【激安】メニコンZ\7,980 プライスコンタクト【格安】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
2名無しさん:03/11/18 13:47
3名無しさん:03/11/18 13:49
3げっと
4名無しさん:03/11/18 13:58
「安心」と「信頼」をお届けするプライスコンタクト全国ネットワーク
吉祥寺 渋谷 新宿 池袋 町田 瑞江 横浜 名古屋栄 名駅 岐阜
静岡 浜松 広島 博多 熊本 仙台 大宮 高崎 前橋 函館 新潟 

情報求む!!
5名無しさん:03/11/18 14:03
21店に増えてますね。
6名無しさん:03/11/18 14:09
来年末には100店になりそうな勢いですね。
7名無しさん:03/11/18 15:13
>4
一番儲かってないのはどこ?
8名無しさん:03/11/18 15:25
宣伝のスレタイは止めろって言ったのに
9名無しさん:03/11/18 15:38
この店ってホームページないんですか?
新宿店に行きたいのだが、場所がわからない。
10名無しさん:03/11/18 17:02
で、また説明の自作自演の呼び水?
11名無しさん:03/11/18 17:52
超激安店歓迎!
もうすぐ関西にもくるかも...わくわく
12名無しさん:03/11/18 18:11
>11
え!ほんま!どのへんやろ?
13名無しさん:03/11/18 18:15
>7
んー、多分、間違いなく新宿に1票!
あの広さを見たら間違いないでしょう!
14名無しさん:03/11/18 21:36
新宿2丁目に出没する茂捕店長は、「ゆーちゃん」と呼ばれているとゆー噂。
15名無しさん:03/11/18 22:00
>>4
一年後の姿は次のとおり。
「安心」と「信頼」をお届けするプライスコンタクト全国ネットワーク
瑞江 岐阜 静岡 浜松 熊本 大宮 高崎 前橋 函館 新潟 

情報求む!!
16名無しさん:03/11/18 22:36
一年後の姿は次のとおり。
「安心」と「信頼」をお届けするプライスコンタクト全国ネットワーク
瑞江 横浜、町田、岐阜、名古屋栄、静岡、浜松、福岡、熊本、仙台、高崎、
前橋、函館、新潟 

情報求む!!
17名無しさん:03/11/18 23:38
一年後は、小千谷、瑞江、清瀬南、静岡、前橋、
高崎、函館、熊本と思われましゅ。
18名無しさん:03/11/18 23:49
一年後の姿は次のとおり。
「安心」と「信頼」をお届けするプライスコンタクト全国ネットワーク
瑞江、渋谷、新宿、池袋、八重洲、品川、横浜、町田、川崎、自由が丘、
練馬、大宮、所沢、甲府、長野、岐阜、名古屋栄、名駅、豊田、岡崎、
金沢、宇都宮、静岡、浜松、豊橋、福岡、北九州、熊本、大分、福島、郡山、
仙台、仙台泉、盛岡、高崎、前橋、函館、札幌、新潟、広島、岡山、神戸、
北大阪、松山、京都、那覇

情報求む!!
19名無しさん:03/11/18 23:55
仙台に2つも出店?
なんで?
投資効率↓なのでは?
20名無しさん:03/11/18 23:57
マジにホムペないんですか?
21名無しさん:03/11/19 00:02
>>19
泉区は40代以下の人口増加が激しい。

>>18
吉祥寺と千葉と船橋と柏と立川と土浦と八王子と秋田が抜けていた。
ゴメン!
22名無しさん:03/11/19 00:12
そんなに医者見つけられる?
ただでさえも研修義務化で人手が足りないのに。
23名無しさん:03/11/19 00:45
18の46ヵ所に、21の8ヵ所を加えても、54ヵ所にしかなりませんが。
100ヵ所にはまだ足りませんね。
24名無しさん:03/11/19 00:59
>21
泉区って言っても広いしね。
ちなみに、「地下鉄・仙台駅〜地下鉄・泉中央駅」は所要時間15、6分くらい。
カネは片道290円(距離の割にけっこう高い)。
出店するとしたら、地下鉄・泉中央駅に隣接するショッピングセンター内?
(イトーヨーカドーと、あともう一棟何かの店があったね。両方とも6階建くらいの建物)
客層はどういう人たちなんでしょう?
クルマで来る人間を対象にするのか、
歩き(と地下鉄・バス利用)の人間を対象にするの?
たしかに、泉中央駅はバスのターミナルにもなってはいて人の往来も激しいが・・・。
あの辺り、渋滞解消のための計画はあるらしいが、朝・夕のクルマの渋滞がシビア。
文章に統一感が無くてスマソ。


25名無しさん:03/11/19 15:09
>22
『研修医のバイト禁止』要項はなくなったんじゃないの?
26名無しさん:03/11/19 17:54
ほむぺないのか、まじに
27名無しさん:03/11/19 19:30
急速な拡大でこけないようにね。
28名無しさん:03/11/19 19:54
もうこけたよ。
29名無しさん:03/11/19 21:00
↑Show me the evidence.
30名無しさん:03/11/19 23:10
大宮。
八重洲も老舗が対抗策を練って身構えているから、苦戦必至。
どうも地域の既存商店との関係がうまくいっていないようです。
老舗には情報が筒抜けのようですよ。
31名無しさん:03/11/19 23:44
だから、もうこけたんです。
それが証拠です。
32名無しさん:03/11/20 00:16
これから一個でも成功するところ
あるのだろうか。
33名無しさん:03/11/20 01:12
池袋店、どこにあるんですか??
34名無しさん:03/11/20 04:46
>>30
別に地域の既存店とうまくやる必要はないだろ。ライバルなんだから。
35名無しさん:03/11/20 08:39
>32
ないと思います。
36名無しさん:03/11/20 08:43
ほむぺないのか、まじに
37名無しさん:03/11/20 11:38
ここで聞けば誰かが教えてくれるよ。
38名無しさん:03/11/20 12:04
>>29
こけてるかもしれないな。
多大な保険請求があるので、保健所は半分ぐらいの
請求を却下しているらしいですね。
コンタクトの検診には、保険は、適用されません。
保険の対象は病気の診療だけですよ。 
まあ、保険制度自体ももうすぐ、崩壊の恐れがありますね。
39名無しさん:03/11/20 12:23
>>38
明らかにシロウト。
石だとしたら、大バカ。
40名無しさん:03/11/20 12:27
>>34
地域の既存店≠地域の既存商店 では?
「既存店」は同業だが、「既存商店」は他業種も含む。
41名無しさん:03/11/20 12:55
>38
保健所が請求却下?
42名無しさん:03/11/20 13:20
38は何にもわかってないね。
43名無しさん:03/11/20 14:21
>>42
分かってないのはお前の方という罠。
44名無しさん:03/11/20 15:15
>>43
お前が一番分かっていないという罠。
45名無しさん:03/11/20 15:34
38さん、いくらなんでもちょっと恥ずかしいよ。
書き込むなら常識ぐらい備えてよ。
これじゃあ、プライスを叩くんじゃなくて
自分の恥を曝してるだけ。
あんたのせいで、アンチプライスが馬鹿だと思われちゃうよ。
46名無しさん:03/11/20 16:07
漏れはアンチプライスどころか、激安大歓迎だ。

眼科専門医だ、OMAだと浮かれてるうちに
眼科医のコンタクト部門はごっそり持っていかれ
ると思う。
47名無しさん:03/11/20 16:55
正直、俺にはどうでもいいこった。
48名無しさん:03/11/20 22:11
ゆーちゃん、お元気ですか?
昼間の仕事は大変よね。
でも、夜は●ちゃんが待ってるから、いいわよね。
49名無しさん:03/11/20 23:18
価格破壊歓迎!
がんがれー(^^)/
50名無しさん:03/11/21 00:00
今日、マトリクス・レヴォリューション観た。
いったい何ですか、あれは?
いつのまにかドラゴンボールとナウシカの合体した映画になってますね。
特にラストシーンはナウシカのラストシーンのパクリとしか思えん。
正直、ガッカリだった。

51名無しさん:03/11/21 09:29
>38
保険請求の明細書(レセプト)は支払基金か国保連合会という組織に行き、そこから実際に支払い行為をする
保険者という所に行く。審査等は基金、連合会で行われる。保健所は保険請求に関しては全く無関係。
また保険請求が多額であることが問題になるというより請求内容が問題になる。
52名無しさん:03/11/21 11:35
>50
映画好きの僕としては、内容より単に奇抜な画像とカンフーの
混ざった映画だと思う。
だから第一作はともかく、二,三作はもういいという感じが
するね。
>51
関係者はみな知ってて、素人さんのカキコをあざ笑ってる。
53名無しさん:03/11/21 12:05
>>46
この度、OMA→眼科コメディカル
国家資格ではありません。
54OMA:03/11/21 12:37

国家資格になろうとそうでなかろうと、日本眼科医会主催の講習会だから、
コンタクトのスタッフは受講した方が良いのと違うか?!
55名無しさん:03/11/21 19:36
明日も勝つ
56名無しさん:03/11/21 20:01
ほむぺないのか、まじに

57名無しさん:03/11/21 23:07
この会社にとっては、やっぱり円高ドル安がいいのだろうか?
ちなみに、おいら、J&Jとノバルティス株の保有者だす。

58名無しさん:03/11/22 07:55
>>57
上場の際は、当社の株も是非どうぞ。
業界1位を目指し達成します。
59名無しさん:03/11/22 23:58
↑では、上場の際は少しだけ組み入れさせていただきます。
60名無しさん:03/11/23 00:18
上場だって?
100年早い。
61名無しさん:03/11/23 00:34
世の中の状況なんてすぐ変わる。
わずか10年ほど前に倒産寸前までいってたIBMも今や復活完了だ。
日産しかりだ。
逆に日本の都市銀行の凋落ぶりは見事なまでだ。




この会社が2年後くらいに株式を上場してる可能性だって十分ありうる。
62名無しさん:03/11/23 01:30
可能性を言ったらキリがない、と小泉も言っていたじゃないか。
現実的に考えよ。
上場に際して、どのように利益が出ていると主張するつもりなのか?
医販分離ができていないことを自ら認める以外に途はない筈だが。
63名無しさん:03/11/23 01:45
62、おぬしも悪よのお。
64名無しさん:03/11/23 09:41
上場できるわけないでしょ
65名無しさん:03/11/23 13:51
保険制度に問題あり
国民の税金で商売する眼科医に問題が
レンズを餌にレセプトで、商売する
医者は、治療をするのが、仕事です
66名無しさん:03/11/23 23:53
さ、明日も勝つ!
67名無しさん:03/11/24 15:15
今日の昼のみのもんたの番組で
渋谷とおぼしき場所の中継で
プライスコンタクトの看板が張ってあるビルがちらっと映った。
8階建てくらいのビルの5階くらいにある感じだった。
68名無しさん:03/11/24 19:14
だれか値段表をさらしてくんナイかな?
69名無しさん:03/11/24 19:38
誰か納入価さらしてくんナイかな。
その差は・・・
70名無しさん:03/11/24 20:49
>>67
だから、何?
71慶子:03/11/24 21:42
72名無しさん:03/11/24 21:54
大宮厳しそうね
別の板で書かれまくってるね
73名無しさん:03/11/24 21:57
大宮コンタクト戦争板のこと?
74名無しさん:03/11/24 23:33
>70
何でもない。
75名無しさん:03/11/25 05:31
大宮に出店した目的は3つある。
 @林檎に対抗する
 Aエースを潰す
 Bベストに仕返しする
  (新宿の恨みを大宮で晴らすつもりだったが、とんだ誤算となりました)
76名無しさん:03/11/25 06:18
ワンデーアキュビュー1箱いくらですか?
77名無しさん:03/11/25 11:21
>>75
怨みでそんな事するの?
会社経営の主たる目的は金儲けでしょ?
78名無しさん:03/11/25 12:12
長期的に見れば、同業を牽制しておくのは無駄ではないね。
79名無しさん:03/11/25 14:05
>>78
otagai ni nakayokusite kyouzonkyouei ha muri desuka?
tubusiawanaide mina de ikinokoreba ii noni
yappari hukanou nano?
8076:03/11/25 17:21
おいおい、会社同士でもめてないで客の質問も聞いてよ。
81名無しさん:03/11/25 17:41
>>76
自分で電話で聞けば?
ワシは仕入値
を知りたい
82名無しさん:03/11/27 09:27
BとPの戦いはどうなった?
83名無しさん:03/11/27 23:59
血圧が上がって、両者倒れた。
BP戦だから。
84名無しさん:03/11/28 00:05
>>81
仕入値BとP(各本拠地)で差あるの?
85名無しさん:03/11/28 05:48
町田店行ったことのある人。雰囲気や対応はドーですか?
86名無しさん:03/11/28 17:21
最近、このスレ、閑散としてますね。
ってことで、あげときま。
87名無しさん:03/11/29 14:06
眼科医がCL処方箋解禁にして、ここに買いに行かせるようにすれば
ここは、つぶれるはずなんだけどな。
88名無しさん:03/11/29 14:18
>87
もう解禁になったのと違うの?
89名無しさん:03/11/29 14:27
消費者の意識がそうなってない
90名無しさん:03/11/29 14:41
>>87
処方箋持って行っても売ってくれねえもん。
91名無しさん:03/11/29 15:24
>90
事実なら違法だと思う(w
92system ◆systemVXQ2 :03/11/29 15:48
>>91
合法です。販売店は客に売る義務はないそうです(処方箋の
有無にかかわらず)。
93system ◆systemVXQ2 :03/11/29 15:49
逆に医師の方は、処方箋発行が医学的に問題を招くと患者さんに
納得いく説明をしない限り、処方箋発行の義務があります。

ただ、いまや利ざやのないコンタクトレンズ販売で稼げなくなった
販売店は附属クリニックの診療収入に頼っており、よそで診察代を
払ってきた客にレンズだけ売る気は毛頭無いでしょう。
94名無しさん:03/11/29 18:14
このスレにsystem初登場!?
systemの近所にもPができたのか?
95名無しさん:03/11/29 18:17
system=●?
96名無しさん:03/11/29 19:02
●=理V卒
system=痴呆卒
97名無しさん:03/12/01 02:41
はじめてなんですけど、診察代っていくらぐらいですか?
あと、レンズが安い分他より診察代が高かったりするんですか?
98名無しさん:03/12/01 09:11
自分で聞け
どっかのスレで、レンズをただであげて診察代で儲けりゃあいいだろうと
書いてたけどホントに無料レンズがでてきたよ(w
100名無しさん:03/12/01 15:57
モニターではないんですか??
101名無しさん:03/12/01 16:46
>100
おれんとこにも、知人の女の子がチラシもってきた。

モニターじゃあないみたいで、先着の何名かは無料らしい。

診察代は高いんだろうが、レンズ代無料の人と有料の人とで
何百円かでも差が出たら気分悪いよね。
102名無しさん:03/12/02 00:08
ここで診察受けるのに保険証いる?
103名無しさん:03/12/02 13:43
>>12
どうやら高槻に出来た模様。
104名無しさん:03/12/02 18:55
>93 
 これが本当なら大変だ、大変だ。
 公取は知っているですかね。 それとも医療分野には、
 口を出せないのですかね。 誰か教えてください。
105名無しさん:03/12/02 19:03
>103
遅い
106名無しさん:03/12/02 19:59
>>104
医療分野に限らず、客にお店が販売する義務はないだろ。
ヤクザに中古パソコンを売らなくてもいいのと一緒。
気に入らない客にラーメンを売らないのもしかり。
お店は客を選べるが、診療所は患者を選べない。
そんなの常識だろ!
お前、偏差低いのー。
107名無しさん:03/12/02 21:10
>>106
> ヤクザに中古パソコンを売らなくてもいいのと一緒。

・・・・・・・意味不明
108名無しさん:03/12/02 21:44
>>103
高槻への出店は高く槻いた、とマロンは言っていた。
109名無しさん:03/12/03 22:06
高槻どうよ
110名無しさん:03/12/04 00:04
高く槻いた
111名無しさん:03/12/04 01:18
餅つけ
112名無しさん:03/12/04 12:09
以下、勝利への方程式
(1)利益無き繁忙状態である首都圏などでの無意味な競争、出店は避ける
(2)確実に利益があがりそうな地方都市へ進出
(3)地方でひたすらキャッシュを稼ぎまくる
(4)競争相手が首都圏などで疲弊するまでじっくり待ち、豊富な現金を背景に出店攻勢
(5)競争相手をツブス。
(6)独占状態を心逝くまで味わいつくす(ウマ〜)

113名無しさん:03/12/04 12:56
>112
それでは勝てんよ
一時代前の戦略やろ
114名無しさん:03/12/04 13:15
プライスコンタクトを検索したら↓が出てきたんだけど、何か関係有るの?
ttp://www.tcn-catv.ne.jp/~harajuku/
メニコンZ\7200か、プライスコンタクトより安いけど
渋谷まで行くの面倒臭いな・・・

吉祥寺のプライスコンタクトって北口の方にあるの?
115名無しさん:03/12/04 13:31
↑自作宣伝あぁウザシ。
116名無しさん:03/12/04 16:06
>>113
今も昔も無い。
より少ないカネと労力でより大きな利益をあげる。
これが金儲けの真髄。
多数の行く道に儲け話はたぶん無い。
裏道こそが儲けへの近道。
ちなみにゼネラルモ-タ-スとアルトリアグル-プの株は買っておいて損は無かろう。
もう遅いかもしれんが。
ボ-イングもいいかもね。
117名無しさん:03/12/04 16:32
診察料&レンズ代、全部込みで激安がいいですぅ〜
118名無しさん:03/12/04 16:33
1年間のトータルコストが安いところがいいです。
119気付き@幸せ掴む:03/12/04 17:59
時代の大変化や流れ(潮流)が読めていない政界や経済界の人々が多く、今でも情報社会だと勘違いをして
いるようで、今や快適社会(アメニティ)も通り過ぎて次は自律社会であり、それに入っているようです。
目覚ましい科学や技術の発展から生活、社会、経済的な面にしても大変化し、モノの考えや価値観にまで
変貌しているから、思い切って観の転換という、頭を切り替えるという心構えが必要になってくる。
経営者や役員の意識革命が進まないと大恐慌から脱出することは不可能だろうし、邪悪な心の反応により、
今後も、世界を揺るがすような衝撃的な出来事が起り、経済活動や人々の心にダメージを与えるでしょう。
人として人格の品性を高め徳を積まないと、様々な危機や災いから逃れ幸せを掴む事は無理だろう。
この件に関する出典の説明があるHP↓に注目。参考にしよう。危機が近し心して暮らそう。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
120名無しさん:03/12/04 19:55
>116
世の中が良く分かっていてオメデタイね
121名無しさん:03/12/05 08:06
未来のことは誰にも分かりません。
122名無しさん:03/12/05 09:21
>121
いや116には分かっているみたい
123名無しさん:03/12/05 19:39
yeah,I know future and money.
Ehhen!
124名無しさん:03/12/05 22:27
アリバイ作りに熱心なようですが、当局には完全に絶対バレてまっせ。
125名無しさん:03/12/05 22:48
●の優秀なこんぴゅうーたーがしょーとした模様。
××と○○は紙一重。
△▽の取り巻きは傍観するのみだが、逃げ出すのも時間の問題。
126名無しさん:03/12/05 23:02
●は元々、勉強が出来ただけで商売には向いてなかったんだよ
127名無しさん:03/12/05 23:46
そうかもね
128名無しさん:03/12/06 01:36
XTO,ED
検索汁!
129名無しさん:03/12/07 22:48
>>125
こんぴゅーたーはしょーとしたんじゃなくて、ぼーそーしたのである。
ぼーそー
130名無しさん:03/12/07 22:53
>125
××=?
○○=?
△▽=?
131名無しさん:03/12/08 00:05
今日はくたびれた。
132名無しさん:03/12/08 08:08
他店の広告を見せて価格交渉をしようとしたら、
いきなり「そちらに行かれたらどうでうか」と言われたのは、
くたびれていたせいなのでしょうか。
133名無しさん:03/12/08 14:07
世の中にはROEが37%,PERが8倍弱、配当利回りが約2%の優良企業もあります。
 この企業はいかに?
134名無しさん:03/12/08 18:40
>133
市況の証券ファックスをしつこく送りつけてくるのは
あなたですか?
135名無しさん:03/12/08 21:28
高槻はどうだ?
136名無しさん:03/12/08 22:04
全然あきまへん
そうっとしておいてください。
by ●
137名無しさん:03/12/08 22:30
やっぱりね。
大宮への出店以来、空振りばかりだね。
こういう時は、奇策に走らず、これまでの成功部分に力を集中させることだ。
奇策に走って失敗した前例はいくらでもある。
といっても、●はじっとしていられないだろう。
そーれ、墓穴を掘れ、掘れ。
ハッハハハーのハー
138名無しさん:03/12/08 23:48
プライスのチラシを見たらメダリスト66トーリックが扱えないというお詫びが載ってた。
B&Lが価格を上げないと取引中止にするとかでこんな事態になったみたいだが。
66トーリックユーザーなので痛いなあ。
安売りしてるところにはB&Lは圧力かけてくるんだろうか。
139名無しさん:03/12/08 23:59
そのとおり。
消費者を無視してBLの言うがままに高値販売しているところのみに卸している。
完全に「私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律」に違反している。
BLは外資系のため、日本の法律をよく理解していないのではないか。
まともに裁判すれば、BLの負けは確実。
だが、プライスは和解でウヤムヤにしてしまうでしょう。
140名無しさん:03/12/09 02:11
>137
そうそう。
宝くじで3億円当たったら、1年間はそのカネに手をつけずに頭を冷やしとくのと同じ。
冷静になるまで待っておいて自分に損は無い。


141名無しさん:03/12/09 14:06
>>140
おいおい、1年間も手をつけへんと税金でがっぽり持っていかれるで。
当選金を受け取った年の内に使ったほうがええで。
あとで換金できるようなものを買えばええねん。
142名無しさん:03/12/09 14:59

関西だと、たとえば半年とか一年保証があって、ハードやソフトが
無料交換できるから、実質価格は変わらないだろうしねぇ。
143名無しさん:03/12/09 15:01

それでも診察料を一回千円以下とかにするとはやるかも知れんが...
144名無しさん:03/12/09 15:36
>>141
宝くじの賞金を放置しとくと税金かかるってマジ?
事実なら礼を言わせていただきます。
早よ使わにゃあ。
145名無しさん:03/12/09 20:07
>>144
あなたは・・・・・
146名無しさん:03/12/09 22:22
天才です
147名無しさん:03/12/09 22:49
渋谷店、2ウィークアキュビュー3ヶ月分で1,480円でした。
(店頭で配ってるチラシかホットペッパーのクーポンありの場合)
通常は3か月分で1,680円。診察代は検査・初診料で2,300円だったよ。

148名無しさん:03/12/10 10:00
茂補店長、宣伝はやめましょう。
149名無しさん:03/12/10 10:10
茂補は、もほ、渋谷にはいません。
150名無しさん:03/12/10 12:31
http://next.rikunabi.com/rnc/docs/cp_s01800.jsp?corp_cd=1927321&cntct_pnt_cd=001&rqmt_id=0000571853&f=cp_s01810&__u=1071026792926-1381373768979911792
毎日がトライ&エラーで充実している方、顔が青ざめてますが、大丈夫ですか?
何かいけないことがバレたのではありませんか。
151名無しさん:03/12/10 13:56
大丈夫です。
ボーナスも沢山もらえるので、大変元気です。
たまたま隣にインドネシア人カップルがいるので、そのように見えてるだけです。
ご心配なく。
よろしかったら一緒に働きませんか。
あなたのような方なら、酷使してさし上げますよ。
152名無しさん :03/12/10 20:36
池袋店に行くのですが、どんなかんじですか。
153名無しさん:03/12/10 22:51
池袋店の何を知りたいのかね、関係者さん。
抽象的な質問では、答えてあげたくても答えられませんよ。
と、某眼科の医者に言われてしまった。
1541年生になったつもりで:03/12/10 22:59
池袋に行ったなら  池袋に行ったなら
レンズを安く買えるかな
レンズを買いたいな  プライスでレンズを激安で
パックン パックン パックンと
1551年生になったつもりで:03/12/10 23:07
渋谷に行ったなら  渋谷に行ったなら
茂補店長に会えるかな
店長に会いたいな  モホかどうかを確かめに
モーホ モーホ オッホホホ
1561年生になったつもりで:03/12/10 23:11
新宿に行ったなら  新宿に行ったなら
お店に辿り着けるかな
辿り着きたいな  レンズを安く買うために
ウーロ ウーロ ウロウロと
157名無しさん:03/12/11 11:53
ナンセンスな書き込みはやめようね。
158名無しさん:03/12/11 12:41
ナンセンスではないと思いますよ。
真実を突いているのではありませんか。
いっそ、プライスの歌として、店で流したらどう?
159名無しさん:03/12/11 18:20
ヤホー ヤホー ヤホー 暇暇暇  
160悪友:03/12/11 21:49
154−156
なかなかセンスありますね。
ほかの歌でも作ってみてはいかがですか。
何もプライスに限る必要はありませんから。
ただ、プライス以外の場合は、ほかのスレでやって頂戴。
プライスの大宮、横浜版は是非作ってくださいね。
1611年生になったつもりで:03/12/11 21:56
大宮に行ったなら  大宮に行ったなら
他の客に会えるかな
一人は寂しいな  人目を気にしてしまうから
ジーロ ジーロ ジロジロと
1621年生になったつもりで:03/12/11 21:58
横浜に行ったなら  横浜に行ったなら
何かいいことあるのかな
お金を戻してよ  嫌なら隣へ行くだけさ
バーイ バーイ バイバイと
163名無しさん:03/12/11 23:28
だれか、広島のプライス行った人います?
164名無しさん:03/12/11 23:56
広島に行ったなら  広島に行ったなら
蛎をたくさん食べるんだ
蛎を食べたいな  レンズを上にふりかけて
ゴックン ゴックン ゴックンと
165名無しさん:03/12/12 01:00
広島のプライス行きたいけど場所がわからない・・・
166名無しさん:03/12/12 01:56
ジョンソン・アンド・ジョンソン という会社の支店か営業所に電話すれば教えてくれるよ。
ボシュロム という会社でも教えてくれるかもしれないけど、事情があるので・・・

ご参考までに、ジョンソン・アンド・ジョンソンのサイトを
http://acuvue.jnj.co.jp/company/profile/index.htm
167名無しさん:03/12/12 02:08
しかし、いまどきホームページもないなんて、プライスはどうなってるの?

それにしても、165さんは、どのようにして広島にプライスがあることを知ったのでしょうか。
人から聞いたならその人に場所を聞けばいいし、広告を見たなら広告に書いてあるだろうし、ちょっと不思議。
もしかして、165はプライス関係者?
それなら全国の店の場所と電話番号くらいを全部書き出して欲しいな。
丸○○○さんがこの掲示板を見てるのは、先日のホモ騒ぎの対応でバレちゃってますから、丸○○○さんが返事するのが1番良いと思いますが。
168名無しさん:03/12/12 14:38
丸コメさんってだあれ
169名無しさん:03/12/12 17:38
もうダメボ
170名無しさん:03/12/14 00:08
丸○○○さんの名前が出ちゃったから、社蓄が書けなくなっちゃった。
今まで、いかに社蓄の書き込みが多かったかが裏づけられたね。
171名無しさん:03/12/14 08:07
しゃちく〜ぅ♪しゃちくっ♪
172元社蓄:03/12/15 02:01
●=金正日
173名無しさん:03/12/15 13:00
誰か岐阜店がどこにあるか知ってる人いないですか〜?
行きたくて住所とか調べてるんだけど全然情報ないよぅ…
174名無しさん:03/12/15 13:56
175名無しさん:03/12/15 15:28
>174
中部コンタクト=プライスコンタクトなの?
176名無しさん :03/12/16 02:26
岐阜の社蓄が騒ぎ出した。
少しはパターンを変えたらどう?
ここって駅前にあることが多いから、駅前の交番で聞くか、その地域の保健所に聞けばいい。
177名無しさん:03/12/16 13:13
俺もっと安く買ったよ。
178名無しさん:03/12/16 13:36
蓄ってずーっと間違えてるけど、畜だよ。
これだから吏低裸はいやだ。
179名無しさん:03/12/16 16:44
どう誹謗中傷しても、ユーザーの多い激安ショップの勝ち!
180名無しさん:03/12/16 17:50
診察料2230円だったけど、他社と比較して平均的なのかな?
181名無しさん:03/12/16 18:29
>180
やや高めじゃないの(w
182名無しさん:03/12/16 18:53

保険証不要、診察料一回千円、レンズ箱数購入制限なしなら
非眼科医の激安ショップでも大歓迎だろうね。
183名無しさん:03/12/17 05:16
2230円は、

2:ふ
2:つう
3:ざん
0:すー
184名無しさん:03/12/18 00:15
新宿のお店に行きたいのですが、どこにあるのでしょう?どなたか教えてくださいませ
185名無しさん:03/12/18 00:28
自分で探せ
186名無しさん:03/12/18 01:19
プライスコンタクト、山手線とかの車内広告に随分頑張って金かけてるよね。
187名無しさん:03/12/18 01:20
ワンデー仕入値いくら?
188名無しさん:03/12/18 01:26
50円くらいかな。
189名無しさん:03/12/18 01:45
ずっとワンデーアキュビュー買ってきたが、
在庫切れだったので、ワンデーアクエアを貰った。
・・・レンズも扱いやすさも、こっちの方がずっといいな。
アキュビューさらば!!
190名無しさん:03/12/18 01:49
プライスコンタクトもHPぐらい作れよ。
ここで場所聞くと社員扱いだし・・・・
191名無しさん:03/12/18 01:52
池袋店ってどこ?
心ある人、おしえて!
192名無しさん:03/12/18 02:42
池袋店 TEL03-5956-7120 豊島区東池袋1−12−8富士喜ビル6F
定休日 木曜日

池袋駅の35番出口を出て、ビックカメラ方面に向かう。
ビックカメラの先に五叉路の交差点があるので、
それを渡った先の角地に建っているビルの6Fにあるみたいだよ。

http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=5000&el=139%2F43%2F02.836&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F43%2F34.237
193名無しさん:03/12/18 02:52
>>192
すげーいい人!さんきゅ〜
194名無しさん:03/12/18 03:13
新宿と池袋の社蓄が騒ぎ出しました。
195名無しさん:03/12/18 03:28
社蓄に代わってお知らせします。
東京都内の情報です。
ホットペッパーを参考にしています。

新宿店 新宿区新宿3−17−5 カワセビル地下1階
    電話:03−5367−9908
    定休日:なし

池袋店 豊島区東池袋1−12−8 富士喜ビル6階
    電話:03−5956−7120
    定休日:木曜日

渋谷店(モホの店)
    渋谷区道玄坂2−3−1 渋谷駅前ビル8階
    電話:03−6415−6885
    定休日:木曜日

吉祥寺店 武蔵野市吉祥寺1−14−8 ビレッジ102 501号
     電話:0422−29−7703
     定休日:水曜日・木曜日

町田店 町田市原町田6−3−3 町映ビル4階
    電話:042−710−1965
    定休日:水曜日・木曜日
196名無しさん:03/12/18 03:36
>>192
ビックカメラに入ってもコンタクトは買えます。
診察料がかからなければ、その方が安いでしょう。
現在はわからないが、1年前は診察料がかかりませんでした。
医者が常時いるわけではないので、事前に問い合わせる必要があります。
ビックカメラは、保険診療の店と、診察料無料の慈悲診療の店とがあります。
197名無しさん:03/12/18 03:41
新宿は西口のベストの方が安い。
198名無しさん:03/12/18 11:30
>196
>医者が常時いるわけではない...

...w
199名無しさん:03/12/18 23:38
池袋はヒロの方が安い。
200名無しさん:03/12/18 23:58
200です。
案外早いな。
201名無しさん:03/12/20 00:34
大宮、上野または浦和の場所おしえて
202名無しさん:03/12/20 01:13
すれちがい
203名無しさん:03/12/20 16:28
メダリスト買いに行ったらアキビューが良いって!ここのお勧めはアキビューなのかな?
204名無しさん:03/12/20 16:30
ボシュロムと喧嘩してるから
205名無しさん:03/12/20 17:33
204
どんな喧嘩?
206名無しさん:03/12/20 18:46
しょうもない喧嘩
207名無しさん:03/12/20 21:14
>>203
各幕クリニックや学課胃氏に理由は書いてあるよ

208名無しさん:03/12/20 21:43
>>207
●さん
どうだった?
209名無しさん:03/12/21 11:46
>207
どんなこと?
210名無しさん:03/12/22 00:18
つまらん事で争うな。
両者とも仲良くせよ。
211名無しさん:03/12/22 22:56
ここの店員がスパイとしてうちに来たので、でたらめを言って追い返しました。
なぜスパイだとわかったかというと、うちの店員が以前スパイしに行ったときに店で担当となったのがこのスパイだったからです。
スパイはやはり身体的な特徴があってはいけませんね。
212名無しさん:03/12/23 00:36
そんなことより、みんな聞いてくれよ。
今日モスバーガー行ったのよ。モスバーガー。
そしたらなんかすんげえ混んでんの。
で、カウンターの方を見たら家族連れのお父さんがいて、言ってんの
「よーし!お父さん、株主優待券使っちゃうぞ〜!」ってさ。
もうね、バカかとアホかと。
今日び株主優待なんか流行んねえんだよ。






続きを書くのがメンド臭くなったんで、後は頼んだ。
ふんじゃあな。


213名無しさん:03/12/23 02:20
株主優待ね。
株は儲けるためにやるんでしょ。
株主優待が目的となったらおしまいだわね。
モスバーガーの株なんか持ってても、何の自慢にもならんよ。
プライスコンタクトの株を持ってたら自慢できるかもね。
でも、そんな株、今現在は存在しないけどね。
多分、永遠に出回ることはないだろう。
214名無しさん:03/12/23 09:23
いや、だから前にも書いたんだが
GMとかボーイングがいいわけで・・・・
215名無しさん:03/12/23 10:34
米国株は、来年の11月までに売れ
あとは暴落するで…
216名無しさん:03/12/23 13:15
あと1年もあるやんけ。
ところで暴落のネタ元はどこ?
大統領選が終わったら株価を上げる必要が無いっていったのが理由?



217名無しさん:03/12/24 23:47
バイオ関連は買ったらすぐ売るデイトレードがいいね。
218名無しさん:03/12/26 17:38
フィールズっていうパチ関連の会社を月曜に買って水曜に売った。
手取りで6万円くらいの利益だった。
でも、木曜日まで待ってれば20万円の利益だたよ。
フィールズにせよサミーにせよ、
パチ業界は今ダニ儲かってるみたいよ。
フィールズのROEはなんと58%っす。

219名無しさん:03/12/26 17:40
あんた●さん?
220名無しさん:03/12/26 17:47
うんにゃ、おいら






ヤマチャン♪
221名無しさん:03/12/26 22:29
知らない間にあなたの目は
酸欠状態になっていませんか?
そのうち、白めに血管が浮き出て
もとには戻りません。
注意しましょう…
222名無しさん:03/12/27 00:28
うんにゃ
どっちかっつうと
けつに火が着いてまふ。
223名無しさん:03/12/28 22:03
ここの眼科の先生ってちゃんとした医者?
224名無しさん:03/12/29 08:34
最近ここ静かですね!
225名無しさん:03/12/29 16:13
それは●の禁止令が出ているから
226名無しさん:03/12/30 22:42
最近ホームページができたようだが、アイシティのパクリだろ。
出来はアイシティの方が上だがね。
227名無しさん:03/12/30 23:17
なんで今日は営業してないの?
新宿のシティバンクの前にアイズコンタクトの2人がいて、
地下に入る人間に「プライスならもう正月休みですよ」と声をかけて
ビラを渡してたよ。
移転前なので診察代は店が負担するとか言うので、アイズに行っちゃったけど。
この業界も歌舞伎町の客引きと同じようなことになるのかな。
228名無しさん:03/12/31 09:17
225
何で?禁止令?
229名無しさん:03/12/31 22:15
皆さん、賢い消費者になりましょうね。
プライスの値段は、店ごとに違っていますよ。
新宿と渋谷でも違いがありますよ(新宿の方が安い)。
ホームページでよく研究してから店に行きましょうね。
東京では新宿だけが特別に安くなっています(他は皆同じです)。
でも、どうせ新宿に行くのなら、プライスではなくて、西口のベストに行くべきです。
ベストの方がはるかに安くなっています。
http://www.bestmegane.co.jp/html/store_shinjuku1.html
結局、東京ではプライスで買わずに、新宿のベストで買うのが賢いということです。
230名無しさん:04/01/01 00:47
もうすぐレモソも来るといいね。
231名無しさん:04/01/01 08:31
>>229
でっ、メニコンZはいくらなのよ?
232名無しさん:04/01/03 18:47
コンタクト未経験何だけど
眼科とか行かないでいきなり店に行っちゃっていいもんなのかな?
233名無しさん:04/01/03 23:13
>>232
大手のコンタクト屋はどこでも隣に併設の眼科があるから
そこがおすすめ
234名無しさん:04/01/04 23:34
大変申し訳ございませんが、レンズを2種類以上ご希望の方は上記価格と販売価格が異なります。詳しくはお問い合わせ下さい。

こうやって書いてあるけど、どのくらいちがうの?
1デイと2ウィーク両方買おうと思ってるんだけど。
235名無しさん:04/01/05 00:29
>>229

ワンデーアキュビューは、3箱目からいくらなの?
236名無しさん:04/01/05 01:12
プライスが八重洲全店を駆逐する日を楽しみに待っております。
237名無しさん:04/01/06 08:14
>232
八重洲眼科医院と八重洲コンタクトレンズがお隣通し
238名無しさん:04/01/06 17:43
>237
それはない
上と下
239237:04/01/06 22:11
>238
おっと、これは失礼(^^;)
2407:04/01/08 02:39
渋谷店のお姉さんキレイだったけどカンジ良くなかった。
渋谷店のキレイなお姉さんわかる人おる?
241名無しさん:04/01/08 11:46
おらん。
242名無しさん:04/01/09 00:52
プライス関係者はわかってるって。
その名は、ここでは書けない。
243名無しさん:04/01/09 01:02
池袋のプライスコンタクトってソフトコンタクトいくらですか?
静岡の浜松でシードソフトが1820円だったんですけど一緒ですか?
それか、他に安い店教えてください。
244名無しさん:04/01/10 02:17
そんなことはここに書き込むな。
店に電話して聞けばいいだろ。
店の電話番号は、>>195
245定期コピペ:04/01/10 20:25
195 名無しさん New! 03/12/18 03:28
社蓄に代わってお知らせします。
東京都内の情報です。
ホットペッパーを参考にしています。

新宿店 新宿区新宿3−17−5 カワセビル地下1階
    電話:03−5367−9908
    定休日:なし

池袋店 豊島区東池袋1−12−8 富士喜ビル6階
    電話:03−5956−7120
    定休日:木曜日

渋谷店(モホの店)
    渋谷区道玄坂2−3−1 渋谷駅前ビル8階
    電話:03−6415−6885
    定休日:木曜日

吉祥寺店 武蔵野市吉祥寺1−14−8 ビレッジ102 501号
     電話:0422−29−7703
     定休日:水曜日・木曜日

町田店 町田市原町田6−3−3 町映ビル4階
    電話:042−710−1965
    定休日:水曜日・木曜日
246名無しさん:04/01/11 01:24
渋谷の「モホの店」って、どういうこと?
247名無しさん:04/01/11 13:11
定期コピペ :04/01/10 20:25
社蓄に代わってお知らせします。
東京都内の情報です。
ホットペッパーを参考にしています。

新宿店 新宿区新宿3−17−5 カワセビル地下1階
    電話:03−5367−9908
    定休日:なし

池袋店 豊島区東池袋1−12−8 富士喜ビル6階
    電話:03−5956−7120
    定休日:木曜日

渋谷店(モホの店)
    渋谷区道玄坂2−3−1 渋谷駅前ビル8階
    電話:03−6415−6885
    定休日:木曜日

吉祥寺店 武蔵野市吉祥寺1−14−8 ビレッジ102 501号
     電話:0422−29−7703
     定休日:水曜日・木曜日

町田店 町田市原町田6−3−3 町映ビル4階
    電話:042−710−1965
    定休日:水曜日・木曜日

日本橋店 中央区日本橋2−3−21 八重洲セントラルビル5階
    電話:03−5200−6152
    定休日:水曜日・木曜日
248名無しさん:04/01/11 13:12
定期コピペ :04/01/10 20:25
社蓄に代わってお知らせします。
東京都内の情報です。
ホットペッパーを参考にしています。

新宿店 新宿区新宿3−17−5 カワセビル地下1階
    電話:03−5367−9908
    定休日:なし

池袋店 豊島区東池袋1−12−8 富士喜ビル6階
    電話:03−5956−7120
    定休日:木曜日

渋谷店(モホの店)
    渋谷区道玄坂2−3−1 渋谷駅前ビル8階
    電話:03−6415−6885
    定休日:木曜日

吉祥寺店 武蔵野市吉祥寺1−14−8 ビレッジ102 501号
     電話:0422−29−7703
     定休日:水曜日・木曜日

町田店 町田市原町田6−3−3 町映ビル4階
    電話:042−710−1965
    定休日:水曜日・木曜日

日本橋店 中央区日本橋2−3−21 八重洲セントラルビル5階
    電話:03−5200−6152
    定休日:水曜日・木曜日
249名無しさん:04/01/12 01:46
宣伝はいいから、「モホの店」の解説をしろ。
250被害者:04/01/12 05:07
ある新宿の地下のコンタクト屋へ行った。
お決まりの隣が眼科。
検査・レンズの度が決まり「在庫が無いので来週{取に}来てください」と。

そして取りに行ったら「また」検査します。だと。。普通レンズ渡すだけの筈だが。
だって前回処方箋は出来あがってると思うしそれに伴ってレンズ取り寄せたのに。

検査台720円です。と請求して来たので{何で2回も検査するんですか?」(怒)
と言ったら小さな声で受付が「検査代は隣のコンタクト店でお返しします」だと。。

これって国には7割請求しておいて客には表向き3割払わせて隣で返金なんて
詐欺・違法じゃない?プライスなんとかさん!

因みに私はさく○やの保険証使わないインチキ無料検査で保健所に訴えて潰した
事が有る者です。だってさく○やで目薬処方箋書いておいてメガネコーナーで密売
してたんだから(医薬品をね)

またちょっと保健所に不正診療請求で相談してみます。


251名無しさん:04/01/12 05:09
クレーム屋さんだね
252名無しさん:04/01/12 10:11
プライスコンタクトのHP見つけた。
http://www.pcon.jp/
253名無しさん:04/01/12 13:18
クレープ屋さんだね
254名無しさん:04/01/12 13:23
検査してもらって検査料払わないほうが違法だろ。
いやなら検査受けなければいいじゃん。
255250:04/01/12 13:32
検査は受けたいけど検査料を支払いたくないんです。
せこいですから。
256名無しさん:04/01/12 13:35
>250
さくらやはまだやっておりますが何か?
257名無しさん:04/01/12 13:45
>255
だったら、返金してもらってるのに、何が不満なの?
258250:04/01/12 13:51
俺はクズで根性が悪いんだよ
自分の所が上手く行ってないのを人のせいにしたいんだ?
文句あるか?
2592500:04/01/12 13:52
検査は受けたくないけど検査料を支払いたいんです。
裕福ですから
260被害者:04/01/12 13:54
>255
同じレンズなのに2回も検査するのが問題。しかも2回目も保険証使う。
1回で済むレンズ処方2回も保険診療で2回分国から7割×2回分請求
するのです。問題です。

>256
さくらやクリニックが潰れて違うクリニックにさく○やが替えました。
2612500:04/01/12 13:58
私は鑑で性格が良いんです。
自分のところがうまく行ってるのを皆様のおかげと思っているんだ。
相談承ります。
262被害者:04/01/12 14:00
>257
返金してもらうが残りの7割は国から診察料として請求して儲けてるんだよ!
わかる?税金がこんなとこで無駄に使われる。
店の考えはレンズ安い分検査回数増やして検査代も一部返金して国からは
ちゃっかり取ってる!客の保険証と簡単でも診察したカルテがあればいくらでも
国から請求できるからね
263257:04/01/12 15:04
詳しいですね。関係者なのですね。
中傷ならよそでやってください。
264被害者:04/01/12 15:46
>263
プライスに対する嫌がらせだよ!
他所で中傷したら意味無いんだよ!
俺は税金の擁護者だ!
国税庁でもないのに!
265被害者:04/01/12 17:00
俺は法律に詳しいんだよ!
お前ら下々がうるさいんだよ!
266名無しさん:04/01/12 17:20
Jリーガーですね。
267名無しさん:04/01/12 22:58
CLの受け取りでも検査していたとはビックリ。
268名無しさん:04/01/13 02:28
>267
事実です。拒否したけど検査しないと取り寄せたレンズは渡せないと
強引に検査。そして検査料請求。払ったら隣のコンタクト店で返金し
ますって。その1週間前に検査したのは何だったの?2回も検査料
請求しやがって!
269名無しさん:04/01/13 08:46
えー!!!!!
ありえないねぇ〜(^^;)
絶対に行きたくない…
270名無しさん:04/01/13 10:50
でもコンタクトを装用して視力測ってたら検査してることになるからね。
別に違法でも架空でも何でもないよ。
271名無しさん:04/01/13 14:43
>>268
原価割れでレンズ売ってんだから、保険請求でカバーしないとやっていけないでしょう?
全く違法性などないよ。倫理的問題はあるだろうけどね。
272名無しさん:04/01/13 16:16
>271
保険請求って誰が払った税金で駄目医師儲けさせてるの?
273名無しさん:04/01/13 16:21
>271
>原価割れでレンズ売って...

これって違法では? (^_^;)
274名無しさん:04/01/13 16:55
>273
本日保健所と保険の不正請求をチェックする機関に訴えました。
正確に言うと保健所に言ったらもう1つ機関の方にも訴えてW攻撃したいらしい。

今度は消費者センターに訴えます。
275名無しさん:04/01/13 17:02
>>273
公正取引委員会が決めることでしょうね。必ずしも原価割れ→違法とはいえないようです。
>>272
給与所得者の健康保険料(労使折半)や国民健康保険料。これだけでは財源として十分でないので
税(国税&地方税)も使われます。したがって勤労者の保険料と税ということです。
276名無しさん:04/01/13 17:05
>>274
保健所はコンタクトが医療用具として適切に管理されているかをチェックするだけですよ。
保険請求には一切関知しません。消費者センターには何を訴えるのですか?
消費者として不利益を被ったという事実(過大広告等)ですか?
277名無しさん:04/01/13 17:23
>276
同じレンズを2回も検査して検査料せしめた件を訴えます。
何で1回検査して貰うレンズ2回も検査するの?
保健所もレンズ渡すときに検査して検査料取るのはおかしい、
ましてや隣接のコンタクト店でその2回目の検査料返金システムは
裏が有ると言っていた。
これじゃ在庫が無いと言って取り寄せにして2回診察したほうが儲かる
じゃない!
278名無しさん:04/01/13 17:42
>277
>これじゃ在庫が無いと言って取り寄せにして2回診察したほうが儲かる
>じゃない!

そんな事してたら行きたくないし、自然と淘汰されるでしょう。
279名無しさん:04/01/13 18:34
>>277
保健所じゃ意味なし。そんなに訴えたいなら、属している健保組合と、都の
保険課だろうね。過剰検査とか診療ということでね。
280名無しさん:04/01/13 22:25
プライスに追い詰められた同業者はん、必死やのー。
逆に訴えられへんよう気い付けや!
でも、もっと安いとこもあるで。
そこが本当のライバルやで!
まあ、石系以外は遅かれ早かれ全滅や。
プライスよか激安の某系列が全国制覇を目論どるでー。
プライスたたいても別のモグラが頭を出すで。
悪いことは言わん。
今のうちに石系に移りなはれ。
281名無しさん:04/01/13 22:41
>280
ただの客です。客がムカツク病院、コンタクト屋って最悪!
因みに私の御気にはJです。システム的にしっかりしてるし
価格も安い。眼科で無駄に診療うけていないし無駄な診察料
払っていない。また隣接のコンタクト店内で眼科の診察料
返金システムも無い(当然だが)
282名無しさん:04/01/13 22:44
>279
保健所からそちらに情報がまわるみたい
283名無しさん:04/01/13 22:53
なんや、Jのスタッフかいな…
相手して損したわ!
まあ、せいぜい頑張りなはれ。
まあ、法律のことはボスに聞きなはれ。
ちなみにワイの言う全国制覇するコンタクト屋はJでもPでもないで。
284名無しさん:04/01/13 23:00
>283
だから〜  あんた頭悪い?客だって言ってるジャン。
あと気分悪くしたコンタクト屋は富士も。あそこは騙された!
「騙されたと思ってシードの新製品使ってみてください、期間内だったら
メーカー変更できますから」って言われて合わないから次回の検査で交換
してくれって言ったらまだ期間中だから使ってみて」って言って交換を拒否
された!ほんと騙された!
285名無しさん:04/01/13 23:15


334 :名無しさん :04/01/12 05:51
隣で返金する前提での保険請求ですから健康保険法違反です。
保健所に通報してください。

こういうとこって税裏の金のやり取りがあるでしょうから
税務署あたりにも通報してみたら面白いことになるような気がします。


335 :名無しさん :04/01/12 11:37
検査代720円って、240点ということは、
再診料、矯正、スリットだけじゃあ足りないな。
何かな?もっともこんなのやるのここぐらいだとは思うけど。
286名無しさん:04/01/13 23:49
このエピソードの問題点は検査料の自己負担分を返金すること。
自己負担分を受け取らないで保険請求することが違法になる。
そこを攻めなきゃダメだ。
287名無しさん:04/01/14 00:16
そうだね、正当なものであれば診察料返金なんかしない筈だし。
288名無しさん:04/01/14 03:16
結局「お客様」に横柄な態度取るとこう言う悲惨な訴えが出て来るんだYO
眼科は痛い所突つかれる。
289名無しさん:04/01/14 05:25
渋谷の「モホの店」情報を希望します。
290名無しさん:04/01/14 05:31
>289
渋谷に近く出店する方の情報を希望します。


291名無しさん:04/01/14 09:26
もし、負担金返金が事実なら極めて悪質だね、ここ。
292名無しさん:04/01/14 11:04
事実だよ、だって自分もやられたもん。過剰診察だと思った
293名無しさん:04/01/14 12:05
俺は、返金じゃなく、レンズ代から割引だったけど・・・
返金、割引とどう違うの?
294名無しさん:04/01/14 12:48
俺も眼科併設のめがね安売り店で返金を受けたことあるよ。
そこも違法だね。
全部まとめて告訴じゃあ!
295名無しさん:04/01/14 13:43
>>250
被害者さん、新宿で行くならベストにしておけばよかったのに。
プライスよりも安いし、Jなんかよりもはるかに安いよ。
これからは、ベストがベスト!
コンタクトの値段も診察料も良心的ですよ。
受付とかも感じいいですよ。
296名無しさん:04/01/14 13:53
>>293
恐らくレンズ代から診察代に金が回ってるんだろう。悪党やねえ。
297名無しさん:04/01/14 14:37
>296
法的にはどうなの
298名無しさん:04/01/14 14:39
>293
意味は同じだと思うがそこの従業員が返金しますとうっかり言えば
大問題!勿論レンズの方を値引きと眼科が表向き別なコンタクト屋に
させるから尚問題。大問題!
299名無しさん:04/01/14 14:41
追加
同じケースの方は至急新宿保健所に「コンタクトの苦情へまわして」
と言って診察料返金された事を告げて下さい。そこの眼科は違法です。
300名無しさん:04/01/14 14:46
300
301名無しさん:04/01/14 15:23
客は、金が返ってくるんだから文句はいわんだろ。

騒いでるのは同業者かい?(w
302名無しさん:04/01/14 15:39
違う。新宿通りの住人です。
303名無しさん:04/01/14 16:45
>301
金が戻って来るなら客は文句言わないの?普通言うよね。
世間知らずの医者の考えか?
304名無しさん:04/01/14 17:56
>>297
どうなんだろうね?しかるべき所に聞かないと。
窓口負担金は全額徴収したことになっていると思われ。
お金がCL→眼科だと思うんで。だが、そこまでするかという印象はある罠。
305名無しさん:04/01/14 18:14
>304
しかるべき機関にきいたらヤバイって。調査入るって。
306名無しさん:04/01/14 18:15
金の話で盛り上がっていますね。
店と眼科を別のものと考えれば、眼科は当然の医療をしているだけなので、
保健所からのお咎めはないね。
2回目の診療は、レンズ(の度やカーブ)が患者の目に合っているかどうかの
チェックなのだろうから、医学的に必要性がある。
返金に関しては、眼科が店に強要でもしていない限り、眼科には責任なし。
問題なのは、店が眼科の敷地の中で活動している点。
レンズの選択をアドバイスする程度なら容認されるだろうが、
診療報酬の返金にまで立ち入っているとなると、店に指導が入る可能性はある。
保健所に行くのなら、店と眼科のどちらに問題があるのかをハッキリ主張しないと、
ウヤムヤになる。
307名無しさん:04/01/14 18:25
新宿西口のベストめがねでめがねを作ると、必ず隣の眼科を受診させられ、
眼科に支払った金額がめがね代から引かれるが、こっちの方が問題だ。
コンタクトを作るには眼科の診察が必要だが、めがねを作るのに診察は不要なのに、
この不要な診察を強制しているからだ。
めがねを作るのに眼科の診察が必要となると、
ほとんどのめがね屋が違法行為をしているということになる。
俺は、この悪質なベストめがねを保健所に訴えることにしようと思う。
308名無しさん:04/01/14 18:40
プライスのケースも、ベストのケースも、いずれも法的な問題はなし。
保健所に行けば話は聞いてくれるだろうが、それ以上のことはない。
保健所に何度も行けば、そのうち法的に問題がないので立ち入れないと言われるだろうよ。
309名無しさん:04/01/14 18:42
>>307
ベストメガネでまたコンタクトレンズ
を買うとサービスを受けられるって本
当? コンタクトレンズ再購入及び定
期検査の方に返金があります。通常の
病院施設は、診療費の負担は個人負担
が当たり前ですが当方では、来院して
レンズ購入をしていただくのに少しで
も顧客の負担を軽減できればと思いお
こなっています。
http://www.bestmegane.co.jp/html/store_flow.html
310名無しさん:04/01/14 18:51
これ、面白い。
馬脚をあらわす、というのはこのことだ。
これを保健所に持ち込めば、店の違法行為の証拠になる。
311名無しさん:04/01/14 19:11
>306
二回目の診察って本当は1回目で決まった(処方箋もとずいた)レンズが
取り寄せで届いたから受け取りに行っただけ。
テストレンズで動きとかは1回目で検査済みです。
なのにもう1回診察しないとレンズは渡せないってなに?二倍の診察料
払わないとレンズって受け取れないの?そんな事ないよね。

普通は眼科で処方箋貰って隣りのコンタクト屋でレンズを買うシステムだ
けどここはもう眼科でレンズ貰って支払いだけ隣りで払ってって。

おかしすぎない?
312名無しさん:04/01/14 19:23
第三者の眼科の処方箋とレシート持っていったときも返金するのならOKなのかも。
ただしそれやったら確実に倒産するだろうけどね。
313名無しさん:04/01/14 19:28
テストレンズがOKでも、実物がダメということもあるから、
2回目の診察も必要。
処方箋にレンズができたら、持って来るように指示してある場合もある。
メガネでも、同じような指示があることが多い。
文句があるのなら、医者に直接言って言い分を聞いてみたら。
保健所なんかに言いつけに行く前に。
314名無しさん:04/01/14 19:31
Jの処方箋持っていってプラで買って見ようかな(W
315名無しさん:04/01/14 19:33
>>313
その理屈から行くと毎日診察が必要になりませんか?
316名無しさん:04/01/14 19:40
>313
2回目の診察の必要性が有るなら何で診察料返金するの?眼科は正式に
受け取るのが当たりなのに返金って何で?裏が有るからでしょ?

大体メーカーのテストレンズでみんな十分処方してます。在庫が
あればその日買えると思うし。

あと在庫が無いのにメーカーだけ並べて取り寄せもいかがなモンかと。
だったら最初から言ってもらえば店替えるのに。。
317名無しさん:04/01/14 19:53
返金=裏がある と考えるところに問題がある。
不審を抱かせる返金方法をとる方にも問題があるとは思うが。
まあ、気の済むように保健所で暴れてこいよ。
318名無しさん:04/01/14 20:12
>313
それがレンズ貰って1週間後の検診なんじゃない?それ以前に合わなければ
早めに行けば良いだけの話で。
319名無しさん:04/01/14 20:47
受付が隣で返金しますって言ったんだよね。
受付事務職員にそんなこと決める権限は普通はない。
クレームついたら返金というマニュアルがあるのかもしれない。
320名無しさん:04/01/14 21:05
>>319
権限あるよ。
店も診療スペースもすべて
プライスでしょ。
おなじところで
形式的にお金を取って
返金しただけでしょ。
いまさら販売は別ですとか
誰も言わないよね。

321名無しさん:04/01/14 21:20
医販一致というわけですね
322名無しさん:04/01/14 21:34
正当な診察だったらクレーム来ても診察代返金しないでしょう。
そう言うシステムなのでしょう。
あそこって殆ど眼科のスペースでしょ。入り口は別だけど中は通れるように
なってる(従業員が)(W
しかも眼科診察券とプライスカードの顧客番号が同じ。
323名無しさん:04/01/14 21:47
ついでに販売用のレンズはプライスじゃなくって眼科の方が管理して
在庫持ってるでしょ、おかしくない?
プライスはお金払うだけのスペース。。
324名無しさん:04/01/14 21:59
まあまあ。
仲良くしとけ。
325名無しさん:04/01/14 22:01
やだ。
326名無しさん:04/01/14 22:06
あそこって以前Bewメガネ・コンタクトだったけど撤退したの?メガネ半分
眼科半分のスペースだったけど今は名前が変わって眼科が9割五分占めてる。
327名無しさん:04/01/14 22:52
確信犯(誤用)?それとも無知?
328名無しさん:04/01/15 00:26
?
329名無しさん:04/01/15 01:53
以上の流れから、今回の騒ぎは新宿の老舗某コンタクト屋が、最近の激安コンタクト屋に
新患を奪われこのままだと潰れてしまう為、工作員を送り込んでやった可能性も否定できませんね。
でも、受け取り時の診察は、1回目の診察が処方すべき度数のレンズの在庫がなく
テストレンズの上から度数をメガネで調整する為に頂点間距離補正の影響が出るので、
確認のために視力検査を行うのは理にかなっている。

今回のケースは実は経営戦略の差である。
在庫レンズを豊富に持ってその日に持って帰れるようにすることが
顧客満足度の向上に寄与しシェアを奪うことが出来るとした某コンタクト屋と
在庫リスクを減らし運営資金の効率化を図り、顧客には2度手間を課すが低価格で
シェアを奪回出来るとしたビジネスモデルである。
後者の場合は、受け取り時に初めて実際に目に付ける度数のレンズを装用できる為
再度検査を行うことが出来、確かに診療点数は高くなる。
ただ圧倒的な価格競争力でレンズ代の差額がある為、多少診察代が高くなっても
トータルで支払う額が安いほうが良いと考える顧客はそちらに流れている。

単純なビジネスモデルの違いから、負け組みが自分たちの正当性を主張しても
虚しい限りである。

しかし、いっそのこと2度目の診察は保険請求も患者負担も取らずに
診察代も老舗と同じにして、レンズ代の価格競争力を維持して激安店が協力して
老舗コンタクト屋の命を絶つのも面白いかもしれない。
330名無しさん:04/01/15 02:40
>329
>トータルで支払う額が安いほうが良いと考える顧客はそちらに流れている

そんな事ないね!客はちゃんと見ている。違法か違法じゃないか。
違法店になんか行きたくない、例え以前の保険証の要らないさくらやみたいに。

因みに16年間のコンタクトユーザーから言わせればプラの検査はいい加減、診察も
「本当にちゃんとやってんの?」って感じ。もう今回で縁を切って元々Jに行って
たから戻します。医師の診察も雲泥の差は有ると思う。
331名無しさん:04/01/15 02:56
盛り上がってますね。
ネタは新宿での返金のようですが、これだけ盛り上がるということは、
プライスを脅威に感じている人間が多いという証明みたいなものですね。
保健所に行った人は、その後の経過を必ず報告して下さいね。

ところで、プライスが新宿西口にも進出するという噂を耳にしましたが、本当ですか?
332名無しさん:04/01/15 03:25
>331
別に客だから脅威とか感じてません。ちゃんとしたシステムで売ってくれれば
良いだけの事。診察料返金すれば馬鹿な客は喜んで来てくれるだろうと勘違い
してる業者にはあきれます。しかもちゃっかり不正請求もしてるならなおさらです。
333名無しさん:04/01/15 03:37
コンタクト装着後何分後に視力検査がベスト?
名前: 名無しさん
E-mail:
内容:
付けてすぐ視力検査してびっくりしました。Pです。
普通は10分位置いて馴染んでからじゃないですか?(W
334名無しさん:04/01/15 09:14
>>329
でも、受け取り時の診察は、1回目の診察が処方すべき度数のレンズの在庫がなく
テストレンズの上から度数をメガネで調整する為に頂点間距離補正の影響が出るので、
確認のために視力検査を行うのは理にかなっている。

それならば一回目の診察のときに受け取りのときにも検査受けていただきますと
説明するべきだったのでは?
335名無しさん:04/01/15 11:03
>>334
普通はしている。
工作員のときに説明が抜けていたのか、
工作員が聞いていなかったのかは分からんが。
それにしても老舗さん、必死だね。
自らが窮地に立たされているのをさらけ出しているよ。
銀行の信用を失わないようにせいぜい頑張ってください。
336名無しさん:04/01/15 11:05
店舗での診察代返しはここに限らず、意外と多く行われている。
例えばハー○ア○プだとメガネを買ったお客さんには店で返金し、
コンタクトだけだと返金なし。
客にメガネも買うと診察代タダとトークし売上増を狙っている。
もちろん客に返金した分は「特別業務委託手数料」として眼科からしっかり徴収。
337名無しさん:04/01/15 11:15
金の流れが不明朗なのはイカンな。
338名無しさん:04/01/15 11:21
>336
嘘をつくな。訴えるぞ。
339名無しさん:04/01/15 11:22
よくわからないけど本当はコンタクトって診察受けなくても普通の商品だから買えるんじゃないの? 診察は自己責任とちゃう?
340名無しさん:04/01/15 11:28
診察受けないと売ってもらえない所がほとんど
341名無しさん:04/01/15 11:35
>>333
コンタクト装着後何分後に視力検査がベスト?
付けてすぐ視力検査してびっくりしました。Pです。
普通は10分位置いて馴染んでからじゃないですか?(W

これは、相当知能レベルの低い人か
マニュアルがないと生きていけない人の書き込みだね。
10分待ったら視力が落ち着きやすいだけで、5分くらいでも
きちんと視力が出ていれば全く問題なし。

この書き込みした奴、デートマニュアルとか読んでそうだな。(藁
342名無しさん:04/01/15 12:12
>>336
眼科だって診察代の7割儲かってるんだからいいだろ。
元々眼鏡作るのに診察なんかいらねぇんだから。
343名無しさん:04/01/15 12:21
>>330
しっかしさぁー、そんなにJがいいっていう奴が
なぜJに行かずプライスや富士に行ったのかねぇ!?
こりゃ不思議だ???
344名無しさん:04/01/15 13:07
>343
Jが新宿に出来る前にBewや富士に行ってたからだよ!
343はPの関係者ですね(W

たまに違う所行ってチェックして良くない場合は保健所に訴えています。
さくらやの時もそうでしたから。
345名無しさん:04/01/15 13:12
>335
説明ありませんよ!あそこの店員って馬鹿丸出しで視力検査なんか
片目しかやらないで「1.5まででました」って一人で喜んでる。
もう片方はどうすんの?

ここでP援護してる奴の方が工作員でしょ(W
元々この宣伝の為に立てられたスレ自体が工作員の仕業!

あと日本テレビにも状況説明しておきました。そのうちカバンに隠しカメラ
入れて客に成りすまして眼科に行くんじゃない?マスコミでも問題になってる
からね(W
346名無しさん:04/01/15 13:38
視聴率も上げられるといいね。正々堂々と(笑)。
347名無しさん:04/01/15 13:40
2ちゃんねらーめがね板住人で視聴率UP
348名無しさん:04/01/15 15:05
336は事実
349名無しさん:04/01/15 15:36
>>345
被害者さんに提案があります。
コンタクトを使っているものとしては、
目に傷が出たりする障害が心配ですよね。
では、なぜ目の奥も検査するんでしょうね?
おかしいと思いませんか?
あなたが主張されていた視力検査の必要性ですが、
使い捨てじゃないもので在庫レンズがないため
度数が合っているレンズが届いてから再検査するのはまだ理解できますが、
使い捨てレンズで毎回同じレンズを処方してもらう際に毎回視力検査をするのはおかしいと思いませんか?
今の見え方に問題がなく、まったく同じレンズを処方する場合の
視力検査は使い手の希望に応じてやればいいと思いませんか?
目の人間ドッグにかかるのではなくコンタクトの処方のために眼科にかかっているだけなのに、
こちらの要望もなく一通りの検査をやるのはおかしいですよね。
目の奥の検査も黒いものが飛んで見えるときや希望者だけにやればいいと思いませんか?
もちろん黒目の診察だけは必要でしょう。
でもほかの検査を全て省いたら相当診察代は安くなるはずです。
是非ともこの点もマスコミに問題提起しませんか?
そうしたらコンタクト屋は全て潰れますが、診察代がとても安くなります。
とてもいい世の中だと思いませんか?
もしそうなったら、近所の普通の眼科でコンタクトを処方してもらえばいいのですから。
是非、ご意見をお聞かせください。
350名無しさん:04/01/15 16:20
>349
半年間は検査無しで買えるジャン。Jで。

>使い捨てじゃないもので在庫レンズがないため
度数が合っているレンズが届いてから再検査するのはまだ理解できますが

理解できません、ましてや返金システムなんて。。普通テストレンズで選定
するだけじゃん。度が合ってなかった時の交換保証だってあるし何でそこまで
神経質に何回も保険診療しないといけないの?7割診療報酬がが欲しいからでしょ?
351名無しさん:04/01/15 16:23
眼の奥を検査するのはそれが原因で視力が低下してるかチェックする為でも
あるんじゃないの?でも5日間に2回も検査は要らない。そんなに診療報酬
が欲しいのかい?
352名無しさん:04/01/15 16:44
>351
具体的にどういう疾患でつか?
353名無しさん:04/01/15 17:18
網膜剥離とか?
354名無しさん:04/01/15 17:26
>>350
半年に一回の検査の時に、黒目の検査だけを義務つけたらというのが私の提案です。
今までと同じ使い捨てレンズで視力低下も自覚しない人に視力検査や
目の奥の検査をするのはまさに診療報酬目当て!!
目の奥の検査等は、近所の眼科専門医にやってもらえばいいし。
被害者さんはこの点はどう思います?
コンタクト屋はなくなって、あらゆる目の病気に対応できる眼科医院で
黒目のチェックだけをするのが一番良くないですか?
まあ、あなたが問題提起してくれればこのスレもマスコミに注目を
浴びて全てのコンタクト屋をつぶすことができると思います。
あなたのご意見をお願いいたします。
355名無しさん:04/01/15 17:57
だから眼科だけが残って眼科で処方箋書いてもらってレンズ屋で買うシス
テムになってれば良いんでしょ?

今のはインチキ眼科(名義貸しや眼科医師じゃないアルバイト医師)がコンタクト
店と併設してやってるから問題なんでしょ?目の病気の患者も診れないコンタクト
眼科。

私は処方箋書いてもらって別にレンズを買える店を選びます。
え、なんでインチキ眼科に行くかって?それは悪質な所を訴える為です!
356名無しさん:04/01/15 18:15
被害者さん、>>354さんに答えてあげて。
黒目以外の検査をされることの問題提起について。
あなたの力で日本中のコンタクト店併設眼科をつぶせるよ。
別にJやプライスが潰れてもあなたは困らないんだから!
それからコンタクトはメーカーもしくは海外メーカーの場合は
日本の販売代理店が直接売ることにして、中間マージンを稼ぐ
業者もいらないですよね!
あなたの考えを教えてください。
あなたがトリガーになって、この業界と目医者さんに大革命(大打撃)が
起きるかもしれませんよ。
でも、コンタクトユーザーの客にとってはいいことですから。
357名無しさん:04/01/15 18:40
>356
要は初診又は再診の時にコンタクト装用に関る検査のみかそれ以外の
眼病も検査してもらうか客側に選択させるシステムを作ればいいの!

その代わりコンタクト検査のみの人は他の眼病が見付かって失明に近い事
になっても一切病院に責任とらせないと誓約。
ただしコンタクト以外の検査を選択した場合の眼病の見過ごしによる病気
については厳しい罰則、慰謝料

ってどう?
358名無しさん:04/01/15 19:23
>>357
完璧ですね!
あとは、マスコミの騒動を待ちましょう。
全てのコンタクト屋さんの将来はなくなるでしょう。
被害者さん、頑張ってください。
359名無しさん:04/01/15 19:38
>354


408 名前:名無しさん 投稿日:04/01/14 14:43
>407
相変わらず、バカだな。眼底をみる根拠はいくらでもある。
・ヘルペス性角膜炎になって、急性網膜壊死になって失明しても知らんぞ。
・結膜炎だと思ってたら、強膜炎で眼内炎になって失明しても知らんぞ。
そうなってもいいんだったら、診察前に
「私は傷や炎症を起こしたり失明したりしても構いません」
ていう念書でも提出してくれや。
360名無しさん:04/01/15 19:47
ヘルペスってコンタクトで起こるんだ?
黒目見て何も起こっていないんだ?
ヤフーで(ヘルペス・網膜壊死)で検索したら
詳しく書いてあるけど…
黒目の濁りを見落としたら問題じゃないの。
そういう時だけ患者に説明をして、目の奥の検査をすればいいじゃない!
ねえ、被害者さん!!
361某眼科医:04/01/15 19:48
このスレッドに眼科医はいないようですね。

黒目の傷をばかにしてはいけないよ。
ちょっとひどくなると目全体に波及し、とりかえしが
つかなくなる。
眼科医でなくては、目の奥をみることがいかに
重要なことかどうかはわからないのだろう。

プライスのシステムがおかしいのかどうかは
言えないが、消費者にとっては安く買えるという
恩恵があるでしょう。
保険の無駄というひとがいるかもしれないですが、
保険の金額にかかわるのは終末医療に対する
ものが大部分で、コンタクトの部分を削っても
たいした節約にはならないでしょう。
362某眼科医:04/01/15 19:57
>360
高度近視の人は、目の奥に気がつかなくても
出血していることもありますよ。

黒目の傷はよくみるとかなり多くの人に
ついています。その人たち全員に眼底検査を
しても本当は構わないと思いますが、再診時に
そこまでやっていません。少なくとも、初診時には
目の奥を見るべきでしょう。
363名無しさん:04/01/15 19:58
いやいや、黒目の傷だけは必ず診てもらうって書いてありますよ。
目の奥の検査が問題じゃあないの。
364名無しさん:04/01/15 20:08
>>362
高度近視の人には、そのリスクを説明して本人が希望したら
目の奥を見ればいいんじゃないの?
それに高度近視ってのがない人でコンタクトをする人はいないのですか?
365名無しさん:04/01/15 20:13
>361
プライスで裸眼で角膜の表面診てもらった事無い。
コンタクト付けて動きだけ。(本当です)
366名無しさん:04/01/15 20:33
>>365
CLつけたままの方が、反射の関係で角膜上皮が見易いよ。
白濁を見つけたらレンズを外してもらって生体染色すればいい。
潰れそうなコンタクト屋の検査員さんにはわからないだろうけど。
ちなみに、検査員だけがFittngを見るCL屋もあるよ。
367名無しさん:04/01/15 20:59
>366
嘘つき!
368名無しさん:04/01/15 20:59
>>366
レンズが汚れてたりしたら無意味だよね。
フルオで染めないと分からないSPKもあるし。
ちょっと屁理屈に聞こえるが。
369名無しさん:04/01/15 21:22
まあ、お互いなじりあっても、生き残るのは一般眼科だけでしょ。
コンタクト屋は被害者さんが全て潰してくれそうだしね。

CLの上からの前眼部検査は確かに傷を見つけやすい。
もちろんレンズが汚れているときはダメだが。
まあ、生体染色にはかなわんが。
でも、どっちでもいいじゃん。

この前の臨眼でも、眼科専門医以外はコンタクト診療を認めないって
眼科医会が言っていたし、厚生労働省は元売り(製造元による直接販売)を
来年4月から認める動きだし、コンタクト屋はなくなるよ。
370名無しさん:04/01/15 21:42
じゃあそれまで違法荒稼ぎって訳だ。だから無茶苦茶な事やってんだ〜。
371名無しさん:04/01/15 21:53
で、査察は入ったかな?
372名無しさん:04/01/15 22:18
海外では医師が診療する前にきちんと診療の内容と目的を説明し、
患者の自己責任でやるやらないを決めるけど日本は医師が勝手に見て
請求しているような気がする。 
きちんと診療前に目的を説明していれば診療に関しては眼底を見ても
良いのではない? 
Pみたいに2230円取っているけど何の診療されたか患者が理解できて
いないことが問題!
373名無しさん:04/01/15 22:30
>372
再診察料返金してて国から7割ガメるのはどうおもふ?
374名無しさん:04/01/15 23:00
まあ、元売りがはじまったら大きく変貌するだろうね。

近い将来、眼底も患者への説明と同意なくして診ることは
出来なくなるだろう。
こういう医者の都合による過剰診療は眼科に限った話ではないが、
まあコンタクト屋だけでなく、医者もこれからは冬の時代だろう。
何かプライスだけが悪者みたいだけど、コンタクト屋はみんな同じだよ。

あと1年で沈没する同じ船に乗っていながら、特等席に座るのは誰だって喧嘩している
感じで滑稽だね。
375名無しさん:04/01/15 23:11
>>345
何で日テレなの?
レンズのコマーシャルの関係があって、動きが鈍いんじゃないの。
民放じゃなくて、公共放送にチクるべきでしょう。
渋谷にはいろんな店があるから、取材にも簡単に出れるしさ。
どうしても民放にというなら、赤坂の方がまともに対応するのではないか。
376名無しさん:04/01/16 02:20
きっかけは日テレビ-
377名無しさん:04/01/16 13:40
ポンポン!
378名無しさん:04/01/16 17:33
>370
うん。
379名無しさん:04/01/17 00:45
最近ここの店の工作員の「宣伝」が無いですが何か緊急事態でもあったのですか?(W
380名無しさん:04/01/17 01:52
眼科にも眼科(コンタクト専門)って部類を新しく作りましょう。
車の免許で言うとオートマ限定みたいな資格。
381名無しさん:04/01/17 09:32
>>379
経営危機?
382名無しさん:04/01/17 14:32
何か有った?
383名無しさん:04/01/17 21:12
どこかにいじめられているみたい!
384名無しさん:04/01/17 21:22
以前ほど突出した勝ち組じゃなくなってきてるよね。
385名無しさん:04/01/17 23:11
あげ
386名無しさん:04/01/17 23:14
P,B,Iの互角の戦い。
他のアルファベットのところは、自然消滅する。
間違いない!
387名無しさん:04/01/18 00:12
¥査察は?
388名無しさん:04/01/18 08:42
>386
どういう根拠があって・・・
389名無しさん:04/01/18 09:30
さ、仕事、仕事。
今日は何人来るのかな?
グッフッフッフ
390名無しさん:04/01/18 11:52
今日も診察料返金ですか?
391名無しさん:04/01/19 00:23
ここの宣伝屋居なくなりましたね。
392名無しさん:04/01/19 09:14
>>390
メイビー
393名無しさん:04/01/20 00:29
返金だぜベイビー。
394名無しさん:04/01/20 00:33
余計なカキコするなよ。
また●怒らしたら
どうすんだよ。
395名無しさん:04/01/20 01:29
返金が批判されるなら、補填を考えればよいだけの話。
396名無しさん:04/01/20 02:40
昨日、プライスコンタクト横浜に行ってきた。
ここに行くのは今回で2回目。
メダリスト1480円を左右2箱づつ購入してきた。
診察料は健康保険3割負担で2230円だった。
受付の女の対応は普通だったが、
視力検査等をした助手の女はとても感じが悪かった。
ちょっとでも質問をすると嫌そうな態度をしてさっさと終わらせようとする。
医者も説明不足で感じが悪く、『こいつ本当に医者かよ!』と疑いたくなった。
前回(半年前)来た時も確か↑こんな思いをしたことを覚えている。
メダリストを希望すると助手の女はマニュアル通り
2weekアキュビーを勧めてくるが、これは断っても良いだろう。
自分は以前BC8.7を使用していたが、ここに来てから勝手にBC9.0に変えられていた。
特に装着の違和感もなく問題なさそうなので、現在も使用し続けている。
今回は平日の午後だったので人が少なく全部で15分で終わった。
ここは確かに一番安いが、全体的に検査がいい加減で、
不安や不愉快な思いをするかも知れない、というのが正直な感想。
397名無しさん:04/01/20 08:59
>>396
そんだけ文句あるなら2回も行かないよね?メイビー
398名無しさん:04/01/20 10:19
〉〉396
Hey,you!
Never come again.




以上だ。
399名無しさん:04/01/20 16:09
>>396
貧乏人なんでしょ。多少は我慢しなくちゃ。

400名無しさん:04/01/20 16:49
>>396
オマエ、男ならさぞかしもてないであろう。
401名無しさん:04/01/20 16:51
396のような香具師はキャバクラで1時間に10回以上時計を見る。
402名無しさん:04/01/20 17:16
>401
いや時計を見るのは396ではなくホステスの方だろう
時間が止まるだろうから
403名無しさん:04/01/20 17:47
>>396
人間として最低だな。軽蔑するYO。
404名無しさん:04/01/20 20:31
>>396
まあ、安いんだからしょうがないっしょ。
最も俺は2度と逝く気はありませんが。
次からネットで買うから。いちいち診察料取られるのアフォらし。
405名無しさん:04/01/20 20:51
これはプライスをこきおろすスレだから
396の書いていることは正統だろ
406名無しさん:04/01/21 08:12
ホームページがあるようだが、いまだに年末年始の休みの案内をしているね。
それから、いまだに完成していないようですね。
こういう欠陥を見つけてしまうと、検査にも欠陥があるのではないかと思ってしまいます。
良くも悪くも、同業他社のホームページは一応完成していますよ。
407名無しさん:04/01/21 08:59
>>406
無理ある罠
408名無しさん:04/01/21 18:26
ホームページから年末年始の休みの案内が消えましたね。
このスレを見た担当者が急いで消したのでしょう。
指摘されなくても消しておくのがベストメガネコンタクトですが、
指摘されても放っておくのよりはよいと、一応評価しておきます。
そこで、もう1つ指摘します。
「最新情報」に大宮店オープンとありますが、大宮店閉店は最新情報ではないのでしょうか。
409名無しさん:04/01/21 18:40
12月23日にホームページが完成したことになっているが、完成してないじゃないの。
ウソはいけませんね。
渋谷の店の写真が未完成(NOW PRINTING)。
410名無しさん:04/01/21 18:46
あと、リクルートが Under Constructing
これ見て応募するような奴は、どうしようもない奴しかいないだろうけどね
411名無しさん:04/01/22 02:03
査察記念
412名無しさん:04/01/22 02:06
どってことないやん
413名無しさん:04/01/22 02:42
名古屋国税局査察部ですが、
414名無しさん:04/01/22 08:23
プライスコンタクト
http://www.pcon.jp/index2.html
415名無しさん:04/01/22 12:43
査察? 何の? なんかやったの?
416名無しさん:04/01/22 15:35
434 名前:名無しさん :04/01/22 12:41


朝のTVでコンタクト診療所の名義貸しとか、非眼科医の問題
取り上げてたからそろそろマスコミが騒ぎ出す?


435 名前:名無しさん :04/01/22 12:44
ついでに結膜炎で受診しても視力から何から測る一般眼科や
白内障の点眼の必然性についても突っ込んでほしいな。


436 名前:名無しさん :04/01/22 12:44
どの番組?


437 名前:名無しさん :04/01/22 14:17
>436
朝の小倉さんの番組のことか.
417名無しさん:04/01/22 16:25
>>396
俺も安いみたいいだから先週初めて行ったら同じような対応でした。
助手も医者も、今まで買っていたところと比べるとあまりに
いい加減で不愉快でした。
今度は別のコンタクト店に行こうと思い、いい所を探しています。
横浜でおすすめの所ないですか??
418名無しさん:04/01/22 17:32
横浜では、東海メガネ・コンタクトはどうでしょうか?
値段も安いし、医者も国公立大卒の眼科専門医です。
ほかはあまりお勧めできません。
419名無しさん:04/01/22 17:38
>417
>418
わざわざ一時間も空けてるけど
なんか胡散臭くない?

プライスもプライスだがアンタもよくやるよ
ごくろうさん
420名無しさん:04/01/22 18:10
>416
なぜわざわざここに移し書きするの?
421名無しさん:04/01/22 18:11
>418
国公立大卒は関係ないと思いますが...
422名無しさん:04/01/22 18:20
>>421
私立卒よりは信頼できるよ。
KO卒は国公立卒と同等だけど。
金で入るような私立卒は絶対かかりたくない。
歯医者も国公立卒を選んで行っている。
怖いもんね。
423名無しさん:04/01/22 19:13
東海メガネ・コンタクト
http://www.tokaimegane.co.jp/index.html

1/31迄
1dayタイプ/2weeksタイプ 1箱1500円

期間限定だけど、探せば安いところはあるんだね〜
424名無しさん:04/01/22 20:21
>423
http://www.tokaimegane.co.jp/tokai/t1/t1-1/t1-1c.html
三箱目から2700円だぜ。
中央や富士の方がまだ安いよ。
425名無しさん:04/01/22 20:50
ベストメガネコンタクト
http://www.bestmegane.co.jp/

↑ここが一番安い?
電話で尋ねたら、メダリスト1箱1380円、診察料2300〜2500円だから、
プライスコンタクト(メダリスト1箱1480円、診察料2230円)より安い。
426名無しさん:04/01/22 22:46
>>425
ベストって、提携眼科はしっかりしているの?
427名無しさん:04/01/22 23:58
プライス行ったら眼科の検査女に無理矢理ケア用品買わされそうになったが
断った!何で眼科(医者)でマツキヨなんかで安売りしてる物高く買わそう
とするの?眼科のくせして。
428名無しさん:04/01/23 00:06
どっかで元取らないと
429名無しさん:04/01/23 03:51
眼科隣接する量販店でHCL買うのって危険?
近くの眼科で買ったほうがいいのかな・・・・
430名無しさん:04/01/23 04:16
中年女性の間で評判が悪いようね。
八重洲と同じものを求められても、無理ですものね。
安いだけでもありがたいとおもわなくっちゃね。
中年女性は八重洲に押し付けてしまうというのも、うまい戦略かもしれないわね。
431名無しさん:04/01/23 08:26
>>430
八重洲よりはベストのほうがいいですよ。
もう高いコンタクトは買わないでも大丈夫ですよ。
432名無しさん:04/01/23 08:52
ベストがベスト
杏林もベスト
433名無しさん:04/01/23 09:50
>>432
経営者杏林出身なんですか?
非常に危ないですね。頭が悪いのがお墨付きですもんね。
私の同級で一番の馬鹿が杏林の医学部行きました。
434名無しさん:04/01/23 21:52
>>434
私の同級は、1番の馬鹿でも準店の医学部でした。
凶厘は全くの未知の世界。
逆にそそられる。(藁
435名無しさん:04/01/23 22:00
木 木木
436名無しさん:04/01/24 03:55
大宮を出るときは、完全に現状復帰してから出てくださいね。

ベストは凶淋だそうですが、御社とは月とスッポンですね。
実力の差というものをトコトン見せ付けてやってくださいね。
凶淋なんて、親の跡継ぎをつくるためにのみ存在しているのですから、
高度にシステム化されたこの業界に参入するのは1億年早いと思います。
437名無しさん:04/01/24 09:00
ベストは狂燐か…。親は医者じゃなく小金持ちだろうから開業を継げなかったんだろうな。
しかし、狂燐に使われるなんてヤシは犬に飼われる人間以下だな。従業員に同情。
438名無しさん:04/01/24 13:47
>437
アホ!
犬と杏林を一緒にするな!
犬に恨みでもあるのか!
439名無しさん:04/01/24 14:22
>>438
凶淋でも入試があるんでしょう?犬には合格出来ないと思うが
440名無しさん:04/01/24 14:31
杏林の入試問題例
 X+Y<50(X,Yは自然数)を満たすX,Yを1組答えなさい。
 →合格者正答率約18%…BY某医師系予備校
441名無しさん:04/01/24 17:20
プライスってクレジットカード使えるよね?
442名無しさん:04/01/24 17:52
全国チェーン?
443名無しさん:04/01/24 18:57
>422
ああ、そういう意味だったのか..。
何かの勧誘かな?っと思ってたら、いきなり「何処の大学ですか?」と聞かれた事がありましたよ。


444名無しさん:04/01/24 23:49
大宮のプライス撤退って、本当のことですか?
大宮にプライスできたということで行こうと思っていたんですが。
他の掲示板で見たんですが、撤退は本当なんでしょうか?
445名無しさん:04/01/25 06:52
>>443
東海はエリート集団です!
446名無しさん :04/01/26 01:00
>>444
なくならないうちに、急いで大宮プライスに行ってください。
最終日の閉店間際に行くと、面白いことが見られるかもしれませんよ。
447名無しさん:04/01/27 01:58
プライス行ったら眼科の検査女に無理矢理ケア用品買わされそうになったが
断った!何で眼科(医者)でマツキヨなんかで安売りしてる物高く買わそう
とするの?眼科のくせして。
448名無しさん:04/01/27 02:15
池袋の受付女。ブスのくせしてその上接客態度最悪!あれはバイトなの?
449名無しさん:04/01/27 09:29
わざわざケア用品だけ買いに行ったけど、マツキヨより安いよね
450名無しさん:04/01/27 10:19
待つ寄与は高い。
プライスは、レンズは安いが、ケア用品は安くない。
ケア用品は他を見てから買ったほうがよいでしょう。
眼科の中でケア用品のセールスをするのは如何なもんですかね。
単に販売するだけならよいとは思うが、セールストークをされちゃうとね。
451名無しさん:04/01/27 22:20
>コンタクト未経験何だけど眼科とか行かないでいきなり店に行っちゃって
>いいもんなのかな?
いいんじゃない
452名無しさん:04/01/27 22:38
プライス安くなったんで便利ですね。がんばってください。
名駅店利用してます。
453名無しさん:04/01/28 01:26
休憩中だからってタバコを吸うな。
部屋も臭いが、口臭も臭い。
口臭はタバコだけが原因ではないのかもしれないが、
タバコで口臭を消せると思っているとしたら、大間違い。
口臭のあるヤツは、店の掃除でもしてろ。
接客するのは100年早い。
死ぬまで接客なんかするな。
454名無しさん:04/01/28 01:41
たばこのニオイは服にもついてるから、口のことだけ気にしてもだめ。
服も着替えないとね。
あと、手にニオイがついている場合もある。

ここの店員で香水がきついのがいる。
周囲の同僚も迷惑していると思われ
455名無しさん:04/01/28 11:38
タバコ吸う奴ってさ・・・・









ステューピッドだよな。
456名無しさん:04/01/28 12:14
ホムペあるじゃん。ほれっ

ttp://www.pcon.jp/index2.html
457名無しさん:04/01/28 14:34
口臭の講習を光州の公衆の面前で行え
458名無しさん:04/01/28 15:16
貴社の記者が汽車で喜捨して帰社した というのもあります。
459名無しさん:04/01/29 01:41
460名無しさん:04/01/29 08:57
>>457
あはははははははははははは(笑)
461名無しさん:04/01/29 17:00
Buy Canadian currency,now.
Sell Euro.
Trust me.


462名無しさん:04/01/30 23:43
あげとくわ。
463名無しさん:04/01/31 00:05
>415
査察の結果どうだった??
464名無しさん:04/01/31 00:41
おみゃー、大宮閉店の挨拶をしろ
465名無しさん:04/01/31 00:56
弊社関東北方先遣隊 プライス大宮 儀  
本日をもちまして撤退させていただきます。
ここに、3ヶ月の短き間に賜りました御厚誼を深謝し
謹んで御通知申し上げます。
なお、通夜・告別式は、恥ずかしくて執り行うことができません。
夜逃げ同然の撤退を、何卒お許しくださいませ。
466名無しさん:04/01/31 11:07
簸ろ志摩は処方箋販売始めたらしい。
467名無しさん:04/01/31 11:35
処方箋によってレンズの値段がちがうんじゃない
468名無しさん:04/01/31 13:34
     ,,.. -─‐- .、. _、.._
   / : : : : : : : : ::)ノ: : ヽ
  / : : : : : : ソ⌒゙ヾ"ヾ、 : :ヽ
  ! : : : : : : ) ⌒   ⌒ヾ :(_,
  | : : : : :(,  _ )  __ )!:_ノ
  ヽ :(aイ  ´゚   i | . ゚`〈   
   \:_|  " . ノ 、_)、 ゙.ノ     
    (_ソ人   l ー=‐;! ノ   あら、閉店ですか・・・?
       /\ヽ__,ノ    
 /⌒l─‐(_/_/‐⌒ヽ
..{  |   \ノ §i ノ
 | \|     o)  .| |
469名無しさん:04/01/31 16:22
>>468
撤退も戦術のひとつとおもわれ
470名無しさん:04/01/31 16:55
本当に大宮撤退するの?
信じられない、何で。
471名無しさん:04/01/31 17:42
大宮の次は何処を撤退するのですか ?
次の戦術を楽しみにしております。
472名無しさん:04/01/31 17:53
撤退も戦術か、次の戦術に期待したいですね。
おふぉふぉふぉふぉ
473名無しさん:04/01/31 19:44
次は広島?高槻?
474名無しさん:04/02/01 03:38
八重洲(日本橋)
475名無しさん:04/02/01 08:40
八重洲(日本橋)はベストが進出するまでは
プライスも八重洲も何とかやっていけるでしょう。
進出後の勝負は見えてます。

ベスト>>プライス>>>>八重洲

が正直なところでしょう。
476名無しさん:04/02/01 09:21
そういえば以前は八重洲コンタクト行ってたなぁ。
その後、Jコンタクトの方が安いと知ってJに行って、
今はもっと安いプライスコンタクトに行ってる。
そして、このスレ見てベストメガネコンタクトの方が安いと知って、
家からの距離とか考えて次回はどっちに行くか考えてる。

このスレの中で誰かがネットで買った方が安いとか言ってたけど、
それってプライスやベストメガネよりも安いってこと?
一番安く購入する方法知ってる人教えて!
477名無しさん:04/02/01 09:49
>>476
ベストがベスト!
ネットよりも安い!!

ベスト>プライス>ネット>J>八重洲>その他
でしょう。
478名無しさん:04/02/01 13:35
>476-477
これ、自作自演?
八重洲とプライスは買う箱数とかで全然違うでしょう。
初回は八重洲が安いし、二回目以降はプライスが安い。
スピードはプライスだし、信用なら八重洲だろう。
ベストとプライスは価格は全く同じじゃんかよ。
西口が近ければベストにすれば良いし、東口が便利ならプライスだろう。
あと早く終わりたければプライスとアイズだし、
腐るほど時間が余っていれば、ベストでも大丈夫だろう。
でも、やっぱり近場の眼科医院でそこそこ安い所を見つけるのが一番だよ。
476に477、おまえウザ過ぎるよ。
誰が見ても、やらせだぜ。
ベストの評判落とすぜ。
479名無しさん:04/02/01 14:29
診察料ですが何ヶ月以内なら、再診あつかいですか。
480名無しさん:04/02/01 15:16
>>478
ベストってそんなに混んでるの?
481476:04/02/01 17:49

■ベストメガネコンタクトhttp://www.bestmegane.co.jp/
(例)メダリスト1380円、診察料2300〜2500円

■プライスコンタクトhttp://www.pcon.jp/
(例)メダリスト1480円、診察料2230円

■Jコンタクトhttp://www.jcontact.co.jp/
(例)メダリスト1800円、診察料?円
※メダリストキャンペーン実施中
メダリストを処方箋ご持参の上、初めてお使いになる方は2箱以上ご購入で、
クオカード500円分をその場で1枚お渡しします。
※無くなり次第終了となります。ご了承ください。

■八重洲コンタクトhttp://www.yaecon.com/
(例)メダリスト2200円、診察料?円

↑今ネットでさっと調べたらこんな感じだった。間違ってたらごめん…


>>477
>ベストがベスト!ネットよりも安い!!

ネットはあまり安くないみたいだね、サンクス
482名無しさん:04/02/01 21:54
>481
ベストって死ぬほど待たされるみたいだけど
483名無しさん:04/02/01 21:55
>481
なんでベストだけ診察代が高いの?
484名無しさん:04/02/02 13:28
>>483
たぶん検査の内容が違うのでは。
485名無しさん:04/02/02 20:04
>484
どう違うの?
と言うか、なんでベストの検査は増えるの?
486名無しさん:04/02/02 23:37
涙の量とったり、細胞の写真撮ったりしたよ。
他のとこではしたことなかった。

それ以上は分からん、スマソ。
487名無しさん:04/02/03 01:22
せっかく最難関大学東大を卒業したのに、
糞大学杏林出を相手に本気で戦っているのには、笑ってしまう。
そのうち、アッという手を使って、糞大学出のバカを退治してくれると
役人をはじめ、高学歴の人々から拍手喝采を浴びることだろうよ。
高学歴の殿堂・公取は、Pの味方です。
これからも公取とは仲良くしてやってください。
488名無しさん:04/02/03 10:19
診察料は2回目以降は、何ヶ月以内なら500〜600円ですみますか。
プライス、ベストで違いはありますか。
489名無しさん:04/02/03 18:43
翌月なら確実。
1ヶ月間が開くと高くとるところもある。

この場合の1ヶ月間が開くは受診間隔ではなくて受診する月のこと。
1/31→3/1だと1ヶ月開くが2/1→3/31は翌月になる。
490名無しさん:04/02/03 20:23
>>488
昨日八重洲のプライスで買ってきたのですが、聞いてみたら
4か月以内ならそのくらいの値段だそうです。
491名無しさん:04/02/03 21:45
八重洲の客は奪えないでしょ
大宮に続いての誤算
大宮が大誤算だとすると、日本橋は中誤算
多少寿命は長いかもしれない
だが、そのうちベストが参戦するので、撤退は確実
492名無しさん:04/02/03 22:25
確かにベストは強敵だが、
八重洲は…プッ
ワンアクでもセールストークしてたら…ププッ
493名無しさん:04/02/03 22:34
大宮以外にもPも採算とれないとこ出ているな。
そろそろ撤退も英断のうちよ。
494名無しさん:04/02/04 01:48
大宮以外というと、どこ?
495名無しさん:04/02/04 09:25
専大もやばいんじゃないの?
496名無しさん:04/02/04 10:36
都内だろ。
家賃高いのに安売りして、赤字に決まっている。
497名無しさん:04/02/04 11:43
鷹咲、真絵橋、箱盾、隈素、氏図丘、水絵、気寄席、尾知矢
あたりはまだいいんじゃない?
498名無しさん:04/02/04 14:06
>497
無理してるからドミノ倒しじゃない?
499名無しさん:04/02/04 16:28
最近、中国進出を狙っているってきくけど本当か?
日本の市場に限界を感じたらしい。
上海にコネクションがあるし
広東語も北京語もペラペラだって聞いた
なんか嘘臭い。
500名無しさん:04/02/04 21:51
だって500だもん。
501名無しさん:04/02/04 22:36
>>499
確かにペラペラだと聞いたことがあるけど、採算が合わないんじゃないの。
502名無しさん:04/02/05 01:57
大海や、奈越、波真間津、船台が?????。
転調が抗体しきりらしい。バイバイ。
503名無しさん:04/02/05 04:35
ベストメガネコンタクトとの対決姿勢を鮮明にするのは結構だが、
ベストの真似してるとしか映らないぞ。
独自の路線をいうものがないのか。
これがないなら、将来はない。
今のままなら、先行したベストに行く。
504名無しさん:04/02/05 08:24
全員に涙液検査をするベストより診察料は安い。
でもコンタクトの値段は同じ。
つまりプライスが1番安い。
そのことが知れ渡ればプライスの勝ち!
初診料がプライスのほうが安いことに
賢明な消費者様に気付いて頂ける様に
努力しないといけませんね。
505名無しさん:04/02/05 10:43
>503
ベストが先行?
どっちもどっちだろ?
あんな安売り、誰でも考えることだろ?
一番初めにやったのはベストはベストでも
大阪のベストで
埼玉ローカルのベストはabcやプライスより
随分と後だぜ
506名無しさん:04/02/05 11:33
実情がどうであれ、プライス社員がどう考えようと、
世間様にはベストが先行しているように見えるということだ。
世間様にどう見られているかということを
よく考えて戦略を練った方がいいのではないか。
また新たにベストのマネを始めるようだが、
ほかにやりようはないのか。
507名無しさん:04/02/06 02:39
>504
涙液検査って何ですか?それをやるとお金がかかるのですか?
また、必ずやらなければならないものなのですか?
ベストはやって、プライスだとやらないということは、やらなくても良いものなのでしょうか?
他はどうなのですか?よくわからないので教えてください。
508名無しさん:04/02/06 08:34
涙液検査は目に糸みたいなのをつけて涙の量を測ります。
昔は濾紙みたいなのでやっていましたが今の形式になって簡単になりました。
簡単にできる割に38点つまり380円になりますのでオイシイです。
コンタクトの処方には重要ですがこの検査の絶対的信頼性というのも疑わしいものがあります。
また保険請求上ほぼ全例に行うというのは望ましいとは思われていないでしょう。
たとえほぼ全例がコンタクト処方であったとしてもです。
おそらく審査側は全部やるのは自由だが全部請求するのは望ましくないと判断するでしょう。
509名無しさん:04/02/06 13:19
>508
ありがとうございます。
ということはベストは必要のない人にまで検査をして
費用を患者にも、国にも請求しているということになるのですね。
大変ひどい話だと思います。
本当かどうかベストのスレで聞いてみます。
510名無しさん:04/02/06 13:21
まだいろいろあるよ
511名無しさん:04/02/06 14:08
>>510
PCの件?
パソコンじゃあないよ。
でも噂だけでしょ?
レーザーを勧められたら即日に国公立の病院の眼科で
セカンドオピニオンをもらえば間違いはない。
レーザーもそこでやってもらえばOK!

涙液検査は目の乾燥感を訴える人にはやっていいでしょう。
全員にやって保険請求していたら問題。
512508:04/02/06 14:44
>509
>ということはベストは必要のない人にまで検査をして
>費用を患者にも、国にも請求しているということになるのですね。
いや、誤解です。



513508:04/02/06 14:48
>509
>ということはベストは必要のない人にまで検査をして
>費用を患者にも、国にも請求しているということになるのですね。
いや、誤解です。
コンタクトをやる場合やはりやっておくことが望ましい検査であることは間違いありません。
ただこれを審査側に聞けば「ほぼ全例は望ましくない」と言うはずです。
必要のある検査でも通らないのが保険診療ですし、
一方で眼圧や眼底のように必要の無い検査でも通るのが保険診療です。
いずれにしても保険診療上望ましくないなら請求すべきでは無いでしょう。
514名無しさん:04/02/06 21:46
財界展望に載ってる
515名無しさん:04/02/07 13:50
横浜のプライス行ってきた。
今まで東海だったんだけど、こっちのが安かったから。

診察料の返金って、何箱かまとめ買いするか、使い捨て以外の場合?
返金なかったんだけど…。
在庫ないから宅配だって。
516名無しさん:04/02/07 14:21
別にここだけ目の敵にしないでもいいよ(w
517名無しさん:04/02/07 15:28
石系は全部、固定給ですか。
能力給のところってありますか。(石です。)
518まちお:04/02/07 23:14
プライスで買おうかと思うのですが、
今は17で未成年なので
保護者同伴でなければならないんですか?
519名無しさん:04/02/07 23:39
>>517
能力って必要なんですか?コンタクト眼科の仕事に?
商売するのは店の人間だろうし。
520名無しさん:04/02/08 03:01
商売に協力する能力というのがある
521名無しさん:04/02/08 03:36
新宿でメガネを売り出したけど、安いの?
西口のベストと比べて、どう?
522名無しさん:04/02/08 04:03
>519
失礼な!
コンタクト癌化石にも能力は必要です。
長時間おとなしく椅子に座っていられる能力ですw

523名無しさん:04/02/08 04:05
>515
保健の査察が入ったから今は出来ないのでは?(必要の無い診察・不正請求)
524名無しさん:04/02/08 22:04
4月改定の内容が決まったようです。
網膜光凝固術(通常のもの)11200→6720
白内障手術
後発切開術 1510→906
吸引術   4910→3300
超音波摘出術(嚢外摘出も同じ)7430→5200
眼内レンズ挿入術8350→5845
概ね高点数のものは30〜40%のカット。
その他検査等へ変更はなし、但し以下の注記が付加。
精密眼底検査…初診も含め眼底疾患病名があるものに限り原則月1回まで以外は注記要
屈折検査…明らかな屈折異常がある場合を除き診察料に含むよう算定
角膜曲率半径計測…原則的に診察料に含み、別途算定には注記要
精密眼圧測定…原則診察料に含むが、緑内障等当検査が重要な場合のみ別途算定可
矯正視力検査…必要と認められる場合のみ算定可
☆レフケラ、ノンコンでの測定は原則診察料に含み、別途算定には応分の理由が必要。
尚、ノンコンはいずれにしても算定不可であり、これにより問題があると判断した症例に関して
アプラネーショントノメーターにて再検査を行った場合でないと算定不可のよう。
★平均点数の予測値は現在の35〜40%の大幅減となる模様。
525名無しさん:04/02/08 23:04
526515:04/02/09 03:14
返金っていうか、割引、やってるよ。
でも使い捨ては対象外っぽい。

おれがかったときは、二人くらい前にいたオサーンが適用になってた。常用レンズで。

でも前の人は使い捨てで適用なし。

だけぇ、なんか条件があるのかとおもったんよ。
527名無しさん:04/02/09 06:44
先月ちくられた分は保険請求したのかな?
528名無しさん:04/02/09 09:00
>>524
こういう所は平均点は100点台になるようですね。
529名無しさん:04/02/10 02:42
渋谷のプライス行こうと思ってるんだけど、眼科もあるの?
530名無しさん:04/02/10 08:35
もちろんありますよ
ここは、どこかと違って
ワン悪の押し売りはやっていないので
安心してアキュビューを買えるね
アキュビューを買いに行ったのに
ワン悪の宣伝をクドクドされてもナー
531名無しさん:04/02/11 02:32
モホがいるから、気おつけて。
渋谷はモホの店です。
532名無しさん:04/02/11 05:47
渋谷のプライス行ってきたよ。
担当してくれた女の子がすげー可愛かった!!

>>531
モホって誰?医院長?
533名無しさん:04/02/12 11:13
天丁
534名無しさん:04/02/12 11:15
茂補という名前だから、受付で「茂補さん居ますか」と言えば出てくるよ。
535名無しさん:04/02/13 13:00
名前出しちゃっていいんですか?
536名無しさん:04/02/13 21:00
537名無しさん:04/02/13 21:01
538名無しさん:04/02/14 02:08
渋谷にモホさんはいなかったよ。

モホはいないけど、ホ○ならいると、店員がこっそり教えてくれました。
ここは、店員とこっそり話すのが、おもしろい。
539名無しさん:04/02/14 12:17
個人攻撃して楽しいかい?
人間性がかいま見えるね。
540名無しさん:04/02/14 12:19
つか、ここってコンタクトの話する所でしょ?
541名無しさん:04/02/14 13:53
Yes,it is.
542名無しさん:04/02/14 14:36
高槻の医療監視はどうよ
543名無しさん:04/02/14 15:13
どうよ?って・・・
誰が何をいつどこでどんな風にどのような理由から、といった5W1Hを整理して質問しろ。
頭悪い?
544名無しさん:04/02/14 16:44
プライスさんもう駄目ポ。1ヶ月でレモンちゃんがプライスのお客を
食べちゃってるんだもん。だって、レンズなんかどこで買っても同じ
だから、仕方ないよね。
545名無しさん:04/02/14 16:48
●の終焉は近い。不正請求でヒーローになるか、自己破産者になるか。
●はどうでもいいけど、憐れ
546名無しさん:04/02/14 19:51
レモンの情報キボンヌ!名古屋激安対決・・
プライス対レモン(鳩)メダリスト;プライス1330円レモン1200円
547名無しさん:04/02/14 22:57
今日買ってきたけど、次からは買わない。
価格ONLYの店だからしょうがないけど、検査とか雑だし・・・

私は1万高くても前買っていたちゃんとした店にします。
初めてコンタクト買う人はヤメタほうが良いかも
548名無しさん:04/02/15 10:26
↑ありがとうございます。
牛どん屋に一流レストラン並みのサービスを求めるあなたって・・・・(以下略)


549名無しさん:04/02/15 15:03
でもレンズ高くてもレンズは他で買えばいいわけだし
検査とかしっかりしていないと困りますよね
視力をちゃんと出してくれる所
誰か紹介してくれませんか?(^-^)ノ
550名無しさん:04/02/15 16:58
高槻 高杉 高過ぎ 高槻
医療監視 きついよ
551名無しさん:04/02/15 20:08
医療監視って何?
そんな行政用語ある?
552名無しさん:04/02/15 21:25
詳細情報きぼう
553名無しさん:04/02/16 00:30
プライス、眼科の処方箋持っていってもレンズだけ売らない。
併設インチキ眼科で受診しないでレンズだけ安く持ってかれたら赤になるから。
(レンズだけ売ったら利益がでないんで、とは言わずなんだかんだ言い訳する)
名義貸し、診療報酬不正請求以前に公取が禁止してる‘抱き合わせ商法‘にあたいすると思われ。
誰か渋谷区保健所と公取に電話汁!! チョコチョコ動き回ってないで、
プライス早く潰れろよ!!
554名無しさん:04/02/16 00:38
当事者なら自分で電話汁!
555名無しさん:04/02/16 00:50
http://www.sankei.co.jp/news/040215/morning/15na1001.htm
格安コンタクトレンズ 後絶たぬ過剰検査 診療報酬食い物?
支払い拒否で脅迫も
販売の末端に暴力団の影…
556名無しさん:04/02/16 02:53
>>553
何で渋谷なの?
総本山は新宿でしょ
さては、同業のYの仕業か?
557名無しさん:04/02/16 03:50
今日プライスいってきた。
生まれて初めて
赤と緑の検査しなかった。
そんなんありなんでしょうか?
ご意見聞かせてください
558名無しさん:04/02/16 10:23
>555
だから?余り文句言うとオマエ、アポーンするよ。
>557
R,Gはやるべきだけどな。余りうるさい事言うな、安くレンズ買えて満足やろ?
559名無しさん:04/02/16 13:28
>>556
新宿店っていってるけど住所は渋谷区だから管轄は渋谷区の保健所。
新宿区の保健所に目をつけられたから逃げたみたい。
何回は新宿保健所にクレーム電話いれたのが効果あったのか?
みんなも渋谷区保健所、公取にクレーム電話汁!!
プライス潰れて!!
560名無しさん:04/02/16 13:36
PもJも八もベストには惨敗!
みんなでベストに転職しよう!
561名無しさん:04/02/18 02:00
>>559
渋谷区にあるのに、新宿店と名乗っているのは、プライスじゃなくて、アイズ。
撤退常習犯のアイズです。
新宿3丁目から渋谷区内に撤退したのに、新宿店を名乗っているのは、アイズです。
撤退常習犯のアイズです。
くれぐれもプライスと混同されませぬように。
プライスが迷惑します。
562名無しさん:04/02/18 21:06
でもプライス処方箋持っていってもレンズだけ売らないよね。
‘抱き合わせ‘って違法。 プライスもアイズもやってる事はいっしょ
563名無しさん:04/02/19 08:13
じゃあ、もっと高い値段で他(あなたの勤務先)で買えば?
従業員割引はあるのかい?
抱き合わせ商法は、不当に高い診察料を取ってなければ
当たらないぜ。
同じ診察料しか請求できないのにレンズを安売りするところを
叩こうとしても無理だろ。
もう、昔のように儲からなくなるってことだ。
消費者の誰も昔のような暴利をむさぼるコンタクト屋は
復活してほしくないだろう。
頑張れ、プライス・ベスト・アイズ!

それから、あなたがもし消費者なら診察料をもっと減らせだとか
コンタクトの保険請求項目を減らせと主張すると良いでしょう。
そうすると経営努力のないコンタクト屋はなくなり、高い値段で
売って利益を得ていたところが全滅するでしょう。
そうなってもあなたは困らないでしょう?
まさか、コンタクト屋の社員じゃないでしょうに!?
564名無しさん:04/02/19 08:59
>563
いや、医者だと思うけど。
565名無しさん:04/02/19 09:04
>>563
処方箋をもっているということは発行医のOKが出ているので診察は必要ないということなんですけど。
それなのに診察を強要すること自体が既に不当ですよ。
566名無しさん:04/02/19 09:42
>565
処方箋を持っていっても
プライスは診察を強要するの?
それまずいんじゃない?
後で言って聞いてみるよ
ありがと
567名無しさん:04/02/19 11:59
他の眼科の処方箋を持ってきた客に対して売る、売らないは自由。
568名無しさん:04/02/19 12:16
隣接眼科の処方箋のみを受け付けるというのは独占禁止法違反
569名無しさん:04/02/19 12:23
>568
でもそれはプライスだけじゃないよ。
一般眼科でも、他から持ってきたCL処方箋じゃ
CL買うことはできません。
570名無しさん:04/02/19 12:24
それも違法だよ
571名無しさん:04/02/19 12:24
568
それで?
572名無しさん:04/02/19 12:27
何か罰則はあるの?
実際に処分を受けて営業できなくなった店はあるの?
573名無しさん:04/02/19 12:31
公取だとまず排除命令が出る。
それを無視して販売拒否を続けると罰則がある。
574名無しさん:04/02/19 12:34
↑あんた自作自演だろ。
575566:04/02/19 12:58
>565
プライスに言って聞いたけど強制はされなかった
単にその処方箋は受け付けられないというだけで
隣に行けとは言われなかった。
考えてみりゃ診察を強要するってどういう風に
強要するわけ?しようがないよな?
行っただけ馬鹿らしかった
あほらし
576名無しさん:04/02/19 13:36
処方箋を受け取らない>医療機関を指定する
十分強要になってますが。
577名無しさん:04/02/19 13:45
薬剤処方箋なら特定医療機関、調剤薬局を指定するのは大いに問題だが
CL処方箋は法的な位置付けがアイマイなので難しいところだね
578名無しさん:04/02/19 14:13
じゃどうすれば買えるんですか?
579名無しさん:04/02/19 14:28
コンタクトレンズ販売と医療は完全に切り離さないとダメだ。
でもバカみたいな安売りも無くなるけど、安物買っても景気は良くならんし、
給料も上がらん。みんな定価で買え。
580579:04/02/19 14:30
私はかなり頭が悪いです
581名無しさん:04/02/19 14:52
なんで?定価はあんまりだけど、コンタクト検査は保険請求なしで良いよ。
582名無しさん:04/02/19 15:25
自費に汁。
大昔はそうだった。
583名無しさん:04/02/20 00:28
蚕趣味
584名無しさん:04/02/20 01:00
>>562が言いたい本音は>>579に書いてあるね。
結局こいつは、自分たちの商売が今まで通り儲かるシステムを守りたいだけ。
消費者の立場になっていない。
消費者にとって一番良いのは、コンタクト検診は前眼部のみを必須とし
コンタクト基本検診(3割負担で初診再診とも一律1000円くらいの自己負担)とし、
レンズはそのデータをもとに消費者がメーカーから直接買う
というのが最終型だろう。
そしてもっと先を考えれば、将来的には製品の不具合率や
角膜疾患の発生率を製造ロットから割り出して
厚生労働省主導で安全性が高いディスポ(特に1日使い捨て)が
医療用器具の基準から外れていく(もしくは安全性の高いものとして
医師の管理下におかれなくなる)可能性が高いだろう。
その頃にはコンタクト診療はハードやnon-dispo以外は
なくなっていくだろう。

この業界は、
眼科医会の思惑通りにも行かず、
コンタクト量販店の思惑通りにも行かず、
厚生労働省の思惑通りに行くだろう。
それは、医療費の削減以外の何物でもない。
まあ、製造元売りが簡単に認可されるようになる
というのはすごい流通革命なんだが。
585名無しさん:04/02/20 01:15
眼科医は検査して処方箋を出す。
それを持ってユーザーはメーカーから買う。
もしくは眼科医が直接メーカーにオーダーする。
眼科医は販売益でなく診療報酬で稼ぐ。
もちろんメーカーからのリベートも禁止。
ユーザーから見れば間に入る営利企業が減る分安く手に入る。
眼科医から見てもこれが一番きれいなやり方だと思いますよ。
586名無しさん:04/02/20 01:19
それと、カラコンには税金掛けちゃったらいいと思う。
要するにタバコや酒と同じ位置づけ。
趣味で体に悪いものするんだからね。
587名無しさん:04/02/20 01:23
そろそろ潮時かもね。
588名無しさん:04/02/20 09:01
>587
その位わかっとるやろ
1年後にはほとんどない罠
589支払い基金:04/02/20 11:37
にししwww
590名無しさん:04/02/20 23:22
違法か合法か以前に安いコンタクトをエサに人を
集めて保険財源を食い物にしてる商売が気に食わん。
ちゃんとした眼科医の処方箋持ってる客にナンダカンダ言い訳して販売しないのも
見苦しい。併設眼科で受診してくれて利益がでる計算になってるからレンズだけは
売れない、と正直に言うならまだしも・・・(医販分離が建前だから認められるわけないが)
あんなインチキ商売さっさと潰れて欲しいね。
591名無しさん:04/02/20 23:34
>>590
その前におたくがつぶれると思うが…
きみのとこ、新患激減してるね(藁
592590:04/02/21 01:42
>>591
別に医者でもコンタクト屋でもありませんが・・・・
あなたプライスの関係者でしょ?
593名無しさん:04/02/21 02:38
>>590
安心して下さい。
来年の4月から元売りと言ってメーカーが
直接販売できる規制緩和が起こるよ。
そうしたら販売業者のような中間マージンを
搾取する大泥棒業者が全てなくなるよ。
こういった厚生労働省の動きも知らずに携帯販売や
ネット販売に設備投資する会社って何を考えているんだろう?
まあ、構築されたシステムを投資額の百分の一くらいで
メーカーに買い取ってもらえば御の字だね。

それからあなたのいうちゃんとした眼科医とは、
もちろん眼科学会認定眼科専門医の事ですよね!?
594名無しさん:04/02/21 03:41
プライスなんだかんだで高ッ!!
なんであんなに診察料取るんだか(涙

ここの住民さんは働いていらしてお金もある程度お持ちなのかと察します…

http://www.hitomi2.com

ここなどは如何でしょう?

ワンディアキュビューにこだわらなければ…
http://www.aredz.com/
ここも対応が良いです☆

自分が欲しい(商品欄に無いものでも)商品を良心的に探してくれますし、何と言っても注文して2〜3日で届きます。
皆さんの様にコンタクト暦が長い方にはお勧めです。
(ご自分のデータも把握してらっしゃる方が多いですし)

あ〜(涙で充血
プライスは2度と行かないわ…
595名無しさん:04/02/21 07:42
Never come again!www
596名無しさん:04/02/21 09:26
>590
同感。見苦しい。こんなの商売なんて呼んだら本当に商売している人への冒涜だ罠。
詐欺と呼ぶべき。こうやって幾ら儲けても普通は気持ち良くないだろうけどね。
597名無しさん:04/02/21 10:50
ニシシ!www
598名無しさん:04/02/21 13:24
>>585
あなただけが正しいですね。
この業界に参入するなら眼科学会に
きちんと参加していないと
無駄な事業計画立てちゃうんですね。
かわいそうに。
でももう作っちゃったホームページのコストは
頑張って来年の4月までに回収してくださいねー。
599名無しさん:04/02/21 19:31
>>593
やれやれこれでプライスやアイズといったインチキ商売も
無くなるね。 しかしネットですぐに噂が広まるご時世にあんな
分かりやすい詐欺が商売として成り立ってる(た)のが
不思議だ・・・・
600名無しさん:04/02/22 02:30
プライスの隣の眼科で診察したら診察料がプライスで返金されました。何で?
601名無しさん:04/02/22 08:41
眼鏡店でも指定眼科の診察代の分を割り引いてもらえるけど、
当然じゃないの。
602名無しさん:04/02/22 08:48
元売り認可開始を1年早める(16年4月)ように
厚労省にみんなで働きかけよう。
コンタクト検診も自己負担は初診1500円にし
メーカーでそのデーターが記録されたら
その後の再診はどこの眼科でも度数変更がなければ500円くらい
度数変更があれば800円くらいにしよう。
そうすればみんなコンタクトを
さらに安く買えるよ。
コンタクトの利益にたかるブローカー業者を全滅させよう。
(ほっといても来年4月に全滅するだろうけど)
603名無しさん:04/02/22 08:57
ついでにチラシの品を買おうとしたら
もう売り切れと言う悪徳眼鏡屋も全滅させよう。
眼鏡もメーカー直売できんのかな?
眼鏡屋は加工料(1000から3000円くらい!?)だけでいいよ。
眼鏡屋もコンタクト屋も全滅させよう。
604名無しさん:04/02/22 10:17
>603
こいつ言ってること病気だなと思っていたら
よく読んでみると頭が悪いだけだってことが判明
やっぱ医者だろ
私立?
国立でも目医者に馬鹿は多いから
605名無しさん:04/02/23 13:41
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040223-00000006-kyodo-soci

ますます追い詰められてんね。
606名無しさん:04/02/23 14:06
もうダメボ←本音
607名無しさん:04/02/23 14:13
コンタクト安売り店の給料て眼科から貰ってるの?
ちゃんと税金払ってんの?
608名無しさん:04/02/23 16:05
先に店に行くの?先に医院に行くの?
609名無しさん:04/02/23 16:40
>>608
医院⇒店
610名無しさん:04/02/24 00:39
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

格安コンタクトレンズ 後絶たぬ過剰検査 診療報酬食い物?
支払い拒否で脅迫も
販売の末端に暴力団の影…
ttp://www.sankei.co.jp/news/040215/morning/15na1001.htm
611名無しさん:04/02/28 03:57
.
612名無しさん:04/02/28 11:43
正直ツラいポ
613名無しさん:04/02/28 12:17
ここは駄目だよ。税務署にも電話しないと。
614名無しさん:04/02/29 13:58
ここの店員性格悪かったし応対も悪かった
615名無しさん:04/02/29 14:53
医者も頭悪そうだった。
ひょっとしてボンクラ私立医大出身?
616名無しさん:04/03/01 02:36
大体、眼科医は当りはずれが大きくて困る。
先週、渋谷のカラコン行ったら、そこの院長サン、患者に「そうです。歯医者
サンなら「かぶせ・詰め」がとれればスグ実力がバレますが、眼科は・・・・・・
その点、バレにくいです」と堂々と言ってた。
続いて「ついてないですね、今日もハズレです」って笑ってたが、そんなこと
絶対口に出せないアルバイト君がメガネチェーンには多い。
617ヤブ石:04/03/02 11:30
それにしてもERのグリーン先生みたいな医者、見たことないね。
あんな立派な人格者は日本にはいないのかな。
618名無しさん:04/03/02 11:36
根っからの眼科医にはいないね。
他科からのスイッチ眼科医の方がヒトとしてはイイ。
619名無しさん:04/03/02 12:47
確かにBの専門医とやら、アンマリこんたくとの事分かってないし、
暗い。小部屋も暗い。
620名無しさん:04/03/02 13:08
まだ柿子してるの?
621名無しさん:04/03/02 13:17
ボンクラ私立出身(勿論、KO、日医、東医以外)でも、その人に
よっちゃ〜真面目なヒトいなくもない。
622名無しさん:04/03/02 14:00
性格いい椰子が多いのはやっぱり外科系と小児科かな。
ただ、なんでか知らんが外科系とはいえ
婦人科の医者って性格悪い、態度でかい椰子が多い印象があるがなんでだろうな。
623名無しさん:04/03/03 12:43
関西のABCが株式公開だって!
624名無しさん:04/03/03 21:48
ABCって靴屋さん?
625名無しさん:04/03/03 21:54
それは、ABCマートでは?
626名無しさん:04/03/03 21:54
朝日放送
627名無しさん:04/03/04 12:24
昨日渋谷店に行ったんですが、
「在庫がない為2日後に来て下さい」
と言われました。
再診療とられるんですかね?
628名無しさん:04/03/04 22:58
>627
私の場合は再診療払わされて隣のプライスコンタクトで返金されました。
返金されなかったら抗議しても良いんじゃない?
629名無しさん:04/03/04 23:28
>>628
わかりました。
630名無しさん:04/03/04 23:35
乱視用ソフト買おうとおもったら天神だけ分けワカランぐらい安いのはなぜ?
631名無しさん:04/03/05 04:58
>627
処方箋にもとずいて取り寄せてるから本来レンズ渡して終わりの筈。
でもわざと診察して保険請求してるって事。眼科が欲しいのは金と
形式的に検査したカルテと証拠と貴方の保険証。
レンズ貰うまで2回も検査して2回も検査療取られるのは馬鹿げてる。
632名無しさん:04/03/05 05:50
ボイスレコーダー持って行ったらコンタクト代タダになるかもよ
633名無しさん:04/03/05 08:47
>632
ボイスレコーダー?
???の得意技だって業者間で有名
634名無しさん:04/03/05 12:22
>>631
取りに行った時に、一通りごねてみます。
楽しみ。
635名無しさん:04/03/05 14:15
>>633
???のところ、いよいよヤバイらしい
新患数は、閑古鳥鳴きまくり
工作員がもがいてもなす術なし
でも???は貯金たっぷりでモウマンタイ
困るのは雇われている連中だけだよ
636名無しさん:04/03/05 15:43
別に私も困りませんが?
637627:04/03/05 23:00
今日取りに行ってきました。
予想道理コンタクトを受け取る時に返金してくれた。
何人か会計の時に並んでたけど、
気にしない人は返金なしで喜んで帰ってた。
638名無しさん:04/03/05 23:10
会計いくらでした?
レンズの種類と度数は?
639名無しさん:04/03/06 00:51
???って?
640名無しさん:04/03/06 01:11
>637
その事を渋谷の保健所に苦情として言ってもらえませんか?
返金は嬉しいが保健所や不正請求絡みでおかしい事やってるから。
保健所の指導が入ったからおおっぴらには返金していないと思ったのだが。
641名無しさん:04/03/06 13:54
在庫がないってのが嘘だったら詐欺になるな
642名無しさん:04/03/06 22:09
>641
そうだな、在庫無いって言って2回保険診療して国に請求すればウハウハだもんな。
客は返金されれば金銭的に痛くないし、ま、それで激安価格の埋め合わせしているの
だろうからね。
643名無しさん:04/03/07 01:01
在庫ないのは確かじゃねーのかな?
在庫を抱えてる方がリスク高けーし。
644名無しさん:04/03/07 23:26
コンタクトレンズって、医療器具ですよね。
控除対称なの?
645名無しさん:04/03/08 01:49
>644
nannde?
646パオ:04/03/08 04:59
そうですねぇ、うっかりしてました。
通院交通費が控除対象になるんですから、コンタクト関係の領収書は
確定申告で医療控除にしちゃって問題なさそうですね。
644 サン、ありがとうございました。
647名無しさん:04/03/08 20:56
プライスの検査と診察のレベルはどおなんでしょう?
648名無しさん:04/03/08 21:45
>>642
ホントにヤクザな商売だな。保険財源食い物にして・・・
さっさと国に潰されろよ、あんな商売
649名無しさん:04/03/09 14:49
なんかスゴイ業界ですね。保険料払うのバカらしい
650名無しさん:04/03/09 23:26
>649
あなたの感覚が正しい。声を大に!
651名無しさん:04/03/09 23:52
コンタクトレンズ診療所 昨年推計で医療費2088億円請求
眼科全体の2割 “荒稼ぎ”裏付け

ttp://www.sankei.co.jp/news/040301/morning/01na1001.htm








( ゚Д゚)
652名無しさん:04/03/10 15:45
コンタクトの昨年の売上げ推定が2500億円です。 粗同等額が診療所に
消えていったわけですね。ものすごい事ですね。これは保険診療を前面撤廃
でもしなければ、・・・・・です。 
653名無しさん:04/03/11 15:14
日本人て単細胞バカ。アメリカと中国に潰されろ
654:04/03/13 10:47
最近、俺は、影が、薄いです。
655名無しさん:04/03/13 11:13
最近、俺は、髪が、薄いです。
656名無しさん:04/03/13 11:45
Japs:foolish childish selfish greedy and evil people.
They should be destroyed by noble Americans and fair chinese.
657名無しさん:04/03/23 22:22
渋谷店でメチャキレイな女おるんだけど知ってる奴おる?
658名無しさん:04/03/25 11:38
すみません。
あまりに思想的に偏向した書き込みをしてしまって。
659名無しさん:04/03/25 14:57
スペクターは?
>>656
660名無しさん:04/03/25 17:22
>646 診療代以外は控除は無理。
>648 そうすると、レンズ代が高くなるけど(診察代を取るところととらないところの違いは、検査を保険診療でやっているか、検査代がレンズ代に含まれている自由診療でやっているかの差)。
661名無しさん:04/03/29 00:38
昨日プライスコンタクト行ってきました。受付で保険証わたしてアンケート書いて
欲しいコンタクト言って、眼圧・視力を機械で測定。

んで、渡されたサンプルのコンタクトを付けて、今度は片方の眼を隠す原始的な視力測定。
最後に主治医(?)にコンタクトに異物感や違和感がないか聞かれて眼の上側と下側とか診て終わり。

個人的に眼の診断も眼科とそう変わらなかったんで別に不安とかなかったな。
少なくとも前買ったメガネスーパーよりは。こっちの方が安いしね。


662名無しさん:04/03/29 23:16
渋谷店でメチャキレイな女おるんだけど知ってる奴おる?
663パオ:04/03/30 02:58
>>646 サン。
私自身はメガネ代も医療控除にして申告しますが。
普通の経費じゃないと難しいですか?
664名無しさん:04/03/30 23:30
向ソ、酵素
665名無しさん:04/03/31 07:40
ん?
666名無しさん:04/03/31 07:40
666
667名無しさん:04/03/31 11:05
6理6理
668名無しさん:04/03/31 23:21
ベストの方が安くなってるよーん。
早く追随しなはれ。
669名無しさん:04/04/02 00:03
初めてコンタクトを買おうかと思っているのですが
いくらぐらい必要でしょうか?

ちなみに2週間の使い捨てを買おうと思っています。
それと、私の視力は0,1ぐらいです。
670名無しさん:04/04/03 02:05
渋谷店でメチャキレイな女おるんだけど知ってる奴おる?
671名無しさん:04/04/03 13:52
>669
1050万円は必要。




残り一生、向こう50年コンタクトで過ごすとしたら、な。
672名無しさん:04/04/04 01:42
662さん
ブクロにもちょーかわいい子いるよ。
あんなメイク&髪色オッケーなら働きたい。。
他のCL店は、服装トカめちゃうるさかったし。
673名無しさん:04/04/04 21:25
>672
ネカマは断られるんじゃねえか?
674名無しさん:04/04/04 23:50
とりあえず、明日午前中に店舗に行ってみるよ。・初コンタクト!イエイ!
675名無しさん:04/04/05 00:53
悪いけどP最悪・・・
ハードのカーブチェックみないし
痛いって言ってるのに「そのうち慣れますよ」って言われた・・・
で、買ったレンズ痛くて使っていない
もう行かない馬鹿!!
676名無しさん:04/04/05 01:37
>>675
泣き寝入りはイカン。
ちゃんと交換してもらいましょう。
診察代はとられるけど。
677名無しさん:04/04/06 01:15
P逝け
678名無しさん:04/04/08 00:39
678かあ〜〜
679名無しさん:04/04/10 01:32
渋谷店でメチャキレイな女おるんだけど知ってる奴おる?
680名無しさん:04/04/10 01:37
↑何度も同じこと書くのを見ると関係者による宣伝だろうな
>>240>>657>>662>>670>>679
681名無しさん:04/04/10 02:12
そう言う仕組みなのか、止めとこう。
682名無しさん:04/04/10 02:19
672さん。私最近までブクロのプラコンで働いてたから、その子なんとなくわかるよ。髪長くてピンク系の髪色してる子じゃない?あの子は超かわいい♪
683名無しさん:04/04/18 10:12
才晩!忙しい?
684名無しさん:04/04/19 18:07
>682
ピンク系の髪色って・・・
そんなん雇っているのかPは!!
685名無しさん:04/04/19 21:14
プライス、ブスばっかじゃん!…って新宿店しか行ったことないけど。
686名無しさん:04/04/21 12:27
それより際晩、際晩
687名無しさん:04/04/21 14:14
講礎?それとも心悸定礎?
688名無しさん:04/04/22 16:15
ワンデーの売り上げがビックコンタクト如きに負けてるってさ!!
ださいなー
689名無しさん:04/04/27 12:08
それは一地域に限った話だろ。
全体ではワンデー売上は日本一。
690名無しさん:04/04/27 13:39
>689
そうなん?
691名無しさん:04/04/30 00:21
メーカーから直接買うとかほざいてるやつ、
チラシもってるか?そして算数はできるか?
692名無しさん:04/05/04 02:57
今日もヒマだったぁ。平日よりも空いてるもん。早く帰れてうれし♪あのデブさえいなければ、もっと嬉しいのに。
693名無しさん:04/05/08 04:43
>692
でぶ女医?プ。
694名無しさん:04/05/09 19:25
度が合わないのはカンベンしてくれ。
注文しておいて受け取らない、というのは、アリですか?
時間と診察代が無駄になったけど。
他の信用出来るところで作り直したいです。
目は大事だよね。。
695名無しさん:04/05/10 04:37
注文して受け取りに来ない人いっぱいいるよ。確かにプラコンは早さを重視してるから、いい加減な部分もあるよね。仕事してても、上司に『急いで!』って超せかされるけど、早けりゃいいってもんじゃねぇんだよ!!っていつも思う。
696名無しさん:04/05/11 00:56
>>695
694です。レスありがとー
そういう事情もあるのね…
一生懸命測り直してくれた係の人には大変申し訳ないけれど、
いつもの眼科で作ることにします…
697名無しさん:04/05/11 21:36
>696
コンタクト買わずに検査だけ受けてくれる人が一番ありがたい(特にディスポ)。度が合わないと文句言ったりする人にはできれば売りたくないのが本音。また、カーブあわないのは問題だが、度が合わないのは問題ではないと思う。そもそも、自分でこの度でいいといったんでしょ?
698名無しさん:04/05/11 21:51
そりゃ検眼の仕方がおかしいべ。
程度低いなあ。
699名無しさん:04/05/12 18:55
「おかしいべ」はどこの言葉ですか?
700名無しさん:04/05/12 19:08
新宿東口の言葉です。
701名無しさん:04/05/12 21:01
702696:04/05/13 00:50
>>697
>自分でこの度でいいといったんでしょ?
釣りですか?
言ってないですよん。
視力が出ない上に、物が二重に見えた。論外。
703名無しさん:04/05/13 01:03
age
704名無しさん:04/05/13 01:03
間違えたage
705名無しさん:04/05/13 02:03
702さん
もしかして乱視が入ってるから見えづらくなってるとかって言われませんでしたか?乱視が入ってる場合、度を上げても視力が出にくいこともありますよ。
てか、ちなみにどこのプラコンでしたか?
706696:04/05/13 03:08
なんか可哀想な気がしてきちゃったので、一応フォロー。
たまたま間違えただけなのだろう、とは思っていますよ。
ただ、
「今使っているコンタクトの度は分かりますか?」
「以前の処方箋があれば、同じように作ることもできますよ」
なんて、眼科を標榜しておいて、診察代も取っておいて、
これでは不安なので。

>>705
謝ってもらったので、場所は伏せておきます…
707696:04/05/13 03:37
余計なことを書いた気がして、気になって眠れなくなっちゃったよー。・゚・(ノД`)・゚・。
検査してくれた人は、間違っちゃって気が動転していたのかも知れないです。
ブラコンのエライ人、怒らないでやってね。
708名無しさん:04/05/14 01:53
大丈夫ですよ、安心して下さい。そなことで上司はは怒りません。患者が沢山いて、ダラダラやってると怒られますが。私自身、ダラダラやってるつもりはないのに、急いで!急いで!っていつも言われます。私は患者さんの話をちゃんと聞いてあげたいだけなのにさ。
あ〜この会社には不満だらけ…。でも職場の人間関係はいいから、辞めたくはない。
いきなりグチってスマソ!
709名無しさん:04/05/14 12:56
電車の中吊りに、「インターネットでクーポンゲット!」
ってかいてあるけど、HPのどこにもない。
どこにあるんだよ!!!!
710名無しさん:04/05/14 23:56
>>709
中吊り広告にアド書いてあっただろうが。。
ほらよ。。
ttp://www.pcon.jp/y
711名無しさん:04/05/15 03:59
あっ、やられた。
これで明日から、いや今日から、儲けが出ない。
ちなみに、
ttp://www.pcon.jp/t
というのもありますよ。
712名無しさん:04/05/15 14:51
>>711
やっぱコレ仕入れ値に限りなく近いんですか?
俺二回くらいクーポン使って買ってますが…
713名無しさん:04/05/15 17:38
>708
辞めちゃえ、辞めちゃえ!!
絶対辞めるべき。人生短いよ!
714名無しさん:04/05/16 00:25
2226円のハードコンタクトレンズがHPで大々的に宣伝されてたけど
誰か使ってる人いる?
使い心地どう?
715名無しさん:04/05/16 01:20
千差万別
716名無しさん:04/05/16 03:11
それより、500円の使い捨てレンズ(アジア製)の使い心地を知りたい。
プライスじゃないけれども。
717名無しさん:04/05/16 09:29
千差万別
718名無しさん:04/05/16 10:19
>>714おながい。
719名無しさん:04/05/16 13:28
>>714
ないよ           嘘
ハードはBCが命
720名無しさん:04/05/16 13:46
>>714にマジレスきぼんぬ
721名無しさん:04/05/16 13:55
>>720
理由?
722名無しさん:04/05/16 13:58
723名無しさん:04/05/16 14:19
なんか怖いな
724名無しさん:04/05/16 14:22
てなわけで優しい回答者きぼんぬ
725名無しさん:04/05/16 17:17
抱いて
726名無しさん:04/05/16 17:23
なんでクレジットカード使えないの?
727名無しさん:04/05/16 17:26
>>714
あ〜おれ使ってる。
もうなくなっちゃったみたいだけどHOYAのハードEX。片目2000円前半だったよ。
診察と両目分のレンズ買って6000円ちょっとだったかな。
何度もフィッティングしてみたんだけど
短〜中距離はいいんだが遠くのネオンや看板が見辛い。
視力が出てないってんじゃなくて何となく見辛い。
ま〜デスクワーク用にってお願いして作ったからかもしれないけど
同じ度数で作った使い捨てソフトはちゃんと見えてるからな〜。
このレンズとの相性が悪いのかな?
着け始めてから4ヶ月。涙がしっかり出てるときはさほど異物感感じなくなった。
乾くからってすぐ目薬さすと目からの分泌物?が出やすい体質なのか
ごろごろする感じに見舞われることが多いので極力目薬さすのを控えてから
具合よくなってきたかな。徹夜すると曇ってくるけど(笑)
値段が値段だから半年〜1年くらいの使い捨て感覚で使っていくつもり。
728名無しさん:04/05/16 17:50
とすると診察料は1000円ぐらいって事?
729名無しさん:04/05/17 01:53
診察料は初診で2300円くらいで、再診で600円前後ですよ。これって高いのかなぁ?他のコンタクト屋併設の眼科だといくらぐらいかわかんないけど、この前患者さんに『ここの診察料は高い!』って言われました…。
730名無しさん:04/05/17 02:18
ここで働いているのに、初診で2300円「くらい」と言うのはおかしいぞ。
729さんは、にせ職員ですか?
731名無しさん:04/05/17 13:07
乱視用ソフトコンタクトを作りにいったのですが
特注品で取り寄せになると言われました。
値段って高くなるんですかね?
732名無しさん:04/05/17 14:59
>>732
はい
733名無しさん:04/05/17 22:28
つーかコンタクト代と合わせて考えたら、診察料なんて大して高くないだろ。。
734名無しさん:04/05/18 23:11
>>730さん
病名や診察で目薬が出たりすると診察代(眼科で払う金額)が変わるんです。
ですよね?729さん。
因みに自分も今日『ココは診察代が高いんだぁ〜』って納得したように言われました。再診期間に来れば安いって言ったのに…。
てか他の眼科さんだといくらぐらいなんですかね?相場(?)を知らないから何とも言えない…
735名無しさん:04/05/19 00:19
値上げするの?HPに書いてあったけど?
736名無しさん:04/05/19 03:39
734さん、その通りです!その患者さんによって、診察内容が異なったり、目薬が処方される場合があるので、みんなが同じ診察料になるとは限りません。だから『2300円くらい』って言ったのです。
734さんもプライスの方ですか?お互い頑張りましょ!
737名無しさん:04/05/19 04:49
729も734も736も、プライスの人間なら堂々と店名と名前を名乗れ。
738名無しさん:04/05/19 16:55
同業者なのに他所の診察代って判らないものなの?
ビックコンタクトは診察代無料らしいよ。
739名無しさん:04/05/19 22:01
2300円くらいなら、眼底検査の代金とってる。
ほんとうに散憧薬使って、暗室で見ているか?
していないなら、それは不正請求。
八○洲はフィッティング見ないのでインチキだが、眼圧も眼底もとっていないので診察代は安い。
まあ、50歩100歩だが。診察代無料のところはレンズ代が高いので、損だと思う。同じチェーン店でも、院長(不在のときはバイトの)の良心によって、診察レベルはぜんぜん違う。
740名無しさん:04/05/20 21:39
>>739
>ほんとうに散憧薬使って、暗室で見ているか?
>していないなら、それは不正請求。
散瞳しなくても精密眼底検査は合法請求できる(もちろんちゃんと診たら)。
知ったかぶりするなボケェ

741名無しさん:04/05/20 21:58
>740
>もちろんちゃんと診たら
ちゃんと見なくても請求できるよ
俺は偵察で色んなCLクリニックや一般眼科にかかるけど
倒像鏡の光が目に入らない医者は結構いる。
むしろCLクリニックの方がちゃんと光を当ててるぜ。
ちゃんと見えているかどうかは知らんが光を当てていない
連中は100%見てない。俺だけじゃなくて他の患者の瞳孔にも
光が当ってなかったりする。
742名無しさん:04/05/21 11:31
>735
GGに怒られたらしい!
743名無しさん:04/05/21 15:41
>735
G13に撃たれたらしい
744名無しさん:04/05/22 00:14
自分も在庫がないって言われて二重に診察料とられた。
その時コンタクト売ってるほうで代金返金してくれなかったよ。
2回目は500円くらいだったからいいけどさぁ・・・。
その代わり診察してる時間が1分なくてすぐ終わった。ちゃんと診てくれたのかな?
ちなみに買ったレンズはシードのスカイです。安物です、ハイ。
何かここの店のシステムがよくわかりませんな。

関係者さんがいるみたいだから教えてー。
745名無しさん:04/05/22 00:48
>744
診てるわけないじゃん。それは再診料と、視力検査代。
746名無しさん:04/05/23 02:46
某店の内部情報を高価買取願います。
747名無しさん:04/05/23 09:43
>746
法律的に買い取るんですか?
748名無しさん:04/05/24 04:19
>>727
漏れもHOYAのハードEXなんだけど、
確かに遠くの看板が前使ってたのに比べて見にくくなった。
というか前は見えた看板の文字が見えなくなった。
このレンズの特性なのかな?
749名無しさん:04/05/28 15:15
渋谷のプライスにいってコンタクト作ってきた。
はっきりいって検眼雑すぎ。
いままでいろんなとこでコンタクト作ったけど、ここ最悪でした。
若いねーちゃんが乱視測定、涙測定、視力検査、度調整などしてくれたが、ほとんど適当。
眼科医の検診は15秒ほどで終わった。

初日に検眼して2240円。
次回、コンタクトを取りに行った際にもまた560円。
いくらコンタクトが安いといっても、
交通費がかかるわ、検眼も適当にされるわ、診察料2回分とられるわ、、、。

自分の目を大事にしたいなら、他で作った方がいいぞ。
750名無しさん:04/05/28 18:49
初コンタクト作りに、安いと評判のプライスコンタクト(町田店)行って来た。
確かに他社と比べると安い。けど、二度と行く気しない店だった。
メニコンZ試すも、違和感に耐え切れず挫折。ソフトコンタクトにしようとしたが
種類が多くてどれにしたらいいのかさっぱり。
「レンズの違いって主にどんなとこ?」って訊いたら「高いほどいいと思います」
という至極投げやりな答えが。
フィッティングの姉ちゃんの口調がキモイし、やる気なさげなのは癖なんだからと
思って我慢したが、お前喧嘩売ってるだろオイ。
俺「@@と++の含水率ってどっちが高いっすか?」
女「そんな事聞いてどうするんですか?細かいこと気になるなら、高いの選べば問題ないですよ」
俺「(絶句)、いや知りたいんで。調べてください」
女「はあ、じゃ待っててください」(資料を取りにいくといったまま5分ほど帰らず)
女「@@は含水率**で##は::です」
俺「いや##はどうでもいいので++が知りたいのですが」
女「はあ、じゃ資料とってきますね」(さらに5分帰ってこず)
751750:04/05/28 19:08
女「++は含水率==でした。普通はもっと早くお決めになられるんですけどね。悩んでるのでしたら
お高いほうで問題ないかと。」
俺「(ムッとしながら)じゃ、@@と++の付け心地両方試したいのでお願いします」
女「両方ですか?どちらか片方でもいいんじゃ?こちらの(高いほうをさして)
レンズで問題ないかと」
俺「(利鞘目当てで値段高いレンズ押してるのモロバレなんだよ、メス豚!)
両方試したいのでお願いします(しぶってるっぽいので無理やり押し切る)」
女「ではお待ちください・・」
 ・・・ってな感じでやる気の無い姉ちゃんとのフィッティングをやっとすませ
 眼科医の診察へ
眼科医のじいさん「1dayコンタクトをお選びみたいですが、2weekの方が
目にはいいですよ、次からはそちらにお代えになってはどうですか?」
俺「どこが目にいいんですか?」
眼科医「1dayは作りが適当なので目の健康を考えたら2weekがお勧めですよ
(適当なのはてめえの回答だろコラ)
俺「でも、1dayの方が普通はトラブル少ないっていいますよね?」
眼科医「あ、はい。では目にも異常ないようですので問題ないですね。
コンタクトの受け取りはあちらの・・・・(完全シカト)」
俺「(シカトかよ、利鞘目当てで無知な客にこうやって2week薦めてるのか・・)」
次からの検診はもちろん他の場所に行くつもりです。
もう二度とプライスコンタクト(町田)になんかいかねえ。
752750:04/05/28 19:10
プライスコンタクトは確かに安いですが、適当な診察とあからさまな
高額商品売りつけが目立ちますね。
それでもいい人はプライスで買えばいいと思います。
ただ目の健康考えたら。。。>>749さんに同意です。
753750:04/05/28 19:40
訂正
>>750
×初コンタクト作りに、安いと評判のプライスコンタクト(町田店)行って来た。
○初1dayコンタクト作りに、安いと評判のプライスコンタクト(町田店)行って来た。

コンタクト歴のみは長いです(10年ほど)。1dayが初めてなだけで。
今まで協和と富士コンタクト使ったことありますが、その2つの量販店に比べても
プライスずば抜けて劣悪です。少なくとも自分の目から見たら。
754名無しさん:04/05/28 23:54
可哀相に。
渋谷店と町田店の責任者は今頃顔面蒼白でしょう(ここを見たとしたら)。
今晩は一睡もできないかもね。
渋谷店と町田店の責任者が、ここを見ていないことを期待しておきます。
でも、もし、ここを見ちゃったとしたら、
酒でも飲んで、ぐっすり眠って、それから今後のことを考えなさい。
と○○の辞書には書いてあるかもしれないと言っておく。
特に町田店のクレームは強烈だね。
しかし、上の書き込みは、クレーマーか精神異常者か業界関係者によるものでしょう。
あまり深刻に取り合うのもアホらしいかもね。
町田の責任者さん、もしここを見ていたら、現在の心境をここに書き込んで頂戴。
755名無しさん:04/05/29 00:12
クレーマーか精神異常者か業界関係者によるものでしょう
⇒クレーマーかつ精神異常者かつ業界関係者によるものでしょう

すると、犯人は○○○の◎◎◎となる。
756名無しさん:04/05/29 00:20
今日はどこに出没ですか?
渋谷、町田と来れば、次は横浜あたりですか?
しかし、横浜は防御が堅いから、町田のようには行かないでしょう。
店長に吊し上げられちゃうかもしれないよ。
もしかしたら、店長より怖いおねえさんが出てくるかもよ。
757名無しさん:04/05/29 00:37
>751
シカトかよ&適当なのはてめえの回答だろこら
→ワロタ
758751:04/05/29 03:36
>>757
ワロてくれてdクス。

>>754-755
獣医学科通ってるので、少なくとも業界関係者じゃないですよ。
クレーム的なことを言った(書いただけど)のはこれがはじめてだから
クレーマーでも無いと思う。町田店に行って、ストレスたまったのでここで
解消させてもらいました。はあ、スッキリ。
759名無しさん:04/05/29 06:52
学生かよ。
修行が足りないね。
医学部じゃなくて獣医学科で良かったね。
精神異常者は医者にはなれないから。
それにしても、麻布はどういう選抜をしているんだろう。
よく入学できたね。
760名無しさん:04/05/29 07:05
>>758
あなたは、明らかにクレーマーです。
753でワンデーを購入する目的で店に行ったと自白しているが、
だとしたら、なぜZを装着してみたり、
ソフトレンズの含水率を執拗に問い詰めたりしているのか?
自白した目的に照らし、行動が異常である。

それから、この時店長は何していたの?
こういうクレーマーには、店長が出て行って、ビシッとやると思うのだが。
もしかして、書き込みはかなりフィクション?
だとすると、作話症という病気(精神病)です。
761名無しさん:04/05/29 07:35
751さんには、30日使い捨てや90日使い捨てのレンズがいいのでは。
もちろん、プライスでは扱っていません。
医師が処方したがらないレンズはここでは取り扱っていません。
ここに限らず、Jコンタクトやベストメガネ・コンタクトや
東海メガネ・コンタクトなど実質的に医師が経営しているところは、
目の障害が起きないように販売するレンズの種類を
限定していると思われます。

一方で、実質的経営が医師でないコンタクト屋さんは、
コンタクトレンズの説明をクドクドする割には
気が付けばよく分からないメーカーの利益率の高いレンズを
買わされていたりします。

まあ、それでも知識のない人にとっては満足の行く
買い物になるのでしょうね。
762名無しさん:04/05/29 07:37
751さんは、業界の事情を知らないからこそレンズの説明を
求めるんでしょうね。

ちなみに、目の障害のリスクは、1DAYは2WEEKより少ないのは
正しいですよ。
ただ、障害を起こす方の多くは1日の装用時間が長かったり使用期間を
過ぎて使っていたり、レンズケアが適切でない人が多いのです。
そのような方は、角膜を診察すれば大体分かります。
恐らくあなたの角膜は、問題のないきれいな状態だったのでしょう。
ということは、きちんとしたレンズの使用を守れる患者であり、
学生であることからコスト・パフォーマンスも考慮しレンズの品質も
総合的に勘案して2WEEKがよいと言いたかったのでしょう。
763名無しさん:04/05/29 07:39
プライスのような安値売りのところは、恐らく多くの人数を裁かないと
利益が出ないでしょうから、一人に時間をかけてレンズの説明はしない
でしょう。
まあ、プライスの価格設定ではどのレンズを売っても経費を引いた実質利益は
うまか棒1本分くらい(多分)でしょうから、利益の出やすい粗悪レンズを勧めることも
ないでしょうから玄人的にはいいと思いますが、それでも説明を求めるのなら
90日使い捨てレンズでも扱っているところに行くと喜んで時間をかけて
セールス・トークをしてくれるでしょう。

ただし、とんでもないGPCやEROSIONになってから一般眼科にくるのは
やめて欲しい。
ちゃんと、購入したところの併設眼科に行って欲しい。
そうしないと、そこで働いている医師が自分のところで扱っているレンズの
品質について考える機会を失ってしまう。

まあ、痛いからといってすぐにステロイドを処方されて、
実質ヘルペスになってから一般眼科に来られても困るのだが。
764名無しさん:04/05/29 07:56
>>759
麻布って私立大学だろ
私立って事は金さえあれば
医学部と一緒で誰でも入れるだろ
麻布高校出身の知り合いは多いが
麻布大学ってなんじゃそりゃ!?
765名無しさん:04/05/29 09:14
いや獣医学科ってウソだろう
多分、競合だろう。それも医者。
766名無しさん :04/05/29 13:24
また???か
録音に余念のない
767名無しさん:04/05/29 22:31
プライスの責任者の方、解説ご苦労様です。
客数が多い分、異常者の数もかなりの数に上ると思いますが、頑張って下さい。
異常者(別称馬鹿ともいう)は相手にしない方が良いでしょう。
馬鹿は同調者を求めて騒ぐのでしょうが、呼応するのは馬鹿に限られますから。
それより、本業を疎かにしないようにお願いしますよ。
馬鹿対策が本業ではないのですからね。
768名無しさん:04/05/30 01:29
なんていうか・・・・従業員必死すぎ!!!
769750:04/05/30 02:33

あ、まだレスが。手早くレスります多少の誤字脱字、乱文すまそです
>>760
>753でワンデーを購入する目的で店に行ったと自白しているが
八割方、ワンデーで決まってましたが。
金銭的に可能ならハードコンタクトも視野に入れてました。
>ソフトレンズの含水率を執拗に問い詰めたりしているのか?
購入の検討時に、酸素透過率、含水率、厚さ等を訊いても何らおかしくないかと。
ってか、他に何を判断基準にして、あんな山ほどあるメーカーの中から
しぼればいいのかわからん。
あ、あなたも「細かいこと気になるなら、高いの選べば問題ないですよ」とか
お茶目な回答くれるのでしょうか。(わ
>こういうクレーマーには、店長が出て行って、ビシッとやると思うのだが。
店出るまで、店長らしい人にはあってませんよ。ってか店長出てきたほうが
話し早かっただろうし自分としても店長出てくりゃ嬉しかったのですが。
770750:04/05/30 02:37
>>762
>ちなみに、目の障害のリスクは、1DAYは2WEEKより少ないのは
>正しいですよ。
あ、自分無知だったんだ、教えてくれてthxです。
角膜は全く問題が無かった模様です。
ただし、忙しいので今考えると1dayが最適な選択だったと今は思います。

>まあ、プライスの価格設定ではどのレンズを売っても経費を引いた実質利益は
>うまか棒1本分くらい(多分)でしょうから
原価は安くて50円、高くて100円って聞いたのですが。やはり研究費・宣伝費で
仕入れ価格はかなり上乗せされるものと考えればよいのでしょうか?
…自分、流通は明るくないのですがコンタクトレンズほど原価と売値に差がある商品は
他に知りません。素人考えとしては面白くない価格構造です。
771750:04/05/30 02:40
>私立って事は金さえあれば
>医学部と一緒で誰でも入れるだろ
医学部の面接で「何本いけますか?(1本100万とも、1千万とも)」
訊かれるらしいですが、きかれた人知らないし。
周りも貧乏人だらけですので誤爆かと。
偏差値調べれば分かるけど高いですし、金じゃ選んでませんよ。
>麻布大学ってなんじゃそりゃ!?
世間一般の反応ですね。無名の馬鹿大学だと思われるので
大学名乗るときは自意識過剰だと思いつつ学科もあえて言うようにしてます。
コテコテにスレ違いすまそですm(__)m
772名無しさん:04/05/30 02:55
>>750
ぶっちゃけ、おまえネチネチしすぎ。
レス後何度も言い訳しにでてくるわ、連続カキコするわ・・・
超激安店でコンタクト買うんだから
商品について最低限の情報収集しておくのは常識。

俺が店員たったとしても、おまえはウザイ客だな。
773名無しさん:04/05/30 09:06
>750
へえ、*大なんだあ。
なんで*大のヤツは皆いがみあうんだろうねえ。
766の人も間違っているけど
良い線行ってたってことだ。
750は素人みたいだから何を言ってるのか
分かってないだろうけど。
774名無しさん :04/05/30 11:32
>>771
750さん、その程度の大学で偏差値高いといったら
この業界では相手にされませんよ。
日本の最高学府の医学部卒業がわんさかいるんですよ。
あなたの大学を偏差値が高いと思うのは
高卒の眼鏡屋店員くらいでしょう。

医師系じゃないコンタクト屋ならバカには
されないだろうけど。
775名無しさん:04/05/30 11:48
>774
この人はその最高学府ぼ学生でしょ
776名無しさん:04/05/30 18:18
776
777名無しさん:04/05/30 18:18
777ゲットー
778名無しさん:04/05/30 21:18
>>771
>日本の最高学府の医学部卒業がわんさかいるんですよ。
居ないよ、私大でのバカ医師か年取って引退したバイト医師ばっかじゃん。
779名無しさん:04/05/30 21:34
>原価は安くて50円、高くて100円って聞いたのですが。やはり研究費・宣伝費で
>仕入れ価格はかなり上乗せされるものと考えればよいのでしょうか?

コンタクトメーカーと販売店の双方が、異様に儲けてるんだよ。
コンタクトレンズの卸価格は、売価の20〜30%程度。(新商品、人気商品は例外)
さほど繁盛してなくて、値段設定もプライスコンタクトより若干高い程度の
販売店がなかなかつぶれないのも客単価が異様に高い(=ぼったくってる)から。
780名無しさん:04/05/30 21:38
>779
一番売れる、メダリストやアキュビューは原価率60〜70%くらいだよ。
キョンシはどれくらいか知らんけど。
781名無しさん:04/05/30 22:18
結局750は店員に無視されただけだと思う。
かなりの時間、店員に放置されたのでしょう。
それを、店員が調べ物をしていると都合よく考えたんでしょう。
賢いプライスの店員は、750がボーっと待っている間、
750に気づかれないように、他の客の相手をしていたに決まっている。
当然、店長には「あそこに馬鹿がいます」と報告が行っていたはず。
プライスは馬鹿を上手に捌いたということだ。
782めぐみ ◆sAkHmTZ6xw :04/05/30 22:49
>>750
こんなところに二度と行かないのが正解。
783名無しさん:04/05/31 01:06
>>781
質問してきて時間がかかる客は放置。
売上あげるには正しいかもしれないけど、こんな接客態度の店行く気しないな。
レンズ決まってるにしても、フィッティング丁寧にしなければレンズの性能なんて
うまく出ないし。プライスでZを激安で買うよりは接客が丁寧な店で
丁寧にフィッティングしてもらいながら、レンズ買ったほうが結局は
得だと思う。
【薬代は激安だけど、診察は超適当で説明を求めても十分なされない】
こんな医者あったら、行きたい奴は限られると思う。
784名無しさん :04/05/31 01:53
>プライスでZを激安で買うよりは接客が丁寧な店で
丁寧にフィッティングしてもらいながら、レンズ買ったほうが結局は
得だと思う。

では、例えばどこのコンタクト屋さんで買えばいいでしょうか?
お勧めはありますか?
785名無しさん:04/05/31 03:22
>(丁寧さで選ぶなら)例えばどこのコンタクト屋さんで買えばいいでしょうか?
どの店行くにもまずは比較的空いてる時間帯選ばないと、どこ行ってもベルトコンベアの
ごとく、流れ作業で買わされる危険アリ。
リッチマンなら、眼科が経営してる非チェーン店の小規模店。ただし高い。
それ以外は、プライス並の激安店でもない限り、すいてればまともに
説明してくれるはず。おいらは土曜の開業時間5分前に町田の中央コンタクト行ったら
閑散としてて、過剰なまでに丁寧にフィッティングしてもらえた。
別に中央じゃなくても、協和や富士、アイシティ等でも空いてれば
まともな接客受けれると思う。詳しくは各お店のスレへ(工作員のレスか
そうじゃないかは、自己判断で。極端なレスは疑ってかかるべし)
あ、八重洲コンタクトに平日に買いに行った友人が八重洲マンセーしてたので
それも追加。
ま、とにかく空いてる時間帯狙えってことです。あとは欲しいレンズの
目星くらいはいくつか付けとくと、スムーズに後悔しないレンズ選びが出来るかと。
ちなみにスレ違いなので、続きは↓あたりでやれば誰か相談にのってくれるかも。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/megane/1085657013/l50
786名無しさん:04/05/31 04:26
無理やりケア用品も買わせるセコさ。
787名無しさん:04/05/31 15:24
スレタイ
【激安】メニコンZ\7,980 プライスコンタクト【格安】
になってるけど、プライスの接客の悪さ考えると妥当な金額だと思うが

>>786
「無理やり」買わせるの?
ケア用品安かったから一緒に買ったので、事情がわからないけど
断ろうとすると「買わないとCLが高くなります」と言われるとか??
788名無しさん :04/05/31 19:44
>>785
どこもダメなとこばかり。
新宿のベストは値段も安くて診察もしっかりしている。
一番お勧め。
次にプライスかな。
中央って一番ダメな印象。
レンズは高いし、診察も?って感じ。
従業員も高卒かこいつ?ってのばかり。
アイシティはまずまずいい印象。
八重洲も悪くない。
協和と富士は中央と似た印象で、
値段が高くて変なレンズを勧めてくる。
よしたほうがいい。
経営者が医者のところはどこも変なレンズを
押し売りしてこないよ。
経営者が医者じゃないところは金儲け主義で
普通は医者が売りたがらないレンズを売るから
要注意!
789名無しさん :04/05/31 19:56
788ですが、横浜の東海メガネ・コンタクトと新宿のJコンタクトも
結構いいですよ。
補足しておきます。

それから、中央・協和・富士と似た印象なのは、エースもありますね。
790名無しさん:04/05/31 20:54
新宿のベストとプライスは、どのように違うのですか?
ベストの方が数十円安いようですが、それ以外に違う点がありますか?
どっちかに行こうと思っているので、情報を希望します。
791名無しさん :04/05/31 22:11
診察代が少し違うかも。
だとしても、ほとんど変わらないから
どちらで買っても賢い消費者でしょう。
間違っても全く同じレンズなのに
三流コンタクト屋で高値で買うことだけは
避けましょう。
ベスト・プライス・アイズあたりは
優良なコンタクト店だと思います。
792名無しさん:04/06/01 00:06
ベストとプライスは得意レンズ(大幅値引きが可能なレンズ)がそれぞれ違う。
あとはベストは診察も従業員も丁寧だけど、プライスは診察も従業員も糞。
プライス行くならベストいったほうがいい。
(欲しいレンズの問題もあるので、プライスのほうが大幅に安ければ
プライス行くほうが得ではあるけど)
793名無しさん:04/06/01 01:18
「丁寧」と「糞」の詳細を教えてください。
794名無しさん:04/06/01 01:40
従業員の立場から言わせていただくと、確かにプライスの接客は雑だと思います。本当申し訳ないです。私は丁寧にやりたいのに、上司から『急いで!』って急かされて、正直上司がウザいです。
795名無しさん:04/06/01 03:13
>>793

「丁寧」
質問にきちんと答えてくれる。決断が遅い客も急かさず、客が何を
欲しているのか質問や会話の中で的確に把握して、客が後々後悔しないような
CLを売るようにしている。

「糞」
客一人当たりの単価を上げることと、客の回転率をあげることに必死。
それだけなら問題が無いのだが、面倒な質問をされるとあからさまに
むっとする。なれない初心者がCL選びに時間をかけていると
問答無用に急かしまくる。
診察が1分かからない、診察時に質問をしてもスルーされる。
と、客から見たら不親切極まりない。
796名無しさん:04/06/01 12:12
>>778
そういうお宅は何大学卒?
医者じゃ無さそうだけど
高卒とか専門卒じゃないよねw
797名無しさん:04/06/01 13:15
>>796
低次元の話してんじゃねーよおい・・・
798名無しさん:04/06/01 13:17
図星さされてあせるバカ
799名無しさん:04/06/01 13:21

釣られてるバカ
800名無しさん:04/06/01 13:30
797が一番低次元
801名無しさん:04/06/01 13:35
799
平静を装うバカ
802名無しさん:04/06/01 18:30
↑で荒らしてるのは、悪質な接客状況を書き込まれて、慌てふためいてる
プライスの工作員だろうな。工作員居なければ、ここまで引っ張るほどの
ネタじゃないのに。激しく不自然だよ(わ
803名無しさん :04/06/01 19:12
まあ、プライスやJに学歴ネタを振らないほうがいいよ。
自分の低学歴が惨めになるだけ。
ましてや、静大卒に飼われている家畜従業員なんて論外。
鉄門といわれても何のことかわからんだろうに。
でも家畜はそれでいいんだよ。
家畜に学歴は不要だ。
今日も上司に言われるままに利益率の高いレンズの
セールストークに専念しよう!
804名無しさん:04/06/01 23:06
プライスでワンデーアキュビュー買ってます。
はじめはちゃんとした眼科で処方してもらってたんですが、1箱あたり1000円違うので
プライスにしました。

で、その後使い捨てでないタイプのソフトトーリックをプライスで買ったのですが、
この時の対応がホントにこれでいいの?って感じのいい加減さ。
なんか合わない。

一番安いの買ったんで、それはあきらめて、今、メルスのハードお試ししてます。
レンズ合わせるまで併設の眼科に通うこと3回。
すっごく丁寧に診察してくれました。(ま、それだけ金もかかるわけですが)


結論。プライスでは使い捨てを買おう。
でも、一番最初はちゃんとした普通の眼科にいって、ちゃんとした処方をしてもらう方がいいかもね。
プライス併設の眼科はあんまし信用できない気がする。。。
805めぐみ ◆sAkHmTZ6xw :04/06/01 23:12
プライスに行くのをやめればよろしい。
終了
806名無しさん:04/06/01 23:13
↑営業妨害
通報しましょう。
807めぐみ ◆sAkHmTZ6xw :04/06/01 23:16
本人の意思で決めること。信用できないなら行くのをやめるのも手。
栄標榜外の筈もない。
808名無しさん:04/06/01 23:18
プライスさん
めぐみは素人です。
訴えたら有効な反論は出来ないでしょうから確実に損害賠償もらえますよ!
809804:04/06/01 23:37
使い捨てでないものを作る際の診察がいまいち。。。ってことです。
それもメルスのお試しするまでは、こんなもんなんだろうって思ってたわけですから。

まぁ、どこのプライスでもそうなのかは知りませんよ。
中には丁寧に診てくれる眼科もあるでしょうし。

長い期間使えるものに関しては、私は信頼できないのでもう買う気はないです。
ワンデ−みたいに、使い捨てのものを買うには、プライスで充分です。つうことだ。

810名無しさん :04/06/02 00:40
>>804
>使い捨てでないタイプのソフトトーリックをプライスで買ったのですが

プライスには、使い捨てタイプのトーリックしか置いてないのでは?
どこの店に売っていたの?
811名無しさん:04/06/02 11:46
町田で買いました。
使い捨てでないトーリックもありました。
812名無しさん :04/06/02 13:33
>>811
プライスのホームページを見ても、乱視用は使い捨てしか売っていないですね。
メダリスト・トーリックを買いたいのですが、どこで安く売っていますか?
ベストが安くて良いという噂をよく聞きますが、そうなんでしょうか?
中央は、高くて評判良くないみたいですね。
ちなみに、当方渋谷区内在住です。
今のレンズで問題ないので、診察料とレンズ代をあわせて、
一番安いところで買いたいです。
813名無しさん:04/06/02 21:02
ノンディスポのトーリック、売ってますよ。注文になるけど。
814めぐみ ◆sAkHmTZ6xw :04/06/02 21:43
諸々の事情により
「めがね・コンタクト掲示板」の全スレッドの書き込みを、
当分の間お休みすることにしました。

このため、今日の午前0時40分以降に「めぐみ」の名で書き込みされたものは、
この「休業宣言書き込み」以外全て「ニセモノめぐみ」が書いてるものなので無視してください。
815804:04/06/02 23:49
>>810さん
仙台です。
もちろん注文です。
だから、あんな程度の診察でいいのかな〜って思ったのでした。

>>めぐみさん
てっきり眼科医だと思ってましたよ。
単なるしったかちゃんだったのね。
816名無しさん:04/06/03 00:23
叱咤めぐみ
817名無しさん :04/06/03 02:30
関係者より

悪質な書き込みに対しては、法的措置を検討しています。
対象となると思われる方は、連絡が行くまでしばらくお待ち下さい。

なお、使い捨てではないトーリックレンズの注文は非常に稀ですので、
注文履歴から購入者は簡単に絞り出せます。
その他の書き込みに対しても、書き込んだ方が純粋な一般消費者の方
でしたら全く問題になりませんが、競合する販売店の関係者であった
場合は厳重に対処させて頂きます。
818名無しさん:04/06/03 14:24
プライスってそんな悪いんですか・・・?
安いから今度町田で買おうと思ってたけど・・・。(2枚目、1枚目は他のところで買いました)
度が合わなくなって買い換えるから適当な診察で度が合わなかったらやだな
819名無しさん:04/06/03 14:51
度が合わないのと、適当な診察は関係ない思うぞ。度が合わないのと関係があるのは、診察ではなく視力検査。
820818:04/06/03 15:43
あ、そうなんですか?
診察に視力検査は含まれない・・・というと診察は眼球の検査とかですか。
間違えてたようです。
でも、視力検査の良し悪しもありますよね・・・?
821名無しさん:04/06/03 18:34
34 名前: NPCさん 投稿日: 04/06/03 18:32 ID:Rx2k5R1x
>31
N◎VAはつまらなそうだからスルー。
あとはS=FV3とアルシャード、トレイダーズ!くらいかな。
PPPはFEARゲーじゃないんだっけ?
822名無しさん:04/06/03 21:06
>>818
町田店いったけど、視力検査もフィッティングも他店に比べて極めて短時間で終わります。
ちなみにアイシティと地方の眼科併設の無名の店、あとはエースコンタクト(無名?)と
協和コンタクトに行ったことあるけど、プライスが一番短かった。
基本的な矯正の方向性をつかむ視力検査と、それを細かくつめつつ快適なつけごこち等も
追求するフィッティングに時間かけてなければ、合わないレンズが出来る可能性が高くなるのも
容易に想像できる。診察も眼底見て、はいOKだったけど、診察短いのはどこも一緒だから
仕方ないと思う。
823名無しさん:04/06/03 21:20
>>817
ネタにマジレスするテスト。
>関係者より

>悪質な書き込みに対しては、法的措置を検討しています。
早く訴訟起こせよ(>▽<)ノ☆

>なお、使い捨てではないトーリックレンズの注文は非常に稀ですので、
>注文履歴から購入者は簡単に絞り出せます。
スレッドの流れ上>>804をさしているのは明確。
「注文履歴から>>804の身元は簡単に割り出せます、プライスコンタクト
(=関係者)に不利な書き込みをしたら、どうなっても知りませんよ」という
脅しに聴こえます。>>817さんそれって、害悪の告知に準ずる行為ですよ。
自社の事に関していろいろ言われて気が立ってるのは分かりますが、誠意ある
営業をしてたら直にプライスの擁護をする方もたくさん現れますよ。
もちろん誠意ある営業をしていれば、の話ですが。
824804:04/06/03 22:48
>>817
吊られてみるテスト

法的措置、出来るんならしてくれてもいいYO。
だって、ほんとにメルスの眼科に比べて短いんだもん。

レンズに関する説明もこっちから言うまでしてくれなかったし。
それまで、ワンディしか買ってないのに、手入れとか何にも教えてくれないんだよ。
「すいません。手入れ方法とかは。。。?」って聞いたら、「あ、知らないんですか?」って。。。

説明書もらったけど、それ見て初めてレンズに上下があるとわかったくらいだし。

ま、これからもワンディは買いに行きますんで、行った時にでも、「訴えてやる!」って言って。
それとも、「売ってやらない!」って言う?Ψ(`∀´)Ψケケケ
825名無しさん:04/06/03 22:59
>>806
>↑営業妨害
>通報しましょう。

>>808
>プライスさん
>めぐみは素人です。
>訴えたら有効な反論は出来ないでしょうから確実に損害賠償もらえますよ!

おまえらプライスの回し者か?
あんたらのしてること、
「自分に不利なことを出す2ch」を訴えたDHCや日本生命、
「自分のスキャンダルを流すマスコミ」を訴えた自民党政治屋と同じやでー。

だいいち、信用出来ないところに行かないことを勧めるのは法律違反でない。
信用できれば行くはずだから、こんな姑息なことをすること自体がクズの証拠。

もっとあんたらジワジワバッシングされたほうがいいかもね。ウフフフ。
826名無しさん:04/06/03 23:00
めぐみキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
あの、TVでモノを喋っていると思って書き込んだほうがいいぞ。
これがTV番組だったら視聴率は相当なもんだろう。
表現の自由は絶対だ、
検閲などあってはならん。
しかしそこには責任が発生する。

828ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :04/06/03 23:07
そーいえば鉄道会社をバッシングして
キオスクで某週刊誌が売れなくなりましたね。
829名無しさん:04/06/03 23:16
>>826
あんたー知らなかったの?
めぐみさん、当分の間お休みだってー。
当分のあいだね。

だいたいめぐみをたたく奴に限って、
通年型ソフトをしてる人や
ダメダメ処方の多いコンタクト屋やメガネ屋、
コンタクトに不勉強な眼科の関係者の可能性が多い。

何回も派って上げたリンクぐらい嫁めよな。
・サンコンタクトレンズ
・ハマノ眼科
・アイアカデミー
・六ツ川コンタクト
・コンタクトレンズワールド
場所はググって探せや。

うそんこさんサンクス。
めぐみさんによろしく。
あなたもめぐみさんのレスうぃ相当引用していたね。
めぐみさんうれしく思ってるかも。

おやすみ。
830名無しさん:04/06/03 23:18
みえみえだよ、めぐみさん
831ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :04/06/03 23:22
コンタクトレンズAd Libitumu読んどけ
832名無しさん:04/06/03 23:23
>>830
あんた、もしかしてニセモノめぐみ?

みえみえってどこが?
833名無しさん:04/06/03 23:25
わかるでしょ?
834名無しさん:04/06/03 23:25
>>829
全部とは言わんが、めぐみ氏は非常識にもほどがあるレスすることあるぞ。
たたかれてもいたしかたないかと。
835ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :04/06/03 23:26
2年くらい前から居るんだよな。。。
fusianasanとかひっかかってたネw
836名無しさん:04/06/03 23:30
>>831
いいこと言うね。
これ、
「大阪大学角膜グループによる阪大流のコンタクトの考え方を記したテキスト。」
でしょ?

追加で「コンタクトレンズデーヤブック2000」
「あなたは大丈夫?コンタクトレンズ」もおすすめ。

なにもコンタクト作るのに、無知のまま丸腰で行くことない。

ウソんこ、サンクス
837名無しさん:04/06/03 23:30
>>829

>何回も派って上げたリンクぐらい嫁めよな。
はったのはめぐみですが、はってあげたって言ってるということは・・・
それにこの誤字・・・
838名無しさん:04/06/03 23:33
わたしはめぐみさんが張ったのを引用しただけ。
以上。
839名無しさん:04/06/03 23:36
>>834
>全部とは言わんが、めぐみ氏は非常識にもほどがあるレスすることあるぞ。
あまりにひどいコンタクトの使い方などにあきれて書いてたのかもね。
840名無しさん:04/06/03 23:36
可能性が多いという、言い回し。
やっぱ本人か!
誤字も後押し。

841名無しさん:04/06/03 23:37
書いてたのかもね。 → レスしたのかもね?
842名無しさん:04/06/03 23:38
>>840
どうみてもそうでしょ。
他のめぐみが書き込んでたスレにも23時頃から誤字多発の名無しさんが来てるし。
843名無しさん:04/06/03 23:42
>>835
>>842
エー、そうなのー?
知たんかったー?

844名無しさん:04/06/03 23:42
>>839
コンタクトとは一言も言ってないが。
めぐみさんはよく間違った眼科の知識をさも断言して言っておられた。
根拠を求めても、もともと偏った知識しかないからすぐトンチンカンなこという。
ねえ、めぐみさん!
845名無しさん:04/06/03 23:44
また誤字してるよ・・・
846名無しさん:04/06/03 23:45
特徴ある書き方する人の文章ってマネしやすよねー。
もちろんめぐみも、ウソんこも。


847名無しさん:04/06/03 23:47
>>844
書き込みは当分の間休むそうなので、見てるかどうかも怪しい。
ここ業界人が
石系だから診療報酬で(ry
とか話す所だったんだよ。
メチャクチャやな〜w
849名無しさん:04/06/03 23:49
>>848
お前はもっとメチャクチャじゃないか。
850名無しさん:04/06/03 23:50
がんばってマネしても見え隠れするアホさはマネできないんだけぢねー。
851名無しさん:04/06/03 23:58
どうかなー?うっふふふ。

あえてアホ加減の方向も味付けしたりしてね?
852プライズ:04/06/04 00:32
オマエが一番アホです。
853プライズ:04/06/04 00:34
手のひらで弄ばれているのは
どっちかな?
854名無しさん:04/06/04 01:28
>>817
他店関係者かどうかは訴えてIP提出してもらわないとわかりませんよ。
855名無しさん:04/06/04 07:12
>>823
>悪質な書き込みに対しては、法的措置を検討しています。
早く訴訟起こせよ(>▽<)ノ☆

自分の書き込みが、悪質と自認しているのですか?

「注文履歴から>>804の身元は簡単に割り出せます、プライスコンタクト
(=関係者)に不利な書き込みをしたら、どうなっても知りませんよ」という
脅しに聴こえます。>>817さんそれって、害悪の告知に準ずる行為ですよ。

書き込んだ方が純粋な一般消費者の方でしたら全く問題になりませんが、
競合する販売店の関係者であった場合を意図的な営業妨害として問題としています。

>自社の事に関していろいろ言われて気が立ってるのは分かりますが、
誠意ある営業をしてたら直にプライスの擁護をする方もたくさん現れますよ。

おっしゃるとおりです。
基本的に経営努力は惜しんではいけません。
競合店の中には、経営努力をしないで競合相手の嫌がらせに専念している
経営者もいるようです。
その人には、是非その言葉を伝えたいものです。
評判に関しては、正確なものを知るには”プライスコンタクト”で検索すれば、
個人の方の日記の中に感想が書かれていることが多いです。
もちろんその中には、ご批判もあります。
流石に個々人が書いている日記の中には、工作員の意図を反映するのは
難しいでしょうから一番信用できるでしょう。
まあ、嫌がらせに命を懸けている某競合店の経営者なら
今から日記を書き始めるかもしれませんが…
856名無しさん:04/06/04 09:05
>>855
プライスコンタクトの内部の方ですね。

>「注文履歴から>>804の身元は簡単に割り出せます、プライスコンタクト
>(=関係者)に不利な書き込みをしたら、どうなっても知りませんよ」という
>脅しに聴こえます。>>817さんそれって、害悪の告知に準ずる行為ですよ。

>書き込んだ方が純粋な一般消費者の方でしたら全く問題になりませんが、
>競合する販売店の関係者であった場合を意図的な営業妨害として問題としています。
「注文履歴の残っている純粋な一般消費者の可能性が極めて高い>>804」を
に↓のような害悪の告知に準ずる行為を行うのは
プライスコンタクトの企業体質によるものなのでしょうか?

>なお、使い捨てではないトーリックレンズの注文は非常に稀ですので、
>注文履歴から購入者は簡単に絞り出せます。
スレッドの流れ上>>804をさしているのは明確。
857名無しさん:04/06/04 09:20
プライスコンタクト関連の日記を検索してみました。
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%83%88%E3%80%80%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6

>すごく安い!
という意見がやはり多い。でも
>受付からコンタクト受け渡しまで15分もかからなかった

>10年前に比べてコンタクトの手入れも簡単になったせいか、最近は
>検眼や診察も短時間なんですね(注:誤認識だと思うが)

>今までのお店よりも、検査が異様に早い。
といった、感想も多かった。
個人的な感想は「安さに比例して、検査やフィッティングもやはり短時間」ってかんじ。
「とにかくただ安いレンズが買えればいい」か、
「丁寧な対応で、自分にあったレンズを作りたい」かで
プライス行くかどうか決めれないいと思いました。
858名無しさん:04/06/04 09:24
一般消費者なのか工作員なのかは訴えなきゃわからない。
まず被害届出すべし。
859804:04/06/04 22:43
>>855
オイラ823じゃねーぞ。
工作員でもないし。
だから書き込みが悪質だとは思ってない。
本当のことだし。。。。って、824がオイラだから、2重カキコみたいなもんだな。

普通に、ワンデー買うときは、眼科のおねーさん達もてきぱきしてて、
視力検査もちゃんとしてくれるし、医者も見てくれるしでいいんだよ。
眼科の受付してからレンズ買って帰るまでに30分かからないこともあるからね。

ただ、使い捨てじゃないのを作るときも早いっていうのがいまいちってことで。

ま、ハードとソフトでは違うんだろうけどさ。
ベースカーブあわせるのだけでも、プライスの眼科は、
トライアルレンズ入れて「違和感ある」っていったら別の出してきて合わせただけなんだけどね。
メルスの眼科は、一回ごとに医者が見てくれて、合わせてくれたからね。

やっぱり、患者としたら、丁寧に見てくれる方が信頼できるっていうのは当たり前なわけで。

これを営業妨害だとか、嫌がらせだとか言われちゃな〜。┐(´∇`)┌




860名無しさん:04/06/05 20:26
プラコン行ってきますた。(M店)
上で酷評されてましたが、そんな悪くなかったですよ。むしろ普通だと思った。
勧められた通り2wアキュ買ったからかなw(行く前から決めてましたが。メダリストも試用したけどせかされなかったヨ)
眼科では10人以上一気にさばいてるっぽく、これじゃぁ確かに儲かるだろうな、と思った。
医師っぽい人には暗い部屋で斜めから光当てられて検査されたよ。あれが「眼底検査」ってやつ・・?

というわけで、プラコンはそんな悪くなかったよ報告ですた。
861名無しさん:04/06/05 21:12
俺はプラコンしか逝ったことがないから良く分かりません。
862名無しさん:04/06/07 01:10
>>861
あなたは、非常に賢い選択をしています。
863名無しさん:04/06/12 01:27
プラコンでコンタクト買った時、フレッシュルックケアというケア用品も勧められ、思わず買ってしまったんですが、あれって良いケア用品なんでしょうか?薬局とかでも売ってるの見たことないし…。
864名無しさん:04/06/12 03:27
大変良いケア用品です。
プライスコンタクトがお奨めする商品は、コンタクトレンズもケア用品も、
医学的に優れているものばかりです。
プライスコンタクトで取り扱っていても、医学的に優れていないものも
中にはありますが、こうしたものは、お奨めしておりません。
(B社のMというレンズなど)
詳しくは店頭でお尋ねください。

プライスコンタクトは消費者の味方です。
消費者のために、メーカーと戦うこともあります。
(現にB社とは戦っている)
865名無しさん:04/06/12 17:39
>>863
いや普通に売ってるって。マツキヨとか。
まぁRenuとかオプティと比べるとちょっとシェアはないですけどね。
866名無しさん:04/06/13 22:59
B社のMは何でお勧めできないの?
プライスは、B社と取引してもらえないから、勧めてないだけなんじゃないの?いつB社の商品取り扱えなくなるかわかんないし。
867名無しさん:04/06/13 23:55
今日プライスに乱視用の使い捨てじゃないソフト取りに行った。
「見え方どうですか?」って言われて、
「少し乱視のこってる気がします。」って言ったら、
「付けはじめなのでそのうち良くなりますよ」って言われた。
これで良くならなかったら取り替えてくれるのかな?
868名無しさん:04/06/14 01:33
>>867
取り替えてくれますよ。確か保証期間が三ヶ月あるから無償で。でもまた注文になって、受け取る時にまた再診料取られるよ。
869名無しさん:04/06/14 01:33
867は明らかに手抜きですね。
卵子が残っているかどうかは検査すればわかることですからね。
本当に検査もせずに867のように言ったとしたら、
診療が適切に行われていなかったことになるので、
医者の責任を問えます。
当然、診療費用の返還請求も可能。
レンズ代金も医者に請求可能。
これはレンズ屋の責任ではなくて、医者の責任なので、
徹底抗戦するつもりなら、レンズ屋とは変な妥協をせずに
医者を相手にとことん戦ってください。
これが相手側の最も嫌がるあなたの態度です。
870867:04/06/14 06:38
レンズはめて検査するとき、視力の測定はしたけど、線が均等に見えるかどうか、色の判別ってのはやらなかったんですよ・・・。
乱視がちゃんと抜けてるかは検査してなかったってことですよね
871名無しさん:04/06/14 23:55
レンズをつけて、機械で測定しましたか?
これを行っていたとすると、
一応卵子の存在をチェックしていたことになるかもしれない。
872名無しさん:04/06/19 19:13
渋谷のあたりにZが8000円くらいの店があったはずなんだけど、
だれかしってたら店の名前かwebのURLか教えてもらえません?
以前そこで買ったんだけど、片方なくして
買いなおしたいんだけど場所がわからん...
873名無しさん:04/06/20 01:08
>>872
まんどくさがらずにググれ馬鹿。
速攻見つかるぞ
874名無しさん:04/06/20 20:55
ハードレンズの左右がわからなくなったので、調べてもらいに行ったら、
レンズの度数を測る装置がないのでわからないと言われた。
しかも、初診料込みで診察料2000円以上取りやがったよ。
前に作った和○は、こんなの無料で、しかも機械でしっかり調べてくれたが、
プライスはアフターサービスいい加減の上、高い医療費まで取りやがるぞ。
875名無しさん:04/06/20 21:39
>874
機械で大体の度数はわかっても、カーブはわからない。
左右の度数が大きく違うのでなければ区別は無理で、
診察とか視力検査で判断。そもそも、タダはかってもらおうなんて、
虫が良すぎるのでは?診察料払うのがいやなら受付で断ればいいし、
タダで計ってほしいなら、レンズが高い店で買うべきだろう。
876名無しさん:04/06/20 22:09
>874
どこでかったの?
877名無しさん:04/06/20 22:15
コンタクトしてる人は、「わかさ」最新号をかって嫁
878874:04/06/21 02:16
>>876
プライスコンタクトだよ。
買った店(眼科)に度数書いてあるカルテあるから、
他店じゃ無理だよね。
879876:04/06/23 00:31
>874
自分のつけているレンズの度数しらないの?
私は買い替えのときのことを考えて、必ず聞くようにしているが・・・

買ったレンズの情報を電話で聞いたほうがいいんじゃない?
しいて言うと、プライスに行く前に電話で聞くべきだったね。
880名無しさん:04/06/23 17:46
プライスコンタクト安売りのちらしに釣られて行ってきたんだけど、
ここ相談みたいなことが全然できないんだね
乱視用がいいのかとか聞いたけどそうですかの一言で流された。
そのわりには診察料高いし、もう行かね
881名無しさん:04/06/24 10:55
プライスは客にもいい加減だけど、従業員にも冷たい会社。上の人のいい加減な接客でクレームがあっても、それを処理するのが下の人間だなんてありえない!
辞めたいけど、上の人以外はみんなイイ人だしなぁ。
882名無しさん:04/06/24 20:14
「上の人」って誰?

一般論としては、
「上の人」のミスは「上の人」自らが処理するか、「さらに上の人」が処理する。
「下の人間」のミスは「下の人間」自らが処理するか、「上の人」が処理する。

プライスには内部通報(内部告発)システムがあるので、
「上の人」を飛び越して「さらに上の人」に具体的事例を報告してください。

ここに書き込んでもらえば、「最上位の人」も読みますから、それでもいいですよ。
883名無しさん:04/06/25 15:27
上の人=マネージャーと呼ばれてる人です。
884名無しさん:04/06/26 02:26
こんな時間に書き込みする奴は限定される。
身元がバレるよ。
885名無しさん:04/06/26 07:51
どうしても書きたい人は、家で書けばいい。
886名無しさん:04/06/26 08:18
↑アホですか?
887名無しさん:04/06/26 12:45
>881=883
連休でつか?
888名無しさん:04/06/26 13:02
888 笑
889名無しさん:04/06/27 00:19
24,25は連休。
26は出勤。
だれだ?
至急探索せよ。
判明したら、ボーナス削減は必至。
890名無しさん:04/06/27 06:11
>889
社員じゃないから気にしなくて良いよ。
89139:04/06/27 09:12
>>889
きさまなにさまだ。
あんたを内部告発妨害で訴えたろうか?
おまえの不祥事さらして首にしたろうか?
892名無しさん:04/06/28 03:47
やれるもんならやってみい。
893名無しさん:04/06/29 01:13
ここは演劇部員の集まるスレですか?
894名無しさん:04/06/30 00:54
本当に明日から値上げするのでしょうね。
それなら、今日大量にレンズを買いに行きますよ。
いったん値上げして、1週間程度で再値下げなんていうことになったら、
許しませんよ。
許しませんよ、永遠に。
訴えてやる。
895名無しさん:04/06/30 07:17
>894
「永遠に」?
世の中、不変なんて一つもありません。
「万物流転」「朝令暮改」「明日は明日の風が吹く」です。
7月の価格統制をちゃんと守っているディスカウンターはプライスだけのようです。
ストレートをぶちこまれたらカウンターをかますのは当然のテクニックではないでしょうか。
896名無しさん:04/06/30 23:55
ベストメガネコンタクトも、今回ばかりは、案外律儀に守っているようですよ。
プライスは「律儀」で、ベストは「案外律儀」。
897名無しさん:04/07/01 00:00
プライスの価格破壊宣言か?
正確を期すと、プライスの価格再破壊宣言。
898名無しさん:04/07/01 00:03
>896
ベストもプライスも完全に価格を守っただろ?
2wあきゅびゅはベストの方が仕入値が50円安かっただけの話
899名無しさん:04/07/02 23:18
閑古鳥が鳴いてるよ。
隣の店は大繁盛。
主客逆転とは当にこれなり。
900名無しさん:04/07/02 23:32
>>893
いいね。
901名無しさん:04/07/02 23:40
>>892
>やれるもんならやってみい
いま、あんたを内偵するよう探偵に依頼しました。
だれだか察しつきましたので。
902名無しさん:04/07/02 23:45
(´,_ゝ`)プッ、探偵だって
903名無しさん:04/07/03 10:38
子供の喧嘩みたい
904名無しさん:04/07/03 17:34
ここってカーブ合わなかったら交換してくれるの?
度数が合わない時だけ?
ハード初めてなんでカーブが合わなかった場合の対応が気になる。
905名無しさん:04/07/03 21:24
保証期間内ならレンズ持ってけば交換できますよ。
診察代かかるけど買った日から2ヶ月以内なら再診期間なので600円弱で済むと思います。
906904:04/07/03 23:02
>>905
ありがとうございます。
907名無しさん:04/07/05 21:01
レンズの度数が−10以上でも広告の値段で購入できますか?
908名無しさん:04/07/06 03:20
できます。たとえ特注になったとしても、価格表の値段で買えますよ。
909名無しさん:04/07/06 20:35
プライスでロートIQ14トーリック売ってますか?

ホームページには載ってないんですが・・・

910名無しさん:04/07/06 22:01
>>909
そんなマイナーなレンズは当店では販売しておりません。
どうしても使いたいなら他の店に行ってください。
911名無しさん:04/07/07 01:10
上の人の事で、「最上位の人」に助けて頂きたいのですが、下の人間の話を聞いて解決して
頂けるのでしょうか?所詮下の人間の話す事…
で終わるのではないかと思います。
912名無しさん:04/07/07 01:36
プライスにとってあなたの言い分がどれだけ合理的かということが重要なんじゃない?
そういうことで、書いてみないとわかんないよね。
もちろん、上の人の振る舞いが横暴なだけなら上の人がだめだめです!
913名無しさん:04/07/07 02:33
横暴です。…がやはりこういった場での書き込みは難しいです。
914名無しさん:04/07/07 10:08
プライスの内部的なことなのかな?
それともすぐに個人が特定できちゃうから?

抽象的な表現とか○○で伏字にして書いてみたら?上の上の人ならそんな書き方でもわかるでしょう?
915907:04/07/07 22:27
>>908
質問に答えていただいてありがとうございます。
メガネだとレンズが厚すぎるし薄型レンズは高いので
コンタクトにしようかなと思ってるんですがお金が気になってたので。
度が強くても安い値段で買えるなんて嬉しいです。
916名無しさん:04/07/10 02:04
某店舗の○○さん…、仕事して下さいよ。受付に検査のカルテたまろうがおかまいなしで、延々とカルテ作り。あげくの果てにはどっかにいなくなる。みんな気付いてますよ。自分は偉いとか思ってんの?そして少しでも嫌な事があると『辞めたい』を連呼。辞めれば?
917名無しさん:04/07/14 00:36
どっかにいなくなるそうですが、どこに行くのでしょう?
今度、後をつけて、判明したら報告してください。
トイレに入った場合は、
あなたが痴漢に間違えられないように気をつけてくださいよ。
918名無しさん:04/07/17 00:13
>>917
えらそーにしてんじゃねーよ
自分で調べろやハゲ
919名無しさん:04/07/18 01:40
ホント○○さんむかつく。ぜんぜん忙しくなんかないのに『私はあれこれ忙しいから』とか言って、下っ端に仕事押し付けて。結局面倒くさいだけじゃん。
検査が主な仕事なのに、それすらほとんどやらないし、ここに居る意味ないんじゃない?あの人が仕事しないこと、マネージャーもいい加減気付けよ…。
920名無しさん:04/07/18 03:12
すると、○○さんというのはマネージャーと呼ばれてる上の人ではないのですか?
つまり、検査員の先輩後輩同士の諍いということですね。
仕事をしない事実をつかんだら、辞めてもらいますが、
検査以外の仕事で貢献している事実が証明されれば、そのままです。
逆に、検査以外の仕事で貢献するわけでもなく、
検査を嫌がって文句ばかり言っているあなたに辞めてもらう場合もありますよ。
他人と自分を比べるのではなく、自分がどのように貢献できるか
をよく考えて行動することを望みます。
そもそも、あなたのために組織があるのではありませんから、誤解のないように。
921名無しさん:04/07/19 13:52
各社のワンデー試してみたいんだけど、そういう相談とかテストレンズとか
用意していますか?
922名無しさん:04/07/19 13:57
初めてワンデー作ったけど、ここの眼科おねーちゃんばっかりで
手際良くてすぐ終わるからイイね。気の短いオレにはちょうどいい。
目の健康的には若干不安もあるが・・・。
923名無しさん:04/07/19 14:13
テストレンズはあります。
言えばその場でいろいろ試させてくれる。お持ち帰りはワカランが(たぶんムリ?)。
相談は、できないことはないけど知識もそんななさそうだしプラコンで売り出したい商品を勧めてくると思ふ
924名無しさん:04/07/19 21:24
各社のワンデーっていっても、ワンデーアキュビューとフォーカスデイリーズしか置いてないよ。
925名無しさん:04/07/19 21:46
何も言わないでワンデーアキュビューになってしまった俺。
良かったのかしら。
926名無しさん:04/07/19 22:54
アキュビューは定評あるから無難といっちゃぁ無難
927名無しさん:04/07/26 01:03
最近ここのスレ人気ないね。プライスも落ち目か?
928名無しさん:04/07/27 07:17
プライスでメニコンz作る時、保険書無いんだけど、診察いくらするの。
929名無しさん:04/07/27 20:11
ネタ?
930名無しさん:04/07/27 20:57
保険書というものは存在しませんが。
保険証というものなら存在します。
保険証を持っていかないと、自由診療だから、相手の言い値となります。
100万円と言われても、文句は言えません。
全ては、あなたの態度にかかっています。
態度が悪いと1000万円請求されるかもしれませんが、
態度が良いと、無料となるかもしれません。
931名無しさん:04/07/28 02:06
診察料全額負担だと、8000円くらいだよ。それプラス、レンズ代がかかる。
932名無しさん:04/08/01 08:01
そういえば歳晩どうしたんだっけ?
933名無しさん:04/08/02 17:17
ええ?
934名無しさん:04/08/02 18:04
関連眼科で『いつも度数なに使ってます?』と言われた。何の検査をしてたの,今まで?
?あげく視力検査して,全然度数と合っていなくてもそのまま売られた。
眼科医はエライ横柄。何行ってるか分らない。診察代が他よりすごくたかあい。
さらにカードが使えない。最悪だった。
935名無しさん:04/08/02 18:14
2000円以上は異常
936名無しさん:04/08/02 18:25
934です。2240円でした。あんないい加減な検査でどうしてこんな高いの?
937名無しさん:04/08/02 18:47
会計もいい加減
938名無しさん:04/08/02 21:17
池袋のプライスコンタクト
機械で測る視力測定をテストレンズ入れる前と入れるあと2回もされた、
こういうのが診察料に跳ね返ってくるんだな。
しかもレンズ取り寄せで引き取り時に視力検査するらしい・・・・
しかも有料、これおかしくない??
939名無しさん:04/08/02 22:22
\1960
ぎりぎりセーフw
940名無しさん:04/08/03 13:32
ここの本部バイヤーって、メーカーからの接待が凄いんでしょ?
特にメガネ関係が。
941名無しさん:04/08/03 17:41
そうそう
昔、そのバイヤーの上司とソープランドに同時に接待で行って
上司よりも良い女に当ったために上司からねたまれたらしい。
942名無しさん:04/08/03 22:44
なんであんなにフレッシュルックケアを勧めるのか?最初のアンケートで乾燥が気になる,に丸を付けたばっかりに
『これは乾燥しませんよ〜。汚れ落ちもすごくいいですぅ。』などとのたまい,目医者も会計もみんななんで買わないのか?と
言わんかりの勧誘をされた。そんなに売れ残っているのか?
943犬の公取さん:04/08/03 22:56
迷子の迷子の本部さん
あなたのお家はどこですか?
お店で聞いてもわからない
電話を調べてもわからない
カネ カネ カネ カネ
ザク ザク ザク ザク
お金ばかり追うプライスさん
公取のお役人
困ってしまって
強制調査 強制調査
944名無しさん:04/08/04 11:45
在庫過多
投げ売りすればよさそうなものだが
今後の仕入れに響くので・・・
お医者様までがセールスに乗り出すとは
末期的
下手すりゃ、免停
945938:04/08/04 19:36
実情はどうあれ眼科とコンタクトレンズ販売の店舗は
別ってのが建前なのにねぇ。
あまりに必死なでフレッシュルックケア買っちゃったよ。
処方箋出すまでが診療所の仕事なんじゃないの?
そのあとコンタクトレンズを受け取る時に視力検査します。って・・・
保険が効くので個人負担は600円ですというけど、診療所には2000円入るんだし。
コンタクトが安くても別でとってるんじゃんって感じで萎え。
時間ももったいないし、コンタクト受け取り時の視力検査断っても平気かな?
946名無しさん:04/08/04 20:40
938たん。
私はプラコン行くのやめたよ。
使い捨てコンタクトスレで紹介されていた↓行った方がいいよ。
診察も丁寧だし、コンタクト料金に診察代と税が込みになっている。
http://takahashi.md/cl/
947名無しさん:04/08/04 21:26
新宿ってなんであんなにコンタクト屋多いの?
948名無しさん :04/08/04 22:10
>>946
そこの眼科に行って、左右同じ度数でいいのでと言って
2ウィークアキュビューを1箱だけ買おう。
あとは、自分の保険請求内容を調べて
公取と社会保険事務所に直行せよ!
949938:04/08/05 21:00
>>946
これは安いけど。。
メニコンZ¥9,300の内レンズ¥300、診療費¥9000って可能性もあるねw
一般消費者には優しい店であるのは確かみたいだが。
950名無しさん:04/08/05 23:39
>>946
高いじゃん
診察代とらない分、レンズ代に自費診療分上乗せして高くしてるだけじゃん。
951名無しさん:04/08/06 00:03
いや、トータルでは、946の方が安い。

おまけに、池袋高橋医院の高橋眞理子先生は、眼科専門医。
プライスの医者とは格が違う。

というわけで、池袋高橋医院でピアスの穴を開けるのは邪道。
 (目医者が美容形成外科をやっている)
池袋高橋医院でコンタクトを作るのが正解。
ということになる。
952名無しさん:04/08/06 10:35
にきび・コンタクト・ピアスの3本柱だけをやっている節操のないクリニックもある
953名無しさん:04/08/06 12:44
初診でハードを購入した場合、診察料やらケア用品やらで
いくらくらいになりますか?
購入予定しているものはメニコンスーパーexで9240円のものです。
だいたいの予算でいいのでご存知の方がいましたら、よろしくお願いします。
954名無しさん:04/08/06 12:47
渋谷にできたケイズコンタクトって8月31日までセールなんだけど
だれか行った人いる?もし行ったとしたら2ウィークアキビューいくらぐらいだったか
教えてほしいんだけど
955名無しさん:04/08/06 15:38
1
956名無しさん:04/08/06 19:54
>940 愛の上のもんに比べたら可愛いもんだろ。
957名無しさん:04/08/06 23:19
>>946
ここの眼科は、公取に100%やられるよ。
コンタクトの検診は初診と再診で診察料が違うはずだ。
なのにいつ診察しても同じ料金というのはおかしい。
自由診療なら全く問題はないが、保険診療でこのようなことを
やっていたら専門医剥奪はおろか保険医も剥奪されると思われる。

そういえば、ベストも同様のことをやっていたけど慌てて
ホームページから削除していたね。
958名無しさん:04/08/07 06:25
公取には専門医剥奪や保険医剥奪の権限はない。
自由診療である限り、専門医剥奪や保険医剥奪にはならないから大丈夫。
もちろん、公取が立ち入る余地はない。
プライス関係者の脅しもどきの書き込みは無視して、今後も頑張ってくださいよ。
高橋眞理子先生。

それにしても、プライス関係者は必死ですね。
池袋高橋医院にも潜り込んでいるはず。
よくわかっていないのに、公取を持ち出してくるところを見ると、
プライスもかなり公取を恐れているということでしょう。
皆で、プライスを公取に告発しようではありませんか。
959名無しさん :04/08/07 08:09
>>958
池袋高橋医院は、保険証はいらないのですか?
960名無しさん:04/08/07 08:21
http://takahashi.md/ikebukuro/
ここには、保険取り扱いとある。
これは、実情を詳しく調べると面白そう。
961名無しさん:04/08/07 08:45
>960
オマエら暇だねえ。
ここはプライスの悪口同好会のスレッドだ
他の悪口は他所でやってくれんかね?
>958
ちゃんと読めよ
960が「保険取り扱いとある」って書いてるぜ。
オマエ、このクラスのところのワンデーの仕入値って知ってんのか?
この価格で売って利益が出るわきゃねえだろ?
アンタ、アホですかい?
>957
そもそもオマエがアホなこと書くから混乱するんだよ。
公取に専門医剥奪に保険医剥奪?
それぞれ管轄が全然違うだろ?
そもそも、「検診」は保険診療が認められないんだよ
バ〜カ
962名無しさん:04/08/07 09:16
>この価格で売って利益が出るわきゃねえだろ?

つまり保険請求でやっている。この点は、プライスを初めとする
激安店と同じ。
問題は、患者の自己負担額を検査内容によらず一定としている点。
>>960の眼科の、コンタクト処方の保険請求が全て一律でないといけないし、
その保険請求に見合った自己負担がきちんとされているかが問題となる。
そして、購入金額から保険診療の患者自己負担額を引いたレンズの実質の
売値が仕入れを割っていれば公取の出番。
また、保険請求だけして患者負担をなくしているのであれば、保険医剥奪は間違いない。
眼科専門医は剥奪基準に抵触するかは分からない。

何かご質問は?

963名無しさん:04/08/07 11:29
>962
いろいろ知っていて良かったね
おめでたいね
クソの役にも立たねえ知識だけど。
964名無しさん:04/08/07 13:08
>>963
960の眼科の管理医師の保険医資格にかかわる重大な問題だと思うけど。
まあ、そこは最悪自由診療の美容外科があるから、剥奪覚悟なのかな!?

でも、患者の立場になれば、1-3割の患者自己負担金を0円にしてもいいとなれば
これはなかなかいいことだと思うよ。

とりあえず一度かかってみてから、社保や国保に連絡してみよう。
これを突破口にして患者自己負担金は、収めないでもいいとなるかもよ。
965名無しさん:04/08/07 13:11
しつも〜ん。
CL全体で利益がでてる場合、そのうち1種類だけでも
原価を割ってはいけないんでしょうか?
966名無しさん:04/08/07 17:16
専門医って言ったって、無試験組が多いから気をつけないとな。
ほんとうに専門医?っていう先生が多いのが日本の専門医制度。
967961/963:04/08/07 18:04
>966
だから、プライスの悪口以外は他でやれって言ってんだろうが
ボケナス
968名無しさん
だれか、池袋高橋医院へ行って来い。

プライス池袋の店長、お前の出番だぞ。