運転免許証更新の視力検査にパスするためのスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
885-7.74Dさん:2008/07/17(木) 06:42:08
写真の時にカラーコンタクトつけたらだめなんですかちなみに度入ってますバレますかね
886-7.74Dさん:2008/07/17(木) 21:28:30
てめーが事故って死ぬのは勝手だが、くれぐれも他人巻き込むんじゃねーぞ糞蟲が
887:2008/07/23(水) 11:31:52
あたしコンタクトつけても視力が上がらず左0.5右0.4しか見えないんですけど免許取れませんかね?
888-7.74Dさん:2008/07/23(水) 14:46:44
視力検査のババアがむかつく
889-7.74Dさん:2008/07/25(金) 00:29:41
メガネとコンタクト、
どっちも度数は適性として、
どちらの方が深視力やりやすいのだろう?
890-7.74Dさん:2008/08/07(木) 00:51:39
なんか視力悪いのに眼鏡条件なしの免許取ろうとしてる奴の多さに
ドン引きなんだが・・・
それって眼が悪いのに矯正しないで運転してるってことだろ、要するに?
そんなカスはさっさと自損事故で他人に迷惑掛けずに
全員この世から消えてほしい
891-7.74Dさん:2008/08/07(木) 12:22:45
免許を持っている=車を運転している、としか思えない単細胞発見
892-7.74Dさん:2008/08/07(木) 14:50:26
>>891
それならなおさら「免許の条件等」に拘る必要があるのか?って気はするけどね
890が単細胞なのは誰の目にも明らかだけど
893-7.74Dさん:2008/08/19(火) 21:59:44
age
894-7.74Dさん:2008/09/07(日) 02:36:19
最近静かだな
895-7.74Dさん:2008/09/09(火) 09:58:22
>>890
自殺しとけやカタワ

まあ眼を細めて無理なら買えやカタワ達
896-7.74Dさん:2008/09/11(木) 09:19:17
条件に「眼鏡等」がなんで恥ずかしいの?
自分で電柱にぶつかって死んだ方がいいよ。
897-7.74Dさん:2008/09/11(木) 12:52:15
一年を通してまったく車に乗らず、免許証をただ身分証明にしか使ってない
しかも運転には支障があっても日常生活には支障のない視力をしている
わざわざメガネやコンタクトを買うのが馬鹿馬鹿しい

そんな奴もいるんでないか
898-7.74Dさん:2008/09/11(木) 21:11:27
>運転には支障があっても

この時点でだから眼鏡がいやなら教習中にでも死ねばいいのに
899-7.74Dさん:2008/09/12(金) 14:01:51
900-7.74Dさん:2008/09/12(金) 14:21:21
視力は良く寝て、体調が良く天気が良い日、午後2時までが良好、
と眼鏡屋が言ってた
後、警察で更新するときはババァに当たらなければなんとかなる。
俺は今朝、定年間際のおっちゃんが視力検査の担当してくれたけど、3回間違えても通してくれた。
近々視力検査するときは、亜鉛とビタミンC、Dのサプリメントを飲めばある程度効果はあるらしい。オカルトかもしれんが…
901-7.74Dさん:2008/09/13(土) 14:02:36
>>899
資格があれば「仕事が出来るとでも?
なら佐川でバイトやってみ?
普通免許あればできるはずだから。
新聞配達でもいい。
原付免許でできるはず。
「資格がある」と「仕事が出来る」は全く別の問題。
資格ありきじゃ駄目なんだよ。
一体いくつ受けたらそれを学習するんだ?
鬱病とか資格の勉強とか、ごまかしはもういいからまずは働け。
資格と能力は全く無関係だという事を身をもって学んで来い。
とにかく面接だけでも行って来い。
経験の伴なわない資格なんてマイナスにしかならない事を
人材採用のプロからしっかり叩き込んでもらって来い。
902-7.74Dさん:2008/09/14(日) 10:19:54
>>841
左右の度数が違う奴は無理だな。
903-7.74Dさん:2008/09/14(日) 18:36:34
904-7.74Dさん:2008/09/15(月) 00:18:34
詰らず 適当に 右  上  下  で通してくれる
905-7.74Dさん:2008/09/17(水) 18:03:54
俺、裸眼で 右1.5 左0.2

裸体でも 右1.5 左0.2
906-7.74Dさん:2008/09/25(木) 03:09:53
教習所の視力検査なんて適当だよ

裸眼0.1だけど、めがね取るの面倒だからこれないと見えないって言ったら
0.01って書かれたし
別に何も言わんかったけどね(矯正視力は当然パス)
907-7.74Dさん:2008/10/09(木) 02:33:27
俺明日初更新
メガネかけてるけど最近視力落ちたと思うから不安だわ
908-7.74Dさん:2008/10/18(土) 23:44:39
片面の視力が極端にないんだけどどうすれば?
もう片面は1,0あります
両目も同じ位
909-7.74Dさん:2008/10/19(日) 00:03:23
免許の検査ってさコンタクトしたままでもコンタクトしてませんって言えば眼鏡等って書かれない?
910-7.74Dさん:2008/10/19(日) 13:21:29
>>908
そういう場合は視力がいい方の目の視野を検査してもらう
それで、確か150°見えれば視力矯正はいらない
911-7.74Dさん:2008/10/21(火) 10:30:44
912-7.74Dさん:2008/10/31(金) 10:04:57
909へ。俺は何回も書き換えしたけど黙ってる。そしたら書かれなかったな。
913-7.74Dさん:2008/10/31(金) 20:34:24
視野検査をやったかた詳細を聞きたいです
914-7.74Dさん:2008/11/01(土) 23:32:09
右裸眼 0.2
左裸眼 0.4

眼鏡掛けて右が1.5
左が1.5

当然、眼鏡掛けて更新したから、備考欄に書かれた。
915-7.74Dさん:2008/11/24(月) 11:45:14
スレがないのでここに書きます!
免許の更新って写真持参ですか?それとも免許センターで撮られるんですか?
916-7.74Dさん:2008/11/24(月) 17:47:26
4センチ×3センチを二枚(申請と講習)
優良(いわゆるゴールド免許)の場合は一枚でおK
3センチ×2.3センチを一枚(こちらが免許の写真になる)

裏に氏名を記入するのを忘れずに
917-7.74Dさん:2008/11/27(木) 14:39:26
行ってきた
けど0.7の円て意外にデカいんだな、楽勝だったわ
右目だけが視力下降気味で微妙に危なかったが
無駄に緊張したわ
918-7.74Dさん:2008/11/27(木) 15:44:13
検査に通らず帰された香具師が来ましたよorz
帰されたの自分だけだったような…。
919-7.74Dさん:2008/11/28(金) 12:26:41
>>916
免許センターで更新する場合は今は写真はいらない。
920-7.74Dさん:2008/11/30(日) 17:22:45
もうすぐ更新だけど
何年も前で思いだせんけど
視力検査の前に手続きで
金とか払った?

失敗して帰されたら
手数料とか帰ってこない?
921-7.74Dさん:2008/11/30(日) 20:25:53
一番最初に収入証紙買って用紙に貼って諸々記入する
同じ都道府県内なら同じ用紙で再挑戦できるよ
万一検査通らない状態なら収入証紙を他で使用するしかないね
922-7.74Dさん:2008/11/30(日) 23:45:53
>>921
収入印紙か思い出したわ
左目ギリギリアウトっぽいから
無難に眼科いって安い眼鏡か
使い捨てコンタクトつくるわ

今回は頑張って寄付断るつもりだから
辛口検査になる恐れもあるからなw
923-7.74Dさん:2008/12/01(月) 10:24:51
>>922
印紙じゃなくて証紙だから他の用途に使い回しは難しい
924-7.74Dさん:2008/12/04(木) 20:09:36
夜は自転車乗るのも見えなくて怖いな。

車なんてもう8年は乗ってない。
925-7.74Dさん:2008/12/06(土) 21:41:11
事前に視力だけチェックさせてもらえないだろうか。
926-7.74Dさん:2008/12/08(月) 01:08:46
自分も眼鏡を掛けて視力検査を受けたから、免許の条件に眼鏡等と書かれた。
まぁ、仕方ないけど。
927-7.74Dさん:2008/12/08(月) 20:36:37
今日更新したが、ほとんどボケボケで見えなかったが、何とか合格した。
でも、テレビもはっきり見えないし、メガネ作ろうかな。
928-7.74Dさん:2008/12/18(木) 00:05:38
更新が近づいてきた・・・
前回、ぎりぎりだったから不安で仕方がない
929-7.74Dさん:2008/12/18(木) 01:09:49
このスレ見てみると結構落ちる人いるんだね・・・
PCしすぎで視力やばいし最悪人の眼鏡借りていこうと思うけど
結局自分の視力に合わないと見えなそうだよね。自分の視力すらわらかないしピンチw
眼鏡とかコンタクトすっごく嫌です。
前回もやばかったけど試験官甘かったからな・・・こっそり視力いい右で左も検査して笑われながらパス
もしかして厳しくなってるのかな今
930-7.74Dさん:2008/12/18(木) 08:39:54
> 眼鏡とかコンタクトすっごく嫌です。
免許返上しなさい
931-7.74Dさん:2008/12/19(金) 16:10:35
初めて免許更新します。


なのに違反者講習ですorz
警察署で手続きし、最寄の教習所で講習を受けて更新する手はずなのですが


この場合でも顔写真って新しく撮ってもらえるのでしょうか?

免許センターで更新しないと顔写真は新しくなりませんか?
932-7.74Dさん:2008/12/21(日) 00:53:48
ttp://eyeportal.jp/60siryokukensa/siryokukennsa.html

片目両方ギリギリ0.3くらいで両目0.5
\(^o^)/
933-7.74Dさん:2008/12/22(月) 23:45:46
免許更新のときの視力検査って片目0.4、両目0.7だけしかはからないの?

それとも眼科の視力検査みたいに、
まずは片目0.7、両目1.0とかから見えるところまで下げるのかな?
934-7.74Dさん:2008/12/23(火) 08:31:51
1.0辺りから徐々に下げていくんじゃなかったっけかな・・・記憶が曖昧
それと普通免許なら片目0.3、両目0.7以上じゃね?
935-7.74Dさん:2008/12/24(水) 00:49:36
免許更新行ったけど意外とランドルト環?は小さかったよ。
あれは0.3や0.4にしては絶対小さい気がする。
両目のなんて1.0だと思えたけどな。
936-7.74Dさん:2008/12/24(水) 07:41:32
難しいってこと?
1.0だと思ったら実は0.7以下だったって事?
937-7.74Dさん:2008/12/24(水) 09:12:43
>>936
いや、警察署の視力検査は普通に見えるんだけども、
眼科ではかる視力検査より0.7やらの基準が高い気がしただけ
938-7.74Dさん:2008/12/24(水) 13:57:25
俺視力検査なんて殆どしたこと無いんだけど
前回の更新時に比べてPCやりだしたせいか視力落ちた気がする
>>932のサイトで計ったらなんとかクリアできたけど本番がちょっと心配だな・・・。
939-7.74Dさん:2008/12/25(木) 19:30:20
あげ
940-7.74Dさん:2008/12/25(木) 21:01:54
メガネも買えない奴らばっかなの?
941-7.74Dさん:2008/12/26(金) 01:07:05
いつも更新時の検査で思うんだけど係員はチェック用紙しか見てないね
う〜ん右かな?とか言わずに上、下とか素早く適当に2〜3回答えただけでいつもパス
裸眼0.1と0.2なんだけど・・・
運転時には眼鏡かけてるけどねw
942-7.74Dさん:2009/01/02(金) 06:31:51
普通に不合格になった人いるの?
俺聞いたことないんだけどw
943-7.74Dさん:2009/01/04(日) 00:43:12
>>91
その後どうなの?
944-7.74Dさん:2009/01/04(日) 10:14:43
何故か深視力がだめぽ・・・5年前は1発クリアだったのに
別室で何度やってもだめで、明日またおいでと言われて3回目、期限あと2週間しかない。
視力自体は1.0あるんだけど。
だれか助けて
945-7.74Dさん:2009/01/04(日) 13:09:37
適当に間をおかず 右 左 上  で合格だろ
946-7.74Dさん:2009/01/04(日) 17:21:30
>>940
免許の条件に眼鏡等って書かれるのが恥ずかしい、シャイな人たちなんだおww
947-7.74Dさん:2009/01/04(日) 18:04:04
検査前は食事をぬけ

イライラして
一時的に遠くが
よく見えるようになる
948-7.74Dさん:2009/01/06(火) 20:04:15
>>935
俺も今日そう思ったよ。
メガネやのに比べたら恐ろしく小さかった。。。
949948:2009/01/06(火) 20:14:28
後、色々疑義的な意見もあるみたいだけど、俺はブルーベリーとかアントシアニンで物凄い視力が上がるよ。
網膜はく離やってるから視力検査の時は必ず摂取する。
前回はアントシアニンとらなくて凄い苦労したしw
950-7.74Dさん:2009/01/06(火) 22:38:06
俺的アドバイスは警察より更新センターが良い。
結構通してくれるから
951-7.74Dさん:2009/01/16(金) 08:41:26
>>950
そうなの?
深視力でもそうなのかな?
だったら大型取りに行こうかなあ。。。
952-7.74Dさん:2009/01/16(金) 18:32:09
>>949
試してみてよく効いたから目や体に良いものだとか
天然のものだから安全だとか思うのは危険だよ。
ケシとかコカと呼ばれる天然の植物から取れる
アヘンとかコカインという薬物は
痛みや疲労にそれはよく効いて
一度使ったら手放せなくなるほどだそうだけど、
隠れた悪影響もあるという話だよ。
953-7.74Dさん:2009/01/16(金) 18:44:59
本当に物凄く視力が上がるんだとしたら、
そんな作用の強いものを自己判断で摂取するのは危険だわな。
954-7.74Dさん:2009/01/18(日) 20:31:04
>>952
>>953
個人判断で利用できるから薬局に売ってるんだろ
955-7.74Dさん:2009/01/18(日) 21:08:07
自己接種する分にはかまわんだろ
956-7.74Dさん:2009/01/18(日) 22:30:06
横!!!
で通れたよw
957-7.74Dさん:2009/01/19(月) 10:03:35
横www
958-7.74Dさん:2009/01/20(火) 13:14:17
酸素缶は実際あがる
本当に一時的だけどね
うそだと思うなら一度試してみればいい
そんなに高いものじゃないんだから
959948:2009/01/26(月) 21:50:18
きょう免許の更新に行ってきたよ。
ブルーベリー効果とは、言いたくないけれども、ハッキリと見えて一発合格!
こんなうれしいことはないよ。

ブルーベリー効かないのかなぁ。俺は効いたように思うよ。

ちなみに両眼、網膜剥離で手術済
960-7.74Dさん:2009/01/27(火) 02:33:53
961-9.75Dさん:2009/01/31(土) 09:44:41
今年が免許更新の年だ。5月生まれなので4月〜5月の間で更新することになる。
まあ、ネット上の簡易検査で右1.0、左1.2、両眼1.2何とか見えたので、午前に手続きすれば更新できるだろう。
片眼0.3、両眼0.7見えれば大丈夫だし、免許試験場の視力検査はほとんど形式的なものだし。
962-7.74Dさん:2009/02/01(日) 19:04:12
>>961
そうなの?
俺見えなくて「それじゃ、免許更新できないよ」って言われて、
半分勘で答えてなんとか大丈夫だった
963-9.75Dさん:2009/02/01(日) 19:43:42
>>962
一度正解すればOK、と言う意味で「形式的」と書いた。
本当の視力検査は、3個中2個正解とか、5個中3個正解とか、半分以上見えてないとその視力が見えたことにならないからね。
964-7.74Dさん:2009/02/01(日) 22:04:34
来月書き替えだ
965-7.74Dさん:2009/02/02(月) 21:57:34
このスレの1さんはどうしてるのか、気になるなw
966-9.75Dさん:2009/02/08(日) 14:09:24
>>965
2004年3月の書き込みか。
と言うことは、>>1の書き込みから今日までの間に、1回は免許更新をしてるわけだ。
無事視力検査をクリアしただろうか?
ちなみに私は、視力検査が形式的と分かっても、子供の頃学校の視力検査のたびに学校から「視力が低い」の紙をもらっていたトラウマか、視力要件がある場所での視力検査は終わるまで不安が消えない。
検査直前まで裸眼になって視力検査を突破しやすくしている。
967-7.74Dさん:2009/02/09(月) 15:23:39
ここ2・3日で2回めの免許更新に行くんだけど
前回の段階で「ギリギリだよ」って言われたからなぁ・・・
なんとなくストリートビューで試験場の周りを見ていたら
「更新用メガネ」「緊急用メガネ」って看板のある喫茶店があったよ
968-7.74Dさん:2009/02/09(月) 23:33:13
やべ眼鏡有りで視力Dだった…
969-7.74Dさん:2009/02/12(木) 10:44:44
今日午後からの更新に行ってきます
とりあえずアントシアニンを摂取
摂取後4時間くらいで効果があらわれ
24時間持続か・・・
検査パス出来ますように
970969:2009/02/12(木) 17:04:00
帰ってきました
なんとか「ギリギリ」通してもらえました
前回も「ギリギリだよ」って言われて今回も
「見えにくい?ギリギリだね・・・いいよ通って」
って言われた
他の列に並んでる人は「ちょっと休憩してからまた検査して」
とか言われてる人が結構いたけど
検査する人の性格でギリギリセーフだったりアウトだったりするんだろうか
971-7.74Dさん:2009/02/15(日) 14:43:08
睡眠不足はヤバイよ
972-7.74Dさん:2009/02/15(日) 20:26:51
更新行ってきた。
順番待ちの間、薄暗いなか文庫本読んでる猛者が結構いたんで驚いた。
よほど視力に自信がある奴だけかと思いきや
眼鏡かけた奴でも読んでる奴がいた。
973-7.74Dさん:2009/02/15(日) 20:34:35
ままあるね
974-7.74Dさん:2009/02/16(月) 00:32:09
メガネかけてるのに、何故か裸眼でパスしてしまう
不安なので乗るときはかけて乗ってる
実際、かけないと標識見るのに自信がない
975-7.74Dさん:2009/02/16(月) 02:10:26
更新の際の視力検査は基本適当です。
職員によりアウトセーフ基準もバラバラ。
でも基本弛いので、0.3ぐらいまでの人なら大半は通れますね。
眼鏡使用にされなくても運転時は自らメガネかける人が大半だからそれで良いと思いますが。
976-7.74Dさん:2009/02/16(月) 12:27:12
自分はメガネで1.2くらい見えてますが更新の時
でかいの3つくらい答えたらもう終わりでした。
まだまだだいぶ細かいやつでも読めるのに、、。
なんで結構目が悪くてもとおると思います。
977-7.74Dさん:2009/02/20(金) 17:49:29
凄いアバウトだな。W
悪意の無いのは分ってるけど 視力悪いものには
励ましには ちっとなり難いわな。w
978-7.74Dさん:2009/02/20(金) 20:13:58
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

スレ立て規制回避

-7.74Dさん (1)

運転免許証更新の視力検査にパスするためのスレ2
名前: -7.74Dさん
E-mail:
内容:
普通免許取得に必要な視力は、両目で日本は0.7、米国は0.5。
疲れていたり、緊張していたりすると、視力が落ちる事があります。
前日から体調を整えて更新に行きましょう。

前スレ
運転免許証更新の視力検査にパスするためのスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1079864293/
979-7.74Dさん:2009/02/25(水) 21:48:16
今やったら0.7だったり0.6だったりorz
980-7.74Dさん:2009/02/25(水) 22:03:37
>>979
それくらいなら、楽勝だから安心して〜
981-7.74Dさん:2009/02/25(水) 22:23:34
>>980
おお、そうなのですか。ちょっと安心しました
982-7.74Dさん:2009/02/26(木) 08:53:08
>>978
ほらよ

運転免許証更新の視力検査にパスするためのスレ2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1235605906/

こっち埋めてから新スレ使ってね〜
983-7.74Dさん:2009/02/26(木) 19:38:55
>>982
thx
984-7.74Dさん
今日更新行ってきた。
前回更新の時はメガネかけてギリギリパスだったのに、今回はなぜか裸眼でパスした。
余りに予想外のことで「メガネかけて検査しなくていいんですか?」って聞いちゃったよ
検査の人が緩々だったのか、これじゃないかと思ったのが悉く当たってたのか分からんけど、
本当に驚いた。まさかメガネ等の条件が消えるとはなぁ

まあ次回更新では確実に復活しそうだけど