眼鏡っ娘小学生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
皆さんは町や電車の中などで結構度が強い眼鏡をかけている
小学生を見たことがありますか?
私は一度だけ見たことがありその子がずっと印象に残っています。
2名無しさん:03/12/14 00:33
最近はいくらでもいるやん。
3名無しさん:03/12/14 00:43
今日、スーパーの駐車場で親子で眼鏡の小学生姉妹を見たよ。
お母さんは縁なし眼鏡。
姉(6年生位)茶色のメタルフレームの眼鏡。
妹(4年生位)ピンクのメタルフレームの眼鏡。

一番度が強そうな眼鏡がお母さんで次が姉、妹の眼鏡はそんなに
度が強くなさそうだった。
でもこの姉妹が大人になる頃には間違いなくお母さんよりも
強い眼鏡を掛けるようになるんだよね。
4名無しさん:03/12/14 00:56
小学生でー3D以上なら、将来ー6Dレベルの瓶底確実だが、
クラスに一人ぐらいはいるのではないかと思われ。
統計上では、小学生の0,3未満者は、5,5%で
およそ20人に一人の割合です。最近は小学生でも、
CLにする子が増えているようです。

5西島勃起:03/12/14 03:30
            *   *   *   
         *  .※  ※  ※.  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *      
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※ヲタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *    
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *   
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *   
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
         *  .※  ※  ※.  *
            *   *   *
\\      オ ー ッ         オ オ ー ッ   //         
 \\                           //
.∧ ∧∧ ∧   ∧ ∧ ∧ ∧    ∧ ∧  ∧ ∧∧ ∧
(   (   )   (   ) (   )    (   ) (   )   )
ポカーン( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д)(   ) (ー`ノ) ヽ(´ー` )ノヽ(´ー`)ノハニャーン
ヲタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
ヲタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
('A`)人('A`)人('A`)人('A`)人('A`)




6名無しさん:03/12/14 07:55
半年ぐらい前に、電車でむちゃくちゃブ厚い眼鏡の小学生の女の子を見たことがあります。(しかもまだ小3か小4ぐらい)
満員電車に近い状態で、その眼鏡っ娘と私が向かい合うような感じでした。
その小学生の顔にはすごくブ厚い眼鏡が小さな鼻で支えられていて、すごく重たそうでした。
レンズの厚さは見た感じ、6〜7ミリぐらいのすさまじい度で顔の輪郭が歪んでました。
先天的に目が悪いのか、勉強のしすぎなのか、その年でこのブ厚さは結構かわいそうな感じでした。
7名無しさん:03/12/14 13:51
町で一年生くらいの女の子が片方だけ分厚い眼鏡をかけていた。
きっと弱視だと思う。
8名無しさん:03/12/14 17:32
このごろ多いよね。近眼もあんなに若くからだとかわいそう。
9名無しさん:03/12/14 21:48
消防の時は凸レンズ眼鏡の女の子をよくいぢめて泣かしてたなあ…「出目金」とか言って
そんな俺も今では立派な眼鏡っ娘萌え。反省してます
10名無しさん:03/12/14 23:44
先週、子供の一日参観で学校に行ったら授業が始まったら
眼鏡をかける女の子が5、6人いた。
さすがに分厚い眼鏡の女の子はいなかった。
11名無しさん:03/12/15 07:29
すぐ近くに住んでるいま小5の女の子ですが、ものすごく度の強い遠視の眼鏡かけてます。
確か3歳ぐらいから遠視の眼鏡を掛けっぱなしだったと思います。
遠視の凸レンズがものすごく強くて、まさに「出目金」状態に拡大されたオメメです。
背がすごく小さい女の子なのに、重そうな眼鏡掛けないともはや何も見えないなんて、すごくかわいそう。
でも、遠視は場合によっては良くなることもあるそうですが、彼女の場合度が強すぎるんでこの先眼鏡無しの生活は難しいかな。
やっぱ、遠視は顔の特に目の感じが凄まじくなっちゃいますね〜
12名無しさん:03/12/15 07:36
小学校の低学年ぐらいだと、遠視眼鏡っ娘が大部分だけど、時に小1からド近眼の近眼眼鏡っ娘っていますよね。
遠視は先天的な所が大きい感じがするけど、近視ってやっぱり先天的じゃないような気がするんですが。
小さい時から本やテレビの見すぎなのかな〜
13名無しさん:03/12/15 09:42
強度近視の場合、小学生であっても小さなプラスチック枠が望ましい。流行に乗るわけではないが。
14名無しさん:03/12/16 06:22
確かおれが小さかった頃、幼稚園時代から眼鏡掛けっぱなしの女の子がいたよな〜と思い出して何十年ぶりかに卒園アルバム見てみた。
とりあえず、女の子が40人近くいたんですが、そのうち既に眼鏡掛けたまま個人写真写ってた女の子が2人いました。
1人は遠視で出目金、もう1人は写真の感じからして近視の眼鏡でした。
やっぱり幼稚園ぐらいだと眼鏡っ娘ってほとんどいないんで、目立ちますね〜
15名無しさん:03/12/17 00:57
幼稚園児の眼鏡っ娘はほとんどが弱視なのでしょうか?
16名無しさん:03/12/17 06:25
幼稚園児ぐらいだと、弱視とか遠視がほとんどでしょうね。
ただ、少数ですが近視の幼稚園児もいますよね。
近視の場合は後天的のような気がする。
17名無しさん:03/12/17 06:33
今の小学生って大体クラスで何人ぐらいの女の子が眼鏡掛けっぱなしですか?
自分の小学生時代(15年ほど前)ですが、小6当時常時眼鏡掛けっぱなしの女の子はクラス17人中2人でした。
ちなみに、2人とも近視。
授業中だけ眼鏡っ娘はもう何人かいました。
2人とも眼鏡外してみてって頼んでも、頑なに拒否して絶対に眼鏡外さなかったことが印象的かな。
やっぱり、常時眼鏡っ娘って眼鏡外されるの嫌なんでしょうか?
18名無しさん:03/12/17 17:48
>>16 近視にも先天性のものがある。
19名無しさん:03/12/17 20:19
>>17
うちの卒業アルバム見てみたら21人中6人もいたw
中学校に入るとき全員コンタクトにしちゃったけどな。
20名無しさん:03/12/18 09:57
>>19 なぜコンタクトレンズに変えたのか理解に苦しむ。
21名無しさん:03/12/18 10:20
全員が全員揃ってCLとは、なんともまあ珍しいね。
しかも時期も揃って。
2219:03/12/18 21:35
>>21
>時期も揃って
「中学校で」の間違いですた。スマソ…
23名無しさん:03/12/20 02:22
両親が近視でなくて幼稚園で近視の女の子はいるんでしょうか
24名無しさん:03/12/21 10:22
>>23 全国レベルではうじゃうじゃいると思われる。男の子も含めて。しかもほとんどが乱視付きなので、眼鏡を常用しなければならない。
25名無しさん:03/12/21 19:29
このごろの小学生って眼鏡の子が多いね。
結構極度な近眼の子も見かけることが多い。
26名無しさん:03/12/22 15:36
分厚い眼鏡の女の子を見ると萌える
27名無しさん:03/12/22 19:04
かわいいよね。
28名無しさん:03/12/22 20:02
ロリコンと眼鏡フェチは両立するのか?
29まぞ ◆3qoiwLtuRU :03/12/22 22:31
近所に小学生の眼鏡っ娘がいるんですが
超激萌えです。
見掛けると電柱の陰でシコシコやってます。
いつか赤いランドセルにかけてみたいなぁハァハァ
30名無しさん:03/12/25 05:49
私の近所にもいます。
まだ5年生なんですが5oくらいの眼鏡をかけています。
真ん前から見た事があるのですが光の反射がすごくて
目がみられませんでした。
31名無しさん:03/12/25 07:40
最近ブ厚い眼鏡っ娘小学生多くなってきたよね!!
32名無しさん:03/12/25 18:42
そうだね。かわいそうだよね。
33名無しさん:03/12/26 00:17
橋本侑里映ちゃん可愛いよ。
34名無しさん:03/12/26 12:34
NHKのスーパーえいごりあんに出てくる
ユウちゃんが結構かわいいね
小5だってさ
35名無しさん:03/12/26 22:08
渦をぐるぐるぎらぎらさせてるのってかわいい。
36fun:03/12/27 02:04
他にもTV出演している眼鏡小学生はいますか?
中学生でもいいです
37名無しさん:03/12/27 12:29
そーいえばドラマに出てた子役の女の子にもメガネがいたよ
38名無しさん:03/12/27 23:12
CMにも眼鏡っ娘が出ていたよ
39名無しさん:03/12/29 20:57
今日町で眼鏡の三姉妹を見かけたよ
40NHK合唱コンクール:03/12/31 01:14
 小学校ー高校までメガネッコがみられます
めがねの似合う子が映る。ピアノ伴奏している男の子
(めがね君)は数名しかみてないな。
 教育大付属はめがねっこの密度が高い傾向にある。
 高校になるとコンタクトか、コンクールだけ眼鏡取るかで
 密度は(見かけ上)低い傾向になっている。
41名無しさん:04/01/02 01:42
神社で眼鏡っ娘をみたよ
42名無しさん:04/01/02 10:40
旭化成のCMに出ている眼鏡の女の子は誰ですか?
43NHKようこそ先生:04/01/02 12:39
 ここもめがねっこがみられる
  郡部はゼロの時もある めがねっこ
44名無しさん:04/01/02 16:44
弱視で幼稚園のころからめがねかけてるやついるよ。
45名無しさん:04/01/02 18:46
小6ぐらいで5ミリくらいの近眼眼鏡はこのごろ珍しくもなんともないね。
46名無しさん:04/01/04 07:27
親戚の小学生の女の子が家にやってきました。
2年前に会った時は3年生で眼鏡を掛けていなかったんですが
久しぶりに会ったら分厚い眼鏡を掛けていてビックリしました。
どうしてそんな眼鏡になったのかを親に聞いてみると
昔から本が好きで夜にベットのライトで本を読んでいたら視力が落ちたと聞きました。
実は3年生の時も視力は0.5くらいしかなかったそうです。
話しによると今は0.1がぼやけて見えるそうです。
将来どうなるか楽しみです。
47長井秀和:04/01/04 10:54
普段は地味で目立たなくおとなしい女の子が眼鏡を取ったら

やっぱり地味なんだ

漫画だ

漫画でしか逆転現象は起きない

「できれば眼鏡を掛けておいたまま欲しいんですけど〜」

現実は眼鏡一つで覆らない

間違いない!
48斜視:04/01/04 13:18
 遠視性斜視

  強い遠視がある場合があります。
 手術よりも眼鏡で矯正する場合があります
49名無しさん:04/01/04 19:04
近眼の小学生って、やっぱ度が進みやすいんだね。
50名無しさん:04/01/04 21:46
うちにも毎年正月に親戚の子達が集まるのだが、
親戚が多いんで小中学生男女合わせて7人が毎年やってくる。
昨年まで中学生の女の子一人だけしか眼鏡を掛けていなかったはずだが、
今年はその子の妹(6年生)も眼鏡になってた。
そして、もう一人男の子(5年生)も眼鏡掛けるようになってた。
その男の子のお姉ちゃんも近視らしい。
来年は4/7人眼鏡率にアップするかも?
51名無しさん:04/01/06 18:21
どんなに強い近視の子でも、はじめは裸眼0.6くらいからメガネ生活が
始まるのか・・・・
52名無しさん:04/01/06 19:57
眼鏡かけた小学生の画像ない?
最近は小学生も普通に眼鏡かけるようになってるから持ってる人
いたらupしてー!
53名無しさん:04/01/07 00:20
Win MXを使えばたくさん入ってきますよ。
54名無しさん:04/01/07 06:07
>>51
漏れの友人は、田舎の小学生だったけど、小学校4年の視力検査で、0.7だった。
で、すぐ先生から視力矯正を指示されて、言われるままにメガネの常時装着を
はじめたっていってた。
0.7なら、メガネなしでも免許も取れる視力だったわけだが…
もちろん、それからどんどん度が進み、今では強度近視だ。
55小学生(消防)めがねっこ:04/01/09 02:15
 乳幼児ー消防めがねっこ
  フレームは均一ではフイットしないから
 高くつくらしい 低学年用は2−5万円(レンズ込み)
 強度遠視のレンズは保谷硝子特注になるとお値段は>>
56名無しさん:04/01/12 00:15
メガネ屋の店員をやっている友人と今日久しぶりに会ったらメガネを買った人の事を
色々聞いてみました。
聞いた話で一番興味深かったのが今度小1になる女の子の話でした。
その子は近眼で視力が0.4くらいだそうです。
顔が小さかったのでフレームが2種類しか選べなかったそうです。
今後も視力が落ちたらメガネ屋に来ると思うのでその時はまたどうなったか聞きたいです。
57名無しさん:04/01/12 00:53
瓶底小学生がいた
58名無しさん:04/01/12 09:58
自分はちょっと訳あって長距離通院しているが、
その目的地で検査待ち中(結果待ちかな?)
の時ピンクと青の服きた小学生ぐらいの眼鏡っ娘が
隣に座った!!!(すきまもないほど)
最初は俺に対して
緊張していたようだが自分の背が低いっちゅーことも
あってか安心してくれた。
ほんの20分ぐらいだったが兄と妹って感じの
時間がすごせた。(別に会話はしていないが)
後で父があの子可愛かったな・・・と言ってくれた。
その父も今は離婚・・・なんてついてないんだろう。

59名無しさん:04/01/12 10:57
758 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/01/12 09:06 ID:+Xb+QYQ7
ネットでやりかたみて練習してムーンウォークをマスターしますた。


エレベーター待ってる時一人で練習してたら気付いたら人が後ろに立ってて泣きそうになった。
60低学年メガネッコ:04/01/22 00:56
 低学年は遠視のほうが多いようです
   
61名無しさん:04/01/22 18:09
このままいくと、強度近視のために小学生でもプラスチック枠を選ぶ子が増えるだろう。
62名無しさん:04/01/24 00:14
めがねっこ小学生が、ドッチボールで顔面にボールをくらい、レンズばぶっとび
泣いていた。ピンクのメタルフレームだった
63名無しさん:04/01/25 00:48
かわいい。
俺にも昔そんな同級生いたっけ
今どうしているかな。
64名無しさん:04/01/25 00:58
>61
強度近視はプラスチックの方がいいんですか?
6561:04/01/25 10:31
>>64 レンズが厚くなるので当然です。流行とは関係なく。
66名無しさん:04/01/25 15:32
小学生でも普通にふちなしの香具師がいるね。
昔はいなかったなぁ。
67ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :04/01/25 15:48
>>66
90年代半ばの縁無しブームの頃、増えてきた。
縁無しってすっごい華奢だから小学生に心配。
でもそこが萌える。

最近は、トミフェブの真似をしている感じの小学生が居たり、
アイフォリスクの小学生が居る。
アイフォリスクって結構高いから、金持ちのお嬢様なのかな〜っとか思ってしまう。
特に中学進学の塾通いなんかしてると。
68名無しさん:04/01/31 12:44
体育でバレーボールの時間とかよくぶつけてた香具師いたなあ。
69名無しさん:04/01/31 16:24
今日は、「お受験」(中学入試)のところが多かったのか
朝の電車では、親子連れの受験生が目立ちました。
何と、出会った女の子の半数すらいがメガネをかけており驚きました。
さすがにまだ小学生ではコンタクトではなくて、
みなさんメガネなのでしょうが、あまりにもメガネっ子多いぞ!
しかも、瓶底とはいえないにしても、もうかなり度の強そうなメガネ
の子も多くて、なおびっくり!!!
度数にすれば、マイナス3〜4ぐらい?(中には5ぐらいの子もいたぞ)
母親は、メガネかけてない場合が多かったが?(コンタクトなのか?)
70名無しさん:04/01/31 19:07
勉強ばかりしてるんだね
71名無しさん:04/01/31 19:19
それだけじゃーないだろ
72名無しさん:04/01/31 22:29
まもなくコンタクトでしょうな。
73名無しさん:04/02/01 10:39
>>69
こんな子の多くは、将来、網膜剥離や緑内障におびえながら生活を送ることになるんだろうね。
小中学生のうちは、たとえ近視が発症しても、どれだけ裸眼視力をキープさせるかということが
大事だという認識が、親に乏しいんだろうね。
眼鏡をかけてよく見えるようになりさえすれば、あるいは眼鏡の度を強めれば、よく見えるように
なって、それですべて結果オーライ、って考えちゃう。
そんな眼鏡をかけっぱなしにさせられる子供がかわいそう。
74遠視性斜視:04/02/01 18:39
 小学生の場合手術より凸レンズで調整する場合が多い
   プリズムのメガネッコも可愛いね
75名無しさん:04/02/01 22:39
小学生のメガネ率って実際にはどれくらいなの?
76名無しさん:04/02/01 22:56
77昔のめがねっこ:04/02/03 02:19
 赤のセル枠 デザインは数種
   サイズは42−46くらい
  PDメータもないから概算
 ガラス遠視用は重く鼻、耳にあとがつく
 
78名無しさん:04/02/03 19:31
>>77
>鼻、耳にあとがつく
小学校時代から眼鏡をかけていて、鼻や耳についた眼鏡の痕って、もう一生取れないよね。
小学生は、まだ育ち盛りなのに、鼻や耳をフレームで纏足状態に置くんだからね。
漏れの友人も、コンタクトに変えたあと、「鼻のみっともない眼鏡痕が消えない・・・」
ってすっごく悩んでた。
79ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :04/02/04 22:43
>>78
最近は
軽量フレーム+シリコンパッド
が主流。
でも貧乏人はたいへんですよね。
80ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :04/02/04 22:47
児童虐待の児童って重度の虫歯が多いんだって、
歯医者にも逝かせてもらえないらしい。
近眼になったら悲惨だね。
でも近眼は遺伝だし、
近眼の人は虐待とかあまりしませんよね。
意識は無いかもしれないけど
人工の器具に支えられているハンデを自覚しているから、
あんまし悪いことはしません。
81名無しさん:04/02/05 00:56
>>80
岸和田で虐待されて脳萎縮になり昏睡状態に陥った中3の生徒。

近視だったらしいが、身体の近くに、壊れた眼鏡がみつかったという。

鬼畜の継母は、この子の眼鏡を壊して、もう2度と外を歩けなくさせたんだろう。

本当にかわいそう。
82名無しさん:04/02/05 11:56
大学生だが
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040204-00000001-mai-l08
美浦村・女子大生殺人 眼鏡など、自宅に−−遠出する意思なかった? /茨城

 ◇コンタクト・眼鏡、自宅に
 美浦村舟子の清明川河口で阿見町阿見、茨城大農学部2年、原田実里さん(21)の遺体が見つかった殺人、死体遺棄事件で、
原田さんが普段使っていたコンタクトレンズや眼鏡が自宅に残されていたことが3日、江戸崎署捜査本部の調べで分かった。
原田さんの視力は0・1程度で、財布や携帯電話も置いて外出していることから、遠出をする意思はなかったとみられる。【中田純平】

0.1で裸眼に深夜に外出はあぶないぞなもし
83遠視めがねっこ:04/02/08 15:03
 老眼とかいわれる
84名無しさん:04/02/09 07:46
最近普通に瓶底小学生見かけるよね〜
まだ小学校低学年ぐらいのくせに、黒ブチフレームからレンズが5ミリぐらいもはみ出したすごい瓶底眼鏡の女の子を電車で見たことがある。
ま〜ほぼ先天的な近視だと思うが、生まれて数年で自分の目では何も見えず、レンズの力を借りないと何も見えない目なんてすごくかわいそう。
レンズが生命維持装置になってる感じですよね。
85ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :04/02/09 12:36
>>84
健常者の快適な生活を考えられない、
眼鏡無しで物が見えるというのが想像出来ないから
当の本人は意外とあっけらかんとしてたりして?
86名無しさん:04/02/09 13:47
まあ強度近視や遠視の子やその周辺の人の書き込みによれば、
本人はこんなものだろうとあっけらかんだそうだな。
87名無しさん:04/02/09 15:13
>>79
そうだけど
セルに鼻盛りすると纏足になるよ。
近所の子がトミフェブっぽい眼鏡かけてたけど
ズルズル落ちるようで、
ある日、鼻パッドが追加されてた、
耳の後ろの状態からして
かなり食い込んでいる感じだったよ。
セルは融通が利かないから。
88名無しさん:04/02/10 04:03
>>84
「貧乏人は大変ですね」
とコッチにこそ言いたい。
子供に金は惜しむな、一番薄くなるレンズを使え。
89名無しさん:04/02/10 06:37
>>88
その娘の親は娘にすごくお金を使ってる感じでしたよ。
レンズの感じからして、安いレンズでは無かったですよ。
ギリギリまでイイレンズを使ってもそこまでの厚さになった感じでした。
多分、安いレンズだったら10ミリ超えるんじゃないぐらいの度でしたよ。
90名無しさん:04/02/10 09:40
やはり強度近視の人は、プラスチック製の小さなフレームを選ぶべきだ。
91名無しさん:04/02/10 13:05
例えば小1で-2Dだとしたら、20歳になる頃にはどれだけ度が進むやら。(((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル
何か統計とか無いのかなあ。
92名無しさん:04/02/10 16:37
>>91
たぶん20才になる頃には-10Dくらいになる。
93名無しさん:04/02/10 17:56
>>92 −10Dだと、天地は30mmで足る。
94名無しさん:04/02/11 11:48
>>89
そんなにハミ出すもんか?
俺は視力0.03で乱視付きだが3ミリ程度に収まって…

と、ここまで書いて気付いた。

そうか、小学校低学年だからメガネ自体小さいのか。
なるほどなるほど。
ならば、もうちょっと年齢が上になったら、その子次第では確変が入ると思われ。
95保健室; セロテープ常備:04/02/17 00:35
 昔のガラスめがねは、運動していてもよく割れます。
  割れ方によっては目の周辺にガラスの粉が散乱します
 保健室でセロテープを両面テープのようにしてガラス粉を取り払います
 手間はかかりますが丹念に処理してから、眼科で検査、眼球にガラスの粉は
 危険です。 
  強度のめがねっ子のが割れやすかったようです。
 
96名無しさん:04/02/19 00:13
暗い部屋で顔に本を近づけて近視を発達させるメガネっ娘養成塾ができたら
あなたはどうしますか?
97名無しさん:04/02/19 00:48
講師になります。
もちろんボランティアで。
98名無しさん:04/02/21 02:45
見てらんねぇなぁ、愛すべきクソ野郎どもよ。

>>96
当然ながら潰す。
もうマスコミ煽って。

自分がそのルートで眼鏡者になったから、同じ轍は踏ませたくない。
視力改善案を教えに行きます。

それでもなお近視になった、養殖モノではない本物の娘さんには、
笑顔で「コンタクトは糞だ」と諭しますよ。
99名無しさん:04/02/26 00:14
最近あまり見かけなくなった
100名無しさん:04/02/26 09:50
>>99 うそこけ!!
101NHK:04/02/28 16:55
ようこそ先生
合唱コンクール全国大会小学生の部
 
 ありのままの姿がみられます
凸レンズちゃんもみられるよ
102名無しさん:04/02/28 23:11
中学校に入るとコンタクトの割合が高くなるんですか?
103名無しさん:04/02/28 23:39
高くなるのは間違いないな
104名無しさん:04/03/01 21:47
やっぱ小学生のめがねっこ
特に女の子は特別扱いだね。
105名無しさん:04/03/02 07:42
強度の遠視で凸レンズの眼鏡を掛けた小学生の女の子ってすごくイイ!!
近視と違って、遠視は眼鏡外すと近くが見えないってのがまたいいね。
106名無しさん:04/03/03 11:11
>>104-105 おい、男の子はいけないのかよ?
107名無しさん:04/03/08 07:33
きのう電車で小学生の掛けてる眼鏡がすごくピカピカ状態だったんで見てみたら、すでにものすごい厚さのレンズの眼鏡を掛けていました。
メタルフレームでしたが、フレームからかなりレンズがはみ出してました。
すでにレンズの厚さが5ミリぐらいはあるような感じだった。
かなりの強度近視で眼鏡がないと何も見えない状態かと思うが、何も見えないであろう目がすごくきれいでつぶらな瞳だったのが印象的。
すごくきれいな瞳なのに、もう眼鏡なしでは何も見えなくなってるってとこにすごく萌えた。
すでに瓶底だけど、これからどんどん度が進んじゃうんだろうな〜
108名無しさん:04/03/08 09:43
かなり生活水準の高い某町のスーパーで、
子ども会?の集団ハケーン
小学校高学年でピカピカの縁無し眼鏡の子が居た。
レンズは薄くしてあるけど縁の光が半端でなく
顔の輪郭がかなり縮小されてました。
しかし子供向けのデザインでない為、鼻メガネのようでした。
もう口紅塗ったりしていて随分マセている小学生でした。
いや〜小学生に5,6万もする眼鏡買い与えるなんて...凄い!

109108:04/03/08 09:45
>しかし子供向けのデザインでない為、鼻メガネのようでした。

サイズが適正でなかったようです。


110名無しさん:04/03/08 19:23
ド近眼の小学生多くなってきてるね。
将来は牛乳瓶の底のめがねになるなぁ。
111名無しさん:04/03/09 07:29
去年、小学校で教育実習したけど眼鏡っ娘本当に多くなったと思う。
自分が小学校時代の時って確か常時眼鏡っ娘クラスで1人だったんだけど、今回担当のクラスは常時眼鏡っ娘4人もいた。
その内、かなりの度数の眼鏡かけてる子が1人いて、瓶底に近いぐらいの厚さでした。
小学校全体を見ても常時眼鏡っ娘すごく多くなってますね。
112片眼遠視:04/03/17 01:02
 片方が凸レンズ、片方が凹レンズの女の子をみた
  左右の差異があって調整視力がでているのかな
 3−4歳の頃パッチ(目隠し)していたのかな
 人数的にはあまり多くはいない
113名無しさん:04/03/17 10:39
>>110 そのうち、プラスチック枠でない限り賄えなくなるだろう。
114名無しさん:04/03/18 10:01
>>112
>片方が凸レンズ、片方が凹レンズの女の子をみた

うちの娘そうなる予定です。
両眼に乱視があり、片方が遠視、片方が近視だそうです。
来週メガネの処方を出してもらいます。
生まれつきのものだろうと言われましたが
見た目の奇異さでからかわれたり、いじめられたりしないか
とても心配です。
115名無しさん:04/03/18 16:49
>>114
子供がいじめられないかどうか、親がしっかりと監視しないとね。
116114:04/03/18 17:55
>>115
ありがとうございます。
私自身、眼鏡っ娘でいじめられこそしなかったものの
からかわれたのが、とてもイヤな思い出になっているので
過剰に心配しています。
中学生くらいになればコンタクトでも大丈夫だろうから
それまで頑張って欲しいです。
ただの近視でメガネかけてる子は何人かいるんですけどね・・・。
117遠視ちゃん:04/03/20 00:45
 老眼鏡と同じ凸レンズ
老眼とかいわれたメガネッコもいたよ
強度だと目が拡大されてしまいます
118名無しさん:04/03/25 23:19
メガネをかけていてそのメガネを気にしているメガネっ娘小学生に萌える
119名無しさん:04/03/26 00:11
この前、病院の小児が多い科の待合室に
鼻パッドや
テンプルを母親に調節して貰っている女子小学生が居た。
髪型は子供っぽい感じだけど、お約束どおり発育がいい。
おそらく小学校5,6年だと思う。
俵型メタルフレームの高屈折レンズ使用で
ズレ落ちるのも固定するのも嫌だったみたいだ。
「お母さんなんかここでずっと支えているよ」
「耳の後ろも。。。」と言って
黒ぶちの鼻パッド付きの安っぽいセルを
外して耳の後ろのテンプルを見せてた。
殆ど直角だったので驚いた。
鼻パッドの跡はそこそこ。
「このぐらい、キツいのじゃないと眼鏡なんかすぐ落ちちゃうよ」
と押し問答してました。
120名無しさん:04/03/26 00:47
>>119高屈折レンズってやはり見てわかるもんですか?ってことは幾ら薄くしても目が悪いのは隠せないですね?
>>120
普通の人にはわからないかもよ…。
122名無しさん:04/03/27 07:21
この間雨だったんでバス停でバスを待っていたら、傘が無くて結構雨で濡れた小学生ぐらいの眼鏡の女の子がバス停に走ってやってきた。
その娘はすでに結構ブ厚くて度が強そうな眼鏡を掛けていたんですが、雨でレンズがすごく濡れてたのに、そのまま何もせずバスを待ってたんで、眼鏡拭きを貸せた。
ハンカチとか忘れたらしく、私が貸した眼鏡拭きですぐに眼鏡を拭き始めた。
近くですら目がほとんど見えないらしく、目をすごく細めながら眼鏡を拭いて、拭き終わるとそそくさと再び眼鏡を掛けた。
眼鏡拭きを返してもらう時に、ちょっと視力とか聞いて見たが、いま視力0.02ぐらいで幼稚園ぐらいから目が悪くなってずっと眼鏡を掛けてるそうです。
確かに、その娘の眼鏡はレンズの厚さが5ミリは確実にあるぐらいのブ厚さで、すごく度が強かったです。
将来10ミリは行きそうな感じでした。
123被写体:04/03/27 08:45

実際、小学生からメガネで
ド近眼でメガネが生命維持装置になっている人は
ちょっとの水滴ぐらいじゃメガネ外しません。
曇ったり、水滴で視野が悪くなるのに慣れているから。
普通の近視の人がうっとうしく感じる事でも
メガネが生命時装置な人にはうっとうしくないのですよ。
暑くてもメガネなど気にせず。。。
っていう書き込みあったけど
Tシャツだってうっとうしいでしょ?
それと同れべる。
でもコンタクトの便利さを知ってしまうと、
今度は近眼そのものを改善したくなる罠。
124名無しさん:04/03/27 17:47
>>123鋭いですね。自分の周りにもいました。まぁいろんな人がいるとは思いますが。
病気以外で、普通に近視が進んだ人で、小学生だと最高いくつくらいでしょうねぇ?まさか0.01とかにはならないと思うし。
125名無しさん:04/03/27 17:52
>>121
じゃ、高屈折にすれば渦も少なくなるってことですか?
126名無しさん:04/03/27 18:02
>>122
その子、プールとかどうしてるんだろ…当時0.05位でもかなり恐い思いをした記憶がある。かわいそうだな。。階段が平らに見えてしまうんですよね。
127クター:04/03/28 00:05
今日、市内の電気店でメガネを掛けていた2人の姉妹がいました。
見た目から姉は小学校低学年、妹は保育園だと思いました。
どちらも片方の目のレンズが分厚く(特に妹の方が分厚かった)弱視だと思われる。
姉妹どちらとも弱視だなんて不憫だなと思った。
128名無しさん:04/03/28 00:08
姉妹で弱視のパターンは結構あるのでは?
http://www.yoshimitsu-jp.com/yoshiko/index.html
129>>127:04/03/28 00:34
 遠視性でしたか?
130名無しさん:04/03/28 00:37
>>128
萌え
131名無しさん:04/03/28 01:22
>>123
そだね。
サングラスとはわけが違う。
化学の実験で眼鏡強制だけど
眼のいい奴は長時間かけていられないんだよな。
薬品触るときだけかけて
「あれ?私の眼鏡どこ居った?」だもんな。

132名無しさん:04/03/28 06:26
母親が超ド遠視の瓶底遠視眼鏡で、その小学生の娘2人も遠視眼鏡ってパターンは見たことあります。
母親は本当に凄まじい厚さの遠視眼鏡で、まさにレンズがボールを半分に切ったかのように真ん中が膨らんだレンズでオメメはでかでかに拡大されてました。
娘も母親みたいに度が進んで瓶底眼鏡っ娘になっちゃうんでしょうか?
133名無しさん:04/03/28 14:53
一家全員眼鏡っていう例はよくあるな。
双子が両方とも眼鏡だったりするのがすごく好き。
134名無しさん:04/03/29 23:04
135名無しさん:04/03/30 01:52
>>134
弱視とかはなんかかわいそうな気がしちゃうなあ
136名無しさん:04/03/30 07:27
まだ小学校1年生のクセにすでにド近眼で近眼の眼鏡を常時掛けてる女の子。
この位の年だと9割方遠視とかが多いのに、すでに近眼になってしまった女の子。
遠視だと治ってしまう人も多いそうだが、近眼だとほぼ一生眼鏡っ娘のまま。
しかもこの位の年から常時眼鏡だと20代ぐらいには超瓶底眼鏡の女性になっちゃうんだろうな〜
>>136
20代ぐらいには網膜剥離や緑内障で
真性障害者の可能性も高いです。
138名無しさん:04/04/03 02:09
小学校1、2年生の度近眼小学生はプールの時たいへんでしょうね
139レーザー凝固:04/04/03 10:57
 早めの診断では有効
  軸性、遺伝性が先天的近視になる
 
140名無しさん:04/04/06 01:11
先週、親戚の小学5年生の女の子が家にやって来た(今年度から小6)
その子は小学2年の時から毎年春休みと夏休みに家に来ている
今、その子はメガネを掛けている
小学3年の夏休みの時にメガネを掛けてきて驚いた。
メガネっ娘ファンの私は親戚にメガネっ娘ができてとてもうれしかった。
その時の視力を両親に聞いてみると0.3くらいだと聞いた。
小学4、5年と毎年メガネが変わっていて先週来た時に聞いた視力は0.07だそうだ

141名無しさん:04/04/06 23:34
今日地元のテレビで小学校の入学式のニュースがあった。
小さい学校で1年生が40人ぐらい入学してきたとのレポートでしたが、その中の女の子の1人がかなり強度の遠視眼鏡っ娘でした。
その遠視眼鏡っ娘はインタビューも受けていたんですが、かなりの度数でお目目がかなり大きく拡大されてました。
多分幼稚園ぐらいから眼鏡っ娘だったと思うんだけど、やっぱり生まれて数年で眼鏡という器具がないと物をちゃんと見ることができないんで、すごくかわいそうな感じでした。
もう一生レンズで矯正しなければ、何も見えないんですごくかわいそうですね。
142名無しさん:04/04/07 00:13
>141近眼じゃないんだから…。その表現飽きた。でも、そういう場面で眼鏡っこってよくインタビューされたり写されたりしてるよね。
143遠視眼鏡+眼帯:04/04/07 00:45
 弱視系だと眼帯かアイパッチ
  レンズにプリズム張ったメガネッコもみます
 
144名無しさん:04/04/07 06:58
自分の幼稚園時代の卒園アルバムを見たら、50人ぐらいのうち眼鏡掛けてる女の子が1人だけいた。
写真を見た感じ、遠視の眼鏡でした。
小学校が違ってたんですっかり忘れ去っていたが、かれこれ20年後の今も遠視眼鏡っ娘なんだろうか?
遠視の眼鏡って、虫眼鏡みたいだし目が顔と不釣合いに大きく見えたりと女の子にとっては近視以上にハンデがある感じで、やっぱりかわいそうと思ってしまいます。

145名無しさん:04/04/07 20:36
今日の所さんの番組に、遠視幼稚園児出てたね。
146名無しさん:04/04/10 00:32
私も見ました。
そういえば最近TVであまりメガネっ娘を見ていない。
誰かでている番組を教えてー
147名無しさん:04/04/10 00:47
>>145-146なんか、不憫になってつい見ちゃうよね。小さい子が出るという意味では所さんの番組よいかも。 >>138大変ですよ!!泳ぐ分には問題ないけど最初のシャワーやら消毒槽やらで、皆がはしゃいで走っても自分だけ階段が恐くて走れなかった…
148名無しさん:04/04/10 01:09
小学生になってないでつが。
年長さん位の娘が、かなりの強度の近視メガネかけてた。
眼球飛び出し、いかにも軸性近視って感じ。キモイほど出てた。
先天性だと思ふが、間違いなく将来は網膜剥離だろな。
その娘を少し見たら、母親が見るなって顔してたよ。
漏れが親だったら同じだろな。
149>>146:04/04/10 01:24
NHKようこそ先生
NHK合唱コンクール全国大会 
 実写です
150名無しさん:04/04/10 12:24
0才児のときから正常な目に遠視レンズをかければ
将来は瓶ぞ娘になりますか?
151名無しさん:04/04/12 23:26
萌えー
152名無しさん:04/04/14 15:23
小学生高学年でハードコンタクトの女子が居た。
出目なんで電車で隣に座っただけでわかった。
前に立っていたお兄ちゃんは名門中学生でグルグル渦巻き眼鏡使用してた、
レンズは薄くしたあったようです。
お母さんは今風の茶セルでした、お兄ちゃんと同じぐらいの度でした。
とても美人でした。
朝の混雑時だったので偶然にも牛歩でストーク状態になってしまい、
母親が「お母さん、コンタクト入れてくるから」とハードレンズのケース見せて
女子トイレに颯爽と
入っていきました。

某所ではよくある風景ですが、お約束過ぎてw
153名無しさん:04/04/14 22:58
今日、見た…。高学年位の遠視君。激しくボヨっとした眼鏡の中心部だけ更に厚みが…!スーパーの文房具売場付近をうろちょろしてた。一人で。よく見たいのにずばしっこかった。いたたまれない気持ちで胸がキュンとなった。大げさかな…。自分でも変だと思う。
154名無しさん:04/04/14 23:00
今日、見た…。高学年位の遠視君。激しくボヨっとした眼鏡の中心部だけ更に厚みが…!スーパーの文房具売場付近をうろちょろしてた。一人で。よく見たいのにずばしっこかった。いたたまれない気持ちで胸がキュンとなった。大げさかな…。自分でも変だと思う。
155名無しさん:04/04/19 22:40
今日、ドラッグストアで
婦人物っぽい大きな強度でやたらレ眩しいレンズかけている
女子小学生と
中程度の今風のピンクセルをかけている
二人組が居た。
二人とも鼻眼鏡状態で可愛かった。
しかしコンタクトケア用品を眼鏡を持ち上げて
必死に見ていた。
挙句の果てに店員に聞いてた、
しかしバイトだったらしく
眼鏡のピンクセル(鼻パッド付きで圧縮レンズで度数強そう)
の薬剤師のお姉さん登場、
自分の眼鏡を外してしきりに説明してた。
お約束だけど鼻パッドの後が凄かった。
結局、婦人用眼鏡の子が
ソ●トメイト買って帰ったようです。


156名無しさん:04/04/19 23:21
補聴器+強度遠視眼鏡のランドセルしょった男の子が電車にいた。電車通学の理由は言うまでもないだろう。かわいそう…
157名無しさん:04/04/20 16:08
そういうの差別じゃないの?
私だって思っちゃうけど、口に出すのはやめようよ…
158ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :04/04/20 21:53
可哀相って言うのは
否定から来る感情だからね。
おれも近眼で眼鏡かけている人はみんな可哀相に思えるよ。

でもまぁ報告しないで闇に葬るのは
臭いものに蓋をする
これも差別的だ。

補聴器+強度遠視眼鏡の子に可哀相だけど萌え〜

ならいいのかw

屁理屈スマン。
159名無しさん:04/04/20 21:56
補聴器の女の人を見ると性的興奮を覚えるのだがこれもダメか?
160ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :04/04/20 21:58
瓶底眼鏡の女の人を見ると性的興奮を覚えるのだがこれもダメか?
161名無しさん:04/04/20 22:06
今日も、研修のドラッグストアで
コンタクトケア用品買いに来た眼鏡っ子小学生が居た。
ギャルっぽい黒セル眼鏡だった。
圧縮レンズでも度数がかなり強いみたい、
しきりにズレを直してて気の毒だった。
ギャル服着て化粧してマセた感じの子でした。
母親と一緒だった、
母親はコンタクト使用らしく素顔でした。
母親は地味なのに…
162名無しさん:04/04/20 22:34
アクセスは地価高騰沿線だが
駅から遠いDQNの多い地域の
大繁盛のファミレスの隣の席で
怖そうなチンピラ風のグラサンかけたお兄ちゃんパパと
真っ赤な髪の毛のジャージ姿の
今どき珍しい、
大きくて安っぽいアラレちゃん眼鏡だけどレンズは高級で度が強い
ヤンママの子供が
小学校低学年で近視の眼鏡かけてた。
三つ編みの女の子です、
スープをすすったりする時にメガネを曇らせていて
「ママ! メガネ曇っちゃうよ〜(泣」
とグズったらヤンママがメガネかけたままスープすすって見せて
「あんまり目の部分を近づけないですするのよ〜」

んでその後、父親に
「オマエ! 何コンタクトしてんだよ、金かかるから
休みの日はメガネしろっていってんだろ!」

とDQNっぷりを発揮していました。
DQNでド近眼…
惨めですねw


163名無しさん:04/04/20 23:12
>>157 ごめんなさい。自分も小学生の頃から目が悪いので、「あぁ、この子も眼鏡かけなきゃいけないんだね、不便だし、こんなうちから掛けたくないだろうな…」って思うと妙な気持ちになる。自分より下がいた、という変な安心感と同情心みたい。
>>163
同意。

おれもそー思うけど
手帳持ってそうなのは、無意識にフィルタリングしてしまう。
アンタぐらいのが一番萌えるわw
165名無しさん:04/04/21 07:56
まあな。treeのネカマさんたちも>>163と同類だったじゃないか。
ウソとか俺は眼がいいからネカマしない。
オサーンとか凶が自分より↓を作って安心したくてやってたんだから。
あ、ウソといえば>>162の報告、最後のほうがわからなかったが、
「オマエ! 何コンタクトしてんだよ、金かかるから
休みの日はメガネしろっていってんだろ!」
というのは、妻のほうが言ったのね。
たしかにDQNカップルって両方同じ(男)言葉だ。
前にダイビングでこういうカップルと一緒で、
声の高さが違うだけで、同じ言葉遣いだったので驚いた。
奥さんのほうが、
「おい、メシ食いに行かないか?」
っていう感じ。
166162:04/04/21 09:32
漏れは凶でもウソでもオサーンでも無いZO。
眼鏡かけた小学生って金持ちのお坊ちゃんってイメージあるからな…
ちょっと珍しかったんで報告しといた。
結構、束横線とかで名門学校に電車通学しているような子に多い。
もう小学校3,4年でー5Dとか普通に居ますね。
167名無しさん:04/04/21 09:55
今度東横線ヲチしてくるか。
168名無しさん:04/04/21 10:01
そりゃどうも。
なんかウソ得意の「呪われた血」の話だったもんで。。。
確かにこういうの悲惨だね。
169名無しさん:04/04/21 20:48
>>165
そのtreeとやらを見たことないから何とも言えないけどいきなりネカマと同類とか言われても…。自分でもヤバイってわかっててそれを承知でここに来てるわけだし、いろんな人がいることわかって欲しいんだけど…。
こっちとしては目がいいのにこんなことに興味持ってる方が変。
170162:04/04/21 20:58
>>169
同意。
Treeは途中からしか見ていない。
前は相当賑わってたようですが。
まぁ近眼嗜好なんでいいですけど。
でも普通の生活している人は
近眼≒遺伝
確率は95%強なんてわかりせんよね。
普通は素直に医師の言葉の
「近眼は環境」を信じると思います。
どんな生活送っているのだろう?
171名無しさん:04/04/21 21:33
>>170
遠くの緑を見れば目がよくなる、と考えるのもそのひとつだろうね。自分はもともと目がよくはなかったので(眼鏡はかけてなかったけど幼稚園の頃眼科に行ってた記憶あり)環境とは思わなかったけど。でも母がド近眼なので遺伝も納得できる。
172韓国:04/04/22 01:21
 韓国も多いみたいね
173名無しさん:04/04/22 03:35
近視には軸性近視、屈折性近視に大きく分かれるんだけど、前者が
遺伝、後者が環境にあたると思う。 
前者は成長とともに目の奥行きが伸びて近視になる。
この特徴を親から引き継いでいるのだと思う。
ちなみに高度近視の人はこの奥行きがやたら長い。
成長にともなう近視なので、遠くの緑を見ようがトレーニング
しようが、視力向上は難しい思う。
174名無しさん:04/04/22 06:54
知り合いの教師してる人からの話だけど、最近小学校入学時から眼鏡常用してる人がすごく増えてるそうです。
以前は学年で全くいないか、1人ぐらいだったそうですが、ここ最近は学年で3人とか多い学年では5人もいた年があるそうです。
また、この位の年だと遠視で眼鏡常用してる人がほとんどでしたが、今では近視もいるそうです。
すごい時代になったって言ってました。
175名無しさん:04/04/22 07:47
>>169さん、そりゃどうも。
ここもtree難民多いんでね。
まあ、お互いやばいのかもしれないけど、>>169さんは自分の内心を正直に語れるからそれほどやばくない。
treeのネカマさんたちはもっと妙に屈折してるんでね。
自分より下を発見して喜ぶというのは、けしからんことだけどよくある。
しかしあそこのネカマさんは自分の演じてる瓶底メガネ恥ずかしい!という女性が存在すると言い張る。
そんなことされると近眼女性を見下されてると思いません?
この辺は激しく既出なので以下省略にしますが。
あれは見てて異常だったなあ。。。
176名無しさん:04/04/22 19:15
>>174
一つの話としては近視に限れば現代の環境に目が適応してきたともいえるみたい。
勉強や遊び、趣味など‥近くを見る機会が多い‥。
ただ近視=目が悪いという考え方もどうなのかなと。
今メガネ必要ない人も、年取れば老眼鏡必要になるし。
近視は遠方視は一生メガネ必要だけど、近方視は外しさえすれば見えるし。
時代の変化なんだろうね。
177169:04/04/22 20:36
>>175 見下されてるんですかねぇ?確かにビン底眼鏡かけてると不幸な人に見えますね。そんなことないのに。ただ眼鏡が恥ずかしいって…??それならコンタクトにすると思う。自分も眼鏡かけてた頃は度が強いとか何も思ってなかった。今思えばよく掛けてたな…って感じだけど。
178ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :04/04/23 02:17
近眼が自己責任だったらここまで萌えないよ。
相乗効果だよ、
自分が消防の時、眼鏡宣告=敗北者の烙印
家族を調べると兄弟揃って眼鏡、
しかし親子揃って眼鏡ではない、
どっちか片方の親が悪いだけで小学生から眼鏡だもんな。
自分の小5の身近な友人なんか、父親は視力いいのに、
母親が眩しいレンズのセルフレームの眼鏡かけているが為に…
んでコイツの妹は小2から眼鏡。
なんか知らないがハァハァさせてもらったぜ。
179ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :04/04/23 02:23
家族連れを一日中見てりゃ、近視=呪われた血
だって気づくよ。
をを!
父さん強度の老眼
母さん中度の近眼、縁無し眼鏡ハァハァ
って思ってて娘登場
素顔だ! 「良かった遺伝しなかったんだね」
と思ったら、嬉しそうにコンタクトケア用品持ってた。

99%んなもんだよ。
両親瓶底だったらその子供は障害者。

いやー近眼は強い!

でも例外があって子供をたくさん作ると
下のほうの子は遺伝しないらしい。
めがねっ子のアイメイクのスレでそういい返してきた。

>>173
理屈はそうだけど、
片っ端から眼鏡かけている奴の家族歴調べて見ればいい。
頭のいい目医者さんは、本当はこういうことわかってても(ry
眼科なんて両親眼鏡みたら
「あーもう一生眼鏡だなw」って腹の中で思ってるよ。
でも表面的には
「まぁ近視になりやすい素地は遺伝しますが、近視は遺伝しませんよ」
「遺伝性の近視はわずか5%」

さんざん既出なんだけどさ。
181173:04/04/23 02:58
>>180
レス、サンクス!
そういえば昔現場いたときそんな風に言ってたの思い出したよ。
うちのDrもそう力説してたし。
小学5年のとき
視力0.05ぐらい
でも眼鏡かけない♂が居たな。
よく保険の先生に無理矢理、眼鏡かけさせられてた。
しかし女子が「おばさんにそっくり」
この一言で果てしない裸眼生活が始まった。
小学6年でも一番前の席に座って目を細めて黒板見ていた。
彼に興味を持って
彼の家へ祝日に遊びに行くと
黒セルの眼鏡の父親、母親が居た。
埃で汚い家だった。
「あー近視一家だと見えないから細かい埃とか掃除できないのか」と思った。
運動も勉強もできる子でした。
183名無しさん:04/04/23 16:30
>>177
逆はよくいらっしゃいますね。
女性で、社会人になってしばらくしてメガネに転向。
別スレの田中明子さんとかもそうなのかな。
角膜炎とか、メガネのほうが可愛いとかね。
田中明子さんの場合、メガネないとインパクトない顔なので、意識してメガネかけてるのかもしれない。
あるいは角膜炎なのか、コンタクト面倒になった(実はこれが多い)か知りませんが。

で、こういう女性は、
「今になってみると、よくコンタクトなんてしてたなあ。。。もう一度入れなくなったら、二度と入れる気にならない」
と言います。

度が強いのが恥ずかしいとかは聞かなかったなあ。
ただ、他の人を見て、
「あの人のメガネ度が強いね」とはよく言ってたけど。
自分がメガネだから関心あるそうで。
184名無しさん:04/04/24 00:27
>>183 意外!今がそうだからかもしれないけどコンタクトが苦になったことはないし、万が一のことを考えて(眼病とか)しっかりケアもしてる位です。確かに度数の話題とか普通しませんよね。私はかなり興味あるけど口には出しません。
185名無しさん:04/04/24 00:30
>>183 つけ足し
自分は度が強いの恥ずかしいですよ。当時は本当に気にしてなかったけど、度が強い眼鏡って横や斜めから見るとかなりやばいことを知ってからは…
186めがね:04/04/24 09:54
 幼稚園、小学校の授業参観
  比較的若い主婦が多いが、眼鏡スタイルも多くいます。
 OL時代では無理してコンタクト、子供をかかえた
 主婦は多忙、コンタクトの手入れも面倒らしく眼鏡。
 母親は強度近視なのに娘に遠視がでることもあります。
 友人の医師の話(光凝固の権威)では遠視は三代目にでる
 確率があるらしい(目出の法則?)
187息子のめがねは避けたい:04/04/24 13:05
小学校の6年生の息子が、1年間、民間の視力回復センターに通ったのです
が、一向に良くなりません。回復センターで視力測定をすると段々よくなっ
ていくのですが、先日、小学校の検査で0.3のままでした。
民間の回復センタに通っていい結果がでた人いますか?また、どのくらい
改善されたか教えてください。
188名無しさん:04/04/24 13:35
結局184さんは、メガネの時はメガネに慣れきっちゃって、
コンタクトにしたらコンタクトに慣れてしまったということでは?
なぜか近眼マニアってネカマが多いけど、184さんを女性と
信じることにしたら、どういう年代なのかな。
18くらいまでメガネでいて、20くらいにコンタクトにして、
いま22くらいなら、こういうコメントわかります。
でもそれ以上になると、186さんのような傾向が顕著ですね。
183さんのいうようにね。
189173:04/04/24 16:35
>>187
近視を前提に話をします。
目を細めたり、ちょっとしたことで、裸眼視力は変わります。
極端な話、0.3が0.6になったりとか。
矯正視力はあてになりますが、裸眼視力はあまりあてにならない
ことを覚えておいてください。
あと、多分センターは視力は上がってきたとはいうと思いますが、
近視が治ってきたと言っていますか?
もし治療の変化を確認したいのであれば、視力以外に度数の変化も
センター側に聞いてみることをおすすめします。
もし裸眼視力が確実に上がっていれば、度数が逆に減少するはずですから、
矛盾が生じます。
治る見込みのある近視はほんのひとにぎりの方だと思っています。


190名無しさん:04/04/24 17:52
>>187
視力回復もいいけどちゃんと眼科行きましたか?
もしかすると屈折異常じゃなくて病気って可能性なきにしもあらず。
191息子のめがねは避けたい:04/04/24 18:26
>>189 >>190 ご回答ありがとうございます。
眼科には以前連れていった時、点眼治療はやったのですが効果があり
ませんでした。眼鏡をかけさせたくないので、回復センタにかよって
みました。ところで視力と度数については全く勉強不足でした。
簡単にレクチャーしてくれませか。よろしくお願いします。
192名無しさん:04/04/24 18:45
>>191
簡単にいえば、視力が下がれば普通は度数が強くなります。
たとえば0.8の視力で-0.5Dの度数、0.1の視力で-2.00Dというように(あくまでも例ですよ)。
この場合、0.1の視力が0.8に上がった場合、度数も変わらなければおかしいわけです。
0.8に視力があがったのに度数が-2.00Dのままでは、0.8の視力の信憑性が問われるわけです。
視力検査はやはり眼科で行なったほうがいいと思われます。
193189:04/04/24 19:03
息子さんのめがねは避けたいという気持ちは分かります。
わたしも現場いたときそのような親を見てきました。
中にはもう治らないような強い度数にもかかわらず、かけさせない親もいました。
しかしある程度で見切りをつけないと子供がかわいそうですよ。
黒板の字が見えなくて勉強に支障がでる、日常生活で不自由するなどです。
気持ちは分かりますが、今一度専門家の方で相談してみられたらいかがでしょうか?
何も眼鏡を一日中かける必要もないのですから、必要なときかけるという
ライフスタイルでもかまわないと思います。


194184:04/04/24 19:51
>>188小3で初眼鏡、小5で矯正でも0.3になり2個目、卒業後3個目(結構度が強いこの眼鏡を最近まで使用)。中2の冬にコンタクトにしました。今高3。
高学年で度がいっきに進み、その後は少しずつ乱視が加わったり。(今の視力はコンタクトの度数しかわからないけど)。
私が、マニアではないけど眼鏡に変な感情を抱くようになったのは、小学生の時、どうしても眼鏡をかけらなかったから。最初に掛ける勇気がどうしても出ず、一人でずっと悩みました。
結局卒業まで裸眼だったんです。自分でも異常だったと思う。だからこんな風になっちゃったんだけど。
195184:04/04/24 19:58
またつけ足ししてすみません。
>>193小5の頃、眼鏡を持ってるのにかけないのを察した担任に、「見えないのに眼鏡かけないと、度を強くしても視力が出なくなる」みたいなことを言われたことがあります。確かに、今でも1.0位しか出ないんです。
だから、経験的に、眼鏡は作った方がいいと思います。勿論視力回復センターに行くのは賛成ですが。
196息子のめがねは避けたい:04/04/24 20:13
>>192さんのおっしゃるとおり相関関係というか比例するという観点
から、回復センタの視力検査はあがっているの学校の検査では1年
経過しても変化がなかったことの謎が解決しそうです。
ところで、息子に聞いたところ、回復センタでは「度数」を測定して
ないようです。そこからは推論ですが、回復センタの検査になれた
ことにより視力が上がった。か、回復センタが顧客ほしさに検査を
操作した。のどちらかになるような気がします。
197名無しさん:04/04/24 20:41
194さん、よくわかりました。
たしかに18でそういう経歴としたら、今までの話もわかります。
でも、18でもオシャレな眼鏡をうれしそうにかけてるかたがたくさんおられますね。
20年前には考えられない現象ですよ。まあ、いいことだと思います。
で、きっと今18でも22とか25とかになると、眼鏡もかっこいいかも。
大人っぽい。お上品。利口そう。あるいはコンタクト面倒、角膜痛い、
で、また眼鏡に復帰ということもあるかもしれません。
まあでも、いろいろ試されるのがいいと思います。
198192:04/04/24 21:42
>>196
視力検査はあくまでも自覚検査なんですね。
つまり本人が見えたままそのまま答える‥。
たとえば検査を行う者が、よく見てごらんと言って何回も答えさせるとか、
目を細めさせたりとか、視力の誘導も可能だと思います。
すごくあいまい‥。
それにくらべ、度数での確認は他覚検査といえます。
今は機械で度数を測り(メガネ屋さんでもお馴染みの)、そのあと
矯正視力検査にて正確に度数を出します。
ここで視力と度数の相関を見るんですね、ベテランの検査員になるとこの視力で
この度数はおかしいな‥と疑問を持って裸眼視力の再確認を行ったりします。
やはりこれは度数の変わり易い、子供に多いことです。
私は回復センターのことはよく分からないし、別に否定もしません。
ただ、疑問に感じるのは視力回復の効果がほんとに見込まれるなら、もう少し
マスコミで取り上げられたり、噂を聞くはずだと思うんですが。
現場にいたときは回復センターを利用している子供を見てきましたが、ほとんど
みんなが最終的にメガネになってました。
これは理論とかじゃなく私が現場で実際に体験したことです。


199192:04/04/24 22:13
>>195
近視ですか、遠視ですか? 今度数的にはどれくらいですか?


200名無しさん:04/04/24 22:44
ほらさっそく興味もたれた。
195さんが本当に18の女の子なら他スレみたく
プロポーズ絶えないぞ。
201名無しさん:04/04/24 23:19
めがねっこキャワ
202195:04/04/25 00:41
>>197 そんなに眼鏡の人多いですかね?私のまわりはそんなことないです。授業中だけしか必要ない人以外皆コンタクトですよ。あと、思うに小さい(若い)うちって眼鏡の度が強いの目立ちません?どっちにしても、眼鏡はきついかも…。
>>199 近視です。コンタクトの度数は右-9、左-7。とはいえ裸眼で左右の見え方、ほぼ同じなんですが…因みに乱視は矯正してないみたいです。
203名無しさん:04/04/25 05:17
>>202
そうだね、
私も小学5年の時、初めて眼鏡買った。
授業中だけかけていればいいだろう…と思ったけど
ずっとかけてないとダメと言われた。
中学ぐらいまでは、結構みんな眼鏡かけてたけど
高校では眼鏡かけている子少なかったな。
かけているのオタクっぽい子だけだよ。
目が悪い子はコンタクト使用が普通だった。
私も中2でコンタクトデビューです。
ソフトレンズからスタートです。
度が弱いのはかけてても普通だけど、
私のように年季の入ったピカピカしているレンズは「何でコンタクトにしないの?」
と思います。
異性で好みのタイプでなくても
下を向いたとき、顔が歪んでたりすると
「この子も目が相当悪いのか… たいへんだな、コンタクトにすりゃいいのに」
「でも私もコンタクトしなかったらこうなんだ…」
と鬱になったりします。
204192:04/04/25 05:18
>>202
かなり強い近視ですね、私も右は-8くらいありますのでどれだけ見にくいかは分かりますよ。
正直、そのくらい近視が強ければ、-2の差くらいであれば裸眼視力はあまり変わらないと思います。
1.0しか出ないことを気にされていますが、それくらいでれば通常は問題ないと考えられます。
多分乱視も矯正し、完全矯正を行えば1.2は見えるかもしれません。  ただ、メガネの場合、
レンズと黒目が離れていますので度数が強くなればなるほど、物が小さく見える欠点がでてきます。
経験があるでしょう? それで例の視力検査の”C"が小さくみえづらくて読み取りが困難な場合が
あるんですよね。 コンタクトは違和感がないはずです。 あと担任の先生が言ったことも一理は
あります。 ただ該当するのは視力の発達が止まるといわれる小学校低学年までで、視力の出ない遠視、
またはかなりの超高度近視の方です。 それの影響で1.0しかでないという訳ではないと推測はしますが。
間違ってるところもあるかもしれませんが、まあ参考までに‥。
205名無しさん:04/04/25 08:08
恥しいとかでなくて
強い度の眼鏡はかけてられないでしょ。
色々不便で。
206名無しさん:04/04/25 13:14
>>205
不便というと?見た目の問題でなくて?
207名無しさん:04/04/25 20:12
>>206
視野が狭い、
周辺部のゆがみが凄い。
外したい場面でも見えないから外せない。
208名無しさん:04/04/25 22:20
>>203そうです、私もそんなこと考えてます。度の強い眼鏡かけてる人見て、同情したりこの人眼鏡かけて見えてんのかな?と。でも考えてみたら明らかに自分の度のが強かったり…。
>>204アドバイスありがとうございます。眼鏡かけると確かに小さく見えますね。気になる程じゃないですが…
心配なのは右目です。左は中2から度が変わらないのに右ばから悪くなり、今も0.7しか見えてないんです。1.0見えるようにしたら-10とかいっちゃいそう…何故片方だけ悪くなるんだか…??
>>206外したくても外せないってせつないですよね…。
209名無しさん:04/04/26 00:24
小学生から眼鏡の奴はみんなコンタクト。

一日中眼鏡を光らせているなんて考えられない。
高屈折・非球面技術は見た目の救世主。
それでも主観的に不便。

210名無しさん:04/04/26 00:31
もっともですね。
211名無しさん:04/04/26 00:42
でもたまーに居る。私がそうだった、
家族はお母さんも眼鏡の花嫁だったからコンタクトを勧められる機会が無かった。
コンタクトにすると
よくこんなうっとうしくて
恥しいのかけ:てられたなと思う。

でもかけているときは、仕方無いんです。
無いと歩いて帰れない。
恥しいとかうっとうしいとか考えている余裕無いです。
ちなみに私のコンタクトの手前の
使用眼鏡は高校から大学入学まで愛用した
10万近くしたツーポイントでした。
212ダウン症:04/04/27 01:18
 強度遠視 円錐角膜なんどの障害もでるらしい
213名無しさん:04/04/28 13:13
sage
214ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :04/04/29 03:53
,,,; --';;;'''" ,,,r'<"''l lv/- ,,,,   ヽ ,
     _,, -- <, ,,,-/ ,/-,, ゙ヽl l// ,,r-'''ヽ,    ヽ,
   ,r'"r'    ゙'y'"  ,/-;'''''' ゙'  '    ''"""''ヽ,   ヽ、,
   l  ,,l    /   //            `ヽ,ヽ   ヽ` ,
  / ,人,,  /  , /        ,         ヽ,    ヽヽ,
 /  /  /゙゙゙'/  / l.    ,   l  ゙l   ゙l,  ヽ,   ヽ,    ヽ l';,
// /  ,l l l  l  |    /  /|   |i   ll,  l.,   ヽ   l l,,l;;
l.ll l′ ll | |  |  |   /  ,/ l  l l   l l  l゙l ,   |   | |"
!lll,,,l  | l l.l. l  |  | / /l  /=-l / l  /,rl  l-,l |i.  l  l  l |
  ゙'l'−--'l l  l | .l /'l /  l /  | /  l / l ll  l  l  l l
   |   l |  'l 'l | l |/   l/  l/  l.'  li'l / / //
   ゙l    >l   ヽl;, ll,, ';;;;;;;;;-、      , -;;;;; 、/// /l/
    l  / | l  l .|゙l ,,;;''゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙''       ''゙゙゙゙゙゙ヽ///l l
    ゙l l, l l  | |                    l/./  l |
     .l l ゙'''l l  l |          ,,,,,,',,      l/  ll l
     l l , i lヽ、 l l,         ヽ,,,ノ     / ||  /l l 
      ゙ヽl l 'l l> ll"''-,,,           /ll /l  / |'  
       `v' '| |ヽl ''" ";;- ,,,,,,,,_    ,,;;;''l / |/ l| / '
      ,,r '''""l l  '' ヽ, "'''--- 二''"/゛'''--,,,,,_ /l /
両親が悪い。学校が悪い。社会が悪い。ゲームが悪い。漫画が悪い。
テレビが悪い。ネットが悪い。これらはぜーんぶ違います。CCさくらを見ないのが悪いんです。
昔の少年少女が強度の近眼を患わなかった本当の理由はCCさくらを見ていたからです。
これはトーダイでの研究でも明らかになっており、既にアメリカでは常識になっています。
昨今、CCさくらがアメリカで放送が始まったのはこのためです。
さぁみなさん、CCさくらを見て近眼を撲滅しましょう。

215接着レンズ:04/04/30 13:09
 接着レンズとおもわれる強度の遠視メガネッコ
  周辺の歪みはでそうです
  
216名無しさん:04/05/02 22:17
今日、横浜の山下公園で、右、強度凸レンズ、左、強度凹レンズの小学生(男)を見た。
217名無しさん:04/05/03 00:40
>216もっと詳しくかいていただけるとありがたいんですが…
218>>215:04/05/03 09:35
 凸レンズのメガネの真ん中にさらに強度の凸レンズが貼り付けたようなレンズ
HOYAガラス特注だとフレームとも5万円以上はする
 8歳くらいの女のこ 
219名無しさん:04/05/03 14:44
小学生からコンタクトってやばい 俺もう20年以上ずっとコンタクト生活
220216:04/05/03 22:46
>>217
凸レンズの方の度数は判らないけど、相当に強そうだった。
凹レンズの方は、-7〜-10位。エッジカットしてあった。
凹レンズの表側は非球面だったけど、小学生だからか、
高屈折レンズではないようで、随分と厚かったです。
ちなみに、その小学生(4年生くらい)は肥満の男子だったんで、
全く「萌え」の対象にはならなかったです。
残念…

30代の色白、茶髪のロンパリねえちゃんもいました。
221217:04/05/04 01:58
>220詳細ありがとう。確かに萌えらんないね…。肥満でド近視でド遠視。他にもいろいろありそう。親はどんな人なんだろ…?
222名無しさん:04/05/05 11:35
NHKで今日やってる子供同士の将棋の対戦で
準決勝の最初の対局の先手が眼鏡っ娘ちゃん
だったなぁ。
負けて泣いてたっけ。
度はそこそこありそうな感じ。
まあまあ萌えw
223名無しさん:04/05/08 01:01
今日、帰りに体操着を着た遠視のメガネっ娘を見た。
結構レンズが飛び出ていたので萌えた
224名無しさん:04/05/09 09:02
今日のNHK「課外授業ようこそ先輩」に写っていた女の子。
かなりの瓶底。顔の輪郭がレンズの内側にあった。
225名無し:04/05/09 13:06
姉の娘二人とも、眼鏡だ。中1と小5。中1の娘は、0.05の度近眼だ。
セルフレームの度の強いメガネになった。
コンタクトをほしがっているみたい。
226名無しさん:04/05/10 01:42
不思議だ。
オマイラ、どうして瓶底やら遠視やらにいきり勃てるんだ?

眼鏡といったら近視、レンズもフレームも、それなりに金かけて似合う物選んでる娘がベストじゃねーか。
この偏食漢どもめ。
227名無しさん:04/05/10 23:06
お前はなにもわかってない。
228HOYA特注:04/05/15 01:14
 眼科処方箋 保谷ガラス特注(シリンダ+強度遠視)
  フレームともで5万円以上もします
 発注から1週間以上かかります
 
229名無しさん:04/05/20 22:53
画像うpスレじゃないのカーヨ
230名無しさん:04/05/20 23:02
あるならうpしてよお。
231名無しさん:04/06/02 20:03
例の長崎幼女カッターの被害者はときどき眼鏡っ娘という噂だが。(いちばん左)
ttp://d-ment1.no-ip.com/joyful/img/5.jpg
232まぞ ◆3qoiwLtuRU :04/06/05 21:04
御手洗怜美ちゃん
生きているときに出会いたかったなぁハァハァ
233名無しさん:04/06/23 05:25
眼鏡は拷問、
これ当たってるんだよ。でも死ぬまで寝るとき以外かけてないとならないでしょ。
だーから小学生から眼鏡宣告受けるような子には
厳しく「ずっとかけてなさい」「眼鏡かけてないと目が見えなくなっちゃうよ」
って言って慣れさせるんですよ。
子供の時のが順応し易いからね。
矛盾しているようだが実は同様成長とともに〜(R
の結果を知ってのことだったんだよ。
視力0.0×になって不自由になってからだといきなり重い眼鏡になるでしょ、
そうすると拷問。
重さで鼻が痒くなったり痛くなったり、距離感つかめず階段から転落したり。。。
これのがかわいそうでしょ。
本来は832さんが言うとおり本当は痒くてミクロの世界の拷問、
でもそういう眼鏡の人は小学生からかけてるだろうから、おそらく何も感じてないはず。
やはり小学生は嫌がっても眼鏡はしつけの一環としてある程度強制すべきだと思う。
鼻眼鏡になっていてかけている意味がないんじゃないか?
っていう小学生とか居ますが、
それでも鼻の上に眼鏡が乗っている状態、
これが当たり前に感じて貰わないとならないからねいいんですよ。
234名無しさん:04/07/01 02:45
>鼻眼鏡になっていてかけている意味がないんじゃないか?

でもこういう子程コンタクトにするのが早いよね。
235名無しさん:04/07/26 08:40
236名無しさん:04/07/29 23:18
小学3年の時には授業中だけ私は眼鏡掛けてました。因みに6年になるとお風呂に
入る時以外は常に掛けていたように記憶しています。

あれから16年もう眼鏡は顔の一部になってます。掛けないと何もできません。
237名無しさん:04/07/30 05:43
>>236
だいたいそんな感じのプロセスですよね。
私の場合は確か、小学2年の頃の視力検査で1.0を切って以来どんどん視力が落ちました。
小学3年には授業中だけ眼鏡だったのが、小学4年になると常時眼鏡を掛けっぱなしになっていたと思います。
中学入学の頃には視力0.1を切り、今では視力0.02ぐらいで眼鏡無しでは生活できなくなってしまいました。
しかも、度もだんだん進んで今では瓶底レベルの眼鏡です。
238 :04/07/30 06:17
dousshiyou
mada
owaranai

                  ,..-──- 、
                /. : : : : : : : : : \
           冒  /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
            l l ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
          ./〜ヽ{:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     ________
           |__| {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   /
.           .||ポサ.|| { : : : :|   ,.、  |:: : : :;! <  うわゎぁぁぁぁぁっ
         /|.l ン||_.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ   \
         |  ̄ -!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
_________________________________________________
このスレを見た人は、10年以内にかならず氏にます。
でも、逃れる方法はあります、
※10日以内に20箇所のスレにこれをはるのです。
239名無しさん:04/07/31 00:29
240名無しさん:04/08/09 22:12
きょう某JRの駅で遠視眼鏡3姉妹がいた。
一番年上の姉がまだ小学校入ったばかりぐらいで、他の2人は幼稚園ぐらい。
3人とも遠視の凸レンズ眼鏡でした。
一番度が強そうなのが、一番年下の妹でした。
姉と2番目は同じくらいの度でした。
ここまで3人も遠視眼鏡っ娘っていうことは、やっぱり遺伝なんだろうなって思い近くを見た。
当然の如く親は両方とも眼鏡掛けていました。(ただし、近視の)
しかし、生まれてきた子がみんな遠視とは・・・
241>>240:04/08/09 23:29
 遠視の遺伝
  隔世遺伝があります。祖父母に遺伝子があると3代目にでます
 近視は劣勢遺伝ですね
242名無しさん:04/08/10 09:14
>>240
数年後3人揃って近視になるのでは?
幼稚園→中学まで一緒だった女子で
物心ついた時から眼鏡で
小学校3,4年の頃は裸眼で
また眼鏡で中学を卒業する事には
厚さ5,6ミリの近視眼鏡って子がいましたよ。
彼女の妹は小学校2年くらいから近視眼鏡だった気が。
両親はコンタクトレンズ使用だから相当近眼なんでしょうね。
243名無しさん:04/08/11 22:52
うちは2人兄弟ですが私(長男)→軽度近視&強度乱視、次男→強度近視&軽度乱視です。眼鏡を交換してかけてみたら弟はよけい見えない!とイライラしてたようです。
244ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :04/08/14 22:17
ゆりかもめにたくさん
ファミリーの眼鏡っ娘小学生が乗っていた。
既出のように♀のが発育が早くいいらしく眼鏡率が高い。
よく見かける光景は両親がおそらくCLで
姉ちゃんが眼鏡で弟が裸眼とかかな。
この弟も、来年の夏休みは。。。
この姉ちゃんも中学入って部活とかしたらCLだろうな。。。
とかお約束のこと想像しました。
日記代わりに使ってすいません。
聖地のヲタと台場のガキが混じる
混雑率180%程度の
ゆりかもめの車窓から眺める
℃近ファミリーの年少者。。。
「裸眼で景色を楽しめるのも今年の夏が最後ですよんw」
とか思わず言いそうになったw
246名無しさん:04/08/14 22:56
小学生だった頃私にとって一番の憂鬱は水泳の時間でした。

当時は度付きゴーグルなんてありませんでしたし。。。
247>>246:04/08/16 13:04
 玉入れゴーグル
  0.25D ピッチで右、左用度入りゴーグル
 スポーツ店でも販売されていたのだ 
 
248名無しさん:04/08/17 00:29
小学4年の2学期途中迄授業中のみ眼鏡掛けてました。

夜自転車に乗ってて左折する時路肩の段差が判らず自転車ごと派手に転倒しそれ以来
ほぼ朝起きてから寝る迄眼鏡掛け続けるようになりました。

今じゃ眼鏡無しでは歩くことすら不可能かな?

他の追随を許さない程結構強烈な眼鏡掛けて生活していて何故コンタクトにしないのか
などと問いかけてくる人も少なからず私の周りにはいます。
ます。
249名無しさん:04/08/19 16:37
小学生女子がかける眼鏡ってどういうのがはやりなんですか?
色々見て、ピンクがかった銀縁か赤いフレームのにしようか悩んでいます。
赤いフレームの方がかわいいと思うんですが、
眼鏡が強調されてしまうかなとも思います。
はじめての眼鏡なのですごく悩んでいます。
250名無しさん:04/08/19 17:05
>>186
>友人の医師の話(光凝固の権威)では遠視は三代目にでる
>確率があるらしい(目出の法則?)
亀レスですが、当たってます!!
251名無しさん:04/08/19 18:50
>>249
幼女の方ですか?
個人的には赤フレーム萌え
252名無しさん:04/08/19 19:26
>>249
子供に決めさせたら?
253名無しさん:04/08/21 00:10
きょう山に行ってきた
登山口の食堂に入るとそこに小学校高学年ぐらいのかわいい眼鏡っ娘が
ラーメンを頼んだらその娘が持ってきた
店の手伝いをしているようだ
そういえば眼鏡女がもうひとりいるがあれが母親か
つぎはこの娘に会うためだけに行こう
そう決心して店を出た
254名無しさん:04/08/21 17:46
255名無しさん:04/08/22 15:35
そういやあ小学校の頃、仲のよかった女の子が眼鏡かけることになって、どんな眼鏡がいいと思うか聞かれたな。
銀縁がいいかプラスチックがいいかってことだったけど、おれは銀縁は嫌いだと言ったら、それに影響されたか、その子は赤がかった肌色の眼鏡にしたね。
ショートカットでけっこうかわいい子だった。
256名無しさん:04/08/25 06:52
きのう近所のスーパーで見かけたんだが、最近はまだ小学校低学年ぐらいのくせにめちゃくちゃブ厚い瓶底眼鏡ちゃんいるんですね。
下手な大人以上に強い度のレンズで渦はグルグルでした。
257名無しさん:04/09/20 00:09:37
漏れは変わり者で
大して目が悪くないのにセルで鼻摘まんでいる状態が好きで
かけてみるとうっとうしくてたまらないけど
長い人生なのでなれる楽しみもありかなー
と思った。
今は小さい眼鏡しか売らなくなってこの快感?から
お預け食ってます。
258ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :04/09/21 12:07:55
自分が12歳から眼鏡だったら耐えられないと思います。
凄いと思います、
でも眼鏡が無いと何もできないので障害者だと思います。
僕は何も手助けできませんが、
遺伝で可哀相だけど、変えられない運命に性的興奮を覚えます。
精神障害では無いと思います、
夕暮れ・夜明け前・死ぬ最後の瞬間の
短くはかない芸術だと思います。
259名無しさん:04/09/22 21:53:11
めがね娘はもてる。
あのおちてきそうなメガネを
持ち上げるしぐさが可愛いんだろうね。
260名無しさん:04/09/24 02:03:39
>>259
落ちそうで落ちないんだよな
下のほうまで落ちている時でも
ぶっとんだりばまずしないw
玲子タンのフッティングだろうか?
261名無しさん:04/09/24 13:11:56
ウソんこ眼鏡の言っていることはネタでよろしいか
262名無しさん:04/09/24 14:17:33
内容:
ままー、おねいさん鼻が痒いよーーー
大人になるのよーー
大人はみーんな我慢しているのよーー
真性地球DNAとベルヘブンがゆうごうしますた
263TV神奈川教育番組:04/09/25 09:30:24
 遠視のめがねっこ 萌 相模川紹介
264名無しさん:04/10/09 04:00:10
>>263
誰?
265NHK合唱コンクール:04/10/09 11:05:19
 14:15から合唱コンクール
  小、中、高でめがねっこの傾向がわかるよ
266名無しさん:04/10/09 23:29:18
267NHK合唱コンクール:04/10/10 00:26:14
 小学校の部 密度が高い
 中学、高校ではCLに移行するらしい
 高校: 進学率の高い高校では瓶底が多いようです
     
  アップで写すので、フェッチにはいいです
 HDDで録画したキャブルのかな
268名無しさん:04/10/10 09:01:14
きのうの合唱コンクール高校の部で、銀賞を取った群馬の高校の黒ブチセルフレームの眼鏡っ娘かわいかった!
結構はっきりした顔立ちで、はっきりした黒ブチセルフレームが似合っててすごくよかった!!
269名無しさん:04/10/10 09:03:56
合唱コンクール見てると、いまの小学生って眼鏡っ娘すごく多いね〜
270名無しさん:04/10/10 13:51:23
今日は全国大会だっけ?そろそろ始まるな
271名無しさん:04/10/10 14:28:03
全国大会始まった。
出場校の紹介があったけど、けっこう眼鏡っ娘いたね。
さすが小学生なんで、遠視眼鏡っ娘もいる。
272名無しさん:04/10/10 14:46:37
273NHK合唱コンクール:04/10/10 18:18:35
 中学 高校になるとCLも多くなってくる
  小学校がフェッチにいいのかな
 11日は中学、高校の全国大会 みるべし
 
274NHK合唱コンクール:04/10/11 10:04:03
高校 15;00−18:00
 めがねっこ期待
275>>274:04/10/11 19:55:26
札幌北が最高密度が高い
 ほかはCL強要
276名無しさん:04/10/11 20:12:54
強要ですか?
277名無しさん:04/10/11 20:19:13
10日ののど自慢に合唱団が出てたけど、眼鏡っ子が多くて驚いた。
漏れが小学生の頃はクラスに一人ぐらいだったと思うが・・・
278名無しさん:04/10/11 23:00:26
友達の小学校の教師の話しだが、いまクラスで4〜5人ぐらいは常時眼鏡がいるそうだ。
確かに自分が小学生の頃はクラスで1人ぐらいだった。
279名無しさん:04/10/11 23:58:19
某女子校の校則らしいよ。
以下、生徒手帳の頁から抜粋

一、本校では生徒の本分たる学力の向上及び安定を目的とし、生徒の適切な視力の確保のために以下の校則を定める。
一、本校の生徒で近視のものは自宅を出てから帰宅するまでメガネ着用を原則とする。
  着用を義務付けるのは片眼0,6以下の者とする。
一、体育の時間を除き、休み時間であっても無用の眼鏡の脱着は禁ず。
一、使用する眼鏡は、学生らしい落ち着いた意匠のフレームを着用すること。
  着色したレンズは、特定の眼科疾患など、正当な理由無き場合にはこれの着用を許可しない。
一、コンタクトレンズは学生らしくない器具であり、眼科的な疾患を招く可能性が高いので使用を禁止する
一、本校では健康管理及び学習への影響を考慮して、各学期ことに視力検査を実施する。
  新たに片眼の視力が0,6以下になった者に関しては検査後十日以内に本校で指定した眼科医の診断書及び眼鏡を健康指導係の教員に提示すること。
一、生徒諸君の適切なる視力矯正を願い、両眼0,6以上でも1,0に満たざる者は眼鏡の着用を勧める。
一、これらの指導を徹底するため、臨時の視力検査を行うこともある。
一、上の条項と関連し、登校時に校門で教職員による眼球表面の簡易検査を行う。
  無断でコンタクトレンズを装用していたものには理由の如何を問わず停学を含む厳重な指導、処分を行う。
一、学校近辺の繁華街において放課後等に教職員の巡回による生活指導を実施する。
  眼鏡着用義務がありながら着用せざるものは理由の遺憾を問わず厳重な指導、処分を行う。
一、以上は学校生活における規則とするが、家庭内や休日の外出等においてもなるべく眼鏡を着用するように努めること。
一、以上の条項をよく理解、実行し、生徒諸君が適正かつ快適な視野を確保し、遺憾なく勉強に励まれることを所望する。
  
280名無しさん:04/10/12 09:43:03
>>279
変態が作ったような内容だな。まるで戦前の規則みたいだ。
281名無しさん:04/10/12 11:06:41
ネタでしょ・・・
282名無しさん:04/10/12 13:20:22
また眼鏡学校か・・・
283名無しさん:04/10/12 13:21:29
そんな校則本当にあるの?
284規則:04/10/13 00:46:44
 宮内庁はもっと古い規則
  雅子さんは鬱になるは、コンタクト不良
 神経内科疾患、帯状疱疹 鬱病になる体質
 
285合唱コンクール:04/10/13 00:56:43
 小学校がめがねっこ密度が高い
  都市部のほうが多い傾向
 小学生用のめがね: 値段は案外高い
 東電のCMにでてくる、黒丸めがねの男の子はあまりみかけん
 遠視メガネッコも特徴だね
286昭和30年代:04/10/14 00:04:19
 赤めがね 黒めがね 白めがね
  種別も少なかっためがね
 ガラスでよく割れるのも特徴でした
287名無しさん:04/10/30 17:14:08
高校はセルフレームが殆どだったな
288名無しさん:04/11/05 14:39:24
遠視の子どもって、レンズが分厚いし、見るからに目が悪そう。
だけど、眼鏡を外して本棚の本の名前を読んでもらってもすらすら読めるんです。
本人いわく「眼鏡を外しても見えるけど見ずらい。」
「見えるけど見ずらい」のニュアンスがよく分かりません。
どなたか、言葉で説明できる方はいらっしゃいませんか。
289名無しさん:04/11/05 19:17:40
遠視ってそういうものでしょ?
290名無しさん:04/11/05 22:21:32
かなり厚い眼鏡なのに
裸眼1.5
矯正2.0
291名無しさん:04/11/05 22:41:05
>>288
近視:ぼやける かつ 判別できない
遠視:ぼやける けど 判別できる

って感じでしょうか。
折れは視力1.5のとき眼鏡かけましたよ。
でも、同じ1.5でも見え方が全然違うんです。
292名無しさん:04/11/05 22:56:12
>>288
小学5年の時、クラスに遠視の子がいました。
学校の(遠)視力検査で0.3と0.4で眼科に行くよう指導を受けましたが、
眼科で検査したら両眼とも1.5でした。
近視と違って視力が安定していないようでした。
293名無しさん:04/11/06 01:33:34
288です。
回答ありがとうございました。
私にとって、遠視の眼鏡は神秘的なので、もう少し質問を続けます。
近視の場合は、見えればかけなくてもいいんですよね。
でも、遠視の場合は、見えているのにスポーツ専用フレームが普通で、その上に落ちないように紐でくくりつけていることもあります。
遠視は絶対に外せないのはなぜでしょうか。
また、>>291さん。
近視は成長すればするほど増え、遠視は成長すればするほど減るといいます。
小学校に上がってから、急に遠視の眼鏡が必要になったのですか。
294名無しさん:04/11/06 16:05:27
私も両親も遠視ですが、たしかに視力検査表は最初見た時は上から3つくらいしか見えません。
そういうものだと思ってました。見ているうちに下のほうまで見えて、結果1.5とか2.0になります。
たしかにかすんで見えるけど、輪のどっちが開いてるのかはわかるんですね。
どういう感じか、近視や目がほんとにいい人にはわからないかも。
私は小さいころから眼鏡ですけど、両親は老眼まで遠視がわからず、普通はそういう風に見えるものだと思ってたようです。
私は眼鏡をかけてたので、眼鏡かけると全然はっきりして、最初から下まで見えますけどね。
だから、1.5とか2.0で見かけ上数字は同じでも、ほんとに目がいい人とは違います。
視力いいじゃない、どうして眼鏡かけてるの?とはよく言われますけど、眼鏡かけてたほうが感じがいいから。
スポーツ専用フレームは使ってないけど、紐でくくりつけたり、ゴムバンドをつけたりはしますね。
おかげでテニスやって目に直撃くらったのを眼鏡が防いでくれたことがありましたwww。
295名無しさん:04/11/06 17:46:33
ますます遠視は奥が深いですね。
近視の場合は、見えませんね、じゃあ眼鏡をかけましょう、となるでしょう。
近視の眼鏡は、レンズの周囲に渦が巻いているタイプ以外のものはありません。
ところが遠視となると、レンズのタイプが3種類くらいあります。
(1)薄い凸レンズで、正視の人がかけても少しぼやけて見える程度のもの。
(2)牛肉のように分厚い凸レンズで、正視の人がかけたらレンズの向こうの景色が全く分からなくなるもの。
(3)凸レンズの上に、さらにグラスの底を貼り付けたようなもの。
(4)凸レンズのような中心部の膨らみは少なく、正視の人がかけたら景色がブラウン管式テレビの画像の乱れのように流れて見えるもの。
(1)から(4)は、どう違うのでしょうか。

それから、もう一つ質問!!
近視の人は鼻眼鏡にすることはないのに、なぜ遠視の人は鼻眼鏡にしていることが多いのでしょうか。
296名無しさん:04/11/06 17:47:57
訂正
4行目 3種類→4種類
297名無しさん:04/11/06 23:02:22
「遠視は近視よりもタチが悪い」と医者は言う。また、遠視の眼鏡は
治療も兼ねているというからね。医者のコメントも必要だね。
298名無しさん:04/11/06 23:28:57
>>295
(2)牛肉って???
299名無しさん:04/11/07 11:09:48
近視の人は眼鏡が大好きですね。
おしゃれしたり、眼鏡がないと生活してけない、って言いますね。
最近も災害が相次いでいるので、台風や地震が来て眼鏡なくしたらどうしよう。。。
と真剣に心配している友達は多いです。
遠視だと、子供の頃から眼鏡だから、あまりに当たり前すぎて、
特別眼鏡が大好きってほどでもないですね。好きなのは間違いないけど、近視の人ほどではないです。
台風や地震来て眼鏡なくしても、十分生活できますからねえ。
また奥が深いと言われそうですけど、こういう眼鏡との関係って遠視特有かな?
300名無しさん:04/11/07 11:28:41
近視だからってメガネが大好きとは限らない気がする。
ないと生活できないのは事実だけど_| ̄|○
301291:04/11/07 12:43:41
>>288さん
折れは大人になってから眼鏡ですよ。
乱視がだんだん酷くなってきて、見えにくくなったんです。
遠くはまあまあ見えるのですが、ディスプレイがつらくなってきて。
それでも視力は1.5でした。ボヤけていても判別できたんです。
今は、調子によって0.2〜0.7くらいです。

>>295さん、(1)は軽度遠視、(2)は中度遠視ですね。
(3)は恐らく、レンズの中央にのみ度が入っている、
強度遠視用のレンズではないでしょうか。
そして(4)は、混合乱視のレンズだと思います。
302強度遠視:04/11/07 21:13:50
 幼稚園、小学校低学年では、写生の絵に差異があることから
発見される。教科書の文字も大きな文字が多く普通に読めることも
片眼遠視:片目でTVを見るなどの症状からもわかる
303名無しさん:04/11/08 15:28:32
混合乱視ってなあに?
かつて出会った人に混合乱視だという人がいて、「乱視も近視も遠視も全部入っている」と説明されましたが、どうも腑に落ちません。
近くも遠くもぐちゃぐちゃに見えるのでしょうか。
304名無しさん:04/11/08 17:28:22
>>303
例えば、時計の針の12時と6時ははっきり見え、
3時と9時はぼやける状態。
要するに、縦の線を見るときは遠視、横線を見るのは近視と、
角度によって屈折率が変わる乱視のことです。
305名無しさん:04/11/08 20:13:17
>>304
とすると、混合乱視の子どもが裸眼で黒板を見ると、はっきり見える場所と、かすれて見える場所とに分かれるのかな?
306名無しさん:04/11/08 22:35:54
遠視も奥が深いですが乱視も色々あるようですね。私の場合、均等に書かれた放射線状の物を見ると縦の線が濃く、横の線が薄くぼやけほとんど見えないです。この状態は何乱視なんでしょうか…。
307名無しさん:04/11/08 23:49:31
>>306
乱視ですね。乱視の中の、屈折率的な分類だと
近視性乱視か混合乱視の可能性が大です。
乱視軸的な分類だと直乱視です。

>>305
混合乱視はよっぽど弱い場合以外は、
実際には、12時6時も3時9時もぼやけます。
308名無しさん:04/11/09 09:44:20
もう10年以上前の話だけど。
12月のこと、知り合いの小学3年生が、いつの間にかスポーツ専用フレームの凸レンズの眼鏡をかけていた。
眼鏡を外してもらい、指数を数えてもらったが、全然読めない。
そうして、「眼鏡返して!眼鏡かけてないと気持ち悪くなっちゃう!」
だが、それからわずか9ヵ月後、4年生の夏休みにその子は裸眼で自転車に乗っていた。
「あれ、目は治ったの?」「うん、俺目が治った!!」
その子が6年生になってから聞いた話。
「一番目が悪いとき、どんな感じだった?」
「自転車の輪郭もはっきり見えなかった。」
「今あの眼鏡をかけたらどんな感じ?」
「きつい。早く目がよくなりたいから、一生懸命ほうれん草を食べたんだ。」

この子の目のトラブルは何だったのでしょうか。
「眼鏡をかけていないと気持ち悪くなる」とはどういう状態でしょうか。
それほど目が悪くなっていながら、一年以内で正視に戻ることがあるのでしょうか。
ほうれん草を食べたことと関係があるのでしょうか。
309名無しさん:04/11/12 18:06:54
医者じゃないと分からない?
310ニッテレみろ:04/11/14 20:02:57
 今ニッテレみろ
  めがねっこ ボロット操縦
311ニッテレみろ:04/11/14 20:17:01
 めがねっこ操縦ボロット勝利!
  めがねっこマンセー
312名無しさん:04/11/14 20:43:38
>>312
激しく同意w
313名無しさん:04/11/24 21:47:50
314名無しさん:04/11/24 22:38:50
>>313
メガネが邪魔で、思うように泣けない…
レンズの下敷きにされて、もう一生はっきりと焦点を結べない自分の眼を、
必死に拭いている姿が、痛々しい。
315>>313:04/11/24 23:55:08
画像からは相当強度なレンズとおもわれます
  
316名無しさん:04/11/25 00:53:02
どっかでもっかい放送してくんねえかな・・・
ねらいがつけられれば予約してでも録画を・・
317名無しさん:04/11/25 02:46:13
>>313
消えてるぞ
318-7.74Dさん:04/11/28 19:37:03
>>308
遠視による斜視か?
319-7.74Dさん:04/12/01 23:04:46
>>308
医者でなければ推定困難かもしれませんね。
320智代:04/12/02 15:36:00
あたし、小学校1年から眼鏡でしたけど
そーいえば、あの頃は眼鏡かけてる人少なかったです。。。
結構からかわれましたね。。。
321横山武志(まんぞー):04/12/09 10:37:10
黒ブチめがねが消えたのはいつ頃だろう。
漏れの記憶では、メタルフレームの眼鏡をかけた同級生が現れたのは76年。
黒ブチめがねの同級生を最後に見かけたのが79年。
大人用では選択肢の一つとして黒ブチが復活したが、子ども用は「軽い」「目立たない」が最優先なのだろうか。
322凶太郎:04/12/14 04:25:50
うちの5年生の娘、今年初めメガネデビュー 左右ともー1D 裸眼0.5だった

夏休み明けにメガネを新調 左右ともー2D 裸眼0.2だったが最近TVもメガネないときつい

おそらく0.1とおもわれ、矯正で0.6だったから そろそろレンズ直しか・・・
323-7.74Dさん:04/12/14 21:00:14
度の進行のスピードが早いね。中学3年ぐらいではもう瓶底?
324-7.74Dさん:04/12/15 23:55:00
13日夜7時からテレビ東京系でやっていた「イドバタ7」という番組見た人
います?
暗算の得意な小学生姉妹。まだ小学校5年位の姉は相当な瓶底眼鏡。
親が暗算のスパルタ教育をした結果だろう。
妹は眼鏡をかけていなかったけどいつか姉さんのようになるのは間違いない。

見逃した人は今週金曜日BSジャパンで再放送、
俺はビデオに録る。
もちろんその後、一発抜く。
325横山武志(まんぞー):04/12/16 09:20:40
眼鏡をかけた小学生はガリ勉、というイメージはとっくに過去のものになっていたと思ったのだが、漢字検定優勝の小学校5年生は眼鏡をかけていた。
326-7.74Dさん:04/12/16 12:37:50
それ見てないが聞いただけで萌える
327横山武志(まんぞー):04/12/18 21:48:50
やはり眼鏡って劣等感があるのかね。
眼鏡のことを指摘し続けると、泣いてしまう子が今でもいる。
328-7.74Dさん:04/12/28 06:38:04
うちの地域だと「イドバタ7」2週間ぐらい遅れて放送だから、暗算得意な眼鏡小学生見ました。
小5の姉が眼鏡で妹はまだ眼鏡じゃなかった。
姉の眼鏡は確かに小5にしては度が強い眼鏡でした。
アップになった場面もあったけど、ド近眼の姉の目すっごく澄んでいてきれいでしたね。
でも、ド近眼眼鏡のせいで目が小さく縮小されて、顔の輪郭とかが歪んでいたけどそこも萌え萌えでした。
きれいな目なのに眼鏡ないと何も見えないとは・・・
でも、あんな暗算の練習していたら絶対さらに目が悪くなって、瓶底眼鏡へ突き進みそうな感じです。
妹も時間の問題でしょうね。
329-7.74Dさん:04/12/28 10:50:46
県の青少年施設で、キャンプリーダーのボランティアをしたことがある。
6年生の兄貴は、ド近眼の眼鏡をかけていた。
ご両親とも眼鏡をかけているらしい。
4年生の弟も、帰りのバスでドラえもんのビデオをかけたとき、横目にして画像を睨み付けていた。
「来年の今頃、お兄ちゃんみたいに眼鏡をかけていることないかな?」と俺が聞いたら、「あるんじゃん。」
それから8ヵ月後、間もなく5年生になるその少年にばったり出会った。
少年いわく、「明日、眼鏡を取りに行くの。」
のび太も小学校の入学記念写真ではまだ眼鏡をかけていないが、生育過程で眼鏡をかけざるを得なくなる小学生の姿には哀愁を感じる。
330-7.74Dさん:04/12/28 15:39:45
我が家の駅の近くで遊んでいた小学生が、スポーツ専用フレームのゴッツイ遠視の眼鏡をかけていた。
しかし、遠くを見るときは、眼鏡をずらして裸眼の状態で見ていた。
正視の人が遠視の眼鏡をかけると、近くのものは巨大化し、遠くのものはぼやけるが、遠視の人でも眼鏡必修は近くを見るときで、遠くは眼鏡なしのほうが見えたりするのだろうか。
331-7.74Dさん:04/12/31 17:34:23
>>330
遠視が治りつつある段階なんじゃないですか、その子。
332-7.74Dさん:04/12/31 17:49:51
>>331
遠視って、「今日から眼鏡を外してもいいですよ」と眼科医から言われるものなんですか。
333-7.74Dさん:04/12/31 19:21:17
そう言えば・・・。
電車の中で、たぶんあれは混合乱視の眼鏡だと思うけど、しょっちゅう目をこすってそのたびに眼鏡をずらして裸眼の状態で遠くを見ている小学生がいた。
スポーツ専用フレームだから、ずっとかけていなければならないものだろうが、あれも治りかけなのだろうか。
334-7.74Dさん:04/12/31 22:18:42
>>332
たぶんそうだと思います。

>>333
混合乱視は、遠視の分がなくなる、半治りみたいな治り方ですね。
うちの会社の人でも、混合乱視→近視性乱視 になった人がいます。
335-7.74Dさん:04/12/31 22:48:39
家庭教師で教えていた小学校3年生のお兄さん(6年生)がときどき遠視の眼鏡をかけていた。
眼鏡を貸してもらったら、右はレンズを通して景色がぼやける程度に見えるけど、左は景色がぐしゃぐしゃになって何も見えなかった。
裸眼視力は、右が1.2、左が0.6だと言っていた。
2年後、家庭教師で教えた子が5年生になったときたまたま出会った。
「中2になったお兄ちゃん、まだ眼鏡かけているの?」と聞いたら、「うん、学校行くときと勉強するときはかけてるよ」だって。
スポーツ専用フレームなら、起きている間は外せないはずでは?
336-7.74Dさん:05/01/02 14:33:40
えねーちけー教育に出てたみたい
ttp://up.nm78.com/data/up050299.jpg
ttp://up.nm78.com/data/up050309.jpg
337-7.74Dさん:05/01/04 19:28:30
俺が小学生の頃、結膜炎にかかった。
眼科で順番を待っていたところ、俺と同年輩の小学生が母親と来ていて、こんな話をしていた。
「普段は眼鏡をかけないほうがよく見えるようなんで、眼鏡を外しているんですけど、テレビを見ていると眩しいと言うことがあるもんで、そういう時はすぐに眼鏡をかけさせているんです。」
眼鏡を常用している小学生が、外すと眩しさを訴えることはその後もあった。
眼鏡は光の量も調節しているのだろうか。
338-7.74Dさん:05/01/04 23:38:15
>>337
遠視?
339-7.74Dさん:05/01/05 03:27:50
医科歯科大の強度近視外来っていったことある?
340-7.74Dさん:05/01/05 11:18:37
>眼鏡を常用している小学生が、外すと眩しさを訴えることはその後もあった。

この子の眼鏡は、渦を巻いていたから近視に間違いない。
341強度近視:05/01/05 17:18:08
最近では遺伝因子研究とか、人工網膜の研究、脳に直接刺激を加えて物を
みる研究など、新しい研究がなされており、10年後の実用化も夢ではないと
いわれて おります。
 また、病的近視でも、予後の悪いものから比較的将来の不安が少ないもの
などいろいろあり、専門的にそのような患者さんを診療されている施設も
あります。たとえ ば、東京医科歯科大学の強度近視外来です。そうした所で
診察をうけられ、仕事のこ ととか、将来のことなど相談されるのも一つの
方法かと思われます。
 あまりよいアドバイスとはいえませんが、参考になれば幸いです。

342-7.74Dさん:05/01/05 17:22:25
だとすると、将来は眼鏡っ子小学生はいなくなる可能性もあるわけ?
343-7.74Dさん:05/01/15 10:23:22
344-7.74Dさん:05/01/15 14:05:23
もしもう1度小学生になれるなら、スポーツ専用フレームの中度遠視性乱視の眼鏡をかけた小学生になりたい。。。
345-7.74Dさん:05/01/16 17:50:26
オレは弱度遠視のみになりたかったよ、なんとなく。
346-7.74Dさん:05/01/16 19:08:38
>>344
それ俺だw。
五年の時に急に斜視じゃないかっていわれて医者に行ったら手術のあと眼鏡宣告。
スポーツ専用フレームじゃないかもしれないが、黒縁セルで耳あてが樹脂で耳に巻くやつ。
なるべくはずすなってこと(つーか、眼鏡かけたら裸眼でいられなくなった)で、陸上部の俺は眼鏡で走ったよ。

おかしかったのは、同級生の女の子も色違いで赤の同じような眼鏡になったこと。
彼女が好きってほどでもないけど、嫌いでもなかった。
まわりから「眼鏡カップル」なんて冷やかされたが、嫌な気はしなかったね。
347-7.74Dさん:05/01/16 21:27:37
>>346
スポーツ専用フレーム=耳に巻くやつ(眼鏡屋さんは弦巻フレームと言っている)
黒縁セルのを最後に見かけたのは79年だったな。
それで、顔のサイズに合わせられるように、こめかみ辺りに角度を変える場所があるんでしょ。
5年であの眼鏡を経験したなら、60年代前半のお生まれかと。
348346:05/01/17 18:09:23
>>347
ご名答です。
東京オリンピックより前の生まれですw。
確かに最初、何だか念入りに調整してた。
掛け外しもちょっとコツがいるのか、随分練習させられました。
後で眼鏡カップルの合い方wと話したら、彼女も同じ眼鏡屋らしく、やっぱ練習させられたそうです。
ついでに眼鏡ケースはハードケースなかった。
男は青、女は赤とこれまた定番。
眼鏡外さないのに何故か俺も眼鏡カップルの相手wも学校にケース持っていった。
弦巻フレームよかったのになあ。
中学校の途中で変える時も弦巻がいいって言ったのになかったよ。
349-7.74Dさん:05/01/17 21:03:18
>>348
弦巻は子ども向きですからね。
激しく遊んでも、落ちないようにあのデザインがあるのです。
私の友人も、6年生の3学期に眼鏡を作り直したときは半掛け式になっていました。
もう激しく遊ぶ年齢ではない、ということでしょう。
中学生になっても、小学生の頃からの眼鏡を掛け続けていれば弦巻フレームのことがありますが、何となく幼い感じになりますね。
350-7.74Dさん:05/01/17 22:37:44
弦巻フレームは大人用のももっと作るべきだと思う。
351-7.74Dさん:05/01/18 00:15:19
学童保育の男の先生が、弦巻フレームの近視の眼鏡をかけていた。
352-7.74Dさん:05/01/18 03:39:41
昭和天皇もケーブルテンプルの眼鏡だったな。
353-7.74Dさん:05/01/20 17:22:33
http://www1.vecceed.ne.jp/~accoflex/ie.htm
ここの眼鏡はどうだろう?
354-7.74Dさん:05/01/21 18:26:07
初めて眼鏡かけて学校行くのと、初めて補聴器つけて学校行くのと、どちらが恥ずかしいだろうね。
355-7.74Dさん:05/01/29 05:16:54
初めてというと判断に迷うな。
356-7.74Dさん:05/01/29 05:23:19
>>354
補聴器の方が、圧倒的に使用者が少ないので目立つのでは?
耳孔にスッポリ入る形でも、コンタクトよりは見破られやすい。

俺自身は♂だが、小4での眼鏡デビュー、正直、辛かった。
廊下のあちこちに大型の鏡が付いている学校
だったけど、鏡の前では何時も目をそらして歩いてたな。
357>>354:05/01/29 11:56:12
 遠視のめがねっこ
  遠視は低学年に多い。
  
358-7.74Dさん:05/01/29 15:31:17
今俺小6だか
ド近眼で0.03だけどふちなしの1.74です。
359-7.74Dさん:05/01/29 17:37:53
>>356
聴覚に問題にある子どもが少ないのだろうか?
普通学校で補聴器の子どもはまず見かけないし、電車の中で補聴器の子どもを見かけたら恐らく聾学校の子どもだ。
発語もうまく行っていないはず。
眼鏡の場合、黒板の字が見えなくなったらかけさせられるが、補聴器は会話が出来ないくらいになってやっと付けるとか?
360凶太郎:05/01/30 01:32:34
ごくせんの仲間由紀恵みたくなってるメガネッコって家にいたな・・・
361盗電CM:05/02/12 18:48:17
 CMの最後のほうにでてくる凸レンズのめがねっこ
 
362-7.74Dさん:05/03/05 00:27:50
うちの団地の小学生眼鏡率62.5%
6年生以上なら100%
女子のみ
363-7.74Dさん:05/03/05 08:30:04
>>362
どこの団地?個人的に興味がある。
364-7.74Dさん:05/03/13 02:59:24
小学時代の卒アルを見ていたら、既に輪郭がくっきり内側に食い込んでる子がいた。
そんな眼鏡でもけなげに笑っているその子を見ていると、なんだかとてもいたたまれなかった。
綱引きのシーンでは、斜めから写真を撮られていたために、レンズの厚みや渦が顕になっていた。興奮した。
ドキンガン小学生万歳!!!
365-7.74Dさん:05/03/13 09:21:22
>>364
upして
366-7.74Dさん:05/03/13 11:29:18
>>364
近視は暗くなるから興味がない。
遠視がいい。
367-7.74Dさん:05/03/14 19:01:48
>>365
さすがにマズくない?
368バブル万:2005/04/19(火) 00:25:22
僕のマンションの子供はまだ小4なのにー6ぐらいのメガネをかけているよ。
369-7.74Dさん:2005/04/19(火) 11:59:22
近所の古本屋で立ち読みしていた女の子が、すでに厚さ5ミリぐらいのめちゃ度の強い眼鏡を掛けていた。
すっげ〜ぐるぐる眼鏡!!
370バブル万:2005/04/22(金) 23:40:47
今はちょうど小学校では視力検査の時期。何か良いメガネっ娘小学生の情報は無いの
かね。
ちなみに368で書いた家のマンションの子、妻の噂ではまた近視が進んだらしい。
371バブル万:2005/05/08(日) 10:29:59
GW中に親戚の子がやってきた。(♀の13歳)
小学2年からメガネをかけていた。去年来たときは聞いた話ではー5D近視だった。
しかし、今年はメガネではなくコンタクトに変えてきた。今年はメガネ姿が見られ
無いのか・・・・と思った。
ところが今日の朝に見たらメガネをかけていた。
「今日はメガネかい。」
「うん。」
その子のメガネは去年見たメガネとは違い、ものすごいメガネだった。厚さは5ミリ
ぐらいで横から見ると白い渦がかなり巻いていた。
弟に聞いてたところ実は去年来た時にかけてたメガネ、あの時すでにメガネの度があ
っていなかったらしい。
すでに裸眼では0.03程しかなく、度も8D近くあるらしい。
372-7.74Dさん:2005/05/10(火) 09:24:29
最近の小学生は凄いな。-6D行ってるのも結構いる感じ。
373-7.74Dさん:2005/05/22(日) 16:36:54
パソコンが普及したからね
智代みたいな子が増えるかもよ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1099757293/l50
374-7.74Dさん:2005/05/30(月) 09:41:27
>>356
 小6で、眼鏡だったが、丁度そのころ、クラスで一気に5人くらい視力検査
で引っかかりかけていたのでそんなに注目されることもなく、普通に、。
375-7.74Dさん:2005/05/31(火) 06:09:41
小学生の頃隣の席の女の子がいきなり厚さが5ミリくらいあるメガネをかけてきた
376-7.74Dさん:2005/06/05(日) 12:18:42
度近眼2人組が近所の教会に入っていきました。グリーンのメタルで1cmはありそうな色付き瓶底眼鏡の男の子。赤セルの女の子もかなり強度と思われます。将来が楽しみ。
377-7.74Dさん:2005/06/08(水) 21:20:27
私も小6で作った初の眼鏡は5mmぐらいでした。ずっと見えにくいの我慢してたから。お母さんが眼科の先生に怒られて謝ってました。
378-7.74Dさん:2005/06/10(金) 16:44:01
見えにくいのを我慢する→メガネが厚くなる
っていうパターンが結構多い
379-7.74Dさん:2005/06/10(金) 21:19:53
今日修学旅行をみた。
メガネっこ多数だった。
380-7.74Dさん:2005/06/11(土) 13:33:16
重度の病の方が集まるスレはこちらでよろしいでしょうか?
381親の責任:2005/06/11(土) 15:57:03
昨年、5歳のうちの子が結膜炎で視力を測った時に1.0だった。
先週測ったら0.8 0.2どうしよう?本の読みすぎはわかるんだけど。
小1で眼鏡かけてる子はクラスにどれぐらいいるんだろうか?からかわれそうで可哀想。親の監督ミスです。
382-7.74Dさん:2005/06/11(土) 18:38:48
>>381
遺伝かもしれん。
383-7.74Dさん:2005/06/11(土) 23:30:50
>>381
まだ視力は低下している最中でしょう、おそらく。
今そのまま放っておくと、あっという間に度近眼になってしまうかも。
遠近の訓練とかって視力が上がらないと効果がないように思われがちですが、
そんなことはないと思いますよ。
本の読みすぎやテレビゲームのしすぎの子供には、
低下しないだけでも効果がきっと出ているんですよ。
384-7.74Dさん:2005/07/04(月) 05:34:31
小学生の近眼はー7Dがくらいが限度かな
385-7.74Dさん:2005/07/13(水) 18:58:16
僕の妻は小学生の頃、−8Dあったらしい。
今はコンタクトで15D(特注)
386-7.74Dさん:2005/07/15(金) 18:27:11
ネタだろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
387-7.74Dさん:2005/07/15(金) 21:40:34
最近、ネタに突っ込む方が野暮に見えてきた
388-7.74Dさん:2005/07/26(火) 00:16:44
8歳で−7D。眼科のページだから信憑性あるかも
http://park5.wakwak.com/~maepi54/sub12.htm
389-7.74Dさん:2005/07/30(土) 08:36:39
今週の週刊文春の写真のページに出ていた、親と一緒にパソコンの画面を見ている
小学1年位の男の子。まだ幼い顔に度の弱い眼鏡。
幼い顔に当然のように眼鏡をかけている姿に興奮。
小学校卒業の頃には瓶底になっているんだろうな。
一緒に写っている母親の遺伝だろうか。母親は強度のコンタクトしているのかな。
390-7.74Dさん:2005/08/01(月) 12:40:28
画像頼む。
391-7.74Dさん:2005/08/01(月) 19:33:21
本屋へ行って週刊文春みてくれば?
392-7.74Dさん:2005/08/01(月) 20:06:29
今テレビ東京の移住番組に出てた3歳の子すごかったよ。
もう渦巻いてた。両親眼鏡で、母親は結構度が強め、
たっておそらく5か6だろうが、それより度が強い。
3人兄弟(男・男・女)で上の7歳?
だったかの男の子も眼鏡。だが度はさほどでない。
真ん中の男の子は裸眼。
下の女の子だけどうしてあんな度なんだろう。
ああいうのは遺伝プラス突然変異かな。
ともかく視覚障害にならぬかと心配だった。
393親の心配:2005/08/03(水) 11:56:08
私には中三と小四の息子がいます。二人ともメガネをかけてます、
兄のほうは8Dの近視で、メガネをかけメガネ暦も小一の頃から
で、半分あきらめてます。
弟の方は去年の学校での視力検査で0.2しかなかったので、去年
の夏休みに3Dのメガネ作りました。
上の子が初めてメガネをかけてときの経験から言って、メガネを
かけ始めると度が進むことは覚悟してました。
今年の4月にまた、検査があり矯正視力で0.3、裸眼では0.08しか
ありませんでした。4Dのメガネを作りました・・・・・・・・・・。
ところが、昨日の朝に起きてみると、下の子のメガネがペシャンコになり、
メガネ屋に行きました。
当然、三ヶ月前に作ったメガネと同じ度だろうと思ってました・・・。
検査すると矯正視力が4月は0.9だったのが0.15になってて、
度も4Dから5.5Dに進み、おまけに左目には乱視があるらしいです。
上の子でもこんなに度が急に進んだことがありません。
ついさっき、メガネをとりに行きました。息子は「良く見える」と、
喜んでます・・が、こんな年で分厚いレンズがはまったメガネでかわいそう
に思えます。このままではきっと小学校を卒業する頃には今の上の子の近視
を超えるのではないかと心配してます・・・。
もし良ければ皆さんに、良い方法があれば教えてください。
                           お願いします。
394-7.74Dさん:2005/08/03(水) 14:46:35
>>393
私は兄の中一と妹の小四の息子のを持った母です。
兄の方がメガネを掛けており、近視と乱視で-4.5Dぐらいです。矯正視力は1.5です。
野球をしているのでふちがない丈夫なスポーツ用のメガネで屈折率1.6の外面非球面のレンズです。
レンズの屈折率はいくつですか?どんなフレームですか?
それさえあればいいアドバイスができると思います。
だけど三ヶ月もあれば今成長期なので度はどんどん変わってくと思います。
早い人では1ヶ月で度が変わる人もいます。
なるべく、壊れにくいフレームと薄型レンズを使ってあげたらどうでしょうか?
高いですがしっかり効果はあると思います。
395-7.74Dさん:2005/08/03(水) 22:31:32
>>393
遠くのものを見ることを忘れていませんか?
例えばテレビは離れて見るとか?
今の視力でテレビを見るのに裸眼で見るのは無理があるでしょうが、
メガネをかければ多少離れても見えるでしょう。
はっきり見える位置から50cm離れて見るくらいがいいなんて言いますよ。
396-7.74Dさん:2005/08/03(水) 22:56:56
その度数ではもう遅い。成長期と共にさらに進行する。
397395:2005/08/03(水) 23:11:46
>>396
少しでも度が強くならないようにと願ってのことでしょ。
しかもマジレスでしょう。
だからそんな一言で片付けないでよ。
398-7.74Dさん:2005/08/03(水) 23:43:14
HOYA心配です。
399親の心配:2005/08/04(木) 00:55:52
どうも、皆さん。たった半日でこんなにご返事、ありがとうございました。
皆さんのご返事にまずは答えます。
一応、上の子も下の子もレンズは普通のオプションのレンズではありません。
上の子は度近眼なので、普通のレンズでは厚さや渦がすごいので、1.74の両非球面
レンズを使ってます。
でも、上の子はコンタクトを使うほうが多いです。
問題の下の子は今年初めて、オプションのレンズじゃないレンズを使いました。
1.60の非球面でメッツ加工までしました。それでも、レンズは厚さが4ミリに
なり、一気に分厚くなりました。
度が一気に進んだ後に作ったメガネなので、渦も増え、レンズのピカピカ光る
反射も増えたためか、雰囲気がかなり変わりました。
なるべく、度が進まないようにゲームをする時間も決めてました。でも、昼間は
私は仕事であまりいません。その間に、結構ゲームをやり込んでいたいたみたい
です。
今回、息子がここまで度が進んだのに気がつけなかった私も馬鹿。母親失格です・・・。
上の子の話では6月の半ばあたりに、下の子と映画に行った時に目を細めたり、
メガネを持ち上げたりしていたみたいです。
これからのことですが・・・。明日、とりあえず眼科に行ってみようと思います。
400394:2005/08/04(木) 12:04:02
>>399
4ミリなら大丈夫です。だいたいメガネ店に並んでいるフレームの中に入っているレンズは2ミリから3ミリなので
私の意見ですけど、1センチぐらいならOKだと思います。
うちの上の子の同級生でフレームよりレンズが1センチ以上はみ出ている子もいます。
うちの子も5ミリぐらいです、ゲームはやらしてもいいですがテレビに目の疲れを抑えるフィルターを付けたりや
テレビに近づいたら消えるセンサー(オクダケレーダー)を取り付けたりしてみてください。
オクダケレーダー ttp://www.binchoutan.com/okudake.html
あと目の疲れを癒すマッサージをしてみるとか、食生活にも気を付けてください。
ttp://ider.net/eye/ にはヒントが載っています。
わかさ生活のブルーベリーアイという健康食品もおすすめです。
ttp://www.blueberryeye.co.jp

まだ続きがあります。
401394:2005/08/04(木) 12:05:49
オルソケラトロジーもいいと思います、ハッキリ言って高いですがアメリカで開発された特殊なコンタクトレンズを入れて
角膜の形を変える方法です。兄も今やっていてメガネなしでも1.2ぐらいまで出るようになって来ました。
−6Dまで裸眼で暮らせる効果があります。−8Dの兄の方でも裸眼で暮らせる効果はあるかもしれないし
もし無いとしても裸眼時視力が良くなるかもしれません、子どものうちは角膜が柔らかいので効果は十分にあります。
ttp://www.orthokun-eye.jp/
こちらはYahooのページでまたいろいろ参考になるかも知れないので載せときます
ttp://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Shopping_and_Services/Health/Vision_Care/
絶対に通販やインターネットで販売している視力回復の機械は買わないでください、近視は治りません。

まだまだ続きがあります。
402394:2005/08/04(木) 12:06:32
あと、薄型レンズやメッツ加工などをすると高くなると思いますが弐萬圓堂というメガネ店は追加料金一切なしで
薄型レンズやメッツ加工などができます、安いからといってフレームは安物や品質が悪いや店員が悪いということはありませんので大丈夫です、店員さんもしっかり相談に乗ってくれるのでお勧めです。
ttp://www.20000yen-doh.co.jp/
メガネやコンタクトを作るときは絶対に眼科に行きましょう、なおさら成長期だし、医師法ではメガネの処方箋は医師が書くものとされています。
下手に安いメガネ店一万円以下で買えるメガネ店も危ないのでやめときましょう。
ネット上にはまだまだメガネやコンタクト、視力回復のページや目のことについて書いているページや本があります、嘘のページや本があるかもしれませんが、そのへんはお気をつけてください。
最後に長々と書いてしまいましたが、私も近視の子どもをもつ親として、いろいろな事を気を付けています。
お金がかかることは大変ですが、どうか少しでもお役に立てたら幸いです。
とにかくいろいろ探して見てがんばって見てください、お大事にしてください。

以上です。
403家の息子も強度近視:2005/08/04(木) 15:04:10
はじめまして、家の子も皆さんと同じく近視の中1の息子がいます。
近視になったのが、大分幼い時で5歳の時です。でも、成長の過程で視力が上がる可能性があったので、様子を見てました。
しかし、小1になっても上がらず逆に下がっていったので小1の夏に諦めて、メガネを作りました。
初めてのメガネはー2.75でした。
家の子は小4まで度は進みませんでした。
ところが親の心配さんと同じく、急に目が悪くなるんですよね・・。
裸眼で0.07になり、度もー4.5D
に進んだ時はビックリしました。
なんだか分かりませんが、その年から毎年のように学校の視力検査に引っかかって、毎年1D位のペースで度が進んでます。
しかも、去年は2回もレンズを変えました。
今、息子は裸眼で右0.05 左0.04
     矯正で右0.9  左0.7
        右7.0D 左8.25Dの強度近視です。
そこで家の息子は9月からオルソケラトロジーをやって見ることになりました、ただ家の子は強度近視で近視暦が長いので0.4前後の視力が出れば良い方だそうです。
でも、親の心配さんの下のお子さんならまだ、大丈夫だと思います。

404394:2005/08/04(木) 18:56:47
>>403
どうも初めまして
うちの兄は小学4年生の時近視と乱視になり、その時はたしか−3Dぐらいだったはずです
小学5・6年生の時、急激に−1.5D進み、今に至っています。
私も目は悪くはないのですが、夫は乱視で−3Dは超えています。
今は安定していますが次はいつイキナリ下がるか心配です。
レンズは4回ぐらい取り替えています。
よれければ>>400-402 までを書き込みをみて参考にしてください。
405394:2005/08/04(木) 19:06:21
>>393 親の心配さん >>403 家の息子も強度近視さん
失礼ですが、近視になった原因は思い浮かびますか?
うちの子どもは勉強好きでだいぶ勉強したり、本も好きで大分読んでいて
パソコンを買ってあげたらはまってしまって・・・そのせいだと思います。
406-7.74Dさん:2005/08/04(木) 21:53:02
小学生にパソコン一台買い与えるのはなあ・・・
中学までは家族と共用のほうがいいと思われ
パソコンでやることといったら小学生のうちはゲーム、中学になったらエロにはまるだけ
勿論調べ物等勉強にも使ってるだろうが
407家の息子も強度近視:2005/08/04(木) 22:35:46
家の子は先ほど書いたとおり、幼稚園の時にもう目の状態は怪しかったので目が悪く
なる事はある程度の覚悟はしてました。
でも、家の子がここまでの近視になった原因は2つ。
1つは大のゲーム好き。
もう1つは小5の時から始めた中学受験。などが原因かな・・。
408親の心配:2005/08/05(金) 15:23:11
どうも、皆さん遅れてすいません。昨日、下の子を眼科に連れて行きました。先生の
お話では家の子が急に度が進んだ原因は、成長期で近視の度が進みやすいことと、
左目の乱視が視覚そのものに負担をかけたのが原因らしいです。
それと眼科に行ったら、子供がかなりいるのに驚きました。その中には家の子の学校
の友達もいました。診察までの時間、二人で話をしてたり、メガネを交換したりして
ました。何で、子供って他人のメガネを借りるのでしょうかね。家の子のメガネを
かけた友達は「度、強いねー。」なんて、言ってました。友達のメガネをかけた家の子
は逆に度が弱かったらしく、友達と交換したメガネでどっちが目が良いか対決、なんて
やって、遠くを見るときなんてメガネを傾けて対決をしてました。私はその間、その子の
親と話をしてました。その子は今年の7月に1.5Dのメガネを作り、今日は月一回の
検査できたそうです。まあ、5.5Dと1.5Dじゃ、家の子は見えないよね・・・・。
これからの事ですが、とりあえず様子を見て2週間後にまた検査をする事になりました。
その検査で視力や度数に変化があったらそこで対応するみたいです。そこで変化があったら
大学病院の近視専門の外来を紹介してくれるそうです。これから私にできることは
この子の近視をこれ以上進めさせないことで、ゲームや暗いところで勉強させないことです。
後、今日またメガネを作りに行きます。どうやら、勉強や近くを見る時は度の弱いメガネ
が度が進みにくいそうなので。
409-7.74Dさん:2005/08/06(土) 22:52:19
>>408
簡単に言うと遠くを見ることの出来る状態で近くのものを見るのは
目に負担がかかるということです。
-5.5Dということなのでおそらく裸眼では近くのものさえ満足には見えないでしょう。
お金はかかりますが、度の違うメガネを使い分けるのがいいかもしれませんね。
410親の心配:2005/08/07(日) 17:27:00
昨日、下の子と再びメガネ屋に行って来ました。(本当は、金曜に行きたかったけど・・)
眼科の先生の勧めで度の弱いメガネを作りに行きました。度は両目とも−4.75、
この前作ったメガネより三段階度を弱くしました。そして、今日息子のプールの
帰りにメガネ屋にメガネを取りに行きました。この新しいメガネは度が弱いため、
かけて0.7なので息子は「このメガネイマイチー。」なんて、行ってました。
ただ、ひとつ失敗したと思ったことがありました。予備のメガネなのでレンズを普通
のオプションのレンズにしたのでかなりフレームからレンズがはみ出ていること。
特に左のレンズには乱視の度が1Dほど入っているので左のレンズはフレームから
三ミリぐらいはみ出ているし・・・。渦も5.5Dのメガネよりあるかも知れない・・。
でも、このメガネは家の中だけでしか使わないから大丈夫。ところで私は目の事で
もうひとつ心配な事があります。上の子が今年、高校受験何ですが・・。
勉強熱心なのはいいんですが、また度が進んでないかが心配です。
411-7.74Dさん:2005/08/08(月) 19:20:13
>>392
私の住んでいる所で今日放送があったが
7歳の男の子も年齢の割には相当な度、何年かしたら瓶底確実。
それよりも3歳の女の子は気の毒。あそこまで行くと全く萌えるものを感じない。
恐らく障害か何かあるんだろうな・・
412-7.74Dさん:2005/08/09(火) 22:17:16
今日は電車に、遠視っ娘少女が乗っていた。
片目だけ度が強く拡大されていたのをじろじろ見てしまったら、
鼻眼鏡状態で見つめられてしまいました。
413-7.74Dさん:2005/08/17(水) 21:48:58
昨日、お盆から帰ってきました。13日〜16日の間に実家の旭川に帰ってました。
なんだかわからないけど・・。旭川って、地方都市の割りにはメガネっ子がかなり
いるんですよ。実家に帰って二日目の14日に息子と親戚の子供を連れて、旭山動物園
と新しく出来た青少年科学館に行ってきました。そしたら、メガネっ子がいるはいるは・・・。
ビックリしました。旭山ではしろくま館で、7歳ぐらいの女の子が右目に6D位の
近視のレンズが入ったメガネをかけていたのが印象的でした。だけど、青少年科学館
の方はもっとビックリしたね。科学館の中にきた小学生の内の6割ぐらいはメガネ
をかけていてその中の半分ぐらいは4D位のメガネをかけていたからね・・。その
中でも2人ほど目に止まった子がいた。1人は6歳ぐらいの男の子この子はずーっと、
ロボットのコーナーの所でパソコンで操作するロボットサッカーをやってました。
まだ、小さいのに5D位のセルフレームーをかけてました。きっと、小学校卒業の頃
には瓶底メガネでセルからレンズがはみ出るだろう。もう1人は小5位と思われる
女の子。プラネタリウムを見に行った時に自分の横に座りました。ツーポイントの
縁無しのメガネで薄いレンズを使っているみたいでしたが、私の真横でしたので
レンズはピカピカ反射して渦もぐるぐる巻いていました。プラネタリウムが始まると
その女の子、その度近眼のメガネでもよく見えないのか?分厚いレンズの奥の小さく
凝縮した目を細めて見てました。すると、バックの中からさらに度の強そうなメタル
フレームのメガネをかけました。(多分、9Dもしかしたら10D位あるかも)
自分が今まで見てきた、小学生のメガネっ子の中で一番度が強い子だと思います。
414親の心配:2005/08/22(月) 23:08:20
先週の木曜に上の子と下の子を連れて眼科に行きました。下の子はこの前、二週間後
にまた来るように言われてきたので来ました。検査の結果は5,5Dのメガネでは、
右は以前と同じ0,9でした。左は乱視があるためか0,7でした。先生のお話し
では、乱視のある左目はその日によって0,1〜0,2の視力の変化はよくあること
らしいので安心しました。ただ、度の弱い方のメガネの矯正視力が0,7から両目とも
0,5に下がったのが気がかりです。診察の結果は単純性近視で急に度が進んだのは
成長期の近視の進行と、左目の乱視による疲労が原因だそうです。これからは、度が
進むたびにこまめにメガネをかけて目に負担をかけないようにと先生に言われました。
ただ、また問題が出まして・・。上の子が今日、コンタクトの週一回のコンタクトの
検診のために私達と一緒に来たんです。コンタクトとメガネ両方の視力を測ったんですが、
メガネの方はもう度がゆるゆるで0,3しかありませんでした。本人が言うには、
コンタクトをしているから、メガネの方は視力が出て無くてもいいと言ってました。
でも、当の本人は今年は高校受験なので二年ぶりにメガネを作る事になりましたが、
裸眼は右目は0,01しかない!!しかも、度は右が9、25左が10,0もあるのだ。
ハァー、この子達の目はどうなっていくのやら・・・・・・・
415親の心配:2005/08/22(月) 23:09:31
すいません。上の子のコンタクトの検診、月に一回でした。
416-7.74Dさん:2005/08/23(火) 09:29:02
>>414
年取ってから、高度近視による「網膜はく離」や「緑内障」などの心配も
しなくてはならない。その分の金を確保しておこう。それが親の務め。
417-7.74Dさん:2005/08/23(火) 15:14:54
おそらく、成人する頃には二人とも分厚いメガネをかけても0,3ほどしか
見えぬ、極度の近視になっているだろう。
418-7.74Dさん:2005/08/26(金) 01:45:54
夏休みからメガネをかけ始める子供って多いよね。
今日、駅で見かけたのが、
まだかけ始めたばかりのメガネに慣れないのか、
手に持ってグルングルン回していた女の子。
親にちゃんとかけていなさいと怒られてた。
419-7.74Dさん:2005/08/30(火) 21:22:22
最近、メガネの小学生って、かなり増えたよね。
昔なら、小一だったら遠視の子の方が多かったのに・・。
今なら、小一で3Dぐらいの近視のメガネをかけていても珍しくない。
世の中、変わったよね。
420-7.74Dさん:2005/08/31(水) 17:49:02
>>419さんへ。世の中が変わったんではなくて、子供の数が減ったので
ごまかしができなくなったんだって、パパが言ってたよ。
昔の視力検査は学級長が紙の表で検査したんだけど、片目を隠すとき手で
隠すから、間から見たり、医務室で表を暗記したり、友達が小さな声で教えたり
したんだって。今、そんなこと絶対できない。
それと、昔はメガネが高くて買えない子がいっぱいいたんだってさ。
ボク、視力いい。(多分)
421-7.74Dさん:2005/09/09(金) 01:00:01
水曜にトリビアで、「お受験の子が子の橋渡るべからず」という意味をどのように
とらえるかというのがやってました。
その中でメガネをかけたいた、男の子。
まだ、2Dぐらいのメガネだと思うけど、まだ小学校前の子だからね。
きっと、小学校を卒業する頃には、強度の近視。
そして、ド近眼の道を進むのだろう。
422-7.74Dさん:2005/09/17(土) 23:49:20
今日久し振りに自転車に乗ったら、
小学5年生くらいの3人組の女の子と自転車とすれ違った。
その女の子たち3人ともメガネをかけてた。
最近は近視の子供が増え、
さらには学校が半強制的にメガネをかけさせることもあると聞くが、
みんながみんな目が悪いわけではあるまい。
こういうのを「類は友を呼ぶ」とでもいうのだろか?
423-7.74Dさん:2005/09/23(金) 18:14:44
言う訳ないじゃん。
あんた、5年生?
もうちょっと国語がんばらなくちゃね。
424親の遺伝:2005/09/24(土) 04:10:06
私の強度近視のせいで娘は3歳からめがねをかけています。
入学してから毎年のように度が強くなり、小学6年で左−13D、右が−14.5Dまでなってしまいました。
ふだんかけている低矯正のめがねの他に、遠くを見るための予備を二組持たせています。低学年の時は、よくぶ厚いレンズをからかられましたが、最近は気の毒がっていじめられなくなりました。
コンタクトにしてあげたいのですが、喘息とアレルギーのため、むずかしいようです。(成人になれば手術という選択肢もありますが)
食べ物や姿勢・照明など気をつけていますが、これ以上進行させないためにどうしたらよいかアドバイスいただけたらと思います。
425-7.74Dさん:2005/09/25(日) 13:20:38
>>424
進行を食い止めると言うより、大学病院などの近視専門外来へ
きちんと通院させてますか?
もはや、その度数だと、いつ網膜剥離が起こっても不思議ありません。
網膜剥離がなくても、網膜変性で矯正視力が出なくなってくる人も
多いようです。

冗談でなく、失明や、極端な視力低下がおこっても困らないように、
今から少しずつ点字に慣れさせるとか、備えた方が良いのでは?

426394:2005/09/25(日) 17:04:11
>>425
大学病院の近視専門外来には行ったほうがいいと思います。
でも点字にはまだ慣れさせなくても大丈夫と思います。
427424です:2005/09/26(月) 03:14:37
大学病院ではありませんが、専門医に年に2〜3回診て貰っています。
網膜は眼軸が長いので薄くはなっていますが、剥離の兆候は今のところありません。眼圧は20と若干高めですが特に問題はないと伺っています。
ボールをぶつけたり、強い衝撃を与えないよう注意させています。
矯正視力はなんとか出ているので、今から点字を覚えさせるつもりはありません。
他に注意することはありますか。


428-7.74Dさん:2005/09/29(木) 12:10:36
>>成人になれば手術という選択肢もありますが

手術後も定期健診に行かないとだめですよ。
あくまでみかけの視力を戻すだけで網膜はく離、緑内障のリスクは軽減できません。
429はんたー:2005/10/09(日) 17:29:46
レズ
430はんたー:2005/10/09(日) 17:34:14
レズ
431はんたー:2005/10/09(日) 17:35:22
子供のセックスってどんなものなんだろう?
432-7.74Dさん:2005/10/27(木) 07:07:26
昨日のNHK「課外授業ようこそ先輩」
来週の予告の中で小学校5,6年ぐらいの眼鏡っ娘が
どアップで映っていた。
まだ、弱そうな眼鏡だったが。
予告だけでも充分楽しめた。たまたまビデオに録ってあったので
今から繰り返しこの画像で抜く。

来週の放送も楽しみ。
予告だけなら日曜日の朝教育テレビで再放送。
433-7.74Dさん:2005/10/27(木) 20:58:33
うたばんの暗算小学生が良かった
434-7.74Dさん:2005/11/13(日) 13:21:11
昨日のNHK「課外授業ようこそ先輩」
来週の予告の中で小学校5,6年ぐらいの眼鏡っ娘が
どアップで映っていた。
まだ、弱そうな眼鏡だったが。
予告だけでも充分楽しめた。たまたまビデオに録ってあったので
今から繰り返しこの画像で抜く。

来週の放送も楽しみ。
予告だけなら日曜日の朝教育テレビで再放送。


435-7.74Dさん:2005/11/24(木) 22:15:05
436-7.74Dさん:2005/11/27(日) 21:21:52
437-7.74Dさん:2005/12/03(土) 09:24:36
栃木県の小1女児殺害事件で犠牲になった女の子
金縁の眼鏡を掛けていたらしい。
438774D:2005/12/03(土) 10:02:43
 読売新聞に写真あり
  遠視性斜視
439-7.74Dさん:2005/12/03(土) 18:19:15
treeでは近眼SMとロリコンはかなりかぶってたけど、
今回みたいな事件て、近眼SMというよりはロリコンだろうね。
この子、遠視のようだし、まさか眼鏡の子を狙ったわけではあるまい。
この間の広島の子といい、この子といい、可愛い写真を出すからだろうけど、
こんな可愛い子が殺されたなんてますます可愛そうになる。
今度の子の場合、写真を見た範囲では、小学校に行くようになって眼鏡をかけたのかな。
入学前の眼鏡をかけてない写真のほうが可愛く写ってると思った。
440遠視めがね:2005/12/03(土) 20:20:40
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20051202k0000e040036000c.html
写真 ランドセル 衣服 めがね はまだ見つかっていないらしい
441遠視めがね?:2005/12/04(日) 13:24:09
 幼稚園の頃の写真をみました、 右目のほうが寄っています
遠視では,近い所を見るときも遠い所を見るときもピント調節が
必要で,常に毛様体筋 を緊張させる必要があるため,視力障害
(特に近見)や眼精疲労を起こしやすく,内斜視 の原因となること
もあります。 小児では遠視が強いと弱視の原因にもなることもあります。
 遠視のほうも左右に度の強さが異なるようにもみられます。
442よしだゆきさん:2005/12/10(土) 18:35:27
 もちもの公開 めがねは形状記憶タイプ、きんぶち
  赤のケースをもっていた
 まだめがねはみつかっていません
443-7.74Dさん:2005/12/12(月) 20:25:17
今日、コンタクトレンズを買いに行った時、小学生がコンタクトレンズを買いに来ていた。最近は小学生でもコンタクトをしている子って結構いるのかな?
444-7.74Dさん:2005/12/16(金) 10:36:01
小学生には勧められないな。自分で管理できるのかな?
445-7.74Dさん:2005/12/17(土) 10:04:18
テレ朝の萩野アナは、小学生からコンタクト常用して、
今ではコンタクトのできない身体になっちまったので
しかたなく眼鏡っ娘アナキャラで売っているんだぜ。
446小学生コンタクト:2005/12/17(土) 18:44:32
 円錐角膜の場合はコンタクトで抑えて治療効果があります
  現在は乳幼児のときもレーザー手術処置(保険不適)が
  行われます
447メガネフェチな厨房:2005/12/20(火) 00:30:03
オレは眼鏡じゃないけどオレの彼女の眼鏡結構分厚いよ。詳しいことはわからんけど。
彼女はアニオタで小説とか絵とか描いたりしすぎで・・。
メタルフレームの眼鏡で横長系(?)

っていうかこの娘だれ?萌えwwww
http://k.pic.to/1ugvu
448-7.74Dさん:2005/12/20(火) 00:36:08
age
449-7.74Dさん:2005/12/27(火) 19:20:50
うちの子。小6にして、0.05です。眼鏡の度数は、−5くらい。
これからもっと進むんだろうなー。近視。
母親として何ができるんだろう。

450-7.74Dさん:2005/12/27(火) 19:25:03
つづき。あと、小2の娘は、−3くらいの近視。
眼鏡のお金がとってもいたい。
なんでこんなに近視って進むの。
451-7.74Dさん:2005/12/28(水) 17:50:27
452-7.74Dさん:2005/12/29(木) 08:51:33
>>449
将来の失明に備えて、指圧、あんまなどの免許を取らせて上げること。
その子達の将来は、20才で-10D以上。その20年、30年後に「網膜はく離」
や緑内障にてジ・エンドという事もありえる。あくまでも「可能性」
だけど、無視はできない。その手の医学書やサイトで調べてみ。
453-7.74Dさん:2005/12/31(土) 23:01:26
昨日ビデオ屋さんで母親と小学生の姉妹をみたけど、お母さんはメガネはかけていなかったが、小学4年生くらいのお姉ちゃんは−2Dくらいの
近視の縁なしメガネをかけていた。
妹のほうは+2Dくらいの遠視のめがねをかけていた。
ちょっとふしぎだったが姉妹でも反対のことがあるのかと思った
454-7.74Dさん:2005/12/31(土) 23:40:26
>>453
僕もそういう姉妹を電車で見かけたことがある。
どっちも小ぶりの縁無し眼鏡で、顔はそっくりで可愛かった。
いけないと思いつつも、ついつい視線がそっちへ行ってしまい、
親に気づかれそうになって隣の車両に移った。
455-7.74Dさん:2006/01/01(日) 01:53:59
>>453
8才未満は遠視が多い。眼が発育途中だから。
このメガネは視力矯正用でなく。視機能保持が目的。
軸性近視は9才程度から始まり、中等度まで進む。
最強度まで進むのは稀。
25才前後で止まる。
屈折性近視は15才〜20才で始まり、弱度以上にはならないのがほとんど。
25才前後で止まる。
他に質問は?
456454:2006/01/01(日) 14:27:51
>454
>455
あ、そうそう、
>453を良く読まないで書き込んじゃったんだけど、
僕が見たのは、逆のパターンだったの。
姉が+3Dくらいの遠視で、妹は-3D以上の、小学生低学年
にしては結構強めの近視だった。
で、顔は姉妹でソックリさんだったので何年も前のことなのに
印象に残っているわけ。
457-7.74Dさん:2006/01/01(日) 21:43:42
>455
小学生で強い遠視の子は大きくなったら
直るんだろうか。遠視メガネをかけた大人は
少ないように思うが
458-7.74Dさん:2006/01/01(日) 23:11:54
>>457
人の目は平均10才で完成する。
この後は成長しない。変化するだけだ。
成長が止まった時点で遠視の目は、以後治るのではなくて、潜伏してしまうだけだ。
つまり、水晶体に助けられてよい視力が得られるのだ。
潜伏した遠視は50才前後から顕在化する。
これを老人性遠視という。
459-7.74Dさん:2006/01/02(月) 17:01:33
1ヶ月くらい前、集団下校の先頭に立っていた6年生
位の女の子たが、+5Dくらいの強い度のめがねをかけて
いた。背の大き目の子だったのでよく覚えている。
中学生になったらCLにするのだろうか
460-7.74D:2006/01/02(月) 17:10:50
あたしが中学生の頃、部活の後輩が強烈な遠視の眼鏡掛けていた。見るからに+10は超えてんじゃなかいと。
眼鏡越しの目がかなり拡大してて、何処に目があるのか分からなかったよ。
運動部なのに・・・。さすがに動作は遅かったけど。
今どうしているんだろう・・。
あれは人生はじめて見るブ厚いレンズだった。得した気分かも。
461銭なし警部:2006/01/02(月) 17:18:04
栃木の小学生殺人事件の私の推理
犯人は、背が低くデブで刈りあげのヘアースタイル
前科あり、刑務所又は、少年院に服役したことがある。
喫煙者である。
使われた車は、不正改造者(マフラーをはずした物)
462-7.74Dさん:2006/01/02(月) 21:22:34
>>460
+10Dとなると、普通の遠視ではなくて、
先天性白内障の手術で濁った水晶体を摘出した後の
強度遠視か、
生まれつき眼球が小さいために起こる小眼球性の遠視とか、
特殊なケースですな。

前者の場合、矯正視力は1.0以上から重度弱視まで様々
だけど、眼内レンズ埋込み手術でも受けなきゃ、一生強度遠視だよね。
後者の場合は、もともと矯正視力が低い人が多い上に、
段々角膜混濁が進んできたり、緑内障になったり、
いろいろ目のトラブルが多くて、視覚障害が進む人も多いみたい。
463-7.74Dさん:2006/01/02(月) 22:03:04
小学校の同窓会で初恋の眼鏡っ娘に会ってきますた。
当時は視力0.03くらいだったが中学でコンタクトデビュー、2年前にレーシックをして
現在裸眼で1.0とのこと。分厚い眼鏡をかけてた時の面影も、視力検査やプールで眼鏡
外して焦点が定まらない表情の面影も全く無し。











さらに現在、婚約間近であることが判明。orz
464-7.74Dさん:2006/01/04(水) 16:36:19
>>463強くイ`
465-7.74Dさん:2006/01/30(月) 18:56:13
466-7.74Dさん:2006/02/01(水) 14:33:54
467-7.74Dさん:2006/02/14(火) 12:15:11
今週から、家の小2の娘はメガネです。ちなみに度はー2.75。眼鏡屋の人に話では
成長期に一気に進むことがあるらしいのですが、本当なのですか・・・。
468-7.74Dさん:2006/02/14(火) 12:32:08
>>467
その度数はちゃんと小児眼科医療が得意なところではかりましたか?
まさか量販店ではないでしょうね

成長期にあたる年令辺りで度数変化が大きいのは確かです
469-7.74Dさん:2006/02/14(火) 14:33:33
>>467
初めてのメガネで-2.75D?
正直いって考えがたい
誰の処方?
470-7.74Dさん:2006/02/14(火) 20:35:03
>>469
考えがたい根拠は?
471-7.74Dさん:2006/02/24(金) 20:53:09
使ったことが無い「調節」を強いられるから。
-2.25以上の矯正を要する場合はS-2.00からとの鉄則があるんだ〜〜〜〜〜〜!
そんなことも知らんのかぁぁぁぁぁぁぁ…(何を興奮しているのか・・俺)
472-7.74Dさん:2006/02/25(土) 01:05:00
471>おまえ無能だな。-2.0Dは基本だけど最終的には掛ける人の満足度だろう。慣れには個人差があるんだ、それを見抜けて検者だろ
473-7.74Dさん:2006/02/25(土) 04:18:42
>>472
子供の場合は満足度を一番に追求するべきではありませんよぉ
小2ならレフ値など信用がおけないのは常識中の常識ですしね
過矯正をすればかけてすぐはそれは満足度を高められますよ
しかし初めてのメガネ(-2.00を試した時間は分からないが所詮仮枠程度だろ?)で
-2.00の鉄則を破って-2.75にするのは大変疑問

しかも、小2なら昨年も視力検査を受けていたはずだから、この数値にはかなりの疑いを俺ならもつね
量販店のバカ店員がレフ値を鵜呑みにした可能性が高いと思う
474-7.74Dさん:2006/02/25(土) 08:51:13
同感。小二でこのレンズはあり得ないと思うよ?遠くを良く見える様に
過矯正する眼科や眼鏡屋が多いからちゃんとした専門的にて測ったら
良いと思うよ?最初は低矯正で掛けるもんだよ。まだ小二だから筋肉
のピント合わせる力も柔らかいから、いきなり過矯正してしまうと筋肉
が緊張して、しまいには固まってしまい、進むこともある。私がそれだったから。
なので、今は低矯正で慣れていく段階です。遠くが見えなくて困るけど、
ひどくならないよりは全然マシだし。専門医の所で受けて聞かされました。
お子さんも専門医というか、そうゆうところで受けたら良いと思うよ?
初めてのメガネでこの度数は考えられないから。
475-7.74Dさん:2006/02/25(土) 21:32:08
>>472
最終的には掛ける人の満足度だろう慣れには個人差があるんだ…だってえぇぇぇぇl
おまいは本格的なアホだなぁぁああああああ!
メガネ初めての子の満足度ってどうやって知るんだ。つえーけど我慢できるか?
とか、1.0の視力じゃ不満か?って訊くのか?
メガネ初体験の子の個人差を見分ける方法があれば言ってみなよ。
え?頭をひっぱたいて、君は我慢強そうだから慣れ易そうだ。-2.75に
しようって決めるんか?
早めに眼鏡屋辞めろよ。それが最大の人助けだ。
繰り返す。あほう
476-7.74Dさん:2006/03/03(金) 18:50:01
小学生のメガネ姿に萌え
477+7.74D:2006/03/09(木) 12:21:05
昨日の課外授業
  遠視めがねっこ
478-7.74Dさん:2006/03/23(木) 02:42:11
小6の時、小1の眼鏡の娘と仲がよかったんだけど、
その娘が相当可愛くて、眼鏡外したらもっと可愛いのでは?
という勝手な判断で眼鏡を外したら、
相当目が悪かったらしくてほとんど見えなくなっちゃって、
小さく悲鳴上げて泣きながら抱きつかれた。
先生に怒られるわなかなか泣き止まないわで大変だったけど、
相当萌えた
479-7.74Dさん:2006/04/15(土) 01:59:20
さげ
480+3.75D:2006/04/18(火) 03:17:01
うちの小2の娘も初めての眼鏡で,+3.75Dを処方されましたが,
これもありえないことなのでしょうか?
481-7.74Dさん:2006/04/19(水) 01:37:17
遠視だから近視とちがっていいんじゃないの?
482-7.74Dさん:2006/04/20(木) 02:59:42
>>481
眼は、近くを見ようとする時に筋肉に力を入れて
水晶体(凸レンズ)の度を強くする。
遠くを見る時には、力を抜くだけ。

だから、近視メガネ(凹レンズ)では、度が弱い方が、
    遠視メガネ(凸レンズ)では、度が強い方が、

眼に対する負担が小さい。
そうはいっても、ぼやけて見えないんじゃ仕方ないので、
遠視の場合は、1.0が見えなくなるギリギリの範囲で
最強の度数に合わせる。
483-7.74Dさん:2006/04/29(土) 06:42:36
すごい遠視女子小学生見た!!
レンズがマジで虫眼鏡みたいな感じで、目がすご〜くでかくなってる。
すごかった!!
484-7.74Dさん:2006/05/06(土) 11:05:41
さっきファミブに行ったら見た
485-7.74Dさん:2006/05/07(日) 01:33:40
今日家族で水族館に行った時に小学生中学年くらいの眼鏡っ娘を発見した
さりげなく近づいたところ銀縁の細めのフレームからレンズがはみ出ていた
そのほかにも多くの眼鏡っ娘をみたがこの娘が一番凄かった
486-7.74Dさん:2006/05/20(土) 16:23:03
我が家には小3のメガネをかけた息子がいます。今週、学校での視力検査で矯正視力
でDの範囲(視力0.3以下)だったので、メガネを新しくしました。案の定、度はかなり進んでしまいました。(−3.5→ー4.5)
裸眼では0.07しかないらしく。フレームからはレンズがかなりはみ出てます。
この年頃は近視が進みやすいそうですが、何か言い方法は無いのでしょうか?
487-7.74Dさん:2006/05/27(土) 14:54:11
うちの娘も9歳くらいから急激に進みました。身長に比例して眼軸も伸びます。
1mm伸びると確か−3Dも進むようです。15歳で背が止まるまで何度も買替え、
どんどん厚くなっていきました。コンタクトに替えてようやく収まりました。
食べ物や照明にも気をつけたのですが効果はありませんでした。
488-7.74Dさん:2006/05/27(土) 17:28:11
眼鏡は弱い方が進みにくい。
コンタクトは合わせも大丈夫。

489-7.74Dさん:2006/07/07(金) 22:26:51
俺が工房の頃、バス通してたら
小学6年くらいの娘でレンズの
分厚いメタルフレームの眼鏡を
かけた娘がいたなぁ。結構可愛
いかった。
490-7.74Dさん:2006/07/10(月) 01:27:23
親日すぎて中国の一部から批判され涙で謝罪までさせられた、
台湾の親日へんてこ美少女アイドル 楊丞琳 (レイニー・ヤン)
眼鏡!眼鏡!!!眼鏡かわいい !!!!
http://www.youtube.com/watch?v=yPC18V1TtqY
日本語の歌
http://www.youtube.com/watch?v=Uo_pDnI0DpA
http://www.youtube.com/watch?v=jXxcSyjjSEc
CM  なぜか日本風CMつぶつぶ優路
http://www.youtube.com/watch?v=h24dMqADvG8
http://www.youtube.com/watch?v=EbZXyZsbqYE
TV 日系美少女  ドラマで覚えた日本語を使ってる。
http://www.youtube.com/watch?v=kYiVQhvrmsk
インタビュー 日本について。
http://www.tabitabi-taipei.com/topics/20060105a/
491凶太郎:2006/07/10(月) 04:16:55
>>490
レイニーヤンちゃん日本で売り出すんだったら、時東ぁみみたいに


めがねっこでいくしかないよ なんたってビンゾコ大国台湾なんだから・・・
492-7.74Dさん:2006/07/22(土) 17:13:21
最高
493-7.74Dさん:2006/07/22(土) 23:19:10
494-7.74Dさん:2006/08/18(金) 16:33:36
視力下がるとどういう怒られ方しますか
495大将:2006/09/07(木) 23:03:20
引越してから半年 毎日、駅までの通勤途中で二人組の女の子を見ます。
小学校5・6年生位の女の子で、それぞれ+5Dくらいの強い度のめがねをかけて
いました。背が大きく切れ長の目の女の子と
もう一人は、ごく普通の女の子でいつも二人で登校しているみたいです。
今日、夏休みが終わり始めて再会しましたが、二人とも眼鏡が新しくなって度もさらに増していた。
それまでは、二人ともセルフレーム
切れ長の目の女の子はピンクのメタルフレームで普通の女の子の方はツーポイントのフレームでした。
最近の小学生の眼鏡はおしゃれになりましたねー
496-7.74Dさん:2006/09/10(日) 19:26:30
>>495
二人とも遠視?
珍しいですね?
497-7.74Dさん:2006/09/12(火) 00:05:28
小学生の遠視眼鏡ならそう珍しくないよ。
498-7.74Dさん:2006/09/13(水) 01:12:04
でも、夏休み明けに「度が増していた」というのが引っかかる。
成長期には眼軸が伸びるので、基本的には近視化しやすい。
近視の度は「増す」が、遠視の度は「減る」。
499-7.74Dさん:2006/09/16(土) 20:18:02
小学生のコンタクトは多いよ。
5、6年生から愛用している女子も多いし。

昔は高校生からコンタクトにする子が多かったけど、
10年前の高校生の視力が、いまの小学生ぐらいの感じかな。
小学校中学年から眼鏡を愛用するようになって、
私立だと中1の女の子で-6.50のワンデーアキュビュー使っていたり。
500-7.74Dさん:2006/09/17(日) 01:30:46
>>499
中1で−6,5なら、高校で−10ぐらいまで進むのかな。



501-7.74Dさん:2006/09/21(木) 01:42:21
僕は、小学校3年生の時から眼鏡をかけるようになり、
中1からはずっとコンタクトです。
そして中学生の頃、同級生だったSさんは、
小学校5年生の時からコンタクトでした。

中3の時、僕は、中1の時に作ったコンタクトが少し見えにくくなってきて、
新しいコンタクトに作りかえようかと思っていた頃のことでしたが、
休憩時間に、同じコンタクト仲間の友人とコンタクトの話をしていると、
たまたま近くで僕らの話を聞いていたSさんが話に入ってきて、
三人でコンタクトの話題などで盛り上がり、以後、Sさんとは、
時々コンタクトの話をすることもあり、
Sさんが5年生からコンタクトだということを知りました。
502-7.74Dさん:2006/09/21(木) 07:01:00
>>501
すれ違い
503-7.74Dさん:2006/10/01(日) 00:25:51
今日造園屋に行った。
そしたら3姉妹で
上2人がどっちが上か分からなかったが両方眼鏡。度は−3程度 と見た。
両方見た目は小学3年生くらい。一番下は5・6才!?
眼鏡組はもう10年もするとびん底だねぇ。
一番下はもうすぐ眼鏡の世界が待ってるよぅ。
でも親はコンタクトまたは裸眼(だが眼鏡組は近視だったのでたぶんCL)だった。
萌え。
504503:2006/10/01(日) 00:31:01
ごめん。
他の娘と勘違いした。
造園屋であった子だが、度は−2くらいだ。
すまん
505-7.74Dさん:2006/10/05(木) 17:55:28
メガネ
506-7.74Dさん:2006/10/07(土) 03:41:13
探偵!ナイトスクープで、人形の足をしゃぶったら
気分悪くなったって依頼出してたコ、レンズに顔の輪郭が食い込んでた。

将来は瓶ぞ娘決定か?
507-7.74Dさん:2006/10/08(日) 08:24:48
今日の昼2時からのNHK学校音楽コンクール「小学校の部」が楽しみ。
508-7.74Dさん:2006/10/09(月) 17:01:56
>>507
・・・で、どうだった?
509がる:2006/10/09(月) 20:18:02
もえ
510-7.74Dさん:2006/10/21(土) 15:07:24
>>506
漏れも見た。小学何年生だったっけ?

高校入学までには0.01ぐらいになってそうだね。
511-7.74Dさん:2006/10/22(日) 10:40:53
私には、小学六年になる息子がいます。息子は、小一の頃にメガネをかけました。
その息子の部屋をこの前、掃除をしていたら。九月にあった学校の視力検査の紙が出てきました。
案の定、息子の視力は今のメガネをかけて0、2しかないことがわかりました。
息子は、近視が進むのが早いため、だいたい毎年一回ぐらいのペースでメガネを新しいものにかえてます。
でも、今のメガネは今年の四月に作って、まだ半年位しか経ってないのに。
行きつけのメガネ屋さんの店員の方も、少々驚いてました。
息子は、小六にして0、03の近視。このまま、目が悪くなって行ったら0、01ぐらいの超度近眼になってしまうのでしょうか?
512-7.74Dさん:2006/10/22(日) 12:10:22
>>511
成長が止まる高校までは、眼軸も長くなり、進行すると考えたほうがよいです。
矯正視力が出ているうちは、適正度数に合せておけば心配ないでしょう。
進行が早い場合は、網膜剥離の危険性あるので、定期的に検査受けることと
進み具合を遅らせるよう食べ物や照明や姿勢などに注意してあげてください。
513-7.74Dさん:2006/10/24(火) 05:38:03
田舎の小さな小学校だったので、クラスに私の他は、M子さんしかめがねをかけた子
いませんでした。
めがね同士ですぐ仲良くなったのだけど、私は遠視、M子さんは近視。
高学年になった時、私はめがねがいらなくなったのに、M子さんは、さらにレンズが
厚くになって、かわいそうでした。
隣町に引っ越したけど元気かな。
514511の母:2006/11/02(木) 01:10:11

今日、息子の新しいメガネが出来たので息子と一緒に塾が始まるの前に取りに行きました。新しいメガネは前のメガネより六段階レンズの度が強くなり
ー8Dになりました。レンズは薄型にして、フレームもNIKEのレンズ小さめのフレームにしました。
しかし、レンズ自体が強いものがはまっているので、やはり度の強いメガネに見えます。
特に、メガネの端のところに出てくる渦や近視のレンズによる顔が小さく見えるところがヒドイです。
そこで、コンタクトにしようかと考えてるのですが。皆さんは、どのように思いますか。
515-7.74Dさん:2006/11/02(木) 04:23:29
>>514
半年で-6.5から-8ですか。成長期とはいえ、度の進み方が早いですね。
強度数になると、多少見栄えがわるくなるのは、やむを得ないですね。
あまりお母さんが気になさないほうがよいのでは。
小学生からのコンタクトは、あまりお薦めしませんね。
成長期のうちは目の構造も変化するので外的刺激は加えないほうがよいでしょう。
中学で運動部に入って眼鏡が邪魔になるのであればその時に考えたらいかがでしょうか。


516-7.74Dさん:2006/11/03(金) 06:21:15
うちの長女は、小4の時から使い捨てコンタクトにしました。
とても度が強くて眼鏡で矯正しきれなくなったのと、分厚い眼鏡がコンプレックスで
なにごとにも消極的になっていたからです。コンタクトにして性格も明るくなりました。
度が進んでも買い換えが容易ですし、経済的にも負担は軽くなりました。
517-7.74Dさん:2006/11/03(金) 18:06:02
近視の度はどのように進んでいったのですか?
出来れば、年齢と照らし合わせて教えていただければうれしいのですが。
518511の母:2006/11/04(土) 17:17:43
なるほど、皆さんいろいろなご意見があるようで。ただ、息子は結構いい加減な性格。
はたして、コンタクトをしっかりと扱えるかが心配です。ちなみに、息子は度は強いですが、メガネで矯正はできてます。矯正視力で1、0です。
今のところは、コンタクトにするかどうかはもう少し皆さんのご意見を参考にしてみたいと思います。
519511の母:2006/11/04(土) 17:50:37
息子の近視の度と年齢との関係について書きます。
息子が初めて近視だと分かったのは、小学一年の春の検診で引っかかった時です。
その時は確か0、5ぐらいだったと思います。
その年の夏休みに息子はメガネデビューしました。
その時はまだ、1dぐらいの近視でした。
でも、それから毎年のように度が進んでいきました。
二年生で視力0、3。2、5d。
三年生で視力0、09。3、5dで、裸眼では0、1が見えなくなってしまいました。
四年生で視力0、07。5d。この、三年生から四年生の頃は本当に近視が進んだ時期だと思います。
息子が四年生の冬休みの頃には、かなりショックな事がありました。
息子が、寝る前に自分おいたメガネがどこにあるのか分からずにいたことです。
その後も、五年生で視力0、06。5、75d。
六年生で視力0、05。6、5d。
そして、今現在で視力0、03。8d。という状況です。
私は、そんな息子が心配です。

520-7.74Dさん:2006/11/05(日) 22:53:25
>>519
高校生の間に-10D突破(=病的近視の仲間入り)は
確実ですね。大学病院か眼科専門病院の近視外来に
きちんと通わせてますか?
521-7.74Dさん:2006/11/06(月) 00:31:59
昨日元遠視の眼鏡の友が久々に眼鏡かけてた。
萌え
522-7.74Dさん:2006/11/07(火) 13:38:28
511の母さん。息子さんの新しい眼鏡は矯正視力で1,0と書いてありましたね。それでは、過矯正なのではないですか?
私にも、近視の娘がいますが眼鏡は0,8ぐらいの度にしてもらってます。
コンタクトにするかどうか検討されるより、眼鏡の方を何とかするべきだと思います。
523-7.74Dさん:2006/11/09(木) 02:04:20
http://kure-news.com/news/000134.html
これはかわいい。
524-7.74Dさん:2006/11/09(木) 21:10:41
>523
近視っぽいねぇ。
将来はもう・・・。あそこも・・・。元気なくらいびん底に・・・。
525-7.74Dさん:2006/11/09(木) 22:03:10
きっと、中学生くらいでフレームからかなりレンズがはみ出すほどの度になり。
渦もグルグルだろうな〜。
526-7.74Dさん:2006/11/10(金) 10:26:49
>>523
今まで見た素人小学生で一番かわいい
527-7.74Dさん:2006/11/11(土) 00:18:10
今日、電車で1年生なのに、渦の出てる近視眼鏡の女の子がいてて、
本人は友達とはしゃいでいて、おかまいなしですが、乳歯がまだまだの笑顔と近視眼鏡みてて、
親の苦労がわかりそうです。

528-9.75Dさん:2006/11/11(土) 09:07:07
小学生の眼鏡って、いじめやいたずらの対象にされる心配があるよね。
僕は小3から眼鏡で小4に上がった時から眼鏡常用になったけど、消しゴムを眼鏡に向かって投げられたり、体育の着替えで眼鏡外した時に眼鏡取られたことあるし。
それならまだいい方で、遠視の眼鏡してた同級生は、遠足の時に眼鏡取り上げられて割られたことあったし。
529-7.74Dさん:2006/11/13(月) 11:47:54
小学校のときメガネデビューした女の子。
先生:りょうこちゃん。あなたは目が悪いからあしたからメガネかけなさい。
りょうこ:は〜い。
<翌日>
先生:りょうこちゃん、メガネもってきた?
りょうこ:は〜い。
先生:かけなさい。
メガネデビューとなりました
530-7.74Dさん:2006/11/13(月) 11:51:41
丹治宏彰=「歪んだ自己愛管理職」

自分自身は質的に他者より優れていると感じている
他者を貶めることで、この優越性を維持し補強する
自分自身は特別な存在と考えているので、他者の権利や欲求に関心がない
他者を上手く利用すること、周りがどれだけ自分に貢献してくれるのかだけを基準に考えている
部下にはハイレベルな達成を要求するが、その達成に必要な支援などはほとんどしない
自分の行為が問題であるとは認識しない。また、よしんば認識したとしても、その行為が他人に対してどんなに有害なインパクトを与えるのかについては、ほとんど関心を示さない
同僚や部下には威張り散らすのに、上司の前では急にこびへつらう
しかし、上司が去った後は、けなす。自分の味方になってくれる上司だけを偶像化する
ほんの少数の部下だけを信頼し、忠誠心を持ち続けてもらうために彼らのニーズを満たし、その代わりに完全なる献身を要求する

皮肉なことですが、職場において「歪んだ自己愛管理職」にみられる一部の性格的特質は、会社にとっては魅力的に写ったり、同僚をうまく使ったり、表面的な関係を作り上げたりすることから、社内政治においてはうまく作用し、昇進の階段を一気にかけのぼることあり。

531-7.74Dさん:2006/11/18(土) 21:14:31
今日スーパーに行った。
そしたらさぁ、近視の小2.3くらいの眼鏡ちゃん発見!
で、度は???3くらいあったと思う。
お母さんも眼鏡だった。
度はミノがしたけど・・・。
532-7.74Dさん:2006/11/21(火) 14:56:48
一昨日スポーツ店で、遠視っぽい眼鏡っ子発見。
小学5年生くらいで、赤縁で鼻眼鏡状態。
顔は微妙だった。。。
533-7.74Dさん:2006/11/22(水) 13:02:32
オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪
オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪
オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪
オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪
オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪
オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪
オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪
オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪
オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪
オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪
オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪
オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪オパーイ祭りだワッショイワッショイ♪
534-7.74Dさん:2006/11/25(土) 23:57:25
小学生の時にメガネかけてました。毎日学校に行くのが憂鬱でした。分厚いメガネでみんなに、とられたり隠されたり、どうして、自分だけこんなに目が悪いのか悩みました。
535-7.74Dさん:2006/11/26(日) 01:08:17
>>534
今は?
536-7.74Dさん:2006/11/26(日) 07:05:45
今は、もうおばちゃんになったので、分厚いメガネかけてても、とられることない。。でも、本当に、学生時代は、よくいじめられました。
537-7.74Dさん:2006/11/26(日) 23:30:10
>>534
詳しい話しキボンヌ
538-7.74Dさん:2006/11/27(月) 22:11:08
詳しい話??
539537:2006/11/27(月) 22:48:09
>>538
遠視だったんですか?それとも近視ですか?
あと、いじめられてやられたことなど書いて欲しいです
540-7.74Dさん:2006/11/27(月) 23:12:04
近視です。レンズにマジックで目玉を書かれたり、体育の時は、ドッチボールをわざとメガネにあたるように投げられた。修学旅行の時、お風呂でメガネかけて入っていたらせっけんの泡をメガネにつけられたり、湯船の中にメガネを投げられた。寝てる間にメガネを隠された。
541-7.74Dさん:2006/11/29(水) 22:18:48
>>537 さん
めがねレンズは割られてしまったのですか?
542537:2006/11/29(水) 22:26:35
>>541
え!?540さんの間違えですよね。

>>540
私も近眼で5才から眼鏡っ子でした。
体育はもともと苦手で小学2年の運動会のかけっこで転んじゃって眼鏡が外れたんですけど
とても目が悪いためなかなか眼鏡を見つけられず先生に拾ってもらって走り直したりも・・・。
あと、視力検査で裸眼でやったときは小学1年から0.1が見えなくて
「見えるところまで来て下さい」とか言われたときが私の眼鏡に対する思い出ですね。
543-7.74Dさん:2006/11/30(木) 06:03:29
メガネ少年に萌
オジンメガネに萎
544-7.74Dさん:2006/11/30(木) 11:26:14
メガネ割られた経験もありますよ。フレームを折られたりとにかく、いろんなことがありましたね。体育がイヤでしたね。メガネが気になって、、。プールがとくに恐怖でした。
545537:2006/11/30(木) 16:01:28
>>544
私もありました。
某名門私立小学校だったんで眼鏡の人もいっぱいいました。
けど、親の都合で地方に引っ越したら、
こんな厚い眼鏡カケテル人全然いなくて。いじめられました。
毎日眼鏡盗られ、割られたりもしました。
プールは度付きゴーグルでもよく見えなくてブール内の壁にも2.3度ぶつかりました。
546-7.74Dさん:2006/12/01(金) 01:53:12
メガネなんて割れないだろ
常識的に考えて

もし万が一割れたのなら画像を見せて欲しい
547537:2006/12/01(金) 15:26:49
>>546
レンズが割れたでした。
すいません。
548-9.75Dさん:2006/12/01(金) 21:25:14
プラスチックレンズでも、石をぶつければ割れるよ。
眼鏡取り上げられて投げられたりした挙句、面白半分に割ってみようとなって、床に叩き付けられたり踏まれたり石を叩きつけられたりして割られたんじゃないの?
やられた方にしてみたら、眼鏡なしじゃ黒板見えないし歩くのもままならないしで大変だったろうけどね。
549-7.74Dさん:2006/12/02(土) 04:36:20
メガネ少年に萌え
550-7.74Dさん:2006/12/02(土) 21:50:54
本当に毎日、めがねを隠されたり悲しい思い出ばかり、、。めがねないと何も見えないし、最悪
551-7.74Dさん:2006/12/03(日) 00:36:54
物心がついた頃から眼鏡っ娘でした。学生寮でコンタクトをはずし、眼鏡で廊下を歩いていたら同僚がびっくりして飛び跳ねました。
あまりのビン底眼鏡に驚いた様子でした。
552-7.74Dさん:2006/12/03(日) 07:17:12
親が瓶底メガネだから、娘も同じ道をたどりつつあります。娘は、小学1年です。やはり、いじめられているようです。
553-7.74Dさん:2006/12/03(日) 20:00:10
そのうち、眼鏡かけてない方がいじめられる時代が来そうで怖いw
554-9.75Dさん:2006/12/04(月) 22:47:01
小4の春の遠足の時、遠視の眼鏡男子が3人がかりで眼鏡壊されたなぁ。
1人がレンズを割り、2人目はフレームを折り、最後の1人は眼鏡を遠くへ投げた。
まあ、その遠視君、それまでは人をいじめる側だったんだが……。
近視の眼鏡かけていた俺は、消しゴム投げられた事はあっても、そういう被害受けた事はなかったなぁ。
近視だと「眼鏡がないと見えない」、遠視だと「眼鏡がないと見えすぎる」って当時周りは言ってたから、眼鏡なくても見えすぎるくらい見えるんだから壊したっていいじゃんって事になったんだろうな。
翌日から、この話を聞いた人は口々に「弁償だな」って言ってたし、あと、遠足の感想文で「○○君の眼鏡が割れた」って一文が入ってる人が多かった。俺はそんな事書かなかったけど。
555-7.74Dさん:2006/12/05(火) 16:17:37
552の話の詳細(度や購入時のはなし、いじめの内容)聞きたいです。
556552です。:2006/12/06(水) 16:42:40
娘は、−5位の近視ですが、斜視なのでプリズムメガネでそのプリズムでレンズが分厚くなります。定番のとられて、隠されてです。フレームなんてしょっちゅういがんでます。メタルフレームですが、レンズを無理矢理はずされたり。放り投げられたり。落書きされたり。
557-7.74Dさん:2006/12/07(木) 17:17:36
>>556
もし宜しければ556さんと娘さんの眼鏡うpして欲しい。
558-7.74Dさん:2006/12/10(日) 08:51:12
昨日のNHK「ようこそ先輩」
40人ぐらいのクラスで10人程が眼鏡だった。
559-7.74Dさん:2006/12/10(日) 14:24:11
>>558
何年生だった?
自分の小学生時代は、6年生でも1クラス45人中、眼鏡常用は
5人いたかいないかの世界だったな・・・。
560-7.74Dさん:2006/12/13(水) 07:29:37
6年生。男女半々ぐらい。
561-7.74Dさん:2006/12/23(土) 09:45:43
5Dぐらいのメガネの子なんてザラだもんな
562強度近視:2006/12/23(土) 10:25:29
文部省発表データ
近視は増加傾向:中学、高校、大学ではコンタクトに移行だから
見かけ上メガネッコは減少?
563-7.74Dさん:2007/01/07(日) 15:31:40
ド近眼女子小学生なんか見た日には、そりゃもう萌え萌えで・・・
564-7.74Dさん:2007/02/06(火) 21:34:30
僕の妹は小五で既に瓶底眼鏡だよ。
565-7.74Dさん:2007/02/07(水) 18:18:23
近視矯正手術をうけた有名人

乙葉
片山右京
角田信明
松坂大輔
エルトンジョン
松方弘樹
カルロスゴーん
松嶋尚美(オセロ)
ラサール石井
吉本ばなな
さくらももこ

http://www.yokumieruyo.com/022/

566強度近視:2007/02/17(土) 16:12:17
 卓球の石川みたいに中学生になるとコンタクトになる率も高い
567-7.74Dさん:2007/02/17(土) 23:53:50
難易度の高い女子中学の受験の日。
会場に向かう生徒の約8割以上がメガネだった。
試験時間中になったら9割近くメガネかけてるんじゃないかな。
568-7.74Dさん:2007/02/18(日) 00:13:48
>>567
萌えそうな光景ですな〜
569-7.74Dさん:2007/02/23(金) 00:15:46
俺が小6の時の修学旅行でふちなし眼鏡をかけていた女の子がいた。
その子は夜、友達同士で遊んでいたら眼鏡のネジが取れてバラバラに壊れてしまったらしい。
眼鏡が壊れてからその子は終始目を細めていた。
萌えていた。萌えてしまった。
その次の日からはコンタクトに変わってた。チキショウ!!

そういえば、最近ふちなしの子見かけないね。
570-7.74Dさん:2007/02/24(土) 00:22:54
>>569
今はセルフレームばっかりだよね。
571子供フレーム:2007/02/25(日) 18:43:33
大手メガネ店で均一価額、各種サイズ、デザインをそろえる。
ツーポは普通に扱っても螺子の緩み、型くずれが起きます。
強度のあるセル枠は好まれるところです。
572子供フレーム:2007/03/01(木) 00:35:29
ナイロールも少なくなってきたのかな めがねっこ
573低学年めがねっこ:2007/03/08(木) 00:00:57
 遠視もいるけど、強度近視も低学年でも多くみられます。
574-7.74Dさん:2007/03/08(木) 01:07:32
昭和生まれの俺が裸眼で、平成生まれの小学生が強度近視か・・・
575-7.74Dさん:2007/03/25(日) 22:41:03
>>574
時代の流れを感じるよね
576-7.74Dさん:2007/03/28(水) 10:10:27
2003年8月
5年生になって夏休みがほとんど終わったところです。
一学期中に『眼科検診のお願い』が来ていたので今日眼科に行ってきました。
今かけているのは ー4.0の中度近視。

ちなみにアタシがー2.75 ニータがー3.0 ダンナがー5.0です。
近視はマイナスが強いほどきつく、プーはー5.5でした。
本当にこの子どうなっていくの?(ρ x ;)ぐすん

そして太り続け・・・夏休み中にも育ち続け・・・
55キロになってしまっています。
身長は133センチ・・・・・・・・・・・・・・・(* x *)げ!
577-7.74Dさん:2007/03/28(水) 12:45:22
おれ5ねんせい。かんじがかけない。へんかんできないのでがまんすべし。
め、わるくない。おやぢちかめ。ばばろーがん。かかでかせぎ。
ぱそこんやるとちかめになるよ。だからやったことがない。
これはねたとおもうか。おやぢはもうねた。
578-7.74Dさん:2007/03/30(金) 01:08:07
>>577
ここまで日本の教育レベルは落ちたのか・・・
579-7.74Dさん:2007/03/30(金) 19:45:27
末期症状だのう。もうこれ以下にはならんだろうな。
おっと待て。578こそ「洒落もネタも判らん」最低レベルだ。
578のバカさ加減は、諸君もショックだろな。
俺か?577の生姜臭い。だ。
おやぢがネタ。これもネタ。
580ニッテレロンQ:2007/04/01(日) 17:29:46
ピンクのコスチュームを着た子役2人が演じるチビプーもいる。
 ・プー子(不明):チビプーのメガネをかけていない方。
 ・プー菜(不明):チビプーのメガネをかけている方。
このメガネッコ本物近視? だて?
581-7.74Dさん:2007/04/06(金) 17:29:04
うひゃー
羽田空港のベンチで俺の隣の隣に座ってる
小学生か中学生の女の子が眼鏡っ子なんだが
すんげー可愛いのwww
そしてジーンズの上からでも確認できる
モ●マンwww
写真撮りたかったけど肖像権とかいろいろ絡んできて
怖いチキンなのでうpしませんが……

多少スレチすまん……
582-7.74Dさん:2007/04/07(土) 17:26:52
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です。
583-7.74Dさん:2007/04/13(金) 00:19:52
最近よく見かける様になった
584入学式:2007/04/14(土) 10:56:58
小学校入学式
めがねの母親も相当数、めがねっこ小学生は小一で近視めがねっこも
多くなっています。強度遠視も数名の世界です。
585名無し:2007/04/14(土) 17:00:13
うちの姉も 小学4年からめがねでした。
どんどん度が進み高二の時に作っためがねは、瓶底めがねでした。私も中二ぐらいから0.3ぐらいの近視になり姉が小6の時にかけていためがねをこっそりかけていました。
勉強部屋でいつも姉のお下がりめがねをかけていました。
586-7.74Dさん:2007/04/15(日) 22:14:55
あの自分小6で−4.5Dです。
587-7.74Dさん:2007/04/15(日) 22:21:14
>>586
大学に入学する頃には-10D位になってるかもよ。
588-9.75Dさん:2007/04/16(月) 22:08:46
>>586-587
小6の時は確か、-5.25Dでした。
そして大学に入った頃、-9.75Dの眼鏡になりました。
幸い、それ以降現在まで8年間度数は変わっていませんが。
小6で-4.5Dだと、本当に、大学生になる頃は-10D近くいきそう。
589-7.74Dさん:2007/04/17(火) 07:36:59
自分、中3でー7.75なんですけど。
590586です:2007/04/17(火) 15:48:59
>>588 コメントありがとうございます。

小3のときはじめて眼鏡かけました。
視力の変化
小1 小2 小3  小4  小5  小6
1.2→0.5→0.4―→0.1―→0.08―→0.03
    −0.75D −1.5D −1.5D −4.5D
矯正   1.2  0.7  0.2   1.0

4年のとき三年で作った眼鏡が0.4しか見えてなかったので
新しく作りました。五年のとき視力検査で引っかかりましたが
黙っていて見にくい眼鏡で我慢してました。
そして六年になって斜めに眼鏡を傾けたりしても
あまり見えなくなったので思い切って新しい眼鏡を
作りました。
591-7.74Dさん:2007/04/18(水) 14:45:58
>>589
受験勉強の時、目に優しくしろよ。
592-7.74Dさん:2007/04/19(木) 19:48:03
俺なら、近視が進まないメガネを作ることができる。
しかし、残念な点が2つある。
1.近視度を下げることは難しい。
2.俺の名をここに書くことができん。
方法を書けばいいのだが、これが俺の飯の種だ。
593-7.74Dさん:2007/04/19(木) 21:47:34
ダウトである
594通りすがり:2007/04/28(土) 22:51:40
この前歩いていたら
知り合いの人の娘(小5か小6)がいたので挨拶したら
いきなり眼鏡を傾けて目を細めてやっとオレが誰だかわかったらしい
眼鏡の度数を聞いてみると
「眼鏡屋の人に聞いたら−7Dとかいってたけどどうなのかなー
でも最近見にくくて学校で矯正で0.5っていわれたよ。」
今の小学生はすごい
595-7.74Dさん:2007/04/28(土) 23:06:24
>>594
-7Dでもそんな状況じゃ、中学を卒業する頃にその娘は・・・
596NHK教育:2007/04/29(日) 19:39:52
日曜19時親子TV 
これもいい 田舎の学校ではめがね率が低下するらしい
597-7.74Dさん:2007/05/08(火) 19:57:04
>>596
田舎はコンタクト娘多し。眼鏡っ娘は「ダサい」と迫害されるから。
by島根県出身のオレ
598-7.74Dさん:2007/05/22(火) 02:30:24
i

599-7.74Dさん:2007/05/22(火) 08:37:55
きのう、同じ6年のだいすきな男子とあいました。
キスしたらメガネ同士があたって音がしました。
はなれようとしたらメガネがからんで曲がってしまいました。
めがねがないとほかのことができまないので、なにもしないでそのままかえりました。
メガネのゆがみってなおりますか。
やさしいおじさん、教えて。
600-7.74Dさん:2007/05/26(土) 00:04:11
>>566
今日のズームインSUPER
石川一家が出演。
過去の映像。石川が小学生のとき妹は眼鏡っ娘でなかったが、小4の現在めがねっ娘になっていた。
姉の小学生時代より度の強そうな眼鏡をかけていた。
601-7.74Dさん:2007/05/26(土) 07:16:42
うちの娘は3歳から近視メガネです。当時−6と−5.75のレンズでした。
現在小1、入学時にメガネを変えましたが、度数は上げなくて良い!とのことでした。
父は−4くらいの近視、母は−3程度です。
娘のクラスにはもうひとり、近視メガネちゃんがいます。
602-7.74Dさん:2007/05/26(土) 22:33:48
>601
視力検査で裸眼視力も計るのかな?
プールや体育も大変でしょうね。
603-7.74Dさん:2007/05/31(木) 16:48:28
うちの娘も小1ですが、−7のレンズです。メガネはずすと何も見えないようで、プールもゴーグル付けたらダメのようです。どうすればいいのでしょうか?
体育で、先日マット運動でメガネが落ちたようで、そのメガネを自分で踏んで壊してしまい何も見えずその日は、早退しました。
604-7.74Dさん:2007/05/31(木) 19:10:52
>>603
小1で-7Dとは・・・
メガネ外したら、約14cm以上は焦点が合わない眼ですからね。
605-7.74Dさん:2007/05/31(木) 19:31:19
>>603
コンタクトにしてあげればいい。
606-7.74Dさん:2007/05/31(木) 20:57:48
コンタクトですか、、。プールは、コンタクトできないですね。でも、小1でコンタクト。。大丈夫なのでしょうか?
607-7.74Dさん:2007/05/31(木) 21:23:20
1日使い捨てならOKじゃないですか。
プールが終わったら捨てて新しいのにすればいい。
608-7.74Dさん:2007/05/31(木) 21:48:38
みなさん、なんでコンタクトにしないの?
まだ小さいのに眼鏡重そう。
609-7.74Dさん:2007/06/01(金) 08:24:51
そーですね。使い捨てがありましたね。小1でも、取り扱えるでしょうか??
610-7.74Dさん:2007/06/02(土) 12:29:08
>>603
将来、瓶底眼鏡になるでしょう。
611-7.74Dさん:2007/06/02(土) 12:48:14
プールの日は朝お母さんがつけてあげて、
学校から帰ってきたらとってあげればよいのでは?
プールはゴーグルで。難しいのかなぁ
612-7.74Dさん:2007/06/02(土) 16:43:19
昨日、コンタクトにさせようと、眼科に連れて行ったのですが、乱視もきつく、
ドライアイなので、コンタクトは、しないほうがいいということでした。
613-7.74Dさん:2007/06/02(土) 19:38:16
眼科医の先生から「目の発育途中でコンタクトをするのは
望ましくない。早くても16歳から」と言われました。
611は素人医師でしょうか。それとも無責任バカでしょうか。
614-7.74Dさん:2007/06/02(土) 22:44:51
>>613
どっちかって言うと無責任バカでしょうか。
しかし、
子供にとっては取り扱いが難しいからという理由で望ましく無いという理由ならわかりますが
今のコンタクトは酸素を通す率が高く、コンタクトをしていても裸眼の状態と同等です。
ハードをはめれば菌に感染する可能性はほとんどありません。
酸素透過率、菌感染以外に
発達途中に悪影響を及ぼすどんな理由があるのかぜひ教えていただきたい。
すべての眼科医が、最新の情報を持ち、信頼できるとは限りません。
もちろん私の発言も信頼できませんが。ぜひご自分で調べてみてください。
615-7.74Dさん:2007/06/05(火) 23:39:11
やはり、コンタクトは、せめて中学生になるまでさせないでおきます。
いじめられているのは、かわいそうですが。。毎日のように、メガネをはずされて
いるようです。担任の先生にも言いましたが、そのときだけです。
616-7.74Dさん:2007/06/06(水) 05:24:48
>>603
普段から裸眼での生活に慣れさせるように、眼鏡を必要な時以外外させたらいい。
617-7.74Dさん:2007/06/06(水) 08:52:57
メガネがないと、テレビはもちろん本も読めないようです。食事のときも、メガネないとおかずが、
見えないと言って、お風呂でもメガネをかけて入っています。眠るとき以外メガネかけてますよ。
618-7.74Dさん:2007/06/06(水) 20:57:29
眼鏡に頼りすぎているのでは?裸眼ではいる時間を作った方がいい。

休みの日にでも、眼鏡を隠して探させたらどうですか?
619-7.74Dさん:2007/06/06(水) 21:18:08
>>618
大きなお世話だ。箪笥にぶつかって転倒して
捲れたスカートの奥を見ようとしてるな。
バカ大人め。
どいつもクラスの担任と同じスケベ人間だ。
620-7.74Dさん:2007/06/06(水) 23:24:32
そうですね。めがねに頼りすぎているかもしれません。最初いやがってめがねをかけなかったので、私が、怒ってかけさせたのが、原因かもしれませんね。
どんどん、度数が上がっています。
621-7.74Dさん:2007/06/08(金) 14:41:54
>>620
眼鏡を常用していると、鼻パッドの跡がくっきり出来てしまうので、コンタクトにした時に目立ってしまいます。
622-7.74Dさん:2007/06/08(金) 23:35:53
いつもの列車で乗ってくる私学の小学生姉妹。
上は4年生くらいで下は1、2年生。顔もそっくりでお揃いの近視眼鏡をかけてる
んだけど、お姉さんのほうは度が強いのがわかるくらいで、自分の−4.50Dのと同じくらい渦が出てる。妹のほうはそれよりは度の低い感じ。きっと親も度近眼の教育両親だろうな。屈託のない笑顔だったらまだしもいつも暗そうで、
あぁ遺伝なんだろうなぁ。可哀想だけどこればかしはどうしようもないからね。
高校生になったら裸眼では昼間ですら歩けなくなるのかなぁ、とか見るたびに思う
623-7.74Dさん:2007/06/10(日) 16:12:01
>>603です。
昨日、娘のメガネが又、壊されて新しいのを買いに行きました。−7から、又度数UPして、−7.5です。乱視の度数は、変化ありませんでしたが。
割れないレンズってないのでしょうか??ちょっとかわいそうなのですが、
安いレンズにしました。こう度々レンズを壊されると、親の出費もかさみます。
かなり分厚いレンズでかわいそうなのですが。
レンズが分厚く重いので、鼻パッドの痕は、くっきり。日焼けして、メガネかけてなくても
かけているようになってます。
624-7.74Dさん:2007/06/10(日) 18:57:53
>>603
小1で、-7.50Dですか?
確かにその度数だとプールも危ないし、裸足だとなおさらですよね。
何歳から近視になったんですか?
おさないときから目が悪いと、良くも悪くも環境順応するので見えにくくても本人は意外とのんきでも
共同生活の学校では、そうはいかないですからメガネで矯正すればきちんと見えるだけでも幸せですよ。

子供なので顔が小さい分、レンズも小さいので大人用よりもレンズも厚みもましだと思うのですが、体育のときとか不便でしょうね。

現実として更に度が強くなってくるかもしれませんが、どの強いメガネが似合う子になってほしい。


625-7.74Dさん:2007/06/10(日) 19:53:44
>>623
予備の眼鏡を買っておいた方がいいんじゃないですか。
626-7.74Dさん:2007/06/10(日) 23:24:24
いろいろとご心配いただきありがとうございます。
2歳からめがねっこです。体育が本当にかわいそうです。冬、なわとびをとんでいて、めがねが
落ちてしまったり。今回は、予備用も1つ買いました。
627-7.74Dさん:2007/06/14(木) 11:32:11
明日から、プールです。ゴーグル使用禁止だそうです。プールサイドもめがね禁止だそうです。
うちの娘、どうしたらいいのでしょうか。
628-7.74Dさん:2007/06/14(木) 18:38:52
眼鏡無しの視力に慣れさせないと。
裸眼でいる時間を作った方がいい。
今日、眼鏡を外させて様子を見てみたらどうですか?
629-7.74Dさん:2007/06/14(木) 19:51:31
>>628
廃用性弱視になったら責任取るか。
慰謝料1,000,000,000,000,000円だど!
630-7.74Dさん:2007/06/14(木) 21:27:11
>>629
そんな簡単にならないんじゃないの。
631ハワイの吉田:2007/06/14(木) 21:37:50
なるなる。-3Dがメガネなしで近業を続けると
すぐに片眼の視力が下がって行く。
異常対応だな。
632-7.74Dさん:2007/06/15(金) 00:54:56
>>627
盲学校でも水泳の授業はある。
先生とか友達が手を引いたりしてフォローしてくれたらおk。
そうしてもらえない環境なら問題だ。
633-7.74Dさん:2007/06/15(金) 21:40:27
>>627

プールはどうだったんですか?
634-7.74Dさん:2007/06/15(金) 23:13:07
>>627
2歳から近視ということは、見えにくいという自己表現ができるかどうかという幼さな
ので、親御さんはよく気がついて処置してあげれましたね。

察するに、ただの近視というものではないので、メガネをかければ不便ないレベルまで矯正できるからこそ、はずした時の不便さとの「差の大きさ」
を学校に理解してもらう必要がありますね。

自分が学校にいたときは、光に敏感な子がいて、黒いサングラスの終日着用を許可されてました。それに比べればましだと思います。






635-7.74Dさん:2007/06/19(火) 00:53:42
昨日ものすごい眼鏡の小学生を見ました。
眼鏡の真ん中にだけ凸レンズになっていて、その真ん中の部分にものすごい度の凸レンズがはまっていました。
自分は度の強い眼鏡をかけてる女の子が大好きだけど、昨日のものすごい眼鏡の小学生はやっぱりかわいそうでした。

636-7.74Dさん:2007/06/20(水) 07:21:59
携帯からスマソ…

今電車内
隣にめちゃくちゃ可愛い眼鏡っ娘がいる…♪
マジ可愛い!

ちょっと後つけてみます
637つぼくり:2007/06/21(木) 00:31:13
ゆがみもひどいらしい
子供の場合コンタクト、レーシック不適だから
638-7.74Dさん:2007/06/22(金) 04:59:07
幼稚園の同じ組で娘とよく遊んでいたメガネっ娘双子姉妹。
5学年でまた同じクラスになったのでひさしぶりに再会したけどしばらく見ないうちに
ふたりとも160cm近くのすらりとしたモデル体型になってびっくりだったけど
めがねもびっくりするくらい度が強くなって分厚くなっていました。
639-7.74Dさん:2007/06/24(日) 22:53:40
最近の小学生は、本当に近眼の眼鏡が多い。

俺が小学生のときは、小3でたった一人だけ女子で
近眼の眼鏡をかけている子が出てきた。
勉強が出来て、スポーツが得意で、背が高くてしっかりしているのに、
「目を悪くするのは悪い子」って先生が怒ったりしていた。

いま、10歳以下で眼鏡をかけている子なんて、普通になってしまった。。。
640-7.74Dさん:2007/06/26(火) 21:18:05
10才未満のガキが掛けてるメガネは近視矯正用じゃない。
知ったかぶりは恥ずかしいぞ。バッカ。
641-7.74Dさん:2007/06/27(水) 22:41:56
>>640
???
642-7.74Dさん:2007/06/28(木) 01:17:21
643-7.74Dさん:2007/06/28(木) 02:57:45
「かっこいいでしょ?あたし、眼鏡かけているんだ♪」
って自慢する子がいてもいいと思う。
644-7.74Dさん:2007/06/28(木) 20:10:54
640だ。
眼の成長は10才まで。
ここまでは未熟眼だから、近視という屈折異常よりも
輻輳や眼位上、両眼視機能を保持するためのメガネを
装用させるのが殆どである。バ〜〜か。
645-7.74Dさん:2007/07/12(木) 00:19:45
;;
646-7.74Dさん:2007/07/12(木) 00:50:11
>>638
そうそう。
そうやって、どんどん大人の女性になっていくんだよなあ。
647-7.74Dさん:2007/07/27(金) 09:52:44
いま小6です。4月の視力検査でメガネをして0、2でした。
この前メガネを作りに行って昨日新しいメガネを作りに行きました。
新しいメガネは1、2まで見えるけど、メガネのレンズはものすごく厚くなって7Dになりました。
ママもものすごく目が悪いから、遺伝だと思います。
648-7.74Dさん:2007/07/30(月) 12:23:42
そういえば自の学年(中一)では(110人)0.3未満(D)が30人
いた
649-7.74Dさん:2007/07/31(火) 20:21:38
俺なら度が進まないメガネを作ってあげるのにな。
650-7.74Dさん:2007/07/31(火) 20:38:56
そんなことできるんですか??欲しい!!!
651-7.74Dさん:2007/08/03(金) 18:30:51
あんたのような不勉強な奴っているんだ。
まともな奴は必死になって「進まないメガネ」の研究をしているぞ。
そこそこ成果をあげている研究者も多い。
2ちゃんねるで遊んでいないでしっかりせい。
俺か?そんなことはどうでも良い。
652-7.74Dさん:2007/08/06(月) 23:00:15
小3で視力0.1ってどうよ?
653-7.74Dさん:2007/08/06(月) 23:24:35
>>652
瓶底街道進行中
654-7.74Dさん:2007/08/07(火) 00:27:20
小3で0.1なら即メガネ常用宣告。
高学年から中高にかけては毎年メガネの度数を上げなきゃいけない
くらい近視が進みやすいから将来の強度近視、最強度近視は避けられな
いかもしれません。
ちなみに私も低学年からの眼鏡っ娘で今は −11Dの超強度近視。
以前ほどじゃないとはいえ、まだ度が進みます。網膜がボロボロになって
きていて、特にひどい方の眼は瓶底メガネかけても完全矯正は難しくなっ
てきてます。これって一種の病気なんじゃないかな。
655-7.74Dさん:2007/08/07(火) 08:52:41
>>654
将来の失明に備え、指圧、あんまの免許を取るのを忘れずに。
656-7.74Dさん:2007/08/11(土) 08:19:00
小3で0.1?
大したこたぁねぇ。
0.1までしかない(以下は、被検者が前進するか、検者が手持ちの
ひとつ字視標を持って移動して測る方法に変わる)視力表に問題が
ある。最も大きい字も見えんと言われるとものすごく眼が悪いと思っちゃう。
しかし、0.1が見えない時の度は3.00D前後だ。まだ弱度の範囲だ。
軸性の近視だから、これから25才前後までは進行する。
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぁ
俺がメガネを作ってやりたい。
俺なら-6.5D以内で止めてあげられると思うのだが…。
657-7.74Dさん:2007/08/16(木) 00:04:39
かなり可愛くて、−4Dくらいありそうな眼鏡の小学6年生と友だちになったよ
658-7.74Dさん:2007/08/21(火) 20:34:57
657続報
メガネを掛けていないときだったら、胸とか触っても
分からないみたいで、困った表情がかわいいんだ!
659-7.74Dさん:2007/08/25(土) 00:02:49
眼科に来てた小学校6年と思われる女の子

塾の夏期講習かなにかで眼鏡の度があわなくて眼科に連れてこられたらしい
母親が受験あるし、とか待合室で話してたけど相当度が強そうだった

本人はコンタクトにしたいっていってたけど
中学になったら云々。あの親子の顛末はいかに
 
660-7.74Dさん:2007/08/25(土) 14:23:57
>>654
光凝固は進行を抑止します
レーシックもリスクを有す手術です
手術費用も幾分下がっていますが、健康保険不適
661-7.74Dさん:2007/08/26(日) 15:01:27
662-7.74Dさん:2007/08/26(日) 18:06:06
小学生の頃、眼鏡をからかわれても気にしてなかったのだが、
ひとりやたらにしつこいのがいたので、腹が立って、
「そんなこと言ってるとあなたも来年は眼鏡だからね!」
と半分ふざけてのろいをかけたw
そいつは、
「なわけねーだろー。おれAだもん」
と強気で言い返した。
忘れてたのだが、次の年、そいつが眼鏡になってしまった。
私は前年ののろいを思い返して大笑いして、
「お前、眼鏡似合わねー」
ってからかいそうになったが、そいつは、私の呪いのことは忘れてたようだが、
「眼鏡になるとは思わなかったよ」
ってひどくしょげてたので、思わず、
「大丈夫。すぐに慣れるって。私なんて普段は眼鏡かけてるなんて自分でも全然気づかないよ。元気だしなよ」
って励ましてしまった。
私っていい人なのかしらww
663-7.74Dさん:2007/08/26(日) 20:44:45
↑美しい青春賛歌だ。
感動した。
だけどお前は勘当の身であることを忘れるな。
草葉の陰の「父」より
664-7.74Dさん:2007/08/26(日) 22:53:50
牛乳びんの底のような、分厚いめがねだったので、いじめられました。
私以外に、めがねかけている子がいなかった。めがねなんてかけたくなかった。
でも、かけないと歩けないし、何で自分だけとよく思いました。
665-7.74Dさん:2007/08/26(日) 22:56:27
>>664
そうして子供は「人間とは、決して平等ではない生き物である」と
覚えていくものです。
666-7.74Dさん:2007/09/05(水) 19:59:54
私がいつも乗るバスに地元では有名な私立小学生の男の子がいつも乗ります。
その男の子、いつも目をかく癖があるみたいで、目玉を指先でいじったりしてたのでズレたコンタクトレンズを直してるんだなと思った矢先にコンタクトが片方外れててんやわんやしてましたよ、

次の日はめがねになっててこれまたビックリ。けっこうな強度近視で、白目が血管みたいな太い充血になってた。
667-7.74Dさん:2007/09/05(水) 20:57:25
最近の小学生はコンタクトしている子多いのかな?
668-7.74Dさん:2007/09/06(木) 08:14:27
(●^ー^●)
669-7.74Dさん:2007/09/08(土) 00:34:25
初めまして、私の息子は今、小5ですがコンタクトをしています。
コンタクトをさせている理由の一つは、息子はサッカーをやっているためです。
もう一つの理由としては、息子は小1の時からメガネをかけており強度近視であるからです。
今年の春まではメガネ君でした。
春の検査でメガネの度が合っていないのでメガネを新しくしましたが、度が強すぎたため1,0が出ませんでした。
それで、コンタクトにしました。
しかし、家にいる時はメガネでいる様にさせてます。
問題はコンタクトとメガネのバランスだと思います。
670-7.74Dさん:2007/09/08(土) 16:08:37
息子さんが、強度近視ということは、お母さんも近視ですか?
671遠視メガネッコ:2007/09/14(金) 00:25:24
老眼、老眼松などと言われていじめられる場合が多いのだ。
672-7.74Dさん:2007/09/14(金) 23:05:02
運動会の練習で、組体操でメガネかけてる人ははずしてするのですが、ぼくはメガネはずすと何も
見えないのでかけているのですが、ぼく一人だけなので、先生は、危ないからはずすようにといいますが、
はずすと見えないから、その方が危ない。メガネかけてる人、組み体操とか騎馬戦のときメガネはずしてしますか?
673小学校:2007/09/15(土) 07:44:23
コンタクトは小学校高学年女子が多い傾向にあります
使い捨てタイプがよく売れる、
674-9.75Dさん:2007/09/16(日) 16:26:37
>>672
先生によって眼鏡外すよう言う人といわない人がいる。
私は小学校の頃から眼鏡だったけど、組立体操でも騎馬戦でも眼鏡は外さなかった。
675-7.74Dさん:2007/09/16(日) 19:26:52
>>674
そりゃ眼鏡屋の陰謀だ。
早くメガネが壊れるように…。
676-7.74Dさん:2007/09/19(水) 19:59:31
小学生でコンタクトっていいなぁ。
僕なんかもう中三なのに高校行くまでコンタクトは
ダメって親からいわれてます。
度数は-9.25と-9.50ですが2学期の視力検査までに
買い換えないとまた検査のとき恥をかきそうです。
眼鏡屋の人も、
「この度数で常用してる人はあんまりいませんねぇ」
って言ってました。
677-7.74Dさん:2007/09/25(火) 00:55:18
678-7.74Dさん:2007/09/25(火) 08:05:33
>>672 メガネを外して運動せよ。根性と心眼を駆使して勝て!
679-7.74Dさん:2007/09/25(火) 23:31:47
自分からコンタクトにしたがるなんて理解に苦しみます。
680-7.74Dさん:2007/09/26(水) 17:49:16
681-7.74Dさん:2007/09/26(水) 22:22:01
>>680
20歳頃が楽しみだ。最強度近視になってそう。
682-7.74Dさん:2007/09/30(日) 22:15:06
今日のアッコにおまかせに出てた、天才暗算少女も眼鏡かけてたね。
683-7.74Dさん:2007/10/01(月) 23:38:35
684-7.74Dさん:2007/10/03(水) 19:55:27
天才・秀才・神童はみんなメガネ
凡児は視力1.0だけが自慢。
685-7.74Dさん:2007/10/06(土) 06:56:44
686-7.74Dさん:2007/10/06(土) 16:25:30
>>685
誰それ?
687コンタクト:2007/10/07(日) 12:11:21
使い捨てコンタクト
廉価物がありコンタクトも普及してきた。
コンタクト不良、コンタクトが要因で眼病となり
眼科・小児眼科通院も多くなっています 
強度遠視、強度近視用は使い捨てラインナップにないと
びっくり価額となります!(ハード特注など)
688合唱コンクール:2007/10/07(日) 14:16:20
一見です
689-7.74Dさん:2007/10/08(月) 20:25:59
>>688
優勝校の代表の中に瓶底眼鏡っ子がいたな。
690-7.74Dさん:2007/10/10(水) 20:19:56
>>688
遠視メガネッコも各校に1−2名いました
691-7.74Dさん:2007/11/11(日) 06:08:53
小4の息子は小2から近眼でメガネをかけ始めて早3年。
一年に1〜2回度が進みメガネを変えています。
いま、かけているメガネはー5.75のメガネですが度が進んでよく見えないみたいです。
今日、メガネを作りに行きます。
私自身、近眼でいまー6,0のメガネを持っているのですが、今日作りに行く息子の新しいメガネは私以上に度の強いメガネになりそうです。
息子の度の進み具合からして、将来的にはどこまで進むのでしょうか?
692-7.74Dさん:2007/11/12(月) 02:42:05
俺は中1で6Dだった。このときから20年立った今、
S-6.75 C-1.00 Axis180°左右だ。
同じになるとは言えんが。
693-7.74Dさん:2007/11/12(月) 22:31:07
>>692
度数が上がらずによく維持できたね。
694-7.74Dさん:2007/11/15(木) 22:28:26
進行性近視以外は25歳で進行が止まるもの。
695691:2007/11/15(木) 22:45:14
日曜日にメガネを作りに行きました。
メガネ屋で裸眼視力や今のメガネの矯正視力、メガネの度数などの諸々の検査をしました。
裸眼は右が0,03左が0,04
今のメガネで両目とも0,3
新しいメガネの度は右がー6,75D左がー6,5Dとなってしまいました。
ところで、度数がー6Dを超えたという事で、メガネ屋の店員さんが予備のメガネをすすめてきました。
確かに、私自身予備のメガネを持っているのですが、果たして必要なのでしょうか?
私は、ひとつ前の度の弱いメガネで良いとおもっています。
皆さんはどう思いますか?
必要ならば、明日予備のメガネを作ろうと思ってます。
696-7.74Dさん:2007/11/16(金) 10:06:19
このスレ結構他人が掛けてる眼鏡の分厚さについて語ってるけど
そんなにじっくり分厚さ見るものか?
分厚さって真横から見ないと見えないし分厚くても5mmとかだったら薄いのと大して変わらん気がするけどな・・・
分厚さよりも気になるのはフレームの大きさだな
レンズが分厚いとフレームも限られてくるみたいだけど
697-7.74Dさん:2007/11/17(土) 17:10:41
メガネ屋さんは何で予備を勧めたんだろうね
特に理由がないのなら予備は必要ないんじゃない
698-7.74Dさん:2007/11/17(土) 20:28:17
>>697
メイン壊したら前に使ってたやつでも黒板見えないからじゃない?
699-7.74Dさん:2007/11/18(日) 12:01:59
眼鏡のレンズは滅多に割れない、壊れない
予備を用意するならフレームだけでおk
700-7.74Dさん:2007/11/18(日) 13:27:16
700
701-7.74Dさん:2007/11/24(土) 11:33:07
>>695
そのメガネ屋は品質に自信がないからだ。
クリングスはいじりすぎて折れ易くなっているし、
加工ミスでレンズが小さい。外れるかもしれん。
PDがずれたから、長期間の使用が困難。
等々。
予備はメガネ屋を替えるのが賢明策だ。
702電波王 ◆DD..3DyuKs :2007/12/08(土) 13:47:43
めがね
703-7.74Dさん:2007/12/11(火) 23:46:02
megane
704-7.74Dさん:2007/12/14(金) 18:29:11
近くの6年女子ってすごくエッチ。
メガネ外して来て突然抱きつく。
レンズ瓶底だから、本当に見えないのかな。
この前にはチンチン握られた。
705-7.74Dさん:2007/12/15(土) 10:00:35
>>704
ネタ?
706-7.74Dさん:2007/12/15(土) 13:49:53
ネタ以外の何ものでもないと断念する。
ロリコン爺の妄想だと思う。
707 ◆dZ37vvxgX2 :2007/12/29(土) 11:00:46
俺もそう思う
708-7.74Dさん:2008/01/06(日) 20:20:47
ネタじゃないです〜
今日はキスされてチン玉掴れました。
「おとしだま〜!」って言ってぎゅっです。
もう傷物にされた14歳の美少年です。
TERAIぢゃんか。
709-7.74Dさん:2008/01/06(日) 22:51:42
>>708
・・・で、そのカレはめがね君なのか?
710-7.74Dさん:2008/01/10(木) 01:21:43
711-7.74Dさん:2008/01/12(土) 05:19:14
うん。外すと見えない。
712-7.74Dさん:2008/01/15(火) 14:15:23
713-7.74Dさん:2008/01/15(火) 15:21:16
714-7.74Dさん:2008/01/22(火) 21:48:05
先生に「黒板の字が見えないから、席を前にして」
と言ったら、最前列になって好きな子の隣になりました。
でも、ショックでした。
美歩ちゃんは授業中メガネなんです。
大きい目が小さく見えます。
嘘を言って席を替えてもらわなければ良かったと反省しています。
誰か、美歩ちゃんの近眼を治す方法を教えて下さい。
6−A−15番
715-7.74Dさん:2008/01/27(日) 23:51:42
716-7.74Dさん:2008/01/29(火) 00:25:28
−6Dぐらいありそうだな。まだ、小3なのに。
717-7.74Dさん:2008/01/29(火) 00:58:54
718-7.74Dさん:2008/01/29(火) 22:22:05
>>715
昔こういう子が同級生にいたけど、視力検査とプールの時だけ見られる素顔に興奮したもんだ。
オーディションも眼鏡で受けたのかな?
719-7.74Dさん:2008/02/09(土) 15:00:23
>715
危険だから開くなだとさ
番犬に止められちゃった。
720-7.74Dさん:2008/02/09(土) 15:04:14
721-7.74Dさん:2008/02/09(土) 15:04:54
×>>715
>>719
722-7.74Dさん:2008/02/09(土) 20:42:08
2年前ぐらいにこの子の母親がやってるブログ見てたな
面接のときメガネ外すと見えないとか言ってコンタクト購入したはずでは
723-7.74Dさん:2008/02/09(土) 21:31:14
>>722
そのブログってまだある?
724-7.74Dさん:2008/02/09(土) 23:16:15
>>723
>>435なんだけどパスワードが要るようになった
725-7.74Dさん:2008/02/11(月) 04:38:57
まだ幼いのにこんなに度の強いメガネをかけて親はどう思ってるのかなあ?
726-7.74Dさん:2008/02/12(火) 20:34:42
屋不オクで 視力 治療器 で検索しる 1円出品もあるぞい
727-7.74Dさん:2008/02/13(水) 20:58:53
今日の読売新聞朝刊、「全国小学生作文コンクール」
受賞者の中にセルフレームのメガネ君がいる。
728-7.74Dさん:2008/02/16(土) 13:28:12
昨日、NHKニュースで取り上げてた、韓国の非武装地帯にある
小学校の卒業式のニュース映像、見事なまでにメガネばっかりだった。
729-7.74Dさん:2008/03/06(木) 14:24:42
隣の家の小6の娘さん。4年ぐらい前から近視でメガネをかけていた。
4Dぐらいのメガネをかけていたけど、中学受験が終わってメガネを新しくしたらしい。
多分、6Dぐらいはあると思う。
730-7.74Dさん:2008/03/06(木) 20:34:43
ちょっと進行が遅すぎるぞ。
そろそろ最強度になっているはずだが…。
731-7.74Dさん:2008/03/08(土) 17:52:19
俺なんか小さいころから本好きファミコン好きのインドア派だったが、
中学までは目は良かった。
俺より何倍も目に厳しい生活というのは物理的に不可能だろうに
小学生のうちからそこまで近視の強い子どもがいるということは
近視は生活環境より体質の影響が大きいんだろうね
732-7.74Dさん:2008/03/09(日) 21:56:43
見直しが決定したとはいえ、今現在はまだゆとり教育が行われているし、
そもそも少子化で進学競争自体が緩和されている。
テレビゲームも漫画も売上が落ちている。
視力がいくつ以下になったら常時眼鏡着用!という指導も昔ほどされなくなった。
にも関わらず眼鏡の小学生は昔より増えてる気がするのは不思議だね。
733-7.74Dさん:2008/03/17(月) 06:35:01
統計上はどうなってるのかね? 眼鏡の小学生
減っているのか、増えているのか?
734-7.74Dさん:2008/03/18(火) 19:43:57
>>733
明らかに増えてるのでは?
735-7.74Dさん:2008/03/18(火) 22:40:51
>>734
そうなると>>732のような疑問が出てくるね
736-7.74Dさん:2008/03/18(火) 23:44:03
>>735
>テレビゲームも漫画も売上が落ちている。

そりゃ子供の人口も減ってるからでは?
737-7.74Dさん:2008/03/19(水) 06:01:03
だからゲームも漫画も大人向けにシフトしている
いかにも子ども向けってゲームや漫画、今時少ないでしょ
低年齢層ほどゲーム離れ、漫画離れしてるよ
738-7.74Dさん:2008/03/19(水) 11:56:35
今の子どもだってゲームもすれば漫画も読むだろ。
ただ昔ほど熱中しないだけで。
739-7.74Dさん:2008/03/29(土) 20:35:46
最近の餓鬼はケータイで「危ない大人」とメールをやり取りしてるな。
740-7.74Dさん:2008/04/09(水) 01:21:06
そろそろ、学校では視力検査の時期ですなぁ〜。
741-7.74Dさん:2008/04/09(水) 13:03:17
今は学校の視力検査もおおまかになって
ABCDの4段階でしか測らないそうだね。
ま、視力なんて体調や気合、あと記憶力によっても左右されるから
細かく測っても仕方ないという判断なんだろう。
742-7.74Dさん:2008/04/10(木) 21:11:50
>742

今年は視力検査の係だった@進学校の高校
743-9.75Dさん:2008/04/10(木) 22:41:10
>>742
最近は矯正視力しか測らないから、いくら進学校の高校と言えど、
「眼鏡orコンタクトがないと全然見えない!」
「うわ、俺でら目悪い!」
のような会話は聞かれないのでは?
眼鏡やコンタクト使用者は多いが、そんな生徒の裸眼での見えなさっぷりが堪能できないのがちょっぴり残念。
744-7.74Dさん:2008/04/12(土) 21:47:56
「うわ、俺でら目悪い!」 なんて言うかぁ?
いわんだろ?
言ったら馬鹿だ。
イワンの馬鹿
745-7.74Dさん:2008/04/12(土) 23:08:07
>>743
ニャゴヤの御方?
746あぼーん:あぼーん
あぼーん
747-7.74Dさん:2008/04/15(火) 07:55:13
そうか、名古屋では、とてもとか全然なんて言う場合に
「デラ」を使うのか。
でかまらでらでかくてでらてらてらてらってる なんのこっちゃ。
748-7.74Dさん:2008/04/15(火) 19:48:22
>>747
そうだね。
「どえりゃあ」(→「ど・えらい」)が崩れて「でら」。
749-7.74Dさん:2008/04/16(水) 08:27:18
>>748
昔「でらうま」っていうビールがあったな。
星野仙一がCMしてたがね。
750-7.74Dさん:2008/04/20(日) 00:16:20
小学校3年の息子の視力が0.5まで落ちてきました。
教えて下さい。
眼鏡を作りますが、必ず1日中かけた方がよいですか?
度はどのように変化するものでしょうか。
近視を進ませない秘策などあるものですか?
値段はどの程度以上なら安心ですか?
751-7.74Dさん:2008/04/20(日) 07:47:20
かわいいし、かっこいい。
752-7.74Dさん:2008/04/26(土) 20:53:33
753-7.74Dさん:2008/04/27(日) 08:38:30
>>752
どう見ても小学生ではないし、
眼鏡っ「娘」にも見えない。男に見える。
フレームもありきたりだし、度も弱い。
かといって「そんな弱い度数でかけてる意味あるの?」というほど
極端に弱いわけでもない。
特別美しい(本人だったらごめん)わけでも醜いわけでもない。
要するになんら特筆すべきことのない画像であり、
わざわざここに貼った意味が分からない。
754-7.74Dさん:2008/04/27(日) 08:49:11
>>672
不思議なことを言う先生だね。
安全を言うなら全員にゴーグルをかけさせるのが理想で、
普通の眼鏡だってゴーグルほどじゃないにせよ裸眼よりは安全なはずだけど。
眼鏡を壊さないことが怪我をしないことより優先なのかな?
755-7.74Dさん:2008/04/29(火) 10:05:30
756-7.74Dさん:2008/04/29(火) 18:18:29
>>755
左の子かわいい!!
757-7.74Dさん:2008/04/29(火) 19:35:46
ぷーぷー星人のかわいい少女。右側のメガネ、胸が大きくなったね。
758伊藤伊織:2008/05/05(月) 12:52:14
4 8 5 7 2 1 7 4 7 0
8 3 3 0 8 1 8 4 2 8
5 5 5 2 4 4 6 7 7 2
5 3 2 7 6 8 2 5 8 1
2 5 2 8 7 7 4 6 6 8
759-7.74Dさん:2008/05/05(月) 16:42:44
>>754 この先生は偉い!多分自分もメガネだろう。
メガネの取説には「身体や物が接触する恐れがあるスポーツを
される場合はメガネを使わないでください。危険」と記してあります。
760-7.74Dさん:2008/05/07(水) 15:02:40
小学生時代は眼鏡かけるほどではなかったが伊達眼鏡で目立つようにしようとしただけ
眼鏡かけると不細工って言われそうなので非常に掛けたりかけなかったりとかしている。
眼鏡掛けないほうが一番良いけどな
761-7.74Dさん:2008/05/14(水) 02:05:55
762-7.74Dさん:2008/05/14(水) 08:21:20
>>761
ずいぶん小さい画像だな。
できれば大きいのをヨロ。
763-7.74Dさん:2008/05/19(月) 17:48:50
764-7.74Dさん:2008/05/20(火) 20:44:38
今朝のズームイン
「ごくせん」の話題。
西尾アナ
「小学校では眼鏡をかけた女の子がヤンクミの真似をするのが流行っているのでは?」
と発言。
765-7.74Dさん:2008/05/20(火) 23:59:36
眼鏡かけた小学生の女の子は可愛いなぁ
この前みたんだけど、なんかポテポテ歩いてる感じがすごく可愛い
766-7.74Dさん:2008/06/01(日) 17:05:45
767-7.74Dさん:2008/06/03(火) 05:04:22
>>766
なんか違う。
768-7.74Dさん:2008/06/15(日) 17:25:07
さっき、自分の新しい眼鏡を取りに行ったら。
眼鏡を僕と同じく新しい眼鏡を取りに来たと思われる小学生5〜6年生と思われる女の子がいた。
すでにー5Dぐらいの眼鏡をかけて、親と話をしていた。
「××、またこんなに目が悪くなって。」と眼鏡のデータの紙を見ながら娘に嘆いていると。
店員が奥の方から新しい眼鏡をケースに入れて持って、フィティングをしてました。
僕はすぐ横の席でその眼鏡を見てましたがおそらくー7Dぐらいはあると思いました。
薄いブルーの眼鏡でメッツ加工をしていましたが、レンズがフレームからはみ出しているのが分かりました。
店員も「今回の眼鏡は以前の眼鏡よりも七段階度が強くなっているので、目が疲れてくるかも知れませんが違和感はありませんか」と聞いてました。
とっても可愛かったです。
769-7.74Dさん:2008/06/15(日) 18:32:22
>>768
小学生用の小さなフレームで-5Dぐらいに見えるということは、
実際にはもっと強いだろうな。

しかし、我慢強い女の子だよな。
7段階も進める余地があるほど弱い眼鏡で我慢していたなんて。
俺なんか我慢が足りないほうで、
ずいぶん見づらくなったと思って買い替えに行っても
「いま1段階強くしたら強すぎになる」と
断られたことあるぞ。
770-7.74Dさん:2008/06/16(月) 23:37:41
その子将来大丈夫かな
771-7.74Dさん:2008/06/22(日) 14:23:11
772-7.74Dさん:2008/06/23(月) 01:23:20
>>766
か〜わ〜い〜〜ωω
773-7.74Dさん:2008/06/25(水) 23:48:36
774-7.74Dさん:2008/06/25(水) 23:55:17
↑可愛すぎる!
775-7.74Dさん:2008/06/26(木) 19:24:45
近視の子いない?
776-7.74Dさん:2008/06/26(木) 22:22:39
>>775
台湾とか香港のサイトを探せば、いくらでも出てくるぞ。
777-7.74Dさん:2008/06/26(木) 22:47:34
>>776
どうやって探すの?
778-7.74Dさん:2008/06/26(木) 23:12:47
779-7.74Dさん:2008/06/28(土) 00:13:22
780-7.74Dさん:2008/06/28(土) 15:19:23
781-7.74Dさん:2008/06/29(日) 12:13:13
782-7.74Dさん:2008/06/29(日) 13:13:06
>>781
プールの授業の時とか全然見えなくて大変なんだろうなw
783-7.74Dさん:2008/06/29(日) 17:47:56
784-7.74Dさん:2008/06/29(日) 23:01:56
785-7.74Dさん:2008/06/30(月) 01:25:08
786-7.74Dさん:2008/07/05(土) 14:06:03
787-7.74Dさん:2008/07/05(土) 16:26:23
>>786
なんてデカメガネ。
お父さんかお母さんのかな?
788-7.74Dさん:2008/07/06(日) 15:12:49
789-7.74Dさん:2008/07/06(日) 15:43:49
790-7.74Dさん:2008/07/06(日) 16:07:45
791-7.74Dさん:2008/07/06(日) 17:40:02
792-7.74Dさん:2008/07/06(日) 20:16:07
793-7.74Dさん:2008/07/06(日) 20:44:45
794-7.74Dさん:2008/07/07(月) 01:41:02
795-7.74Dさん:2008/07/11(金) 17:39:08
796-7.74Dさん:2008/07/11(金) 18:26:13
797-7.74Dさん:2008/07/11(金) 18:49:01
798-7.74Dさん:2008/07/12(土) 21:53:39
799-7.74Dさん:2008/07/13(日) 14:04:53
今日の中日新聞こども面の、こども記者6人中
女児3人が全てめがねっ娘だよ。
800-7.74Dさん:2008/07/14(月) 00:06:50
801-7.74Dさん:2008/07/15(火) 00:43:48
このページの表示が認められていません
802-7.74Dさん:2008/07/18(金) 00:18:56
醫定要注意/3?童千度近視 醫師:別讓幼兒太早看電視 -東森新聞台 分類:梁醫師新聞報導2007/10/02 00:332007/09/27 09:44
記者范文濱?桃園報導
新生兒父母要注意了!別以為幼兒看著電視不?不鬧好乖巧,而輕忽其嚴重後果,
桃園市一名3?半的葉小弟弟,就是平時總是張著一雙大眼睛好奇地看著這個世界,
從不曾?著眼睛的他,卻被葉媽媽注意到在看電視時臉會貼在電視機前面。
覺得有些奇怪的葉媽媽帶著葉小弟到敏盛醫院眼科就診。
才發現葉小弟居然有了高度的近視:右眼1100度,左眼900度。敏盛醫院眼科主治醫師梁智凱呼?:
千萬不要讓嬰幼兒太早接觸電視,有些家長覺得坐遠一點或是電視買大尺寸就沒有問題,
其實關鍵卻是在接觸電視的時間,時間越長,造成近視的機會越大。
敏盛醫院眼科主治醫師梁智凱指出,一般近視可以簡單分為兩類,一種是較為少見的病理性近視,
常有家族遺傳傾向,通常很小就近視,度數加深非常快速,不僅不容易控制,成年之後度數仍有可能加深,
甚至超過2000度都有可能。?一類?多數的則是所謂的學童近視,通常在上小學之後比例逐年揄チ,
近年來更有發生近視年齡逐漸向下的傾向,使得成人後高度近視(超過600度)的比率大掾B
803-7.74Dさん:2008/07/18(金) 00:20:21
而葉小弟是屬於病理性的近視。一般成人的標準眼軸長約23-24厘米,
而葉小弟弟的眼軸卻已經搨キ到27厘米;也因為度數太深,葉小弟弟同時合併有弱視的現象,視力僅有0.1。
還好葉媽媽發現的早,經梁醫師治療後,葉小弟的度數右眼降至800度,左眼降至600度,視力目前進?到0.5左右。
敏盛醫院梁智凱醫師表示:這種病理性的高度近視較多為家族遺傳或是先天體質的問題,
少數人合併有特殊眼睛的疾病,有時也會發現僅僅是因為幼兒睫?肌調節力太強,
所測量到的假性度數。因此必須由眼科醫師詳細檢?加以區別。
葉媽媽表示,家族成員中均沒有高度近視的患者,並且向梁醫師提到因為自己與孩子的??上班的關係,
小孩從小就是給保母或是家中的長輩帶,因此在嬰兒時期就天天?著電視看了。
梁醫師?,在他的門診裡也常發現已經有近視的幼兒,多半可以問到在嬰兒時期就已經開始接觸電視的情形,
有的是家中長輩在看電視時跟著一起看,有的是保母為了讓小孩安靜不要?,在嬰兒床邊放電視整天給小孩看,
有的則是父母希望孩子提早學習而播放教育的影片給幼兒看。
梁智凱醫師表示,早期看電視的刺激是否必然會加速近視發生,目前還無法完全證實,
但從過去的動物試驗中可以發現幼猴在長期接觸電視數個月後,便?生近視的情形。同時嬰幼兒的鞏膜較柔軟,
眼軸也較容易拉長,度數因而快速揄チ。因此葉小弟弟的超高度近視除了體質之外,也有可能是受到環境的影響。
此外,國外的研究亦顯示,越早開始看電視,未來看電視的時間也越長;而且看電視是一種被動接受的生活體驗,
常看電視的兒童缺乏玩遊戲時主動創造的經驗,容易影響孩子的專注力與智力發展,因此讓幼兒看電視是弊多於利的做法。
幼兒因為視力發育還不成熟,很容易被電視強烈的聲光效果所吸引,因此若父母親不注意,及家中的長輩與保母缺乏視力保健的觀念,
很容易就讓幼童提早?迷在電視的世界裡。
804-7.74Dさん:2008/07/18(金) 00:21:30
梁智凱醫師以一個月前對桃園地區某幼稚園進行之視力檢?為例,視力不良的比率約15%左右。
但是對30位3到4?的幼童,進行未散瞳的驗光檢?,卻發現86%可以量測到近視的度數,
在30位5?的幼童中,則有九成的比例驗光檢?可以量測到近視的度數。雖然一般幼兒驗光度數較不穩定,
真實的度數必須在點睫?肌放鬆的藥水檢?後才能較為準確。但是大多數幼兒原本應仍為遠視眼,
目前卻變成這種驗光度數全面近視化的現象,確實令人擔憂。
也難怪教育部統計小學一年級新生近視的比率由20年前的5%狂飆至大前年的25%。
梁智凱醫師因此提出呼?,莫讓嬰幼兒太早接觸電視,有些家長覺得坐遠一點或是電視買大尺寸就沒有問題,
其實關鍵卻是在接觸電視的時間,時間越長,造成近視的機會越大。平時應多鼓勵孩童從事參加?外的活動與運動,
不要讓孩子過多的寫字、讀書、繪畫、彈琴、或?迷於電視或電腦遊戲等。
?外家長也應注意幼兒一些視力不良的?兆例如時常?眼、歪頭、皺眉、?眼睛、揉眼睛、用手?眼睛、看電視寫字必須要靠很近、
容易寫錯字或跌倒等;或是發現眼睛有斜視或眼球有不斷的震顫的情形;有些小朋友因為弱視,
從來也沒有看清楚的視覺經驗,所以也不會跟大人?感覺視力模糊,因此在3-5?這段眼睛發育的?金時期,
?位家長應該帶幼兒至眼科醫師處進行全面性的視力檢?,若有問題及早矯治,才是確保兒童視力良好發育的最佳方法
805-7.74Dさん:2008/07/21(月) 20:43:51
海で、すごい渦のめがねをかけてる小学生を見ました。海に入るときどうするのか気になって見ていたら、めがねをかけたまま海に。波がめがねにかかってもはずさなかった。
806-7.74Dさん:2008/07/21(月) 21:49:55
807-7.74Dさん:2008/07/22(火) 01:11:35
どう見ても遠視。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/40710
808-7.74Dさん:2008/07/24(木) 01:13:45
809-7.74Dさん:2008/07/24(木) 01:36:42
>>807
つーか全部遠視(二人だけど)
http://www.recordchina.co.jp/group/g21332.html
810-7.74Dさん:2008/08/21(木) 00:06:28
今日、メガネ屋に来た男の子凄かったよ。
まだ、小学生の3〜4年生ぐらいなのにもうすでに瓶底だった。渦の巻き具合や輪郭の食い込み具合からおそらくー10D前後だと思われた。
そのメガネでも、度が合わないらしくメガネを新しくするためにメガネ屋に来たようだった。
811-7.74Dさん:2008/08/22(金) 00:46:11
>>810
詳細キボンヌ
812-7.74Dさん:2008/08/22(金) 01:04:47
>>810

>>806みたいな感じ?
813-7.74Dさん:2008/08/23(土) 15:47:51
814-7.74Dさん:2008/08/24(日) 20:24:48
今日の中日新聞30面に眼鏡っ娘が4人も
815-7.74Dさん:2008/08/24(日) 20:35:28
ここって質問可ですか?
背が小さくて小学生とかに見られる女子高校生、メガネ愛用なんですけど
816-7.74Dさん:2008/08/25(月) 00:30:15
>>814
お前は俺か?w

将来が楽しみだ。
817-7.74Dさん:2008/08/25(月) 18:55:51
>>815
ぜひ写真を。
818-7.74Dさん:2008/08/25(月) 19:16:41
写真…撮ってみますね
メガネフェチの方ってどういう時に萌えるのでしょうか?
819-7.74Dさん:2008/08/26(火) 12:32:54
普通にしてるのが一番良い
820-7.74Dさん:2008/08/26(火) 19:21:36
>>818
ベタだけどメガネを外す瞬間かな。
821-7.74Dさん:2008/08/31(日) 17:56:46
822-7.74Dさん:2008/08/31(日) 17:57:54
823-7.74Dさん:2008/09/07(日) 03:30:47
824-7.74Dさん:2008/09/17(水) 21:51:57
825NHK合唱コンクール:2008/10/11(土) 14:51:35
10.11 14:00− NHK合唱コンクール
小学生コンタクト増加傾向 めがねっこは減少傾向がみられる
826NHK合唱コンクール:2008/10/12(日) 14:07:34
10.12 14:00− 中学の部だよ
コンタクト普及でメガネッコ激減? 
827-7.74Dさん:2008/10/12(日) 14:43:43
257 ::||‐ 〜 さん:2008/10/03(金) 15:27:34 ID:WA9B0x+X
メガネの方がヤベえだろ

最低にキモい虫を挙げていくスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1127625192/l50


828-7.74Dさん:2008/10/13(月) 22:56:31
http://news.goo.ne.jp/article/sanspo/entertainment/showbiz/120081013010.html

もえ〜♪メガネっ娘No.1は小学5年生
2008年10月13日(月)03:52

音楽プロデューサー、つんく♂(39)が審査委員長を務め、メガネの似合う女性アイドルを発掘する
「第3回メガネっ娘♀オーディション」の最終合格者が12日、都内で発表された。
1800人の応募者からつんく♂のお眼鏡にかなったのは、新潟県の小学5年生、持田千妃来(ちひら)さん。
この日が11歳の誕生日の彼女は「とてもドキドキしましたが、最後まで頑張ってよかった」と大感激。
デビュー時に全員がメガネをかけていた6人組、THEポッシボーが応援に駆けつけ、
「自分たちのオーディションを思いだしました。初心に戻って持田さんと一緒に成長したい」と誓った。

829合唱コンクール:2008/10/14(火) 19:19:13
10.13 高校生の部
瓶底ちゃんが数名いました コンタクト不適かもしれません
830-7.74Dさん:2008/10/18(土) 23:23:40
コンタクトは危険性があるからね。美容を考えなければ眼鏡のほうがいい。
女の子のメガネに偏見を持たないでほしいなあ。
831レーシック:2008/10/19(日) 23:30:42
18歳以上がレーシック適齢
成功例のみで失敗例は公表されていない 
手術が廉価となったといえいまだ高額 芸能人が広告塔?
832-7.74Dさん:2008/10/25(土) 14:37:45
さっき小学校高学年くらいの女の子が超キツイ遠視眼鏡かけてた
本当にもうありえないくらい強度だった。
レンズもでかかったし目がすごく拡大されてた。
なんかの病気なのかな
ちょっとかわいそうだった。
833-7.74Dさん:2008/11/04(火) 23:16:22
>>828
この子、視力はどれくらい?
834-7.74Dさん:2008/12/29(月) 09:53:22
だれか度近眼小学生のネタくれ
835-7.74Dさん:2009/01/06(火) 17:19:15
836-7.74Dさん:2009/01/09(金) 17:52:09
   r─- 、            ,. -‐、
   | l`ヽ  `'"  ̄ ̄ ̄` '' ´ /´i |
   | | /           ヽ   | |
   | ´             \,ノ |
   /                   |
  ,!     ___          i  < き、きりんさんが好きですにゃ(ry
  j  ,.ィ´/      ヽ;` 丶、      |
  〈 イ |-/ー'    `¬ー-|- |: . \   |
  `|: .レ               `|: . : . \ 〈
    |:∧ ,、tニ、   ",ニ、‐、 |: : __: .: |ノ
    |:.:.:.ヽ {;、:;} _ , ヾこソ ゙|:.// ヽ:.|
   |:.:.:.{ l:::   )、`{   ::::;レ// )/::|
   |:.:.:l:.`:>ニ_´  _ ,`,ニ之' ̄∨トハ
   トハ|∨|  ', ̄ ̄/└‐'ぅ  ノ  _|
        |\ ヽァく  ´;ヅ/::|/:::::|
        |::::::/::::::::::\'´l:::::::::::::|::::::::::|
837↓メガネヲタはこんなこと考えてます:2009/01/17(土) 16:07:27
              爪州州州州iliW爪州州州少' //   ヾ;、 ヽ州ト、
.             川州州州7!|ilW7E州州ilW //     ヘ、   寸ト、
           州州ililW!川ll77E州州ilW //        ヘ、   卞i
              ijT7州W小iiW7E州仭ilW,ィ7/ヽ       卞.,,_ Y
.            ijf7州Wf小Wi7E州仭T7 /,   '、         寸` 7!            
.             ij7i州州y小/il7Yi77 杉  ,/     ',          }!  リ           
              ijE州7卞7州7ilY / 仟 _____       ,′ l! /          
             仟リW〉ヘYilWilYl/ .レr、.,_     ヽ.     / ̄ ̄「/ ̄ヽ          
.            l|Y刋 i 寸州Yヘ.!7´  ゝ ぇッ .,_  l___,l _,..rッ ナ´}  l        
.            |lY刋 { ソ〉WY |:!ヘ.{    ̄≡彡..  | ̄ ̄ | ¨ ̄ i ',  |        
              |! Y今い( WK  l:!/ l    . . .`: , l     l `.; :/.; }  /        
             |  Y今ヽ i|Z!  !!...:.ヽ   : . ; ', ;., , リ    ',`.,/'., /レ′ 
                Y少 i| Z_ l!    ゙ー‐─,.ィ (  -  ,.ヘ. ; : :.,.勺!     
                Eノ`¨| Z¨Γト_   イ´     ,,; ,, ;、,、,.  ̄イ Y.         
                _ィハ   !  E,   ',`   !   ,,..''"ィifセkぇリ、ヾ /  E         
.           ,ィ::マ;:マ;  ヘ  E   ',   '''´ /イY Yヘク, ,′  !.   戦争してえ!銃を撃ちまくりてえ!      
.            ,ィマ;:マ;:マ;:マ;   \.!         ヽヽ⊥_⊥ i! /
          ,rfマ;:マ;:マ;:マ;:マ;      ≧,          ー┴┴′;::::ヽ
.        ,ィf::::::::マ;:マ;:マ;:マ;:マ;    ,:'"  `ヽ           ぃ  j!:::::::::\
      ,.ィfム::::::::::::マ;:マ;:マ;:マ;:マ、          >.,          /:::::::::::::::ヘ

838-7.74Dさん:2009/01/28(水) 09:15:17
授業で、なわとびがあります。とんでいると、めがねがずれ落ちます。
そしてみんなに笑われます。めがねはずすと見えないから。
鉄棒でも、めがねが落ちそうになります。体育はきらいです。
839-7.74Dさん:2009/01/28(水) 09:53:41
>>838
眼鏡を固定するバンドくらい、親に買ってもらえないの?
840-7.74Dさん:2009/01/29(木) 23:52:47
眼鏡はずせば?

それともド近眼?
841-9.75Dさん:2009/01/31(土) 11:20:31
>>838
眼鏡が緩いからでは?眼鏡屋で調整すれば、縄跳びや鉄棒で眼鏡が落ちることはないよ。
自分も小中学生の時はすぐ眼鏡が緩んだけど、案外平気だったよ。
842-7.74Dさん:2009/02/01(日) 09:47:32
小・中学生向けの携帯サイトではないかと思います。

http://www.casphy.com/bbs/eyewear/i/index.html
843-7.74Dさん:2009/02/01(日) 17:17:22
遠視で虫めがねみたいな重いめがねで、すぐにずれてしまう
女子がめがねバンドしてるの見たことない。
いつもみんなにからかわれています。
844-7.74Dさん:2009/02/03(火) 19:08:08
>>843
842のサイトに書き込んでみたら。
845-7.74Dさん:2009/02/18(水) 22:18:58
職場で取ってる新聞のチラシに、塾の広告が。
中学受験が終わって、合格した子達の写真が卒業アルバムみたいに80人ほど掲載されてる。
メガネっ子多くてでハアハア。
かわいい子ほどメガネ。
女子は44人中13人がメガネ。男は知らん。
顔の輪郭がかなり食い込んでる強度近視の子も何人か。
みんなメタルフレームだね。セルはいない。
今は裸眼でも、中学入学後はもっとメガネが増えるんだろうな。
コンタクトに変える子もいるだろうけど。
みんないつまでもメガネでね。

ちなみに横浜の啓○館という塾のチラシだよ。
帰りにそっとカバンの中へ入れて家路へ。
846-7.74Dさん:2009/02/27(金) 20:09:50
847-7.74Dさん:2009/03/31(火) 07:49:57
今朝のめざましのカル調にメガネっ娘が映ってました。
848-7.74Dさん:2009/04/07(火) 18:06:26
849-7.74Dさん:2009/04/11(土) 02:14:29
視力検査の時期ですなぁ

自分は小学生の頃から度近眼で、眼鏡をかけてもいつもCとかDの紙をもらっていた。

だから今でも正直、視力検査はニガテだ。
850-7.74Dさん:2009/05/16(土) 14:56:10
さっき眼科に行ったんだけど、隣に座っていた12歳の男の子。物凄い度の強い近視の眼鏡をかけていた。手には医師に書いてもらった処方箋があったので横から少しのぞいてみたんだけど、右−14,50D、左−15,00Dって書いてあった。小学生でこの度数は凄いよね。
851-7.74Dさん:2009/05/31(日) 01:30:39
>>850
将来、まともな就職はできないな。
852-7.74Dさん:2009/05/31(日) 21:26:48
誰か>>845のうp頼む
853-7.74Dさん:2009/08/19(水) 20:05:03
昨今の小学生はマジでメガネ多いな。しかも、かけてるメガネの度がほんとにヤバイ。
−6Dぐらいの子なんて普通だもんな。
俺が小学生の頃なんてメガネなんて少数でいまほど度近眼の小学生なんていなかった。
854-7.74Dさん:2009/09/22(火) 15:06:46
あげ
855-7.74Dさん:2009/10/08(木) 14:11:51
856-7.74Dさん:2009/11/18(水) 19:16:15
そもそも、どうして小学生で眼鏡って増えてるの?
857-7.74Dさん:2009/11/19(木) 18:10:05
>>856
単なる遺伝では?
85811:2009/11/27(金) 02:20:32
859-7.74Dさん:2009/12/05(土) 18:32:32
845 :-7.74Dさん :2009/02/18(水) 22:18:58
職場で取ってる新聞のチラシに、塾の広告が。
中学受験が終わって、合格した子達の写真が卒業アルバムみたいに80人ほど掲載されてる。
メガネっ子多くてでハアハア。
かわいい子ほどメガネ。
女子は44人中13人がメガネ。男は知らん。
顔の輪郭がかなり食い込んでる強度近視の子も何人か。
みんなメタルフレームだね。セルはいない。
今は裸眼でも、中学入学後はもっとメガネが増えるんだろうな。
コンタクトに変える子もいるだろうけど。
みんないつまでもメガネでね。

ちなみに横浜の啓○館という塾のチラシだよ。
帰りにそっとカバンの中へ入れて家路へ。
 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、...
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!
860-7.74Dさん:2010/01/12(火) 17:53:41
昨日の「ネプリーグ」の超人キッズに眼鏡っ娘いました
861-7.74Dさん:2010/01/13(水) 22:20:56
>>853
それが眼の進化なのかもね、近業向きの。
862-7.74Dさん:2010/01/23(土) 14:21:31
ttp://image.blog.livedoor.jp/kabuki_j/imgs/3/2/325493fc.JPG
ttp://image.blog.livedoor.jp/kabuki_j/imgs/5/5/55ddac35.JPG
ttp://image.blog.livedoor.jp/kabuki_j/imgs/1/b/1b8c538e.JPG

顔はともかく小2女子が裸眼から眼鏡になっていく行程
今は小5だが目に負担がかかってそう
863-7.74Dさん:2010/01/23(土) 15:53:48
>>862
早速抜かせて頂いた
864-7.74Dさん:2010/01/23(土) 18:21:05
865-7.74Dさん:2010/01/24(日) 00:55:28
>>862
こーゆー画像ってどうやって探すの?
866-7.74Dさん:2010/01/24(日) 09:07:26
今日の「課外授業ようこそ先輩」
眼鏡っ娘の割合高かった。
867竹俣紅:2010/02/16(火) 00:03:27
868-7.74Dさん:2010/02/20(土) 20:20:02
まだ小学生なのに順調に成長してる件について

1024: 名無しさんの冒険  2008/01/25(Fri) 23:06
エジソンの母にでてる本間友紀乃ちゃん小学校3年生だけど結構近眼っぽい
将来、絶対ビンゾコだな
http://www.smile-monkey.com/profile/honma_yukino.html



19 :-7.74Dさん:2010/02/05(金) 20:02:18
http://www.smile-monkey.com/blog/index.cgi?mode=image&upfile=2698-1.jpg
小学校高学年で既に両側がくっきりへこんでる・・・
869-7.74Dさん:2010/02/27(土) 19:42:55
>>868の上のリンクが最近のものになってたので
http://www.smile-monkey.com/blog/archives/238.html
870-7.74Dさん:2010/05/05(水) 00:31:22
連休中の観光地で、両親(父:眼鏡 母:眼鏡なし)に連れられた小学校高学年くらいの眼鏡っ娘がいた。
父と娘はどちらも推定-5D以上はあると思われる。
写真を撮るとき、母が娘の眼鏡を外して、「εε」状態で撮影し、終わると母は娘の眼鏡を手に持ったまま歩き出した。
そしたら娘は足下がおぼつかない状態で「ママー、見えないから眼鏡返してー!」
871-7.74Dさん:2010/06/19(土) 13:41:29
ほしゅ
872-7.74Dさん:2010/07/14(水) 06:04:24
てst
873-7.74Dさん:2010/09/05(日) 09:40:22
test
874-7.74Dさん:2010/10/04(月) 11:58:08
.
875-7.74Dさん:2010/10/06(水) 18:33:16
さっき鼻パット交換をしにメガネ屋に行った。


そしたら、小学4年ぐらい?の女の子がメガネを受け取りに母親と一緒にカウンターの椅子に座ってた。


俺はその親子の横の椅子に誘導されたので、その女の子を横から見たら。レンズのはみ出し的にそこそこの強さの度数と思われるメガネをかけてた。そしたら、店の奥からその親子担当の店員が来た。手にはプラスチックのトレー。どうやら、その女の子はメガネを新調したらしい。

その店員がトレーから取り出したメガネを見たら、一目で度数がキツいと分かるメガネだった。


話を横から聞いていると…、「今回は以前より18段階強くなって−10、5Dなので、メガネになれるまで時間がかかると思います」と聞き取れた。



その年齢で−10、5D……………………。世も末だと思った。ちなみにその女の子のメガネはピンクのメタルフレームでレンズの厚みを薄く見せる為にレンズの恥じっこを削る加工をしていたけど、フレームからはかなりはみ出ていた。

しかも、その特殊加工のせいか?真横から見たらレンズがピカピカ光って目立ってた。
876-7.74Dさん:2010/10/09(土) 19:20:44
>>875

877-7.74Dさん:2010/11/19(金) 00:55:33
-10D以上の小学生なんているのかよ。
878-7.74Dさん:2010/11/29(月) 10:03:27
俺、小4のときから-10Dのメガネかけてた。
879!kuji:2010/12/01(水) 09:37:31
test
880-7.74Dさん:2010/12/18(土) 00:53:51
小学校の時、メガネかけている奴が何故か羨ましかった記憶がある。
881-7.74Dさん:2010/12/20(月) 02:01:42
先週、NHKの朝ドラに出ていた小学生、なんか近眼の眼って感じがした。
882 ◆Fcx8z3JGhI :2011/01/15(土) 09:36:24
test
883-7.74Dさん:2011/03/02(水) 23:12:13.03
小学生で強度近視って今じゃ珍しくないの?
884-7.74Dさん:2011/03/06(日) 16:40:03.95
将棋とか囲碁をやってる子って眼鏡率高いよね。
885-7.74Dさん:2011/04/03(日) 09:25:16.02
今日のNHK「課外授業ようこそ先輩」
関西の私立小学校。
クラスの半分ぐらいメガネをかけていた。
ビン底や渦の目立つ子も多かったな。
再放送があったら保存したい・・
886-7.74Dさん:2011/04/03(日) 17:45:50.57
>>885
私学なら尚更だな。
887-7.74Dさん:2011/04/27(水) 14:57:16.39
眼鏡の小学生って良いよね。可愛いし近視というハンディを背負ってるし。
しかしクラスの約半分がメガネは凄いな。ああ小学生に戻りてー
888-7.74Dさん:2011/06/20(月) 09:07:37.04
あげ
889-7.74Dさん:2011/06/21(火) 10:00:04.69
昨日初めて知ったんだけど新井愛瞳って子が可愛過ぎて生きるのが辛い。
今まで知らなかった自分の情弱ぶりが何とも不甲斐ない。
今は中学生になってあまり眼鏡しなくなっちゃったようで残念。
890-7.74Dさん:2011/08/25(木) 00:17:30.78
加藤清史郎もメガネかけてTV出てたね、将来強度近視確実。
891-7.74Dさん:2011/08/28(日) 22:00:40.63
今NHKでやってた日本人イヌイットのイサムくん
9歳にしてはかなり度の強いメガネかけてた。
-5はありそう。
自然の中で狩猟生活してても強度近視になるのねぇ。
892-7.74Dさん:2011/09/12(月) 07:50:47.00
隣の小3の娘さんが夏休み中からメガネを掛け始めた。
話を聞くと、今までは授業中だけ掛けてたが、
メガネ無しでは生活に支障が出てきたため常時メガネを掛けることにしたそうだ。
授業中に掛けてたというメガネを見せて貰ったが確かに新しく掛けてるメガネより度はかなり弱かった。
見えないのを我慢して掛けてたんだろうな。
新しいメガネも見せて貰ったが、渦の具合や輪郭の凹み具合から大体ー7〜9くらいかと予想。
小柄でけっこう可愛い子だけど、メガネが更に可愛さをアップさせていた。
中2になるお姉さんもー13くらいのメガネ掛けてるから、
この子も将来は同じくらいかそれ以上の強度近視になるかもしれないな。
893-7.74Dさん:2011/09/13(火) 02:13:22.83
>>892
>メガネ無しでは生活に支障が出てきたため常時メガネを掛けることにしたそうだ。
>渦の具合や輪郭の凹み具合から大体ー7〜9くらいかと予想。

それくらいの度数なのに最近まで裸眼で生活していたとは信じられないな。
普通に歩くのもおぼつかないレベルじゃないの?
894-7.74Dさん:2011/09/13(火) 06:02:20.80
>>893
親御さんから聞いた話だと、家族や学校の友達以外にメガネを掛けてる姿を見られたくなかったみたい。
特に仲の良い俺にはメガネ顔を見られたくなかったようだ。
だから見えなくても掛けなかったんだろう。
俺も最初はそうだったし。
でも親御さんに説得されて嫌々ながら常時掛けるようにしたそうだ。
今じゃ常時掛けるのにも慣れて少しずつメガネが好きになってきたみたいで、
次に作る時は好きなアニメのキャラが掛けてるようなフレームにするのって言ってたよ。
895ナンシ−:2011/09/23(金) 14:02:41.77
行きつけの理容店の待合室に入ったら、「おじさんこんにちわ」と声かける子がいた。よおく見たら近所の小学5年のメガネっ娘だった。
私「○○ちゃん大きくなったね。それにメガネを変えたの。気がつかなかったよ」
メガネっ娘「昨日、メガネ屋へ行ったの。視力は0.1なの。これで3つ目のメガネよ」と会話が続く。
クラスでは大柄で早熟な彼女は、最近体格だけでなく、大人っぽい色気も少し出てきた。目が悪くなったのを機会に、おしゃれを取り入れたメガネにしたのだった。
やがて、彼女の調髪の番が来て、理容いすに座る前にメガネを外して、近くのテ−ブルに置いた。理容店の女店主は、そのメガネを手に取って
女店主「このメガネ、度が強いね」
メガネっ娘「はぁ、メガネをかけるようになってから度の進むのが早くなったわ」
このメガネっ娘は、大人になったら瓶底眼鏡をかけているのかな。
896ナンシ−:2011/09/24(土) 22:34:03.83
文部科学省が毎年実施している学校保健統計調査では、幼稚園から高校までの
学年別、男女別に各県毎に集計しているが、何校かの学校を抽出した調査なので、
HPでは公表しない県が多くなった。対象人数が少ないと全体の実態とかけ離れた
数値になる。
裸眼視力の調査があるが、目が悪くても眼鏡を掛けない子がいるので、この調査から
眼鏡っ娘率はわからない。 参考程度になるが 地元の小学校の眼鏡っ娘率
今春の卒業式での卒業生(小学6年)の例 
卒業の 女の子18名 のうち 眼鏡っ娘8名 眼鏡っ娘率   44%
            女の子の母親の   眼鏡女率  約 40%
  中学校卒業の眼鏡っ娘          眼鏡っ娘率 約 28%    
   我が家近所 25世帯の主婦の眼鏡女  眼鏡女率  約 45%
897ナンシ−:2011/09/25(日) 13:05:23.68
町内の春祭りと秋祭りに、神社本殿で小学6年の女の子が4人1組で巫女舞をします。
近年は、4人の女の子の中で1人は眼鏡っ娘です。
来年、 》895 の眼鏡っ娘の巫女舞姿が見られる日が待ち遠しい。
898ナンシ−:2011/09/25(日) 21:57:01.29
》895の続編
暫くして眼鏡っ娘の隣の理容いすが空いて、私も調髪の番がきたので、そこへ座った。
女店主は眼鏡っ娘の髪に手を当てながら、大きな鏡を見て  (女店主)「○○ちゃん、メガネを外した顔はお母さんの若い頃にそっくりよ。」
(眼鏡っ娘)「ワタシはお母さん似だから… 。この間、銭湯でもそう言われたわ。でも嫌なの。だって、お母さんのようにお尻が大きくなるのは… 」
この眼鏡っ娘は、もう身体の事が気になる年頃なんだ。 私は眼鏡っ娘の方を向いて  (私)「○○ちゃん来年のお祭りで巫女舞に出るの楽しみにしているよ」
(眼鏡っ娘)「ワタシ巫女になりたいの。でもワタシ目が悪いから不安だわ」  (私)「メガネは外さなくていいんだよ。今年の子も去年の子もメガネかけてたよ」
(眼鏡っ娘)「そうなの、メガネかけていてもいいのね。安心したわ。」 (私)「○○ちゃんはメガネが似合うから、メガネ巫女が断然いいよ」
(眼鏡っ娘)「じゃあ、おじさんワタシの巫女の写真いっぱい撮ってね」 私は約束した。  
899ナンシ−:2011/09/26(月) 10:08:58.98
》898 のつづき
それから1ヶ月経ったある日、近くの温泉プ−ルへ行った。平日なのに子供が多かった。プ−ルサイドに近所の眼鏡っ娘がスク−ル水着姿に、いつものメガネをかけて座っていた。その隣に中2の姉もいた。
姉は、体育系のがっちりして引き締まった身体で、随分日焼けしていた。眼鏡っ娘は華奢で、太ももが白く姉とは対照的だった。 私「○○ちゃん、今日は休みなの?」 
眼鏡っ娘「昨日運動会だったので今日は休みなの。お姉ちゃんも休みになったので2人で来たの」私は眼鏡っ娘の白い太ももを見ていたら、感の鋭い子なので私の考えている事に気づいたようだ。 
眼鏡っ娘「2ヶ月前に盲腸の手術をしたの」(理容店で会った1ヶ月前か) 眼鏡っ娘「夏休みが始まる2日前に切ったの。痛かったわ。それでこの夏は学校のプ−ルで泳がなかったの」
眼鏡っ娘「今年の夏は最悪だったわ。盲腸になるし、それから目が悪くなったし… 。目の事はこの前話したんだったけ。ワタシの脚の白いのわかったでしょ」(私が思っていた事をズバリ当てられた) 
900ナンシ−:2011/09/26(月) 10:55:06.99
》899 のつづき
このプ−ルは、窓側の壁にタオル掛けがズラリと並んでいて、その前に休憩用のいすと小さなテ−ブルがある。
このテ−ブルにゴ−グルやメガネを置く人が多い。 私「○○ちゃんは泳ぐ時メガネを外さないの?」 
眼鏡っ娘「これまではそのテ−ブルにメガネを置いていたわ。でも先週の日曜日に来た時、スゴク度の強いメガネを掛けた女高生がいたわ」
眼鏡っ娘「その子は水に潜る時、メガネを水着のここ(胸の谷間を指差して)に入れていたわ。そのほかはメガネかけていたわ」
眼鏡っ娘「背泳で長く泳いでいたわ。上向きになるからメガネかけたままだったわ。顔を水につける時も外していたけど」
眼鏡っ娘「水から顔を離して泳ぐ時はメガネのままだったわ。ワタシも目が悪くなったので、これからそうするわ」
と言って眼鏡っ娘はメガネをかけたままプ−ルに入っていった。
901ナンシ−:2011/09/26(月) 14:28:42.71
》900 のつづき
昨日、台風が接近しているとのニュ−スで心配していたが、予想よりも遠くを通過してこの辺は大した被害もなかった。
ただ、今日一日吹き返しの風があるので、注意するようにとの天気予報だった。今日は隣市で会合があるので電車で往復する。
その帰りの車内で、近くの眼鏡っ娘のほか15人くらいの子供が、学校の制服を着て乗車扉の近くに立っていた。
駅に停車する度にドアが開いて、風も吹き込んできた。ある小さな無人駅に停まった時、砂埃が舞って乗車扉近くの
吊革につかまっていた眼鏡っ娘の目に砂が入った。こういうことに慣れているらしく、「目が… 目が… 」
と言いながら、眼鏡っ娘は、横から人指し指を目とメガネの間に差し込んで目を擦りだした。直ぐに砂が取れたようで
僅か10秒足らずの出来事だった。メガネを動かさずに指1本での器用な動作だった。

902ナンシ−:2011/09/26(月) 15:54:25.28
》901 のつづき
CDを借りて帰る、近くの眼鏡っ娘に図書館ロビ−で会った。 私「○○ちゃん、昨日どこへ行ったの?」
眼鏡っ娘「3市8校参加の合唱コンク−ルだったの。ワタシの学校は3位だったけど」 私「それじゃあ、よかったんじゃないの」
眼鏡っ娘「去年3位だったから今年はその上を狙ったんだけど、だめだった。それでみんなが言うのよ。ワタシが盲腸にならなかったらイケタんじゃないか」と
眼鏡っ娘「盲腸でお腹に力を入れると痛かったから1ヶ月ほど練習休んじゃった。いろんな事でお腹に力が入ることもわかったわ。」
眼鏡っ娘「盲腸は痛かったけど、みんなの親切や励ましをもらって嬉しかった。いろいろ勉強になった。メガネを変えて、髪を切って… 」
眼鏡っ娘「そう、おじさんに床屋さんで会った次の日から、学校へ練習に行ったの。そしたらみんなが『○○ちゃん、お腹大丈夫…』と言うので…」
眼鏡っ娘『このとおり』と言って、盲腸の傷跡を見せたらみんなが笑ったの…」そしたらワタシも笑ったの… 。」
眼鏡っ娘「ちょっと痛かったけど直ぐ収まったので『もう大丈夫』と言って、練習を始めたの… 」
903ナンシ−:2011/09/26(月) 19:22:49.38
》902 のつづき
小学校で図書ボランティアをしているAXさんから朝、電話があって○△日は皆さん都合が悪いので、私に行ってもらえないか?」
と打診があった。空いていたのでOKしたら、午後、担当の女教師から「当日打合せするので、少し早めに来てください」と電話してきた。
その日30分前に着いたら女教師が特別教室へ案内してくれた。そこに図書委員の子が2人いた。近くの眼鏡っ娘と彼女より5pくらい背が低い男の子だった。
眼鏡っ娘は、メガネの奥のつぶらな瞳がにっこりと笑っていた。女教師は「この子はしっかりしているので大丈夫ですよ」と言った。
私は「この子とは家が近所なのでよく存じています。」と言うと、女教師は「ああ、そうなの、それじゃお願いします。」と言って立ち去った。
眼鏡っ娘と男の子との打合せは簡単に数分で終わった。まだ時間があったので眼鏡っ娘と雑談した。
眼鏡っ娘「家では、お父さんもお母さんもお姉ちゃんもみんな目がいいのにワタシだけ悪いでしょ。ワタシを突然変異と言うの」
眼鏡っ娘「お母さんは、ワタシが5才の時患った目の病気が原因じゃないかと言うの。眼医者さんは、もう治ったし後遺症もないから問題なしと言うの」
眼鏡っ娘「それでワタシの目が悪い原因がわからないの。眼医者さんはワタシのは先天性じゃないから、もうそんなに目が悪くならないと言っているの」
眼鏡っ娘「そうだといいけど」と言って、メガネを外してレンズの厚みを見せてくれた。眼鏡っ娘の素顔を見て、母親の若い頃の面影を思い出した。
私「○○ちゃん、そろそろ時間だよ」と言ったら、メガネをかけ直して歩いていった。私は後に付いていった。
 (これで、眼鏡っ娘が6年になるまで休みます)

904ナンシ−:2011/10/01(土) 20:58:07.29
》903のつづき (来年4月から再開の予定でしたが、その時々の出来事をタイムリ−に発信することで、臨場感がでるよう敢えて書き込みました。次回で一旦休止いたします)
眼鏡っ娘のクラスに△△という子がいる。眼鏡っ娘○○とは背が2pくらい低い。幼少時に患った病気が原因で後遺症が残った。低学年の頃は松葉杖で歩行していたが、リハビリの結果、今ではやや変形の歩き方ながらほぼ完治に近い。
低学年の頃は何度もいじめにあっていた。近所の一人暮らしの高齢者の話を聞いてあげたり、幼児の遊び相手をしたりで、近所の誰からも慕われていた。眼鏡っ娘とは家が離れていて、それほど仲がよい友達ではなかった。
今月の下旬に開催される、市の福祉ボランティア大会に、市内小中学校12校で福祉、ボライティア活動に優れた児童生徒5人程度が表彰されることになっていた。先月中旬に、今回表彰される5人が発表され、△△も入っていた。
先週に5年生の2泊3日の宿泊学習があった時の事。眼鏡っ娘と△△が同室になった。その時の宿泊室での会話。 眼鏡っ娘「△△ちゃんはえらいわ。ちっとも知らなかった。ワタシなんか盲腸で入院してから、
弱い立場の人の気持ちがわかったつもりだったけど、それが自惚れだったんだわ」 眼鏡っ娘「△△ちゃんは、いじめにあって、身体の痛みに心の痛みも受けて… 。ワタシの盲腸の痛みの何百倍もの痛みに耐えたと思うわ。
ワタシも随分ひどい事を言ってゴメンね。どんなに謝っても許してもらえないけど、本当にゴメンね。」。と言って、メガネを押し上げながら涙を拭いた。 △△「○○ちゃんからは何にもなかったわ。そんなに気にしなくていいわ。」 
眼鏡っ娘「でも、いつも△△ちゃんを軽蔑して見ていたわ」 △△「いじめられた事で、みんなを見返してやろうと思ったわ。だからリハビリを頑張れたのよ。それに落ち込んでいたと時、近所のおじいちゃんやおばあちゃんと話していて元気をもらったし」
△△「小さい子たちと遊んでいて、辛い事も忘れたわ」 眼鏡っ娘「だからえらいのよ。ワタシは盲腸でお腹を数p切っただけなのに、1ヶ月は落ち込んでいたわ。そんな時、お母さんから△△ちゃんの事を聞いて、ワタシも頑張らなくちゃと思ったの。」
 
905ナンシ−:2011/10/01(土) 22:43:30.15
》904 のつづき (これで来年4月まで休止します) 
△△「○○ちゃん、お腹はもういいの」 眼鏡っ娘「痛みはもうないわ。プ−ルへ行っているし、合唱コンク−ルに出たし」
△△「そうだったわね。おめでとう」 眼鏡っ娘「あら、△△ちゃんにおめでとう言う忘れていた。おめでとう」2人は顔を見合わせて笑った。
△△「今日は、もう寝ようか」 眼鏡っ娘「そうね。メガネどこに置こうか。家とちがうから。」 △△「そこのケ−スがいいじゃない」。
眼鏡っ娘「朝起きてメガネメガネかもね」 △△「ワタシが取ってあげるわ」 眼鏡っ娘「これ冗談よ。おやすみ」と言ってメガネを外した。 △△「じゃあ、また明日」。
翌朝2人は朝起きると、朝食までに時間があった。 眼鏡っ娘「△△ちゃん、ここの遊歩道一周して来ない…」。 △△「そう歩こう。○○ちゃんメガネはいいの…」。
眼鏡っ娘「家でも朝の散歩はメガネ外しているの。朝は目の状態がよいから…。望遠訓練になるし、あまり効果がないけど。」と言って2人で歩き出した。
今日の日課は午前中、福祉施設で幼児と遊ぶことになっている。△△は常日頃のことだから不安はなかった。 眼鏡っ娘「△△ちゃん、ワタシは末っ子だから小さい子との遊び方わからないわ」
△△「直ぐ慣れるから、心配いらないわ」。 眼鏡っ娘「いろいろ教えてね」。宿泊施設から徒歩10分の場所にある福祉施設に着いた。
子どもの部屋へ入って、眼鏡っ娘は最初、子どもとぎこちなさそうだったが、ひとりの子から「メガネ取った顔が見たい。メガネ取ってえ」と言われて
子どもの顔の高さに顔をつけて、「お姉ちゃん、目が悪いの」と言ってメガネを外した。その子どもは喜んで走り出した。
メガネをかけ直した時、眼鏡っ娘が素顔とメガネかけた2つの顔があることをあらためて知ったのだった。
906-7.74Dさん:2011/10/11(火) 18:24:09.97
小1の双子の娘が二人とも今日学校でメガネデビューした。
前々から二人とも近視なのはわかってたが、
今まで並んで一番前の席だったのと黒板を見るのに目を細めながらも見えていたようなので特に掛けさせなかったが、
連休前の席替えで二人とも後ろの席になり黒板が見えないと言うので二人同時にメガネを掛けることにした。
完成したメガネを掛けると
「すごい良く見える」
と大はしゃぎ。
壊すといけないから娘たちには授業の時だけ掛ければいいからねと言うと、
「良く見えるようになったんだからずっと掛けていたい」
と言うので常時掛けていることに。
メガネを嫌がると思ってたからこの返答には驚いた。
少しでもメガネに慣れさせるため散歩に出ると、
「ここからあの看板が見える」
とか
「階段が怖かったのに良く見えるからもう怖くない」
と大喜びしていた。
連休明けた今日、迎えに来た友達に対し
「顔が良く見える」
と大はしゃぎ。
その友達も
「メガネ掛けたんだね、可愛いし良く似合うよ、これでみんなお揃いだね」
と喜んでた。
メガネを嫌がらなかった理由がこれでわかった気がした。
学校での様子を先生から聞くとクラスでの反応も良く、
他のメガネの子たちとメガネを交換して遊んでたそうだ。
授業も今まで目を細めてたのが嘘のようにパッチリと目を開いて受けてたそうで上々のメガネデビューになったようだ。
娘たちのメガネ生活は始まったばかりでこれから成長と共にどんどん近視が強くなってメガネも瓶底になっていくだろうけど
近視にコンプレックスを持たずこれからも素直に育ってほしいと願う。
907ナンシ−:2011/10/30(日) 14:43:03.49
》905 のつづきの「眼鏡っ娘物語」の再開まで5ヶ月あるので、別件で14年前の新聞に、
小学校6年の眼鏡っ娘が「めがね」のタイトルで書いた詩があった。

去年 目が悪いので めがねをかけた
最初はいやだと少し思ったけど
今ではめがねは便利だと思う
少しじゃまだけど よく見えるから
今年 もっと目が悪くなって 度が強くなった
目が悪くなるのはいや
レンズがびんのそこくらい ぶあつくなるのもいや
今一番の願い事は 目が良くなったらいいな

この眼鏡っ娘は27歳になった今、目がどれくらい悪くなっているか
どんなめがねをかけているか関心事である 
908ナンシ−:2011/10/30(日) 18:24:13.07
》907 の眼鏡っ娘の年齢をまちがえました。現在26歳です。来年27歳です。訂正します。
この眼鏡っ娘は、裸眼の期間よりも眼鏡っ娘の期間が長くなって、世の中の事象は、すべて眼鏡レンズを通して目に入るわけです。
他のスレにある「25歳高学歴限定めがねっ娘」になっているかもしれませんね。
909-7.74Dさん:2011/11/02(水) 20:30:40.23
この間の日曜日に娘の友達が7人家に来たんだが、娘を含めて全員がメガネを掛けてたのには驚いた。
そのうちの4人はレンズの渦や輪郭のへこみ方が特にすごく、低年齢での強度近視が増えてるとは聞いていたけど、本当なんだなと実感した日だった。
910-7.74D:2011/11/03(木) 11:08:45.17
>>909
娘さんは何年生ですか?
また、娘さんはいつから眼鏡で度は何Dですか?
911-7.74Dさん:2011/11/03(木) 16:39:58.85
>>910
そんなこと聞いてどうするの?
まぁ特に問題なさそうだから教えるけど。
今、小5で掛け始めたのは小3の夏休みの中頃から。
度は右が乱視合わせてー3.50の左が乱視合わせてー3.75。

これでいいかい?
912-7.74Dさん:2011/11/04(金) 19:01:01.12
>>910
回答貰っといて礼のレスも返さないなんて最低な奴だな
913-7.74Dさん:2011/11/05(土) 21:21:35.88
>>909
今の小学生の目の悪さは凄いですよね・・・
でも逆に言えば渦や輪郭がかなりへこんでいても
普通にメガネをかけていられるいい時代になったと
前向きに考えてみては?
914-7.74Dさん:2011/11/06(日) 06:37:09.25
>>913
確かにメガネ使用者にはいい時代になったと思う。
子供のうちからメガネに親しむ事ができるし、昔と違ってメガネに対する偏見も無くなってきたからね。
たけど、親としてはやっぱり小学生のうちからは掛けさせたくなかったな。
掛け始めるのはせめて中2〜3あたりからだとよかった。
915-7.74Dさん:2011/11/06(日) 09:43:16.32
>>909
その4人は他にも渦や輪郭の凹みが凄い人がいるから
かけていられるんだと思う。これがクラスに一人だったら
親の立場からしたら絶対コンタクトにさせるから。
一人だけ渦や輪郭がすごいのかけてたら本人惨めだし。
916ナンシ−:2011/11/06(日) 14:16:44.94
最近は、小学生の女の子でメガネを掛けることにあまり抵抗を感じないようになってきた。
博物館施設で見学者に案内、説明していた時のこと。小学校6年の子が10人くらい来館してきた。
説明のなかで「メガネ掛けている子は少ないが……。」と言ったら、
ひとりの眼鏡っ娘が、メガネを振りかざして「ワタシよ!」と大声で叫んだ。
眼鏡っ娘であることが嬉しそうだった。
917-7.74Dさん:2011/11/29(火) 06:56:18.83
906だけど、その後を。
娘達がメガネを掛けるようになって約1ヶ月半経ち、今ではすっかりメガネも顔に馴染み、親の私ら以外の人前ではメガネを外すのを恥ずかしがるようになった。
私があるドラマのDVDを見ていた時に、とある女優がメガネを指で上げるシーンを隣で見て以降、同じ仕草をするようになり大人ぶるようにもなった。
メガネを作った際にメガネ屋から視力検査表を貰ったので活用しているんだが、
先日娘達の視力を測ったところ、裸眼がメガネを掛け始めた日に測定した時より少し悪くなっていた。
視力ってこんなに早く悪くなるものなのか?
まあなんにしても、快適にメガネ生活を過ごしているようで一安心。
だけど、確実に視力が悪くなっているのも事実。
定期的に測定してその時その時に合ったメガネを与えてあげないと。
でも、できることならあまり視力が悪くならないでくれよ。
918-7.74Dさん:2011/11/29(火) 06:58:04.38
失礼、間違えて上げてしまった。
919ナンシ−:2011/12/10(土) 21:40:25.40
先ほどのイベントで、小学生が20余人歌っていました。眼鏡っ娘が数人いて、
これまでのような医療器具的なメガネではなく、おしゃれ感覚のメガネを掛けた娘もいました。
メガネでおしゃれができると、小学生の時からメガネを掛けたがる娘がいるのが納得できます。
920ナンシ−:2011/12/27(火) 21:55:18.30
文部科学省の学校保健統計調査平成23年度速報値が発表された。

小学校女子の近視罹患率 全国平均

4年では
0.3未満    10.24%
0.3〜0.7未満 14.81
0.7〜1.0未満 11.05
  計    36.10

6年になると
0.3未満   19.60%
0.3〜0.7未満 17.37
0.7〜1.0未満 10.33
計    47.30
 となる。
 
視力0.7未満は、教室の後の方の席から黒板が見辛いので、メガネが必要。  
921-7.74Dさん:2012/01/03(火) 08:43:59.38
そのうち近視の度が増してガラスレンズが必要となりましょうな。昭和時代、眼鏡レンズもガラス製と相場が決まっていた。
922-7.74Dさん:2012/02/13(月) 08:32:49.43
さっきまで乗ってたバスに明らかにー10を超えてるメガネを掛けた小3〜4くらいの娘がいた。
赤いメタルフレームでレンズが前後に2ミリ程はみ出ていて、輪郭のへこみもすごかった。
923ナンシ−:2012/02/18(土) 11:03:46.32
家の近所に最近建ったアパ−トに、眼鏡っ娘の小学生がいる。子役のタレントになれそうな整った顔が印象的。
道で出会うと、赤メガネをかけた目で凝視する。昨日は、風邪気味なのかマスクをしていた。耳にメガネとマスクをかけると
耳が苦しそうで哀れになった。その時もメガネ越しの目をこちらの方へ向けてじっと見つめていた。
924-7.74Dさん:2012/03/01(木) 08:31:24.57
うわっ!キモッ!
明らかに子供を狙う変態の書き込みじゃねえか。
他のスレにも変態丸出しの気持ち悪い書き込みしてるよな、ナンシーって奴。
近いうちに警察の世話になるんじゃないか?
925ナンシ−:2012/03/19(月) 15:48:28.55
津波による被害で今月で閉校となり、最後の卒業式が挙行された南気仙沼小学校。
着物姿の眼鏡っ娘がいた。ニュ−スで放送されたので、視られた人もいるだろう。

http://www.47news.jp/photo/389295.php

 
926-7.74Dさん:2012/03/26(月) 07:35:06.80
今NHKのニュースに出ていた、尾道の小学生。
眼鏡っ娘が何人かいたけど、うち一人は5o以上の厚さだった。
927-7.74Dさん:2012/04/09(月) 23:10:58.81
今日娘の入学式だったが、娘を含めて入学時点でメガネを掛けている子が全43人中15人いた。
自分が入学した約25年前は入学時点でメガネを掛けていたのは68人中自分を含めて4人だったが、卒業時は59人中25人がメガネになっていた。
今日入学した子達は何人がこの後メガネを掛けるようになるのかな?
928-7.74Dさん:2012/04/14(土) 23:59:44.50

小6年になります。私は今年からメガネをかけます。
でも、私は今までメガネをかけていませんでした。
なのでいざメガネを学校にかけていくとすると、とても恥ずかしいです。
どうしたら、学校にメガネをかけていけますか?
チェリーちゃん(11さい)からの相談


私もそうゆう事がありました。
でも、私の視力は0,3ぐらいで、
まだまわりがだいたいみえるので、
登校するときと、下校するときはメガネをかけないで、授業するときだけかけるようにしました。
それを1ヵ月ぐらいなれるまで続けていたらいつのまにかなれていました。
いまでは、一日中メガネをかけていられるまでになりました!

えるもちゃん(10さい)からの答え

http://kids.nifty.com/cs/kuchikomi/kids_soudan/list/aid_120409223010/1.htm
929ナンシ−:2012/04/28(土) 23:10:11.50
>>895>>905のつづきを再開しよう
眼鏡っ娘の○○ちゃんを聡美と呼ぶことにしよう。

3月の下旬になって春休みに入ると、春祭りの巫女舞の練習が始まる。今年は対象の女の子は4人なので、秋祭りも同じメンバ−で舞うことになる。例年祭りは15日に近い日曜日に開催することになっていて、今年は偶々15日が日曜日である。
祭りの当日、聡美に約束したとおり、巫女舞の写真を何枚か撮影した。最近は携帯電話から簡単にアップするようになったが、若い頃カメラマニアだった私はそれが気に入らない。だから今でも一眼レフに拘る。聡美は眼鏡っ娘なので、レンズが反射しないように
細心の注意を払って、撮影の位置と角度を考えながらシャッタ−チャンスを捉えた。どうやら良い写真ができたようだった。巫女舞が終わった後、4人並んだ巫女姿もカメラに収めた。祭事が一通り済んで、直らいの場へ行くと、隣の部屋で聡美たち巫女舞の子が
まだ着替えしていた。暫くして出て来た聡美はいつもの眼鏡っ娘になっていた。今年の舞は、4人の息が合っていて好評だったと後から聞いた。ゴ−ルデンウィ−クが終わると、行事が目白押しだ。5月の2週目に1泊2日の修学旅行がある。
以前は電車、ディゼルカ−を利用していたが、高速自動車道が開通してからバスでの移動に変わった。その日バス2台で出発した。最初の目的地は山の上の展望台だった。山上からは、遥か遠くに小さい島が7つ点在している。「ああ、島が見える!」女の子たちの歓声があがる。
「全部で7つあるわ」それを聞いて聡美は「え−、7つなの!ワタシには5つしか見えないわ」「聡美はまた目が悪くなったんじゃないの」と言われて、聡美はメガネを押し上げた。「そう言えば7つかな。ぼやけているけど」「ワタシははっきり見えるわ」
「そうなの!ワタシはメガネかけてもやっとだわ。また目が悪くなったようだわ」 普段の生活には支障がなかったが、聡美が最近、教室の後ろの方でビデオを見る時、目を細めたりメガネを押し上げることを思い出した。修学旅行の次の週に健康診断があって、視力検査もある。
 
930-7.74Dさん:2012/04/28(土) 23:18:58.79
気持ち悪っ!
世の中に↑みたいな変態が存在してんの?もうすぐで子供が生まれるけど、こんな変態が世の中にいるんじゃ安心して外に出せない
931ナンシ−:2012/04/29(日) 08:56:33.00
>>929のつづき

「聡美、メガネなしだったらどこまで見えるの!」と言われて、聡美はメガネフレ−ムに両手を当ててメガネを外した。一瞬、霧の中にいるように一面真っ白に見えた。
10秒くらい経って、ぼんやりではあるが、霧が引いていくようにあたりが少しずつ見えてきた。青い海が鮮やかだった。だが、島と思われる方向には、ぼんやりと大きな物体が見えるだけだった。
聡美は「海はよく見えるけど、島は大きい何か分からない物体だわ」と言ってメガネをかけた。「ああ、やっぱり島だわ」「聡美はメガネかけないと、あの島が見えないのね」展望台には双眼鏡があった。
聡美はその双眼鏡にメガネをくっつけるようにすると、「島がよく見えるわ。みんなはいつもこんな感じで見えるのかな」とオ−バ−に言いながらVサインしてみせた。そんなことがあって、3カ所見学してから
その日は宿に着いた。その宿は修学旅行の団体がよく利用するので大部屋が多かった。8人くらいが同室になった。男の子たちは夕食前に入浴する子が多いが、女の子らは、寝る前に入浴する子ばかりだった。
部屋に入ると制服を脱いでトレ−ニングウェアに着替えた。夕食までの時間、宿の周囲を部屋のみんなで散歩に出かけた。外はまだ明るく夕陽が高かった。今日、最初に訪れた展望台から見た風景が間近にあった。
女の子らは「わぁ−」と歓声をあげた。聡美もメガネ越しによく見えた。海には何隻かの漁船がいた。宿に帰ると夕食までまだ時間があった。外は風が少しあって砂が顔に付いたように感じたので、聡美はメガネを外して
床の間に置いて、洗面台で顔を洗った。それからメガネを床の間に置いたままにして、今日の日記を書くことにした。日記帳に顔を10pくらい近づけて書き始めた。同室には聡美のほかに眼鏡っ娘は2人いるが、
いずれも聡美よりも2年くらい後にメガネをかけているので、聡美よりも軽い近視で、メガネなしのこともある。「聡美、随分近づけてるのね」。「ああ、癖になったわ。この方が書きやすいから。じゃあ、メガネかけるわ」
と言って、床の間へ手をのばしてメガネを取った。メガネかけても日記帳との距離は少ししかちがわなかった。
932ナンシ−:2012/05/01(火) 22:58:15.37
>>931のつづき
夕食後、数十分経ってからそれぞれ大浴場へ行った。皆が部屋へ帰ると消灯まで1時間半ほどあった。
布団の上に座って語り合う。これがこの修学旅行の最大の楽しい自由時間である。沙耶「聡美のメガネ、
センスがいいわね。ワタシも次はそんなメガネかけたいわ!」。聡美同様眼鏡っ娘の沙耶が言うと、
彩乃は「そんな感じのメガネならワタシもかけたいわ。どうしたら目が悪くなるの?」
志緒理「ワタシも目が悪くなりたいわ」 真希「ワタシは体育系だから、目が悪くなると困るわ!」 
さゆみ「でも、コンタクトにすればいいじゃん」 もうひとりの眼鏡っ娘の優奈は「ワタシは不器用だから
コンタクトが扱えないわ。メガネがいいわ」 奈々「さゆみは目がいいし、英語塾で英語習ってるから
スッチ−だよね」 志緒理「スッチ−はメガネ禁止だよね」 真希「聡美は理系のようだから気象予報士。
そうだわテレビのお天気キャスタ−ってどう?ルックスがいいし…」 聡美「ルックスだったら、彩乃がよっぽどいいわ。
ファッションモデル志望と言ってたじゃん」 あれこれ話していると消灯時間になって、担任教諭が各部屋を
見回りに来た。聡美はメガネを外して床の間に置いた。沙耶と優奈はメガネをテ−ブルの下に置いた。
皆が慌てて部屋の電気を消して布団に潜り込んだ。
933ナンシ−:2012/05/01(火) 23:39:54.01
>>932のつづき
翌朝、聡美は起きて朝風呂へ行く身支度をしていたら、隣に寝ていた沙耶が起きた。「聡美、ワタシも朝風呂に入るわ待ってて!」
ふたりともメガネをかけると大浴場へ歩いて行った。大浴場には5〜6人いた。その大浴場の外には屋根付きの露天風呂がある。
そちらは誰もいなかった。「聡美、そっちへ行こう」と露天風呂へ行った。聡美が続いた。風呂に入ると沙耶が
「ワタシ2ヶ月前に盲腸の手術したの」 聡美「えぇ、知ってるわ」 沙耶「聡美は去年の夏休みの前だったわね」
そう言って盲腸の傷跡を見せ合った。 聡美「痛かったわ。麻酔から醒めた時…」 沙耶「そう、痛かったわ。泣いたわ」
聡美「ワタシも泣いたわ」 沙耶「これ内緒よ」 聡美「勿論よ。沙耶とふたりだけの秘密よ。フフフ」 沙耶「今だから笑えるけど
何日かは笑うと痛かったわ!」 聡美「お腹を切られて、いつもこんなにお腹に力を入れているって、わかったわ」
そう言って風呂から上がって、脱衣場で衣服を着てメガネをかけて部屋へ帰った。皆起きていた。皆から「アンタたち楽しそうね。
何かあったの?」。 聡美と沙耶は顔を見合わせて「何でもないわ」と言った。

934ナンシ−:2012/05/02(水) 10:13:48.01
>>933のつづき
修学旅行2日目の最初の見学地は、伝統産業の織物工場である。中小の町工場で、最近ではかなりオ−トメ化されたが、熟練を要する繊細な工程は未だ手作業である。
50〜60才代のオバチャンが、足踏み式の織機で丁寧に織り上げていく。老眼鏡をかけて糸を繰りながらの作業は根気がいる。この次に訪れたのは陶器の講習所である。
やはり伝統産業で、人間国宝の陶芸作家が交代で指導に当たっている。その作家が作品を制作している光景は、鬼気迫るものがあり、それだけでも講習生に作家魂が伝わる。
老眼鏡の奧の目は真剣そのもので、その前に近づくと、ワイワイ騒いでいた子どもたちもシ−ンと静まりかえった。その後、朝食に立ち寄った団体用のレストランで、
聡美たちのグル−プが話している。「さっきのオバチャンたち、老眼鏡かけていたけど、ワタシは目がいいから、45才くらいから老眼になるのかしら。いやだわ」
「聡美はまだ目が悪くなりそうだから、一生老眼鏡がいらないわね。」 「老眼鏡ってダサイわ。そんなのかけるのってショックよね」 「人生の半分は老眼なのも困るね」
「世の中は公平にできているのよね」 「人生プラスマイナスジェロか」そんな会話を聞いて、聡美はこれまで目が悪いことでコンプレックスを抱いていたのが吹っ切れた。
レストランを出る聡美の表情は明るかった。午後は、史跡公園とテ−マパ−クへ行って帰路に着く。
935ナンシ−:2012/05/02(水) 10:18:53.93
>>934
4行目  ×朝食  ○昼食  まちがいでした。
936-7.74Dさん:2012/05/08(火) 01:37:31.05
懐かしい雰囲気だな。続かないの?
937ナンシ−:2012/05/08(火) 22:20:59.87
>>936さん お読みいただいてありがとうございます。

>>934のつづきは7月下旬か8月を予定しています。それまでお待ちください。
938-7.74Dさん:2012/05/10(木) 15:03:26.38
ゆきりんこと柏木由紀ちゃんは小学生時代眼鏡っ子でした,ウチくるで映像見ました・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%8F%E6%9C%A8%E7%94%B1%E7%B4%80
http://ameblo.jp/yuki-kashiwagi-we/entry-11139148047.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1072848780
939ナンシ−:2012/05/10(木) 22:19:24.65
小学生時代の橋本侑里映。現在はコンタクト?

http://aniota.s54.xrea.com/temp/yurie.jpg
http://www9.plala.or.jp/teiwai/hr11100.JPG
940-7.74Dさん:2012/05/12(土) 14:20:12.58
最近のガキはバカのくせに近視になるのだけは一丁前に早い。
941ナンシ−:2012/05/20(日) 14:45:20.18
土曜日の午前、眼科クリニックへ行ったら、広い待合室なのに空いた場所がないくらい混雑していた。
学校で定期健康診断があって、最初の土曜日だったからか小学生と母親でいっぱいだった。
学校の視力検査で近視と判定された子どもが、専門医の診断を受けるのである。メガネをかけた母親も
半数以上いて、やはり遺伝なのかと思う母娘もいれば、(ワタシは目が良いのに、なぜ娘たちは目が悪いの
だろう)と思っている母親も見受けられた。ある1組は、母親と娘2人の姉妹で、姉は小学6年くらい、
妹は小学3年くらいである。姉はメガネをかけていて、レンズが分厚い。妹も目が悪くなって
メガネをかけることになったようだ。眼鏡っ娘姉妹誕生の日が近づいてきた。
5月は眼鏡っ娘デビュ−の月と言えようか。
942ナンシ−:2012/05/27(日) 05:27:16.29
最近はメガネが顔によくフィットするようになって、ずり落ちにくくなった。先日、児童館へ行って、学童保育の子どもたちと交流した。
眼鏡っ娘が数人いた。小学校から来て制服から普段着に着替える時、セ−タ−やTシャツを頭から被る動作に全くメガネをかけているのを
感じさせないくらいメガネをかけ直すこともなかった。

943ナンシ−:2012/06/17(日) 15:45:47.78
我が家から800mくらい離れた場所に池がある。といっても4m四方の小さな池で、その池の所有者は私である。
近年、その池に「モリアオガエル」が住みついて、地元紙に時たま掲載されることがある。
先程、その池に小学生の女の子が2人いた。4年生と5年生で短パンを穿いて、長い棹の魚取り用の網で、池のイモリを
取って遊んでいた。5年生の女の子はピンク色のフレ−ムのメガネをかけていた。そのメガネは顔に食い込むように、
しっかりとフィットしていて、容易には外れそうにない。その眼鏡っ娘は泥土に滑って転んだ。起き上がって
短パンの尻のあたりを見たら、少し土が付いただけで、振り払ったら汚れが落ちた。メガネは全く微動だにしない。
眼鏡っ娘は、メガネ越しのつぶらな瞳をにっこりと「大丈夫」と言って、微笑んだ。
944ナンシ−:2012/07/03(火) 11:13:06.86
>>934のつづき
7月に入って、学校のプ−ル開きになった。眼鏡っ娘の聡美は、水泳以外に得意なスポ−ツがないので、体育の時間が嬉しい。
ただ、プ−ルに入る時はメガネを外さなければならないのが苦痛である。メガネないと5m先が見えない聡美だが、
プ−ルに入れば水を得た魚のように動き回る。夏休み中、クラス対抗の水泳大会では、各クラスから5人出場する
メンバ−に入っている。昨年は、夏休み前に盲腸の手術で出場できなかったので、今年はその分まで泳ごうと張り切っている。
更衣室で水着に着替える際、盲腸の傷跡を見て、泳げることの幸せを感じる聡美だった。
945ナンシ−:2012/07/13(金) 05:53:20.09
>>944のつづき
夏休みまであと1週間になった。昨年のこの時期、聡美は学校で授業中にお腹が痛くなった。保健室で暫く休んだが痛みがおさまらなかった。
母親に来てもらって、そのまま近くのクリニックへ行った。ドクタ−から「急性虫垂炎の恐れがあるので、精密な検査ができる市立病院へ連絡しておきます。」
と言われて、すぐに市立病院で診察を受けた。やはり、急性虫垂炎だった。所謂盲腸と言われる病気である。聡美の症状から手術することになった。
「お腹を切られる」と聞いて、怖くなった。「死ぬんじゃないか」と不安もあった。だが、聡美はお腹の痛みが続いていて、この痛みから逃れたかった。
手術の準備が整って、聡美のメガネが外され手術室へ運ばれた。麻酔がかけられて手術が始まった。聡美のお腹に生まれて初めてメスが入れられる瞬間がきた。
聡美はうとうととした。気がついたら手術が終わっていて、病室にいた。だが麻酔が切れて、お腹を切られた跡に痛みがきた。今度は先程の盲腸の痛みとはちがう痛みである。
聡美はその時をメガネをかけていなかったので、周りの物体がぼやけてよく見えなかった。あまりの痛さについに泣いた。翌日になって、痛みが少しずつであるがおさまってきた。
手術3日目になって、級友が見舞いにやってきた。ベッドから起き上がって、メガネをかける。級友らは聡美を笑わそうとする。笑うとお腹が痛い。笑いをこらえていると、
お腹に力が入って痛くなる。お腹の筋肉はこんなに使っていることに気づいた。今年の夏はもうそんな体験をしなくてよい。そう思って聡美は盲腸の傷跡をながめるのだった。
夏休最初の週にクラス対抗の水泳大会が始まる。さあ頑張るぞ。聡美はメガネを外してレンズを拭いた。

946-7.74Dさん:2012/07/15(日) 23:33:01.37
947ナンシ−:2012/07/20(金) 13:55:03.25
>>945つづき
明日からは長い夏休みで、今日が1学期最後の登校日である。夏休み中に登校する日があっても、半日である。
6年ともなれば、夏休み中に地区子供会行事を企画することが幾つかある。聡美は地区子供会の副会長である。
会長は男の子の拓海だった。2人で相談して決めることもある。その日、子供会行事に使用する集会所に2人で行った。
聡美が話していると、拓海はうわの空で聞いて、聡美を見ていた。「ワタシの話、聞いているの?」聡美が言うと、
拓海は「ええ」と答えて、手を伸ばして聡美のメガネを外して、「聡美、美人だよ!」と拓海は言った。聡美はびっくりしたが、
拓海をからかってやろうと思った。「拓海、どこにいるの? ワタシ、メガネがないと何も見えないのよ!」
拓海は「ごめん、ごめん」と言って、聡美にメガネを返した。メガネをかけた聡美は「拓海って、イケメンじゃないの?」
とメガネフレ−ムに両手を当てて言った。二人は顔を見合わせて笑った。夏休み中の最初の10日間と最終の10日間、
ラジオ体操の日課があって、朝6時30分の開始時間前に、集会所前の広場に集まる。6年の子どもは、最前列で下級生に向かって
体操の模範を示す。明日からは朝早めに起きなければならない。「聡美、頼むよ!」「わかったわよ! 拓海もよ!」
2人はそう言って別れた。
948ナンシ−:2012/07/20(金) 22:22:11.24
>>947のつづき
ラジオ体操の最初の日、聡美は朝寝坊して6時に起きた。慌てて服に着替えて会場へ走った。何とか5分前に着いたが、昨年着ていた服だったので、
小さすぎて、Tシャツは短く、短パンが窮屈でウェストまで上がらず、へそが丸出しになった。ラジオ体操で後屈すると、盲腸の傷跡が一部見えた。
他の女の子でも2〜3人いて、やはりへそが丸出しだった。ラジオ体操が終わった後、6年18人全員が集まって、今日の反省をした時になって、
聡美はお腹のあたりが涼しく感じられて、初めてへそが丸出しなのに気づいた。女の友達から「聡美、いいへそしているね」と言われた。
細身の身体には、大きくて深みのあるへそだった。家へ帰ってから鏡でへそを見た。そして、短パンを少し下ろして、盲腸の傷跡を見た。
昨年の今頃は痛かったお腹。もうお腹を切られたくない。来年、中学生になると、子宮頸ガンのワクチン接種が始まる。聡美はワクチン接種を
受けようと考えた。昨年、初潮があった聡美は将来の妊娠、出産を考え始めていた。身体の変調を感じてからは、徐々に女性であることを
実感するのだった。異性への関心を示し、同級生の男の子ともこれまでとはちがう意識を持ったのだった。拓海と話す時も異性として接することが
多くなったのに気づく聡美だった。昨日、拓海からメガネを外されて「美人だね」と言われて、嬉しい気がした。その時、聡美はどうしてよいか
解らず、「メガネがないと何も見えない」とおどけて見せた。眼鏡っ娘でなかったらどうしただろうか。聡美は眼鏡っ娘であることがよかったと思った。
949ナンシ−:2012/07/21(土) 15:16:14.00
>>948のつづき
聡美には、もうひとり気になる男の子がいた。5年の時聡美とともに図書委員をしていた悠斗である。小柄な体格だったが、6年になって急成長して聡美の身長にあと2pまで迫った。
中学生になったら聡美に追いつきそうである。内気な性格で恥ずかしがり屋の悠斗は、聡美の顔をまともに見られず、いつも聡美の胸のあたりを見て話す。
聡美から「どこ見ているの? エッチ!」と言われて初めて聡美と目を合わす。聡美は運動服の上から胸ポチが見えるようになってきた。そんなこともあって、悠斗の目は聡美の胸に
釘付けになることが多い。悠斗は聡美よりも背が低いことがコンプレックスで、聡美に身長が追いついたら、つきあいたいと思っている。双方の母親はPTAの学級委員だったことで、
しばしば、互いの家へ行き来していた。そこで、母親同士は聡美と悠斗に会うことがあったから、家ぐるみでつきあう仲に近かった。或る日、聡美の母と悠斗の母が話しているのを聴いた。
「うちの悠斗ったら、聡美さんが好きなのよ。クラス写真を拡大して、聡美さんが写っている所を切り取って、大事そうに持っているのよ。あまり大事そうにしているから、
『それ何よ』って聞いたら、渋々見せたわ。ワタシから見ても、お宅の聡美さんは素敵なお嬢さんよ。」「あら、そんな。お宅の悠斗さんこそ立派なお子さんよ」と話していた。
「そうそう、最近、悠斗がメガネかけたのよ。元々、本を読むのが好きだから、いつかはそうなると思っていたけど、聡美さんのようにメガネがかけたられたらいいなと言っていて、
まだ極く軽い近視なので、授業中黒板を見る時だけでいいのに、一日中メガネかけているわ。これで聡美さんと同じ近視になれたと言って喜んでいたわ」。悠斗が今月になって、
メガネかけて通学している。聡美は自分と同じように、メガネをかけた級友ができると何か親近感を抱くのだった。
950-7.74Dさん:2012/07/22(日) 00:05:22.88
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  眼鏡をかけた同級生を見て「自分は絶対に、目は悪くならない・・・」
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
951ナンシ−:2012/07/22(日) 11:45:29.27
>>949のつづき
聡美は市立図書館へ行ったら、悠斗が本を開いて読んでいた。「夏休みの課題研究は決まったの?」聡美は悠斗に聞いた。「いや、まだだけどこれなんかどうかと思って…」。
「男女共同参画」に関した本だった。悠斗は「これは大人用だから、子ども向けのを作ろうかと考えていた」。聡美はその本を覗いて「それよさそうね」と言った。
課題研究は個人でもグル−プでもよい。だが、男女2人はまずい。館内を探したら大樹と佳奈がいた。2人に話したら、渡りに舟とばかりに共同研究に賛成した。
そこで、毎週集まる日を決めて作業することになった。そして、今日は分担を決めて、それぞれが本を借りて行った。聡美と悠斗は家が近くなので、並んで歩いて帰る。
悠斗は聡美の身長に指2本の差まで迫ってきた。悠斗には聡美への背が低いコンプレックスは、消えかかっていた。「悠斗って変わったわね。今まではワタシのここばかり
見ていたのに…」と胸に人指し指を当てた。「いや、聡美の顔がよく見えるから…」と悠斗はメガネに人指し指を当てた。そして、2人にっこりと顔を見合わせた。
悠斗はメガネをかけてから、積極的に行動するようになった。眼鏡っ娘の聡美を意識しているようでもあった。「悠斗のメガネは、ワタシからはダテメガネのようなものね」
「僕には大切なものだよ。聡美と同じくらい…」。そう言うと顔を赤らめた。聡美は悠斗が好意を寄せていることを知った。「ワタシの目、これくらい悪いのよ」と
聡美はメガネを外して、悠斗のメガネと交換して、互いにかけてみた。「聡美のメガネ、度が強いね。それに乱視が入っているね。目がくらくらする」。「そうよ、視力は
右0.07で左は0.08。乱視ありでメッチャ悪い目。悠斗のメガネだと裸眼とそんなに変わらない感じ」と言って、それそてぞれにメガネを返してかけた。
952ナンシ−:2012/07/23(月) 05:52:03.82
>>951のつづき
聡美たちの夏休みの課題研究で何回か集まっているうちに、「男らしさ」「女らしさ」とは何だろうという問題に突き当たった。
大樹は「僕、今年の春に盲腸の手術をした時泣いたら、お母さんから『男の子は泣くもんじゃない』と言われた。痛い時は泣くよ。
お腹を切られた時の痛さは、聡美も解るよな」「ええ、ワタシも去年の夏、盲腸でお腹を切られて泣いたわ。痛さに男も女もないのに…」
佳奈が「これから男と女の身体に差がでてくる頃よね。女の身体の構造は複雑なのね」。悠斗「微妙な表現だね。でも、男も女の身体について、
理解してあげなければならないと思うよ」。 聡美「それで、この間図書館で女の身体の構造の図鑑を見ていたのね。エッチ」。
大樹「この問題は重要なんだ。聡美の言うようにエッチと思われるから触れたがらないけど…」。佳奈「男の子が女の身体に興味を持つ頃だけど、
身体以外にもお互いに理解する必要があるのよね」。悠斗「今ここで僕たちがやっていることは、男女共同参画なんだね」。
聡美「男女共同参画そのものだわね」。これでみんなが顔を合わせて笑った。悠斗「今日のことは、このテ−プレコ−ダに録音したから、
文章に書いて、この次はいよいよまとめに入れるよ」。 何事にも用意周到な悠斗に、聡美はますます好意を寄せていった。そして、
同病相憐れむと言うか、盲腸の傷跡のある大樹にも心が惹かれる聡美だった。家に帰るとメガネを外して、ベッドに仰向けになった。
聡美は女の子から女性へとなる自分の姿をひしひしと感じるのだった。
953ナンシ−:2012/07/24(火) 05:04:17.25
眼鏡っ娘小学生 イメ−ジ
http://img.gazo-ch.net/bbs/12/img/201201/1021815.jpg
954-7.74Dさん:2012/07/25(水) 01:48:51.81
このスレは変態専用のスレですか?
ナンシーとかって変態がどこに巣くっているのかわかりませんが、世の中にこんな変態がいるんじゃ安心して子供を外で遊ばせられません。
955ナンシ−:2012/07/25(水) 07:45:05.83
>>952のつづき  (眼鏡っ娘聡美の巻 最終回)
聡美は天井を見た。照明の蛍光灯があるが、何本付いているかぼやけてよく見えない。聡美のクラスは女の子18人いる。2年から聡美はメガネをかけている。
その時、クラスで初めての眼鏡っ娘だった。3年になって1人ふえた。5年でさらに1人ふえて、6年になった今年2人ふえて5人になった。ほかに授業中、黒板を見る時や
ビデオを見る時だけメガネをかけるのは3人いる。メガネは聡美にとって、日常生活になくてはならない、一時も外せない永遠の友である。ベッドから起き上がって窓外を見た。
遠くの景色がぼんやりとしてよく見えない。メガネの有り無しで見え方が全然ちがう。メガネ無しの状態から、どんな風景だろうと想像してメガネをかける。
近眼の目は想像力を培うのに役立っていると聡美は考えた。近眼になってメガネをかける煩わしさがあるが、それを補って以上得るものがあることを知った聡美だった。
眼鏡っ娘になってよかったと聡美はこのごろ思うようになった。

(これにて、眼鏡っ娘聡美の巻を終わります。来年4月からは他のスレで、「眼鏡っ娘中学生」に書き込みすることがあったら、そちらを利用いたします。
956-7.74Dさん:2012/08/26(日) 08:18:49.69
小学校の教員をしている友人から昨日の飲み会で聞いた話。
今2年生を担当していて、水曜から学校が始まったが、一学期の終わりにはメガネの子は5人だけだったのが、二学期が始まったらクラスの半数以上の14人になったそうだ。
一部の親からはメガネを掛けるようになった事によるいじめが心配だとの電話もあったそうだけど
一気に半数以上に増えた事によって逆にメガネを掛けてない子に対するいじめが起きないかが気になるらしい。
957ナンシ−:2012/08/26(日) 11:28:05.39
958-7.74Dさん:2012/08/28(火) 04:15:21.73
( ̄▽ ̄;)
959ポルシェ959:2012/08/28(火) 04:17:06.40
ポルシェ959
960-7.74Dさん:2012/08/28(火) 04:18:12.08
ななし
961ポルシェ961:2012/08/28(火) 04:19:17.42
ポルシェ961
962ポルシェ962:2012/08/28(火) 04:20:40.98
ポルシェ962
963ポルシェ:2012/08/28(火) 04:23:16.99
ワークスポルシェは、ロスマンスカラーで決まりだ。異論(反論)は一切受け付けない。
964-7.74Dさん:2012/08/29(水) 11:57:47.97
>>957
この子誰?
あとNo.1は誰?
965ナンシ−:2012/09/04(火) 21:57:00.98
今日、児童館で見た小学校5年くらいの眼鏡っ娘。母親と友達と来ていた。太めの体格で、母親は細め。
この母親から、こんな太めの子が産まれるかというくらい、親子には見えない。顔が母親よりも大きく、
大人用なメガネをかけている。レンズは母親と変わらないくらいの度数で、メガネが重いらしく、ずり落ち気味。
メガネ歴の長さからか、すぐには直さず、慣れた手つきで間を置いて人指し指でメガネを押し上げる。
運動は苦手のようで、友達のように跳び箱の運動はよく跳べない。
966-7.74Dさん:2012/09/05(水) 21:38:08.77
生まれつき視力が0.3以下だったらしくて、小学3年の時からめがね掛けてた
世界が変わった
967ナンシ−:2012/09/09(日) 09:14:17.15
以前住んでいた後隣の家に、9才年下のS枝がいた。小学校4年の夏からメガネをかけている。眼鏡店で初めてのメガネを作って来て、
母親と帰ってき来た日、セルフレ−ムのメガネが重そうで、頻りにメガネに手を当てていた。目がはっきり見えるようになった喜びと、
これからメガネ生活に入る不安が入り交じった複雑な様子だった。5年になって、近視の度が進んで、チタンフレ−ムのメガネに替えてから、
漸く、メガネ生活に慣れてきて、学校の宿題をする時や友達と遊ぶ時、眼鏡っ娘になったS枝の姿が知的な少女に見えた。小学校の卒業写真は、
勿論、メガネ姿である。なかなかの眼鏡美人に写っている。
その後、中学生になって、S枝の視力はさらに減退し、赤セルフレ−ムに替えた自転車通学での眼鏡っ娘ぶりは、趣があった。
高校生になって、一時コンタクトレンズに替えた。視力が0.06と言っていた。短大生になって、メガネとコンタクトレンズを併用していたが、
或る日、S枝はメガネをかけずに、こちらの方へ近づいてきた。目が見え難そうにしていて、1mくらいになっても目を細めていた。
それでもわからないらしく、バッグからメガネを取り出してかけた。それで見えたのかにっこりと微笑んだ。
(S枝は目が悪いんだから 、メガネかけていなければならないよ)(はい)。そんなアイコンタクトができそうだった。
S枝のメガネ越しの目を見た。大きくて、つぶらな瞳だった。こんな目なのに視力が弱いなんて、天は二物を与えないんだなと思った。
そして、もう一度S枝の近眼の目を見た。美しい目だった。
968-7.74Dさん:2012/09/11(火) 16:49:55.45
小学生でもガラスレンズを検討すべき時期が来た。
969-7.74Dさん:2012/09/12(水) 20:25:12.01
>>968
ボール当てられただけでレンズ割れる。
プラスチックレンズなら万一割れても蜘蛛の巣になって終わる場合が多いので目をケガしないが、
ガラスレンズは粉々になって破片が目に刺さって危ない。
小学生はプラスチックレンズ指定でガラスレンズ禁止にすべき。
970ナンシ−:2012/09/13(木) 07:23:46.14
昨日の午後4時頃、中学生の見間違えるくらい大柄な眼鏡っ娘の小学生に出会った。運動会間近で、その練習と思われる
運動服を着ていた。短パンを穿いていて、素足がスラリと伸びているが、あどけない顔とのバランスが可愛い。
赤のランドセルに、赤セルフレ−ムのメガネと赤色系で統一。横断歩道手前で停車したが、一向に渡ろうとしない。
合図したらやっと渡った。利発そうな容貌で、学級委員をしているように見受けられた。小学校の運動会では、運営委員を
しているだろうか。運動会に行ってみよう。
971-7.74Dさん:2012/09/21(金) 20:46:54.03
今日も登下校で小学生見たけどメガネ多いね。
972ナンシ−:2012/09/23(日) 09:30:53.24
昨日、小学校で運動会があった。>>923の小学5年の眼鏡っ娘がいた。華奢な体つきながら、運動神経がよいようで、
以前、児童館でドッヂボ−ルで遊んでいた動きから反射神経のよさを見た。同級生に多い太めのセルフレ−ムではなく、
軽量フレ−ムのメガネが顔によくフィットしていて、6人ずつ走る障害物競走では最初のネットくぐりを難なく通過する。
その後の障害物も通り抜けて、トップでゴ−ルイン。これからの人生の荒波もこのように乗り越えられるよう声援しよう。
973-7.74Dさん:2012/09/24(月) 16:51:53.36
>>972
ドッジボールでボールが眼鏡に当たったり障害物競走で眼鏡がネットに引っかかることよくあるけど。
そうならなかったんだ。
974-7.74Dさん:2012/09/25(火) 02:15:53.38
>>973変態の妄想に付き合うなよ
975ナンシ−:2012/09/25(火) 14:03:10.02
眼鏡っ娘聡美 番外編 >>955で終了する予定だったが、単発で一部再開。

夏休みが終わって、9月から2学期が始まった。今年の夏は暑かった。聡美は顔の汗を拭く際に、片手に外したメガネを持ち、
もう一方の手で顔を拭く仕草が多かった。昨年のように、盲腸手術後の体調とは異なり、外出の機会が多かったから、随分日焼けした。
体つきも細身ながら引き締まってきた。ただ、母親似の聡美は、下半身が幾分太くなったのが、気に入らなくて恥ずかしそうである。
運動会の日が来た。子供会副会長の聡美は、会長の拓海とともに、放送でアナウンスする場面がある。合唱部の聡美の声は、
透き通るような爽やかさがあって、グランドに快く響く。各学年の参加競技が、他の学年と合同を含めて6種目ある中で、
6年の参加種目を2つ紹介する。1つは騎馬戦である。2チ−ムに分かれて、相手の大将の旗を取った方が勝ち。4人1組では、
相手チ−ムから帽子を取られると退場の競技。4人の中で聡美が一番体重が軽いので、馬に乗る役。メガネをかけ直して、
帽子をしっかりと被る。聡美の組がチ−ムで一番大柄な子ばかりなので、相手チ−ムからは、攻めて来ない。そのうち、
相手チ−ムの大将の周りに誰もいなくなった隙を衝いて、難なく相手チ−ム大将の旗を奪った。聡美たちは勝ち鬨の声を上げて
勝ち誇った。2回戦は、こちらのチ−ムの大将の旗を取られて引き分けになった。あとに、150m競争があった。6人ずつ走る
のであるが、走る距離が少し長いので、後半スピ−ドダウンしないようにペ−スを考えなければならない。聡美の一緒に走る中に、
スポ−ツ万能の真希がいる。スタ−トして最初のコ−ナ−で聡美は3位を走っていた。直線に入って1人抜いて2位になった。
この先に真希が走っている。次のコ−ナ−で、真希に1mに迫った。ラストの直線に来て、スパ−トするが、流石は真希。追い抜けない。
ゴ−ルの手前で、身体1つの差まで迫る2位でゴ−ルインした。競技が終わって、真希から「聡美、随分速くなったね。中学に入ったら、
一緒に陸上やらないか」と言われた。聡美はこれまで、水泳以外にはスポ−ツに関心がなかったが、真希からそう言われて、
陸上競技ならメガネかけていてもいいし、なるほどと思った。真希に「考えてみるわ」と応えた。
976ナンシ−:2012/10/14(日) 11:00:34.53
>>975のつづき
10月になると、学校の文化祭行事が始まる。聡美の母は、昨年の秋から地元の高校で茶道の講師をしている。師匠が年取って、若い人に変わりたいと言って、
聡美の母を指名したのだった。週1回2時間、生徒に教えている。その高校の文化祭では、茶道のお点前が催されて、聡美の母が茶道部の生徒に指導する。
当日、持ち物があって、母から「あんたも来てよ」と言われて、怪訝な顔をした聡美だったが、高校の文化祭は一般の入場者が来ているので、
聡美も行ってみようかと思った。OKしたら、母から「そうね、わたしの若い頃の着物があるから、それを着たらいいわね」と言って、着物を持ってきて、
聡美に着せた。鏡で見るとよく似合っている。「じゃあ、行くわよ」とふたり揃って着物姿で出かけた。高校の茶道会場に着くと、3年の生徒が着物姿で、
1年、2年の生徒は制服である。聡美の母は茶道部の生徒に「わたしの娘です。お手伝いに来ましたので、皆さんよろしく」と言うと、聡美も軽く会釈した。
聡美は小学生としては背が高く、メガネをかけた着物姿が知的で、高校生と見間違うほど違和感がない。聡美と離れた場所にいる女子生徒たちの囁き。
A「着物にメガネが似合わないと思っていたけど、あの子のメガネがよく似合っているね」 B「わたしは黒メガネだから、制服にはいいけど、着物には似合わないわ。
それにブスだから」 C「わたしの赤メガネもよくないわ。デブだし」 D「わたしはコンタクトに替えたけど、あの子のようなメガネならいいわ。
成人式でメガネにしようかな」 E「わたしもコンタクトだけど、メガネが似合う人はいいね」聡美のメガネをかけた着物姿が、女子高生の話題になったのだった。
977ナンシ−:2012/10/15(月) 20:37:49.76
>>976のつづき
10月10日は目の愛護デ−である。眼鏡っ娘の聡美は、幼稚園児の時に目の病気を患ってか、視力が0.7までにしか良くならなかった。
小学2年になると、教室の最後列の席から、黒板に小さい字があると、見えづらくて目を細めていた。4月中旬の学校での視力検査で0.5だったので、
次の土曜日に、母と眼科クリニックへ行った。連休前で混んでいて、診察が終わって処方箋をもらって出たら、11時近くなっていた。
その後、眼鏡店へ行って、メガネを選んで掛け具合を調整すると、出来上がりまでの間、母とファミリ−レストランで食事して、買い物につきあった。
眼鏡店へ戻って出来上がったメガネを掛けて、テンプルの微調整を済ませてから、メガネを掛けて街中へ出た。先程とは見え方がちがって、よく見えた。
視力1.2に矯正したメガネは、聡美にとっては新しい世界を見た。家へ帰って 母「聡美、メガネはどう? 良く見える?」 聡美「見えるわ。
時計の針がはっきり見えるし、テレビの画面がくっきり見えるわ」 母「そう、よかったね」 聡美「お母さんの顔の小さなほくろがよく見えるわ。
それに、白髪が3本あるのが見えるわ」 母「えっ、白髪がどこにあるの?」 聡美「ここよ」と母の髪に指を当てた。 母「あら、ほんと。あるわ」
鏡で見ると、髪の生え際の部分が白いのが3本あった。 母「メガネってよく見えるのね。お母さんは授業中黒板を見る時だけ掛ければよいと
思っていたけど、これなら一日中掛けていてもよいわね。聡美のメガネはわたしの白髪を見つけてくれたから…」 聡美「わたしもそう思うわ。
メガネがこんなによく見えてびっくりしたわ」 母「でも、この白髪はあんたたちのことで苦労したからだと思うわ」 聡美と3才年上の姉は、
がっちりした体育系の体格で、小さい頃、近所の男の子と喧嘩して、よく泣かせてきた。聡美は幼稚園児まで、よく病気をした。これ以上居ると
愚痴を聞かされる。聡美は(ヤバイ)と思って、早々に退散した。
978ナンシ−:2012/10/16(火) 01:14:56.52
>>977のつづき
翌日の日曜日、聡美は一日中メガネをかけていようと思った。家の近くの遊歩道を散歩すると、木々の間からの木漏れ陽が、レンズ越しに聡美の目に入って来て快かった。
午後、家で本を読んで過ごした。メガネを掛けると本の活字が小さく見える。でも鮮明だった。そして、夜になって空の星がきらきらとよく見えた。明日は、学校での
メガネデビュ−の日である。(早めに寝よう)聡美は、今朝から掛けていたメガネを外した。これからメガネ生活が始まる。学習机に置いたメガネを見てから寝た。翌朝、
メガネを掛けて初めての登校である。教室へ入ると、男の子たちは「眼鏡っ娘が来た!」と騒いだ。女の子らは「聡美、メガネにしたの? よく似合うわ」 聡美「ありがとう。
みんなの顔がよく見えるわ。黒板もよく見えて、勉強頑張るわ!」 女友達「聡美にこれ以上頑張られたら、ぐっと差をつけられるわ」 メガネを掛けてからの聡美は
積極的に行動するようになった。
979ナンシ−:2012/10/17(水) 21:28:30.61
>>978のつづき
聡美の小学校では6年で、障害者疑似体験をしている。学校から徒歩10分の福祉センタ−にある体験ル−ムで、20人ずつ交代で
車いす体験と視覚障害体験をする。聡美は昨年、盲腸で入院した際、病院に着いてから、お腹の痛みがますます激しくなり、歩けなくなって、
車いすに乗せてもらって診察室へ行った。母の話しでは、開腹したら虫垂が盲腸の裏側にくっついて、取り出し難くて、普通よりも
大きくお腹を切り開いて、取り出して切除した。担当医はそれで痛がっていたのだろうと言った。車いすの自走体験では、狭い通路を通る
体験で、曲がる時に壁に何度もぶつかって通過するのが容易でないことがわかった。2人1組の介助体験では、介助する者と介助される者が
交代で体験する。聡美は昨年の宿泊研修で同室になった△△裕美とペアになった。坂道と階段の登り下りは、介助される人を不安にさせないよう、
気を配る。介助する人は坂と階段の下側に立つこを学んだ。裕美は慣れていて安心できた。聡美は車いすを持ち上げ過ぎて
裕美から「そんなに持ち上げないで!」と言われる。次の視覚障害体験では、アイマスクをつけて、目が見えない状態を体験する。
聡美はメガネを外して、アイマスクをつけて歩く。裕美が付き添う。15mくらい歩いてアイマスクを取ると、裕美が「聡美、メガネなしでも
元の場所へ戻れる?」 聡美「大丈夫、行けるわ」 聡美は元の場所へ戻ったら、メガネが見当たらない。「メガネどこ?」と手探りでメガネを探す。
裕美「ここにあるわ」とメガネを取って、聡美に渡す。 裕美「聡美もメガネが無かったら視覚障害者じゃない?」 聡美「いい体験だわ。
家だったらメガネの置き場所がわかるのに、他の場所だと探すのに苦労するわ。ワタシは近眼で、メガネを掛ければ健常者と同じに見えるけど、
弱視や目の見えない人は、大変不便だとよくわかったわ」
980-7.74Dさん:2012/10/17(水) 21:59:16.41
テスト
981ナンシ−:2012/10/28(日) 19:17:58.64
>>979のつづき
障害者疑似体験してからの聡美は、これまで以上に障害者への理解を増したのだった。読書週間が始まったので、障害者を扱った
文学作品を読みたくなって、図書館へ行った。大型活字本のコ−ナ−に大人向けの作品で、宮尾登美子の『蔵』があった。
検索した内容では、幼少時から次第に目が悪くなって遂に失明するが、大地主で造り酒屋の家を継いでいくというスト−リ−である。
聡美は自分も目が悪いので、胸にじ−んと来るものを感じた。大型活字本で4冊になる。これを借りて読み始めた。
大人の世界で、時代背景が大正年代であり、方言の会話があって、聡美にはわからない部分もあるが、概ねスト−リ−が理解できる。
聡美は視力が0.1に満たないので、この本の主人公の幼少女が、だんだん目が見えにくくなって失明するのが、もし自分だったらと
思うと、視力が弱くてもメガネをかければ、視力正常者と同じに見えることの幸せを感謝するのだった。
読み出すと止まらなくなって、次々と進んでいった。1冊目の最終頁近くになって、主人公の母親が、娘の目が良くなるようにと
巡礼に出た先で死んで、我が家に帰って親族と無言の対面をする場面になると、聡美は涙ぐんできて、メガネを外して片手に持ち、
もう一方の手に持ったハンカチで涙を拭いた。
982-7.74Dさん
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |    んーと
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   / 
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /    ●                  ヽ|
     l   , , ,             ●      l
    .|        (_人__丿     、、、  |    よく分かんない
     l                      l
    ` 、                       /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´