
その病院では、サンコンタクトに注文して自分にあったやつを作ってくれるみたいです。
でも、どこか他にお薦めの病院とかあったら教えて頂きたいです。
>>60 >これ以上進行しないでしょうとかなんとか言われました。
そんな病気ではないと思うのですが、君の症状とか知ってるわけではないので、
なんとも言えませんね。医者でもないですし。。
>どこか他にお薦めの病院とかあったら教えて頂きたいです。
住んでるとこによると思うけど、このスレを最初から読んで、
あと「円錐角膜」でぐぐってみるといいよ。
この病気って病院を自分で探すもんなの?
自分の場合、最初こそ地元の病院だったけどそこで紹介状書いてもらって大学病院に回されたけど
63 :
-7.74Dさん:2005/03/23(水) 20:39:49
>>60
http://www.eyeacademy.net/ ここの糸井先生は円錐では有名みたいです
しかしサンコンタクトの調整のばあい
サイズ、ベベル、カーブも大切ですが
辺縁を削って涙交換をスムースにする
技術が最後の決めてになるようです
これは眼科医よりコンタクト技術屋さんが
圧倒的な知識と経験があります。
ここまでいうとわかりますがドクターの技量は
あまり関係ありません。
サンコンタクト技師に任せているとこがいいと思われます
私も20年痛みで苦しみましたが技師さんに縁を削ってもらって
かなり装着感が改善しました
まあサンコンタクト
http://www.sun-con.com/のでメイルして みると丁寧に対応してくれます
しかし円錐角膜は奥が深いです
患者も相当研究が必要です
家族の一人が突然円錐角膜になりました。
片目しか見えず、本人は荒れ気味です。
家族としてどう接していけばいいのでしょうか。。。。
65 :
-7.74Dさん:2005/03/24(木) 11:19:07
>>64 情報少な杉です
眼科にいったのか
何故片目なのか
視力は
痛みは
など情報ないとさぱりわかりません
66 :
-7.74Dさん:2005/03/24(木) 12:46:59
円錐角膜というのは初期のころに角膜熱処理しておけば
進行もしないしソフトレンズやメガネでも矯正できるくらいに
進行が押さえられるが
何パーセントかがかえって悪くなるかもしれない可能性があるので
やらないのでは?
だいたい突然なるモンでもない
68 :
-7.74Dさん:2005/03/24(木) 21:46:38
糸井眼科で取り扱っているコンタクトはサンコンタクトですか?
糸井先生、今日テレビ出てましたね。
有効せっしとか、無効せっしの意味が分かりません。
角膜移植した人に聞きます。意味を教えて下さい。
71 :
64:2005/04/04(月) 16:23:07
>>65>>67 情報少なくて申し訳ありません。
本人は20代後半です。
今まで乱視も入ってなかったのに、突然目がぼやけ、近所の眼科では「コンタクトは作れない目だね」だけ。
びっくりして、すぐさま県内一番大きな病院で診てもらって円錐角膜と診断。
ネットで調べまくって某病院の存在を知り診てもらう。
この間、1ヵ月でしたが、あっという間に進行し、現在は光を感じるのみ。コンタクトで矯正不可のようです。症状は片目のみです。
最初の3ヵ月くらいは、目が熱くて痛い。その後、熱いのは少しおさまり、とにかく、まぶしい。痛い。かゆい。らしいです。
発症から約1年たちます。
ちなみに、某病院の医師いわく、「今まで沢山の患者さんを診たけど、こんな進行具合は2人目。」
本人も家族も戸惑うばかりで、大荒れの本人に何て励ませばいいのかわかりません。
家の中がすさんだ空気で苦しいです。
わらにもすがる思いです…
病院は遠いので2ヵ月に1度行く程度です。
何かおすすめなどありましたら、教えていただけたら幸いです。
宜しくお願い致します。
一年でそんなに進まれたのなら、驚かれるのも当然ですね…。
まぶしいのは私もそうです。家の居間の窓が東南を向いていたため、朝など目を開けていられない感じです。
コンタクトで矯正できているのですが、埃よけも兼ねて、
年中、朝から晩まで、サングラスなのでほとんど怪しい人状態でした。
最近、花粉症用の透明のレンズと交換できるサングラスがでたため、
やっと怪しい人からぬけだせたかな?という感じです。
目がかゆいとのことですが、
角膜が飛び出すと、飛び出ている部分は薄くなっているので
こすったりとか何かの衝撃で、破れてしまうから
あまりこすったりしないようにと私は医師からいわれました。
私は徐々に進行したのですが、左眼のほうがひどく(医師じゃなくても変だと分かるくらい出てます)
当然、左の視力が矯正しても0.1あるかどうかなので、よく左のおでこをぶつけます…。
コンタクトを入れていると上目遣いができないため、自分の目線の上のほうをよく見てないせいもあるかもしれないですが…。
あんまりお役に立てることなくてすみません。
ただ、そこまで急激に進行したのなら、2ヶ月に一度という通院間隔は少ないような気もします。
私自身、診断をを受けたあとしばらくは、コンタクトの調整のためもあるでしょうけれど毎週診察を受けてました。
病院が遠いところということでは仕方ないのかもしれませんし、医師からそれでいいといわれているのならそれでもいいですけど…。
73 :
64:2005/04/04(月) 22:44:18
>>72 早速レスいただきありがとうございます。
そういえば、サングラスはかなり愛用しているようです。
蛍光灯さえまぶしいようなので…
病院は、もう少し通ってほしいですが、なかなか…家族が行け行け言うのを聞くと嫌気がさすようです。。。
もぅ少し通院時間のかからない病院を探すのも手かもしれませんよね。
72さんは、1つの病院にずっと通われてるのでしょうか?
74 :
72:2005/04/05(火) 17:52:09
最初、診断を受けたのは市立病院です(25年くらい前になりますか…)。
まず左眼から発症し、2年後には右眼も発症しました。
右眼もなっていると診断された日が、ちょうど大学病院の医師に市立病院で診てもらえる日で、
それからその医師の大学病院に通院になりました。
毎週診てもらっていたのはその大学病院で、4ヶ月近くでしょうか。
それから2週間に一度になり、1ヶ月に一度になり、2ヶ月に一度になり・・・と徐々に間隔が開いて
診てもらう医師も何度も変わりましたが、ここ20年くらいは半年に一回の検診になっています。
10年近く前に引越ししましたので、それからは、使用しているサンコンタクトを納入している医院が引越し先の近くにあるか
調べてもらい、その医院に通院しています。
診察を受け始めたころは、成長期の間は症状が進行するので、
定期健診は必ず来るよう、また、調子が悪くなったらすぐに来るよういわれました。
でも、もうすすまないでしょうと言われてからだいぶたちます。
症状が落ち着いているのなら今くらいの間隔でもいいんですけれど、
そうでないのなら、もう少しこまめに行かれたほうがいいと思うのです。
今ある自覚症状以外のものがでていなくても、医師が診れば、何か変化がわかるかもしれないですし、
そうなれば処置もしてもらえるわけですから。
今通ってらっしゃる病院で、もう少しご自宅に近くの円錐角膜を診てもらえる医院を紹介していただいて、
普段はそちらで、そちらで手があまるようなことにもしもなれば、今の病院に…というのはどうでしょう?
もちろん、今の病院でそれでいいといってもらえたら…ですけれど。
まだご本人も、ご家族も、気持ちが落ち着かれるには時間がかかるでしょうけれど、
ある程度大きな病院には、診療相談のような部屋があるのではないでしょうか。
そちらで、ご相談をされてみてはいかがでしょう。
75 :
-7.74Dさん:2005/04/05(火) 23:50:15
25年。。。やはり最初は苦労もありますよね。
本人が受け入れて、円錐角膜とうまくつきあっていけると良いのですが。
発症して1年では、まだまだ調べ足りていない事だらけです。
病院のことは、それとなく本人に伝えてみます。
また、疑問や不安な事があってレスすると思いますが、その時はよろしくお願いします。
76 :
-7.74Dさん:2005/04/08(金) 22:40:13
>>71
そんなに進行がはやくコンタクト装着不可だとしたら
明らかに角膜移植の適応でしょう。
現在は待機時間も1−2ヶ月と短く輸入角膜を移植が
出来るようです。しかし成功例と思わしくない例との差が
はげしく運に左右されるようです。
花粉症持ちはこの季節辛い
78 :
71:2005/04/10(日) 23:13:05
>>76 一応、今は様子をみてみましょう。という感じらしいです。
進行が止まりきっていないからかもしれないし、発症1年という短期だからかもしれないし。。。
コンタクトも手術もどちらとも、メリットとデメリットがあるようですので、そのあたりを調べてみたいと思っています。
79 :
-7.74Dさん:2005/04/15(金) 06:41:19
>>78 辛いのは分かるけど、片目さえ見えれば十分って考えもあるのでは?
俺からしてみればうらやましいかぎりですよ。
両目とも重度の円錐角膜で角膜移植を受けたはいいが、片目はあまり見えず
に、たのみのもう片方の角膜も内皮細胞減少の為、いつ見えなくなるかも
分からない状態です。
片目だけでも健康なら、それだけでも幸せですよ。
目なんて見えりゃいいんだから。
目が悪いと困るのは、他人の微妙な表情が分からないことだな
かなりコミュニケーションとりづらい
移植しても何も変わらない。
視力が上がらない。不安定になっている。
もう移植して3ヶ月ぐらいになってるのに、
眼鏡・コンタクト矯正して、0.4です。
>>81 私も移植を考えています、いろいろ病院に行きましたが
移植は博打です。ただ移植して一年位たって抜糸が完了して
視力が急に良くなる事もあるそうです、しかし一年は長いです。
83 :
-7.74Dさん:2005/04/20(水) 22:36:33
もれも円錐ですorz
6500人に一人か・・俺って不運だ
最近思ってんだけど遠近法とかで
乱視とか治んないの?
あと円錐の場合、上の方法とかで視力をあげることは不可能でつか?
>>83 円錐角膜について一から勉強するように
自分の病気でしょ
週刊朝日による最近の調査によると円錐角膜になる確立は
男・・・6500人に1人、6万5千人に10人、65万人に100人、650万人に1000人、6500万人に1万人、
女・・・17500人に1人、17万5千人に10人、175万人に100人、1750万人に1000人、3500万人に2000人、7000万人に4000人
宝くじ
100万円以上高額当せん本数15,399本とほぼ同じ
100万円以上 15,399本
うち1,000万円以上 3,188本
うち1億円以上 661本
>>83 自分は担当医に「黒目の部分の視力(要するに普通の人の視力ぼ良し悪しが出る部分)はいいんだけど
その前にある角膜の形がね・・・」って言われたことがある
つまり角膜をどーにかせんことには意味なし男ちゃん
>>82 ありがとう。
やっぱり一年は長いですねー
角膜の乱視さえ無くなれば、
治りも早いんですけどね。
88 :
-7.74Dさん:2005/04/22(金) 18:00:28
>>86 マジスレサンキュ
最近授業のときとか遠近法とかしてたんだがやはり意味
ないのか
けど前にやってたんだけど
最近もう一度ブルーベリー黒酢&カシス&ルテインを注文
視力検査でHCLで両目CCだったからちょっと焦ってきたので(´д`;
89 :
-7.74Dさん:2005/04/23(土) 23:34:51
まぶたを指で軽く押さえながら
眼球を左右に動かすと(キーボードの左端、右端を交互に見る感じ)
明らかに動いてるのが分かるんだけど
これって正常な目でもなりますか?
1年間で視力が1,2−>0,7まで下がったものですからすごく気になります
暗いところで本を読むといった目を悪くする行動も多々ありましたが
ここ最近の視力の落ち方は少し異常な気もします・・
これまでは普通のコンタクトで矯正してたんだけど、目を傷付けたりするようになるほど角膜が突出してきたから
もう円錐角膜用のじゃなきゃ駄目だって言われた・・・。
紹介状渡されたから今週の水曜に東大病院に行くことになった。
角膜外来とかコンタクト外来とかを1日かけて周るらしい。
不安だ・・・。
91 :
-7.74Dさん:2005/04/26(火) 22:51:11
>>90
おれは大学いっても良かったこと一回もない
コンタクト調整はコンタクトの大きさ、ベベル、カーブいろいろ
組み合わせて調整するので相当時間かかるし
また辺縁を削って調整することもある。
それらは大きくコンタクト調整技術員のうでにかかる。
円錐角膜のレンズは角膜に対して2点、3点接触となるため
中心部と辺縁部のバランスが大切で、この調整が
大変難しく、経験をようするのだ
大学の先生なんか何も知らないよ
92 :
-7.74Dさん:2005/04/26(火) 22:58:22
続き
京都府立医大では
カーブを2回変えただけ
当然痛みのためコンタクトを全然装着
できない
大阪大学では
君のまぶたが大きくてコンタクトを圧迫して
どうにもならないよとかいわれた
当然コンタクトの径を小さくすれば、まぶたに
かからなくて、圧迫が少なくなるのだ
しかし先生は何もしてくれない
今は地元で良いコンタクト調整技術員を見つけて
やっとコンタクト装着出来るようになった
県内で有数の、円錐角膜に詳しいと言われてる眼科に行ってるけど、
最初のころは、ちょっとした変異でも、細かく調べてくれたりした。
でも最近じゃ調子が悪いといっても「気のせい」とか「円錐角膜だから仕方ない」で済まされる
視力が、裸眼じゃ測定不能まで落ちてるから見放されてるのか?
94 :
-7.74Dさん:2005/04/28(木) 10:27:46
>>90 東大行くなら糸井眼科か順天堂のほうがいいと思う。
東大ってそんなに角膜に詳しいのだろうか。
96 :
90:2005/04/28(木) 19:59:09
行ってきた。
視力検査をし診察して目の写真を取って、
少しテスト用のコンタクトをつけて終わり。10日後にはコンタクト出来るらしい。
思ってたよりも早く検査が終わってホッとしたような、かえって不安になったような・・・。
まぁとりあえずコンタクトが届くのを心待ちにしています
97 :
-7.74Dさん:2005/04/28(木) 21:37:59
俺も片目がこの病気だと言われた。。。
ただ、目を擦る癖があるのと、パソコンやりすぎだったから
そのせいで、視力が落ちただけだと思ってたのに
まぁ、別にもう片方の目が見えるから、
あんまり気にしていないんだけど
コンタクト作るのめんどくさいなーと思う。
100 :
-7.74Dさん:2005/05/02(月) 23:37:30
親の高校の時に先生が近視などこうやって目を押さえれば普通に見えると生徒に
自慢していたというのを親が笑い話みたいにいってるのをきいたことがあり
俺も面白がってもしや直るかもと思って目を押さえていた。それとマラソンなどした時、妙に目が膨れたというか
眼圧があがっているというか、眼球がはれぼったくなる症状があったのですが、
ある日突然マラソンのあとエンカクになりました。右目をよく押さえていたので右目だけです
あまりひどくはないようです。
101 :
-7.74Dさん:2005/05/03(火) 01:12:53
OTZ
102 :
-7.74Dさん:2005/05/19(木) 19:52:35
あげ
103 :
-7.74Dさん:2005/05/20(金) 13:03:24
移植しました人です。
視力回復しました。0.8まで上がりました。
もうそろそろ眼鏡を作ってもいいと言われました。
104 :
-7.74Dさん:2005/06/04(土) 23:18:02
あげ
俺も昔円錐角膜かも知れないって言われたんだけどどうなんだろう。
なんか片目がどんなに近づいても字とかちゃんと見えないんだけど・・・
眼科いけ
ほっとくと透明プラスチックを曲げたときみたいに白濁するぞ
昔眼科で言われたんだけどその時心配なら大学病院に逝ったほうがいいと
言われたんだけどやっぱり大学病院じゃないとわからないんだろうか?
109 :
-7.74Dさん:2005/06/05(日) 19:42:30
HOYA心配
白濁する前に、目が変にならないですか?
自分は片目だけなんですけど
ここ1年くらいで、鏡を見たとき左右の目の形が違うというか
よくわからないんですが、とりあえず不気味なんです
これ治りますかね?嫌だな本当
111 :
-7.74Dさん:2005/06/06(月) 23:18:53
>>110 年齢によると思う
30才以上ならほとんど進行しないはずですが
まずは医者に行け
話はそれからだ
113 :
110:2005/06/08(水) 06:42:13
病院マジ行こうと思います
眼球がヅキンと痛いこめかみにも来る痛み
パソコンしすぎたかな
俺、まだ若いです。20。
たぶんこの病気になったの1年半くらい前からだと思います
114 :
110:2005/06/08(水) 06:57:06
あぁ、実は一度病院にいって
この病気だと診断されているんです
ただ、自分では、視力が悪いだけで
それ以外なにも変わりはなかったので
(正常なほうと比べるとやはり少し尖っているような気がしますが)
なんとなく、無駄にお金を取られるだけなんじゃないかと思い
それ以降いってないんです。
ただ、最近かすむ感じがするのと、目が痛くなったので
マジでいくことにします。
ここで聞いたのは、進行していく過程の症状がわからないと不安だったので
まぁ、不安なら病院行けよ話でしたね。ごめんなさい
若いのだったら、ちゃんと定期的に行かないと・・・。
成長期の間は症状進むっていわれませんでした?
確かになにか不都合が出てこないと、「無駄にお金を取られてるんじゃ・・・」
って思ってしまうのも分かる気がしますが、
不都合が出てからではもっとお金かかるんじゃないかと私は思います。
すでに発病してからの人生のほうが長くなっていますが(13で診断済み、30代後半)、
私自身は目のかすみはないですね・・・。
とがっているのは眼科医じゃなくても(眼科医どころか、医師じゃなくても・・・)わかるくらいになってます。
以前、団体旅行中にものもらいになって、添乗医師に診てもらいに行ったら
目を見た瞬間、医師も看護婦も悲壮な顔になりました。
思わず「目が飛び出てるのは持病ですんで、ものもらいの薬ください」って言ってしまいました。
医師は「びっくりした〜。どうしようかと思った〜。」
看護婦は「ほんとすごい分かりますね〜。」と、興味津々、見世物状態。
大学病院で担当医師がインターンに「特徴がよく出てるから、見てごらん」と言って、
インターンに目を見られた経験があるから、なんとも思いませんが。
飛び出てるのが元に戻る=円錐角膜ではなくなる と思いますので、
まず飛び出てるのが治ることはないんじゃないでしょうか。
話がそれましたが、気をつけて病院行ってきてくださいね。
あまり気にしないでいいって言ってもらえて帰ってくることが出来ることを祈っています。
116 :
110:2005/06/08(水) 16:40:58
>>115 ありがとうございます
13際からですか、長い付き合いですね
自分が医者に聞いた話では
専用のコンタクトを着けると、尖りの進行を抑え、
また角膜の形も少し変化すると聞いて楽観してました
学校休んで行ってきます
>>116 学校終わってからでも行ける眼科に行け。
治療と学業は両立させないと駄目だ。
118 :
-7.74Dさん:2005/06/09(木) 00:04:46
>>116 いや学校休んででも一番いい医者に行くほうがいい
119 :
-7.74Dさん:2005/06/26(日) 09:17:33
ageときます
120 :
-7.74Dさん:2005/06/27(月) 18:57:58
以前このスレッドで、「移植後、抜糸をしてから
視力が急に上がることがあるらしいです」と言う意見を貰ったんですが、
抜糸しても視力が改善しないんじゃないかと思うくらい、今凄く不安でいます。
移植した人に聞いてみたいです。そこの所ってどうなんですか?
121 :
-7.74Dさん:2005/06/28(火) 15:05:58
変わりません
122 :
-7.74Dさん:2005/06/29(水) 21:42:38
円錐角膜患者会を結成しようじゃありませんか。
実際この病気に罹ってみなければわからない苦痛及び症状を皆さんで共有しあって
治療技術の向上にげてみようじゃありませんか。
同じ円錐角膜患者であっても病状(進行具合や両目・片目等)によって自覚的な症状は千差万別です。
そのようなことを患者同士で語り合い、医師とも連携をとりながら解決方法を探ることを目的としたコミュニティーは
患者にとってもっとも必要なものだと思われますが皆様いかがでしょうか?
>>122 いいと思う
普通のハードの連中とは少し違う見たいだしね
124 :
-7.74Dさん:2005/07/03(日) 20:21:44
>>122 賛成します。
といっても、具体的に何をするべきか分かりません・・・
まずはオフなどで顔合わせとかでしょうか?
>>124 というか、このスレ見てる人どれくらい居るの?
点呼取りましょうか?
ノシ 1!
127 :
-7.74Dさん:2005/07/03(日) 23:41:04
点呼2
128 :
-7.74Dさん:2005/07/03(日) 23:48:32
点呼3
4
130 :
-7.74Dさん:2005/07/04(月) 03:26:29
5
6
7
8!!
9 と言っても私は円錐角膜ではありません。家族と親戚が円錐角膜で困っているので遺伝についていま調べている途中です。
(´・∀・`)ホヘー
とりあえず、使用しているコンタクトの型番を書いていこう。
>>134 さん
遺伝ではありません。
私も遺伝だと思ってたけど、調べてたらどうやら
遺伝では無いらしい。
目を擦ったりする仕草とかが、円錐角膜になりやすい病と
書いてありました。
円錐角膜の原因は不明ですが、
遺伝性疾患という認識は低いといわれています。
男子は女子の3倍ともいわれ、男性は6500人に1人、女性では17500人に1人ともいわれています。
遺伝性疾患としては家族内発症との関連が欧米では多いです。
日本での報告は約1.4%と低いのですが
欧米では約6〜8%との報告があります。
6〜8%も遺伝するのですから
遺伝は否定できません。
138 :
-7.74Dさん:2005/07/06(水) 13:05:04
私も現在は右目が円錐角膜と診断されコンタクト生活をして6年目に成ります。
何時も参考にさせて頂いているサイトが在りますので何かの役にたてば幸いです。
サイトの名前は、kakumaku.comと円錐角膜の部屋です。善かったら検索してみて下さい。
自分も目を押さえる癖があったな
円錐角膜が発覚してコンタクトにしてからはやらなくなったけど
押さえる→反発して飛び出すって感じなのかな
140 :
-7.74Dさん:2005/07/07(木) 21:36:30
うぅ…。
円錐角膜と分かってハードコンタクト生活始めて10年目。
この間今までにないくらい目が痛くなって、しかも曇るので
眼科に行ったら、角膜の先がレンズと擦れてるからだと言われた。
とりあえず目薬もらって一時的にマシになったけど、
今またぶり返し中( ;´д`)仕事はかどらないよー
こんなことなら調子が悪い時用にメガネが欲しい…
と思うのですが、円錐角膜はやっぱりメガネはダメなのかな。
メガネも使ってる方います?
一応今まで何度か眼科で診察ついでに訴えたんだけど、検査の段階で
「う〜ん:」て感じで作ってもらえず。
>>140 10年目なのに円錐角膜を正確に理解してないのは問題かと。
・近視
・遠視
・乱視┬ 正乱視
. └不正乱視 ←円錐角膜はここ
正乱視は角膜の表面はなだらかな球面状を維持しているが、縦と横のカーブの曲がり具合の比が1:1ではない場合のこと。
また、縦と横でカーブの曲がり具合が異なるので、光の焦点は二つに分かれる。その為、正乱視はモノが二重に見える。
不正乱視(円錐角膜)は、角膜の表面が不規則にでこでこしている場合のこと。
また、不規則にでこでこしている為、光が不規則に屈折する。
その為、不正乱視はモノが多重に見える場合が多い。月が8個に見えるぐらいが普通かなあ。
また、その光の屈折に対応出来るレンズを作ることは、技術的に不可能である。
円錐角膜は、角膜が円錐状になる、つまり尖がる病気なので、角膜が擦れるのは仕方が無いことです。
とりあえず、素人考えですが、ソフトとハードの併用はどうでしょうか?
ソフトの矯正は、ハードの矯正に比べれば足元にも及ばないと思いますが
角膜の先にかかる負担は少なくなると思います。
142 :
140:2005/07/08(金) 22:49:39
>141
ご丁寧な説明ありがとうございます。
今まで眼科でもごく初歩的な説明しか受けていなかったので
参考になりました。
(突っ込んで聞かない私もいけないのですが。)
確かに月は8コ位見えるかも。
痛みが続くようならソフトとの併用も考えてみます。
143 :
-7.74Dさん:2005/07/10(日) 21:53:35
>141>142
ソフトって言ったてねぇ、初期の円錐ならいいけど
ある程度症状が進むとソフト自体乗らなくなってくるからな。
ピギーバックより多段カーブのハードの方が良いと思われ。
>>143 ほう。そうなんだ。
おいらは右目(悪い方)は多段カーブを使ってるよ。
サンのMカーブってやつね。
普通のレンズよりは付け心地が良いです。
ヽ(´ー`)ノ情報交換するのは役立ちます
私の場合は丸い月が円筒に見える
○
| |
○
146 :
-7.74Dさん:2005/07/15(金) 00:18:18
普通のハード使ってます。
ニチコンのEXUVです。
>>142 私は軽めの円錐角膜ですが、角膜の中央より少し下の部分がでっぱっているため
レンズが下へずれてしまって駄目でした。
円錐角膜にソフトは無理じゃないでしょうか
最近、免許の更新のためにソフトコンタクトをかかりつけ医に買いに行ったら
円錐角膜と診断されました。orz
普段、車運転しないので眼鏡でした。
まだ軽度らしいんで、ハードコンタクトで矯正始めて見ました。(現在1日目)
ソフト付けてた事もあるので、コンタクト初めての人より慣れてると思うのですが
やっぱりちょっときついですね。
せめて生活態度に問題があるとかだったら直しようがあるのになあ。
26才で発症するとは。orz(もうちっと前からかもしれないけど)
149 :
148:2005/07/16(土) 23:42:30
あっ、ちなみに右目だけで左は近視だけです。
>>148さん
症状が進まないようお祈りしています。
私は両眼とも発症していて、ハードコンタクトで矯正しても片方が0.1ないので、
免許取るのに一手間かかってしまって…。
教習所に入学手続きでの視野検査、
仮免での視野検査、試験場での視野検査と
毎度毎度限度ぎりぎりの角度でしたので、
これからの更新がどきどきもんです・・・。
週刊朝日による最近の調査によると円錐角膜になる確立は
男・・・6500人に1人、6万5千人に10人、65万人に100人、650万人に1000人、6500万人に1万人、
女・・・17500人に1人、17万5千人に10人、175万人に100人、1750万人に1000人
>>151 このコピペって
男・・・6500人に1人
女・・・17500人に1人
以外いらなくない?
>>148 26で発症するっておかしいよ。
大抵、思春期辺りから発症するものだから。
俺の予想としては、思春期辺りにすでに発症していたけれど
ソフトコンタクトレンズのお陰で進行速度が遅れていた。
多分、そういうことだと思う。
基本的に両目ともなる病気なんで、両目ともハードを入れておくと良いです。
>>151 週間朝日の頭の悪い文系が書いた文章だね・・・
154 :
148:2005/07/17(日) 16:17:13
>>150 お気遣いありがとうございます。
さすがに両目だときついですよね。
毎回更新できるようこちらもお祈りしておきます。
>>153 う〜ん、医者には10代〜20代ぐらいまではなる病気だと聞いたんですけどねえ。
たしかソフトコンタククト付けたのは22ぐらいの時なんですよ。
その時は同じ医者になにもいわれず、今回発症したというんで。
22〜26の間に発症したとしか考えられないんですよ。
しかも大抵普段はめがねで通していたんで。
ハードコンタクトは左も発症する可能性もあるから、
付けときなさいと言われました。
お気遣いありがとうございます。
コンタクト8年目にして初めて洗面台以外の場所に落とした
幸い傷も無く発見できたけど、コンタクトが無いと日常生活にも困るから焦った
一応スペアはあるけどずっと使ってないから何か心配だし
コンタクトに違和感もそんなになくて医者も軽度だからそんなに心配しなくていいって
言ってたけど、目のクマが凄くて、いつも疲れて死にそうな顔してるねって言われたけど
なんとも・・・なくない・・・
157 :
-7.74Dさん:2005/07/28(木) 01:54:36
俺は左眼のみ円錐。
みんなはどうなの?
俺の目が円錐だと分かったのは高校1年くらいだったけど、
小学6年くらいから矯正しづらくて病院に行ったら弱視だと言われて
気づかなかった。
小学校低学年の頃の運動会の写真をみて、俺一人目を細め眩しそうに
していた理由も、今になってみれば納得だ。
その頃はまだそれほど進行していなかったが、円錐予備軍だったのだろう。
158 :
157:2005/07/28(木) 01:59:29
それから10年くらい痛いのを我慢してHCLを入れていた。
コンドロンのお世話になりながら。
でもここ2〜3年くらい円錐の目はレンズをいれずに過ごしている。
片目でもそこそこ不便なく暮らせるからこれでいいかなとも思うが、
やはりレンズを入れていないと、症状の進行が不安でもある。
それに、目医者にも通っていない。
信頼のできる医者を見つけ、痛みの少ないレンズを探したいと
ここのスレをみて思った。
以上、徒然なるままに、俺の円錐角膜史、でした。
俺も左目だけ円錐角膜。
中学の頃、左目だけ視力が落ちて、そのときは
ファミコンのやりすぎなだけだと思ってたけど。
右目は正常だったので、日常生活には支障もなく、
高校卒業までは裸眼で過ごした。
・・・が、さすがに運転免許とるのに不都合が出たので
卒業直後にコンタクトを作った。
このとき処方箋を作ってくれた医師は一言も円錐角膜とは言わず、
「あなたの目は特別で、メガネでは視力が出ないから」と
ハードコンタクトを作らされた。
28の時、どうしても左目のコンタクトが合わなくなってきたので、
引越しを機に新しい病院でコンタクトを作り直してもらおうと
診察してもらったとき、初めて「あなたは円錐角膜ですね」と言われた。
それから新しい円錐角膜用のレンズつけてもちょっときつい。
段々左目にコンタクト入れる日が少なくなってきて33になった今では
月に数度しか入れてない。
30過ぎたら殆ど症状の進行はないと言われてるけど、やっぱり
不安ではある。月イチで定期健診には行ってるけど。
私は右目だけが円錐角膜です。
平日はコンタクトレンズを着けてる。
定期健診は3,4ヶ月に1度かな。
皆さんは定期健診ってどれぐらいでやってるの?
円角専用のハードコンタクトを使ってね♪
ねぇ?病院にいくときは、どのくらいお金もって行けばいいの?
毎度診察料ってかわるんですか?
163 :
-7.74Dさん:2005/08/01(月) 13:26:56
みなさん、コンタクト辛くないですか?
耐えていますか?
166 :
-7.74Dさん:2005/08/04(木) 01:05:17
辛いよ〜
つい先日久しぶりに円錐の目にCL入れたら傷ついたらしく、
3日ほどたつのにまだ痛い。
んでも俺らは耐えなきゃならんのよ。
でも、そんなにフィットするCLを探していけばそれほど辛くないのかもね。
俺もこれから探しに行こうっと。
蛇足ながら、
円錐の目って、CLとるときに恐る恐るやるとすげぇ痛いよね。取れないし。
俺だけかな?
入れはじめのときはそれで何度も痛い目に合った。
思い切ってはずすことが肝要だべ。
167 :
-7.74Dさん:2005/08/04(木) 01:06:56
何でみんなsageてんの?
自分が経度なのかも知れないけど、私は全然コンタクト辛くない。
コンタクト屋の人に先日色々計られたりして新調した。
前作った時はそう言う資格持ちの看護婦さん?で、その時も何ともなかったよ。
170 :
168:2005/08/06(土) 06:21:45
サンコン。眼科いって新調希望の旨を伝えたら、
「業者の人が○日にいらっしゃるんでその日来ていただけますか」って感じで。
おれもサンコンで、レンズはMカーブです。
5回通って何度も合わせたので、非常に付け心地が良いです。
173 :
-7.74Dさん:2005/08/08(月) 17:06:57
サンコンが参考になる、か・・・
ちょっと苦しいかな。
174 :
-7.74Dさん:2005/08/08(月) 20:50:33
>>173 どういうこと?
あなたにはサンコンはあわなかったってこと?
175 :
-7.74Dさん:2005/08/08(月) 21:01:29
駄洒落だ・・・・
176 :
-7.74Dさん:2005/08/08(月) 22:24:45
そゆことかorz
177 :
172:2005/08/09(火) 18:41:17
いや、駄洒落のつもりで言ったわけではないですよ^^;
今日眼科にニチコンのメーカーの人が来てたので、
ハードの左右見分けの印入れてもらいました。
その時右目(円錐角膜)は円錐用のハード使うほどではないんだけど、
いびつな形してるし、乱視が少々きついみたいなことを言われました。
他にもこういう人います?
その時は円錐角膜と乱視って、比例しないものなのかなあと思いましたが。
まだ円錐角膜と判明して一ヶ月も経ってないからよくわからんです。
レンズが少し乗りにくい(ずれやすい)みたいなことも言われましたし
ちなみに
>>148です。
179 :
-7.74Dさん:2005/08/15(月) 15:29:01
円錐角膜だと、どんなふうに乱視になりますか?
最近やたらと乱視がひどくなってきたもんで。
暗い所のランプなんかは、光が一週縦長の丸を描くように見えるし。
>>179 月を見ると8コぐらいに分身して見える。
>丸を描くように
この表現の状態です。おれの場合は。
進行している場合は素人が肉眼で見ても、円錐角膜かどうかわかります。
家族に真横から眼を見てもらってください。眼のイイ人と比べると、とがって見えるので。。。。
初期の場合は医師の診断が必要です。
お盆で眼科が閉まってるかも知れませんが、なるべく早めに眼科に行ってください。
円錐角膜は「進行性」の病気なので、早めの治療が大切です。
また、治療にはO2ハードコンタクトレンズを用います。
このレンズをつけていれば、進行を停止できます。また貴方が若ければ、治療効果も期待できます。
181 :
179:2005/08/15(月) 17:15:55
>>180 >月を見ると8コぐらいに分身して見える。
そんな感じです。
街灯なんか何個に分身してるか数え切れない。30個くらいあるんじゃないだろうか?
182 :
-7.74Dさん:2005/08/15(月) 22:15:01
寝るときアイマスクをきつめに装着してます
進行が防止できるかなと
183 :
-7.74Dさん:2005/08/15(月) 22:46:12
>>180 >また、治療にはO2ハードコンタクトレンズを用います
>このレンズをつけていれば、進行を停止できます
進行を停止できない、なんて一般人がよく言えるな
進行をゆっくりにする効果はあるんだろうけど、停止する事は残念ながらないんだよ
そのゆっくりにする効果も、円錐角膜ではO2ハードしても円錐部とHCL後面が擦り合って
傷ができる→HCLしばらく中止なんてのもあるからなー…
ぴぎーはなしとして、BACK、TかROSEですかね、
>>182 ナイス釣りw
184 :
-7.74Dさん:2005/08/15(月) 22:48:11
>>184 スマソ、訂正
×進行を停止できない、なんて一般人がよく言えるな
○進行を停止できます、なんて一般人がよく言えるな
185 :
-7.74Dさん:2005/08/15(月) 22:50:44
186 :
-7.74Dさん:2005/08/17(水) 18:47:47
なんか下まぶたを軽〜く押すと、乱視がおさまってすごくはっきり見えるんだけど
187 :
-7.74Dさん:2005/08/17(水) 18:48:42
軽〜く押してる間だけね。
手を離したら元通リボヤ〜っとなる
189 :
-7.74Dさん:2005/08/17(水) 21:57:30
円錐角膜の場合って、乱視のぼやけ方とか見え方はだいたい決まってるの?
>>186-188 あ、やっぱりほかの人もそうなんだ。
自分も、コンタクトはずした後で字とか見づらいときに押してることがある。
でも、こんなことしてたら症状進んだりしないよな?ってちょっと思ったりする・・・。
191 :
-7.74Dさん:2005/08/18(木) 08:11:22
>>190 故糸井先生に診てもらっているとき円錐の人は目をおさえるときもちいいので押さえる人いるが
ぜったいだめといわれました
角膜押さえるのは円錐の誘因です
192 :
190:2005/08/18(木) 20:00:16
>>191 で〜〜〜!!!!!
まじですか?orz
気をつけるよ、これから・・・
193 :
-7.74Dさん:2005/08/18(木) 20:33:10
>目をおさえるときもちいい
まさにそれ!
おまけに丸を描く乱視
やっぱり円錐角膜なのかな・・・
>>193 ほぼ確定だと思うよ。
年齢が16〜25だったら決定的
195 :
-7.74Dさん:2005/08/19(金) 17:40:05
>>194 16〜25にきっちり当てはまってます・・・orz
・丸を描く乱視
・目を押さえると気持ちいい
・下まぶたを軽く押すと、その間はっきり見える
・1年前はめがねで矯正視力1,0くらいあったのに、急に乱視がひどくなり視力低下。度をきつくしてもあまり視力は出せない。
>>181 能天気な事を言うと
バスの中から外灯の光がぼやっとダブって
見えて、綺麗だなぁと思ってしまいますw
香港行ったとき500万ドル分くらい見えて得した気がした。
>198
ワロタw
ポジティブだー。見習います
>>198 そのポシティブシンキングに勝手に癒された
>>198 うまいこというなぁ
これから自分もそう思おう
202 :
-7.74Dさん:2005/08/23(火) 21:50:04
私も右目が円錐角膜。私の場合は眼をこすりすぎたため。
診断されたのは丁度10年前。
コンタクトをしていたけどはずすのとか下手で余計に
角膜が悪くなりそうでコンタクトをしてなかったけど、
この前免許の更新で久しぶりに病院にいくと、10年前とかわらず
進行してなくてびっくり。
もう進行はとまったみたい。20代後半です。
このままコンタクトをせずに暮らそうと思ってる奴もいるという事を
言いたかったのです・・
>>202 矯正する力=進行する力
だったからだね。
矯正する力>進行する力
だと治療効果もあった。
204 :
-7.74Dさん:2005/08/23(火) 23:26:57
きづいたらとんがりコーンだったの
私、20歳で円錐角膜発症しました。以来、コンタクト暦は20年以上。
現在は起きているときはずっとコンタクトです。
10年以上前に特に悪化した右目の角膜移植しました。病院で移植登録して
から、半年後位に急に連絡が来てすぐ入院しろとのこと。その二日後に移植し
ました。
移植後は確かにコンタクトを装着すればよく見えるようになったのですが、コ
ンタクトの異物感が強くせいぜい3時間くらいしか装着できません。
しかし、それから2年位して病院でレインボーコンタクトの発明した「非球面
レンズ」を勧められました。
これで劇的に装用感が改善されました。まさにびっくりです。
このレンズはレインボーでしか作っていないとのことですが本当でしょうか。
誰か知っている人いますか。
>>205 サンコンタクトのツインベルUやエムカーブ。ニチコンのローズKなどとは違うの?
俺、サンコンのエムカーブ使ってるけど、医者の説明だと、球が二つ合わさったように
二段になっているレンズらしいけど。
>206
同じような気もしますが、自分が訊いた限りではレインボーだけと明確に
言われました。
208 :
-7.74Dさん:2005/08/25(木) 21:14:23
多段階カーブでござる
レインボーもサンコンもいいレンズだよ。
あとは検査員の腕次第。
210 :
-7.74Dさん:2005/08/28(日) 10:11:06
丸を描く乱視って円錐角膜の特徴なの?
>210
その通り。
212 :
-7.74Dさん:2005/08/28(日) 12:13:57
何で円錐だと丸い乱視なんだ?
213 :
-7.74Dさん:2005/08/28(日) 12:34:00
ただの乱視だと思ってたのに・・・
欲の街灯を見たら、光が縦長の丸を描き、その丸の内部にも無数に光が存在する
>213
それ円錐角膜の始まり。今から20年以上前、自分はそれで病院に
行き円錐角膜と診断され大ショックを受けた。でも円錐角膜はコンタクト
で何とかなるからね。
215 :
-7.74Dさん:2005/09/04(日) 13:41:41
円錐角膜だと目が疲れやすくない?
こちらで聞いた方がいいと言われたのできました。
コピペになってますが・・・
左右両方円錐角膜と診断され 視力が極端に悪い右目だけにハードコンタクト入れてます。
右にコンタクトを入れて視力は両方1.2なんですが
左目だけで見るのと右目だけで見るのが
明らかに見え方が違います。右目だとやたらくっきり見えてすごく気持ち悪いです。
普通に視力がいい人はどっちの見え方なんでしょうか?
あと片方だけ入れてるので両目で見るとぼやけてしまうのですが
慣れでなんとかなるものでしょうか。
目を動かすと痛みがあるんですけどこれは合ってないてことなんですかね・・・。
眼科で合わせた時はそこまで痛くはありませんでした。
コンタクトですがサンコンマイルドUというものです。
>>216 円錐角膜は「進行性」の「病気」だよ?まず、ここのところを理解している?
円錐角膜と診断された時点で両目ともハードコンタクトを入れるべき。
>普通に視力がいい人はどっちの見え方なんでしょうか?
↓この見え方
>右目だとやたらくっきり見えてすごく気持ち悪いです。
>>217 とりあえず右だけと言われたので・・・
コンタクトの方なんですか・・・気持ち悪くてしょうがないんですけど
これも慣れるしかありませんよね・・。
>>218 たぶん、右眼がずっと見づらかったに体が慣れてしまっていたので、
レンズを入れて右眼が見えやすくなったことに体が違和感を感じてしまい
気持ち悪いんじゃないかなぁ。そうだとすると、慣れるしかないかも。
自分もサンコンなんだけど
左裸眼0.01矯正0.1 右裸眼0.3矯正1.0
左目だけレンズ入れると、左右の差があまりないから見えやすいかって思うけど、
実際は気持ち悪い。左が見えていないことに体が慣れてるから。
左はほとんど見えてないから、入れなくてもいいかなって思って右だけ入れると
これまた視力差がありすぎて気持ち悪い。
それより目を動かすといたいっていうのが気になるなぁ。
「そこまで痛くは」ってことは眼科でも少しは痛かったってこと?
痛かったなら、言わなきゃ。
「ちょっと位の異物感はあります」って言われて納得しちゃったのかもしれないけれど、
異物感がきつかったり、痛いなら、診てもらったがいいと思う。
221 :
-7.74Dさん:2005/09/18(日) 15:26:13
円錐角膜の症状や特徴はどんなことですか?
乱視もひどく、眼鏡だと度をきつくしてもあまり視力が出せません。
>>221 症状としては乱視がきつくなる
進行すると肉眼で見ても分かるぐらい角膜が出っ張ってくる
そんなに乱視が酷いなら一度眼科で診てもらって、コンタクトを
処方してもらった方がいいんじゃないか
>>221 一つのモノが二重に見えるのは普通の乱視
一つのモノが多重に見えるのが円錐角膜
224 :
-7.74Dさん:2005/09/19(月) 21:10:44
角膜が出っ張ってるのって、目をつぶってまぶたの上から軽く触って感触でわかるものですか?
>>224 分かる。
あと、触ると悪化するから止めとけ。
どうして目を細めちゃうんだろう
細めないと見えない
めっちゃうざい。腹立つなぁ
227 :
-7.74Dさん:2005/10/09(日) 10:57:03
乱視がおさまって見やすくなる時
・
>>186のように軽く押す
・目を思い切り開くor細める
・あくびで涙目になったり目薬をさした時
ほかにある?
同じ裸眼でも
コンタクトを外した後>>>>>>>>>>>寝起き
なのはなぜだろう
229 :
-7.74Dさん:2005/10/10(月) 17:20:09
スペクタクルブローのきついやつ
オルそけらとロジーはエンカクのスペクタクルブローから発展した
コンタクトで角膜が一時的に扁平化してえんかくがよくなってるように感じる
230 :
-7.74Dさん:2005/10/10(月) 19:28:00
×スペクタブルブロー
○スペクタブルブラー
自分も最近、円錐角膜になったんですが
進行が止まり角膜移植をせずそのままHCLでの生活を続けるとしたら
HCLでの生活は大体何歳くらいまで出来ますか?
やっぱり老人になったらHCLって装用出来ませんか?
232 :
-7.74Dさん:2005/10/11(火) 14:10:42
毎日裸眼で数時間過ごせば、脳の処理力があがって不正乱視の脳内補正力が鍛えられるという気がします
経験的に同意できる人います?
233 :
-7.74Dさん:2005/10/15(土) 19:36:42
国立病院でも円錐角膜やってる先生となるとほぼ皆無なんだね…
それを知らずに二度もコンタクト作りなおしてた 泣
計9万円か しゃれになんないな・_・;
>>232 同意できない。
俺、円錐になってから三年以上、コンタクトを使わなかったという経験で言えば
それは円錐のほうからの情報を遮断することになるだけ。
>>231 時々考えるんだが、たとえ目が持っても、
手の振るえとかが来て、レンズ装着なんて不可能になるんだろうな。
ああ自分もそれは時々考えるなあ
その頃には角膜以外のところで視力落ちてそうだし
だよな〜、老眼も出るだろうから…
238 :
-7.74Dさん:2005/10/19(水) 10:54:09
俺も円錐角膜だ。コンタクト歴10年。老人になってもコンタクトし続けなきゃいけないんだろうか?
円錐角膜にはヒアレインミニ0.3が一番いい目薬だと思う。
>>228 亀レスだけど昔眼科で聞いたことがある。
ハードコンタクトレンズで文字道理に矯正(ハード)してるからだって。
取った直後は矯正して角膜が正常に近い常態に変形してるんだと思う。
まー進行具合によるんじゃねーかな。
240 :
-7.74Dさん:2005/10/22(土) 13:06:09
診断書をだして会社やすんでる人いますか??
もう2年だけど最近パソコンを多く使っていて
眼が重いんだど、円錐角膜で診断書だしてもらえるの??
241 :
-7.74Dさん:2005/10/23(日) 15:03:33
じゃあ指で出っ張った部分を押せば矯正(ry
242 :
-7.74Dさん:2005/10/23(日) 15:06:00
んなわけない
むしろ悪化
HCLで少しでも円錐角膜が
治癒したケースってのはないんでしょうかね?
自分、スポーツやってんで
多少視力が落ちてもいいからソフトコンタクトも
作っておきたいんですが
やっぱ矯正効果も無いし、普通の眼科では相手にしてくれないのかな?
一応、眼鏡は作ってもらって、視力は0・2ぐらいは出ていると思う。
ハードコンタクトがメインだと思うけど、長時間入らないし
スポーツの時は万一目の中で割れたら怖いんで
できればソフトも作ってみたいと前々から思ってるんだけど
病院でそんなこと言っても相手にしてもらえないものでしょうか?
245 :
-7.74Dさん:2005/10/24(月) 20:01:37
246 :
-7.74Dさん:2005/10/25(火) 10:39:10
>>244 俺なんか眼鏡じゃほとんど見えない(っていうか変らない)のに無理やり眼鏡作らされそうになった眼科に行ったことがある。
結局医者と喧嘩して二度とそこへは行かなくなったけど。
円錐角膜のつらさは患者本人しかわからないらしい。
ハードじゃないと見えないんだよ!!と叫びたくなった。
>244
良い医者ってのは相談に乗ってくれる
とりあえず行きつけの所で相談してみれば良い
>>244 スポーツって、具体的に何をやってるんだ?
ハードで、スポーツをする方法を考えた方が現実的だと思うが。
どんなスポーツでも距離感って重要でしょ?
少し乱視が入るだけで、距離感が狂うよ。
249 :
-7.74Dさん:2005/10/26(水) 00:35:22
>>244 円錐の程度にもよるんだが、普通ソフトはのらないよ。
入れたときに少しクシャクシャっとなっちゃうから。
250 :
-7.74Dさん:2005/10/26(水) 15:31:40
>>244 俺は左だけ円錐なんだけど千葉のフォーカス2ウィークのBC8.6は結構使えるよ。
-9.0で視力0.3出るかどうかだから運転する時は使えないけどね。
251 :
244:2005/10/26(水) 18:59:38
みなさんありがとうございます
スポーツは伝統派空手というものを学生時代やっていて
最近、近くの市民体育館でまた空手を再開しました。
で、基本的に寸止めなんですが、組み手で勢いあまって
顔に突きが入る場合もあるのでハードだと怖いんですよね
あと、ツーリングも好きなのですが、バイクだと風とかでハードコンタクトが
痛くなったりしてしまうので、ソフトも作ってみたいとずっと思ってたんですよ。
視力がでなかったらそれはそれであきらめがつくだろうし。
今度の検診のとき、一度行き付けの眼科で尋ねてみることにします・
>>250 >千葉のフォーカス2ウィークのBC8.6
一度買ってみようかな。
252 :
-7.74Dさん:2005/10/26(水) 19:31:03
O2オプティクスも固めなのでいいのではないか
253 :
-7.74Dさん:2005/10/26(水) 19:34:30
ソフトコンタクトの上からハードかぶせるピギーバックしてるひといます?俺は角膜が傷ついてそうなるかもしれないんだが、不安なんだ・・・。
254 :
-7.74Dさん:2005/10/27(木) 00:07:01
255 :
254:2005/10/27(木) 00:13:22
>>254はスマソです・・・
>>253 おいらはどうしてもハードが痛いときに度無し〜-0.25のワンデー使い捨てレンズの上に
ハードレンズを被せているけど、結構楽でいいですよ。
コンタクトなどしなくても、普通に物が
見えていたあの頃が懐かしい・・・・・・・・
コンタクトをいれて世界が変わった時の感動も忘れがたい
258 :
-7.74Dさん:2005/10/30(日) 14:50:36
北斗の拳の作者・原哲夫が円錐角膜だって初めて知った。俺もそうなんだけどHCL入れなきゃならないから辛いよな。
259 :
-7.74Dさん:2005/11/04(金) 17:56:10
今日眼科に行ったら円錐角膜だといわれました
みなさん、どうぞよろしく・・・orz
260 :
-7.74Dさん:2005/11/04(金) 19:54:19
>>259 よろしく。
みんなメガネだと最高でどのくらいまで見えますか?
私は0.2くらい。
コンタクトで0.9です。
自分は 右1.2 左0.9らしいっす。
学校で測ったら両目とも矯正で0.6以下と診断されるんですが
病院で測ると1.2と0.9でてるって言われるんです。
学校の検査って厳しいんでしょうか?
262 :
-7.74Dさん:2005/11/04(金) 20:14:45
>>260 私もそれくらいです。
メガネだとちゃんと焦点が合わないから文庫本も読めないけど。
263 :
-7.74Dさん:2005/11/04(金) 21:19:17
>>261 学校ではないけど、私は免許更新のときには1.2が病院だと0.9
になる。
>>262 メガネだけだとやっぱり限界がありますよね。
私はドライアイがつらいので夕方からはメガネなんですが、
PCの画面も読みづらいです。
近視だと0.2なら近寄ればよく見えるって思われるんですけど。
264 :
-7.74Dさん:2005/11/05(土) 18:13:31
角膜円錐ってどーやったらなるんですか?
強度乱視で目を細めて見てたりこすったりしたらなるのでしょうか?
強い乱視で裸眼でいたらなるんですかね?
それが解明できれば(証明できれば)博士号を授与されるよ。
266 :
-7.74Dさん:2005/11/05(土) 19:21:21
目を擦りすぎたりアトピーの人がなりやすい傾向はあるけど、
本当のところの原因はわかってない。
267 :
-7.74Dさん:2005/11/05(土) 19:58:45
原因不明なのか。
乱視がメチャクチャ強かったので疑ってます。
その時は円錐角膜とは言われなかったけど
少し目がとんがってるらしいので
乱視が進行したらなるの?
268 :
-7.74Dさん:2005/11/05(土) 21:23:59
角膜が厚い人にエンカクはほとんどいない
角膜が薄い人 弱い人 自分の角膜を自分で攻撃する人
269 :
-7.74Dさん:2005/11/09(水) 19:33:45
円錐角膜と診断されて10年くらいの私です。ハード入れて0.8ぐらいで免許の更新もギリギリです。
このまま俺がおじいちゃんになるまでハードレンズ入れ続けなきゃならないのかと思うと鬱で仕方がないよ。
ハードで角膜押さえたところにメガネかけたら視力出る?
272 :
-7.74Dさん:2005/11/11(金) 13:18:46
私は中学生のときに円錐角膜といわれました。コンタクトを入れていましたが、
痛みがひどくて半年くらいで入れなくなりました。
眼科は4件くらい行ってみたのですが、円錐角膜がこんなに大変な病気だとは思って
いませんでした(汗)。今までそんな詳しい説明を受けたことがなかったので・・・。
近いうちに眼下に行って見ます。方目だけなんですが、ほとんど見えません。
来年から医療関係に就職するので、乱視&見えないのは非常に不便・・・。
円錐角膜はエイズ同様の難病。不治の病。
不治の病なんて一杯あるしなあ
命に関わらないものだとほとんど知られないけど
275 :
-7.74Dさん:2005/11/12(土) 14:00:36
手術を申し込んで3ヶ月。
月1で定期検診行ってるけど、まだ連絡なし。
年内は無理そうかなぁ。
>>275 明らかに国内(輸送のもの)移植を望んでらっしゃるでしょう?
だいたいドナー登録してから、半年はかかるでしょう。
Yも登録してから5ヶ月後に、国内移植をしました。
外国から取り寄せる場合は、2週間でできます。
277 :
275:2005/11/14(月) 12:51:01
276さんレスありがとうございます。
そうですね、国内のものでお願いしてあります。
いろいろサイトを見たりして待つ期間が長いのは承知の上なんですけど、
いざ待ってみるとやっぱり長く感じるものです。
誰かが死なないと移植ができないからな。しかも順番待ちだし。
自分はサンコンのツインベルとエムカーブを使ってるんですけど
洗浄液って他社の製品を使用しても問題ないんでしょうか?
サンコンの洗浄液が高くて困ってます。
円錐角膜と診断されてHCL作ったけども装着時にCLを確認出来ない
ズレとかも視力出てるか出てないかでしか判断出来ないから
ズレてたら自分では直せないしはずせない…
これじゃ装着不可だよね?
一応まだ保証期間内だから返品は出来るけど
>>279 問題なし。
O2ハード用って書いてあれば、何を使ってもおk
心配なら、洗浄液の販売元のほうに、このメーカーのこのレンズだが、問題無いか?と電話でゴルアすればいい。
282 :
-7.74Dさん:2005/11/17(木) 12:24:36
皆さんは、車の運転とかどうしてますか?
私は、コンタクトいれていても、突如、チクチクズキズキと
凄い痛みに襲われる事があって、そうなったら最後、当分コンタクトが
できません。
まぁ、激痛に襲われるのは、たまにある話なんですが
もし運転中にそうなったら、どうしようとか考えると運転できないんですよね。
コンタクトが無くてもメガネで見えるなら、そんなこと恐れず運転できるとは
思うんですが、私の場合、コンタクトが無いと、標識もまともにみえないし
知らない道でコンタクト外れたら、どうすればいいんだと考えてしまい
車に乗るのもおっくうになってしまいます。
283 :
-7.74Dさん:2005/11/17(木) 16:59:47
>>282 俺も円錐角膜でいつも(左眼の方が多い)HCLでズキズキチクチクするよ。
まじ死にたいくらいつらい。コンタクトしないとほとんど盲人状態だし、かといってコンタクトは痛いし。
円錐角膜のせいで仕事も辞めてしまったんだよ。OTZ
今日眼科に行ってヒアレインミニ0.3%を200本貰ってきたからこまめにさそうと思う。
俺、円錐角膜のせいでペーパードライバーになっちまったよ・・・俺の人生返せ。OTZ
>>282 チクチクする”予兆”って感じたことないかな?
俺の場合、その予兆は、目が乾いてきた気がしたときです。
俺は、この予兆を感じたら、すぐに目薬使うようにしている。
自転車通学だけど、ほとんど困ったことはないです。
>>283 俺も、ヒアレイン持ってるけど、あれってどういう効能なんだ?
285 :
-7.74Dさん:2005/11/18(金) 08:34:48
>>284 ヒアレインは角膜についた傷とかの治りをよくする目薬みたいよ。俺はいつも病院で200本貰ってくる。
286 :
-7.74Dさん:2005/11/18(金) 08:51:58
身内が円錐角膜です。
一応、専用のコンタクトを着けてはいるんですけど
ぜんぜん定期健診に行ってないみたいで。我が事のように心配。
みなさんはどのくらいのペースで行かれてますか?
やっぱ必要ですよね?
287 :
-7.74Dさん:2005/11/18(金) 09:44:20
>>286 俺は円錐角膜です。年に1〜2回は眼科に行ってますが。
288 :
282:2005/11/19(土) 00:16:59
>>283 常にチクチクするとは、辛いですね。
私も以前は飛び上がるぐらいの激痛が走る事がよく
ありましたが、コンタクトを円錐専用のやつに変えたりして
調子はよくなりましたよ。まぁ、それでもあぶなっかしいレベル
なんですがw
>>284 予兆というか、チクチクズキズキって痛みが
徐々に大きくなってくるという感じですかね。
最後は目も空けられなくなるぐらい痛くなったり
HCLはやっぱり専用の方がいいんですかね?
普通にSEEDのものを作るように言われたんですけど程度がよくわからないので
なんとも言えませんがここに居る方は大体専用のものみたいですし…
290 :
-7.74Dさん:2005/11/19(土) 18:57:45
コンスタントにコンタクトが入らないなぁ
2日か調子よければ、次の日はゴロゴロずきんずきん
こんなんじゃ。なかなか働けないなぁ
ピギーバック法ていうのは、どうなんだろう?
ソフトコンタクトの上にハードだから
ある程度安定してコンタクトが入りそうな気がする。
ハードだと円錐角膜の場合は目が沁みるように痛くなったり
ずきんずきんと痛くなったりして安定して入らない場合が多いと
思うんだけど、ピギーバック法にすれば
角膜の痛みから解放されてあるていど安定して入るように
なりますか?
ピギーバック体験者いないですか?
話を聞いてみたいなぁ
291 :
-7.74Dさん:2005/11/19(土) 19:35:06
円錐の痛さに常時体内モルヒネで対抗している感じ
他人からみるとモルヒネか鎮痛剤常用者の雰囲気がただようか
そこまではいかないか
292 :
-7.74Dさん:2005/11/19(土) 21:07:52
>>289 マルチカーブのHCLの方が異物感が軽減される場合が多い。(人にもよるが)
サンコンタクトとかレインボーコンタクトに眼科を紹介してもらえ。
片方だけ円錐角膜な俺はまだ恵まれてるほうか。
外出るときは車の運転も含めて円錐角膜のほうの目は
裸眼で運転してます。
>>293 レンズで矯正してないと遠近狂って怖くない?
俺も片眼だけ10年以上の付き合いになるから日常生活では困らないけど、
さすがに運転するときはレンズつけて両眼視力出さないと怖い。
295 :
-7.74Dさん:2005/11/23(水) 12:50:14
>>294 体育で卓球やるときに乱視がひどい状態でやると、かなり距離感狂うね。
最近HCLを使い始めたんだけど、
初めに眼科でレンズを目に入れたり外したり練習するときになかなかできなかった。
ところが、別の人がやって来て教えてくれたら、わりとすんなりできたw
それまでずっと教えてくれた人は複雑な表情だったw
ごめんなさい・・・
>>295 いいなぁ、うちもその人に教えてもらいたい
うちはコンタクト入るけど外せない
しかもきちんと入る確率が低いから練習にもならないという…
297 :
-7.74Dさん:2005/11/25(金) 17:40:01
付け外しの時にレンズがずれる確率が高くて困ってる・・・
一度ずれると面倒だよね。
298 :
-7.74Dさん:2005/11/29(火) 01:06:34
自分は右目だけ円錐でハードコンタクトレンズでなんとか矯正できています。
しかしもともと目が大きかったのに、ハードコンタクトを使い始めて2年、
ハードコンタクトに合わせて今では右目だけすごく細くなってしまいました。
左目は大きいのに、右目だけものもらいみたいに目つきがすごく悪いです。
大きなハードコンタクトってどこかにないんでしょうか?
>>298 メニコンは比較的大きいし、サンコンでも大きめのレンズがいいと言えば出してくれる。
といってもどちらも一回り大きい程度で、ソフトみたいに瞳全体を覆うわけではないから
貴方の要望に応えられるものではないと思う。
それ以上大きいものがあるかどうかは知らない。
>>298 俺、直径10mmのレンズ使ってるよ。
ちなみに、サンコンです。
円錐角膜とは診断されていないのですが、
最近視力が落ちているのが気になっていて、免許更新近いのでメガネを換えてもらおうと眼科に行ってきたのですが、
メガネじゃ視力が出なくて、ここでは検査できないので別の病院を紹介されました。
紹介された病院では視野やら視神経の検査(具体的にはわからない)をして異常がないと言われました。
精神的なものではないかとかなど言われたのですが、納得がいかないので自分で調べています。
視神経に異常がないということなので物の見え方を軸に調べはじめて円錐角膜の存在を知りました。
具体的に見え方を書くと、
・街頭や信号、月などが多重に見え円を描く
・下まぶたを軽く抑えるとよく見える
と、いった感じです。過去ログに似たようなことが書かれていたと思います。
病院行って直接聞くべき?
メガネで右0.3左0.8ぐらいはでてるので生活にはさほど問題はないですが。
>>302 別の病院で再度診察されることをお勧めします。
関東圏にお住まいでしたら、円錐角膜に関しては糸井眼科が一番有名かと思います。
>>302 円錐角膜で確定だと思うよ。
とりあえず、医者に、自分で色々調べた結果、円錐角膜じゃないかと思ったので
診察を受けに来たと言えばいいと思う。
話が変わるけど、円錐角膜スレのテンプレ作らないか?
>>1に円錐角膜の特徴などをまとめておくといいとおもうのだが。
●円錐角膜とは
円錐角膜はこの角膜が原因不明に突出してくる疾患です。
思春期頃に発症し徐々に進行します。進行の程度は様々ですが、20歳前後から進行することが多いようです。
特に20〜25歳頃の進行が目立ちます。
日本人の場合は30歳をすぎると進行がおさまることが多く、白人では40歳頃まで進行します。
●早見判定表 (症状・特徴など)
・街灯・月などが多重に見え円を描く
・下まぶたを軽く抑えると、よく見える
・年齢が16-22歳である
・男性に多い疾患である(女性の三倍程度)
●早見判定表で引っかかったら
眼科に行って検査を受けてください。
参考
http://www.utsumieyeclinic.jp/ensui.html
●2005年の週刊朝日による最近の調査によると円錐角膜になる確立は
男・・・6500人に1人
女・・・17500人に1人
307 :
-7.74Dさん:2005/12/01(木) 11:01:28
円錐角膜歴10年(多分発症して20年)の俺様もハードコンタクトの辛さに毎日まいっております。
コンタクト入れないと何にも見えないし、かといって入れると目はゴロゴロして不快だし目は乾くし、結構ノイローゼ気味ですわ。
左目の角膜は傷が付いているらしく常にかすんで見えます。
ヒアレインミニっていう目薬をいつも病院からいっぱい貰ってきて毎日何回もさします。
俺、じいさんになってもコンタクトし続けなきゃならないのかと思うと凄く憂鬱です。
308 :
-7.74Dさん:2005/12/01(木) 11:16:04
ヒアレイン、タチオン、フラビタンの目薬攻撃でなんとか視力がよくなればいいんだけど。
309 :
302:2005/12/01(木) 11:54:25
レスありがとうございます。
>>303 関東は・・・遠いです・・・orz
早速眼科いってきたんだけど、見てわかるからまったくありえないって言われた。
原因不明のほうが落ち着かないって。
不正乱視って奴じゃない?
311 :
-7.74Dさん:2005/12/06(火) 18:59:59
移植しても、不正乱視は残るようです。
眼鏡での矯正では、視力計のCと言うのが、○に見えたり、
歪んで見えたりすることがあります。
見え方は歪んでますが、やや分かります。
私は眼鏡を作って貰いました。シクロスポリンはもう点していません。
後は検診4ヶ月に一回程度になりました。
312 :
-7.74Dさん:2005/12/08(木) 02:09:28
ビギーパック法をされてる方いますか?
313 :
-7.74Dさん:2005/12/08(木) 10:55:59
視力検査のとき赤い色の中の輪と緑色の中の輪がどっちがはっきり見えるか、ってテストはどんな意味があるんですか?
私も円錐角膜に苦しむ一人です。
>>313 あ、それ私も不思議に思ってた。
視力が出ないからもともと輪が見えにくいのもあって
いつも「かわりません」って答えてしまう。
色弱の検査だろ
>>313 分かりませんというと、コンタクトレンズが薄い赤色のサングラスになるよ。
317 :
-7.74Dさん:2005/12/09(金) 12:23:51
319 :
-7.74Dさん:2005/12/12(月) 14:59:13
『眼がドンドンよくなる』岡島瑞徳
の最後のページに円錐角膜が治った例があってびっくりしました
>>313 どっちかが濃いと、度数が強すぎて、薄いと、度数がまだ上げられると聞いたことあるけど?
321 :
-7.74Dさん:2005/12/14(水) 21:32:27
もう定期健診いかねーって思った
>「初診時」の検査や診断、それに、すでに使用している人に目の障害が
>疑われた場合の診療については、今までどおり、保険の対象とするとしています。
これに当てはまるんじゃないの
酔っ払い上司にふざけてどつかれてコンタクト取れた
幸い見つかったからいいけど、あいつら俺等にとってコンタクトがどれだけ大事かわかってねえ
「病状の経過観察検査」として扱われるのなら良いんだが…
>>321 のスレ見てたら、世間のコンタクトに対する見方に憤りすら感じるなw
326 :
-7.74Dさん:2005/12/15(木) 09:41:29
結果だけを言うと自分でやったかぎりでは治りませんでした
でも翌日の残余乱視がかなり軽減されました
勧めはしないけどなにがしかの効果はあるらしい
それがたとえプラシーボであったとしても実際に悩んでいる患者にとってはそれが救いなのでは
>>321 特に異常が発生してないのに検査するヤツは
自己責任だから多額の料金払うの当然、見たいな事平気で書いてあるよねそのスレ。
なんかねー
こっちは軽い気持ちでコンタクト入れてんじゃねーんだよ
ふざけんなって思った。
>>327 円角ってことは、異常が発生してるんだから大丈夫ってことは無い?
うちはまだ進行中だから、ちょくちょく検査に行ってる。
コンタクトのカーブ変えないと、痛すぎて目を開けられなくなるし。
検査が全額負担になったら
角膜に傷が付いて異常ってなってからじゃ無いと受診できないかも。
年間医療費がいくらかかるかわかんなくて怖い。
>>321 かっこつけるために、コンタクト使ってるわけじゃないんだけどなあ・・・
眼鏡が作れないから、コンタクトしか選択肢が無い・・・
>>329 そうだよね、つけなくてすむんだったらこんなめんどくさいのつけていたくないよ。
これでしか視力が出ないんだつけてるだけなんだから。
長時間装着できないから、ロングドライブは無理だし。
アイライン、アイシャドウしてたら外れることもあるし。
もともとめがねもコンタクトも自費でと買わないといけないところに問題感じてたのに、
定期検診も自費になったらやってらんない。
コンタクトに限らず定期検診こそ税金を使って安くして、
誰でも気軽に受けられるようにすべきだと思うんだがなあ。
医療の基本は治療の前にまず予防だろ。
増税の件といい国民の負担を増やす政策しか思いつかないのかね、この国は。
332 :
sage:2005/12/17(土) 14:47:30
自分は今年秋に円錐角膜と診断されました。
まだ軽度の為、専用ハードコンタクトです。
これから角膜の変化に合わせて何度もコンタクトを替える事になるし、
加えて診察料まで自己負担となるとこの先の出費が不安です。
視力のせいで仕事でも苦労してヘコんでるのに、
これ以上の負担よりむしろ優遇される制度を整えてほしい。
それに角膜の病気=視覚障害なのではないんですね?
皆さんも矯正して日常生活できても仕事や学業を含めて生活に多大な影響を受けてますよね?
視覚障害者認定について改善も検討してもらわないと…
333 :
ベテラン円錐:2005/12/19(月) 08:42:22
俺は17からの20年選手なんだけど、知っといた方がいいと思うので
書きます。円錐角膜は白内障になり易いらしい。
この間眼科に行って診察したら両目とも若干白い部分が発生してて
医師に「円錐角膜の患者は、人より目の劣化が早くて白内障になり易い」らしい。それから俺は極力抗酸化食物なんかとるようにしてるよ。
まあ白内障自体は治療は簡単らしいけどね。あれは目の老化だから他は
別に老いてないのに目だけ先行して劣化していくなんて考えただけで凹むよ。
334 :
-7.74Dさん:2005/12/28(水) 00:44:50
げ・白内障かよ、俺も16からコンタクト装着して早14年目、いつも角膜
に傷つかないか、そのうちレンズ出来なくなるか不安なのが現実、医者に
聞いても、特に変わりなしで終わるんだけど、レンズはずした後、鏡で黒目
見たらレンズの後がしっかり残っているわ、これって皆さんなっていますか
>>334 自分はレンズ外したら、0.01すら出ないんで、その後があるかすら判らない。
336 :
-7.74Dさん:2005/12/28(水) 18:41:49
ある程度のレンズの跡はしょうがないが、酷いならフィッテイング不良。
医師に相談してレンズの処方し直しが必要。
レス失礼します。
私(25才・男・事務職)は数年前より右眼だけがボヤける様になってしまい、
順○堂病院で検査し去年春から片眼のみコンタクトレンズしています。
しかし、ずっと仕事中とかにコンタクトをしていると
眼の周りが違和感に耐え切れなくなり死ぬほどイライラしてたまらなくなります。
目を開けているのが辛いくらいです(多分ずっと顔をしかめています)。
眼科医曰く、起きている間は付けてないと円錐角膜は悪化する恐れが有るとのこと・・・。
しかし、リラックスしたいので
土日休日には勝手にコンタクトを付けずに生活しています。
左は普通に見えるのでコンタクトはしなくても日常生活には支障は有りません。
ちょっと考えているのですが、精神科とかに行って
コンタクトレンズの有無による集中力の影響とか測ってもらった方が良いでしょうか。
何卒アドバイスお願いします。
338 :
-7.74Dさん:2006/01/02(月) 23:54:53
私は、イライラする時は、レンズいれて眩しいときですね、人より絶対眩しく感じます
車はグラサンなしでは乗れない事。上を見上げれない事かな
違和感は、まぶたの裏に潰瘍が出来てしまった時、痛すぎてレンズを休みました。
自己解決としては、朝起きてすぐにレンズをつけておりません。
起きた後、まぶたが腫れぼったい為、まぶたが圧迫されるような感じがあるので
2、3時間後に装着しています。それからは、調子がいいですよ
あくまでも私の経験ですが・・・
自分も眩しいのに弱いなあ
ゴミは行って涙が出るとさらに眩しくなって目も開けられない
340 :
-7.74Dさん:2006/01/03(火) 18:51:58
皆コンタクト代は幾らくらいでどのくらいの頻度で交換してる?
ちなみに俺は両目で70k、大体2年のスパンで換えてる。
地方都市で周りに患者が居ないから比較のしようがない。
341 :
-7.74Dさん:2006/01/03(火) 19:49:22
私の行ってる眼科は良心的価格だから、カスタムレンズ両眼で30K弱。
レンズ自体は耐用年数は特に無いらしいが、2年に1度くらいの割で
紛失するから、そのときに両眼新調して、残りはスペアとして保存してる。
>>340 最初に3年くらいを目処に交換した方がいいと言われたんでそれくらい。
値段は両眼で40kくらいだったかなあ。
カーブがきついとレンズかけやすいってことある?
この3日で症状が進んでいるほうの目のレンズが2枚も欠けたんだけど…。
レーシック手術できたらいいのにな
円錐角膜治療法見つかりますように
普通に物が見えていたあの頃に戻りたい・・・・
免許取れるか微妙な事に気づいた
片目で0.7もないわな
>>347 両目で0.7以上あればいいです。
片目が0.7じゃなく、両方で見た視力
>>347 そうそう
自分なんか片目コンタクト入れても0,1でないけど
もう片方がコンタクト入れたら1.0出るから取れたよ。
その代わり、見えるほうの目の視野を測らされるけど。
350 :
-7.74Dさん:2006/01/21(土) 09:38:22
免許取れないんなら障害保険欲しいわな
>>351 ですよね、突然コンタクトが外れたら完全に視覚障害者。
この前電車の中でレンズがズレて、ずっと右目から涙流してた。
前に座ってた女子高生からは変な目で見られるし、
駅の便所で直すまで左目の視力をたよりにふらふら歩いてました。
左目の進行が酷くて、もうコンタクトでの治療は無理かもしれないって言われた。
次に行った時、もう少し詳しく調べて駄目なら角膜移植だって。
手術自体はもちろん、それにかかる費用も不安だし憂鬱。
今回はセーフだとしても、進行の速度を考えると
いつかは結局移植することになりそうだし・・・。
あぁなんて面倒臭い目なんだ!
354 :
-7.74Dさん:2006/01/22(日) 14:22:37
輸入角膜を使って手術をするとかでなく、国内ドナーのものを順番を待って
移植するなら健康保険が効くよ。
手術っていくらかかるの?
国内ドナーで、健康保険が利いて、入院もあわせると、
10万ですね。
ちょ、そんなに安いの!!1
はい、安いです。私は国内ドナーで、約10日間の入院でした。
国内ドナーはだいたい6ヶ月で手に入りますから。
4,5年待ちで150万〜200万くらいと思ってた
半年待ちで10万だったら手術したいな
360 :
-7.74Dさん:2006/01/25(水) 19:00:49
手術は高額療養費なるので、1ヶ月の頭打ちがある、それプラス、食事療養費の自己負担分。
しかし、角膜移植しても角膜自体には寿命があるので注意。
私は、再生医療の研究の進展に期待してます。
培養角膜はあと二年もすればできるかも。と聞いた事あります。
>>360 円錐角膜って、コンタクトやれば見えるからいいじゃん。
みたいな空気が医師の間にあるんじゃないかと最近思う。
だから研究も他の眼の疾患に比べて進んでない気がしてる。
まあ、死ぬわけじゃないし
みたいな
あるある。
こっちは最初に、原因不明&根治不可能ってさらっと聞かされてビビったっつーのに。
いままで乱視が下の方に広がっていったのに、最近上の方にも出てきて、
裸眼じゃもう何がなんだか・・・・信号は特大花火状態になっちゃったし・・・キツスギる。
366 :
mori:2006/01/31(火) 18:52:13
目の視力が−10Dくらいで悪いので、レーシックの治療受けようと、
先ほど眼科いったのですがいろんな検査したら、円錐角膜になっているね。
っていわれました。医者は「あまり心配することはないから。」って言っていたので
そんな気にしないで、どんなものかな。って今検索してみたのですが、結構難病なのですね。
びっくりしました。
私は22歳で、上で見ると発症時期にぴったりだし、でも上の早見表にあたる症状は何もありません。
お医者さんも、このぐらいなら本土では(私は沖縄です。)どんどんレーシックするけど、
あとあと角膜移植になると大変だから、様子を見ようといわれました。
コンタクトつけてるからこうなってるのかもしれないって。
だから2週間はずしてまた検査しにいこうかと思うのですが、みなさんの話みていて
たいしたことない。じゃないじゃん!!!って心配になっています。
コンタクトつけて角膜が変形しているだけの円錐角膜ってあるのでしょうか?
367 :
-7.74Dさん:2006/01/31(火) 19:20:40
コンタクトして角膜変形しているときははずせば3日ほどで
もとにもどります
コンタクトしてるときは円錐角膜は程度が低くなるので
はずせば程度がたかくなります
368 :
mori:2006/01/31(火) 20:13:39
返事ありがとうございます。眼科の先生は2週間メガネで過ごしてみてから来てください。
といわれたので、メガネはちときついですが今日から2週間はずしてみて、検査してみます。
ただのコンタクトによる角膜変形でありますよに。祈るばかりです。
369 :
-7.74Dさん:2006/01/31(火) 20:47:32
「通常は、「2週間以上コンタクトレンズをせずにメガネにし、それからハードコ
ンタクトレンズのデータを決めるとよい」といわれていますが、角膜変形の程
度や状況を見極めて、先生の判断で、すぐにその時の角膜形状に合っている仮
のデータでハードコンタクトレンズを作成し装用してもよいようです。レンズ
の動きと安定位置がよければ、驚くほど速く角膜形状の戻りが得られることを
多く経験します。」
ttp://blog.drecom.jp/clts2005/archive/25
ここのスレの症例とかホームページで書かれているようなのは一部の重度な人ばかりで、
コンタクトによる〜って医者に言われてる程度の変形なら軽度な場合だろうからあんまり心配は要らないでしょ
と素人意見を言ってみるテスト
みんなに質問。
新聞の文字を、裸眼で読むことが出来る距離の最大値ってどれぐらいでしょうか?
↓に、テンプレートを用意したので、ご協力お願いします。
なお、距離は、目じりから紙面までの距離で御願いします。
■回答用 テンプレート
新聞の文字を裸眼で見ることができる距離の最大値
-----------
年齢:
右眼(裸眼):
左眼(裸眼):
-----------
自分は、
-----------
年齢:24
右眼(裸眼):8cm
左眼(裸眼):50cm
-----------
当たり前だが目を細めたり斜めから見たら見える距離増える
今定規ないから測れん
>>371 裸眼ではまったく、ピントが合いません。読めません。認識できません。@30歳
夜コンタクトを外した直後なら結構離れてても読める
朝起きたばかりの時はかなり顔を近づけないと読めない
母親が半年前に死んだのだが、角膜移植してもらったほうが良かったのかな?
その時は考えもしなかったけど、今思うと損した希ガス
一応視力は0.7あるけどイラスト関係の仕事に就きたいから、かなり不利だ…。
ある程度見える場合、移植ってやっぱ優先度低いのかな…。あと、どれくらい費用がかかるのだろう?
376 :
375:2006/02/06(月) 20:39:44
すみません。
過去ログ読んでなかった。
10万で半年か…。大学卒業するまではコンタクトで何とかします。
ちょっと狂いはあるけど原哲夫先生の例もあるし頑張るか。
377 :
Nike:2006/02/11(土) 01:33:05
国内ドナー待ちは突然連絡来て突然入院となるので、
常に対応できる準備と不安のプレッシャーから、
結局は輸入角膜を選択する人が多いと聞く。
輸入角膜による移植手術は東京歯科大市川病院などだと待ちは一ヶ月以内で、
手術日、入院日(通常手術日の前日)まで予定が立つ。
このメリットを選ぶか、安さを選ぶか。
輸入角膜だと費用は入院中の食事等こみこみで総額40万〜50万といったところか。
ただし、民間の入院保険等に加入していれば支払い対象になるし、
高額医療費控除も受けられるから、
のちのちのバックはかなり期待できる。
378 :
-7.74Dさん:2006/02/11(土) 08:46:31
379 :
Nike:2006/02/11(土) 16:19:39
>378
そうそう、 引き算しなけりゃなりません。
引き算した金額を控除申告できる、ということです。
そんな事より、入院が10日〜2週間でその間仕事を休まなけりゃならない。
そっちの方がネックで躊躇する人も多いと思われ。
ネット探索すると『日帰り手術』なんていうのも見つけられますが、
ウソッパチです。 現実問題として医学的常識として、100%不可能。
信じちゃいけません。
380 :
-7.74Dさん:2006/02/12(日) 14:08:04
コンタクトのフィッティングができる専門医と、
角膜を切ったり貼ったり削ったりの専門医と、
そこにズレがあって、両方にお世話になる可能性があるから、
円錐角膜患者は悩みが尽きない。
381 :
-7.74Dさん:2006/02/12(日) 14:24:01
今朝コンタクトつけるときに洗ってたら割れました。
本当にありがとうございました。
382 :
-7.74Dさん:2006/02/12(日) 14:28:24
酸素透過性の高いHCLは冷水に弱い。
383 :
-7.74Dさん:2006/02/12(日) 14:30:46
慶応大学眼科受診だね。
必要なら移植までしてくれる。
そこまでいかないにせよ、
ハード、角膜内リングもあるし、、、
384 :
-7.74Dさん:2006/02/12(日) 15:08:23
慶応病院眼科って
コンタクトのフィッティングはイマイチ得意でないような・・・・
一貫して頼れるとしたら、京都府立大のほうがレヴェルは高い。
順天は輸入角膜について融通がきかない。曜日も限られ過ぎで大混雑・待ち時間長大。
慶応は特殊CL外来がアレだから・・・
386 :
-7.74Dさん:2006/02/12(日) 15:32:20
アレ とは?
>386
宇津見眼科へ行ったほうがいいってことよ。
388 :
-7.74Dさん:2006/02/12(日) 16:16:14
CL専門医とCLメーカーの癒着に詳しい方、告発よろ。
389 :
-7.74Dさん:2006/02/12(日) 17:41:49
円錐角膜ではない、普通のCLユーザーは最近ではディスポが主流だから
癒着というほど美味しくないでしょ、ディスポも一般のHCLも価格競争が
激しいから.....
円錐角膜を検索していくと、漫画家の職業病というのが何件もあるけど、ホント?
391 :
-7.74Dさん:2006/02/12(日) 22:21:18
>390 有名なのが北斗の拳の原哲夫。
>388 京都府立医大とサンコンタクトレンズなどはムチャクチャ癒着してますが、
これは円錐角膜患者にとっては、むしろ「幸福な癒着」と言えます。
サンコンの本拠地に近いという地の利もあって、作った後の微調整なんかもすぐやってもらえるらしい。
京都在住の円錐角膜患者は日本一恵まれている。
順天堂医院は昔シードとの結びつきがありましたが、今でもそうですか?
>>388 25年前から13年前まで阪大で診てもらってたけど、サンコンタクトだったよ。
作った後の微調整もよくしてもらえたかな。
13年前に引っ越して関東にいるけど、サンコンタクトを扱っている眼科医が近くになくて、
行くのに片道1時間半はかかる…。
とはいえ、4半世紀使っているメーカーをいまさら変えるのもめんどくさいから、
半年に一回だしって思って通院してるけど。
備品は今はネットでも買えるし。
京都府立医大で受診しているが、円錐用のHCLでも、その日中に作って渡してもらえるよ。
9時に受付済ませても、診療+レンズ処方終わるのが13時とかザラだが…。
>>391 受診した事ないけど、SEEDのサイトで取扱い施設を検索したら、
順天堂病院ヒットしたよ。(癒着かどうかはわからないけど・・)
SEEDの本拠地は文京区本郷だから、
どこの病院でも地理的に近くのメーカーと繋がる傾向があるんじゃないかな。(?)
395 :
-7.74Dさん:2006/02/13(月) 22:43:35
最近角膜移植というのは何年と待たないとできないものなのですか?
>>395 輸入角膜(主にアメリカ合衆国より)によって、
以前とは状況が一変しました。
代表が東京歯科大学市川総合病院ですが、
ここ以外にも輸入角膜による角膜移植が日本国内各地の施設で行なわれています。
わざわざアメリカへ行って手術する必要など無いんです。
(冷凍保存角膜なので、入院・手術の日程の予定も立ちます)
国内ドナー角膜による移植の状況は旧態依然で相変わらず・・・・
数年待ちは当たり前。しかも、緊急連絡緊急入院になります。
(登録から1年以内という体験談もありますが、幸運だっただけでしょう)
>>391 乙!
東京に来て順天行ってますが以前は確かにしーどばっかりだったね。
今はどこでも作ると言ってるが結局出来上がった(と言うより在庫有って)のは
しーどだな。フィット感はまうまずだが円錐角膜の日が○曜だけなので
朝8時にカード入れないと2〜3時間コースになってうざい。
しかしここに来ると円錐の人間ってこんなに多いかと感心することもある。
個人的には担当医の人間性は×だと思うな
>>396 そこの病院、一時期いろんな体験談がネット上に載ってたけど、どうなんだろ。
いまは消されてるとこ多いけど。
手術好きで、手術しなくても良い人も手術させちゃうとかあったし・・・
399 :
-7.74Dさん:2006/02/15(水) 22:31:18
両国眼科に通ってます。
ここは予約できるのでオススメ。
円錐角膜だと、生命保険の加入とか損害保険の加入できないんですか?
ローズKを使ってるんだけど、汚れが溜りやすい。
ハイドロケアなど 定期的に使ってる??
403 :
-7.74Dさん:2006/02/16(木) 03:28:13
>401
ハイドロケアもいいかもしれんが、
ハードレンズのケアの基本はやはり「こすり洗い」で、
それはローズKでも変わらない。
どのメーカーのオーツーレンズであっても、
「ボシュロム・スーパークリーナー 強力こすり洗いタイプ」がおススメ。
(アドバンスタイプはクソだから、間違えないよーに!)
>>403 禿げ同。サンコンだけどソレ使ってる。
ドラッグストアで買えるし、同種の白い研磨剤入りではベストと思われ
>>404 自分もサンコンなんだけど、
『クリーンアンドウェット』が出る前に
眼科で「サンコンのメーカーの人がこれ、いいですよって言ってました」といって薦められたのが
『SEED O2クリン』だったから、『クリーンアンドウェット』が切れた時にはそれ使ってるけど、
『ボシュロム・スーパークリーナー 強力こすり洗いタイプ』のほうが落ちる?
406 :
mori:2006/02/16(木) 20:20:07
円錐角膜の初期と診断されました。
東京の糸井眼科にいってコンタクト作ってもらおうと思うのですが、
住むとこから遠いので1日で診察してコンタクトは指定の住所に送ってもらう
ことはできるのでしょうか?
初回診察は大体何時間でできるのでしょうか?
検査でやっぱり2時間くらいは使いますか?
もし、知っている方がいらしたら教えてください。
>>406 考えが甘いと思う。
いままでに、コンタクトレンズ付けたこと無いんだろ?
それなら合わせるだけで最低二回は通わないと駄目だよ。
まず、初めてコンタクトレンズをつけたときは涙がボロボロ出て
そのコンタクトが自分に合ってるかどうかなんて分からない。
んで、二回目になってようやく涙の量が落ち着いてきて
そのコンタクトが自分にあっているかどうか分かるようになる。
>コンタクトは指定の住所に送ってもらうことはできるのでしょうか?
不可能。原則的に、手渡しになると思う。
コンタクトレンズを紛失した場合なら、コンタクトレンズの処方箋を参考にすれば、通信販売で買える。
しかし、初回の場合、処方箋が手元に無いので、どうしても手渡しにならざるを得ない。
>初回診察は大体何時間でできるのでしょうか?
>検査でやっぱり2時間くらいは使いますか?
込み具合とかによるので、なんとも言えない。
>>406 >>407さんに同意
自分にあったコンタクトがすでにわかってて、症状も進んでいないなら、
コンタクトを郵送してもらうことはできる時もあるだろうけれどね。
実際、自分は正月、たった三日のうちにスペアも破損してしまったので、送ってほしいと泣きついたら送ってくれた。
それでも、「レンズが届いたら、なるべく早く受診してください」との条件付だった。
もう成長期過ぎてるから症状も進まないだろうし、見え方に不都合がなかったからしてもらえたことだと思ってる。
初めて円錐角膜の診断受けたなら、症状が進むことも十分ありえるし、
レンズがあってるかあってないかの判断は(違和感があって明らかに自分でもわかる時はあるけれど)
細かくは医師じゃないとわからないと思うよ。
どんなレンズでも入れ始めは「1週間くらい後に、もう一度来てください」っていわれるよ。
逆にそういってくれない医者のほうが怖い気がする。
自分は円錐角膜って言われた当初の数ヶ月は一週間に一度通院してたよ。
中学生だったから、朝、親に車で病院に送ってもらって(30分くらいはかかる)、
学校遅刻して(混んでたし、検査も時間もかかるから学校に着くのはいつも午後)。
自分の体が大事だったら時間と手間が少々かかっても、ちゃんと医者に通わなきゃいけないと思うよ。
>>406 1.初回検査でレンズ注文
2.1〜2週間後に受け取り&検査、合わなかったら別のを注文→2に戻る
3.数週間様子を見て検査、要交換なら別のを注文→2に戻る
4.調整が終わったら3ヶ月毎に定期検診
だいたいこんな感じ。
ちゃんと維持しようと思ったら買っておしまい、というわけにはいかない。
410 :
mori:2006/02/16(木) 22:57:01
答えてくださってありがとうございました。
沖縄からだと専門の眼科の先生もいないし、相談するのもインターネットでの
掲示板での情報収集ぐらいしかできないのでとてもありがたいです。
本土にいってから先生とちゃんと相談してみます。
ありがとうございました。
411 :
-7.74Dさん:2006/02/16(木) 23:03:26
>>406 あなたがハードコンタクトの経験あるのだったら、
初回郵送は頼めば可能だと思う。
ただし、使用開始から最低1ヶ月以内の受診は不可欠。
もし「調子が良ければ来なくてもいいですよ」なんて言う眼科医がいたら、
やぶ医者確定!
東京行くの億劫だったら、もっと近いところで探すんだよ。
どこに住んでるのかも書かずに交通費ケチることだけ書くのはルール違反と思う。
412 :
411:2006/02/16(木) 23:06:03
ごめん。沖縄だったのか・・・・・
すれ違いスマソ。
413 :
mori:2006/02/16(木) 23:27:10
>411
でも、再来月から本土にいくから、411さんのいっているとおりです。
忠告してくれた方ありがとうございます。
宣告されてまだ一週間くらいしかたってないので、わからないことたくさんあって
、非常識な事言ってしまってすみませんでした。
414 :
411:2006/02/16(木) 23:31:18
本土って東京?
関西にも良い医療機関はたくさんあるよ。
なんにせよ、糸井先生だったらネットワークあるから、
一番通いやすいところを紹介してくれると思う。
交通費は確かに深刻だよね。 (経験者は語る)
>>410 沖縄だったのか。、そりゃ東京に通うの大変だね。
でも、東京の糸井眼科って言うのは、診断された病院で薦められたの?
そうでなかったら、もっと近くで円錐角膜をちゃんと見てもらえるところがないか、
診断された病院で相談してみたらどうだろう。診断された病院はそんなに頼りない?それとも、ここでは診れないっていわれた?
嫌がられるかもしれないけれど、今はセカンドオピニオンていうのがあるし、答えてくれないことはないと思う。
それはとにかく、ちゃんと医師の指示どおり、通院はしないとだめだよ。
極端な話し、通院の手間と目が見えなくなっていくリスクとどちらが大事?ってことだし。
416 :
mori:2006/02/17(金) 00:11:18
診断された病院はとても良心的でした。(^^)
患者さんのことよく考えてくれて、有名な眼科です。
本土からでも先生呼ぶとかまで言ってくれたし。
だけど、私が再来月千葉にいくからっていったら、順天堂病院を教えてくれました。
そこと同じ先生がいるから糸井眼科がいいかな。って思ったからです。
行くとこが千葉の奥地で東京まで2時間かかるとこだったので、
どうしようか。と思ったけど、調整が終わったら3か月に一度くらいなんですね。
学費の借金抱えて、上京するのでお金も病気の心配もあって質問させていただきました。
そして、よいアドバイスももらえたので、とても参考になりました。
いろんな円錐角膜のサイトを見てて、初めは泣きそうになりましたが
今は前に比べたら落ち着きました。
また初歩的な質問するかもしれませんが、その時はよろしくおねがいします。
ありがとうございました。(^^)
418 :
411:2006/02/17(金) 01:00:23
こんな事書いちゃいけないかもしれないけど、
千葉に引っ越してから初診でもイイんじゃないかと思う。
円錐角膜は進行の具合がどうであれ「長〜〜にお付き合い」になる病気。
1〜2ヶ月遅れても大差ないんだよ。
泣きたくなった気持ち、よくわかる。 (経験者は語る)
>泣きたくなった気持ち
自分はなかったなぁ…。
治療法で診断受けた当時
「簡単に言えば角膜に熱与えて飛び出たところを変成させてへっこませる」っていうのを言われたときは
さすがに顔が引きつったけど。
420 :
411:2006/02/17(金) 01:11:39
>419
「角膜熱形成術」。なつかしいねぇ。
今は誰もやらなくなった。
効果のあるなしの落差が大き過ぎたからね。
そのわりに痛くてしんどくて、糸井一世と共に死んじゃった。
もともと突出頂点が中央に近過ぎると使えない方法だった。
たしかに、自分はひたすらゆっくりした進行だったけども。
過去ログ見てると、半年とかで光しか感じられないくらい一気に進行した例も散見するし
ただでさえ個人差の激しい病気なんだから、安易に1〜2ヶ月くらい大丈夫と言い切るのもどうかと思う。
まぁ、そこまで激しい進行ならコンタクト装用するのが少しくらい早くても関係ない…のかな?
>>420 詳しい方ですね〜。
ぜひもっと熱形成について聞かせてほしいです。
それまで、視力が出ない理由がわからず2,3年ぐらい不正乱視といわれてて、
初めて円錐角膜と診断されて、
医師の一言目は「アルファベットの単語(円錐角膜の医学名?)だねコレ」
二言目が「熱形成があるから心配いらないよ。」でした。
治療方法知ろうにも、当時は、ネットも無く、書店で眼科の専門書を読んで見ようにも、
シロウトにはさっぱりで・・・
熱形成で失明とかもあったんでしょうか?
keratoconus
424 :
-7.74Dさん:2006/02/17(金) 22:10:56
4)円錐角膜
多くの場合、ハードコンタクトレンズによる視力矯正で様子をみます。
進行したりコンタクトレンズが使えない場合、手術治療をします。
●手術
(a)角膜熱形成術:突出した角膜にアイロンをかけるようにして、平面を作り、
コンタクトレンズがのせられるようにします。
(b)角膜移植術:角膜が薄くなって破れるような時に行います。
(Yahoo! ヘルスケア よりコピペ)
糸井一世が始めた頃はレーザーなんて実用化されていなかったから、
文字通りの『アイロン』であった。
その後レーザーが眼科医療に浸透したけれど、
円錐角膜にレーシックが禁忌である事からも明らかな通り、
危険と隣り合わせの手術。
まだ円錐角膜患者に対して施術している医療機関があるのだったら教えてほしい。
京都府立医大や順天堂でも既におこなわれていないのでは ? ?
425 :
-7.74Dさん:2006/02/18(土) 01:31:23
HCLの装用によって進行を抑えられるというのは、
本当なんでしょうか?
実証は困難と思いますが・・・・(もちろん素人考えです)
ただの迷信でなければいいけど。
426 :
-7.74Dさん:2006/02/18(土) 01:58:58
今18歳の男です。
去年の始めから円錐角膜が始まったんですが、まだまだ進行しますよね?たぶんorz
ひとそれぞれだよ。経過は十人十色。
>>426 無理に気をもまない方が良い
俺もおそらく発症したのが高校ぐらいで、
(半年に1度メガネ替えるほど乱視進行が早かった)
大学入学前にコンタクト作ろうとちょっと大きめの病院行ったら円角って言われた。
それ以来HCLつけてたら、年1度しか行かない検診で異常なし言われてる。
HCLは去年片方無くして作り直したけど(5-6年使ったかな)、
残ったもう片方とどう調整したのか分からんぐらいの調整だった。
俺も円角言われたときはショックで荒れたときもあったけど、
HCLにしてから視力出るしモテるしで、「もっと早くHCLつけたかった」とか思ったよw
でも花粉だけは勘弁な…
モテない俺が来ましたよ
角膜移植した後にHCL装用してる人っていますか?
移植しても乱視が残るんですよね。(?)
体験をお聞かせください。
ドライアイで眼下尋ねたら円錐角膜と診断されました…orz
それで矯正を薦められたんですが、矯正用コンタクトって高いんですか?
432 :
-7.74Dさん:2006/02/19(日) 20:29:11
円錐角膜の方でレンズをつけない状態でも目が痛い方っていらっしゃいますか?
私は目や体全般が敏感なのか、ハードを装用すれば数分で目やにだらけになります。
ピギーバックもダメで、角膜内リング(インタックス)についても痛みのためすぐ外すことになりました。
精神科系の薬を飲んでも効果なしで、今は針灸など東洋系の治療で痛みをごまかしています。
睡眠や食生活など最低限のことは常に守っているのですが全然ダメです。
自分の目の痛みの理由が分かりません。
目は確かに乾いていますが、パソコンをやらない時でも常に痛い状態です(パソを全くやらない頃もとても痛みがありました)。
シェーグレン的な症状はありますが、内科では陰性と判断されました。
痛みなどの症状と戦って、もう8年ぐらいが経過してます。
母親も重度のリューマチなので頼れる人間がいません。
心から助けを求めてます。
視力はメガネでもそれなりに出ますが、日々乱視の進行が気になります。
外ですれ違う人が見えなくなってきたので、もはや見ようともしなくなりました。
何か対処のヒントを与えていただけるとありがたいです。
肉体的に辛すぎる状態なので大学病院に通うことも出来なくなりました。
横浜在住なのですが、千葉の東京歯科大まで通っていた日々が今では遠く感じられます。
やれることは一通りやったつもりですが、自分では思いつかないこともまだ残されていると思います。
皆さんが使われている目薬なども教えていただけると大変有難いです。
私はヒアレイン(他、人口涙液系)、リザベン、フルメトロン、FADなどを使っております。
433 :
-7.74Dさん:2006/02/19(日) 20:32:12
上の文章を書いた人間です。書き方がよく分からなかったので読みづらい感じになってしまいました。順番がグチャグチャですが、どうぞご容赦下さい。
434 :
-7.74Dさん:2006/02/20(月) 01:08:48
>432-433
「かゆみ」はなくて痛みなんでしょうか?
FAD以外は処方薬ですから、眼科には通われているわけですよね。
過去ログを読んでいたら、東京歯科大病院は手術をするところとかありましたが、
角膜移植をなさったのですか?それとも「リング」で歯科大病院だったのでしょうか。
情報がまだ不足です。角膜リングの体験談などは私の方が聞きたいくらい。w
435 :
-7.74Dさん:2006/02/20(月) 07:44:54
心の病を先に治すことに専念されるとよいと思われます。
>>432 >私は目や体全般が敏感なのか、ハードを装用すれば数分で目やにだらけになります。
アレルギーじゃないんですかい?
目やにだらけになって、尚かつ痛いの?
痛くなくても目やにだらけになる人は、結構いたりする。
大抵がアレルギーだ。
涙の量って、段々少なくなってくから、それに比例してコンタクトは辛くなってくんじゃない?
人口涙って、一度使い始めると、自分で涙作れなくなると言われたことあるけど、
普通に、「これ使え」って言われるよねぇ・・・どうなんだろ?
ソフトサンティアをガンガン使うように眼科では言われたけど、
自分で涙出せるようなマッサージとか、瞬きの仕方とかやってみたら少しは違うかも?
>>430 角膜移植したけど眼鏡で0.6近く見えたのでしてないですね。何かコンタクトするの怖いし
>>431 円錐角膜と診断された時にHCL作ったけど4万くらいだったかな。矯正用コンタクトというか
カーブあわせた特注だったけど。
>>432 普段は痛み全くありません。円錐角膜が原因ではないと思います。
精神的に辛いのは良くわかります、自分もそうですから。
でも病気になったことを悩んでも仕方がないので開き直るしかないんですよね。
とりあえず医者には行ったほうが良いかと。
>>431 もし初期だったら、球面カーブの「普通の」HCLが処方されると思うし、
処方されるべきだと思う。
円錐角膜に対するフィッティングの経験が乏しい医療機関ほど、
メーカーに頼って特殊カーブ(内面)をすすめたりするから、要注意だ。
普通のHCLでも、口径、ベースカーブの選択が適切であれば、
特殊レンズやカスタムメイドよりかえって視力が出たりする。
普通のオーツー・ハードを良心的に処方してもらえれば、そんなに高くないよ。
440 :
-7.74Dさん:2006/02/21(火) 07:41:38
サンコンマイルド2を使ってるが、漏れの行ってる眼科では1枚13K。
441 :
-7.74Dさん:2006/02/21(火) 08:19:12
>434さん
かゆみを通り越して痛みになってしまったという感じです。
目がかゆいという感覚は円錐角膜の成り立ての頃(高校ぐらい)に感じておりましたが、
時が経つに連れて痛みの感覚へと変わって行きました。
痛みの原因が円錐角膜であると医師に伝えてもどの医師もうなづいてはくれません。
一般的な症状に「痛み」などというものは含まれていないからです。
・・というか患者さんでレンズなしの裸の状態で痛みを訴える人もいないように感じます。
でも円錐角膜が進行して乱視が強くなっている片方の目だけが痛いのです。
アレルギーが原因ということであれば、両目が痛いようにも思うのですが片目だけです。
移植の方はまだしておりません。
希望はあるのですが、ハードレンズを入れてボロボロ外れるような段階でもないので
医師もGOサインが出せないようです。
痛みを訴えている人間に移植をするのもリスクがあるため
医師は移植に対してとても消極的です。
角膜内リングについてのことですが、痛みを除くヒントをいただければ多くを話させていただきます。
因みに私は両目ともリングを入れ、両目とも外した多分唯一の患者なのではないかと思います。
担当の医師もそんな理由で私の名前を覚えているようです。
全く自慢にはなりませんが・・。
因みに痛みを除く「ペインクリニック」には20回近く通い、首に注射をしてもらいましたが
効果がありませんでした(円錐角膜の掲示板で趣旨が外れてすみません・・)。
442 :
-7.74Dさん:2006/02/21(火) 08:21:08
続き
>436さん
アレルギーを血液検査でチェックすると食べ物以外の全ての項目に反応します。
最初はアレルギー性鼻炎の方で闘っていた人間なので、
その時の検査で自分のアレルギー値の高さに驚きました。
防ダニ布団を買ったり、食生活を正したり、
色々な薬を使ったりとアレルギーには対処はしていたのですが
効果が望めなかったのでやむなく断念しました。
鼻は手術したので通りが良くなり、それ以降具体的なアレルギー対処をしなくなりました。
漢方医にしっかりと薬を調合してもらおうと考えていますが、
効果を期待することが今の自分には出来ません。
今までに色々な薬を飲んで、ことごとくダメだった人間なので。
アレルギーをどうにか改善すれば痒みや痛みの症状はラクになるものなのでしょうか?
こういう症状を相談する相手が皆無なので分からなくなってきているんです;
>435さん
心の病気をしている感じではあまりないです。
痛みを多く訴えるので「心療内科に行ってみては?」と眼科医に求められ
消極的な姿勢で通いました。
出された薬はシッカリと半年以上飲みましたが痛みは消えず、
必要性が感じられない状態なので今は通っておりません。
以上、私事で恐縮です;
情報をいただけましたら角膜内リング周辺の情報を細かくお伝え致します。
本来は何がなくともお教えするべきなのですが。
では。。
443 :
434:2006/02/21(火) 13:31:52
>441-442
角膜表面が痛ければ表面に何か異常があるはずです。
表面でなくて奥のほうが痛いのであれば、円錐角膜とは別の眼疾患の可能性があり、
眼圧測定、眼底検査などが必須と思われます。
円錐角膜患者にはアレルギー、アトピー多いですよね。
私もそうです。喘息持ちでした(こっちの方は治りましたが・・・)
遺伝について昔からいろいろ言われていて統計もとられているようですが、
円錐角膜の遺伝というよりは、アレルギー体質の遺伝なのだと思います。
ただ、痛みではなく普通は「痒み」ですよね。
「目やに」について医者はどう答えたのか興味があります。
痛みはともかく、目やには疑いようのない現出した症状なんですから。
私は円錐角膜悪化のため、角膜移植をして一年になりますが、
現在の視力は眼鏡で、0.4〜0.5くらいです
視力はハードコンタクトを装用することで改善されるのですが、
私の場合、移植角膜のカーブが強く、円錐角膜用コンタクトレンズを使用しないと満足な視力が出ないようです
さらにハードレンズ単体だと装用感やレンズの安定が悪いためピギーバックをしています
445 :
-7.74Dさん:2006/02/21(火) 20:29:57
今日、専門医から(順天の分校みたいな眼科)に『円錐角膜(初期ですが)』て言われ
ドーンというよりもガーンとショック受けました…。
小さい頃から視力が悪く、年齢が進む事によって更に乱視も強くなって、
メガネやソフトトーリックのCLを使っていましたが、それでも乱視特徴の二重や
光とか矯正してもあまり変わらんということでハードにしようと思って、
コンタクト併設の眼科に行ったら専門医の所に行った方が良いと言われて行って
来ました。そしたら円錐角膜と。ただ普通の円錐角膜じゃなく、
角膜が凹凸らしくてオーダーしたコン(サンコン)つけても見えない。凹凸の為、
乱視矯正出来ないみたいで、フイット出来ないと。だからCLつけてその上から
乱視用のメガネすると良く見える…。だけど、自分は嫌だったのでコンは
保留。メガネが1番良いと言われたけど、家の中じゃないと掛けたくないので、
とりあえずは今までとおりソフトトーリックで家はメガネって考えているんだけど、どうなのかな…。
円錐角膜だけど凹凸の人いますか?長文スレでごめんなさい。
446 :
-7.74Dさん:2006/02/21(火) 21:01:24
>メガネが1番良いと言われたけど
ちょっと、???。
円錐角膜にはHCLしか無いでしょ?
角膜手術はどうですか?
幸せは自分で掴むんですよ。
>>446 進行の度合いにもよるかと。
私も両目円錐角膜と診断されてますが左目はメガネでも視力は結構出ますよ。
右目は程度がきついらしくHCLでないと不可ですが…
449 :
-7.74Dさん:2006/02/21(火) 21:47:55
445の者です。円錐角膜と言っても、角膜がいびつみたいなんです。
その為、HCLしてもクリアに見えないんです。普通の円錐角膜なら
矯正出来るみたいなんですが…。いびつの為、ハードが回転してしまい
見え方がコロコロと変わるみたいです…。それで一番良いのは、HCLつけて
その上に乱視用のメガネを掛けるって事です。
凹凸が無ければ矯正出来るみたいですが…。ちなみにそこの病院は
糸井先生からも推薦されている病院です。
>>445 それって、円錐角膜の末期なのでは?
ハードコンタクトで視力が出せないなんて聞いたことが無い。
451 :
-7.74Dさん:2006/02/21(火) 21:50:56
書き忘れてました。今の所、メガネでは視力は出ます。
452 :
-7.74Dさん:2006/02/21(火) 21:57:22
初期の円錐角膜だけど形が何か多少でこぼこしているみたいで
つけてもボヤ〜とした感じです。(455でも書いてありますが、末期じゃなくて初期です)
>>445 HCL+乱視メガネっていう円錐角膜患者はたくさんいる。
珍しくもない。
ただ、ソフト・トーリック処方の段階ですでに円角だったと思われ
どうせコンタクト屋併設の眼科医だったのだろうけれど、
本物の眼科医だったかどうかわかったもんじゃない。
いずれにせよ、ソフト装用続行で済むような甘い病気でないのは確かだよ。
454 :
-7.74Dさん:2006/02/21(火) 23:59:04
可逆性を保ちつつも一回の治療で視力の改善が永続する技術の開発が
進められています。それがオルソ・ケーレンズの利用に酵素治療を加えた
Corneaplasty(コルネアプラステイー)です。角膜は、一層の細胞層が
何層にも積み重ねられてできています。そして角膜細胞の各層は、
プリテオグリカンという蛋白質で堅く結び付けられています。
コルネアプラステイーでは、まず角膜にプリテオグリカンに作用する酵素を挿入し、
各細胞層の間の結合を弱めておきます。この状態で2〜3日の間、
オルソ・ケー レンズを連続装用させると、細胞層間で結合の弛んだ角膜は、
オルソ・ケー レンズを鋳型として、その表面の形状がオルソ・ケーレンズの形に
ほぼ完全に一致してきます。次に、プリテオグリカンの蛋白質を固める酵素を注入して、
角膜の各細胞の間の結合を再び強めて元の結合状態に戻してやれば、
角膜表面はオルソ・ケー レンズの鋳型の付いたままの形状で残るわけです。
酵素反応は本来可逆的な反応であるため、この操作は何回にも渡って繰り返し
反復することができます。
十分な矯正が得られなかつたり、また過矯正となってしまった場合、
再び酵素と新たにデザインしたオルソ・ケー レンズを使って、適切な矯正を得られるように
治療し直すことも可能となります。コルネアプラステイーは、オルソ・ケラトロジーのもつ
可逆的な特徴を残しながら、オルソ・ケラトロジーの唯一の難点とも考えられる矯正効果の
永続性をも提供できる次のステップの近視治療です。
この技術は、アメリカでは動物実験を経て、既に人間に応用される段階まで研究が
進められており、現在、FDAの認可を取るべく臨床データーを蓄積する治験が
行われています。
円錐角膜では各層の厚みまで変化してしまっているし、
進行のメカニズムも不明のままだから、この方法での治療は無理でしょう。
そこまでの技術が開発されていながら、
なんで人工角膜はできないかなぁ〜〜
456 :
-7.74Dさん:2006/02/22(水) 06:29:10
455の者です。皆さん丁寧にアドバイスをありがとうございます。
でもそこの病院は順天の指定医だし、(証明書がかざってある)
また、糸井先生のHP?でもそこの病院載ってたし、新聞にも
載っていたんですよね…。大学病院とか色々まわってみたほうが
良いのかな?
457 :
-7.74Dさん:2006/02/22(水) 07:47:23
眼鏡での乱視矯正の原理が判ってる?
>>445、456
>メガネが1番良いと言われたけど、
コレはHCLの上にメガネという意味なのか、メガネだけという意味なのか不明。
メガネだけが1番良いなどと言われたとしたら、それは明らかな間違いなので、
ほかのところへ行かれた方が良いかと。
459 :
-7.74Dさん:2006/02/22(水) 20:23:22
455です。そこの医師の応対があまりにもおかしいし、
十分な説明もしてくれなかった。聞いているのに何か
話をそらすような感じで、ボケボケで見えないのに、何でなのかも
具体的な説明も無かったです。HCLつけても見えないんじゃあ、
使用しているメガネで生活すればいいと言われたんです。医師が言うような言葉じゃない
事も言われましたよ。医師は自分はお金入ってくるから良いけど、加工する度にお金苦労するよ。
自分はお金入るから良いけどねって。あり得ないですよね?!
納得行かないんで、皆さんの言うとおりに早速今日、別の専門医が
いる病院に行って色々精密検査を受けました。結果、円錐角膜は無いと
言われました。今になって思ったんですが、あの病院はボッタクリみたいです。
一緒に行った友達も嫌味を言われたみたい。色々な病院に行って調べてみる
ものですね。皆さんありがとうございました。ただ、まだ不安ですけどね。
460 :
-7.74Dさん:2006/02/22(水) 22:40:35
水晶体乱視があるだけではないのか
乱視ソフトだけで矯正かのうなこともあるとおもう
461 :
-7.74Dさん:2006/02/23(木) 00:06:38
>>444 >私の場合、移植角膜のカーブが強く、
円錐角膜用コンタクトレンズを使用しないと満足な視力が出ないようです。
角膜移植を希望している者としては、ショックな投稿を読んでしまいました。
私がいろいろ事前調査したところによると、
角膜移植直後は糸が移植片を引っ張っているから、
角膜のカーブはふつうのカーブよりゆるくなる(扁平になる)はずです。
あなたのソレって、角膜移植後に「円錐角膜が再発した」という事ではないんですか?
>>461 444です。
私の場合、移植角膜の表面は偏平なのですが、移植片と眼球の境界の盛り上がりが強く、角膜が台形状になっているようです
そのため普通のハードレンズだと、フィッティングが悪く、落ちやすいということで
メニコンZ E-1をピギーバックで処方されました
私自身、術後にも円錐角膜用レンズをピギーバックで使うことになるとは思っても見なかったので困惑しています
ハードレンズを入れることで1.0まで見えますが、ピギーバックは手間がかかるし、経済面での負担も大きく、先が思いやられます
>462
移植後のHCL装着の問題点が集約されているな。
縫合に大きく2種類あって、連続縫合(ジグザグ縫合)と端々縫合がある。
移植後の乱視を軽減するために、
連続縫合では術後の張力調整(アジャスト)が行なわれ、
端々縫合では抜糸の順序を工夫することで調整がなされるのだが、
どちらも裸眼視力やメガネ矯正を第一に考えていて、HCL装着の事など考えていない。
移植の専門家はコンタクトレンズの素人だったりする。
むつかしいところだね。
444さんはどちらの縫い方だったの?
464 :
-7.74Dさん:2006/02/23(木) 22:37:12
角膜移植をすると角膜の断面形状が「台形」になる、というのは
なんとなく知っていた俺だったりする。
しかし、それで普通のレンズが乗らないというのは、
「手術ミス」に近いものがあるのじゃないかい ?
466 :
444:2006/02/24(金) 02:39:16
ちょっと縫い方はわからないです
そこまでの説明はありませんでした
ただ張力調整などは行なった覚えがないので想像するに、端々縫合である可能性が高いと思います
手術後の円錐角膜用コンタクトの処方についてはフィッティングの個人差の問題だと思ってました…
仮に自分が稀なケースだとしても、もうどうしようもないですけど(´・ω・`)
レーシックの検査で駄目だしされました。
先生に聞いたところ「数値だけ見れば円錐の範囲だけど、円錐かどうかと聞かれれば違う」
と何だかよくわからない事をいわれました。。。
検査の画像を見ると赤・黄・青?の三色でわかれていて、自分は黄色地帯らしいけど意味がわかりません。
病院は地元ではレーシックをしている唯一の眼科で、その他の手術もとても評判はいいです。
コンタクトをつけると両目で1.0はあるので心配ないだろう、
一年に一度は診察をうけるようにと言われました。
普段は一週間つけっぱなしのコンタクトを使っているので
それが原因してますか?と聞くと関係ないとの答え。ほんとかなぁ('A`)
コンタクトつけてる間は目が自然の形より浮腫みがあるので
今までの普通の診察ではわからなかったようです。
レーシックの検査のために一週間はずした状態で検査して初めて発覚しました。
先生はハッキリ言いませんでしたがやはり円錐角膜なんでしょうか。
裸眼の視力は0.02と0.06 乱視が物凄いです。
すごく落ち込んでます・・・
>>467 つまり円錐角膜と同じ症状がでているけど
円錐角膜という疾患になっているわけでは無い。という意味合いでは?
「数値だけ見れば円錐の範囲だけど、円錐かどうかと聞かれれば違う」
の意味は、それ以外、ないと思う。
ただの不正乱視だろ
470 :
467:2006/02/24(金) 12:18:09
「とんがり目」と言われました。
とんがってるけど円錐ではないということなのか・・・でも心配だな。
これ以上とんがってこないといいけど・・・
471 :
-7.74Dさん:2006/02/24(金) 21:31:48
>467、470
>普段は一週間つけっぱなしのコンタクト
ソフトという事ですよね。
円錐角膜だとソフトでは1.0出ません。
ソフトでは視力が出ないから、円錐角膜患者はハードで矯正せざるを得ないわけなんです。
心配には及ばないでしょう。 (ウラヤマシス・・・・)
472 :
463:2006/02/25(土) 13:03:16
>>466 抜糸のやり方でどちらの縫合だったかがわかる。
何回かに分けて抜糸した場合は端々縫合。
1回で抜糸した、あるいは、「術後1年以上経過しているのに抜糸していない」 その場合は
連続縫合(ジグザグ縫合)だ。
連続縫合の場合、何回かに分けて抜糸する事はできない。
1本の糸だから、1箇所切ったらすべて取り除くしかない。
>>472 私は数回にわけて抜糸したので
端々縫合ということですね
レス失礼します。
私(25才・男・サラリーマン)は円錐角膜になってしまい、
お茶の水の大学病院で検査し去年春からコンタクトレンズしています。
来月から熊本市に住むことになったのですが、熊本に円錐角膜やコンタクトレンズに強い病院は有りますでしょうか。
土日祝もやっているのはおそらく開業医だけでしょうが大学病院とも交流のある所が良いです。
ご存知の方がご覧でしたら何卒アドバイスお願いします。
475 :
-7.74Dさん:2006/03/07(火) 07:39:40
今、通院してる大学病院で紹介状を書いてもらうという事に、1票。
476 :
6年間も違反ってとこが重要:2006/03/08(水) 01:06:14
477 :
-7.74Dさん:2006/03/08(水) 07:33:10
>>476 コンタクトレンズの関係かと思って見てみたが、メガネレンズの話じゃないか。
478 :
-7.74Dさん:2006/03/11(土) 21:42:15
>>478 テレビ欄読んだ感じだと、円錐角膜=失明という誤った認識が広まりそうな予感・・・
悲壮感を出すために必要以上に難病演出されそうだな
原哲夫くらいの年齢ならもう進行は止まってるんじゃないか
まあ眼を酷使する職業柄、視力が悪くなったりはしてるかもしれないけど
ここまで何年も一線級でやって来られた人がいきなり失明はしないだろうに
確かに不便な病気ではあるけど、あんまり難病に思われるのもやだなあ
483 :
-7.74Dさん:2006/03/12(日) 19:50:19
22:00
週刊人物ライブ『スタ☆メン』
失明危機でも描く…“北斗の拳”原作者の挑戦
▽円錐角膜の漫画家
▽原 哲夫
▽萩原一至
いままで、病名言っても、周りに理解される事は無かったけど、
この放送で、逆に偏見がひろがったらヤダな。
目が見えないヤツに仕事与えられるか!とかいう・・・
放送で人権を侵害されたらどこだっけ
BROだっけか
マイナーな病気だと思って随分大げさにしてくれてるな
だたの映画宣伝特集だった。。。
ていうか、目の使用期限が過ぎてる。って言った眼科出て来いや
病気の詳細に関しては全くやらなかったな
「眼に病気を持ってるのにこんなに頑張ってる人が居ますよー」ってやりたいだけな感じだったな
原先生ってめがねでしたよね??
コンタクトしてないのかな?
コンタクト+メガネじゃないの
メガネだけじゃ視力出ないでしょ
描く時は右目瞑ってるって言ってたしなぁ
メガネだけなのかも
テレビ鵜呑みにしすぎたらだめよ
大抵両目で発症するし、原先生だって左にも発症してるんだから
左目だけでは辛いんじゃない
原先生ってもう結構年がいってるような気もするんだけど、
年いっても進行する人はするんですかね。。
いずれにしてもテレビで間違った知識をこの病気に対して与えた見たいですねorz
原先生も「右目見えない」って認識もたれちゃったな・・・
悲壮感を出すために一部誇張してた様にしか思えんが
フジテレビに抗議の電話してみようかな。。
こんなことはじめてだけど。
同じ病気のものとしてこの病気でありながら第一線の漫画家をやってる原哲夫は凄いと思うけど、
今日のは何かテレビに操られてたというか、「こういうこと言ってください」みたいなことを裏で言われていたとか
そんな風に感じた
「現在の医療では治らない」って話もなかったな
ただ「円錐角膜症」と出ただけ
知らない人にはどんな病気なのかもさっぱり
なんつーか、今日見た人にはできだけ忘れて欲しいな、病名も放送も
今日の放送伝わったこと
原哲夫は眼がかなり悪いのに頑張ってる
503 :
-7.74Dさん:2006/03/13(月) 03:49:42
原哲夫は角膜移植してないのかな?
してないとしたら、何故なんだろう?
>503
だよな。
金あるんだから、移植しても
全然不思議じゃないのに。
それとも手術が怖いとか、医者に反対されてるとか・・・
俺も右目は移植したから眼鏡で何とか見えるようになったよ。
それにしても昨日の番組では目の耐用期間云々だの
少し大げさ過ぎなんでは?と感じたな。
あの言い方じゃ漫画家とか目を酷使する職業の殆どが
円錐角膜に掛かっても可笑しくない的なニュアンスに
取られると思うんだが・・・・
505 :
-7.74Dさん:2006/03/13(月) 20:15:22
初歩的な質問ですみません。
普通のハードで視力でるし、付け心地もよいのですが、
やはり円錐角膜用のコンタクトレンズに変えたほうがいいのでしょうか?
円錐角膜用のコンタクトでないと進行は抑えられないのでしょうか?
どうなっているんだ!
4月の診療報酬改定で眼科分の900億円の削減を屈折異常・コンタクトレンズ診療等のみに
集中させるために、2回目以降はすべて自費、コンタクトレンズ処方を多く行っている診療所のみ
理由無く診療報酬50%カット(不当な差別です。憲法違反です)、コンタクトレンズを付けているだけで
その患者が他の病気(緑内障など)にかかっても検査の保険請求が出来ない、コンタクトレンズを1度でも
処方すると、どれだけ期間が空いても、新しい病気になっても永久に再診料しか請求できない
(通常はそのような例は初診)という法治国家として信じられない改定が4月1日より強行されることになりました。
厚生労働省に質問してください。本当ですから。
若者はコンタクトの処方時くらいしか健康保険を使う機会がないのに
それすら奪う気です。保険料はしっかり徴収しているくせに。
厚生労働省の横暴をけして許してはいけません。
安易にカラコン等を装着して、病気になる馬鹿者(若者)が増えたとばっちりだね。
>>506 おいらを含むこのスレの住人は、疾患でコンタクトレンズを使ってるんだから
関係ないよ。
509 :
-7.74Dさん:2006/03/13(月) 22:38:53
>>506 コンタクトレンズ処方するだけなのに、全員に眼圧測定してみたり、リンデロン点眼液を処方してみたり
するからだろ?
レセプト枚数から逆算すると、一人当たり何分診療してる?その時間で緑内障とか診断できるか?
患者は、眼科疾患の場合、コンタクト屋併設眼科以外の眼科に行けば保険診療を受けられるから無問題。
診療報酬カットも、門前薬局の規制の為のカットとかも以前からあるから、今更、憲法違反とか騒ぐな。
眼科専門医でない名義貸で営業してるくせに、偉そうな事言うな。
ここの住人にしたら、円錐角膜なのにコンタクトレンズ費用が医療費控除の対象にもならないのが不満な
ぐらいかな?
>>509 医療費控除の対象になるよ。
年に何円超えたらかは忘れたけど。
511 :
-7.74Dさん:2006/03/13(月) 23:19:02
>>510 コンタクトレンズ代や眼鏡の費用が医療費控除の対象になるとは初耳だが?
診療費が対象になるのは判るが、10万円以上の部分ね。
512 :
-7.74Dさん:2006/03/13(月) 23:37:01
貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏
関係無くない。診療報酬+コンタクト販売が、コンタクト屋の利益だったのだ。
診療報酬が下がれば、コンタクトの値段が当然上がるのだ。定価まで上がるかもしれんな。
貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏
513 :
ららら:2006/03/14(火) 00:54:24
角膜手術の値段ってどれくらいですか?100万円以上しますか?
しょうがないから北斗の拳をWinnyでダウンロードしてやる事にした
よぉ元気かい?三角コーンども
ついに俺も三角ってニックネームをいただいちゃったぜ
しかしなぁ、いつも思うんだけど
夜に繁華街の明かりを見ると凄く綺麗だなぁ
車のブレーキランプ、ガソリンスタンドの照明
全てのライトに丸型でキラキラしたガラスの球体をかぶせたような世界が見える
夜になると、誰と一緒に居ても俺だけが
この綺麗な世界に足を踏み入れる事が出来る
家族や友達にも見せてやりたいなぁ。この景色を見ることが出来ないなんて勿体無い
>>512 コンタクト屋で、直に買ってる円錐の人なんて、ほとんどいないだろ?
安売りをメインにしてる店で買ってる一般の人は、方向転換しなきゃならんだろうが、
個別にあわせてる円錐の人にとっては、コンタクト=定価で買うもんだからね。
昨年十一月に急性水腫と診断され、ヒアレインと軟膏をずっと付けていますが、
まだ白く残っている状態です、普通はもっと早く治るそうなのですが、
やはり遅いのでしょうか?
仕事中もずっと眼帯を付けて負担にならないようにしているのですが・・・
車のテールライトを綺麗に思った経験は俺も有るなあ
4月以降も円錐角膜の定期健診は保険適用でOKですか?
みんな目薬は何使ってる?
おいらドライアイも患ってるんだが、
ドライアイ用目薬使うと確実にレンズずれて、白目が痛い('A`)
何かお薦めないですか?
>>521 病院で処方してもらえないのか?
俺は、クラビットとかタリビット使ってるけど
あれは量少ないからその度に病院行くのはめんどくさいね
まぁ、俺はねーちゃんが看護士だからあれであれしてもらってっつーのは嘘ですw
風が強いこの季節は一番嫌いだ
風強いし、駅までチャリ乗るのが鬱
ゴミ入ったら、朝から激痛走るわ眼開けられなくて危ないわヤッテラレナス
花粉でさらに鬱
手術の連絡キター
けど年度末でどうしても仕事抜けられないから
断ってしまった・・・
次連絡もらえるのはいつになるだろう。
528 :
-7.74Dさん:2006/03/23(木) 01:58:16
患って三年。
思いきってハードコンタクトを処方してもらった。
世界が変わった。
だが目が痛い。
ハードきっつい。
まだ夜の景色をコンタクトつけて見てはいないがキラキラしなくなるのだろうか・・
529 :
-7.74Dさん:2006/03/23(木) 02:50:41
>>517 眼難航塗ってずっと眼帯というのは、いかがなものか。
開眼して涙液の酸素分圧上げるほうが効果的かと。
530 :
-7.74Dさん:2006/03/23(木) 11:51:13
破裂したら、輸入角膜で即手術したほうがいいよ
>>517 病名とか覚えてないんで同じ症状かどうか自信がないんだが、
奥の3層が破れて水が入り込んで瞳の中心が白く濁ったことがある。
そのときは残りの2層も一度全部破って水を出してから軟膏と眼帯をつけて3ヶ月で完治した。
近所の眼科医には移植しかないと脅されたんで、
自然治癒で様子を見ると言われたときは安心したよ。
532 :
-7.74Dさん:2006/03/27(月) 10:30:09
イントラレーシック検査で円錐角膜と判明しました。半年で急激に
視力低下していたので・・ちなみにアトピー持ちです。
要手術の酷い状態では無いので(10cmくらいに近づければ新聞読める)
オルソケラトロジーの次世代技術(オサート)/(オルソ-K)トライします。
仕事柄、日中外で埃にはまいってしまうため、夜コンタクトが
無難かなと。オルソで乱視・円錐角膜対応もここだけで昼の裸眼に期待。
夏のボーナス吹っ飛ぶのが一番きついですけどね。
オルソケラトロジーが円錐角膜対応になったとは朗報ですね。
俺もやってみようかな・・・。
534 :
-7.74Dさん:2006/03/29(水) 23:54:16
ヒアレイン 2票
外に出るときは必ず花粉ゴーグル装着してる。突風にも負けない…
けどゴーグルの跡がくっきり
535 :
-7.74Dさん:2006/04/04(火) 15:09:35
いま前ぶれもなく突然ビキッと痛みが走って慌ててコンタクト外した。
これまでそんなことなかったのに。
円錐角膜が進行するとこうなの?
まだ16時間装用できる日もあるから不幸中の幸いなのかも。
ゴミが入っただけじゃないのか
あるあるw
538 :
535:2006/04/07(金) 16:02:18
ありがとうございます。
ゴミかもしれないですね。よくあるんですか。安心しました。
フィッティングが悪いせいもあるかもしれません。
半年前に糸井先生に処方していただいたばかりですが。
最近不摂生していたせいか一気に進行した気がします。
そういうことはないですか?
見え方には劇的な変化がなくて、ゴロゴロ感やチクチク感が増大しただけです
俺はいつも、夜遅い時間になるとそんな感じだぜ
>>538 それはコンタクトにキズでも入ってるんじゃないのか
慢性化するようなら見てもらうが吉
541 :
535:2006/04/08(土) 10:55:21
>>539 俺も夜になるととくに、しむしむ&ごろごろしてきます。
安心しました。
>>540 ありがとうございます。
コンタクトのキズですか、なるほど。
とりあえず様子をみてみます。
ところで、ヒアレイン0.1 を使ってますが、毎日10回点眼(両目2滴ずつ)というのは多すぎですか?
ヒアレインの効き目は分かるんですが、
最近、点眼して2時間くらいでまた痛くなることがあります。
ヒアレイン0.2 というのをどこかで読んだ覚えがありますが、
これは効き目がより長続きしますか?
>>535 定期検査は行ってる?
人によっては半年たつとだいぶ変わったりするんじゃないの?
544 :
535:2006/04/10(月) 21:53:04
>>542 ありがとうございます。
>>543 ありがとうございます。
視力検査なら行ってます。
角膜の形状検査は半年してないです。
半年で変わることもあるんですね。
545 :
-7.74Dさん:2006/04/12(水) 23:51:00
みなさんメルスプラン使ってるのでしょうか?
月額1890円でコンタクト換え放題。
1枚ウン万円するレンズでも大丈夫。
俺の場合は二ヶ月に一度、新しいのに交換してもらってます。
円錐角膜でアトピーだと、レンズがすぐ汚れるので助かってます。
546 :
-7.74Dさん:2006/04/12(水) 23:56:28
メルスプランでは、円錐角膜用のカーブの商品は扱ってないんじゃないですか?
また、多くの人はオーダーメードのカスタムレンズを使用していると思います。
547 :
-7.74Dさん:2006/04/13(木) 00:07:36
ヒアレインは何回つけても問題にはならない。
でも一回の量は一滴で十分。
0.2%の商品は無い。0.1%で十分だと思います。
0.3%もありますが、濃すぎて乾くと目やにみたいになります。
レンズに影響しそう。
>>546 メニコンのサイトで円錐角膜で検索したら一応あるらしかった。わたしゃ使ってないけど。
549 :
-7.74Dさん:2006/04/19(水) 20:29:57
円錐角膜の人って、意外といるんだね。外出て歩くとすぐ目にゴミが
入って、ものすごい涙目になって泣きながら歩くのがとても辛い。かと
いって、コンタクト外すと電車の運賃表が見えないし。皆さんはこういう
時、どうされてますか?
そういう時は片方のコンタクトを外します。
花粉症用に売られているめがねを買って、常にかけて外出。
最近は種類が増えてきたので透明のと色つきのレンズといれかれられるものもあるし。
それでもごみが入るときもあるけど、そのときは即座にはずして、レンズを洗えるところに直行。
以前はスポーツ用のサングラスしか顔にぴったりつけられるようなものなかったから
雨が降ろうが、夜だろうが、濃い色のサングラスで、常に不審者だった。
>>549 歩きなら立ち止まればいいけど、車の運転中はキツイよ。
首都高だとしゃれにならんよ。。。
最近黄砂多いらしいんで外でるの恐怖ですw
糸井さんが言うにはヒアレインだったら一日何度でもつけていいって。
というか防腐剤とか冷たいと感じるような成分が悪いらしい。
市販の目薬はやめてヒアレインもらいにいけー。
保険だと3本で700円ぐらい。
>>535 3ヶ月に1回は定期検診受けろ。
円錐角膜はコンタクトしないと進行すると考えれ。
365日一日8時間。
あと目洗う系(アイボン)とかは絶対禁止ね。
参天製薬の営業の友達がやめとけって言ってたぐらいですからw
もうコンタクトつけた状態の世界になれちゃって
裸眼じゃ障害を背負った人間になった気持ちになる
しかし常にコンタクトをつけているんだけど
益々悪くなっているよ。診断された当初は右目の視力は0.7くらいあったはずなのに
今じゃ矯正してても両目とも0.5超えていないし
左目はもう駄目だろう。俺はもう終わったかもしえrん。。。。
買い物いっても毎回釣り銭貰うとき落としてしまうよ
もうだめだ、俺まだ若いのに・・
だれかたすけて0000000おまんこさせろよ
黄砂のせいかしらんけど昨日めっちゃ目に激痛はしったよ
電車の中で泣きまくりで恥ずかしかったw
ところでセックルの時コンタクトどうしてる?
557 :
-7.74Dさん:2006/04/21(金) 07:27:06
外す理由が思いつかない。
はずすよ。
目、閉じちゃうし、その状態で力はいったら外れたりずれたりしそうだから
相手の表情が分からないのにセックスしたって楽しさ半減だろ
560 :
-7.74Dさん:2006/04/21(金) 13:25:25
オルソケラトロジーの次世代技術(オサート)/(オルソ-K)についての書き込みありましたがあまり反応ないですね。どなたかトライした方いませんか?
561 :
-7.74Dさん:2006/04/21(金) 13:27:04
オルソケラトロジーの次世代技術(オサート)/(オルソ-K)についての書き込みありましたがあまり反応ないですね。どなたかトライした方いませんか?
高いなぁ・・
ところでおまえら裸眼視力どのくらいあるんだよ?
俺は左0.05 右0.3だよ
右1.2 左0.9
左0.01以下 右0.2
567 :
564:2006/04/21(金) 20:30:10
569 :
564:2006/04/21(金) 21:20:26
>>568 なんか知らんけど三例とも左の方が悪いのね
570 :
566:2006/04/21(金) 21:59:12
25年たちます…
みんな若いんだなぁ…
左目から先に発症して2年後に右目も発症。
この中で発症した日のこと覚えてる人いる?
俺は朝起きたら、全ての物が二重に見えたことを覚えてるんだけど。。。
左0.08前後 右0.03前後(うろ覚え)
診断されたのは半年前、発症は多分1〜2年前。
それまで長い間眼科行かなかったからメガネ屋でメガネ作り直した時に
右目の視力が0.3ぐらいまでしか矯正出来ずになんでかなぁって思ってた。
最初に診断されてから病院2回変えたしこの半年は正直凹みっぱなしです。
一番手前にCマーク持って立っても見えないってのは、どのくらい?
右目は、裸眼だと、どの距離だろうとも、ピント全然合わないんだけどね・・・
>>560 初診予約申し込んだよ。
かなり重度の円錐角膜だから多分不適合になると思うけどダメモトで。
運良く適合して、やることになったらレポするよ。
575 :
-7.74Dさん:2006/04/22(土) 20:47:44
初めてレンズを入れたとき、あまりにも自分の部屋が汚いこと気がづいた。
初恋の女子のにきび顔にもショックした。
矯正用に変えて1ヶ月なんですが
多少の痛みなら我慢して長時間付けてた方がいいの?
着用10時間越えた辺りから、沁みる痛みが走って軽く充血してくるんですが。
痛いときはムリしないで外してもいいんでしょうか?
>>576 涙の量はどう?
朝7時から夜12時まで装着しているおいらの意見としては
目薬で涙の補充をする事と意識して瞬きの回数を増やす事で
長時間連続で装着できるようになったけど。
まあ、痛いときは、とりあえず外そう。角膜になんらかの負担がかかるのは好ましくないからね。
そして根本的な原因を一刻も早く突き止めるべく努力すること。
>>577 アドバイスdクスです。
沁みる様になると涙がかなり出ます。
ボクの場合、レンズ外すのが苦手でその際にかなり負担かかってる様です。
外す作業後に目が真っ赤になります…非矯正の時はすんなり外せたのに。
矯正用って外れにくくないですか?
>>578 ・ヒアレインとか、角膜保護用の目薬を貰うこと。
・CLの洗浄を丁寧に行うこと。言うまでもなく、毎日こすり洗い。
>>578 外れにくいってことは、それだけ目にフィットしたもの処方されてるってことだから良いこと。
円錐の症状が進むほど、レンズを合わせにくいからね。
人によっちゃ、特注レンズつくってもらってもポロポロ外れてしまうって人も。
毎日擦り洗いするとレンズ劣化が早まりそうで怖いなあ
>>581 クレンザーのような研磨剤が入っているものを使わなければ大丈夫だろ。
583 :
-7.74Dさん:2006/04/25(火) 21:41:28
擦り洗いというのは、必ずしもクリーナーを使わない。
保存液で湿らせて指で擦るのも、擦り荒い。
>>580 だっけ?
吸盤のようにピタッとしたレンズだと、円錐進行させるから、って言われたことあるけど・・・
吸盤のようにピタッとしたレンズの俺が来ましたよ
586 :
-7.74Dさん:2006/04/27(木) 23:33:47
>>575 初めてコンタクト入れた日、
自分のチンコのグロさにショックだったw
初めてコンタクトを入れたときは自分の手の皺の多さにびびった
588 :
-7.74Dさん:2006/04/30(日) 03:22:09
はじめまして。片目だけ円錐角膜の者です。私は円錐角膜である右目にいれてるHCLをはずすとき、やたらと痛く、しかもうまくはずせません。
円錐角膜であればHCLを痛みなしにはずせないのでしょうか?また、円錐角膜専用のHCLにすれば、うまくはずれるのでしょうか?ちなみに装着時間は8時間程度です。
私の場合は、目を大きく開けて目尻を引っ張って上瞼と下瞼で挟んで外してます。
円錐角膜の方はわりと隙間が多いのかさくっと外れます。
逆に反対側は装着時間が長いと外れ難いですね。
そんな時は、目を閉じて瞼の上から指で挟んで空気を入れてあげるようにしてから外すようにしてます。
そうですか。円錐角膜だとHCLははずれやすいんですね。
私がうまくはずせないのは、恐怖心ですかね。今でもコンタクトを入れるとき、怖いです。もちろんはずすときは、もっと怖い。
>>588 私の場合、はずれにくい時は眼を濡らしてからはずしてます。
涙の量が少ないとどうしてもはずれにくいので
強制的に水分増やしてレンズを浮かせるという感じでしょうか。
592 :
591:2006/04/30(日) 11:29:27
588です。目薬で、目をうるおわせても取れないので、洗面器に顔突っ込んでリしています。
>>591
588です。目薬で、目をうるおわせても取れないので、洗面器に顔突っ込んでリしています。
すいません。591さん、593さんにお礼を言いたいですが、「>>588」使いかた分かりません。
初心者でスイマセン。やり方教えてください。(半角ですればいいのかな?)
595 :
-7.74Dさん:2006/04/30(日) 13:40:41
医者でフィティングを診てもらったほうがいいよ。
まぶたを引っ張るとり方は、あまりお勧めできない。
十年くらいたつと、眼瞼下垂になるかも。
普段は問題ないが左右間違えて着けると外すのに苦労する
>>596 え、その方法以外でどうやって外すの?
まぶた引っ張り続けてもう11年だ。
やはり長時間装着は避けるべきですか?
これって急に発症するの?
理由はなんだろ
産まれつきじゃないんだ・・??
>601
オレは十代後半、発症する数週間前から
何となく目が痒いなぁ〜って擦ってた記憶がある。
でもその間も目は普通に見えてたんで
結膜炎くらいに思って市販の目薬注して凌いでた。
その後、朝起きたら片目が突然、殆ど見えなくなってて
驚いたよ。
当時は円錐角膜なんて病気も知らなくて、いずれは勝手に
治るものだとばかり思ってた・・・・ orz
発症の原因とかは今だに不明みたいだね。
へ〜突然に起こる人もいるのかぁ
小学校高学年で、学校の健康診断で視力が出てなかったから眼科に行った。
そのときは近視性乱視って言われて、めがね作ってもらったんだけど、
だんだん見えづらくなって、度が進んだんだと思って
病院に行ったら、そのときに円錐角膜って言われた。
「月が何個か見えたら乱視」って言われたから、
ずら〜〜っと円を書くみたいに月が見えてくるようになってても
それが乱視のせいと信じて疑わなかった。
>発症の原因とかは
大学病院に受診にいってたころに
「アレルギー体質の人がなりやすいってデータが出てきているから、テストさせてほしい」
っていわれて、なんか薬品を点眼されて何分かそのまま横になっているのをされたけど、
結果は教えてくれなかったなぁ…。
矯正始めて2ヶ月ちょいなんだけど、
コンタクト外すと数時間は、ボンヤリとながら焦点が合うようになるんですね
ただ、たまに外しても焦点が合わない、コンタクト付ける前と同じように見える時があるんだけど、
なんでだろ?
ああ、頑張って長時間付けてたのに、
外してもボヤ〜ッとしてるとなんか不安になるよね。
今日一日痛いの我慢して付けてたのはムダだったのかって悲しくなる。
見える時と見えない時の違いってなんだろうね?疲労?
607 :
-7.74Dさん:2006/05/04(木) 13:08:49
病気とつきあいながら生活していくのはつらいなーー。
>>606 角膜の腫れじゃない?無理しすぎとか・・・
鋭い観察眼があれば進行止める方法分かるかもって思っちゃうんだよね。
藁をもつかむ・・・。
悩む暇ない位楽しみまくるヾ(^▽^)ノ
>>608 やっぱそれかな?
長時間付けて沁みたり、外すのに手間取って充血したりしてる時に、
見えない事が多いかも。
612 :
-7.74Dさん:2006/05/05(金) 08:27:32
長時間つけると見える方向に角膜が変形するけど
ストレスがたまったりしてるときは角膜の変形が弱い時がある
それとか角膜の表面がきずついて
見えにくくなることもアル
613 :
-7.74Dさん:2006/05/05(金) 11:27:06
円錐角膜が軽度なうちに18時間装用をやって進行を遅らせようと思う。
うまくいくか分からないが人柱ってことで。
矯正コンタクトって進行を止める・遅らせるだけなの?
付け続けても円錐角膜が回復する事は無いの?
回復はない
あとコンタクトは止める遅らせる以上に矯正視力を出すことにも意味がある
でも、オレはボンヤリとながら少し焦点合うようになったけどなあ
気のせいかな
617 :
-7.74Dさん:2006/05/09(火) 03:42:31
619 :
574:2006/05/10(水) 01:30:20
>>617 わ、特に反応なかったからその後を書かなかった。ゴメン。
結論から先に言えば適応おっけ〜で、正式に申し込みました。
コンタクトが目に乗っかれば大丈夫っぽいですね。
ただ、相当進行しちゃってるので通常のオルソみたいに
裸眼で1.0までの回復は保証できないとのこと。
来月にコンタクト到着予定で、治療スタートとなります。
とにかくオルソやるなら早ければ早いほどいいですよ。
進行が進めばそれだけ治療が難しくなるという印象でした。
まぁ、普通の近視にも言えることだけど・・・。
620 :
-7.74Dさん:2006/05/10(水) 01:39:54
>619
大学病院でOK出たのでしょうか・・・・
オルソって睡眠中に着けるんですよね?
寝る前につけて起きてはずすわけですか?
一度購入してどのくらい使えるのか、とか
やはりHCLと同様のケアが必要なのか、とか
いろいろ知りたい。
もう少し詳しく教えていただきたいです。
621 :
574:2006/05/10(水) 02:39:15
>>620 いや、大学病院ではなく、赤坂のクリニックです。
この次世代オルソ(オサート)やってるところは1つしかないから
調べればすぐ分かるかと。
基本的に睡眠中に装着して起きてる間は裸眼ですが、
ある程度の視力が出るためには日数がかかるので
最初は起きてる間につけることになりそうです。
通常のコンタクトみたいな使い方も出来ます。
使ってるコンタクトである程度視力が上がりきって安定してきたら
(数ヶ月〜半年くらい?個人差あり)
新しい度のコンタクトに変えます。このとき片目3.5万くらい
かかります。
最終的に使う度のコンタクトがどれくらいの耐久力あるかは
分かりません。忘れなければ今度聞いておきます。
HCLと同様のケアは必要みたいですよ。
622 :
620:2006/05/10(水) 12:15:48
>621
「オサート」でググってサイトをみつけました。 ありがとうございます。
これからもフォローレポをよろしくお願いします。
623 :
-7.74Dさん:2006/05/11(木) 12:07:11
なんだかまだ良くわからないが、俺もオサートに興味持ちました。
>これまでのオルソケラトロジーは、
>軽度〜中程度までの近視治療に限られていました。
>三井メディカルクリニックは、2000年5月の開院以来
>4000人を超える症例を蓄積してきた結果、
>−10Dを超える強度の近視にも対応できるようになり、
>さらに強度の遠視、乱視、老眼や円錐角膜のほか、
>レーシックなどの手術後の追加治療も可能になりました。
>近視の治療に限られていたオルソケラトロジーと差別化するため、
>“オサート”(OSEIRT:前眼部統合矯正療法)と名づけています。
なんかいまいち胡散臭いぞ。
なぜ円錐角膜にも有効なのか、根拠がサッパリ示されていないし、
円錐角膜に対する治療実績はゼロに等しく、体験談もなし。
まぁいいではないか。
626 :
-7.74Dさん:2006/05/11(木) 20:31:25
だから普通の近視で角膜を変形させる面積が直径7ミリくらいとして
高度近視やエンカクでは直径3ミリくらいにすればうまくいくきがする
>626
変形矯正を手術ではなく「ハードコンタクトレンズ」でやるのが
オルソケラトロジー。
「角膜に乗る」のが最低条件だから、そんな馬鹿なことできるわけない。
そこの院長さんは眼科医ではないんだよね。
円錐角膜にも有効、と安易に宣伝するところが問題。
実効を確かめてから広報するのが常識だろ。
札幌に円錐角膜について評判のいい病院ありますか?
やっぱ北大病院になっちゃうんではないか?
アイバンクは札幌医大のほうだけども、
いきなり手術というのでなければ、医者の質で北大
632 :
-7.74Dさん:2006/05/12(金) 21:34:56
なんだかオサートが面白そうと思ってたんだが、やってるクリニックが相当劣悪なのね。
冷静に考えれば分かることだけど。
劣悪か劣悪でないかは、レポを待とう。
円錐角膜にオルソが無効かどうかは、まだハッキリしてないわけだから。
コンタクトがずれて、斜め下とかに移動して
その状態から外側から、中心へ行こうとする圧力VS
角膜がでっぱっているせいで、
コンタクトの縁が急激な角度変化による滑り台状態の角膜の縁との圧力
=痛すぎ。そのうち角膜エグれるんじゃないかと
日本語が下手糞すぎる
矯正コンタクトは毎日装着しなきゃダメ?
月曜から仕事の都合で2週間ばかり付けれそうにないんだけど、まずい?
2週くらい大丈夫な気がするんだけど、その間に円錐角膜が進行したらと思うと怖くてさ('A`)
637 :
532:2006/05/13(土) 12:17:10
オサート使用中です。
円錐角膜で落ちた視力は少しだけ回復。ただし、まだ強い乱視があるため
裸眼で見るのは困難。装用感は個人差あるだろうけど、まあ許容範囲です。
乱視と円錐角膜については現在使用のレンズで安定した状態をみた後、
「セカンド〜サードレンズ」にステップアップで改善ということでした。
>クリニックが相当劣悪、うさんくさい
特に不都合なかった感じです。きちんと検査しているし、いつも待合室に
親子連れや学生、リーマン等客も多いです。ただ診察は時間掛かります。
確かにホームページは説明不足だったので、無料説明会で色々質問し納得
しました。
>円錐角膜にも有効なのか、根拠
直径が一回り大きく、内側のくぼみが大きいセカンド〜サードで対応と説明
ありました。初期からいきなりこのレンズを使うことは、円錐角膜や乱視の
進行した特殊形状から圧がかからず、治療効果がでず×、ということです。
とりあえず、ここに実験体がいますので、経過レポします。
>637
そうだね。どんな医療技術にせよ新薬にせよ
試させてくれる相手がいないと治療結果なぞ解からないしね。
人身御供さん 頑張って!良い結果が出る事を期待しとります。
>>538 「人身御供」はヒドイだろ wwwwww
まあ、自分で「人柱」と自称してる人もいるくらいだから、構わんか・・・・
オイラの認識としては、オルソは円錐には無効と思う。
ひょっとしたら半日どうにかなるかもしれないが、半日では意味ないだろう。
愛知・岐阜・三重辺りに、円錐角膜の専門医って居ないのかな?
大学病院を考えているんだけど、専門医が居るならそちらに行きたいと思ってるんだけど。。
643 :
-7.74Dさん:2006/05/14(日) 11:54:21
>>637 >特殊形状から圧がかからず
この部分がいまひとつ理解できません。
最初からではなく、段階を経れば圧がかかるようになるのでしょうか?
645 :
532:2006/05/16(火) 00:14:15
かなり省略して説明しているのですいません。
詳細はクリニックにメールしてもらえればと思いますが、最初のレンズで、
円錐角膜や強度の乱視患者に視力を出すのは困難という事でした。
段階を経れば圧がかかるようになるという表現で正しいと思います。
(ただ、人によって、最終的な視力の差はかなりあるようです。)
ちなみにまだ一番目のレンズですので、効果についてはこれからです。
どうしてもコンタクトレンズを付けられない人は
どうすればいいの?
眼球にレンズを付けるなんて絶対無理です・・・・
>>646 医者曰く
「見える限り眼鏡でいいんじゃないの」
これまじで言われたので医者変えたらすんなり入れられるようになった。
レンズの違和感もかなりましになったし。
フィッティングと指導でかなり変わるのでコンタクトを多く扱ってる医者に変わってみるのもよろしいかと。
>>646 あなたが円錐角膜だったら、
そんな事は言ってられない。 問答無用の世界。
円錐角膜患者ってアレルギー体質が多いから、
付け始めは「俺には絶対に無理だ」と絶望的になったりするんだけど、
結局は慣れない人なんて、一人もいないんだよ。
大丈夫。
コンタクトで視力が出せるならまだいい方だな
650 :
-7.74Dさん:2006/05/16(火) 21:56:10
HCLだとコンスタントに入れられない。
2日長時間入れたら細かい傷で次のは痛くて入れられない。
ソフトコンタクトの上にハードをいれたら角膜に傷が入らずに
長時間安定して入れられそうな気がするんですが
関西でピギーバック法を指導してくれる良い眼科・病院知っている人
いましたら教えてください
651 :
-7.74Dさん:2006/05/16(火) 22:25:20
関西で円錐角膜と言えば、京都府立医科大学眼科かな?
>>650 >2日長時間 、、の意味と程度がわかりませんが、
細かい傷というのは角膜の傷なんですか? それともレンズの傷?
余程処方が悪いのではないでしょうか。合ってないんですよ。
ともかく2日入れられるのだったら、HCLに絶望するのはまだまだ早いと思います。
もし阪大病院のほうが行きやすいのだったら、
阪大病院もかなりのもんだから、可。 (と、思うが‥ )
654 :
-7.74Dさん:2006/05/17(水) 11:26:17
大阪大学医学部眼科学教室
前田直之教授
( 視覚情報制御学(トプコン)寄附講座教授と兼担 )
角膜疾患の治療、角膜移植、屈折矯正手術、白内障手術、
円錐角膜のコンタクトレンズ処方
>>648 せめてソフトコンタクトレンズなら何とかなるかもと思うが
ハードコンタクトレンズはマジで無理だわ・・・・
日常生活が出来ないくらい悪化したら、そのときは自殺するかもしれんな。
656 :
648:2006/05/17(水) 17:36:30
>655
まあ早まらずに落ち着こうや。
その死にたくなる程おぞましいハードレンズはどこで処方してもらったの?
装用するだけで角膜に傷がつくようなレンズを処方したとしたら、
その医者は間違いなくヤブなんだし、
本当に最適に処方されたレンズは「円錐角膜患者にとってさえ」やさしいものだよ。
まずは病院を変えて、いちから診察をやり直してもらうべき。
657 :
-7.74Dさん:2006/05/17(水) 18:47:27
>>650 少なくとも、サンコンのカスタムレンズは試してるよね?
658 :
-7.74Dさん:2006/05/17(水) 23:06:48
>>652 文章がわかりにくくてすいません。
2,3日間、一日10時間程度コンタクトをいれたら
その翌日ぐらいから目がズキズキして長時間入れられなくなる。
コンスタントに1週間毎日長時間入れられることなんてまずない。
そんな感じなんです。3日長時間入ったと思ったら、3日間ぐらいは
コンタクトを休まないと目がズキズキして入れられない。
コンタクトいつ痛み出すかみたいな
こんな毎日不安な生活はもういやなんで
可能な方法はいろいろと試したい、と。
そこでソフトコンタクトをしてその上にハードをする方法を
試したいと思い質問しました。関西方面でこの方法を丁寧に指導
してくれる病院がないかなぁ、と
659 :
-7.74Dさん:2006/05/17(水) 23:09:12
>>651>>653>>654 情報ありがとうございます。
阪大なら結構近くて良いのですが
大学病院とかって敷居が高そうorz
>>657 今はサンコンタクトしています。
大手メーカーの時よりもマシにはなりましたが
それでも長時間コンスタントに入るなんてことは無いですねぇ
660 :
-7.74Dさん:2006/05/17(水) 23:31:51
ピギーバックは個人的にはおススメできないけれど、
存在する方法を試してみるのは自由だし、ひょっとしたら有効かもしれない。
ソフトレンズは感覚的にはやさしいけれど、
ハードより余程トラブルが多くて、その場合深刻なケースに陥り易い、
という事は、最低頭に入れておくべき。
>>660 お勧めできないとはどういう理由からでしょうか?
よろしければ教えてください
2ちゃんにもあるんだ…
円錐角膜ですσ(・_・)
この間CL亡くしました。
CL亡し一週間経過。
今までは『ボヤッ』と円周上に見えていた物が
未装着一週間目にして
『はっきり』と円周上に重なる様になりました。
喜んでもOK?
663 :
-7.74Dさん:2006/05/18(木) 02:58:04
>>661 単純なハナシ、面倒だから。
2枚のケアでも面倒なのに、4枚になる。
ソフトの方をワンデーにすればケアは楽になるが、
そのぶん経済的負担は増大する。
どうせ続かないなら、HCLに適応する努力をしたほうが良い。
>662
CLなくしても一週間日常生活が送れるんだからウラヤマシス
私は片根だけ円錐で、ピギーバック方です。
最初はハードだけにしていたのですが、3時間位経つと激痛で入れてられず
病院で診察してもらったところ、ピギーバックを薦められました。
ソフトは2週間用です。思ったほどお金もかからず、快適です。
どちらかというと、円錐角膜ではない方(ハードのみ)の目に異物感が強い
のですが。
ただ、数日間キャンプ生活とかには、メガネしかないのですよね…。それが
辛いかなあ。
666 :
-7.74Dさん:2006/05/18(木) 21:41:44
>>663 多少面倒臭くても毎日安定して長時間入れられるなら
4枚のケアぐらいの労力は惜しくないです。
常にいつ痛み出すかなんて心配するのに嫌気が差しました。
がんがってみます。
>>665 本当に心強い書き込みありがとうございます!
長時間安定していれられるようになれば
自分の可能性もまた大きく広がりますし
車の運転とかもできるようになるだろうし。
ちなみにピギーバック法にされてからは
長時間安定して入れられていますか?
よろしければ教えてください
CL付けてて乱視改善した人いますか?
コンタクトレンズをつけてから
自分の服のセンスがアレだと思った件。
ワロスwww
670 :
-7.74Dさん:2006/05/19(金) 00:27:44
ピギーバックって、外すときどうやるんですか?
ハード外してソフトはつまみ出すのだろうけど、
ハードの方がうまく外れないとか、逆に日中ポロッと落っこちたりとかしないんですか?
>>670 さん
私ピギーバック法でやってましたよ
外す時はソフトと同時に外します
ハードと一緒に、飛び出てくるので気をつけましょう
人にもよりますが、落っこちたりするのはなかったですね
672 :
-7.74Dさん:2006/05/19(金) 08:31:58
>>666>>670 当方左目だけ円錐角膜ですが、
最初にハードは優しく摘み出すように取っています。
(ソフトがあるので角膜に傷付く心配が少ないし、目を引っ張っても上手く外れないので)
そしてソフトを普通に摘み出します。
>ちなみにピギーバック法にされてからは
>長時間安定して入れられていますか?
一日14時間ほどおkです。
ただ2枚のレンズが重なるので酸欠にならんように
ソフトの方は酸素透過性が高いレンズが必要ですね。
当方はメダリスト2を使っていますが
(眼科の先生が費用面を気にして処方箋を書いてくれたので通販で買っています^^)
O2オプティクスなんかがベストだと思います。
親切な眼科医との出会いを祈っております。
673 :
672:2006/05/19(金) 08:42:09
>>672の訂正です。m(__)m
×メダリスト2を使ってますが
○メダリストプラスを使ってますが
674 :
-7.74Dさん:2006/05/19(金) 11:47:29
671はソフトとハードを同時に外す。
672はハードを外してから、ソフトを外す。
違うじゃん!!
それに671は過去形になってる。今はどうしてるの???
コンタクトって、眼球に触らずに取り外すことが出来るんですか?
目を思いっきり広げて下向いてれば勝手に落ちてくれるもんなのかな。
676 :
-7.74Dさん:2006/05/19(金) 18:38:44
>675
コンタクトレンズが角膜に乗る原理は「表面張力」です。
涙が重要な役割を果たしているのです。
下向いても勝手に落ちてはくれません。(そうだったら困ります ww)
ハードの場合レンズ外周にエッジがあって目蓋に引っ掛かるような形状になっています。
ですから目蓋を眼球に密着させて引っ掛けて、浮き上がらせるようにして外します。
ソフトの場合は中央部分を指でつまんで外します。(やわらかい素材だから、こういう事ができます )
いずれも、指が眼球に直接触れることはありません。
>>674 671です。私はハードを外す時、ソフトも一緒に
飛び出てきました。だから同時に外したことになります。
現在は、角膜移植をして、普通に過ごしてますよ
678 :
-7.74Dさん:2006/05/20(土) 14:10:15
最終的には結局は角膜移植しかない、、という事なのかなぁ・・・・。 ハァ〜
>>678 そこまで達する人は1割以下らしいですよ。
自分は片足突っ込んでる状態ですけど。
680 :
-7.74Dさん:2006/05/21(日) 01:44:38
仙台に円錐角膜について評判のいい病院ありますか?
>>679 「片足突っ込んでる」というのは、
移植順番待ちの意味?
それとも「片目済」の意味?
1割以下とは信じられない。
死ぬまで気づかず診断もされず、という人まで含めればそうかもしれないけど …
片目が移植する必要がある程進行したって事だべ?
うちもほぼ同じなので放置してた。
最近、もう片眼がコンタクト合わなくなってきたので医者行ったら、発症してました。
年齢的に進行しなそうとは言われたが…正直まいった
両目発症は常識でしょう。
「片目だけです」などと安心させる甘い診断は、
結局は患者から恨まれる結果となるから
やめたほうが良い。 ( >眼科医の皆様へ )
685 :
-7.74Dさん:2006/05/23(火) 23:30:35
コンタクト車の中で亡くした…
@3週間目
ついでに上げ。
おれは映画館の中で失くした経験がある。宮崎アニメだた ww
新幹線の中であります。
ちょうど降りる時に(ToT)
質問です。
6日ほど前に右目の方に痛みを感じたので外しました。
次の日はつけた時に痛みを感じなかったので
そのまま装用してたんですが数時間経つと。
圧力+弱い痛みに襲われました。
その日は外して(外した後は痛みなど感じないので)
次の日また装用したんですが、数時間経って
また同じように圧力+弱い痛みが生じました。
鏡で目を見てみると、普段はレンズが瞬きの時動くのに
その時は一定の場所で止まって動かなかったんです。
これってヤバイですよね?角膜内皮細胞減ったりしますか?
長々とすみません
>689
>その時は一定の場所で止まって動かなかったんです。
黒目のどのあたりでしたか?
上の方でしたか、下の方でしたか?
はずす時に苦労しませんでしたか?
>689さん
えと、いつもより少し下の方でした。
はずす時に苦労は無かったです。
>>689 ここの返答で安心しても本当は異常だった場合だと
後々ひどいことになるんじゃないのかな。
医者に行って検査してもらう方がいいと思うけど。
693 :
-7.74Dさん:2006/05/25(木) 18:40:48
694 :
-7.74Dさん:2006/05/27(土) 21:48:48
円錐角膜用のメガネってあってもおかしくね。
695 :
-7.74Dさん:2006/05/27(土) 23:19:40
円錐角膜が治った人
ブラックジャックによろしく!
>>687 あなたは私ですか。私も映画館でなくしたことがあります。
映画が始まってすぐ、瞬きをしたらレンズが飛びました。
そのあと映画が終わるまでの2時間弱、そのままの姿勢で映画鑑賞し、
映画終了した後の入れ替えの時間に必死で探しましたが見つかりませんでした。
おかげで、映画に集中できなかった…。
697 :
687:2006/05/28(日) 17:41:39
>696
ひょっとして宮崎アニメ? www
おれの場合落っこちた瞬間にあきらめてしまったよ。
入れ替え時間だって足元は暗いってわかってたし、
なんせ宮崎アニメだから、、満員で
終映したら退場・入場バタバタで、探す余裕なんてある筈なかったから・・(T_T)
698 :
-7.74Dさん:2006/05/28(日) 18:44:11
でもさあ、移植しても裸眼で1.0にならないなら辛いよね
まだ軽度の症状の時に移植したほうが、視力は出そうじゃない?
699 :
-7.74Dさん:2006/05/28(日) 19:00:46
若すぎると、拒絶反応のリスクが高くなる。
移植眼がまた円錐角膜になる症例もあるときく。(確率の数字とかは知らない)
700 :
-7.74Dさん:2006/05/28(日) 19:34:48
拒絶反応がキツイな
抑えるためにステロイド剤を使うらしいけど、ステロイドって怖いしな
移植して裸眼で1.0とか視力出た人はいるんだろうか?
自分も片目、移植したけど裸眼では0.1位、眼鏡の矯正で0.6〜0.7位だ。
まぁ、それでも移植前に比べたら雲泥の差だけど。
>699
移植した角膜が再び円錐角膜になる事は
物凄く稀な事らしいよ。
移植直後は1.0どころか裸眼で1.5見えたよ。
ただ、半年、1年と経過するうちに乱視が出て、
裸眼視力はどんどん落ちた。
ある程度予想していたから、ショックはなかった。
病院は直後の裸眼視力を競うのは結構だけれど、
もう少し術後の矯正についてもアフター・サービスしてほしいね。
そうなのか…
自分も移植を希望しようと思ってるんだが
色々覚悟しといた方がいいのか…
>>703さん
移植体験談を少しだけ書きますね。
移植すると、0.01とかあったのが、裸眼で0.1になります。
確かに移植すると視力は若干上がりますが、メガネの矯正でも0.4
までしか上がりません。しかし、術後すぐの段階で、
1.0ぐらいまで上がる場合があったんですが、1年すれば乱視が
酷くなり、コンタクトの矯正になるでしょうね。
だから移植してもそんなには視力は得ません。でも、円錐角膜の
移植手術を受ける人は、レーシックは受けられません。
705 :
-7.74Dさん:2006/05/29(月) 08:11:44
じゃああれかな?
移植すれば裸眼で0.1程で再びコンタクトをつければ1.5くらいでるかな?
移植したら角膜の傾斜が滑らかになるわけだから、コンタクト合わせやすいはずだし
まぁ、レーシックはどっちにしろ円錐角膜になった時点で
受けられないからなぁ・・・。
>705
そんなに単純ではない。
円錐角膜を全層移植した場合、
角膜全体の断面の形状は「台形」になるのです。
通常カーブの角膜に施術する場合でも、
移植片は引っ張られて最初扁平であるから
きれいな正常の角膜カーブにはならないのです。
これは仕方ない事。
708 :
-7.74Dさん:2006/05/29(月) 12:30:38
>>707 そっか
じゃあ手術直後は比較的視力がいい人がいるけど、なぜ徐々に視力低下が起こるのですか?
709 :
-7.74Dさん:2006/05/29(月) 12:32:26
今からナンバ眼科に行ってくる
無くした右のコンタクトを注文しに
ナンバ眼科って、円錐のフィッティングできるの??
711 :
-7.74Dさん:2006/05/29(月) 19:11:22
>>710 出来る
どっかの大学病院の先生が何人か交代で来てる
>>708 癒着の関係でしょう。
自分自身の組織だって、怪我して治ると痕が残ったりするじゃないですか。
まして、他人の組織です。
血管が通ってなくても、他人の細胞が自分の細胞になる過程では、
形状の変成があるのは当たり前です。 仕方がありません。
質問。
コンタクトつけたまま、運転できるもんなの?
いま高校生で、大学進学後、免許取ると思うので心配なんだが。。。
>713
程度によるんじゃないの?
自分は何とか取れたが、運転中に
何かの切っ掛けでコンタクトが外れる事を
考えると、恐ろしくて運転できない。
結局、只の身分証明書になってる・・・・
>>714 コンタクトつけたままじゃないと怖くて運転できない。
716 :
-7.74Dさん:2006/05/31(水) 07:16:27
自動車より、自転車の方が目にゴミが入ったりするので怖い。
バイクはフルフェースのヘルメットをかぶれば良いが。
運転中にコンタクトが外れる事は、まずないよ。
正面を見て運転してる時に外れるというより、バックするとき
などに、目を大きく動かしたときにずれることがたまにある、
それだって、コンタクトが落ちたりはせずにずれるだけだし、
片眼は残ってるから、すぐに直せばOK。
コンタクト入れて運転してるよ。
入れないと免許取れなかったし。
ただ、あんまり目が乾燥すると視界がかすむし、
外れやすくなることもある。
普通の道路を走っているときは、信号待ちの間に、
一回使いっきりの目薬させるけど、
高速道路走ってるとPAとかSAとかじゃないとそういうことが出来ない。
いっぺん、東京から大阪まで走って吹田のインター降りたとたんに
視力の出てるほうのレンズがずれて怖い思いしたことがある。
もう片方はコンタクト入れて0.1だったから。
すぐ路肩に止められたからよかったけど。
高速降りた直後のコンタクトのトラブルって、
ふつう致命的だぜ。
よくぞ生きて帰っていらっしゃった・・ ばあやはうれしい。
719 :
-7.74Dさん:2006/05/31(水) 20:01:01
>>717 片眼が矯正しても0.1だと、
免許更新で引っ掛かるハズですが‥‥‥
「視野検査」にまわされるのですか?
720 :
-7.74Dさん:2006/05/31(水) 20:08:48
視野検査に回されます。
漏れも、片眼+視野で普通免許を更新してる。
721 :
717:2006/05/31(水) 20:13:16
教習所に入るときに、入学申し込みの前に
受付の人に相談して申込書に記入する前に視野検査してもらって入学。
仮免の実技の後、筆記の前に視野検査。
試験場の筆記試験の前にも視野検査。
免許取って1年半だから更新はまだ。
たぶん更新でも視野検査って言われると思う。
722 :
717:2006/05/31(水) 20:14:38
>>720 ありがとう。やっぱり視野検査あるんだ。
723 :
713:2006/05/31(水) 21:39:50
おまいら回答してくれてありがと。
かかりつけの医者にも相談してみるよ。
724 :
-7.74Dさん:2006/06/03(土) 03:41:05
警察の視野検査って、どんな検査?
725 :
-7.74Dさん:2006/06/03(土) 07:23:06
726 :
724:2006/06/03(土) 14:45:34
>725
有り難うございました。
左右だけを調べる機械みたいですね。(そのように見えます)
眼科にあるような上下左右の、光点見えたらボタンを押す
大きな機械ではなくて安心しました。
727 :
717:2006/06/03(土) 22:08:56
そうそう。こんな感じの機械でした。
視力の出ていないほうの目を隠して
視力の出ているほうの目で中心部の白球の凝視点を見つめます。
凝視点とは別の点を左右に動かすので、凝視点から目や顔を動かさずに
左右ぎりぎりの見えなくなったところで返事をするんです。
だいたいの見えなくなったところがわかれば、
その付近でまた点をゆっくり動かしてくれるので、
それで返事をして見えている範囲の角度を教えてくれました。
規定から1度オーバーのぎりぎりでした…。
あぶなかった…。
728 :
-7.74Dさん:2006/06/04(日) 16:50:21
新しいコンタクト買ってきた
最初はかなり痒くて辛かった
若干視力は下がったけど、病気は殆ど進行していないと言われた
これはいったいどうしてだろうか?
矯正レンズって毎日付けなきゃダメすか?
装着5時間くらいで沁みて涙止まらなくなります…('A`)
自分は片目のみの円錐角膜なんで、メガネかければ日常生活に支障は無いんだけど、
毎日付けなきゃ乱視が進行しちゃうんですよね?
730 :
-7.74Dさん:2006/06/05(月) 13:33:09
>729
「矯正レンズ」 って、普通のHCLの事を言ってるのですか?
732 :
-7.74Dさん:2006/06/06(火) 13:55:26
今はオルソの話が挟まっているから、
「矯正レンズ」などと書かれると、何を言ってるのかわからなくなる。
そういう事なんだと思う。
オルソ体験中の方、フォロー・レポートをよろしくお願いします !
733 :
香奈子:2006/06/07(水) 01:04:13
私は円錐角膜です。今客室乗務員を目指しているのですが…。
募集要項には目に異常が無い方となっています…。
円錐角膜なので異常があるのですが…やはりCAになりたいです!!
円錐角膜で客室乗務員になれますか??
最終に身体検査があり…やはりバレてしまうのではないかと…不安です。
734 :
上戸彩:2006/06/07(水) 01:43:27
円錐角膜でも
CAになるには、矯正視力が1.0あれば大丈夫。
ハードで視力が出れば、おっけい。
JALで国際線の出れるのが、上がれれば4年目くらい。
最初の3年は給料激安。時給1000円くらい。
とりあえず生活できないので、親から援助。
通勤が大変だから羽田の穴守稲荷のそばに
アパート借りて1人暮らし。
腰痛になります。
あと使い捨てだと目が乾くね。
CAになると、だいたい渡辺徹に機内で一回はナンパされる。
スクールは行っても特に意味無し。
コネも通用しません。
735 :
-7.74Dさん:2006/06/07(水) 01:45:32
>733
円錐角膜でもコンタクトレンズで充分な視力が出るのであれば、
大丈夫じゃないですか (?)
コンタクトレンズを装用しても0.7出なかったりだと、無理かも。
ちなみに、飛行機の「パイロット」は、絶対無理です ww
736 :
532:2006/06/07(水) 15:42:43
532です。
オサートのいまのところ近況ですが、-1.5Dまで改善されています。しかし
誰かがレスしていたように、持続時間は短めで夕方前までにだんだん
乱視が強くなってきます。ファーストレンズで日中裸眼生活はギリギリで、
ステップアップ必須です。(近視はかなり改善しています)
装用自体も、ティアーレF使用で状態のよいうちに寝てしまい、
翌朝も痛みなどは無く起床でき、いいかんじです。
アレルギーで目やにも多いのですが、体が慣れたのか最近は少なめです。
通常のコンタクトとしてももちろん使えるので、
先日徹夜した際は、数時間おきに目の乾きにあわせてマイティアで
装用感の改善をしておけば、起床時装用も問題ないです。
737 :
689:2006/06/07(水) 19:51:16
先日質問させていただきました689です。
あれから近所の眼科に行って上記のことを説明したのですが、
先生には「特に何もなっていないし、角膜の形状も変わり無いようで
特に異常はないです。とりあえず目薬を差しながら装用を続けてください。」
と説明されたので、ヒアレインを使用しながら装用は続けているのですが
やはり数時間着けると痛みが出て外した後は霧がかかったような視界に
なります。前みたいに目にレンズが張り付いて動かないという
現象は無くなったのですが・・・。これは一体なんなのでしょうか・・。
>>729 角膜乱視なんてよっぽどの事がなきゃ進行しないから大丈夫っしょ。
>739
円錐角膜も乱視の一種であるのは間違いないが、
正乱視ではなく、「普通の不正乱視」でもなく、
この病気の視力障害について「乱視」と言って片付けられるのは少々不愉快だ。
円錐角膜は進行するのが当たり前な角膜乱視です。
そういう角膜乱視も世の中にはあるのです。
741 :
-7.74Dさん:2006/06/09(金) 13:49:14
あげ
742 :
-7.74Dさん:2006/06/09(金) 13:50:19
患者挙げ
梶〇先生いいね
オイラはせいぜい一週間に一度しかコンタクトしないが、
これってまずいのか…('A`)
それで不自由なく過ごせるんだったらイイんじゃね
>>745 いや、円錐が進行したら怖いなと思って。
目擦ったりしないよう気を付けてれば平気かな?
747 :
-7.74Dさん:2006/06/11(日) 01:53:46
HCL装用で進行が抑えられる、というのは迷信だ。
毎日終日キチンと装用していたって、進行する人は進行する。
>747
書いてはいけない事を書いてしまったな www
>>747 ていうか、コンタクトで悪化するケースもあるんだろ?
>>747 そうなの?
なら、上にもあるが、
長時間装用して外した直後、数時間はある程度焦点あうのは何故さ?
コンタクト付けたときの方がムシムシしないな
涙がでるからか?
>>744 コンタクトが大嫌いな俺は一年半年間まったくつけない時期があったが進行しなかった
普通に視力が落ちたから最近付け始めたが
752 :
-7.74Dさん:2006/06/12(月) 11:05:21
>>750 それがオルソ、オサートのヒントですよ。
オサート体験中のかた、
オサートって見かけはHCLにそっくりなんですか?
ケアの方法も同じですか?
触れば違いがわかりますか?
アレルギー性結膜炎になってしまい、またメガネ生活。
せっかくピギーバック法に慣れてきたのに・・・。
754 :
-7.74Dさん:2006/06/12(月) 23:40:00
眼科にはどれ位のペースで行ってます?それとタリビット点眼液の効果は?
と言うのも、私の行ってる眼科では「月に一回は来なくちゃダメじゃないの!」
「市販の目薬なんか使っちゃダメじゃないの!」と言って先生が怒ります。
コンタクトを付ければ物は見えるんですが、目が痛くなる事も多々あり、
さらに眼圧は測れないので、症状は進行してるのかも?
今の眼科は円錐角膜になる前から通ってた所なのですが、他の眼科でも
診てもらった方が良いんでしょうか?
755 :
-7.74Dさん:2006/06/13(火) 00:01:55
市販の目薬って、抗菌目薬のこと?
市販はサルファ剤だよね。
処方だと、今はタリビットよりクラビットの方がポピュラー。
756 :
-7.74Dさん:2006/06/13(火) 00:17:18
>>754 大事なメシの種なんだから、予定通り来てくれなきゃ、当然怒りますよ。
不必要な点眼薬でも、大事な点数ですから。
>>754 受診間隔は現在進行しているかどうかじゃないかな?
成長期だと病気も進行していくから、そのころは検診の間隔は今より短かった。
既に成長期過ぎて久しいから、今は半年に1回だけど。
もともと目薬をもらってないから目薬のことはわからない。
「目が痛くなることも多々」なんだったら、こまめにいったほうがいいと思う。
心配だったらほかの眼科にいってみてもいいとも思う。
>>754 市販のってステロイド入ってたりするからじゃないの?
関係ないけどもうサッカー終わったなorz
760 :
-7.74Dさん:2006/06/13(火) 15:02:37
市販薬で点眼薬でステロイド入りって無いと思う。
761 :
-7.74Dさん:2006/06/13(火) 23:37:35
市販薬で軟膏でステロイド入りならあるぞ
762 :
???:2006/06/14(水) 02:25:37
フェイキックも無理なのか・・・。
「あなた円錐角膜ですよ」って言われた時の
ショックっていったらないですよね・・・。
言われるまで円錐角膜という名前すら知らなかったので
ピンとこなかったけど、どういう病気なのか、医師から聞いて
ネットで調べるうちに・・・って感じでした。
764 :
-7.74Dさん:2006/06/14(水) 11:11:05
「遺伝」を実感している人って、いる?
今ソフトコンタクトつけて視力1.0あるけど円錐角膜だからやめろと言われました
わけわからんけどショックですorz
医師から言われるまで円錐角膜という名前すら知らなかったのでピンとこなかったけど、
有名な病名じゃないなら大した事じゃないなと思いました。今でも思ってます。
767 :
-7.74Dさん:2006/06/14(水) 19:00:25
名前が有名じゃなくても深刻な病気はたくさんあるよ。
なぁ、俺の妄想を聞いてくれよ。
眼科医から、円錐角膜は思春期に多くて〜 どうのこうの
って聞いてさ、 ん?思春期?って思って、
なんかエロいことが関連すんのかなって思ったんだけど
何かわかる人いない?
思春期での***が原因でなるとか そういうのあんのかな?
つか円錐角膜って深刻度で言えば、
どの位のレベルなんだろうね?
>>768 俺、精通のあった日に、モノが二重に見えるようになったことを覚えてるぞ。
モノが二重に見えるようになったのは異常だとは思ったが、親にも言えなかった。
んで、随分経ってから、コンタクトレンズ購入。
俺もシコシコしてたな〜。まぁ今もだけどさ
女性患者の私の場合は・・・・・・ ?
>>768 色んなホムペ調べて見たんだけどやっぱり「思春期に〜」って書いてあって、どーゆー関係があるのかかなり気になった!
円錐角膜は思春期にオナーニするとなりやすい病気なのかよ!?
それなら友人もやっていたはずだ!!
でもオナーニ覚えたのは小5^^;
思春期の何が原因か知りたいよな…
誰か教えて
オナニーか?!オナニーなのか?! ま、やめる気ねーけど
>>775 そうやって医者にきいてみれwww
オナニーのせいか?ってwwww
欧米では遺伝を追跡できるケースが多いらしいね。日本よりも。
昔は診断が未熟で矯正もできず、(コンタクトレンズ無かったわけだから・・ )
遺伝確認が困難なのも理解できる。
わけもわからず視力が落ちて、眼鏡も作れなくて、
昔の円錐角膜患者の恐怖と不安は現代とは比較にならなかっただろうな。
あくまで原因は、眼を触ったり、押したりすることだよ。
思春期の体の変化で一気に表面化するだけ。
780 :
-7.74Dさん:2006/06/15(木) 23:18:18
コンタクト片方紛失しましたorz
本当にありがとうございました
片目だけするのって目に悪いかな?
メガネかけてもかけなくても正直変わらないし
うちのじいちゃんがすごい乱視だったけど
円錐だったかどうかはわからない
もう居ないし
で、私は20をはるか過ぎた頃に診断されましたとさ…orz
>>779 それが原因だとして考えてみると…
俺は確かに目をかなり掻くかも ゴリゴリ掻く
でもなんで思春期なんだよ…
やはりエロいことがが関連してそうだな
783 :
-7.74Dさん:2006/06/15(木) 23:58:38
エロいことが関係しているとすると、
なんで中学の同級だったアイツは発症しないんだ?
会社の同僚のアイツなんかも、両目角膜移植してたっておかしくないぞ。
784 :
-7.74Dさん:2006/06/16(金) 00:02:44
>>755-758 >>754です。レスして頂いてお手数掛けます。
市販の目薬で良く使ってるのが、ハード用、ドライアイ、うるおい成分配合
等の目薬です。今迄詳しい成分まで見てませんでした・・・
私も高校生の頃に眼科に行った際に円錐角膜と判明しました。
この症状は30代〜40代〜と進む内に大体収まるのでしょうか?
それとも急に悪化し出したり、人それぞれ進行の度合いが違うのでしょうか?
また、何年も前に千葉県市川市の某大学病院の眼科に通った事があるのですが
定期検査で行った時等に何人かの医師に、何で(症状もひどくないのに)来るの!
と言われましたね・・・
今はサンコンタクトの人に紹介された都内の某先生に診断して貰っているけど、
信頼できる先生が一番ですね。
今はカスタムレンズの必要性がないから、某メーカーの在庫品を処方してもらっているけど・・・。
7.4とかの数値ってなんだろう?
787 :
-7.74Dさん:2006/06/16(金) 14:30:34
なんかうちの先生はカスタムは高いからまだ勧められないとか仰っていたよ。
昨日免許更新だったけどギリギリセーフでした。
789 :
-7.74Dさん:2006/06/16(金) 18:20:02
カスタム高いか?
漏れのかかってる眼科ではサンコンのが1枚12Kだよ。
一枚3万弱だったような?
791 :
-7.74Dさん:2006/06/16(金) 21:53:49
そりゃ、ぼったくりだね。
そんな眼科は、普通のレンズでも高いんじゃないの?
792 :
-7.74Dさん:2006/06/17(土) 15:53:04
今日は日差しが強くてまともに周りが見れねぇ〜
夜になるまで家に居るしか・・・orz
793 :
香奈子:2006/06/21(水) 01:32:34
遅くなってすみません…。
円錐角膜でもCAになれるんですね♪♪
情報ありがとうございます。よかったです☆
定期検査ってHCLを持ってくモノなんですか?
その場合装着して行くの?
装着しないと怖くて歩けませんが…。
それはともかく、自分は
装着して矯正視力はかって、
角膜の写真を撮ったり眼圧を測ったりするときは外して、
また装着してレンズののり具合?を医師に診てもらって終わり。
やっぱ付けてくもんなんですね。
レスdです
右目だけ円錐角膜なんですが発症してから5年程ほぼレンズを入れずに裸眼で過ごしてたら
斜視ぽくなりました。隣に座る人から何見てんだ?と思われるのがつらい。。。
医師に相談したら裸眼だと視力が出てないからだと言われました。
レンズを入れると見えるんですがどうも円錐じゃないほうの目でしか見てないようなんです。
レンズで視力を矯正すればそのうち治るもんでしょうか?
自分も同じです
>>797。レンズを乗せるのが苦痛でないのなら 入れていた方がいいと思います。
しばらく入れていると 治ってくる事もあるみたいですね
駄目な場合、手術と言われました。
入れないでいる(視力が無い状態だと?)と斜視になるかも とか知らなかったよ。俺も…
斜視の上に円錐になって16年。。。
明日コンタクト買いにいこう、って何枚目だよ、今年に入って無くしたのは。
800 :
797:2006/06/22(木) 20:37:32
>>798 治る事を祈って毎日装用してみますT_T
喫茶店や会社で歩いてると
左目は前、円錐の右目は外向くんで
右側の人凝視しちゃってビックリされる・・・。
自分もまだ片目だけ発症してたころ、
「へんな目つきしてんじゃね〜よ、気持ち悪い」って難癖つけられたことあるよ。
今でも裸眼でいるとき近くにいる人に変な顔される。
症状の進行具合が右と左でぜんぜん違うから、
へんな方向見ているみたいに周りからは見られるんだろうな。
802 :
-7.74Dさん:2006/06/23(金) 00:47:42
自分もそうです。。。右目だけ円錐角膜が進行しており、よく遠くのほうの人に話しかけると
「えっ、どこみてんの?」とか言われる事がしばしば・・。
生まれたころに斜視の疑いありといわれてて、今思えば円錐角膜だったのかなぁと思います。
今度、角膜内リングを入れようかと思ってます。正直どうなんだろ?
803 :
798:2006/06/23(金) 05:09:19
結構いらっしゃるみたいですね 斜視の方
自分も片眼が外へ向いています。
先日 不意に思い立って、数年ぶりにコンタクトを作りに行った時に、酷い斜視だねと医者に言われました。
見る力が無いというか、使っていないから進行してる 的な事を言われました。
紛失が多かったもんで 入れてなかったんですよね、コンタクト…
結局 レンズもすぐ落ちてしまう感じがあったので買わず 現在も放置した状態です。
円錐×斜視の状態を治した方 いらっしゃるのかな?
804 :
-7.74Dさん:2006/06/23(金) 19:05:58
自分で自分の片眼を放置しては駄目。 自業自得。
>>804 角膜びらんで、2年もコンタクト禁止だったんだが。
806 :
797:2006/06/24(土) 11:49:12
自分の目が斜視になってるのに気付くまで
職場や街中とか人が多いところで
「見られた?見られた?」とか騒がれるのが
何なのか解らなかった。
斜視になっている目が外を向いてると
人からはジロっと見られたように見えるんですね・・・。
どうせ見えないしいいやとか自分の判断で放置してはダメですね。
時間がかかるかもしれませんがちゃんと診てもらって
斜視の方治していきたいと思います。
斜視を直すほうが大変だろう。
やっぱコンタクトはつけといた方がいいな。
コンタクトはつけといた方がいい
自分も片目のみ円錐角膜なんだけど、
片目が発症したって事は、もう片方も発症する可能性があるって事なの?
811 :
-7.74Dさん:2006/06/26(月) 02:02:04
>810
あなたの年齢が10代〜20代であるとしたら、
まさにその通りです。
>>810 15から左目だけ発症して今年で35になります。
20代後半から引越しの関係で医者が変わったとき
右目も発症しているといわれました。
左目ほど酷くないので通常コンタクトで大丈夫と言われて
そのまま過ごしています。
もちろん今後進行する可能性もあるけどね・・・。
体質的な要因もあるから、日常生活を気を付けてるだけじゃダメなのか…
若いと成長するからなぁ。
使わない事による片眼斜視というのは、外斜視ですか?
斜視にも内斜視と外斜視とあるそうなんですが・・・
人ごととは思えないので知りたいです。
自分の場合使わない方の目が外を向いてます。
817 :
-7.74Dさん:2006/07/01(土) 02:19:52
>内斜視は比較的乳幼児に多くみられますが、
>外斜視は年齢にかかわらずよくみられます。
(「目の事典」、より)
円錐角膜患者の場合、発症までは視力が良かった人が多い。
よって、内斜視ではなく外斜視なんだろう。
サルトルとかテリー伊藤が外斜視。
テリーは斜視ってより義眼っしょ
819 :
-7.74Dさん:2006/07/04(火) 00:44:34
えっ、そうなの?!
なんでまた義眼に・・・・ 小さい頃なのかな
テリーさんて、車道楽なんだけど、片目だと運転し辛くないのかな?
学生運動で投石喰らって失明だっけ>テリー
義眼ってのは知らんけど
822 :
-7.74Dさん:2006/07/06(木) 00:39:00
完全な片目で自動車の運転できるんですか?
見える方の目の条件は?
823 :
-7.74Dさん:2006/07/06(木) 00:58:01
眼圧の検査とか眼底の検査ってヤじゃないですか?
円錐の強い方が、どうしてもだめで。
明日、眼科で検査するんだけど、どうしよう。
つ【快眠】
つ【ブルーベリー】
825 :
-7.74Dさん:2006/07/06(木) 08:00:57
>>822 原付免許、小型特殊免許の視力の合格基準は、
両眼で0.5以上、又は一眼が見えない方については、
他眼の視野が左右150度以上で、視力が0.5以上です。
普通免許、二輪免許、大型特殊免許の視力の合格基準は、
両眼で0.7以上、かつ、一眼でそれぞれ0.3以上、又は
一眼の視力が0.3に満たない方、若しくは一眼が見えない方
については、他眼の視野が左右150度以上で、視力が0.7以上です。
第一種大型免許やけん引免許、第二種免許の視力の合格基準は、
両眼で0.8以上で、かつ、一眼がそれぞれ0.5以上、さらに、
深視力として、三桿(さんかん)法の奥行知覚検査器により3回検査
した平均誤差が2センチ以内です。
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/tekisei/tekisei03.htm
普通免許は
>一眼の視力が0.3に満たない方、若しくは一眼が見えない方
>については、他眼の視野が左右150度以上で、視力が0.7以上
ん〜〜〜・・ これでもキビシイかもしんない。おれの場合。 orz
>>823 眼圧は接触式の場合、点眼麻酔するでしょ?
眼底は散瞳目薬。
風を吹きつける式の眼圧測定は、値がいい加減で駄目だと聞いたことがある。
あああああああああああ
またコンタクト落としたアああ
もう何回目だよ・・・_| ̄|○
5万くらいかかるのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
付ける時、どっか飛んでいったらもう見えないからダメなんだよぉ。
ああぁっぁぁあ鬱
5万もかかるの?
スペアレンズでもそんなに掛かるかなぁ?
何だかいいように吹っかけられてるような気がする。
830 :
-7.74Dさん:2006/07/07(金) 21:34:48
漏れの行ってる眼科では、サンコンのカスタムでも両眼で3万しないけど。
↑それスペアの値段ですか?
サンコンのHPだと一枚2万5千円と書いてあったような。
両眼ともどっかいっちゃったし
引っ越したから新たに作り直すんだypぉ
833 :
830:2006/07/08(土) 09:23:00
>831
今年初めに両眼作成したときは、両眼で26Kだったよ、領収書で確認した。
更に、1年以内の紛失は院内価格の半額でいいと保証書にあるよ。
という事は1枚6.5 Kだと思うよ。
定価と仕切りがあるのかしら(´・д・`)
レンズ代にサンコン技術員出張料も入ってるとしたら
購買者の少ない所が割高になるのは当然だろう。
>834
『仕切り』という言葉は「諸経費込み」という意味で使ったの?
仕切りって普通に定価の7掛けという意味のような
838 :
-7.74Dさん:2006/07/08(土) 15:43:33
>レンズ代にサンコン技術員出張料も入ってるとしたら
技術員出張料とは何?
眼科でデーター計測して送れば、解析してレンズを作成して
送ってくるみたいだけど?
定期的にメーカーの技術者が来て、レンズのサイズ調整とか
するのは、サンコンに限らず、メニコンなどのメーカーでも
やってるようだけど?
また、メーカー希望小売価格の半額位で売ってるのは、メニコンや
ボシュロムなどの他メーカーでも同じ。
その眼科医というか、販売店とメーカーの力関係と販売利益をどれだけ
取るかの問題。
つか冷静に考えると
あんなプラスチックのゴミみたいな物に
何万も払うって馬鹿馬鹿しいよな。
でも買って付けな事には何も見えんし。
本当、不便な病気だよ・・・・・
メルスプランって、円錐患者は除外?
841 :
-7.74Dさん:2006/07/11(火) 21:55:59
>>839 開発、宣伝広告、改良、流通保管、人件費、その他諸々。
コンタクトあわなかったのかなぁ。
なくしてから新しいの作ったんだけど。前の奴より見える感じがする
だけど、一日目から頑張ったのがいけなかったのか
6時間たったあたりから激痛がきて酷いことになった。
コンタクト外してから一日たった今でもちょっと痛い。
これは角膜に傷がついたかな?
844 :
トラン:2006/07/17(月) 13:38:58
結局、円錐角膜は将来的には治るようになるのかな?
移植のみ???
ずっと、コンタクトはきついよね?
>>840 メニコンZに加え、円錐角膜用Zも対象。
>844
どうなんだろ・・
今でも充分面倒くさいのに、歳とってからは
尚更コンタクトはキツイ気がするな。確かに・・・
847 :
-7.74Dさん:2006/07/18(火) 18:06:09
わたしも左目だけ円錐角膜なんですが・・・
こんな掲示板があるなんて・・・感動しました。
医師にはできるだけコンタクト着けておくように、と言われますが、正直きついです。
休日の日、目を休ませたかったらどうしたらよいでしょうか?やっぱり着けるべきなんでしょうか??
コンタクトを着けていたら、(円錐角膜でなく)正常な目の方の視力が落ちていってるんですが、
これも止められないんでしょうか?
どうか、皆さんが実践している方法や、テクニックを教えてください。
あっ、あとアトピーと関係があるそうです。
848 :
トラン:2006/07/18(火) 19:52:25
円錐角膜はあまり認知度がないよね。
周囲であまりなっている人の話聞かないし。
か、みんな隠してるのかな?
インターネットができた今、私もこうしてみなさんと情報交換し、この病気に関して
面と向かってではないけどお話できるのをうれしく思います。
今日、使い捨てコンタクトを買いに行ったら右目だけ円錐角膜と診断された
診察代は取られなかったけど、めっちゃ凹んだよ…
中学の頃から視力が低下してたけど、まともな診断も受けずに延々と放置してた俺も悪いんだが
>>848 隠すもなにも、病名言ったって、誰もわかってくれないしね・・・
一から角膜がどうのこうの言ったとしても、把握してくれる人なんていないでしょ・・・
内科医ですら、病名は知ってても、どういう状況かなんて言ってもピンと来ない人いるくらいだし。
851 :
-7.74Dさん:2006/07/19(水) 20:27:12
目がごろごろしたらむやみにコンタクトは装着しない。あとは定期的に眼科へ行く。
微妙にスレ違いかもしれませんが、この前、両目が円錐角膜と診断されました。
軽度なので、右目はなんとか、メガネで多少は矯正できる程度ですが。
で、ハードコンタクトを入れて3週間ほど(最初の頃は1日2時間くらい)なんですけど。
以前より多少、光を眩しく感じます。
これはハードコンタクトのせいですか? 円錐角膜のせいでしょうか?
それとも、まだコンタクトに慣れてないせいでしょうか。宜しくお願いします。
円錐のせいでつ
855 :
-7.74Dさん:2006/07/20(木) 07:37:10
めがねよりコンタクトレンズが明るく見えます、視界も広くなります。
眼に傷ができて、あまりにも耐えられない場合は
処方を変えた2種類のハードを交互に使うとちょっとましです。
でも面倒くさいです。
>>847 >わたしも左目だけ円錐角膜なんですが・・・
残酷なことは書きたくなかったけど、
円錐角膜は、両目に発症することが多い。
つねにフォトケラトやビデオケラトで、もう片方の目に発症していないか、
検査確認が必要。
858 :
-7.74Dさん:2006/07/20(木) 18:14:55
皆さんありがとう!
もっとテクニック教えて下さい。。。
右目も油断できませんね。通院します!
過去レスを見ると、エロい事を妄想したりすると発症するらしいから、
ストイックに生きるが宜しいみたいだね?
右目だけ円錐でピギーにしてるけど、アレルギー性結膜炎になってしまって
結局メガネ生活の方が長くなってしまう。
2ウイークのソフコンだけど、勿体ないかな。
861 :
-7.74Dさん:2006/07/22(土) 01:09:36
みんなで励ましあっていこうで
いいスレにしよう。
ピギーバックは知ってるんですが、
進行している状態で、ソフトの方はうまく乗るのですか?
ずっと疑問に思っていました。
ソフトって、ベースカーブが限られますよね?
863 :
-7.74Dさん:2006/07/22(土) 21:22:05
われらストイック族
864 :
-7.74Dさん:2006/07/22(土) 21:36:58
円錐角膜になってから、ドッヂやサッカーが怖くなった。
HCLにぶつからんだろうか、、、と。
今は何もスポーツをしていない。
みんなは何かしているのですか?
865 :
-7.74Dさん:2006/07/22(土) 23:46:22
円錐角膜の諸先輩方、生命保険は入られましたか?
告知するかどうかでかなり迷っております。
>>864 ゲーセンでDDRかジムで筋トレならしてるけど
球技は怖くて出来なくなった。
>>865 告知せずに入ったよ。
867 :
-7.74Dさん:2006/07/23(日) 14:12:50
しっかり告知したら見事に撥ねられました。 orz...........
エジソン生命です。(旧東邦生命)
告知はしないほうがいいですよ。
どうやら、「交通事故を起こしやすい」 と判断されるようです。
>>862 私は普通にのります。上にハードだから、あまりベースカーブとか関係ない
のではと思いますが・・・。
>868
ということは、
装着する時はソフトとハードを重ねた状態で
一度に装着するということですか?
イメージがうまく浮かんでこないのですが・・・・
>>867 告知しないと、いざというとき不払い問題起きない?
最近は通院歴を徹底的に調べ上げるそうだから、すぐばれそうなんだけど・・・
告知するといざというときが来る以前に
不払いなんで・・・。
872 :
-7.74Dさん:2006/07/24(月) 03:33:59
>870
交通事故で死ななければ大丈夫でしょう。
円錐角膜そのもので死ぬことはないですし。
サッカーしてますよ。
一応ボールか人の頭かぐらいの判断は出来ます。
距離感はさっぱりで、ボレーシュートなんて運任せですが。
あ、ちなみに裸眼で。
HCL付けたままってのはさすがに怖いから無理です。
875 :
トラン:2006/07/24(月) 19:11:25
円錐角膜の私ですが、性格的に、まっすぐな人間になってしまったように感じています。
円錐の場合、コンタクトのサイドがみずらいじゃないですか?
だから、近くのを見る、今目の前にある状態を処理する人間になってしまった
気がします。でも、意識的になおしていこうと思う今日このごろです。
>>864 俺はボクシングしてる。と言ってもアマだが。一応インターハイも出ました
>876
サッカーはよくわからないけれど、
円錐角膜でボクシングは危険すぎる。
進行状態にもよるが、普通の人より角膜の先端部分の厚さが
薄いんですよ。
普通にしてても、デスメ膜破裂というのを起こす人がいるくらいで・・・・
止めたほうがいいです。
まぁ今はエクササイズ程度にしかしてないんだけどね。疲れるしw
879 :
-7.74Dさん:2006/07/26(水) 00:59:30
漏れ、○○会(空手)5年位、○○塾(空手)2〜3年位、現在総合系ジムに通ってて
少し前に右目を怪我して掛かり付けの眼科に行ったら
「あなたは格闘技なんかやっちゃダメじゃないの!!そう言う目なんだから!!」
と、怒られました。ど、どうしよう・・と悩んだんですが、細々とは続けよう
かな?と思う。・・危ないかな?(−ωー)
>>857 すでに円錐歴10年以上だけど、そのフォトケラトやビデオケラトやらは、
たぶん一回もそれで診てもらったこと無いと思う。
それは、かなり重要なので?
>880
診断はどうやって?
昔は蛇の目模様の板(同心円が描かれた板)を
黒目に映して診断したらしいけど、それ?
>879
長生きしたくないのなら
それもいいんじゃない。
>>879、
>>882 目がだめになっても生きてはいけるでしょ
>>879さんが目がだめになってもかまわないかどうかじゃないかな。
見えなくなってもいいなら続けたら?
879は、軽度で裸眼視力も結構出ているのだと思う。
嫉妬は禁物!
レンズしてても円錐きつい方がどんどん悪くなってる気がするそんな夏の午後
この病気が元で視力が悪くなって
心ない事を言われたりして傷つくことありませんか?
傷つかずに済む方法があれば知りたい。。。
887 :
-7.74Dさん:2006/07/28(金) 01:28:37
ガチャ目って、医者に言われた。
それ以降、通院するのやめた。
888 :
-7.74Dさん:2006/07/28(金) 01:48:20
>>884 >>879でふ。
漏れも結構苦しんでますよ。裸眼だと視力は0.1位でしかも乱視がでますね。
コンタクトを1日中付けてると目が痛くなる事も多く、止むを得ず外す事も良くあります。
しかも、コンタクトがずれる事も多くて、まぶたを押さえて直そうとしていると
変な奴に見られる事もありますね。日差しや室内の照明が結構
眩しく感じますし、他の人と恐らく同じ様な辛さだと思います(^^;
>888
じゃあ空手は禁物。
裸眼でやるんだろうけど、その視力じゃ強くなれないじゃん。
それとも型の練習だけしてるの?
890 :
トラン:2006/07/28(金) 20:26:29
円錐角膜での通院、経過観察だけでかなりの期間が過ぎていく
これが、この病の運命か?やむ終えん。
>890
かなりの期間どころか
一生涯、続くものと思われるが・・・
全く、困った病気に罹ってしまったものだ。
視力1.5だったガキの頃が懐かしい・・・・
892 :
-7.74Dさん:2006/07/28(金) 23:48:35
円錐角膜の患者って、
なぜか小学生の頃は視力が良かった人が多い。
それだけに、ショックも大きい。
>>892 自分も高校時代までは
両目とも視力1.0以上あって視力には
特に不自由してなかった。
それがこの病気の発症後、
今じゃ0.001見えるかどうか・・・
正直、色んな意味で悲観的になってしまって
先の未来に希望を持てなくなってしまった
自分がいる。
自分はこの前、27歳で円錐角膜と診断されました。でも運良く、かなり軽度とのこと。
(前から乱視は酷かったけど、メガネで矯正できてたので、メガネ交換で対応してた)
HCLも「まだ普通のモノで大丈夫」ってことで、進行を抑えるために着けてます。
ただ、HCLを着けると、裸眼よりもかなり「光」を眩しく感じてしまって…
職場では色の薄いサングラスを着けて…他部署の人からは「怪しい人」と言われてるそうですw
円錐角膜って、緑内障や白内障にもかかりやすいですか?
そうじゃなければ、伊達メガネでお茶を濁そうかとも思ってますが…
>894
白内障は関係なし。 (ならない、という意味ではない)
緑内障は関係あり。 (必ずなる、という意味ではない)
896 :
トラン:2006/07/29(土) 14:37:18
昔は視力が良かった人はたしかに多いようですね。
アトピーとの関係もいろいろなところで言われていますが、
なかなかはっきりとした、医療情報にもとぼしいこの病。
コンタクトレンズの技術革新で多少の肉体的・精神的な症状緩和は期待できるように
なってはきたようですが、・・・悲観的な人生にはなっているような
でも、前を向いてがんばろう!!
HCL着けてラグビーしていました。
またやりたいなと思っているんですが、
外してやったら、距離感がわからなかったりして逆に危ないでしょうか?
何かアドバイスや体験談聞かせてください。
球技と格闘技は止めておいたほうがいいよ・・・。
そうですか・・・
900 :
894:2006/07/31(月) 01:14:16
>>895 お返事、ありがとうございます。
調べて見ると難病とか治療法なしとか聞いて、少々、神経質になってましたw
ただいろいろ試した結果、目が疲れにくいので、サングラスはかけておくことにします。
マイナス要素にはならないでしょうから…
>>900 治療法なしなんてどこのデマだ?
とりあえず、ちゃんとした医者に診てもらって
きちんと説明してもらった方が良いのでは?
>901
実際、治療法はないんじゃないの?
精々、コンタクトで何とか矯正するとか
酷くなったら角膜移植位しか今の医術では
出来ないのでは?
根治できる方法があるのならマジで
教えて欲しいよ・・・・
たまにコンタクトで治療続けてると、完治する場合があるらしいよ。
905 :
-7.74Dさん:2006/08/01(火) 21:44:34
角膜移植は最悪の状態になった場合の回避方法。
906 :
894:2006/08/02(水) 01:34:06
失礼、言葉足らずでした。
眼科医も「最終的には角膜移植で治る」「その手術の成功率は高い」とは言ってました。
ただ私は運良く発症が遅く(あるいは進行が遅く?)、
「今のまま放置でも、重度にまで進行しない可能性が高い」ということで、
手術の手間暇、デメリットを考えた結果、移植手術は当分必要ないだろう、と。
それで今はHCLで進行を抑えてる状態ですが、「移植以外の治療法がない」という意味でした。
>たまにコンタクトで治療続けてると、完治する場合があるらしいよ。
こういう言葉に、すがりたい気分です…
「コンタクトレンズ」と言えば「矯正」。
「治療」の場合は、オルソと言った方がよい。(方法が確立しているとは思えないけど・・)
視力矯正のためのコンタクトレンズが「治療」にもなる、というのは、
実証されていない。
統計がないし、統計をとるのは不可能だ。
生活を犠牲にしてまで比較のための治験に応じる人なんていないんだから。
「コンタクトレンズ装用」が「円錐角膜の治療」になる、というのであれば、
そんな論文が世界のどこかで発表されているか示す必要がある。
そんな論文も研究も、今のところ無いと思う。
908 :
-7.74Dさん:2006/08/05(土) 08:48:08
オサートやってる方、中間レポートお願いします。
大丈夫か?それ。
どこかのコンタクト学会はホムペに止めろとか書いていたよ。
>>908 右目が軽度、左目が重度の円錐角膜でオサートやってます。
右目にはそれなりの効果あり。
裸眼でも0.7くらいまで上がるけど半日程度で視力落ちちゃう。
落ちるといってもオサート始める前の0.1前後の視力よりは
あるけど、普通の日常生活は厳しい。
左目は裸眼視力は殆ど変わらず。殆どブラシーボ効果。
ただ、装着感は今まで使ってた円錐角膜用のレンズよりは
かなり良く、今までは半日も入れてたら痛かったり充血が
あったけど、オサートは1日入れてもそういったトラブルはなし。
レンズサイズが若干大きいのと、素材が普通のコンタクトより
若干柔らかめだからでしょうか?
結局現在は両目とも普通のコンタクトのように起きてる間つけてます。
帰宅後〜就寝までは右目の上がった視力のおかげで裸眼で過ごせる
事がオサートやる前から変化あったことです。
2ndレンズ以降にステップアップしたらまた変わってくるかな。
まぁ、歴史浅いし、他人にはオススメできないですね・・・。
>910
就寝中は入れてないの?
病院の指導は? それでいいのか?
古典的なオルソの定義は、 「就寝中に装用、日中は裸眼」 なんだけど・・・・・・
就寝中は入れてないよ。
病院の指導も就寝中でも起きてる間でもどちらでも
問題ないと言ってた。
2ndレンズにステップアップして、もうちょっと裸眼視力
の持ちが良くなったら就寝中につけるようにしようと思ってます。
913 :
-7.74Dさん:2006/08/05(土) 22:54:19
>>910 ありがとうございます。またレポートお願いしますね。
914 :
-7.74Dさん:2006/08/06(日) 01:46:42
オサートについてすごく興味があります。ちなみにそのレンズを入れてから円錐角膜の状態はどうなのでしょうか?
すこしずつ変わってたりはするのですか?
915 :
-7.74Dさん:2006/08/06(日) 12:08:19
このスレでは当たり前のように「オサート」という言葉を使っているけれど、
調べればわかる事だが、これは日本の特定医院の商標のようなもので、
勿論世界では通用しない。
「円錐角膜にも有効なオルソ」と謳っているけれど、公開された治療効果のデータはない。
>915
それでも有効な治療法のない円錐角膜患者にとっては
藁にもすがる思いなんだよ。
917 :
-7.74Dさん:2006/08/07(月) 01:52:09
メガネの度がでないと言われ、眼科に行ったら初期の円錐角膜だといわれ
今ハードコンタクトレンズをつけてるんですけど
メガネと比べてあまり良く見えるようになってる感じがしません
円錐角膜の場合コンタクトにかえればその矯正視力はメガネの時より
上がるものなのですか?
>>917 人それぞれ。
円錐角膜が進行してくると、メガネでは矯正できなくなるから
まあ、仕方ないと思いましょう。
質問なんですが、皆さんは鏡で自分の眼球を見るだけでも
明らかに尖ってるのが分かるレベルですか?
920 :
-7.74Dさん:2006/08/07(月) 18:04:21
自分で鏡を見ると正面だからわからない。
2枚組み合わせてサイドから見ればわかるかもしれないが、
視力が悪いから‥‥ wwww
(コンタクトかぶってると、勿論わからんしね。身近な目の良い人に横から見てもらうしかない )
両方発症してるけど、いいほうの裸眼0.2あるから自分で鏡見ても判るよ。
特に悪いほうなんかほんとにとんがりコーンみたい。
写真撮られると、目に移るフラッシュの反射の仕方が左右で違うから、
暗いところで写真取られるの嫌なんだけど、
皆さんはそんなことない?
922 :
-7.74Dさん:2006/08/08(火) 01:03:37
921は片目とんがりコーンでコンタクトも着けていないのだろうか?
あきらめは禁物ですぞ。
(HCLを装着していれば、ストロボの反射が異常になることも無いはず)
924 :
921:2006/08/09(水) 14:40:55
>>923 心配してくれてありがとう。
コンタクトつけてるよ。両眼とも。
とんがりコーン状態はもちろん裸眼で鏡を見たときの話。
進行度が違って、レンズの曲がり?具合も違うから、
指先でさわるだけで、右眼・左眼のレンズの区別ができる。
ある意味とっても便利。絶対入れ間違いしないから。
そのくらい差があるから、レンズ入れていても、
光の反射が微妙に違うんだよ。
>924
俺も右と左のコンタクトは触るだけでわかる w
カーブも直径も、色まで違うからね。
ひどい方はどんなレンズ?
ちなみに俺は、両方ともサンコン。 色が違うのは、材質が違うから。
コンタクトしてると視線がギラギラしちゃうんですが
円錐だとそうなっちゃう?
それとも円錐とは違う病気なのだろうかorz
長時間付けて乾燥してくると、
上瞼の裏が赤く擦りむけた感じになって激痛が走るんだけど、
似た症状の人いますか?
レンズに傷でもついたのかな…
>926
>視線がギラギラ
あまりに主観的かつ文学的表現で、どんな症状なのか想像できん wwwww
929 :
924:2006/08/10(木) 00:14:25
>>925 自分も両方ともサンコンです。色は同じですが。
色も違う=材質が違うものがあるんですね。知りませんでした。
ここには色んな方が見えますね。
私は、移植したら、すっかりコンタクトなしでの生活ですよ。
もちろん、眼鏡で0.7見えます。両目で1.2ですが・・・
今の技術は凄いと思いますから、皆さんもコンタクトに
悩まされていないで、手術を思い切ってしてみてはいかがでしょう?
コンタクト時代の時は、車の運転が危なくてしょうがなかったんです。
外れるし、痛いし、目の奥に入ってしまうこともしばしば。
でも、円錐角膜での乱視の矯正手術、レーシックは受けられないと
聞いたことがあります。
>930
角膜移植は両眼ですか?
待ち期間とか費用とか、教えていただきたいです。 m(_ _)m
932 :
-7.74Dさん:2006/08/11(金) 07:30:10
輸入角膜でなければ、病状により優先順位が決まるし、
移植角膜にも寿命があるのは知ってるよね?
>>931 さん
角膜移植は両眼やりました。
私の場合、半年〜1年待ちました。
日本国内の角膜提供だった為です。
輸入だともっと早くできるんじゃないかなぁ
入院費用合わせると、保険に入ってれば、18万くらいで
できるそうですよ。輸入移植は高いです。
両眼角膜移植を受ける円錐角膜患者はめずらしいんじゃない?
希望しても 「とりあえず現状で充分」 と判断されてしまう事がおおい。
両眼移植はリスクも高いからね。
両方とも拒絶反応起こしたりしたら、復旧は困難。
やらなかった方がマシという結果になってしまう。
それに、両眼移植している人も、いっぺんにやったわけでは無いと思う。
>>934 さん
まー確かに。発症したのが両眼だった為、
先ず右目を移植しました。3日経って、左目を移植しました。
すぐに移植手術すると、霞んで見えなくなるそうです。
麻酔も1日効いてますからね。
>936
三日だって間隔としては激短ですよ !!
どこの病院?
国内角膜で三日おいて両眼だなんて、信じられない!
円錐以外に何かあったのではないですか?
>>937 さん
名古屋の杉田眼科ですよ!!
私は、左目も右目も角膜が破れており、失明寸前だった為、
同時に移植手術をしたんです。
提供者が1人の人に、両眼とも頂きました。感謝しております。
深層移植ではなく、部分移植ですね。
黒目のところに水晶があって、そこを切り取って新しい角膜を
縫い合わせる手術です。
もちろん、麻酔がかかっているので、1日で治りました。
治ったあと、抜糸をしました。両目とも順調にいきました。
939 :
938:2006/08/12(土) 10:14:36
抜歯は2年後でしたけどね
940 :
-7.74Dさん:2006/08/12(土) 10:30:38
<深層移植ではなく、部分移植ですね
<黒目のところに水晶があって、そこを切り取って
ちょっとちがうな
941 :
-7.74Dさん:2006/08/12(土) 11:55:33
角膜が破れるというのは、円錐角膜の場合デスメ膜破裂で、
これは自然治癒する。
ただし、白濁を残すケースが多く、
938さんの場合はこれに該当するのではないか、と思われる。
>>940 さん
え?深層移植と言うのは、全部切り取っての移植ですよね?
>>941 さん
それかな。白濁になりかけており、何て言うか、
円巣角膜の破裂は、1mm程度のものでしたし、
表面が水漏れしてて白濁になったものと言われましたが。
まぁ緊急手術のようなものですよ。
943 :
-7.74Dさん:2006/08/13(日) 01:10:32
>942
全部というか、表面から底面まで切り取っての角膜移植を「全層角膜移植」と呼びます。
「全層角膜移植」「深層角膜移植」「表層角膜移植」それぞれ別の手術法です。
円錐角膜は形状の異常ですから、全層移殖になるのが普通。
あと、角膜と水晶体は全く別の組織で、
角膜移植と同時に水晶体の手術も行なう事はないと思います。(たぶん)
水晶体の疾患でもっともポピュラーなのが白内障。
944 :
-7.74Dさん:2006/08/13(日) 12:11:54
うちの病院の合言葉「困ったら杉田ww」
945 :
-7.74Dさん:2006/08/13(日) 17:59:44
角膜内リングやった人いませんか?
いたらどんな感じか教えてください。
杉田のサイト見ると「円錐角膜にも深層角膜移植(DLKP)を積極的に‥‥ (ry
とかある。
942さんが受けたのはコレなんじゃね??
右眼のみが円錐角膜です。
ハードコンタクトレンズ付けたり外したりするのが面倒で
外回りの仕事の時なんかをはじめ、普段付けることが無くなってきてるんですが、
コンタクト付けてないと円錐角膜は悪化していくってのは本当なのでしょうか?
コンタクトレンズ以外で対処出来ないでしょうかね・・・。
>947
コンタクトレンズを装用していても進行する人は進行します。
比較して実証されているわけではないのですが、
まあ、常識的に考えて装用していた方が進行予防になるのではないか、
という事ではないでしょうか (?)
信じるか信じないかは、個々人の自由です。
寝るときは外すからねぇ。
寝てる時に進行するのかもしれない。
だからこそ「オサート」という発想も生まれるのだろうけれど、
円錐に有効かは依然として未知数。
「リング」については過去ログに
「入れたけど、すぐに除去した」というレポだったら有ったな ww
今、25歳なんですが、この年で円錐角膜を発症していなければ
もう大丈夫でしょうか?
>950
「たぶん」大丈夫です。
近親者に円錐角膜患者がいるのですか?
よろしかったら、不安に感じる理由を書いていただきたいです。
952 :
-7.74Dさん:2006/08/24(木) 21:04:10
漏れが発祥したのは30歳の時だった。
オサートやってる世界唯一の病院、の院長は 「脳外科医」
954 :
-7.74Dさん:2006/08/24(木) 21:47:09
免許とろうと思ったら引っかかった
多少レンズがくもりかけてたっぽかったし。
最近すぐ曇って困る
955 :
-7.74Dさん:2006/08/24(木) 23:39:20
普通運転免許は基本的に片目0.3以上両目0.7以上だけれど、
片目が0.3出なくても、もう一方が0.7以上見えれば、
視野検査に回されて、それでOKになる可能性が高い。
諦めるのは早いよ。
曇るのはケア方法に問題があるのだと思う。
956 :
-7.74Dさん:2006/08/25(金) 00:07:20
手をきれいにして、一晩漬け置きしたのを、
また洗浄液数滴たらしてこすり洗いしてるけどそれでもだめ
957 :
-7.74Dさん:2006/08/25(金) 00:53:58
昨日眼科へ行くと、両目共に円錐角膜と診断されました。
しかし、左目は症状が軽いようで両目では光意外はほぼ正常に見えるため、
医師からは、「生活に支障が無ければ特にHCLを装着する必要は無いから、
とりあえず様子を見て、異常があったらまた来て」との事でした。
ですが、HCLは矯正の役割も持っているのですよね。
他の眼科でも診察を受けたほうが良いのでしょうか?
糸井素純先生(おそらく日本一の円錐角膜とコンタクトレンズの権威)
おススメのHCLケア方法。
はずした直後にこすり洗いが基本。(はめる前ではない)
ボシュロム・スーパークリーナー(強力こすり洗いタイプ)と、
チバビジョンのミラフロー(ソフト用)を半々に混ぜて使用すると効果的。
HCL専用保存液に漬けておけば、はめる時は、良くすすぐだけでOK。
酵素入りの「漬けるだけタイプ」の保存液を過信するのは禁物。
特にワンボトルタイプは信用できない。要注意!!
(すべて酸素透過性HCL限定の記述です。ソフトは関係ない。念の為)
959 :
-7.74Dさん:2006/08/25(金) 18:35:27
>>958 >HCL専用保存液に漬けておけば、はめる時は、良くすすぐだけでOK。
保存液のところだけ特定商品名がないけれど‥‥w なんでもいいって事?
HCL用のタンパク分解酵素はいろいろ試した。
効力に経時劣化があるって事だよな。
別売りミニボトルでそのつど混ぜるもの、使用する最初にいっきに合体させるもの、
最初から合体されているもの、、、、いろいろある。
961 :
-7.74Dさん:2006/08/26(土) 15:26:32
>960
>別売りミニボトルでそのつど混ぜるもの、使用する最初にいっきに合体させるもの、
>最初から合体されているもの、
単独ミニボトル製品がBEST!高くてバカらしく感じても、対効果を考えれば最も経済的。
ミラフローにしろモンクリーンにしろ、優れた商品は日本で手に入らない。
汚れの落ちない商品が生き残るのが、日本市場の特徴。
どのメーカーも「汚れが落ちない商品」をわざと開発しているのだよ。 (泣)
964 :
-7.74Dさん:2006/08/26(土) 18:55:28
965 :
トラン:2006/08/27(日) 14:36:27
私も糸井先生の所に通院しています。先生は
信用しているけど皆さんはどうですか?
北関東から通院するのは結構きついですけど・・・。
自分に合うコンタクトを探すのってほんとにきついですよね。
私は梶田先生の所に通ってまつ(´・Д・`)
自分の家の最寄のドラッグストアに、
ミラフローあったよ。棚に3本。
968 :
532:2006/08/29(火) 16:15:15
オサートのステップアップ実証中です。
ファーストでは、新聞の字も縦線程度しか見えない状態かつ数時間持続のみ。
セカンドにしてからは、ある程度ですが終日見えるようになってきました。
このある程度という理由は、乱視が少し薄い像となったものの、まだ強く出て
いるためです。記事の見出しなら問題なく読めますが、本文は字が乱視で
かぶってしまい判別が難しく無理です。
もし乱視が無ければ、新聞記事本文もなんとか読めそうです。
装用感はファースト同様違和感無しです。
ケア用品はバイオクレンエル1と2、たまにアクティバタブレット使用。
値段が安いので、切れたらオーツーワンにするかもしれません。
>>968 オサートのレポ、毎回興味深く読ませていただいています。
レンズはオーダーメイドでアメリカから来るようなことが病院サイトに書かれていますが、
何というメーカーなんですか?
もしわかっていらして、差し支えがなかったら、教えてください。
また、装用は今も日中のみなのですか?
970 :
532:2006/08/30(水) 18:21:34
>>969 メーカーは最初のころ説明あったかもしれないのですが
日本で購入できないことと、購入できる他の眼科も無いことからまったく
覚えていません。すいません。
装用は就寝1時間前から、朝起きて仕事に出るまでの間で
睡眠時間+α、だいたい7〜8時間くらいつけています。
日中は裸眼でまあ大丈夫です。
971 :
969:2006/08/30(水) 23:14:59
>970
お返事ありがとうございました。
就寝時装用への切り替えをなさったわけですね。
円錐角膜への適用の成功例と言ってよいのではないかと思います。
おめでとうございます。
合わないコンタクト使うと円錐が悪化すると聞いていたけど、
まさか新しいレンズを一日使っただけで、悪化するとは・・・
レンズ外す時、角膜も一緒に剥がれるんじゃないかと思ったぐらい合わなかったからか。
973 :
-7.74Dさん:2006/09/03(日) 09:00:56
釣りでなければ。
フィッティングもちゃんと見れない、眼科はやめとけ。
即、別の信頼のおける眼科で見てもらえ。
974 :
-7.74Dさん:2006/09/04(月) 20:03:00
>974
知らなかった事がいろいろ書いてあって、大変参考になった。 感謝。
ただ、以下の記述は間違いだと思う。
>円錐角膜の角膜移植は外来で鎮静剤を用いて行われる。
>(訳注: 日本では日帰りでも行われるが、数日入院させる場合もある。
> 要求される医療水準と医療保険制度が異なるので、一概に優劣を論じることはできない)
「外来」間違いだし、「鎮静剤」間違いだし、
日本においても日帰り角膜移植なんて聞いたことない。
>>976 これはまだ軽症な方じゃない?
俺はこれの10倍くらい酷い・・・・・
>>974 >性別、人種による違いはないと考えられているが、これを疑う研究もあり[15]、多かれ少なかれ女性に多いと示唆している。
女性に多い?
>この項目「円錐角膜」は、医学に関連した書きかけの項目です。加筆・訂正などをして下さる協力者を求めています。
加筆修正できるのか。
979 :
-7.74Dさん:2006/09/06(水) 01:37:56
>978
俺もソコひっかかった。
世界の統計では女性の方が多いのかな?・・ とか無理矢理納得してたんだが、
やっぱおかしいよね。
日本では圧倒的に女性より男性に多い、 それは間違いないところで、
世界で日本だけが特殊という事はないだろうと思う。
980 :
-7.74Dさん:2006/09/06(水) 08:25:11
俺は女の方が多いと思っていたが
980越えたので次スレよろ
先日、はじめてかかる眼科にコンタクトの検診に行ったら、
「円錐角膜って言われたことない?」って言われた。
ぐぐったらなんだか怖くなってきた。
今はソフトコンタクトで視力が1.0まで出ているので不便はないのですが、
早めに専門医にかかっておいたほうがいいのでしょうか。
>>983 一回、角膜の専門医か面倒見の良い病院でしっかりとした検査を受けてくると良いと思う。
「円錐角膜って言われたことない?」って聞くことから考えて、医師自身の経験や勘から言って円錐角膜くさいと思ったけど
自分の判断だけで断定できるほどの自信は無いので、そう言ったのだという感じがする。
だからしっかりとした検査を受けて損は無いと思う。
もし円錐角膜なら早いうちにハードコンタクトに切り替えることをオススメします。
円錐角膜は日本人の場合、30歳前後で進行が止まるので、それまでの間ハードコンタクトを使用しておけば
それ以降は、コンタクトレンズ無しorソフトコンタクトレンズで生活できる可能性があります。
985 :
-7.74Dさん:2006/09/07(木) 07:38:33
進行が止まる事とコンタクトレンズが不要になる事と何の関係が?
進行が止まっても屈折以上が治るわけではない。
986 :
-7.74Dさん:2006/09/07(木) 07:54:17
めがねでいいってことだな
メガネでは視力矯正できないから、HCL。
ソフトコンタクトレンズでは視力矯正できないから、HCL or ピギーバック。
そのうちわかるかもしんない。わからない方が幸せだけど。
988 :
-7.74Dさん:2006/09/07(木) 19:57:21
軽い円錐角膜をハードレンズで進行予防しとけば
進行とまったときに
めがねで矯正できるってことだ
このパターン案外多くいると思うよ
>988
>軽い円錐角膜をハードレンズで進行予防しとけば
ここが難しいところで、進行予防できない人もいる。
ハードコンタクトレンズが進行予防にならないケースも間違いなくあるのだという事を、
共通認識にすべきだ。
もちろん、HCLで進行予防したあとメガネでOKのケースもあるだろうとは思う。
>>978 wikiは、誰が書いてるか判らないからなぁ・・・
医療関係の文は、医師が暇つぶしに書いてるならまだしも、実際は学生が多い気がする。
>990
アメリカ人が書いたものを翻訳したんだと思う。
おかしな部分は、オリジナルなのか誤訳によるものなのか・・・・・・
992 :
983:2006/09/08(金) 03:17:45
なんだか要領の得ない質問に答えてくれてありがとう。
もう30代も半ばのいい年なんだ。
進行が止まってるんだったらいいのだけれど。
機会を見つけて専門医に行ってみたいと思います。
994 :
-7.74Dさん:
wikiより
>国家的承認は受けていないが、新しい治療法として成功が伝えられたものに、
>リボフラビンの点眼がある[20][47]。
>リボフラビンは紫外線A (UV-A) の照射により約30分で活性化し、
>角膜実質内のコラーゲン架橋を促進し、
>結果として角膜の機械的強度をある程度回復させる。
>この治療法はドレスデン工科大学で開発され、円錐角膜の進行を抑えることが示され、‥‥‥(ry
初めて得た知識だったけれど、「国家的承認」の国家とは、アメリカの事か?
開発したのは「ドレスデン工科大学」の「医学部」、 ということなんだろうか?
どうも翻訳しっぱなしの観があって、この日本語のwikiは完成にほど遠いと感じる。