ちょっとー!コンタクトがとれないんです!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
ヤダーーーーーーーーーーーーーもうヤー!
コンタクトがとれないのー!いつもの秘義の
手の平を乾燥させて掴み取る秘義も無効化!!
目は充血して真っ赤かで触ると痛い状態!!
とれなくてとれなくてイライラして辛抱タマラン!
これだからコンタクトって嫌!
どうすればいいの?誰か教えて!!!今すぐ!!!
2名無しさん:03/07/25 00:21
バカが2とか書き込むとコンタクトがとれそうにないからとっとく
3名無しさん:03/07/25 00:28
扇風機で乾かすとけっこうとれる
4名無しさん:03/07/25 01:53
lense lubricant塗れば取れるのに
5名無しさん:03/07/25 02:06
風呂入って来い
気がついたら取れてる
6名無しさん:03/07/26 02:05
?? 良スレ
?? 糞スレ
7名無しさん:03/07/26 23:47
私もいつもとれなくて苦労してる。毎日爪で無理矢理剥がしてるよ…
8名無しさん:03/07/27 09:58
こんなの論外。目に傷つくぞ
9名無しさん:03/07/30 10:41
>>1
私の場合、手に水をためて、その中に目を入れると取れたよ。
10名無しさん:03/07/30 10:57
>>1
ハードか?ソフトか?それによっても全然違うよ。
11_:03/07/30 11:09
12名無しさん:03/08/01 11:41
眼科医院へ逝け!
13名無しさん:03/08/02 01:47
>>7
目がいたくない?
14名無しさん:03/08/02 02:13
指の腹
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
16名無しさん:03/08/02 04:01
指の腹で外すんですか?
取りやすくする方法ないですかね・・・
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
18名無しさん:03/08/03 01:02
>>1
もし使い捨てソフトならの場合だけど、
レンズのベースカーブ(サイズ)が合わないのでは?
自分の眼球に対してレンズが小さ過ぎると、外れにくいみたいです。
眼科でちゃんと調べてもらって買ったレンズですか?
もう一度ちゃんと確かめてみたほうがいいですよ。
19名無しさん:03/08/07 07:24
めぐすりさせ。
20名無しさん:03/08/09 00:01
洗面器で目を洗え
21山崎 渉:03/08/15 20:00
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
22名無しさん:03/09/03 18:36
コンタクトなんか半年取らなくても平気
23名無しさん:03/11/05 22:01
   |  ||   | | 
   |  || ,,..,,...,, | 
   |  ヽ、 レリ〃, 〜〜ヾ
 ||\ ヽ .| i iイノリ从)〉
 || ヽ  ゝiミ!*゚ー゚ノミ!( ヽ、
 ||  /     ,ゝ 〉と ノ 
  ∩ /   ⊂二__,.ノi | | 
  | | (  ⌒ヽ、,.ィ  | / i 
  | ト´ヽ、.,_   ヽ、| / ,ノ  
  ヽ /⌒'´..`_,.ノ⌒__ノ  
  < し( 太郎 ) >
   |/ V ̄V \|
     |/ V V V
24名無しさん:03/11/18 23:27
ハードが最初とれないのは少々わかるがソフトがとれないのは意味わからん。
25名無しさん:03/11/21 23:56
私もコンタクトがいつもなかなか外れないでつ。
それも片方だけ。合ってないんでせうね。
ちなみにワンデー使い捨てでつ。
先日は30分以上格闘しますた。
そのあと目が腫れてしもうた。
もう怖いので出来なくなりますた。
裸眼でも何とかいける状態なので、以降付けてないでつ。
コンタクト外し器ってないんでつかね?
26名無しさん:03/11/22 00:13
>>25
あるよ。検索してみ。
27名無しさん:03/12/21 11:31
>>1はすでにコンタクト取れてるのに気づいてないだけだったりしてな
28名無しさん:04/01/05 20:37
コンタクトが目の奥に入りこんでしまって取れません。取る方法ないですか?
29名無しさん:04/01/06 16:58
>>27
昔「とれない!とれない!」と、痛いのを我慢しつつ必死で指で探してたら、それだった。
でも取れていたであろうコンタクトは発見できなかった・・。なんか不安だった
30名無しさん:04/01/06 17:16
基本的に眼内異物は自然と排出されるように生体機序が働きますから、
そんなに心配しなくても大丈夫ですよ。
入ったままだとすごく痛くて目も開けられない、って人が多いですね。
ゴロゴロする程度だとモノはもうなくて、傷だけ角膜についている状態とかが
想定されます。
31名無しさん:04/02/02 21:26
ハードがとれない
どうすりゃいいの?
32名無しさん:04/02/02 23:07
ハードは知らんけど、どうしても取れないときは
まぶたの上から中央に押し出したりした。
ずっと眼球のほうを手でいじってると危なそうだし。
33名無しさん:04/02/02 23:15
刺激のない目薬をたくさんさす。
そして動くようにして
挟んでとる。
34名無しさん:04/02/03 00:36
コンタクト用のスポイトで取ったら?コンタクトレンズ売ってるところだったら
250円くらいで売ってるよ。
35名無しさん:04/02/03 13:03
まぶたの上から圧迫して取る方法もあるね。
目に触らないからすごく安心。
36名無しさん:04/02/03 14:13
ソフトコンタクトがとれないとれないって
一生懸命とってた人が目に激痛を訴えて
病院に。なんととれたのはコンタクトではなく
角膜だったという話を聞いたことがある。
37名無しさん:04/02/03 17:27
マクドナルドの肉はミミズの肉って言う話も聞いたことあるよ。
友達がそれを指摘したら一万円もらったって。
38名無しさん:04/02/06 02:19
>>36
'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、
ちょっぴりお茶目な話でつね。
39名無しさん:04/02/12 09:54
>>37
冷蔵庫には冷凍ミミズがたくさんあるという噂。
ただし、中国漢方では、ミミズは「地竜(じりゅう)」と言い、
熱さまし効果のある優れた薬だよ。「ハンバーガー」と思わず、
「薬」だと思えば食べられる。
40名無しさん:04/02/12 20:28
んなことするわけねーだろ。
普通に牛肉よりミミズ肉のほうが高いだろ。
41名無しさん:04/02/12 20:45
そもそも「食用」ミミズなんだったら、別にいいや………





なんてのは少数派か
42sage:04/02/13 18:54
ちょっとー!ミミズがとれないんです!
43名無しさん:04/02/14 22:48
>42
ミミズは取らずに増やしたほうがいいよ。
44名無しさん:04/02/14 22:50
なにを語る掲示板なんだよ! コンタクトだろ?
45名無しさん:04/02/15 00:13
無理やりとったら欠けてたんですが・・・
まだ欠片が目の中に入ってるんだろうか?
ゴロゴロしてます。病院行ったほうがいいかな
46名無しさん:04/02/15 01:00
>>45
病院いけ

とれないときは
ハードなら洗面器に顔付けてまばたきすれば水中に落ちていくよ
ちなみに吸盤スポイトでとれたためしなし

1DAYソフトも同様にして潤わせればとれるでしょ
すごくしみると思いますが

2WEEKなんかは目薬を大量に差すと良いんじゃないかな
やったことないけど
47名無しさん:04/02/16 20:09
俺取るのは簡単に出来るんだよ。でも入れるのが…


馴れるしかねぇ…
48名無しさん:04/03/16 20:19
昔、目が良い頃に効いた話なんだが
コンタクトが目の裏側に行ってしまって大手術というのを都市伝説風に聞かされたんだが
そういうのってどうなん?
実際にありえるんか?
49名無しさん:04/03/16 22:41
袋状になっているから反対に行く事は無いよ。
50名無しさん:04/04/03 16:37
けど瞼の中に入ってしまって焦ったことはある。
乾燥するようなフとした瞬間ってない?
その時に瞬きしたらレンズがねぇでやんの。
暫くしたら少しずつ降りてきたけどね。
51名無しさん:04/05/13 10:38
ageとく
52名無しさん:04/05/13 10:46
俺もこんなに毎日苦労するならと思って
コンタクトやめてメガネに戻した
結局1ヶ月やってもつけ外しに慣れなかったからあきらめますた。
53名無しさん:04/05/13 10:47
最近はめがねもオシャレでかっこいいのがいっぱいあるから
無理にコンタクトにすることもないでしょ。
54名無しさん:04/05/14 19:41
ゲイナーみたいなメガネってある?
55名無しさん:04/06/16 09:16
age
56名無しさん:04/06/30 09:16
昨日の夜からコンタクトがとれない!
つけたまま寝ちゃったから張り付いてるんでしょうか?
洗面器とか試したけどだめです・・・助けて
57名無しさん:04/06/30 09:17
レンズはソフトです。
58名無しさん:04/06/30 17:19
最初取り外しに1時間以上かかるほどなれやすいらしいね。
俺も実際最初は取り外し45分付け30分だったけど
次からものすごい早くなった。まあ失敗はするけどねw
59名無しさん:04/06/30 22:43
http://www.sun-con.com/video/index.htm
ここのビデオ参考にしてとりました!質問スレの点プレにいれたらよろしいかも
60名無しさん:04/07/03 08:53
>>35
>まぶたの上から圧迫して取る方法もあるね。
>目に触らないからすごく安心。

眼球を圧迫すると網膜剥離の原因になるぞーーーー
61嘘もオーベンってか:04/07/03 11:42
>>60
わたしも以前とれなくて、緊急病院へ。
そこの病院の若い先生は、ピンセットで処置されてました。
えっ、ピンセット取るの・・・大丈夫かな〜と思っていたら、激痛が
痛っ・・。 思わず目を閉じてしまった。
レンズが張り付いてとれないのに、無理に取ろうとして眼球を圧迫しちゃった
のね。処置後、先生焦ってました。
キズがあるからまた病院にきてくださいって言ってた。
どこにキズがあったかは、知らないけれど。
角膜のキズかと思ってた。キズも治り、コンタクトを
処方していただきました。

それから一年後、網膜剥離が発見されました。
そのときの処置が原因とは、言い切れないが。

みなさん、もっと目を大切にしましょう。
62名無しさん:04/07/08 15:28
ひどい医者だなおい
63名無しさん:04/07/08 20:03
うん、こころの傷が癒えません。。。
64名無しさん:04/07/13 20:05
(-_-) ビョウインイッテキナヨ
(∩∩) コンタクトヲトロウトシタラカクマクエンニナッタ
シカシコンタクトハドコヘ?
65名無しさん:04/07/31 05:14
よくあるある
66名無しさん:04/07/31 05:35
>>64
心の中で生き続けてでしょ?
67名無しさん:04/07/31 15:18
関係者の方ですか。
68名無しさん:04/08/05 00:21
age
69名無しさん:04/08/06 01:51
age
70名無しさん:04/08/06 19:11
歪む心臓
71名無しさん:04/08/06 22:38
あるある
72名無しさん:04/08/08 19:57


いつまでも(^-^)
73名無しさん:04/08/08 20:06
( Д)  ゚ ゚
74名無しさん:04/08/08 20:22


    (^-^)
75名無しさん:04/08/08 20:35
ハードなら目開けたまま目尻を手の平全体を使って外側に引っ張ればカンタンにとれます。
これで100発100中。
76名無しさん:04/08/10 01:22
他にも、とりやすいコツなどあれば教えて下さいお願いします
77名無しさん:04/08/11 00:31
取れにくいのはカーブが合ってないから。
78名無しさん:04/08/11 15:39
ソフトの取り方、説明書見てるとこれじゃ取れねーよと思った。
まともに瞳の上にあるままつまんで出せって、そりゃねーよ。
思い切り、上の方を見て(顔を向けるんじゃないぞ)人差し指で
ちょっと下にずらして白目のほうに持ってって、すかさず親指と中指で
つまんで取る。多少乾いてたって、漏れは失敗したことなどない。
79名無しさん:04/08/11 15:42
あ、今やってみたらレンズをずらすのに人差し指と親指使ってて、
そのままつまんで出してるわ。いつも無意識だから間違えた@78
80名無しさん:04/08/11 21:06


初心を忘れずに・・・(^-^)



81名無しさん:04/08/12 23:24
>>1
コンタクト取れたかぁ?
82名無しさん:04/08/13 04:09
で、コンタクト外し器ってどんな物?
ぐぐってみてもわからないんですけど…。
83名無しさん:04/08/15 07:28
ずらして取るのが一般的なのだろうか…ワンデーアキビューのコンタクトのはずしかたもずらしてたなあ…
84名無しさん:04/08/15 10:59
スポイト(ハードのやつ)使ったことある?私ズレたときに使ってみたけど取れないの。
あれ使えないね
85名無しさん:04/08/15 21:39
>>84
ハードにだけ有効。
86名無しさん:04/08/16 00:19
>>85
>>84はハードでしょ。ソフトはズレないし。
87名無しさん:04/08/17 22:55
目薬以外にいいコツありませんか?(ソフトで)
88名無しさん:04/08/17 23:36
>>87
せいぜい上下のまぶたでレンズをはさんではずすぐらいか?
8984です:04/08/18 00:29
あ、すいません。私ハードなんです。説明不足でした。
ハードでスポイト使って取ったことがある人います?あれ怖くない?
90名無しさん:04/08/18 01:22
コンタクトとるときに、ついでに角膜まで取れることってある?
91名無しさん:04/08/18 01:46
取れるって言うか、剥れる事はある。
92名無しさん:04/08/18 02:04
こわいな(・∀・)
93名無しさん:04/08/18 02:05
角膜が剥がれるのはソフト使用者に多いな。
レンズを指で直接つまみ出すから。
94名無しさん:04/08/18 02:59
コンタクトを取る時に角膜が剥がれるってマジで症例とかある?
95名無しさん:04/08/18 03:02
剥がれるというよりキズがつくでは?
96名無しさん:04/08/18 03:24
いや、剥れる事もあるんだよ。
97名無しさん:04/08/18 07:45
コンタクト外したりはめたりしたら目が痛いってなったら間違いなく角膜がどうにかなってるでしょ。
しかもソフトレンズだとゴミが入っても痛みが無いから傷が付いても悪化するまで気が付かなくて、病院で看たら角膜に大傷が付いてて、1ヶ月間眼鏡のお世話になりました。
98名無しさん:04/08/18 17:40


ゴミが入って痛みを感じるのはコンタクトの上だから?
それとも角膜とコンタクトの間に?
99名無しさん:04/08/26 16:19
ソフトだけどとれないよー
摘まんではずすの怖くて慣れないし
簡単なやり方教えて
100名無しさん:04/08/26 17:09
まず説明書を見て下さい
もしも駄目ならば眼科へ直行
以上 言葉では説明は出来ないよ
101名無しさん:04/08/26 19:49
一発で外そうとせずに、眼球とレンズの間に空気を入れるだけの感じで少しずつ素早くやってみ
102名無しさん:04/08/28 21:05
ソフトコンタクトの着脱練習をしているのですが
コンタクトを摘んではずすのが痛くないって分かっていても
怖くて摘めません。
はずそうとしてもコンタクトをなぞってるだけ。
今日も練習してきたけど一人で着脱できず、看護婦さんにも申し訳ないorz

どなたか、アドバイスをお願いします。
103名無しさん:04/08/28 22:22
>>102
上下のまぶたでレンズをはさんではずす。
これが出来ないなら、ハードがいいでしょう。
104名無しさん:04/09/02 18:25
どうやったらコンタクトの着けはずしで角膜剥れるの?

105名無しさん:04/09/06 22:57
目ってデリケートだかんね
106名無しさん:04/09/09 19:05
107名無しさん:04/09/09 22:58
フォーカスは本気で取れなくなりますね
108名無しさん:04/09/10 05:59
薄いの?
109名無しさん:04/09/11 16:40:51
ヤターーーーーー取れたーーーーーーーー
一昨日コンタクトしたまま洗顔したらそのあといづくなってきて鏡見たら目の中で割れてた。
半分は見つかったんだけど、もう半分が見つからない。
きっと水に流れちゃったんだろうと思ったけどどうもいづい。
翌日普通に別のコンタクトをして出かけた。
いづいながらも普通に1日過ごした。
角膜に傷ついちゃったかなあ、でも土曜に眼科やってないし…と思ってたら
さっき昼寝して起きたら白目の部分に凹凸が!!
ドラッグしてみると半欠けのコンタクトが…
久しぶりに嬉しいできごとだった。
110名無しさん:04/09/15 23:30:10
怖いよ
111名無しさん:04/09/15 23:34:50
怖い……
112名無しさん:04/09/16 18:52:42
ひいぃぃ怖い胃
113名無しさん:04/09/16 20:28:42
見てるだけで目が痒いんですけど・・・
114名無しさん:04/09/18 21:56:34
もっとコツを…
115名無しさん:04/09/18 22:13:25
ソフトコンタクトにしたら?
116名無しさん:04/09/19 12:33:46
コツがわかってきた今日この頃
117名無しさん:04/09/20 12:09:28
ソフトの場合
レンズが吸着した時、人工涙液か装着時もさせる目薬を何滴かたらすととれるよ
目薬さす癖をつけたほうがいいよ
118名無しさん:04/09/20 16:27:28
めんどくせーから目玉ごと取っちゃえよ
119名無しさん:04/10/09 01:55:45
age
120名無しさん:04/10/10 23:25:56
コンタクトデビューをするべく
某コンタクト屋に行きましたが、
自分で着脱ができず、レンズを
もらえませんでした・・・orz
121名無しさん:04/10/16 15:33:55
向いてない
コンタクト道場に通うか?
122名無しさん:04/10/20 03:24:15
>>120
きっと教え方が悪かったんだ。他のお店で教えてもらうといいよ
123名無しさん:04/11/15 03:19:34
取り方のコツもっと教えて
124名無しさん:04/11/16 01:00:40
ソフトorハードくらい書かないと分からないだろ!
125名無しさん:04/11/16 06:06:27
ソフトです
126名無しさん:04/11/18 02:46:29
ハードがずれて鼻寄りの下側にいるのですがどうすればはずすことができますか。
とてつもなく、痛くてなみだ目なのです。
127名無しさん:04/11/25 23:24:21
指をあてて黒目までずらせ
そのあとはずすのだ

っていうか それ 買ったところで習わなかったか?説明書にもかいてあるだろ?
128-7.74Dさん:2005/04/19(火) 16:08:18
>>120
第一段階として、手を良く洗った後、自分の目玉に触る
訓練からはじめるように。それがヒョイヒョイできるなら、
コンタクト着脱できるようになる日も近い。
129-7.74Dさん:2005/04/19(火) 17:32:09
一番簡単な方法は目玉ごとはずせばいい。
130にのうで ◆N7UButZCSA :2005/05/29(日) 22:07:12
>>59のビデオにのってる方法でやったら簡単に取れました!
一時間かかって、結局つまんでとって次の日目真っ赤
ていう日から開放されました。
全く眼球さわらずとれました。59さんありがとうございます!
131-7.74Dさん:2005/06/01(水) 03:01:39
ハードコンタクトの場合、「メニコン SPスポイト」というのを使うのが一番確実みたい
定価 420円だけど、探せばもうちょっと安い(といっても300円台)ところが見つかる

ただし、ハード専用なので、ソフトコンタクトには不可
ソフトの場合、やはり自力で外すしかないのかな?
どちらかというと、ハードはすぐにポロッととれるけど、
ソフトはある程度練習しないと、なかなか簡単にはとれないよね
132-7.74Dさん:2005/10/12(水) 17:08:04
あの、目をごしごしこすってたら、コンタクトがなくなりました、、、
目の奥に入ったのかなと思い、目をめくって一生懸命探しましたがありません。。。
落ちてたらいいんですけど、心配です。
コンタクトが目の奥に入ってとれないことってあるのでしょうか;_;
どなたか教えてください!!!!!!
133-7.74Dさん:2005/10/12(水) 18:47:06
おそらく、とれないことはないと思います。どこかに
落ちている確率は高いですが、コンタクトをしたまま
目をこすったなら、どちらにしても眼科に行ってみたほうが
いいかもしれません。目に傷がついているといけませんので。
134-7.74Dさん:2005/11/11(金) 17:57:39
アイボンの容器にぬるま湯入れて
目をパチパチ。ハードでもソフトでも最強。
135-7.74Dさん:2005/11/12(土) 21:32:15
今ソフトのが取れずに焦ってましたが
>>78 ので取れました。助かったよ
136-7.74Dさん
age