★ハード(O2)コンタクトレンズ専用スレPart3★

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無しさん:04/01/28 22:43
自分15年くらい(計3〜4種類)ハード使ってるけど、
外がぼやけるって事はない。
目が疲れた時、霞むか見えづらい事はあるけど。
普通に視野全部見える。
939名無しさん:04/01/29 01:29
私も視野全部見える。 メニコンZ 3年使用。

最初の3ヵ月くらい、ものすごく大変だったけど
今は、つけてるの忘れるくらい快適。(ゴミが入った時を除く)
940名無しさん:04/01/29 01:47
SEEDのHi-O2を使ってます。まだ慣れてないからなのでしょうが外すのに苦労します。同じのを使ってる方どうですか?アドバイスお願いします
941名無しさん:04/01/29 01:56
>>937
私もハードで、視界狭いです。
サイズを上げるしかないみたいですね。
942名無しさん:04/01/29 13:10
全視野見えるし、レンズの縁も見えんよ。
943名無しさん:04/01/29 16:22
ハードコンタクトは、なんといってもメニコンがブランド力抜群です!
944名無しさん:04/01/29 18:16
ブランド力じゃ物は見えん。
945名無しさん:04/01/29 23:24
>>931
ハッキリ言ってソコの眼科は酸素透過性がよければレンズデザインなんてどうでもいいという考えに見える。
ZのデザインがいいひともいればEXがいい人もいる。
946名無しさん:04/01/30 02:43
そうそう、Zのデザインはいいよね。
友達にも評判いいよ。
「あれ、Zにしたんだ? カッコいいよね、それ」
とか言われまくってる。
町でもみんな振り返るしさ。
947名無しさん:04/01/30 04:03
>>946
それに比べてスカイラインは…。Rは良かったのに
948946:04/01/30 04:36
つまんねぇよ。
オレはメニコンZの話してんだよ!!!!
歯ね。
949名無しさん:04/01/30 12:12
>>911のレス見てて思ったけど
確かにずっとつけっぱなしの方が装用感
はいいような。。
これは気のせい?
950名無しさん:04/01/30 14:17
「クラレのスーパーオーEXを使っています。
タンパク除去しようと思ってハイドロケアを買ったのですが
オーIIの方は対応しているようなのですがEXが対応表にありませんでした。
これは使用できないということでしょうか?
AMOのサイトを見ても、問合せ窓口がみつけられず確認できなかったため
御存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。」
951sage:04/01/30 14:38
Zは、BC値の単位が他のレンズと違って大きいから、
合う人と合わないひとの差が激しい。

メニコンが有名だからとブランドイメージで買うものではない、
自分で実際装用してみて良かったものを購入するべし。
952system ◆systemVXQ2 :04/01/30 18:51
>>950
お客様窓口、0120-525-011に電話されたらよいでしょう。

ただ、基本的にハイドロケアは酵素ですから、材質を損なうことはありません。心配要りません。
953名無しさん:04/01/30 19:02
2ちゃんねるは電話番号の書き込みはダメですよ
954950:04/01/30 22:10
>952
ありがとうございました。
つーか、取説に書いてありましたね<tel
気付けよ自分…_| ̄|○
955名無しさん:04/01/31 18:57
夜はボシュロムのスーパークリーナーでゴシゴシ洗って、保存液につけて
朝もボシュロムのスーパークリーナーでゴシゴシ洗って目に入れるんだけど
瞬き1回するだけで「たんぱく質」べっとりになってしまう事もある。
「アイボン」で目を洗ったり、色々してもすぐ汚れるし曇ってしまう。
たんぱく質の分泌の多い病気なんだろうか??

956801:04/01/31 19:08
>>955
似た症状だね
ゴシゴシしなくてもそうなる?
957名無しさん:04/01/31 19:20
アイボンはあまり眼に良くないんじゃなかったっけ?
958名無しさん:04/01/31 21:49
>>957
短時間なら問題ありません。
959system ◆systemVXQ2 :04/01/31 22:39
>>955
とりあえず「コンタクトレンズ装着液」をレンズにつけてから
装用するようにしてみてください。「マイティア装着液」が
薬局で見つけやすいかな。装用直後のいきなりのくもりは
涙が少ない and/or まぶたからの脂分泌が多いためにレンズが
涙で濡れる前に油膜ができてしまうことによるケースが多いのです。
960名無しさん:04/01/31 22:56
左右の視力が違うからいろいろコンタクトを試したが、3時間ともたない
ものばかりだった。特にメ○コンとかは全然ダメ。
これだけユーザー視点に立った商品開発が遅れてる業界って他にないん
じゃないか。メガネの方がまだまし。
961名無しさん:04/01/31 23:28
今日、目がゴロゴロして痛いので
車の運転以外はコンタクトをせず眼鏡をかけて一日仕事して
さっき鏡を見て驚いた。
白 目 が 白 い で つ w

目のゴロゴロはどうやら睫が瞼の裏に引っ付いていたようで
眼科で取ってもらいました。
962名無しさん:04/02/01 01:51
>961
>白 目 が 白 い で つ w
それが普通だと思うがw
なぜに強調するw
963名無しさん:04/02/01 04:53
ハードコンタクト使用者なら分かるだろ?釣り?
964名無しさん:04/02/01 09:29
俺もよくわからんな
ハードつけたら充血するが、1週間に1日か他のときでもレンスしない日はあるだろ
驚くことはなにもない

だからなにか別の意味だと推測するが?
965961:04/02/01 09:52
ド近眼なので365日、コンタクト付けない日は二桁もありません。
夕方には多かれ少なかれ充血しちゃうのです。
特に仕事の後は充血がひどいので
仕事の後に鏡を見たら白目が白くて感激した次第であります。
966名無しさん:04/02/01 10:51
休みの日は安い眼鏡でもして
目も休ましたほうがいいと思うが
どうなんだろうか
967名無しさん:04/02/01 11:38
>>966
私それやってます。今もメガネ。
ただ出かけるときはコンタクトしないと不可能だから、今日みたいに
一日家で過ごす時だけ。
目にキズがついてるのとか、1日コンタクトしないだけでも
かなり回復すると聞いたことがあるので(ただし本当かどうかは知りません
968名無しさん:04/02/01 18:41
俺、ハードつけてても全然充血しないからまじで何のことかわからんかった。
969名無しさん:04/02/01 22:18
コンタクトはずした瞬間どっかに飛んで行っちゃって、
無くした!!と思って30分も探していたんだが、
近くに置いてあった化粧ポーチのなかからハケーン!!しますた。
ちょうどポーチの中に落ちたなんて奇跡だ。
無事でよかった、、、。
970名無しさん:04/02/01 23:40
コンタクト付けない日なんてあったらいけないらしいです。
一日コンタクトしないだけで、目のコンタクトへの耐性が弱まるんだって。。。
971名無しさん:04/02/01 23:58
>>970
あー、ごめん。それ俺の流したデマ。
972名無しさん:04/02/02 01:30
>>970
>>971が流したデマかどうかは知らないけど(笑)
毎日付けるべきだというのは間違い。

眼の健康を考えるなら、付けない日が多い方が良いし、
付ける日も、なるべく短い時間でやめた方が良い。

コンタクトは、眼にとって異物だから、「毎日付けた方が良い」とか、
「長時間使った方が良い」等というのは、信じちゃいけないよ。
973名無しさん:04/02/02 12:50
コンタクトしたままサウナってOKですか?
今まで気にしないで入ってたんですが、こないだ目に傷ついて
眼科で調べてもらったらコンタクトに結構傷ついてるの原因だそうです。

プラスティックのメガネレンズでサウナだめなのともしかして一緒ですか?
974system ◆systemVXQ2 :04/02/02 14:41
>>973
ソフトだと乾きやすくなるので、落ちたりすることがあります。それをのぞけば時間も短いので
大した問題はありません。メガネと違って、コンタクトレンズは体温で冷却されていますから。
975名無しさん:04/02/02 14:52
へー
ハードしたままサウナ入ってもいいんだ
976名無しさん:04/02/02 16:10
体温で冷却??????
977名無しさん:04/02/02 22:10
ずっと目をつぶっていれば影響なさそうw<サウナ
978名無しさん:04/02/02 22:34
10分3回入ってもOK?
979名無しさん:04/02/04 13:31
CキューブO2ワンが安く売っているのですが、
これっていかがなものでしょうか。
980名無しさん:04/02/05 19:24
折れサウナはいってるよ
問題ないYO!
981名無しさん:04/02/06 14:27
滅茶ハード
982名無しさん:04/02/06 20:26
レンズを外す時、上瞼をひっぱるやり方だと、将来、眼瞼下垂になる
確立が高いって聞いたけど本当かな?
スポイトでとるのがいいと眼瞼下垂スレに書いてあったけど。
どうなんだろう・・・
983名無しさん:04/02/06 20:44
スポイト使ってる奴なんて見たことないな。
984system ◆systemVXQ2 :04/02/06 23:21
>>982
そういう説がある、というだけで証明された事実ではありません。
硬いレンズがまばたきのたびにまぶたを擦る事自体が原因だという説も
あります。真相は不明です。
985名無しさん:04/02/06 23:25
986 :04/02/07 01:59
すべてのメーカー試しましたが アイミー EXプレミアム(旭化成アイミー)[ハード] これ最高〜 2番は東レブレスオースーパーハード 3番はシード S‐1 最低はメニコンz(いたい)

987名無しさん
空気が乾燥しているせいかコンタクト外れにくい。
コンタクトと一緒に角膜外れそう・・・(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル