■使い捨てコンタクト・情報交換スレッドパート3■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
使い捨てコンタクトスレッドパート3
パート1
http://life.2ch.net/test/read.cgi/megane/993080276/
パート2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/megane/1004360851/

くれぐれも眼科医の振りした眼科の知識のないバイト内科医や泌尿器科医、放射線科医などにはご注意を。
関連URLは>>2(多分)
2名無しさん:02/03/27 14:11
関連URL
★J&J http://acuvue.jnj.co.jp/index.htm 
(ワンデイアキュビュー、2WEEKSアキュビュー)
★Seed http://www.seed.co.jp
(2Week FINE, Seed14UV)
★チバビジョン http://www.ciba-vision.co.jp/
(Focus 2week デイリーズ、FocusToric)
★ボシュロム http://www.bausch.co.jp/
(メダリスト)
★セイコー URL不明
(2Weekアクエア、ワンデイアクエア)
3名無しさん:02/03/27 14:14
ああ、2で乱視用の名称が抜けた。
メダリスト66トーリック
アキュビュートーリックを追加。
4名無しさん:02/03/27 15:08
2weekの意味はやつは開封してから2週間?装着した日が2週間?
5名無しさん:02/03/27 15:11
>4
開封した日。しかし、開封したままそのまま放っておくってないだろ。
6名無しさん:02/03/27 18:41
ボシュロムとアキュビューのトーリックってどっちがいいんですか?
7名無しさん:02/03/27 19:44
安定性のボシュロム
装用感のアキュビュー
8名無しさん:02/03/27 20:23
俺の場合4weekアキュビューだが、
最高記録ってどれくらいかな?
9名無しさん:02/03/28 02:53
>>6
今まで 2WEEKアキュビューですが、トーリックに変更。
その際、両方試しましたが、私はボシュロムのほうがよかったです。
あきゅびゅ・トーリックより厚みがあるみたいですけど、感じたのは最初
だけ。 今は全然問題ナシです。

ちなみにアキュビューはBC8.7のみ、ボシュロムは8.5のみ、
のようです。 私は 2WEEK あきゅびゅの8.3使ってたのですが、
あきゅぶ・トーリックではかなりズレまくりました。

つ〜か、どれがいいかは結局自分でつけてみないとわからんぞい。
個人差あるから。
10名無しさん:02/03/28 11:10
最近2weekアキュのCM流しまくりだよね。
11名無しさん:02/03/28 12:48
お風呂入るときって、コンタクトつけてますか?
私は以前ハード使ってたときも、1dayに変えてからも、
シャンプーとかが目に入って激痛起こしそうで、
外してからでないと入れません。
でも、お風呂入った後またコンタクトつけるときとか、
1dayだとまた新しいのつけなきゃならないし、なんか不経済。
がんばってつけて入ろうかなー
12名無しさん:02/03/28 15:23
ワンデーアキュビューよりワンデーアクエアの方が
はめやすいと聞いたので、変えようかと思いますが
装用感はちがうのでしょうか?
BCはアキュビューで8.5を使用してますので8.6のアクエア
になっても大差ないような気がするんですが。
13名無しさん:02/03/28 16:03
アクエアははめ易いけどヌルヌルして外しにくいらしいです。
破けたりしてトラブルも多いみたいです。
来月からアクエア試してみようと思ってるんで気になります。
14名無しさん:02/03/28 16:54
目が乾燥するみたいなんですが含水量の低いのってありますか?
15名無しさん:02/03/28 20:51
>>13
それは、デイリーズでわ?
アクエアはレアだけどイイらしい。
16ウソんこ眼鏡:02/03/28 21:16
>>15

漏れは、付けたまま風呂入ってる。
裸眼の時と同じように行動してたら、眼にお湯が入って
眼が開けられないほど痛くなったよ、必死になって瞬きしてなんとか
持ち直せたけど。。。
あと、シャンプーが眼に入ったら真っ赤に眼が充血して
涙が滝のようにでたYO.
ド近眼の人っていつもこういう想いで風呂入ってるんだなと想ったら
尊敬できました。
使ってるレンズは、クラス1の低含水ソフトです。
クラス4でこうなったら…((((;゚Д゚)))) ガクガクブルブル
1716:02/03/28 21:17
>>15ではなく>>11だった、スマソ
18名無しさん:02/03/28 23:05
参考までに、俺の場合は風呂コンタクトは余裕だよー。
シャンプーが目に入るとさすがにしみるが、
でもそれはコンタクト入れてなくても同じこと(w
少々、お湯が入ったくらいではまったく平気だよー。
とゆーか、海水浴コンタクトも余裕。使ってるのは1dayだYO!
19ウソんこ眼鏡:02/03/29 02:20
使い捨てコンタクトってどうですか? 2ちゃんねる@身体・健康板
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1014131346/l50
20名無しさん:02/03/29 11:00
あの〜、使い捨ての2weekってソフトしかないんですか?
使い捨てのハードはないの?基本的な事でスマソ。
21ウソんこ眼鏡:02/03/29 11:09
>>20
無いYO.

個人的に禿げしく希望してるけど、ハードはフィッティングが
ぴったりあってないと、トラブル続発だから今後もでないと思うよ。
固いからフィッティングが難しいし、
最近なんか、新宿の某デパートなんかソフト処方専門のトコなんかあるし、
2211:02/03/29 11:38
>>16,18
レスありがとう!
やっぱシャンプーはしみるよね・・・ちょっとコワイ
私が使ってるのは、1day アキュビューなんだけど、
それってクラス4だった??
それで目に水が入ったら、膨張しちゃうのかな?コワイー
もしそうなったら、すぐ外さないといけないの?
膨張したままでも、はめてていいの?
23名無しさん:02/03/29 12:20
 基本的に、使い捨て系レンズは不具合があったら
即、外しましょう、外して捨てられるのが利点でもあります。
ソフト=汚れやすい=感染の可能性。
従って、従来のソフトは、安全面に置いてメリット無し。
24えwg:02/03/29 17:14
乱視矯正もできる1日用ってないんですか?
25名無しさん:02/03/29 20:26
2WEEKアキビューとメダリストってどっちが良いの?
眼科で試しにメダリスト貰ったけど
このまま問題なかったら購入予定。
メダリスト、でかくて入れにくいなあ…まあちょっとは慣れたけど。
アキビューも試したいんだけど、どっちがどう違うんでしょう?
26名無しさん:02/03/30 00:53
コンタクトデビュ−しようと思ってるのですが、
1day 1week 2weekどれが良いのでしょうか?
27名無しさん:02/03/30 04:07
目が非常に乾燥するタイプです。こうゆう場合、
使い捨てソフトレンズとハードレンズ、どちらがお勧めでしょうか?
28名無しさん:02/03/30 07:32
>>27
乾燥だけ考えれば、明らかにハード。

29名無しさん:02/03/30 10:24
>>27
私も乾燥するタイプで使い捨て使ってみたけど、
目がすぐ乾いてダメだよ。
買ったの無駄だったみたいだよ。
30名無しさん:02/03/30 12:28
>29
なんでいきなり買っちゃったの?たいていオタメシ期間があるのに。
31名無しさん:02/03/30 14:38
>25
私も今度から2weekにするんだけど、
アキュビューかメダリスト迷ってる・・・
アキュビューに心は動いてますが
メダリストの使い心地はどうですか?
32名無しさん:02/03/30 14:48
私もドライアイなんだけど、使い捨て使ってるよ。一日タイプ。
ハードのときは痛みが物凄く辛くて、乾燥でポロッと落ちたりしてたけど、
今までのは何?ってくらい楽。目も赤くならなくなった。
人工涙液は欠かせないけどね。
3327:02/03/30 21:04
ありがとうございます。
ハードにします。
34名無しさん:02/03/30 22:49
どなたかトーリックを使ったことある方いますか?
こないだまでロートIQ90を使ってたんですが、期限が切れてしまったので変えようと思ってます。
フォーカストーリックってどんなかんじですか?

ちなみに、ロートはしばらく使ってたら目にぺっとり張り付く感じがしました。
慣れるまでは異物感がつらかった。
35名無しさん:02/03/30 23:07
メダリストを5年ほど使っていますが今年に入って花粉症になったので、
2ヶ月前から使用を止め眼鏡生活をしています。
眼鏡の良さ・楽さを再確認したのでコンタクト対メガネの使用比率を
9対1から2対8くらいに変更するために1dayタイプの使用を検討しています。
メダリストからの変更で違和感の少ない1dayレンズってどのへんでしょうか?
36名無しさん:02/03/31 00:53
>25
メダリストはねえ…
ペラペラしててデカイから目に入れにくい。
まつげが邪魔になったりするし。外す時も2つ折りに
ぺタっと引っ付いちゃってなかなか直らないから擦り洗いする時
困るんだよな〜。でも着け心地は特に違和感ないです。
まだ3日しか使ってないけど、こんな感じかな。
37名無しさん:02/03/31 04:07
>>35
私も去年から花粉症&アレルギーで、ワンデーに切り替えになったよ。
それまではメダだった。J&Jのワンデーアキュビューだけど、
「でかい、ビニールっぽさが増した」以外は別に・・・。
ワンデーしか確かめさせてくれなかったから(つか、強制?)、他のがどんなんか
気になるけど・・・。ワンデーアクエアを使ってみたいとは思ってる。
38名無しさん:02/03/31 12:11
>>34 フォーカストーリック
涙液さすようにすれば乾燥はまあ大丈夫。異物感もなし。
入れるのは楽、とるのは慣れるまで大変。(慣れてもときどき大変)
といっても、ハードと普通のソフトからの移行で、他の使い捨てトーリック使ったこと無い。

ところで、自分には度数が足りないのだが…輸入だともっとある?
39名無しさん:02/03/31 12:51
RB4ゼロってどうですか?
一ヶ月交換のソフトレンズなんですけど。
40名無しさん:02/03/31 15:30
最近国内でも販売が始まった、2週間使い捨てのカラーコンタクト
について、使い心地や実勢価格など教えてください。
41名無しさん:02/03/31 17:58
ワンデーアキュビュー ネットで安いとこってどこですか?
42名無しさん:02/04/01 04:40
>>40
>2週間使い捨てのカラーコンタクト
それって、グレーとブルーとヘーゼルとハンドリングティント(無色)の
3色+無色のフレッシュルックってやつかな?
つい先日その3色共&他にもカラコン色々な色を試しに装着して見てきたよ。
店で売ってた価格は、確か保証無しで片眼分4〜6千円ぐらいだった気がする。
ごめん、これについてはちょっと正確な値段忘れちゃった。
ケアはコールドだって言ってたよ。2週間メダリストと同じケア。
追加の2週間メダリスト買うついでに、気分でカラコン買った時に、
色々な色を試しにつけまくって見た。当方2週間メダリスト歴一応4年。
眼鏡8割メダリスト2割で使ってます。
そーだなぁ、装着感はメダリストと同じ感じ。大きくてペラ感多し。
個人的には装着も外すも楽。大きいのとかペラ感はメダリストで慣れてるから、
特に気にならなかった。(どの種類のカラコンも。)
だけど、色が個人的にコレ!っていうのがなかなか無くて、
フレッシュルックは買わなかった。あれって3色+色付いてないやつの4つしか、
ないんだよね色が。個人的には総じてちょっと明るめだと思ったあの3色。
結局、デュラソフトというカラコンを買った。
自分で色んな色つけて見て、デュラソフトの6色+無色の中で、
カラーが自分にとって一番自然だったやつを選んだ。(無色以外で。)
ケアして1年から1年半使用可で、値段は片眼4千円で保証無し。
ホントは欲しい色のやつが、カラーブレンドっていう新商品であったんだけど、
片眼1万4千円で保証無しだったから高くて買えなかった。
これは3つの色を1枚のレンズにブレンドした、ナチュラルタイプの新商品。
使い捨てでは無くて、ケアして1年から1年半使用可タイプ。もちろんソフト。
お店の人はフレッシュルックか、カラーブレンドが、
目には負担が少ない商品だと言っていた。
でも、2週間交換のフレッシュルックが、目には一番負担が少ないから
お薦めですねやはり。という感じの事は言ってた。
あとは各色については、お客様の好みもありますので。とも言っていた。
ていうか、カラコンって、怪しい色はすごいヤバイ感じだね。
つけたらサイボーグみたいなやつとかあって、結構面白かった。
自分は家から一番近い眼鏡チェーンの店舗で買いました。
毎日つけてる訳ではないので、あまり値段の事は気にしてませんが、
新商品のカラーブレンドの保証無しで片眼1万4千円にはビックリしました。
おもわず、店員さんに高い〜!って言っちゃった。
そしたら、最近出たばかりの新商品なのでまだ高いんですよ。(苦笑)
と、言っていました。こんな感じで〜す。じゃ〜ね!


43名無しさん:02/04/02 09:53
あげ
44名無しさん:02/04/02 10:52
ワンデーアキュビュー使ってます。
で、以前は2〜3日つけっぱなしだったのですが、今は毎日外しています。
しかし、レンズ交換は1週間に1回位です。
外した後はコンセプトF用のフタを回すとかくはんできる容器+オプティフリー。
レンズが破けやすいのでこすり洗いはしてませんが今の所快適で低コストです。
結構良い方法だと思うのですが同じようなことしてる人います?


45名無しさん:02/04/02 12:10
>>44
コンセプトFのグルグルは、レンズに張り付いた汚れはほとんど落ちんぞ。

とゆーか、どーしても低コストでコンタクトしたかったら、
通常型ソフトレンズでケアをキッチリしたほうがまだいいと思われ・・・・・・・。
安いレンズなら、値段もほとんど変わらんか、むしろ安いくらいだし。
46ソフトさん:02/04/02 15:01
今日2Weekアキュビュー買ったよ。乱視じゃないけどなんかぼやける
目をぱちぱちすれば治るけど。これってなれかな?
47名無しさん:02/04/02 15:25
1日使い捨てがホスイんだけど、乱視が入っているのでチョトぼやける。
あきゅぶとデイリーズ、どっちがよいのかな。
48名無しさん:02/04/02 17:51
>>46
私は、右目だけ乱視が入っていて、でも、面倒だから、
乱視用じゃないメダリストを買って着けてますが、
やっぱり、右目だけがぼやける感じがする・・・。
でも、ちゃんと見えるときもあるし・・・。
これって別に乱視のせいじゃないのかな?
49初心者:02/04/02 21:14
ソフト初心者なんですが、はずした後、折れ曲がってくっついてしまいます。
折れないコツとか早く元に戻すコツとかないですか?
50名無しさん:02/04/03 00:26
>>46 48
乾燥してるって事じゃないかな?
目が乾燥してると
全体的にボヤーってしてるっていうか
一枚、幕がはったような感じで
加えて言うなら、レンズが目に張り付いたような感じになるよ?
ソフトしてる時は
なるべく頻繁に目薬さす事、オススメします。
51名無しさん:02/04/03 11:53
3日前に2weekアキュビューを買いました。
ちなみに初コンタクト。
装着にそれ程時間はかからないけど、
コンタクトを外す時ってなんかコワイ・・((((゜Д゜))))ガクガク
まさかあんなに指を目の中に突っ込むとは思って無かったです・・。
角膜まで一緒にペロンって剥れないのか!?
と思ってしまいます(ニガワラ
52ウソんこ眼鏡:02/04/03 12:02
>角膜まで一緒にペロンって剥れないのか!?

 芸能人とかで角膜剥がれた人いるらしい?
剥がさないためにわざわざ指で下にずらしてからとるんだね。
53名無しさん:02/04/03 12:13
>>49
保存液に浸せばいいんだよ。
54名無しさん:02/04/03 12:19
>52
剥れるんですか・・・怖い。

でも自分、指で下にずらすって言うのが
出来てるのか出来てないのかワカラナイ・・。
ちゃんとずれてるのか分かんないんです。
外す前に目薬さしたりした方がいいのかな・・。
黒目は上を向いた方が良いんですかね?
55ウソんこ眼鏡:02/04/03 12:23
>黒目は上を向いた方が良いんですかね?

そうしないと、ずらせないんぢゃ?
というか説明書は? 判り易く書いてない?
5654:02/04/03 14:19
>55
実はまだテスト用レンズなんです。2〜3日使えると聞いたんで。
チラシに2週間使い捨てのメダリストが安くなってたんで
それ目当てで行ったのに、
「在庫を用意してないんで取り寄せになりますが」と言われた(ゴルァ
装着についても充分に説明すらしてくれなかった。
普通、コンタクト初めてだったらじっくり装着についてなど
詳しく教えてくれるかなと思ってたら
1回自分でつけ外しして終わり。
その時も黒目はココを向いた方がイイとか
そうゆうアドバイスっぽいのは一切無かったです(鬱
だからものすごい短時間で終わりました(ニガワラ
なんか不安だ・・
57週刊現代:02/04/03 14:24

ワンデーは若干脆いから、やぶれても気にしない方がいい。
破片が目にのこってれば、眼科で処置します。
58名無しさん:02/04/03 14:47
>>57
脆いのは千葉だけだよ、
ワンデーとひとくくりにしないでね♪
59名無しさん:02/04/03 16:55
その千葉もかつてほど破れ易くはない
たまにあるけどたいしたことではない
60名無しさん:02/04/03 22:35
破損していないレンズを使って、通常瞬きをしたくらいで破損するわけ
ないだろ、瞬きでレンズを破る事のできるヤツは見せてほしいな。
61名無しさん:02/04/03 22:49
私は今日眼科で初コンタクトしてきたんですけど、
テストではずすときずらさないでとる方法で教わりました。
もらった説明書にはずらすって書いてあるんですけど、
ずらさないでも普通に取れるようになったんですけど、
これはよくない方法なんですか?
62名無しさん:02/04/04 01:17
新スレあったんですね…

自分、2wアキュビュー使用2ヶ月目なんですが
最近血管新生ってものの恐さを知り自分の黒目を見たら
黒目のすぐ回りにほっそい血管がけっこう沢山あった。
まさか血管が黒目に侵入する前ぶれか?と思って…
でもまだ2ヶ月しかたってないし目も乾燥する方じゃないし。
これってソフトコンタクトしてない人でも普通にあるのかな?
ちなみに一日だいたい4〜8時間位の装用です。
63ウソんこ眼鏡:02/04/04 01:39
 ↑ そういうこと気にされる方ならO2ハードにすればいいぢゃん?
64名無しさん:02/04/04 08:53
>>62
私は、使って1週間もたたないうちに、血管が・・・。
もう使用やめたよ。
65名無しさん:02/04/04 15:18
>>64
今はメガネ?
66名無しさん:02/04/04 15:25
黒目に血管が入ってくるとやばいんですか?
基本的な質問でスマン
67名無しさん:02/04/04 15:31
>66
やばい

ところで皆さんは連続装用してる?
オイラはメダを
1週間着けっぱなし→洗浄消毒→一週間着けっぱなし→ポイ
で、かれこれ4年以上やってるんだけど寝るときは外した方が良いのかな?
でも、朝一ではっきり見えるのはやめれんし、手間もかからんしねぇ・・・
68名無しさん:02/04/04 16:11
>>67
勝手にしろよ
69名無しさん:02/04/04 17:36
61にコメントください。
7064:02/04/04 18:28
>>65
そう。今はメガネ(泣)
7167:02/04/04 19:12
>68
使用方法で連続装用は眼科の許可があればOKになってるでしょ。
もちろん、眼科で診察&購入してるし許可ももらってる。定価だけど。
でも、過去ログ見てたらかなりヤバイような事を書いてあってビビったのよ・・・

眼科を変えた方が良いのかな?
72名無しさん:02/04/04 19:20
世の中強靭な角膜を持っている人も
います。人それぞれ。眼科医がいいと
いうならそのままでよいかも。
73名無しさん:02/04/04 20:53
「123」の文字がある奴ってアキビュー?
眼科で試用に2week貰ったんだけど
てっきり、これメダリストかと思ってた。
ひょっとして…勘違いですか??
74名無しさん:02/04/04 23:04
>>73
 秋ビューだよ
75名無しさん:02/04/04 23:14
61に何かコメントください。
76名無しさん:02/04/04 23:16
ずらさずに直接つまんで取る。
眼科で教わった際もその方法だったよ。
77名無しさん:02/04/04 23:16
>>75
そんなにせかすな。
俺はそのままずらさずつまんで外してるよ。
7877:02/04/04 23:17
ケコーン(w
79名無しさん:02/04/05 00:05
新宿に安いコンタクト「Jコンタクト」が今安いので買おうと思ったが
処方箋が30日以内でないとダメなのに気づく。
俺の処方箋は半年前のもの、しかし処方箋と言っても
チバビジョンの2Weekのカード型の紙(処方箋カード)に眼科医が「異常なし」と書いて
ハンコを押すだけだった。
これなら、自分で「異常なし」と書いて友達のシャチハタでサインすれば
ばれずに処方箋無しで買えるのか?

しかしその処方箋カードには番号が振られているのよ。
んでレンズ買うときに提示するんだけど
その番号から過去に診察受けたかネットとかで調べられるのかな?
調べられたら、処方箋偽造だよなあ〜
やったことある人いる?
できるのなら受診の手間と金が浮くよな〜
80名無しさん:02/04/05 07:52
>>71
その眼科に相談すればいいじゃん。そしてここで報告すれ。

俺が行った眼科の医者は、一週間寝るときもつけっぱなしのタイプは
やめたほうがいいって言ってたけどね。

装用感が良いと、24時間つけっぱなしでも気にならないのかな。
俺はどうやっても違和感があるから帰宅したらすぐ外すけど、
目にはいいのかもね。
81名無しさん:02/04/05 09:51
ワンデーアキュビュー、旧バージョンから新バージョンにしたら少しズレ易く
(黒目に対して下の方に)なったのとソレに伴ってか、多少異物感が増した気が
します。買うときにテスト用付けて眼科でみてもらったら異物感が出るかもしれ
ないので他メーカー等に替えた方が良いかもしれないと言われましたが大丈夫だ
と思って特に気にせず3ヶ月分も買ってしまいました。
新タイプではフニャフニャ感が無くなった分、BCがよりシビアになったのかな。
8267:02/04/05 11:36
>80
昔に聞いた事あるんだけど、外した方が良いけど連続装用でも
問題ないですよって言われたんだよね。
だからオイラは問題ないと思って1週間着けっぱなしにしてた。
んで、この板を見て何か違うぞ?と思ったんだよ。

近々、行くと思うからもう一度聞いてみるよ。

ちなみに、オイラは装用中の違和感はゼロに近いよ。

かれこれ、8年くらいその医者のところにしか行ってないから、
他の医者の所にも行くべきかなとも思った。


83名無しさん:02/04/05 22:03
ワンデーアキュビュー、新パッケージになってから
硬くなって違和感がある
でも古いタイプのものはもう在庫が無いから買えない
もっといい使い捨てコンタクトない?
84名無しさん:02/04/05 22:59
>>64
それっていくらなんでもはやすぎるんじゃ…
そんなにすぐ血管が作られるもんなの?
黒目に侵入してきたからじゃなくて
たんに充血しやすいからやめたんでしょ?
85ウソんこ眼鏡:02/04/05 23:27
大抵薬局で売ってるコンタクトはメダリストだ!!!
でも今日、ニューワンデー売ってるとこ見つけた。それも東京のど真ん中YO。
必ず空箱をお持ち下さい…だとさ。
あとー1Dのメダリスト売ってたけど、これもどうかね。
まともな医者ならよほどの理由が無い限りー1D程度でコンタクト処方しないのでは?
86名無しさん:02/04/06 06:58
最近、右目の視力が左に比べて弱くなっています。
前回コンタクトを作った時は、普通のレンズを処方してもらったんですが、
どれくらいの乱視から、トーリックレンズというものが必要に
なるのでしょうか?
87名無しさん:02/04/06 12:27
コンタクト用にお薦めの目薬教えて!!
88名無しさん:02/04/06 13:56
メダ使ってる人に質問なんだけど
何でアキビューじゃなくてメダを選んだの?
89名無しさん:02/04/06 15:04
すっごい安い通販のサイトキボンヌ
90名無しさん:02/04/06 15:34
界面活性剤が恐くて
煮沸のできるメダにした(’∀’
91ウソんこ眼鏡:02/04/06 21:27
↑ 界面活性剤入って無いオプティフリーは洗浄力が弱いからダメ? 
92名無しさん:02/04/06 22:03
休みの日しかコンタクト使わないんだけど、ワンデー・デーリーズがイマイチで2ウィークアキュビュー買っただけど、「2週間使い捨て」って、『開封後2週間まで』って事?それとも『目に入れるのは14日間』って事?
コンタクト関係者、医者の方のマジレスキボンヌ
93名無しさん:02/04/06 22:09
>92
開封後だよ
94名無しさん:02/04/06 22:12
>92
説明書に書いてない?
95名無しさん:02/04/07 04:27
なんで、開封後なんだろうね?
生鮮品でもないんだから、開封後はおかしいよね?
保存液に入れておけば、細菌が増殖するわけでもないだろうに・・・
また、腐るわけでもないだろうに・・・

ちゃんとした科学的理由を知っている人教えて!
96名無しさん:02/04/07 06:05
>88
メダ使って2年くらいになります。
眼科で片目づつ違うコンタクト入れて
どっちがいい?って聞かれて答えた方がメダでした。

他の試した事無いけど満足してますよ。
でもアキュの方が人気あるみたいですね。
97あまり騒がないでね:02/04/07 10:36
ワンデーは、破れやすいけど眼の中にはいることはないし
破片も眼科で取りますので。
98名無しさん:02/04/07 11:49
>95

開封後は完全な殺菌がされてる訳じゃないし、光や空気にも触れるから、劣化や汚染が
進んでいくと思われ。
99名無しさん:02/04/07 14:47
ワンデーはめったに破けない。
100名無しさん:02/04/07 16:14
1DAYアクエア使用者いる?
レンズの大きさ、柔らかさ(含水率?)、BCを知りたいYO!
101名無しさん:02/04/07 20:40
眼科で初めて2WEEK買ったんだけど
検診料+コンタクト代3ヶ月分で
8910円だった。これってどう?妥当?
102名無しさん:02/04/07 21:19
>>101
ていうか2WEEKナニ?
フレッシュルックだったりしたら返答に困る。
103101:02/04/07 21:21
>>102
2WEEKアキュビューです。
104名無しさん:02/04/07 21:27
>>103
眼科がいつまでもいつまでも診察料を請求してきて
たまに特別診察料金なる怪しげな請求をしてこなければ
まあ妥当なのではないでしょうか
105名無しのプーさん:02/04/07 21:29
4週間装用の使い捨てレンズってないですか?
友人が外国にいたときにそれ使ってて、日本でも探してるみたいなんですけど…
106ななし:02/04/08 01:54
チラシにつられて某コンタクトレンズ販売店に逝った時のこと。

「処方箋持って来たらエエんですよね?」
『ウチの隣の眼科で診察受けてください』
「え?よその処方箋はダメなんですか?」
『ええ、ウチの眼科で診察受けてもらわないと、お売りできません!』
「処方箋て、どこに行っても有効じゃないんですか?」
『いえ、ウチで診察してもらわないと困ります!!』
だと。

他のコンタクト屋でもこんな感じなの??
初心者でスマソ
107名無しさん:02/04/08 04:29
ガイシュツですが1dayより安いフォーカスデイリーズにかえたら
レンズがとれない!どうしてもとれない!
いつも1時間近くかけてはずしている。今日は12時から4時間半。
さすがに泣けてきた。それでもとれない。
昔のスレにあったハードレンズでのとりかたも効果なし。
途方にくれてます。もうデイリーズは買わない…。
108名無しさん:02/04/08 10:37
>>107
その気持ちわかるよー。
私も使い始めたときはなかなか取れなくて泣きそうだった。
今は、指の水分をしっかり拭いてから気合でなんとか外してる。
デイリーズ使い終わったらワンアキュかアクエアにしよー!

やっぱ、ハードレンズの外し方じゃ外せないと思う・・・。
109名無しさん:02/04/08 14:40
前にもカキコがあったと思うけど、1day阿Qの123バージョンって、
なんかレンズ青いね。前のは無色透明だったのに。
妙なコトしないで欲しい。それとも、青目の欧米人を無意識のうちに
崇拝させようという陰謀か?!
110名無しさん:02/04/08 17:09
乱視矯正の入ってないヤツの中で、一番乱視矯正力があるのはどれですか?
111名無しさん:02/04/08 17:11
>>109
レンズが落ちたときに探しやすくするためじゃないの?
あのくらいの色じゃ青目にならないよ。
112名無しさん:02/04/08 17:40
>>106
別にそこの眼科で診察したら言いと思うけど。
113名無しさん:02/04/08 17:48
>>111
でも、微妙な見え方の差(色の差)が出ちゃうんでしょ?
まぁ、色にシビアな仕事じゃなきゃ関係無いかもしれないけど。
それに、そもそも使い捨てだし、落ちたのを拾って使わないだろう?
普通は。
114名無しさん:02/04/08 18:05
今まで使ってた通年タイプのソフトが破れたので
おまけにもらってた1日使い捨てのフォーカスデイリーズいれたら
・・・・・・・とれないよ〜!  1時間色々やったけど取れない。
白目のとこにずらしたり色々したけど取れない。
ソフト歴5年、初めて使い捨てを入れたけど、どないしょ〜〜〜。
目医者行くしかない? いらい過ぎて目が痛い。
115114:02/04/08 18:07
あ、今気付いたけど、107さんも同じですか・・・・
明日、目医者行くしかないなぁ。
もう、こんなオマケいらんわ〜。
116名無しさん:02/04/08 19:34
素人の質問で許してほしいんだけど、2WEEKって開封してから2週間なの?
もしも1日おきに使ったら1ヶ月ぐらい使えるってことなの?
117名無しさん:02/04/08 19:51
>116
>>92でがいしゅつ
118名無しさん:02/04/08 19:55
>116
ちょっと上のログにも書いてるが。。。
2weekって開封したら使っても使わなくても2週間です。

119名無しさん:02/04/08 20:18
>109
それってケースから取り出しやすいようにしてるんじゃない?
ボシュロムだと透明だから、取る時どこにあんのか
迷っちゃうんだよね。。青いレンズは、あれはあれで便利だと
思う。
120名無しさん:02/04/08 20:40
>>119
でも結局、ケースに指をグッと差し入れてすくい取るようにして取るから
(俺だけ?)、あまり色は関係ないような・・・
121名無しさん:02/04/08 21:27
>>113
洗面所に落ちたとき青いと見つけやすいよ。
122名無しさん:02/04/08 22:46
>>121
別に青でなくっても良いのでは? 茶色とか黒とか。
何故に青なんだろ?
123名無しさん:02/04/08 22:50
114さんと107さんと同様に
俺もコンタクト取れなくてマジ困ってます。。。
メダリスト使ってる時はこんな事無かったのに。
フォーカス2weekはもう二度と使わん!!

そんな事より誰か助言をおながいします。
ほんと藁にもすがる気持ちですよ
124ウソんこ眼鏡:02/04/08 22:53
青は、人に最も好かれている色です。
誠実、清潔、知性などの良いイメージがあります。
コンタクトは脳の情報の80%を担うデリケートな眼を補完するものです。
青が一番イメージにあってるような。。。

ハードだとメニコンスーパーEXみたいにラベンダーカラーとかあります。
125名無しさん:02/04/08 23:15
>>116-118
マジレスするとそれ2週間こえて使えるよ。
例えば2週間CLを万人が開けてからまるまる2週間目一杯使え
ると思う?アレルギーひどい人なんか1,2日で汚れて使えなくなる
んだよ。逆に2週間超えても比較的きれいなレンズの人もいる。
確かに開封した時点で劣化は進むけどレンズが一番弱いのは
タンパク。使わなきゃそれなりにもつんだよ。どれくらいもつかは
わからん。
126107:02/04/08 23:20
>>114
>>123
お気持ちお察し致します。
結局あのあと5時すぎにようやくとれました。
目薬さしたりアイボンしたり
ハードレンズのとりかたに挑戦したりしましたが
結局どれもこれといって効果はなく。
目の調子(乾燥の具合とか)によってはずれたっぽく。
乾きすぎずしっとりしすぎずな具合がまた難しい。

ちなみにアイボンは絶対オススメしません。
コンタクトつけたままやっちゃいかんです…。

助言はひたすらねばってどうしようもなければ目医者にいくしか。
あと、フォーカスは避ける、これにつきますです…。
127名無しさん:02/04/08 23:20
それから、メダリストってオプティマFWなわけでしょう?
ならば、1年くらいは使えるのでは・・・・?
128名無しさん:02/04/08 23:22
>>124
でもさー、めったに装着時に落としたりとかしないじゃん。
そんなレアな事象のために、「脳の情報の80%を担うデリケート
な眼を補完」するものに余計な色を付けなくってもいいと思うけど。
実際、前は透明だったんだし。
129107:02/04/08 23:23
私もソフトコンタクト歴長いですが
ここまでとれなかったコンタクトはフォーカスだけ。
装着感はグッドなだけに惜しいです…。

アメリカでうってるボシュロムの1Dayタイプの使い捨てコンタクトは
ちょっとレンズ厚いけどはずしやすいし良かったなあ。
1Dayアキュビューは高いよね…。
130名無しさん:02/04/08 23:24
>>128
思うに「落としたときわかりずらい!」とかクレームあったんじゃない?
とかいってみるテスツ。
131114:02/04/08 23:34
>>123、107
フォーカスデイリーズ・・・・・ようやく外れました。
通年ソフトは普通に外してたのに、こんなに苦労したのは初めて。
いらい過ぎたため目がヒリヒリしてますが・・・・
私の場合は、ストーブを使いました。
手を良く洗ってストーブでからっからに乾かしました。
で、すぐにレンズにタッチ、タッチしたまま5秒待機して
若干強めに引っ張ってとりました。
132114:02/04/08 23:38
>>126
え?! 私はロートのziを使って洗ってますがヤバイでしょうか?
勿論、注意書きにはコンタクトをしたまま使用しないでくださいとは
書いてあるのは知ってますが・・・・
133108:02/04/08 23:46
>>107>>114
お疲れさまー。

>>123
無事にレンズ外せた?

>>130
色ついてても別にいーじゃん?と思うけど・・・
134ウソんこ眼鏡:02/04/08 23:48
>>133
色ついてると度が強くなって分厚くなるとカラコン並に目立つよ〜。
コンタクトしたこと無い人のはわからんけど、
している人・マニアとかなら一瞬でわかる。
135123:02/04/08 23:51
左は何とか取れたので
頭来たんで真っ二つにして放置してあるんですが
右が全然ダメです。。
普段ではあり得ない充血の仕方してるし
今まで感じたことの無い痛みが・・・
さっきから出るのはため息だけ・・・はぁ鬱
136名無しさん:02/04/08 23:54
>>133
「色」って余計じゃん。いくら微少とは言え、光学的にみたら確実に影響は
あるわけだし。
好きでカラー・コンタクトしてる人ならいざ知らず、そんな余計な機能を何
も望んでない人には迷惑だと思うな。
それに染料かなんかで着色してるわけでしょう? 充分にテストはしてる
とは言え、眼球に直接触れるものだけになるべく余計なものは入れて
欲しくないよ。
137名無しさん:02/04/08 23:58
>>135
ため息と同時に涙をうるうる流しても取れませんか?
138名無しさん:02/04/09 00:07
>>136
人間には適応能力があるんだよ。

晴れの日と曇りの日じゃ、色温度が違うから言ってみれば
青色とかアンバーのフィルターを通して見てるのと同じだよ。
蛍光灯の下だと緑色だし・・・・

でも、だいたい白は白に見えるだろう?

あの青色に拘るのは無意味だよ。
139名無しさん:02/04/09 00:16
>138
染料が目に悪影響が出なければよいけどね。
全く色移りしない染料なんてこの世にあるとは思えないが。。。。
140名無しさん:02/04/09 00:35
フォーカス取れましたか?
親指で白目までずらして親指と人差し指でつまむ感じで
取れませんか?
私はいつもそうしてます。
がんばって!
141108:02/04/09 00:47
今使ってるハードレンズが薄いブルーだけど、見え方は普通。
保存液でこすり洗いしてるときに色落ちしてる?と思うことが
あるけど自分の気のせいらしい(w

染料が目に悪いなら勘弁してほしいけど。どうなんだろね?

>>135
あんまり取れないようなら医者行った方がいいよ。
無理して眼球傷つけたら元も子もない。
142名無しさん:02/04/09 01:10
>>138
一般の人にはそうかもしんないけど、色にシビアな仕事やってる人には
困るんだよねー。色温度による見え方の変動を最小限にするために、
室内の蛍光灯を高いのに変えたり、モニターの色温度まで気にしてる
から。メガネの時や透明コンタクトの時と感じる色が違うと困るね。
143名無しさん:02/04/09 01:14
あの程度の色でも>142にはいつもと違って見えるの?
仕事がらみじゃ問題あるね。
ワンアキュ以外の無色レンズじゃだめなの?
144名無しさん:02/04/09 01:28
今、間違えて過去スレに書いちゃった(汗。スマソ。再投稿します。

着色に関する問題についてはこのスレのPart1で結構書かれているよ。
1-Dayアキュかどうかしらないけど、J&Jからこんなメールも来たみたい。

part1の>>844から抜粋:
----------------------------------------------------
お問合せいただき、ありがとうございます。
返信が遅くなりまして、申し訳ございませんでした。

この度は、ご指摘のレンズのブルーの色につきまして、
ご不便をおかけし申し訳ございません。
製造元である米国本社に確認致しましたところ、
グラフィック・アーティストのお客様等より、
ブルーのレンズによって色彩の見え方に影響が出ているという
ご指摘を何件かいただいているとのことです。

・・様のおっしゃるとおり、ブルーの色は
装用されているお客様よりいただいたご要望を元につけたものです。
通常の生活には影響の無い濃度と考えておりますが、
しかしながら、このため・・様をはじめ
画像処理に携わっていらっしゃるお客様に
ご不便をおかけする結果となってしまい、深くお詫び申し上げます。
また、あいにく現在私どものコンタクトレンズはすべてブルーですので、
・・様に業務上でお使いいただくのは難しいかも知れません。

・・様のお力になれず大変申し訳ございませんが、
何卒ご理解ご了承下さいますようお願い申し上げます。
なお、いただいたご意見は、お客様からの貴重なお声として、
社内に報告させていただきたいと存じます。
・・様の益々のご活躍とご健康をお祈りいたしております。

********************************************************
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 ビジョンケア カンパニー
カスタマーサービス
担当:・・/・・
http://acuvue.jnj.co.jp/
フリーダイヤル 0120-132308(24時間音声自動ガイダンス)
オペレータ通話:月〜土曜 9:00am〜6:00pm
********************************************************
145名無しさん:02/04/09 07:57
デイリーズ買ってきてみよう。
146名無しさん:02/04/09 10:34
乱視矯正の入ってないヤツの中で、一番乱視矯正力があるのはどれですか?
147名無しさん:02/04/09 14:23
>>146
ハードじゃない・・・・・・・・・・・・・・・・・?

いや、ふつーのソフトなら、たぶんどれでも同じようなもんだよ。
ちなみに俺のレンズは乱視矯正強度-1.75だけど、乱視矯正入ってない
1day(旅行用&コンセプトF中和し忘れ時用)でも、別にふつーに暮らせる。
さすがに文字ばっかり一日中見るときは、乱視矯正入りのほうがやや楽かな?
くらいの感じ。
148名無しさん:02/04/09 16:21
裸眼時に左右で色の見え方が微妙に違う人っていますか?
これって普通なのかな?
ちなみに右は青気味、左は黄色っぽいです。

すれ違いでスマソ
149名無しさん:02/04/09 16:42
両方-0.25のフォーカス使ってるんですが、
これってどういう計算で視力に換算できるんでしょうか?
150名無しさん:02/04/09 21:08
>>148
光の進入角度と目に届くまでの長さが変わるので、違って見えるのが普通です。
151名無しさん:02/04/09 21:22
>>150
そうでしたか。
ありがとうございました。
152ウソんこ眼鏡:02/04/10 00:13
>>146
ソフトなら分厚いのが乱視矯正に適しているというのが定説です。
153名無しさん:02/04/10 09:00
1dayアキュ使用ですが、夕方になるとぽろりと目から落ちることが多々あります。目が乾くから?涙液目薬もっとさせば解決できるのかな?
目から落ちたコンタクトは捨てて新しいのつけるか、もう片方も捨てて眼鏡に変えるか、してるんですが、何だかもったいないですよね。目から出たコンタクトをもう一度入れても良いんですか?その際、パッケージの液体を捨ててしまった後だったら、何で洗えばいいんですか?
154名無しさん:02/04/10 11:15
>>153
オレはその現象を「目からウロコが落ちる」現象と呼んでます。
155名無しさん:02/04/10 13:50
>>153
おれもよく落ちるよ。ドライアイだからかな?
俺の場合、ツバ付けてまた入れてるけどね。
156153:02/04/10 17:58
>>155
ツバ・・ですか。
ハードコンタクトを口の中に放り込んでる人は見たことありますが、
1dayでやっても大丈夫なんだ。。。
水道水で洗うよりいいんですか?

あまりに落ちるんで、つぎはアクエア使ってみようかと思って
いますが、「目からウロコ現象」は1dayアキュだけですか?
157名無しさん:02/04/10 18:11
>>156
ハードコンタクトを口の中に放り込んで飲み込んだ人を
見たことがあるのかと一瞬驚いてしまった(w

本当なら精製水で洗うのがベストだと思います。
158名無しさん:02/04/10 19:06
携帯用のオプティフリーを使えば?
159名無しさん:02/04/10 20:33
>>156
全然大丈夫じゃないよ。
生理食塩水か、ソフトレンズ用のすすぎ液(オプティフリーとかね)を使おう。

精製水は、ハードならいいけど、ソフトには使っちゃダメだと思う。
160名無しさん:02/04/10 21:05
2週間コンタクト使ってるんだけど
1週間過ぎた頃から目がやたら乾いて
微妙にゴロゴロする。で、新しいの付けたら
裸眼並の付け心地さにまた戻る。
ちゃんときれいに擦り洗いもしてるし
12時間以上は付けないようにしてるのに…。
何で長持ちしないんだろう?
161名無しさん:02/04/10 21:28
>160
ワンデーにすれば?
162名無しさん:02/04/10 21:50
>>160
洗うときに擦りすぎて、レンズが延びてるんじゃないの?
よく見るとレンズが彎曲してない?
163156:02/04/10 22:02
>>157
私の妹は中学時代授業中にハードコンタクトを
飲み込んだことがあります。
本人より先生が「吐け、吐け」とパニクったらしいです。

>>158
>>159
ありがとうございます。携帯用オプティフリーとかいうのを
買いに行きます。
それは目に入れていいものなんですよね?界面活性剤
入ってないですよね?
164名無しさん:02/04/10 22:43
>>163
ちょっと待て!
165名無しさん:02/04/11 01:02
2wアキュビューを3週間使う生活が3ヶ月目に突入しました。
丁寧に洗って、帰宅したらすぐ目がねにかえるようにしてる。
以上は無いけど眼下でそろそろ検査行ってみよう。
166名無しさん:02/04/11 01:52
>>163
外したら、レンズに目薬垂らして、またはめたらいいんだって。
変にオプティフリーとかはいらないと思うよ。
167名無しさん:02/04/11 02:50
黒目のクリンクリンがよりいっそう引き立つ使い捨てはどれですか???・・・
いまはツ−ウェイアキュビュ−です。結構満足ですが、
オプテイフリ−使うと、輝きがなくなります。
なぜでしょうか。
168名無しさん:02/04/11 02:53
>167
クリンクリンってなんですか?
初めて聞いたので。
169名無しさん:02/04/11 03:01
黒目が大きくって意味です。
170名無しさん:02/04/11 03:20
つばダメだよ。
生理食塩水と同じ濃度だからやっている人多いけど
実際ばい菌や食べ残しがあるので違うよ。

しかもそれらが目に入るから失明する可能性もある。
171163:02/04/11 08:51
>>166
>>170
ありがとうございます。目薬が一番お手軽そうですね。
今度落ちたらそれでやってみます。
172名無しさん:02/04/11 15:16
コンタクトが取れない場合、タマネギを刻んでみてはどうだろうか?

涙が溢れて、取れやすくなるかも?!
173>153:02/04/11 20:35
昔ワンデー(旧タイプ)を使い始めた頃同じように外れた...
しかも、右側のみ
買った店で相談して、目のカーブと合っていないと言われて
カーブのみ別の物と交換したが、少し改善されたが、同じようになる為
再度相談すると、1日タイプではこれ以上のカーブはないとの事...
で、シュアビューに変えてカーブも変えた所問題なくなりました。

今は、別の2週間タイプ(セイコー)を使っているけど、カーブは
標準的な物ですが問題有りません。
ただ、装着感はシュアビューの方が良い、ただし、乾燥感はこちらの
方が良いです。
174153:02/04/11 21:05
>>173
落ちないようにするには、色んなメーカーのものを
試してみるしかなさそうですね。
ひとまずつぎは1dayアクエアにしてみます。
この掲示板での評判がよいし、ネットで買ってときどき
定期検診うければアキュより安そうなので。
ありがとうございました。
175本田ギケン ◆ASIMOTPc :02/04/12 10:24
乱視が強くなったため、メガネに戻りました。
2WEEKSアキュビュー(-2.75)が1箱残ってます。
欲しい方に差し上げマス
176名無しさん:02/04/12 13:32
ワ●デーアキュビューは、フォーカスと違ってあきらかにデカイ。
つまりそのデカさ分だけ、眼球が酸素を取り入れにくくナッテいるのである。

次に、コシ。
●ンデーは指に乗せたとたんグニャリと曲がってしまうが、フォーカスはプリプリとしていてなかなか変形しない。

「表面がツルツルで荒くないから、まばたきしやすいっしょ?」
「おおッ!」


その違いは、まばたき瞭然である。

例えるならバ、同じゲーム機メ〜カ〜でもソニーとセガくらい違うのである。
同じゴシップ女王でもヒロスエと野村サチ代くらい違うのである。

「ありがとうっしたッ!」
「また来てね〜」

そりがスッカリ気に入ってしまったわしは、さっそくヒト箱購ニュ〜し、笑顔で、新宿の怪しく汚い雑居ビルをアトにしたのであった・・・。
177名無しさん:02/04/12 13:39
今日デイリーズ買ったんですけど箱裏のバーコードが青いやつと
黒いやつがあるんですけど品質に違いはあるのですか?
青いやつの方が期限が長いです。
178名無しさん:02/04/12 14:54
>>176
1dayの新しいヤツは結構コシがあるよ。
装着しやすさという点では改善されたと思う。
179名無しさん:02/04/12 15:05
>>176
確かにクニャっとしないけど、ツルツルしすぎて指から落ちる。
それにあの外しづらさを考えると気軽にフォカースマンセ-!ともいえん。
180名無しさん:02/04/12 16:59
今日からフォーカスにしたけど噂どおり外しにくいね。
裏になりやすい気もする。
外すときは白目と同じくらい指を開いてレンズの外側からぺろっとつまむとイイ。
181名無しさん:02/04/12 21:09
コンタクトケースって毎日洗うものなの?
私、ご丁寧に毎日水洗いしてるんだけど(もちろん自然乾燥)
一体何日置きに洗えばいいんでしょう?
182名無しさん:02/04/12 21:26
>181
え、そうするのが普通なんじゃないの?!
今まで5年以上そうしてきた漏れはハードなんですが。
183名無しさん:02/04/12 21:32
ケースも保存液で毎日洗う。ハードなら、水道水でOK。
面倒なら、それこそ1dayに走るのが良。
184名無しさん:02/04/12 21:40
2weekアキュビューなんですが、洗浄中にレンズの外側が1ミリ程欠けちゃいました。
もうこのレンズは使えないですか?
近くに店が無いので、どうしてもあと一日使いたいんですが。
185181:02/04/12 21:42
ちょっと待って。。。
私、2週間コンタクト使ってるんだけど
水道水でケース洗ってたよ(汗。これってハードの人は
いいけど、ソフトはまずかったかな…。ひょっとして
保存液で洗わなければいけなかった??イヤーな予感…。
186名無しさん:02/04/12 21:43
>>185
あんまし良い事じゃないと思いますよ
レンズを水道水で洗ってるような事してるんですから
187182:02/04/12 22:32
ソフトはレンズケース洗うにも保存液使わなきゃいけないのかぁ。
煮沸なくても面倒くさいのね。面倒くさがりの漏れにはソフトは無理だ。
188名無しさん:02/04/12 22:43
私はソフトだけど眼科では、ケースは水道水でじゃぶじゃぶ洗ってください!
って言われたけど本当はどうなんだろう…。
189 :02/04/12 22:52
>>185
眼に装着して、ケースを水道水で洗ったら、
しばらくかわかしとけばいいんじゃないの?
190名無しさん:02/04/12 22:58
>>188
水道水で洗ってもちゃんと乾かせば平気。
191名無しさん:02/04/12 23:00
日陰干し?
天日干し?
192 :02/04/12 23:06
>>191
俺は、台所に置いて置いている・・・。ひかげ干しだ。
193名無しさん:02/04/12 23:36
使い捨てコンタクトってばら売りは無いんでしょうか?
194名無しさん:02/04/12 23:41
>>193
いろんな店をあちこち回って、お試しで数枚づつもらってくれば?
その都度診察料取られるかもしれないけど。
195名無しさん:02/04/12 23:51
>>194
やっぱり無いみたいですね。
レスありがとうございました。
196名無しさん:02/04/13 01:31
2日前に普通の眼科で1dayアキュビューを初処方してもらったけど、
目が乾くし、乱視を矯正できなくて、辛かったんでお試し期間中途で挫折。

で今日、コンタクト屋で1dayアクエアを処方してもらったら、
つけた瞬間にアキュビューとは全く違い、付け心地もいいし、
なにより乱視がかなり矯正できていて視界スッキリ! かなり感動した。

右-7.5、左-9.0でカナリ強度の近視で参考にならないかもしれないけど、
一意見として載せときます。

ただ今日網膜に小さい穴が開いてることが発覚して少し鬱。
今すぐ大きくなったり、剥離したりすることは無いらしいけど、
今度地元帰ったら、ちゃんと見てもらおう…。
197,,:02/04/13 03:30
196>網膜に穴ってコンタクトにしてたからかな?

ワンデイアキビューを土日だけ使って平日はメガネでも視力は落ちたりしないのかな?
198名無しさん:02/04/13 08:08
>>196
コンタクトのせいではなく強度の近視が原因。
その穴は早く直した方がいいよ。剥離手術経験3回の俺がいうんだから
間違いなし。
199名無しさん:02/04/13 18:02
コンタクト初めてなのですが、表裏って大事ですか??
さっき確認しないでつけちゃったのですが、ワンデーなので取ると新しいのに
しないといけないみたいなので。。。
あまり違和感はないのですが。
200名無しさん:02/04/13 19:19
>>199
とっても大事
間違ってたら大変なことになるよ
201名無しさん:02/04/13 20:20
>>200
何が大変なの?

202名無しさん:02/04/13 20:22
>>196

1dayアクエアの方がレンズが固めって事なのかな〜?
1dayアキュとアクエア、どっちが目に入れやすい?
漏れはアキュはレンズが大きく柔らかくて入れず来から挫折したんだけど(w
203名無しさん:02/04/13 22:17
>>199
痛かったり違和感あったり目の上で落ち着かなかったりしない?
見え方も同じじゃないと思うんだけどなぁ。
念の為レンズが裏返しになってないか確かめてから装着してるよ。
204名無しさん:02/04/13 22:33
ワンデーを間違えて右用を二つ開けてしまったのですが
そのままふたをもっかいとじて保存しといて明日つかっても大丈夫ですか??
205名無しさん:02/04/13 22:51
全然問題なし。ただ念のためケア用品でこすり洗いすると
さらにいい。で2,3日でつけてね。
206名無しさん:02/04/13 23:01
>>201
痛い
207名無しさん:02/04/14 12:02
ワンデーって実際どのくらいつかえるんですか?
やっぱ一日にしといたほうがいいんでしょうか?
208名無しさん:02/04/14 12:10
>>201
裏表逆だとまっすぐ目を見ている時は違和感が無いが
目を横に向けた瞬間死ぬほどいたい…
209名無しさん:02/04/14 14:33
保存液にポカリスエットは使えますか?
210196:02/04/14 14:38
>>197
僕はスポーツするときとライブ観に行くときだけ
ワンデーを使って普段はメガネの生活。
ワンデーの長距離に、メガネは短中距離に視力を矯正してるので、
ワンデーとメガネを付け替えた時の視力の落差に酔います。
でもすぐ慣れるので、あんまり気にしてません…。

>>198
最近眼科に行ってなかったので、いつ開いた穴か検討がつかないので、
早めにちゃんと検診してもらうことにします。

>>202
アクエアの方が作りがしっかりしてます。
確かにアキュビューは眼に入れにくかったですね。
211名無しさん:02/04/14 18:43
フォーカストーリックからメダリストトーリックに最近変えました。
全然違うのでビクーリしました。
フォーカスははずすとき「ベリッ」って剥がれる感じで取りづらかったけど
メダリストはかなり扱いやすいです。自分には装用感も良いので変えてよかった。
コンタクト屋の店員が言うには、フォーカスとメダリスト、アキュビューは
素材が違うのでフォーカスより扱いやすいんだそうです。
ちょっと厚めみたいで、最初はゴロゴロしたけどね。
212名無しさん:02/04/14 21:18
1dayアクエアはアメリカでは2週間コンタクトとして売っている。
ちゃんとケアすれば1週間は大丈夫。
213名無しさん:02/04/14 21:48
>>212
初めてなんでよくわからないんですけどケアってどのようなことすればいいんですか
??あと、ワンデーアキュビューですが。
214名無しさん:02/04/14 22:12
>>213
オレはオプティフリー使ってる。ワンデーアキュビュー。
オプティフリーの説明書通りに毎日洗浄して1週間で交換。
いまのところ大丈夫だよ。ただ、装着前にレンズを良く見て破けていないか
確認している。
たまに2〜3日つけっぱなしとかもあるけど眼科で診てもらったら
特に問題無し。
215名無しさん:02/04/14 23:35
1dayアクエア使ってみました。
以前使ってた旧型ワンアキュが装着しやすくなった感じ。
改良型ワンアキュは使ったことないけど、同じようなもんかな?
デイリーズと比べてあまりの外しやすさに感動した(w
216名無しさん:02/04/15 01:52
以前J&Jのワンデーを使っていた時、目の中でパカッと割れていた。
朝から具合は悪かったがまさか割れるとは…
1時間くらい格闘して外したが、目が真っ赤になって痛くて心配だったので
J&Jのお客様相談室に連絡した。大丈夫か聞きたかっただけなんだが…
最初に出たオペレーターは「当社のレンズは目の中で破損することはまず
ないのですが。」って。実際割れたんよ。で、別の部署に電話を回されて
偉そうな人が出た。まずは謝罪だろうと思ってたら、いきなり製法云々
説明し出した。だから…それで…って感じ。
こっちが切れて、初めて「申し訳ありません。割れたレンズはありますか?」
「どちらでご購入ですか?」
目の中で割れてんのに割れたレンズ有る訳ないっしょ。
「もう、使わんからいい!!」って言って電話切ったよ。
それからはボシュロムとかチバとか気分で使ってる。
2weekはケアが嫌で断念した。
チバも一回目の中で割れたけどね。
電話したら「申し訳ございません。」から始まって、ホントにこっちの
目のことを心配してくれて(まぁ、社交辞令かもしれないけど製法説明されるよりマシ)
対応は良かったよ。後から偉い人からも電話来て家まで謝罪に来るって言うから
それは断ったけどね。
ボシュロムは装用感はあんまり好きじゃないけど不良品が少ないから使ってる。
(自分が遭遇してないだけかもしれないが)
217名無しさん:02/04/15 07:55
J&Jは高飛車だなー。
218名無しさん:02/04/15 08:16
>>216
よくレンズ割れるんだね。
僕はそんな事今まで一度もないけど。
コンタクト歴まだ1年だけどね。
219名無しさん:02/04/15 08:28
>>216
>ボシュロムは装用感はあんまり好きじゃないけど不良品が少ないから使ってる。
何使ってるの?
220名無しさん:02/04/15 09:43
>>216
扱いが乱雑なんだよ。
通常なら「取り扱いが悪い」の一言で終了。
221名無しさん:02/04/15 09:58
>>220
1日使い捨てで、レンズが目の中で破れるほど乱雑に取り扱うって
結構大変だと思うんだが(w 容器から取り出すときか?

>>216
ただ、これに関して言えば、チバのレンズは非常によく破れるので、
窓口が破れるクレーム対策に慣れている、とゆー説に500ウォン(w
222名無しさん:02/04/15 10:12
>>220
O2ハードだとそうだね。
223名無しさん:02/04/15 10:28
あのさ〜、眼科で2週間コンタクト買うとき
必ずレビュー2本も付いてくるんだけど
どこもそう?いつもいつもレビューだから
たまには自分で買いたいなあ…と。
眼科で買ったらケア用品ついてくる?
この分で勝手に+2000円高くなってる気がする…。
224名無しさん:02/04/15 10:29
>>223
レビューとはなんですか?
初めて聞いたので。
225 :02/04/15 10:33
>>224
レニューのことじゃないのか?
226223:02/04/15 10:45
そそ、レニューでした…。
マジ、スマソ…。
227名無しさん:02/04/15 12:48
シードのFainを試してみたいのですが、
使っている方、感想をおながいします。
ちなみに現在2Weekアキュビュー@BC8.7使用中で、メダリストは合わなかったです。。
228ウソんこ眼鏡:02/04/15 12:55
 処方無しで購入したから、アテにならないかも知れないけど、
少なくとも僕は、つけている感じはしません。付け心地いいのかな。
デカいけどコシがあるレンズだから、装着はまあまあで
外しやすい、すごい丈夫。
あと、うすい青いカラーだから眼の中であまり目立たない(藁
ただ、終日装用すると分厚くて低含水のせいか、眼がヒリヒリするよ。
ちょっとずつ、眼が弱っていく気がする。
229名無しさん:02/04/15 15:59
先日からメダを使ってるんですが、医者はケアを熱消毒がいいとすすました。
(ちなみにロートのプログレッシブステリサイザを定価で買わされそうになった・・)
オプティフリーが家にあるので、とりあえずそれ使ってます。
熱消毒と、化学消毒どっちがいいんでしょうか?

それと、ケア用品やメダが安く買えるオススメサイトってありませんか??
230名無しさん:02/04/15 16:21
メダをつけるとなんか眼が苦しい(笑)
酸素が不足しているのか・・・
231名無しさん:02/04/15 16:54
>>227
SEED 2Week Fine結構良いよ。
違和感全然無いからおすすめ。メダよりいいと思う。
232名無しさん:02/04/15 18:09
>227
2ウィークアキュビューからネット通販で買うために乗り換えました。
違和感なくてお勧めです。でも高いな〜
出たばかりだからかな?もうちょっと安いと嬉しい。
233名無しさん:02/04/15 19:43
>>228,>>231-232
最近落ち目の死衣怒の宣伝ご苦労様(w
234名無しさん:02/04/15 20:29
>>219
ボシュロムは、シークエンスだっけ?
づっとつけっぱなしでいいやつ
でも、1回はずしたらケアしなきゃいけないらしく、更に1日コンタクトを
休むように眼科に言われたんで外したら大抵捨てちゃうけどね。
1週間はつけていられない。
4日目くらいからかすむし夕方目が開けていられなくなる。
外した次の日あたりは訳もなく涙がポロポロでるぞよ。
235名無しさん:02/04/15 20:33
>>234
やっぱり低酸素透過のソフトの連続装用は無理があるから
止めたほうがいい。
反面、O2ハードだと連続装用不可能なタイプでも3日ぐらいなら
全然、違和感無いよ。充血もしないし。
むしろ一回つけたまま眠ったほうがレンズのノリが良くなる。
やっぱり眼には、酸素!!
236 :02/04/15 23:30
>>229
メダリストならオプティフリーでだいじょぶでしょ。
俺はレニュー使ってる。

さすがに、14日目になると眼が痛くなるな。
洗い方が悪いのかもしれんが。
237227:02/04/16 12:45
>>228@うそんこ眼鏡さん、>>231さん、>>232さん

レスありがとうございました。
違和感ないのはメリットですが、終日はきついのがネックです。
とりあえず、かかりつけの眼科に相談してから乗り換えたいと思います。
238名無しさん:02/04/16 20:57
1日使い捨てのコンタクトをつかっているのですが・・最初はきれいに
みえているのですが、時間がたつにつれて水のなかにいるような感じが
してきます。
それとともにぼやけてみにくくなってしまいます。

これは、レンズがあってないせいですか?
それとも体質的に無理なんでしょうか?
ソフトが合わない人っているんでしょうか?
教えてください。

普段はO2を使用しています。ドライアイもありです。
239229:02/04/16 22:17
>>236
ありがとうございます。
安心しました。
240名無しさん:02/04/17 05:02
>>238
目薬使ってる?涙液型のさすとかなり改善されるよ。
241名無しさん:02/04/17 08:08
デイリーズのうまい外し方教えてください。
242名無しさん:02/04/17 13:11
>>241
既出だけど、指の水分をティッシュ等でふき取ってから挑むべし。
そのくらいしか言えることはない(w
243名無しさん:02/04/17 14:29
多摩地区でワンデイアキュビューの安い店ありますか?
ビックカメラ??
244名無しさん:02/04/17 15:21
メダリストに変えたら乱視が・・・・・
でもメダリストから他のに変えるつもりはない。
これって、度数を変えれば(−4,00⇒ー4,50)ましに
なるものでしょうか?
あと、(−4,00⇒ー4,50)ってかなり見え方変わります?
245名無しさん:02/04/17 15:59
>度数を変えれば(−4,00⇒ー4,50)ましに
なるものでしょうか

ましにならないし、近くが疲れるよ
246238:02/04/17 22:02
>>240
普段から目薬は欠かせません。でも市販の使いきりの目薬ですけど、
これでもいいですよね?
ハードでも、乾燥してポロット落ちることがあるぐらいドライアイなん
です。


紛失するのが怖いとき使い捨てのソフトを使いたいのですがうまくなれ
てくれません。
うーん。困った。
247名無しさん:02/04/17 23:32
244
度数を上げれば、乱視が幾分解消されるよ
ただし、目が物凄く疲れるけどね
お勧めできません
乱視対応のハードかソフトにすべき
248名無しさん:02/04/17 23:33
>>246
防腐剤の入ってない一回使いきりタイプの目薬
アイリスCL-1ネオがいいよ。
249名無しさん:02/04/18 13:46
処方せん要らない物もありますよね。どこで買うのが安いのでしょうか?
(安い店探してたら、買わないうちに期限が切れた!!)
250名無しさん:02/04/18 14:01
フォーカスデイリーズっていいの?眼科から進められたんだけど。。。ちまみにコンタクト1日目です
251名無しさん:02/04/18 16:56
まぁ、使ってミソ。 メッチャはずすの苦労するし。
俺はフォーカスデイリーズだけは願い下げやわ。
252名無しさん:02/04/18 17:10
デイリーズは楽だけど不経済だね
253名無しさん:02/04/18 17:46
セイコーのアクエア薦められたけど、径がでかすぎて話にならん
一番ちっさくて入れやすいやつはどれ?
254名無しさん:02/04/18 17:56
ワンデーだはデイリーズが一番小さいが、やめとけ。
目の中で破けるは、はずしにくくて無理に力加えてキズ付け易いは。
255名無しさん:02/04/18 17:58
2ウィークで一番小さいのは?
256:02/04/18 20:48
つかいにくいんや!まぁ当分これでがんばるけど!ちなみにはずすときはそんな苦労せんかってわ☆
お勧めはなに?
257 :02/04/18 21:09
2ウイークアキュビューより、メダリストの方が薄く感じた。
258名無しさん:02/04/18 21:12
>>255
どれも径14.0。
259名無しさん:02/04/18 22:15
あくえあは色つきらしいけどすごくめだつ?
からーこんたくとみたいに
260名無しさん:02/04/19 00:38
>>101
妥当は妥当と思う。
261名無しさん:02/04/19 00:40
>>101
そんなもんじゃないの?
262名無しさん:02/04/19 08:14
>>259
うっすら色ついてるだけだから、見た目は全然変わらんよ。
263名無しさん:02/04/19 13:32
デイリーズは目が赤くなりにくいよ。径が小さいことと関係あるのかな?
264名無しさん:02/04/19 21:31
遠視で乱視なんですけど
使い捨てで遠視+乱視の度数のはいったのはありますか?
もし使い捨てでなければ普通のソフトでそのようなコンタクトは
どこのメーカーが出しているか知っている人いますか?
ハードの方がいいとおもいますが
スポーツ系の部活なのでハードだったら落ちるので
ソフトにしたいのですが・・・・
265名無しさん:02/04/19 23:12
>>264
使い捨てでも普通のでもでてないし、今後も出ないだろう。
ただ、あなたは若くて矯正力あるんだから乱視用で使ってみては?
授業中ははずすか、老眼鏡かけるとかして。
>>263
小ささは関係ない。相性の問題。あなたの目にはデイリーズが合うだけ。
万人にあうのは1dayアキュビューの方が合いやすいよ。
266名無しさん:02/04/19 23:31
1dayアキュが万人にあうというのも言い過ぎだと思われ。
267名無しさん:02/04/20 00:11
1day旅行の時は便利だから使っているけど、
普段はつかわない。目が乾くし、目やにが出る。
268名無しさん:02/04/20 14:09
通販のコンタクト使ってる人いますか?
検診とかはどうしてますか?
やっぱり通販の安いコンタクトってよくないんでしょうか?
269名無しさん:02/04/20 15:04
ここ2年ぐらいずっと通販。
検診は3ヶ月〜半年に1回行ってる。
ちなみにメダリスト使ってます。
今まで傷ついたことない。
270名無しさん:02/04/20 17:28
269さんは検診にいく眼科はコンタクトを売っている眼科ですか?
それだとなにか邪険されたりしないですか?
それともコンタクトコーナーはない眼科ですか?
271269:02/04/20 23:04
普通に丁寧に診察してくれますよ。
コンタクトレンズも売ってました(メダリスト除く)
272名無しさん:02/04/20 23:48
>270
私も通販派。検眼に行って処方箋もらっている。
私が行っている所は、コンタクトもメガネも売っているよ。
コンタクトをいつも売りつけようとしてくるが、
断ればいい話しだし、大丈夫だよ。
なんか、言ってきたらまだ、コンタクトたくさんあるとか
言えばいいんじゃない?
私は、フォーティーンUVとたまに1day使用しています。
273名無しさん:02/04/21 05:52
右目のコンタクトが外しにくくて、強引に外したら眼球もいっしょに
外れてしまいました。
慌ててその右目を元に押し込むと、今度は左の目玉がポロって外れてしまいました。
今、左の目玉を左の手のひらで支えながらキーボード打ってます。
274名無しさん:02/04/21 07:22
ハ−ドコンタクトって、使い捨てありませんよね。
275名無しさん:02/04/21 13:51
ツ−ウェイアキュビュ−って、去年くらいに何かかわったんですか?
ものっすごく付け心地も違うし、前より曇りぐわいもわるくなったと思うし、
なんかとにかく昔の方が良かった。
気のでいかしら。

なんか変わったと思う人いませんか?
とにかく見えずなった。
276273:02/04/21 16:44
無視すんなや〜。
277名無しさん:02/04/21 16:56
>273
これからも応援しています。
278名無しさん:02/04/21 19:21
ワンデーアキュ2日つけたのですが、はずした後右目の右下がなんかこう目についてるっていうか
変なかんじが持続するのですが、どうしたんでしょう??
279名無しさん:02/04/21 19:49
>278

こんなとこに書き込んでる暇があるんなら
さっさと眼科で診察受けてください。
280名無しさん:02/04/21 20:48
BC9.0なので他に選択の余地なくメダ使ってます
新しく出たメダトーリックでもBC9.0選べますか?
281名無しさん:02/04/21 21:37
>BC9.0なので他に選択の余地なくメダ使ってます

ハードという手もあるぞ。
282名無しさん:02/04/21 21:40
>273
左右間違えないように気をつけてね
283名無しさん:02/04/21 22:20
左右 BC PWR 同じだったら
1Day等1箱で左右に使ってよいのですか?
284名無しさん:02/04/21 22:25
>>283
右目と左目が、喧嘩しちゃうよ
285283:02/04/21 23:15
コンタクトに右目、左目用ってあるんでしょうか?
>>284
286名無しさん:02/04/22 01:56
>>283
カワ(・∀・)イイ!
俺は左右まったく同じレンズなので、1day1箱買うときあるよ。
287名無しさん:02/04/22 02:08
見えにくくなってきたのでー4,00からー4,50に
変えようと思いますが、結構変化あります?
288,,:02/04/22 04:47
スレを読んでいると結局どのコンタクトも良くないみたい 裸眼で視力回復する方法は無いのかなぁ
289ウソんこ眼鏡:02/04/22 08:49
>>288
O2ハードは、如何!?
290名無しさん:02/04/22 15:01
1day,2weekレンズでベストなのって、やっぱりアキュビューなの?
もちろん人によって違いがあるとは思うけど。

通販で買えるからデイリーズとメダリストって人は多いような気がするんですけど
どうでしょう。
291 :02/04/22 15:16
>>290
俺はアキュビュー使ってたが、メダリストの薄さ(ホントに薄いのかどうかは
知らないが)に驚いた。装用感ばっちりだったナー。
292名無しさん:02/04/22 15:47
アキビューが通販で買えないので、デイリーズを試しに1箱だけ買ってみた。
目が乾くなー。今度アクエア買ってみるか。
293コンタクト初心者:02/04/22 15:49
初めてのコンタクトはハートのノプトだったが、乱視が矯正できてなくて夜に光り
がぎらついたが、メダリストに替えてからは全く問題なし。取り外しもしやすくて
結構気に入ってる。装用感はあまり変わりなしでどちらも快適です。
294283:02/04/22 16:39
>>286
サンクス
295名無しさん:02/04/22 17:40
今2weakつけてるけど
やっぱりハードにしたほうがいいのかなぁ。
メルスプランに入ろかな。
296名無しさん:02/04/22 22:48
いつもはメダリストなんだけど
通販でデイリーズを入手。
既出だけど、外しにくいねぇーー!
残ってるけど二度と使わないかも!?
297:02/04/22 23:58
コンタクトの裏とおもての見分けがつかん!
298名無しさん:02/04/23 00:16
メダとアキビューって大差はなくない?
299名無しさん:02/04/23 13:21
コンタクトが奥にいったときどうしてる?
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/08/26(日) 01:36

コンタクトが奥に行った時どうしてますか??
えっ?俺?今、生まれて初めてコンタクトが行方不明。。
異物感があるので目の中やろうなぁ・・・



2 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/08/26(日) 01:50

とりあえず泣け!
泣けなきゃ保存液点眼!
で、瞬きしまくる。



3 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/08/26(日) 01:55

 目の裏側にはいかないらしいから、とりあえず深呼吸して目薬さして
まばたきしまくれ



4 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/08/26(日) 01:58

>>2,3
がんばりますわ!!すでに1時間経過(藁・・・・藁えない)



5 名前: 1 投稿日: 2001/08/26(日) 02:29

>>2,3
取れました!ほんと助かりました〜ありがと〜〜〜!
目を擦りまくったせいか、半分に折れてました。
瞬きの嵐のあとに鏡で目をよ〜〜く見ていたら、
上まぶたから2つ折れのコンタクトがこんにちは!

はぁ〜やっと寝れます(笑)



6 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/08/26(日) 02:39

二つ折れ(w 俺も同じ体験あり。
落としたか、と思いながら半日過ごし
メヤニかと思ったら二つ折れコンタクトがこんにちは。

300富士コンタクト:02/04/23 18:27
むかついた。
ま、買ってしまった自分も悪いんだけど。
色々な店の情報を得て、いざ2週間使い捨てコンタクトを購入しようとしたけど、
お店の人に止めた方がよいと言われた。
店の人が言うには2点ある。
1つ目は、普通のコンタクトを買うよりも1年間で見た場合のコストが高くなる。
2つ目は、連続装用にすると目に負担、つけっ放しであるので炎症などが起こりやすい。
まぁ、毎日消毒するものよりはそれなりのリスクはあるでしょう。
それから、使い捨ては通常のコンタクトよりももろいとも。そりゃそうだ。
でも、だったらなんで売ってるんだと言ったところ、障害者などの自分でケアが
中々できない人のためにあるとのたもうた。
そこまで言われて、意固地になって買うつもりもないので1ヶ月使い捨てのコンタクト
レンズで妥協しました。はぁ、めんどくせー。二度と行くものか。
買わなくてもいいけど、眼科医の診断も受けているので診察代はかかるしね。
301名無しさん:02/04/23 18:32
よし2塁さした!
302名無しさん:02/04/23 18:53
>>300さん
>使い捨ては通常のコンタクトよりももろい
ええと、ボシュロムのメダリストは通常のものと品質は変わらないと
発表があった気がするのですが…。

メダリストをボシュロムの通常版(名前失念)と同じように毎日きちんと
ケアすれば、通常のものと変わらず使えるらしいです。
(ただ、ストックの保存方法に気をつけて)
2weeksといっても、2週間「つけっぱなし」にする必要はないです…。(目に悪いし)


それにしても、コンタクトは大分便利になりましたね。
初めて使った時は、毎日スポンジパフで擦り洗いしなきゃいけなかったのに。
あ、でも蛋白除去のときはくらげ飼っているみたいで好きだった。
303近視名無しさん:02/04/23 23:50
漏れ2weeks使って1ヶ月立ちます。
極たまにですが、
外す時睡魔に襲われていたり、ちょうどその時に誰か洗面所に
いたりして付けたまま床についてしまうときがあります。
その時に付けっぱなしはまずいので擦り洗いせずにケースにオプティ浸して
一時的に保管するのは大丈夫でしょうか?
もちろん起床後に洗浄してまた4時間放置してから使います。
この緊急の対応どうなんでしょうか?
304ウソんこ眼鏡:02/04/24 00:34
>>>使い捨ては通常のコンタクトよりももろい
ええと、僕の使ってる2wファインは、いくら擦っても
破けない気がするのですが…。

>蛋白除去のときはくらげ飼っているみたいで好きだった。
ハードたんのが可愛いよ。
305名無しさん :02/04/24 01:08
某使い捨てコンタクトの通販サイトに
「ボシュロム 『 メダリスト 』 購入には、4月19日より処方箋が必要になりました」
ってあるんだけど・・・
306名無しさん:02/04/24 02:40
もろい・破けるって話題になってるから自分の使ってるメダリストで
試したけど、ちょっと引っ張ったりするぐらいじゃ破れないね。
どれくらいで破れるかなって、ギューって引っ張ったら・・・・破れた。

はぁ、2週間使った古いので試せばよかった。開けたばかりの新品レンズで
やってしまった・・・・・
307名無しさん:02/04/24 03:03
劣化のない、新品で実験した>>306に敬意を払いたい。
308名無しさん:02/04/24 03:24
307に同意w
俺も捨てる前にやったことあるけど意外と丈夫だよね。
今は乾燥したのを粉々にして捨ててる。
309名無しさん:02/04/24 06:12
最近コンタクトつけたまま夜寝てしまうことあります。
J&Jの2WEEK使ってるのですが、
ボシュロムだと連続装用できるらしいので
もし寝てしまっても、ボシュロムのメダリストにしていたら
大丈夫ですか?
J&Jの2WEEKからボシュロムのメダリストに変えたほうが
いいですか?
310306:02/04/24 11:17
>>307,308
申し訳ないが、新品で試そうとしたわけじゃなく・・・・・・
破いてから新品だったことに気付いた・・・・・・(涙)
311 :02/04/24 17:31
>>310
ワラタ
312名無しさん:02/04/24 20:22
アキビューの2週間コンタクト
つけたまま2時間くらい寝てしまいました。
こ、これって大丈夫?ちなみに目は充血してませんが…。
あまりこういうのって良くないの?
313名無しさん:02/04/24 21:40
>>309
終日装用のJ&Jよりは、連続装用が許されているボシュロム・メダリストの
方がいい気がします。
309さんが大丈夫かどうかは、眼科医に聞かないとわからないです。
(メダリストも、連続装用については眼科医の許可が必要なので)
314名無しさん:02/04/25 00:14
>>309
J&Jの2WEEK(アキュビュー2)もアメリカの処方では、
1週間の連続装用か、若しくは2週間の終日装用となってるので、
メダと条件同じと思う。
315名無しさん:02/04/25 09:49
一日用の安いのを買ってみようと思ってます。
1dayアキュビュー、デイリーズ、フォーカス、ボシュロム メダリスト
どう違うのでしょうか?? 高いのが良いとは限りませんよね。

あと、解説のあるサイトとか、東京都で店頭で買えるおすすめのお店とかあったら教えて下さい。
316名無しさん :02/04/25 10:21
使い捨てのレンズってサイズ決まってるのでしょうか?
たまにコンタクトするくらいなので、使い捨ての方がいいかな?と思うけど、
黒目が大きいので、今持ってるレンズは一番大きいものです。
普通のサイズだと、何故か?ソフトでもレンズしてるところとしてないところの
境目が気になります。(ハードつけたときみたいに)
黒目はカバーしてるし、気のせいだと思うんだけど、やっぱり見えるんです。(W
317野比:02/04/25 13:36
僕も近眼だからあだ名はのび太です。近眼になるには毎日毎晩鉄拳4をゲーセンでやりまくる事です。僕も鉄拳4が大好きでそのときのみあだ名が蝶野になります。ゲームは人を変えるからあなたも近眼になれることうけあい!是非お試し下さい!
318ISIKAWA:02/04/25 13:47
私も目が悪く体が弱いんです。こんな私を好きになってくれますか?
私は16歳の女子高生です。まだ処女です。
319名無しさん:02/04/25 14:59
>>318
股に500mlオプティフリーでも突っ込んどけ
320名無しさん:02/04/25 18:02
>>319
チョットワラタ
321いっしょいっしょ:02/04/25 19:14
>318
使い捨てレンズも若干弱いです。
破れやすいです。
322名無しさん:02/04/25 20:21
>>318
取り敢えず巨乳ならいいよ
323名無しさん:02/04/25 20:22
>>318
まんこ、ハイドロケアしとけ
324名無しさん:02/04/25 21:22
>319
オプティフリーに500mlなんてあったの?
325名無しさん:02/04/25 21:34
スレが腐ってきた
326名無しさん:02/04/25 23:20
黒いコンタクトって本当にあるんですか?使ってる人いますか?
327ビッグカメラ:02/04/26 02:04
>>315
コンタクトにもポイント付くから安い。
328名無しさん:02/04/26 03:56
オプティフリーは360mlまで。
329名無しさん:02/04/26 04:09
>>316さん
ボシュロムのメダリストはサイズが決まっていると思います。
他は使った事が無いので分かりません。ごめんなさい。

境目が気になるのって、レンズがずれたりなんだりだと思うんですよ。
316さんの言うとおり、虹彩はカバーできてるはずですから。
自分の目に合ったBCのレンズが見つかり、使い慣れると、気にならな
くなったり、ずれなくなってきたり(不思議と)しますよ。
関係無いこと長々と語っちゃってすみません。
僕も大きいレンズ使っていたので、つい懐かしくって。
ハードの人はソフトを見て大きさに躊躇しますけど、ソフトに慣れていた僕でも
違和感ある、大きいレンズでした(w
330名無しさん:02/04/26 12:40
ああーーー!!中和忘れて装着してしまった!!!
すごい激痛がはっしって、病院いったよ。
角膜が溶けてしまったんだと;;;;怖ええーー!
・・・でも、何でも2日で再生するんだと・・・・。
人間の体ってすごいんだなー。
みなさんも注意しましょうネ!
331名無しさん:02/04/27 14:35
ずっとハードを使ってて、誤飲(wしてしまったため、生まれて初めてソフト(ワンアキュ)をつけてます。
で、一ヶ月経つんだけど、急激に視力が落ちてる!
見えにくくなってきたような・・・と思いつつ、一ヶ月検診に行ったら、矯正して0.4しかない。
こんな急に視力が落ちるなんて、なんだか怖いよぅ。

今までハードだったから、多少の違和感は平気。今日は半日くらい裏表逆にはめてて
気が付きませんでした。こんなんだから、視力落ちるのかな?
332名無しさん:02/04/27 14:46
ジョンソンが一箱買えるかも
在宅ワークが時給1500円以上にて。
理想的なSOHOワークです。
初心者でもOK
http://www.medianetjapan.com/town/lifestyle/hazukipage/zaitaku.htm
333名無しさん:02/04/27 15:27
>>331
なぜ「誤飲」してしまった??
334名無しさん:02/04/27 23:01
メダリストが合わなくて含水率の高いフォーティーンUVとやらに
変えました。
メダリスト、乾燥感もなくて良かったんですが、目が凄い疲れる。
恐らく、その薄さゆえに乱視の矯正力がなく、瞳の方が常にピントを
合わせようとして疲れてたと思う。
フォーティーンUV、最初見たときはレンズの分厚さに驚いた。
メダリストと比べ物にならん位に分厚い。
でも、私はハードからの転向組みだからか、とくに装着感は悪くない。
含水率高い割には乾燥感も少ない。
分厚さのおかげか乱視も結構補正してくれる。
問題は連続装用できないことだけど、してる人います?
含水率は高いとはいえ、非イオン素材だし、2,3日は大丈夫かな。
酸素透過性はいいし、問題は連続装用時のレンズ汚染だろうなぁ。
335名無しさん:02/04/28 02:26
現在メダリストを使用中。
色々調べてみて、アクエアの装用感がが良さそうなので2weekアクエアに変えようかと思っていたのですが、
『確かめたわけでは、ないのですが、知っておいて欲しいのは、ワンデーアクエアは大変優れたレンズで、
2weekアクエアはメダリストレベルのそれ程でもないレンズだということです。』
という記事を↓で見つけました。
ttp://homepage2.nifty.com/~maepi/sub593.htm
メダリストと2weekアクエアの両方を装用したことのある方、実際どのような装用感の違いは感じられましたか?
教えてください。
   
336名無しさん:02/04/28 06:21
>>335
そこのサイトおもし(・∀・)ロイ!
おいらの長年のパートナー・メダリストがすごい言われようだ(w
所詮おいらもメダリストレベルの人間なんだなあ
337名無しさん:02/04/28 21:41
>>335

そのサイトを参考にソフト買いに行きました。
2weekアキュビューを希望したんですが
乱視があることと、2週間使うと後半視力が落ちるということで
ワンデイにすることにしました。

サイトで推奨してるアクエアにしたかったんですが
扱ってなかったのでアキュビューを試してもらったら
あうのがなく,結局デイリーズになりました。
そのサイトでのデイリーズの評価が低いのでちょっと心配です。

338名無しさん:02/04/28 22:15
FRCLorDSCLならJ&J、RGPLならメニコンがまとも。ボシュ、チバ、シード、セイコーは量販に垂れ流し(最低)
339316:02/04/28 23:22
>329
ありがとうございます。
大きいレンズってつけるの大変だし、必ず次の日ケースを開けるとひっくり返ってます。
レンズもいろいろ試したけれど、どんどん大きくなっていくことで境目の悩みも解消
されたので、BC気にするより、とりあえず大きければ目を全部カバーできるかなぁー?
と思ってました。
使い捨てだから、それぞれ試してみた方がいいですね。
ありがとうございました!
340名無しさん:02/04/29 05:00
(*^ー゚)ノage
341名無しさん:02/04/29 23:53
1週間ほど前にフォーカスデイリーを買ったばかりでしたが
2weekが欲しくなり、別の安いレンズ屋へ買いに行きました。
ベースカーブが違うのですが、デイリーと2weekでは違うものなんですか?
レンズの直径が違うからこれでいいのかなぁ
342名無しさん:02/04/30 07:06
>>338関連で…
ボシュロムのオプティマからメダリストに換えた人には「なんだとゴルァ」かもしれないけど、
僕はメニコンからメダリストに換えたから、あんまりボシュロムに嫌悪感ないんだよね。
終日装用として使うと、レンズ無くしやすい人にとっては懐が暖かくてやめられない。
343名無しさん:02/04/30 13:42
1日使い捨てコンタクト、アキビュー → デイリーズ → アクエア
と変遷してみました。
デイリーズは、つけた瞬間から乾燥が気になりました。みなさん言われてるみたいに
はずしにくいし。
アクエアは乾燥しなくて嬉しいし、使用感もよいので、アクエア通販でしばらくいこうかと
思います。アクエアは、パッケージの中にバラで入ってるのもなんか使いやすくて美しいし。
他のメーカーは、5個くらいずつつながってるでしょ。
344名無しさん:02/04/30 16:36
眼底検査って瞳孔を開けっ放しにする目薬
さして中を調べる検査のこと?
今までコンタクト作ってきたところで一度も
やってもらったことないよー
眼科でも。
345名無しさん:02/04/30 20:12
コンタクト外す時って
必ず黒目から少しずらして取らなきゃならないの?
説明書ではそう書いてるけど
今まで、そのままぺりっとずらさず取ってた・・・。
これはだいじょうぶなんだろーか。
346名無しさん:02/04/30 20:51
>>345
デイリーズで外しづらいと言っている人は
下にズラさないで取ってるからだよ。

人差し指で下にずらせばデイリーズでも簡単にはずせるんだけどね。
アキビューは、そのままでも簡単にはずせるけどね。
347名無しさん:02/04/30 20:53
>>345
チバビジョンの説明書には
上下のまぶたを指で抑えてレンズをはさんで取る方法が載ってるよ。
私はこの方法で取ってます。
黒目からずらさないで取るのと同じだから大丈夫じゃないかな?
348名無しさん:02/04/30 20:55
ワンデーなのですが今日、はずそうとしたら目に張り付いていて
びっくり。2年ぐらい使ってるのですがこんなこと初めてです。
こういう時はどうしたら良いのでしょうか?
無理矢理取ってしまったのですが大丈夫なもの?
349名無しさん:02/04/30 21:09
>348
乾いてるんだと思う。
そういう時はコンタクト用の目薬さしたり
あくびして涙出してやると取りやすいよ。
黒目に指が触れてなければ大丈夫だと思う
350348:02/04/30 21:45
ありがとうございます。乾くとくっつくのですね。
溶けたのかと思って焦りました(^^;
明日、目薬買って来ようと思います。
351 :02/05/01 01:21
>>350
コンタクト用目薬を。
そしたら、黒目から下の方にズラして取る。これ、最強。
352名無しさん:02/05/01 15:03
>>351
ずらして取るのってどうやるの?
下にずらしても、すぐに黒目のところに戻っちゃうんだけど。
何度やっても駄目。
つるんって感じで、すべって戻っちゃう。すごい下のほうまで下げてるのに。
353名無しさん:02/05/01 15:12
>>352
ズラしに使った人差し指をコンタクトからはなさないで
354名無しさん:02/05/01 17:23
>>353
え?じゃあどの指でレンズはさむの?
普段、人差し指と親指ではさんでるんだけど・・・。
355 :02/05/01 20:37
>>354
人差し指ですごい、下の方まで下げたときに人差し指と親指で挟んで取る。
このとき、瞳は、正面の鏡を見る。(黒目が正面向いてるはず)

すると、白目のところにコンタクトレンズが移動しているから、
その状態で取る。OK?

黒目のところでコンタクトレンズを取ると、目によくないらしい。
356名無しさん:02/05/01 21:45
>>354
その人差し指と親指でだよ。
357名無しさん:02/05/02 05:27
スミマセン、初心者質問です。
2weekって一度装着して、2〜3日間置いて
また装着という不定期なパターンでも2週間って事ですか?
それともはめた日数の計算でしょうか?
2weekアキュビューのトーリックを買おうと思ってます。
358 :02/05/02 06:37
>>357
コンタクトレンズの封を開けた日から2週間だったと思うんですけど・・・。
それ以降は、自己責任だなぁ。
359名無しさん:02/05/02 11:51
>>357
どっちでもいいよ。その辺はアバウト。
2週間はOKで2週間と1日はダメってことはない。
要はレンズが汚れてきたら交換すればいい。
その目安がだいたい2週間。
間が空いててもきちっとケアして汚れてなければ使える。
360357:02/05/02 11:57
>>358
>>359
有難う〜。
361名無しさん:02/05/02 14:18
前にも書いたと思うけどワンデーをオプティフリーで洗って1〜2週間使用。
今日新しいレンズに替えたらフィット感抜群。
やっぱり洗って使うと多少ヘタってくるんだね。
362名無しさん:02/05/02 20:55
私、コンタクト一日12〜3時間くらいつけっぱなんだけど
できるだけ早く外したほうがいいのかな?
みんな一日何時間くらい付けてる?
363名無しさん:02/05/02 21:24
ワンデーとデイリーズ、どちらの方が乾燥しにくいんでしょうか?
今ワンデー使ってるんですが、乾燥してつらいです。
友達に聞いたら、デイリーズで乾燥しないよと言われたんですが、、。
人によるのかなー?
364名無しさん:02/05/02 21:32
>>363
ワンデーの方が、乾燥しにくい。
乾燥のこと考えるのなら、アクエアが一番じゃないかな。
365ウソんこ眼鏡:02/05/02 21:34
>ワンデーとデイリーズ、どちらの方が乾燥しにくいんでしょうか?

机上の理論だとワンデーのが乾燥しないのでわ?
デイリーズは含水率69%
ワンデーは含水率58%
だからワンデーの方が涙が蒸発しづらい。
自分でつけ比べたわけでは無いので、あくまで参考ね。
366名無しさん:02/05/02 23:51
>>365
含水率が高い方が、涙をコンタクトに吸われるから
ドライアイには辛いという風になってるんですが・・・
367名無しさん:02/05/03 00:04
>>365,>>366
どっちも正解。
低含水だと涙の蒸発を抑えるメリット。
高含水だと涙が奪われて辛い。
368名無しさん:02/05/03 00:30
俺はかなりデイリーズがしっくりきてるんだが…。
ここにはデイリーズ派閥はいないのかい?
369名無しさん:02/05/03 00:44
私はデイリーズしか使った事ない。
パンフレット見て「水分が多いからコレにしよう」と決めちゃった。
前に左目がドライアイ気味だと言われた事があったから…
なんだ逆だったのか…鬱
でも、今のところかなり快適。
毎日つけるわけじゃないからかな?
370名無しさん:02/05/03 08:35
頼む、誰かチバデイリーズの裏表の判別方法で何かコツが
あったら教えて下さい。いくら見てもあんまりわかりません。
それでつけてみて何も違和感がないのはあっているのかな?
371名無しさん:02/05/03 09:20
>>368
俺も、1DAYアキビューだと違和感があるし、夕方ぐらいになるとはずれる。
俺の目にもデイリーズがピッタリ。
372名無しさん:02/05/03 09:21
>>370
じっくりヘリ見るとわかるんだけどね。
微妙に反りがわかるよ。
373名無しさん:02/05/03 10:21
ワンデーアキュビュッて装用缶が(・∀・)イイ!んだけど
目に張り付く感じがある。
ワンデーアクエアは長時間装用してても張り付かず
適度に目の中で動いているのがわかる。
適度に目に刺激を与えて涙を出させるので乾きにくいらしい。
含水率や中心圧などスペックは似てるので
アクエアのほうを使ってる。
374名無しさん:02/05/03 10:27
>>370
チバフォーカスデイリーズってどうよ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/megane/1016047375/
によると、取扱説明書に書いてあるそうだ。
375名無しさん:02/05/03 13:46
すまん、急いでるんで過去ログ読めなかった
ガイシュツだとは思うんだが‥

使い捨てコンタクトが開封した時に破損してた場合
皆どうしてる?

交換してもらうのもなぁ‥どうせワンデイだし、かといって
泣き寝入りもなんかシャクなので。意見聞かせてくだされ。
376名無しさん:02/05/03 14:10
>>375
まず開ける前に確かめる。
私がコンタクト買ってる眼科ではそ、
破損してたら交換するからそのまま眼科へ持ってきてください
って言われたからもし破損してるの見つけたら交換してもらう。
377名無しさん:02/05/03 16:15
>>375
販売店に持っていけば交換してくれるよ。
ただし、販売店に労力>1DAYだと思うけど。
378名無しさん:02/05/03 18:39
どなたか通販でフレッシュルック(日本販売用)を売ってるサイトを御存知でしたら教えてもらえませんか?
なるべくなら定価以下で!お願いしますm(__)m
379名無しさん:02/05/03 20:15
何も知らずに眼鏡屋に進められるままワンデーアクエア使ってたけど
結構評判いいんだね。
確かに、8ヶ月くらい使ってるけど一度もトラブルがありません。
大きくてつけづらいのが難点といえば難点だけど
その分はずしやすいしね
380名無しさん:02/05/03 20:51
381名無しさん:02/05/03 21:08
>>380
ありがとうございました☆
382名無しさん:02/05/05 12:59
トーリックのレンズって近視はどれぐらいの度数扱ってるの?
前フォーカストーリック使おうとしたら、近視が強くて合うレンズがない
っていわれたんだけど…。
383名無しさん:02/05/06 03:39
つうかコンタクトの維持費って高い・・
今買おうと思ってるんだけど眼鏡より随分と高いね。
特に一日使い捨てなんて一ヶ月4000円ぐらいかかるし、、
こんな高いのにみんな使ってるの?
384名無しさん:02/05/06 20:22
>>383
目が悪いからしようがなくつかってます。維持費他界です。
眼鏡+2wアキュ+1デイアキュ(旅行・泊まり・飲み)という風に使い分けてます。
2wがメインです。
385名無しさん:02/05/06 20:42
4000円高いか?
お前の携帯料金月いくらだ?
女なら化粧代いくら?
一回飲みにいったら4000円は軽く超えるぞ!
そう思えば安いもんじゃねえか。
386名無しさん:02/05/06 21:27
>>385
>眼鏡より随分と
387マッキー:02/05/06 22:12
最近でたカラーコンタクトの使い捨てはいかが?
388名無しさん:02/05/06 22:23
あの僕はデイリーズ一ヶ月分を7600円で買わされました。
これはぼったですか?
389名無しさん:02/05/06 22:31
>388
定価でも\7,200じゃないの?
私は最初定価で買いましたが…
390名無しさん:02/05/06 23:43
>>387
意味わからん
391名無しさん:02/05/06 23:47
>>390
カラコン使いたがるのは馬鹿が多いからね。
392名無しさん:02/05/08 00:02
K区のS眼科医院メダリスト2箱5000円(税込み)
C区のNクリニック眼科メダリスト2箱7371円(税込み)
N区のN眼科メダリスト2箱6720円(税込み)
393名無しさん:02/05/08 02:45
389
そうでした7200やった。通販とかやったら安くなっらりするの?
394 :02/05/08 04:10
いま、ある事情で保険証が手元にないのですが、
新規で使い捨てコンタクトを作れますかね?

検査料ってやっぱり保険証を持っていかないと
高くかかっちゃいますか・・・?
395名無しさん:02/05/08 19:22
自費でかかれば高いけど診察受けられないことは無い
396名無しさん:02/05/08 21:23
>>370
俺は見てもぜんぜん解らないから
容器から取り出した時が表だと信じきってつけてるYO
でつけるのシパイしてああ今は裏だからひっくりかえしてって5,6回シパイすると
あっ 今どっちだっけって(w
397394:02/05/08 21:33
検査料掛からず買えました。わあい。とりあえず自己レス。
398名無しさん:02/05/08 21:56
>>380見て来たけどデイリーズ1900円だって
俺のかってる所は1980円だYO
良心的な店だったんだ(喜
399名無しさん:02/05/08 22:47
>>394
キクチコンタクト(眼鏡のキクチ)だったら保証書要らないよ。
初診料2100円。初診から6ヶ月間は検査料420円で済みます。
コンタクト自体は安くないですけど。2wアキュで片目6枚2980円。

問題はキクチが近くにあればだけど。
400名無しさん:02/05/09 07:41
やっぱ安いし通販がいいな。翌日に届くし。
401名無しさん:02/05/09 12:03
オイラ風が吹けば涙ダー、光があたれば涙ダーの
超涙眼な人なんですけどコンタクト流れちゃわないよね?
ワンデーキボーソ
402名無しさん:02/05/09 13:52
>>401
ながれないよ。
涙が多い方がむしろコンタクトに向いている。

おれなんてドライアイだから目薬が欠かせない。
403初心者:02/05/09 17:41
コンタクトがいる!って時に保存液にいれわすれて一日放置してた場合
皆さんならどうします?そのまんま使います?
自分は洗浄液使って流せば・・・と思いましたがトラブルがあったら嫌なんで
やっめました、目に悪い事は承知ですが。
この程度なら目にトラブルが起こる可能性って低いものでしょうか?
404名無しさん:02/05/09 19:28
まさか眼科でコンタクト買うより通販でかったほうがはるかにお得なのでは?
405名無しさん:02/05/09 21:19
>>404
正解。
でも定期検査にはちゃんと行っといた方がいいよ、
物は買わなくても。

ちなみに私は2wアキュビュー使ってましたけど、
つけて2,3時間で目がかゆくなるようになって、
結膜炎になってるって言われました。
目薬つけてもかゆみ引かないし、眼鏡に戻すことに…。

他の商品で結膜炎になりにくいのってあるんでしょうか?
原因がどこにあるのかわからないんじゃ探しようないか・・・。
406名無しさん:02/05/09 21:39
安物買いの銭失いって言葉もあるからね。
鼻が欠けるか眼がにごるか・・・
407名無しさん:02/05/09 21:47
>>404
最初に買うときは処方箋いるよ。
408名無しさん:02/05/09 23:31
>>407
処方箋?レンズの度とサイズがわかればいらないと思うけど。
409期限切れ処方箋:02/05/10 01:20
>>407最初に買うときは
って事は!? 初めてその店で買うときはダメ??

10月に書いてもらった処方箋で買えないかなぁ〜?
もちろんレンズの度とサイズは判ります。゙
410名無しさん:02/05/10 02:04
ワンデーって通販で買えますか?良かったらいいとこ教えて下さい。
ビックカメラ高すぎ。
411名無しさん:02/05/10 02:22

ビックカメラはポイント付くからかなりマシな方じゃない?
通販は、送料だの手数料だの処方箋送れだの、面倒。
412ナミダメン:02/05/10 18:38
>>402
ありがとう、安心しました。
昨日は風が強かったのでだばだば流しながら職場行きましたよ。

で、今日眼科医ってワンデー購入してきました。
目医者さんの検査で空気当てるやつやった瞬間にぶわっと。
光当てる検査でぶわっと出るもんだから滑っちゃって瞼めくりにくそうにしてました。
あれが一番出たですね、苦笑してたよ。

でも、コンタクトってイイ!すごくはっきり見えてもう感動。
買ってきてよかった。
413名無しさん:02/05/10 19:43
コンタクトつけてると
たまーにぼやっとして見えにくくなる時がある。
かすむっていくのかな?何かピントが合ってない感じになる。
これって視力があってないって事なのかな?
眼科で言った方がいい?目に異常があるのかな?
ちなみに2weekアキュビューです。
414名無しさん:02/05/10 20:25
>>413
ドライアイ?

かすんだ時、瞬きするとちゃんと見えない?
415名無しさん:02/05/10 20:50
>414
413じゃないけど、あたしもそうです。
たまに視界はぼやける。
瞬きしたり、目薬さしたりすると治ります。
あたしは眼科で保持する力が弱いと言われました。
コンタクトつけるとき凄く苦労します。
ドライアイかそれに近いんだろうね。
ちなみに最初ハードで、初日付けて3時間で落としてなくしました。
416名無しさん:02/05/10 20:51
>>413
常にだったらタンパク
断続的にだったらドライ愛
417名無しさん:02/05/10 23:45
ワンデイを長時間付けてると、ボケるよね。
目薬ないので、そのつど水道水で眼を洗ってるけど。

>>411
店頭で、ビックカメラより安い所はないでしょうか?
(2箱で¥5380 あとポイント)
418名無しさん:02/05/10 23:59
>>417
水道水で洗うなよ。
失明するぞ!
419 ◆8QNmUGPQ :02/05/11 00:01
>>417
ネタ
420名無しさん:02/05/11 00:31
10年以上、通年タイプ使ってきたんだけど、こないだ使い捨てを初めて買った。
2Wが多いみたいだけど私のは1ヶ月タイプ。使ってる人いる?
ノプトっていうメーカーなんだけど。
あと2Wのを3Wとか、1DAYを3日くらい使ってる人いる?
421名無しさん:02/05/11 02:29
>>420
いる。
メダリストなんか1週間〜1年の使い捨て?だよ(元から)
422名無しさん:02/05/11 02:31
ソフトレンズ歴約15年、4年くらい前からメダリスト(2w)を使ってます。
皆さんの御意見を聞かせてください。

1)
メダリストを購入した際、旅行用に1dayタイプのものも買おうとしたら、
「単発では売れない、継続して使う人にしか売れない」と言われ、
試しに装着すらしてもらえませんでした。
これってどこのお店(眼科)でもそうなのですか?根拠は?

2)
でも、ボシュロムでは1dayタイプのものは扱ってないんですかね?
他メーカーでメダリストに装着感が似たものって、どれになるんでしょうか?

3)
ところで私は、以前中国に住んでいたときに初めて使い捨てタイプを使い
始めたのですが、中国ではメダリストは1ヶ月用と言って売られていました。
で、帰国後、日本で初めて使い捨てのを買う際、まず2週間のものを
勧められたので、「1ヶ月用のが欲しい、2週間だとコストが高くなるので、
それしか無いのなら通常のソフトレンズでいい」と言ったところ、
メダリストを「これなら1ヶ月使用可」と言って出されたので、それ以来
何の疑問も持たずにメダリストを1ヶ月ずつ使用していたのですが、
これはつまり、コンタクトレンズ屋に騙されたってことなんでしょうか?

ちなみに1)と2)は違う店です。
423417:02/05/11 07:52
>>418水道水で洗うなよ。
失明!!?
昔プールの後にやってた感覚で、コンタクト付けたまま
眼を洗っていたのですが、ヤバかったのね?
424名無しさん:02/05/11 09:13
>>423
水道水で洗うとアカントアメーバが繁殖して角膜を白く濁らせ、最悪の場合失明です。
日本の水道水は安全なのかな?

グーグルで「アカントアメーバ」で検索してみては?
425名無しさん:02/05/11 11:46
>>421
え。そうなの?じゃあ1ヶ月タイプを2ヶ月使っても平気かな?
一ヶ月じゃもったいない気がする。
426名無しさん:02/05/11 12:14
age








427名無しさん:02/05/11 14:14
>>425
大丈夫なら大丈夫!

定期検査をしっかり受けていれば多少無茶な使い方しても
最悪な事態は避けられるでしょう。

ただ、コンタクトが余ってるのに定期検査を受けるためだけに
目医者に行くかだけどね。
428名無しさん:02/05/11 15:06
最近までプレシジョンUVを使っていたのですが、あまりに乾くしPCを使って
いると恐ろしく痛くなってくる為、他のに変えたいと思います。
2w使い捨てでドライアイ気味の人でもあまり乾かず、酸素透過性もそこ
そこ高いおすすめの使い捨てのコンタクトを教えて下さい。
アキュビュー?  メダリスト? ファイン?

429名無しさん:02/05/11 18:37
いまBC って0.1違うとどれくらい違うんだろう。
430名無しさん:02/05/11 19:00
いまも何もないか
431名無しさん:02/05/11 19:05
メダリスト16枚とレニュー120ml一本で4000円(税別、送料650円)って
やすいのかな??
432名無しさん:02/05/11 21:36
コンタクト外そうとしたら、なかなか外れなくて
悪戦苦闘でやっと外したんだけど
何かぼやける・・。右目だけなんだけど。
傷ついちゃったかなぁ。コンタクトしてる時も
心なしかぼやけてたけど、乾燥してるだけかな?って思ってた。
けど、眼鏡かけてる時ももちょっとぼやける。
乱視?視力が下がった?それとも・・失明の危機?
眼科行くのが怖い。

433名無しさん:02/05/11 22:07
>>432
ぼやけるくらいの傷なんて相当ひどいよ・・・
434名無しさん:02/05/11 22:30
>>432
怖くても「眼科」に行くの!
自分の目でしょー
もっと目を大事にせんとネー

435名無しさん:02/05/11 23:05
このスレ読んでたらよく「はずせなくなった」話きくけど
そんなこと一回もないよ・・・
つけたまま寝たら多少くっつくけど、どうしたらはずせなくなるの?
ちょと疑問。
436 :02/05/12 00:59
>>435
目が乾きすぎるとはずしにくくなるね。
437417:02/05/12 02:08
>>424
アカントアメーバ検索しました。
いつもワンデイを5日は付けっぱなしにしてましたが
(友達がしていたので)
黒目が溶けた写真を見たら、怖い!止めます。
ありがとうございました。
438名無しさん:02/05/12 02:14
439名無しさん:02/05/12 12:16
ワンデー付けて、電車で本気寝てたら
恐ろしいくらい充血してた・・・皆は絶対につけたままでは寝ない?
440434:02/05/12 13:12
>>439
私もワンデー(旧タイプ)をしたことあるが、
うたた寝したときの不安と
レンズのはずしにくさと
目に張り付く感じが嫌で
連続装用できる「メニコンEX」にした。
でもできるだけうたたねしないように気をつけている。
441名無しさん:02/05/12 14:18
授業中に30分寝ただけでおかしくなるもんなあ
442名無しさん:02/05/12 19:17
>>41
無茶しないのが一番!
443名無しさん:02/05/12 23:05
みんな通販で買ってるの?
444名無しさん:02/05/12 23:51
梅田はコンタクト安いので、俺は店で買ってるよー。
ただ、以前使っていた乱視用通常型コンタクトが両眼で36000円したので、
買いなおしのとき、個人輸入したことはあるけど。
445名無しさん:02/05/13 12:28
渋谷で安い店ない?
446名無しさん:02/05/13 12:48
ない
447名無しさん:02/05/13 14:59
あらま
448名無し:02/05/13 16:39
アイシティの、「スリーバイフォーシステム」
ってゆうのをやってる人いませんか?
このレンズ、一枚で1ヶ月使うみたいな感じなんですけど、
手入れは2週間タイプと同じでいいんですかね?
449名無しさん:02/05/13 19:16
ワンデーは昼寝厳禁ですか
450名無しさん:02/05/13 19:40
三軒茶屋周辺でコンタクト用の処方箋だしてくれる
目医者ない?
451名無しさん:02/05/13 22:01
うちの行ってる眼科、ど〜もコンタクト買っていく人
メダリストばかり。そんなに人気あるの?
今アキュビュー使ってるけど
メダとアキュってそんなに大差ある?
五十歩百歩じゃないかなぁと勝手に思ってるけど
どっちが目にはいいんだろう?まあ特に今のままでも問題ないんだけど。
452名無しさん:02/05/13 22:20
>>450
三茶周辺はしらんが、
上野の「ここ」はどうなの
http://www.yoshino-eye-clinic.com/
453名無しさん:02/05/13 22:36
>>451
メダリストってオプティマと同じように
使えるんでしょ!
今、知らなくて、オプティマつかってるけど
内容は一緒らしいからメダリストをオプティマ(1年使用)の
用に連続しようできるなら経済的にいいよね。
今度はメダ買おうと思っている。
454名無しさん:02/05/13 22:55
メダよりアキュの方が売り上げは大きい。
メダは乱視のある人にはむかない上、上輪部角膜糜爛になりがちで眼科医に嫌われている。
最初の装用感はアキュの方が含水率が高い分楽だ。
メダは硬いので乾いた感じがするという人が時々いる。ところが、夕方の装用感はメダの方がいいかも。
455 :02/05/13 23:16
テレビゲームのデバッグという目を酷使する仕事やってたときは、
アキュよりメダの方が自分には、合っていた。
456名無しさん:02/05/14 02:33
>>452
面白かった。
457名無しさん:02/05/14 03:55
俺もこの前使い捨てを初めて買ったんだけど
1DAYアキュビュー(ジョンソンのやつ)
これって1日使い捨てだから普通の目薬使っても問題ないのかなぁ?
やっぱりソフト専用の目薬じゃないと駄目?

埼玉の東北線沿いに済んでるけど
使い捨て安かったよ!
1箱2280円(1DAYね)
458名無しさん:02/05/14 17:51
>>457
一日で捨てちゃうレンズだから普通の目薬で大丈夫だよ。
459名無しさん:02/05/14 21:20
私は二週間のアクエアで初コンタクト。
裏表最初はよく分らないかも・・・と不安だったけど
実際使ってると裏と表の差もすぐに見分けられるし
乾燥も目薬を適度に打てば大丈夫。
でも、この前眼科に行ったら角膜に少し傷ずついていた・・・・。
急いでいると乱暴にいれてしまったからかな。
3日ほどコンタクトしなければ治る傷だったから良かったです。
気をつけなければ。
2日休んで今日からまたコンタクト復活。
これからは少し休んだりしながらやっていこう・・・・
目を大切にぃ
460名無しさん:02/05/15 15:42
1日使い捨てと2週間交換タイプで、それぞれ一番乱視矯正力のある
レンズってどれかわかる方いますか?
トーリックレンズ以外で。
461名無しさん:02/05/15 17:48
シークエンスという1週間連続装用できる使い捨て
ソフトレンズの使い心地は、どうよ。
実は、これに替えようかと思っている。
462名無しさん:02/05/16 00:42
>>460
2WEEKアキュ。1日タイプは知らない
463名無しさん:02/05/16 01:30
>>458
ワンデーでも通常の目薬はダメっていわれたけどね・・・。
464名無しさん:02/05/16 10:23
つーか、ふつーの目薬とコンタクト用の目薬って何が違うん?
1回使い切りのは見た目からして違うけど、そうじゃないのもあるし
465 :02/05/16 16:17
教えて君ですみません。
前から気になっていたんですけど
J&JのアキュビューシリーズのBC(ベースカーブ)って
何種類あるんですか?
使用している友人をリサーチして分かったのは下記のみ。
1DAY…9.0/8.5
1WEEK…(ただのアキュビュー)…私はこれの8.8を使っています。
2WEEK…8.7
この数字が違うと、そんなに使用感変るんでしょうか?
また、DIAも14.00以外にあるのかな?
466名無しさん:02/05/16 17:05
>>465
通販してるところで簡単に調べられるのに
友達リサーチするぐらい知りたいならネットで調べようよ。
467465:02/05/16 17:41
>>466
通販はすっかり処方箋騒ぎで消えたと思っていました。
…逝ってきます
468460:02/05/16 18:21
>>462
ありがとうございます。
469名無しさん:02/05/16 18:25
通常タイプのソフト使ってたんだけど、最近曇りやすいと
眼科医に伝えたら使い捨てのお試しを貰った。

アキュビューとアクエア(共に1day)。ここで良く話題になる
メダリストは勧められなかったな・・・。
今入れてるのはアキュビューだけど特に悪く感じない。
アクエアはどんな感じかな・・・明日使ってみよ。
470名無しさん:02/05/16 21:12
ワンデーアキュビュー使ってますが
右目だけ眼球をギュ〜ってつままれてるような感じがします
それってカーブがあってないのかなぁ?
471名無しさん:02/05/16 23:13
>>460
なぜにトーリック以外?
472460:02/05/16 23:38
>>471
今現在トーリック使用中。
3社試したが、片目だけどうしても調子よくない。
回転が大きすぎて、よけい見えづらくなってしまい適用外といわれた。
473名無しさん:02/05/16 23:51
池袋のヒロコンタクトというところが安いらしいのだけど
(たしか2weekAcuvueが一箱1800円くらい)
HPもなくて、なんかあやしい。
行ったことある方いますか?
474名無しさん:02/05/18 16:36
デイリー使ってるんだけど、いつも寝るとき灰皿にポイ。
そうするとビョーンと音がします。
皆さんもデイリーは音がするって知ってましたか?
475名無しさん:02/05/18 17:16
>>474
あなたは、眼科じゃなく、精○科の定期検査を!
476名無しさん:02/05/18 18:40
>>474-475
お前らワラタ(w
でも、1day外すときは、ペリッて音するときあるよ。
477名無しさん:02/05/18 20:21
眼科にとって、ハードより使い捨てを購入してくれる方が好都合なのですか?
「ハードってどうなんですか?」みたいな事聞いたら
慣れるまでに時間かかるよ、とか痛いよとか
あまり薦めたくない感じがした。信頼したいた目医者なだけにちょっとガクーシ。。
478監督 ◆XBNrP3DI :02/05/18 20:50
>>477
カット!!
何言ってんだ、俺の台本通り読みなさい。
479名無しさん:02/05/18 23:08
>>477
信頼しているんなら、「あまり薦めたくないのでは…」と訝しがるより
言葉どおりに捉えてあげないとカワイソウだよ

とかちょっと意地悪言ってみるテスト
480474:02/05/19 08:29
ネタじゃないですよ。ビョーンじゃなくてビュッでした。
何を言いたいかというと、小さくて軽くて柔らかいけど、意外に張力があって
振動することによって音がするということです。
481名無しさん:02/05/19 10:54
seedよ、ソフトレンズ裂けてたぞ
482ベローン:02/05/20 21:08
本日より使い捨てコンタクト「2ウイークアキュビュー」を使い
はじめました。眼科医で入れて、2週間内にもう一度眼科医に行き
診察してもらい異常なければ注文ということになります。
お聞きしたいのは水分はダメと言われた事です。
「風呂、プール、海水浴」等、皆さんはどうしてますか?
教えて頂戴。

483名無しさん:02/05/20 21:59
>>482
どう考えてもプールと海水浴は駄目だろう?
ダイビングしてるけどマスクのガラスに度が入ってるよ。
484 :02/05/20 22:13
>>482
風呂は平気。もぐらなければ。
485ベローン:02/05/20 22:50
>>483
>>484
482です。ありがとうございました。
486名無しさん:02/05/20 23:28
>>482
俺の弟ソフトコンタクトで、
スイミングクラブのインストラクターだけど、
コンタクトしてゴーグルして
そのまま泳いでるってよ。

風呂、温泉は俺も入ってる。
487名無しさん:02/05/21 00:51
メガネをやめて使い捨てコンタクトにしようと思うんだけど
コンタクトって病院行ってその日のうちにできるん?
488名無しさん:02/05/21 01:20
>>487
できるよ
489 :02/05/21 01:52
>>487
眼科じゃなくてコンタクト屋にいけばいい。
検査料も掛からなくて安く買えるところがある。
490名無しさん:02/05/21 02:01
>>488、489
サンクス。
491名無しさん:02/05/21 09:34
>>483
ゴーグルなしでも水中で目を開けなければ
海水浴すら特に問題はなかった。
492ベローン:02/05/21 18:36
>>486
482です。ありがとう。
493名無しさん:02/05/21 20:08
ソフトって痛くないって言うけど
ソフトだって目にごみ入ったらモーレツに痛くない?
モーレツ・・は大袈裟か。
でもチクチクして痛い。
ハードだったらもっと痛いのか・・と思うと
ぞっとする。
494名無しさん:02/05/22 00:38
>>493
おれは両方経験あるけど、
ソフトのゴミの痛みを1だとしたら、ハードの場合は10たぜ。
495名無しさん:02/05/22 02:27
>>494
えーっと、同じく両方使いましたが、はげどうです。
496名無しさん:02/05/22 03:35
ずっとアキビュー使ってるけど、いよいよ通販で買いづらくなってきたんで、
他のメーカーのに換えようかと思ってるんですが、パワー右−2.5、左−3.0、
これってそのまま他のメーカーにも適用できるんでしょうか。
やっぱり検眼し直さないとダメ? 教えてくださ〜い。
497名無しさん:02/05/22 03:36
>>496
使えるよ。
498名無しさん:02/05/22 03:51
496です。ありがとうございます♪
499名無しさん:02/05/22 11:14
ワンデーアクエアって、アメリカではBiomedics55なの?
まるっきりおなじものなのかな?
ということは、一日でぽいじゃなくて終日装用で二週間はだいじょうぶって
こと??
500-:02/05/22 14:56
メダリスト愛用中。擦り洗いしてるんだけど明らかにレンズ、
伸びてる。弛んでくるというか。。このまま使ってても問題ない
のかな?それとも力入れすぎ?
501名無しさん:02/05/22 16:22
>>499
メダリストなんて1年以上使えるんだよ。
502名無しさん:02/05/22 17:01
防腐剤入ってない目薬使うようにいわれたけど、防腐剤入ってない目薬出してる
会社って少なくない?なんで?
503名無しさん:02/05/22 17:30
>>473
そこでコンタクトレンズ買ってるよ。
新規で使い捨てを買う時は、自分の目にあった度数かどうかに注意。
左右の度数違ってるのに同じ度数のデイリーズを買わされた私。
安いから仕方ないか、とあきらめがつく人だけ行きましょう(w
504名無しさん:02/05/22 18:43
>502
少ないし、高いよね。
防腐剤入ってないのって、使いきりしかないよね、確か。
なんかケチケチ使っちゃうよ。目の為には思いっきり使いたいんだけど。
505名無しさん:02/05/22 20:31
いつも買ってる通販「アイティーザコンタクト」に
アクセスしたらつながりません。
ここで買ってた人いませんか?
506 :02/05/23 02:17
>>505
いるよ。俺的に気に入ってる。
507名無しさん:02/05/23 04:24
ベースカーブ9.0のワンデーアキビューのユーザーは、
ベースカーブ8.6のワンデーアクアは使えないと思ったほうが
いいのでしょうか。換えたいんだけどな〜。
508名無しさん:02/05/23 08:27
>>507
使えますよ。自分は9.0のアキュから8.6のデイリーズに変えましたが
問題なしです。
509名無しさん:02/05/23 11:18
>>505-508
なんか自作自演の香りがするんだが気のせいか?
510名無しさん:02/05/23 20:27
自作自演上げ
511 :02/05/26 08:37
いや、俺は506だが、505じゃない。
512名無しさん:02/05/27 10:11
あげ
513名無しさん:02/05/27 16:36
処方箋なしで買えるお店は都内でありますでしょうか?
514名無しさん:02/05/27 20:55
別にコンタクト入れたまま風呂入ったけどでーじょーぶだったYO!!!
515名無しさん:02/05/27 21:36
大丈夫のはずだけど、シャンプーの時は気をつけてねー
516 :02/05/28 06:29
>>513
あるよ。直接コンタクト屋に行ってみなよ。
517名無しさん:02/05/28 16:59
上野近辺でアクエア(ワンデイ)が売っているお店を教えて下さい。
518名無しさん:02/05/28 18:04
今コンタクトを使っているのですが、目が滅茶苦茶乾きます。
電車乗って、外に出ると、毎回とれそうになるし、部屋から外に出ると、
すぐに乾燥してとれそうになります。

部屋の中でじっとしていても、めがしょぼしょぼして、痛いです。

今大学生ですが、高校の頃はこんなことなかったです。昔はセイコーの
コンタクトを使ってました。いまはチバビジョンの使い捨てコンタクト使っています。

これって、ただ今使ってるコンタクトが自分にあってないだけなんでしょうか。。
519名無しさん:02/05/28 18:48
>>518
めがねにしなさい。
きみにあうこんたくとはない。
520名無しさん:02/05/28 20:31
>>503
ん?私も両目同じ度数のコンタクト買わされたよ?
まあちゃんと見えてるから別にいいけど。
でも視力全く一緒って訳じゃないんだよなぁ。
これって手抜きされてるの?
ちなみにちゃんと眼科で買ったんだけど…。
普通は左右度数違うもの渡されるの?
521名無しさん:02/05/28 21:08
それは、その人の視力によって違うと思う。

使い捨ての時なんかで、差が少ないときは、1箱ですむんで負担が少ないから同じにすることも
あります。(うちがそう。 ハードの方は、両目で度が違う。 使い捨てソフトは緊急用で買ってるので)
522名無しさん:02/05/28 21:29
>>518
自分の目に合うコンタクトをするのが一番。
念のために涙の量も量ってもらった方がいい。
チバビジョンの使い捨てレンズのように乾燥感の強いものもあるからね。
さしつかえなかったら今してるコンタクトとセイコーのコンタクトの銘柄おしえてーチョ。
523518:02/05/28 21:42
え?チバビジョンやばいんですか?
銘柄ですか、、、、すんません、、昨日捨ててしまった。。。
乱視用のとーりっくと、なんちゃら UV だったような。。。
基本的に眼科でかっているので、銘柄とか、全然気にしないもので。。。
すすめられた奴買ってるって感じです。
524513:02/05/28 22:06
>>523
チバビジョンの使い捨てはJJよりも乾燥感が強いそうだ。
やばいというより装用する人を選ぶれんずである。涙の少ない人には向かない。
ハードレンズだは、シードA−1はメニコンZより汚れやすいので、レンズの汚れにくい人にだけ向いている。
このように涙の量や質、アレルギー体質かどうかもレンズの選択に大きく関係する。

525524:02/05/28 22:07
>>523
あなたの場合は、普通の眼科でなく「コンタクトレンズに詳しい眼科医」にみてもらうのが一番イイ
526名無しさん:02/05/28 22:23
>>524
俺の場合は、1DAYよりデイリーズの方が合うんだよね。
勿論、病院で処方してもらった。ドライアイです。
527524:02/05/28 22:24
>>526
あなたみたいなひとっもいる。
コンタクトの「合う」「合わない」は個人差が大きい。
528名無しさん:02/05/28 22:31
僕コンタクト初めて入れたとき、眼科で涙の量を
測ってくれた。一つ質問いいですか? コンタクト
とった時目を洗ってますか? そのままですか?
今日眼科医にきいたらアイボンは雑菌が入るので
よくないと言われた。
529518:02/05/28 22:34
そうですか。情報ありです。
とりあえず今度は違う医者にいってみます。
滋賀県に住んでるんですけど、どっかにいいところないですかね。
京都駅とかないかな?
530名無しさん:02/05/28 22:49
>>526
なぜ、「洗眼」にこだわるかがワカラン?
コンタクト外してから、洗眼する必要ってあるの?
昔、眼科でオペしたが、アイボーン式洗眼はまったくシナカタよ。
531名無しさん:02/05/28 22:55
>>528
アイボンは、2件の眼科で使用するなって言われたよ。
ドライアイになっちゃうんだってよ。
532名無しさん:02/05/28 22:59
アイボン使うより、目薬を3,4滴、目から溢れるくらい入れたほうがいいよ。
アイボンは、まぶたとかの汗や汚れとかが目に入っちゃう。
533名無しさん:02/05/28 23:29
たしかに、アイボンみたいな、洗眼をするようになってから、朝起きたときの目やにが増えて、
よけいに手放せなくなった感はあるな。
ドライアイって直るのかな。
534名無しさん:02/05/29 19:57
藍本ってだめなんかよ!!!危うく買うとこだったよ!!!
535名無しさん:02/05/30 11:11
だったら洗眼は何を使えばいい?
536名無しさん:02/05/30 12:18
537名無しさん:02/05/31 15:26
>>520>>521
そうか、そういうもんなのか・・・。
ハードレンズがR-4.75-4.50で、使い捨ては-3.5なんだよね。
どうりで見えにくいはずだ。買ったときに気づかない私が悪かった。
ちなみに数年前、別の店で使い捨て買ったときはR-3.75 L-3.0でした。
多分、当時のハードレンズと同じ度数だったと思われ。
店によっていろいろだね。


538名無しさん:02/05/31 16:53
ぶっちゃけ・・・みんな2w用何日つかってる?
539名無しさん:02/05/31 18:39
10日くらい前後が多いよ…

どーも装着感が悪くなって来ちゃって、駄目なんだよね…。 相性が悪いのかもしれん‥
540名無しさん:02/05/31 19:42
(♉ฺA♉ฺ)
541名無しさん:02/05/31 20:13
私は3週間くらいかなぁ。1ヶ月使ってしまわないように
気を付けてます(^^;)
やっぱ1週間〜10日くらいで装着感悪い感じがする
んで、タンパク除去してる。するとちょっと良くなる。
542名無しさん:02/05/31 21:32
ぶっちゃけ・・・みんな1Day用何日つかってる?
543名無しさん:02/05/31 21:41
>>542
ちゃんと1日で捨ててるよ。
レンズ汚れやすい体質な上に、結膜炎患ったことあるんで、
やっぱり常に新しいの使ってたい・・・。

>>529
京都駅周辺なら、アイシティと中央コンタクトと京都コンタクトレンズ、
後、コンタクトwebが並んでる。どこを選ぶかはお好みで。
544名無しさん:02/06/01 01:30
俺は
2Wは、ケアしながら終日装用で1ヶ月 但し、メガネの日が週2〜3日ある。
1dAYは、使ったときは1日で捨てる。

545名無しさん:02/06/01 17:07
俺は週2〜3日コンタクト。あとはめがね。
546名無しさん:02/06/01 22:35
1Day 一週間中2日つけてる(土曜日に1回、水曜日に1回)
やばいんだろうけど。
547名無しさん:02/06/02 00:50
アイボンは、目の周りの皮膚の雑菌や汚れをわざわざ目に
押しこんでいるのは明らか。

余計汚くなる。
女性だと、わざわざ化粧品のカスを目の中に入れているようなもの。
やるだけ悪化して手放せなくなってしまう。
548名無しさん:02/06/02 13:45
説明通りに使用しなければ当然だろ
>>547
549名無しさん:02/06/02 15:31
アイボンは洗顔後に使うべき。
でも、ドライアイになるから使わない方が吉。
550名無しさん:02/06/02 22:18
>>542
1dayアクエアを終日装用でケアしながら1週間使っています
コスト的にはかなり安くなります
もともとこのレンズは2週間使い捨てのレンズなので耐久性は
特に問題ないはず
551名無しさん:02/06/02 22:45
1Dアクエア、もうちょっとBCゆるいのがホスィ
8.6だと少々きつめ・・
552名無しさん:02/06/03 07:17
>550
ケアってどういうふうにやってる?
553名無しさん:02/06/03 08:09
>>552
コンプリートでこすり洗いをした後、レンズケースに
一晩つけ置きして消毒します。
要は、普通の2週間タイプのレンズと同様のケア方法です。
554名無しさん:02/06/03 08:48
>508
BC 8.9のやつ使ってて、アクエアに
変えたいんだけどBCが8.6のやつしか
なくて迷ってます。
付け心地とか変わったりしましたか?
ゴロゴロ感が増したとか。
555名無しさん:02/06/03 18:32
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d16394644
個人輸入で仕入れたメダリスト(ボシュロム・オプティマFW)
1枚当たり500円弱を3000円で売りつける商売人!
556名無しさん:02/06/04 18:40
今日、定期検診に行ったらやけに1ヶ月タイプを進められた。
今までの安心感から2WEEKを買ったけどさ。
1ヶ月タイプって何のメリットあるの?
557名無しさん:02/06/04 19:28
すいません、こっちに書かなきゃいけないの間違えて
http://life.2ch.net/test/read.cgi/megane/993080276/l50
に書いちゃいました。
いま、メダリスト使っているんですけれど、
J&J14UV(フォーティーンUV) と言うのが安いのでこれにしようか考えています。

後者のレンズ使っている方、使い心地はどうですか?
自分は、前に1DAY使ったことが有るのですが、レンズがふにゃふにゃすぎて
装着に非常に手間取り、もし同じようだったら購入は見合わせたいのです。

それと、色調に関する仕事をしているので、レンズが着色されているようでも困ります。
558名無しさん:02/06/04 22:06
着色がイヤならメダにしておけ
14UVレンズはコシがあって丈夫そうだけど
ヌルヌルしてて扱いにくい。
装用感はゴロゴロしてていまいち。
559名無しさん:02/06/04 22:29
560名無しさん:02/06/05 02:45
自分はBC9.0の人間なんだけど(メダ使用)、
8.5〜6辺りが平均的なカーブなの?
でめきんなのかな、自分って;;
BCがデカいって事はどういうことなの?(馬鹿な質問スマソ)
561名無しさん:02/06/05 04:02
2週間のやつを、全部使い終わって、買いに行くのめんどいから
メガネになって、1年後ぐらいに、また買いに行く。
その場合、もちろん検査されるけど、
使い終わってすぐの場合、検査とかやんなくても売ってくれるの?
562名無しさん:02/06/05 22:11
吉祥寺で1Dayアキュビューを購入されている方っていらっしゃいますか?
安いところを探しているんですが、やはり東急近くの中央コンタクトの
先着5名さま2箱まで\1980/pakが一番安いんでしょうか…。
相場は\2200〜2600みたいですね。
563名無しさん:02/06/06 19:24
>560 一緒だ〜・・9.0仲間
564名無しさん:02/06/07 07:19
たまに1dayアキュビューのことを1dayって略す人いません?
話題がアキュビューだけのことならいいけど、コンタクトの話をしてて
1dayって言われても、どれだよ!ってかんじ。
気おつけましょう。

ひょっとして俺もつい言ってるかも。
565名無しさん:02/06/07 10:15
>>564
心配するな、理解できない人はキミだけだ。
566名無しさん:02/06/07 12:46
レンズつけたまま眠るなんて愚か極まりない行為じゃ、ゴラァ!
という持論の方は、
電車とかでのうたたねすら絶対しない決意で装着なさってらっしゃるのでしょうか?
567名無しさん:02/06/07 12:47
>>560
逆。
出目金じゃなくて絶壁ってことっすよ。
568名無しさん:02/06/07 15:28
>>566
ごめんね。元からあまり昼寝しないタイプです。
569名無しさん:02/06/07 20:05
>>568
昼寝とうたたねは違うって。
570名無しさん:02/06/07 21:37
目を開けたまま寝るので関係無いです。
571名無しさん:02/06/07 22:03
>>570
余計悪いような気がする
572名無しさん:02/06/07 23:38
>>566-571
とにかくコンタクトをしたままでうたた寝するのは絶対にマズイ。
うたた寝することが多い状態の時はレンズを入れない。

それでも絶対うたた寝しないとはいえないので、前もって眼科医に対処法をきく。
573名無しさん:02/06/08 00:30
>>572
例えばメダリストなんかはもともと連続装用設計なんだし、多少のうたたね位は平気だろよ。
ちょっと神経質すぎるんじゃないかい?
574名無しさん:02/06/08 10:56
ちなみに、2ウイークアキュビューもアメリカの
処方では、1週間の連続装用もありなので、
やはりうたた寝くらいは全然問題ないだろう。
575大急ぎで:02/06/08 11:58
お願いします。誰か安い使い捨てコンタクトの安いお店を
教えてください。過去、同じ質問があったらすんません
あ、場所は都内で
576名無しさん:02/06/08 12:37
>>575
大急ぎで過去ログ見なさい。
577DHC:02/06/08 14:42
===========================
皆さんもご存知のように我等のひろゆきがDHCから法外な賠償請求をされました
つきましては以下のサイトの検索窓に「DHC」と入力をして検索してください
http://www.infoseek.co.jp/
それだけで終わりの簡単な作業です
さらにこのコピペをあなたが良く行くスレッドにコピペしてください
この作業を行うことにより「週間アスキー」や「めざましテレビ」などでもこの問題を取り上げてくれるかもしれません
そしてDHCがこの賠償請求を行ったことを後悔させるのです
さぁ、あなたのちょっとした親切(ちょぼら)がひろゆきを、そして2ちゃん全体を救うのです
是非ともご協力ください

なお、この作戦でインフォシーク様には大変なご迷惑がかかると思いますので、必ず広告を1クリックしてください

また、このコピペは縦読みや「た」を抜いた特殊な暗号を用いてはいません
左上から順にお読みください
http://news.2ch.net/liveplus/   ニュース実況★@2ch掲示板
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3610/dhc_haa.html   関連フラッシュ
===========================
578572:02/06/08 19:03
>>573
連続装用設計のレンズのほうがそうでないものよりずっといい。
でも連続装用はトラブルが多いそうなので、やめたほうがいい。
とくにソフトコンタクトの連続装用はキケン。

多少のうたたね位は平気かもしれんがいつもやってると目に悪い。

神経質すぎるかもしれないが、事故ってコンタクトが使えなくなることや眼科に行く手間や入院することなどを考えれば
気を付けすぎるほど気を付けてもちょうどイイ。
579名無しさん:02/06/08 19:27
>>578
毎日毎日「今日はうたたねしそうだからレンズを付けない方がいいかなぁ」
なんてビクビクしながらコンタクト使うのが、果たして眼科に行く手間より楽っすかね?(^^;)
俺はまず問題ないであろううたた寝にそこまで気を払って過ごさなきゃならないくらいなら、
多少問題が起きたらすかさず眼科に行って検査する手間を選ぶわな。

ま、睡眠明けの状態ってホントに人それぞれだから、
>>572さんは特に乾燥とかがひどくて神経質にならざるを得ないのかもね。
580578:02/06/08 19:34
>>579
わたしは絶対にうたた寝しそうだと今までの状況からわかるとき、レンズを入れない。
結構うたたねするので、最初にコンタクトを作った眼科に相談した。

結局わたしはうたた寝しないに越したことないが、コンタクト装用時いうたた寝で万が一のことがあっても一番トラブルが少なくなるように連続装用ハードにしている。
これはコンタクト装用にあたって眼科にそうだんして決めた結果だ。
581名無しさん:02/06/11 15:03
ワンデーアキュビュー使ってるんですが乱視が気になります。
乱視の入ってないメガネをかけてときは気になりません。
2weekにしたら改善されるんでしょうか?
レンズがしっかりしてたらましになるかな?なんて思ったりして。
582名無しさん:02/06/11 15:27
アキュビューってBCは物によって違うんだぁ。
2weekでBC8.7使ってたけど1weekではBC8.5とBC9.0どっちだろう…。
583西村のルールっておかしいよね?:02/06/11 15:34
214 名前:213 :01/10/20 12:02 ID:fFGjQToc
先程お願いしましたが、まだ削除されていません
事実無根です
早急に削除して下さい
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/company/997171282/699

215 名前:削除屋三太郎 ★ :01/10/20 12:09 ID:???
>>213-214
http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guideに
>法人・公的機関の取り扱い
>原則放置
> 法人・企業については、社会・出来事カテゴリ内では、批判・誹謗中傷、
>インターネット内で公開されている情報、インターネット外のデータソースが不明確なもの、は全て放置です。

とありますので、放置とさせていただきます。

260 : :01/10/23 10:54 ID:iMDesK4O

> 法人・企業については、社会・出来事カテゴリ内では、批判・誹謗中傷、
>インターネット内で公開されている情報、インターネット外のデータソースが不明確なもの、は全て放置です

おいおい、データソースが不明確だからこそ削除するんだろうが(苦笑
584名無しさん:02/06/11 23:40
いままでローとの使ってたんだけど、安いのでライオンのビタフラッシュを
買いましたが、ものすごくしみます。ライオンの方説明してください。

コンタクトのすすぎ液とかケア用品バカ高!ボリすぎだろ!!
585名無しさん:02/06/12 23:29
>582

おいらは両方つかってるけど
2week BC8.7
1day BC9.0
だったよ。
586名無しさん:02/06/15 04:29
結構既出だと思いたいが、おれは1weekを1年間入れっぱです
あんま問題ないです
でも多分雑菌やらは凄いと思う 今月中には買いに行く、と思いつつ一年過ぎました
経験上シークエンスは1ヶ月ぐらいで、駄目になるけどアキュビューは長持ちします
こんな俺をどしどし叩いて下さい
587名無しさん:02/06/15 05:59
>>586
寝る前に外したり、洗ったりしないの?
すごいね。おれは2weekのメダを3ヶ月使ってるけど
寝る時は外すし、水道水ですすぎと保存はしてるよ
588名無しさん:02/06/15 09:52
>>587
ソフトレンズを水道水ですすいで保存だってー。
それまずくないのー
コールド消毒ではアカントアメーバーやカビには無力なので水道水や自家製生理食塩水は厳禁のはず。
アカントアメーバー角膜炎などにかかって失明してもおかしくない。
自己流のケア方法の代償は大きいよ。
589名無しさん:02/06/15 11:12
>>587
折れはメダリストを1〜2ヶ月で交換してるけど、
消毒と洗浄は、毎日ケムセプトでやってるし、2週間に一度はタンパク除去もする。
さすがに水道水はマズイだろ。
590名無しさん:02/06/15 12:23
でも昔はコンタクト屋で堂々と自家製生理食塩水用のパウダーを推奨販売してたけどね。
定説は時代によって変わるから、今の常識もどこまで正しいのか疑問ではある。
591名無しさん:02/06/15 15:10
>>590
ソフトレンズで自家製生理食塩水用のパウダーを推奨販売できたのは、
煮沸消毒だったからです。
コールド消毒で無力のアカントアメーバーでも着負傷毒でな死滅します。
592名無しさん:02/06/15 15:46
このスレをウォッチして3ヶ月余り、本日1DAY ACUVUEを
買ってきました。取説を良く読んで慎重に使ってみます。
併設眼科医で払ったのは1500円弱、コンタクト代金は
1860×2+消費税なので思っていたより安くすんで嬉しい。
田舎だからかな・・
593名無しさん:02/06/15 23:42
>>591
でもその場合、すすぎとかに使ってる生理食塩水も自家製な訳だよね・・・?(^^;)
ま、もっとも普通は自家製っていっても水道水じゃなくて精製水使ってたけどね、当時も。
594591:02/06/15 23:51
>>593
自分で作る生理食塩水はすべて自家製だ。
自分で作る過程で完全拘禁してるわけでないので、コールド消毒以外では使わないこと。

面倒なことがイヤな人はO2ハードにするのがいい。
595名無しさん:02/06/16 00:23
>>594
いや、でも当時は煮沸消毒用途以外にも普通に使ってませんでした?
煮沸後に装着する際のすすぎとか、外出時のケースに入れたりとかで。
っていうか、それを言ったら今だってこすり洗いの際の手は水道水で洗ってる訳だし、
ケアの過程で完全排菌にはなってないと思うんだけどな。
まぁ生食の場合は何日か置くから、容器内で雑菌が繁殖するのを危惧してるんだとは思うけど。

このスレは慎重派というか、神経質な人多いよね。
それが悪いって言うんじゃないし、慎重に越した事はないとは確かに思うけど・・・
必要以上に過剰な情報を流布する事で、
新規にコンタクト使おうとする人がもしここを見た際に腰が引けてたらかわいそうな気もするよ。
596591:02/06/16 00:49
>>595
そうかもしれない。
でもコンタクトレンズでトラブルを起こすよりもまし。

新規にコンタクトを使いたい人は、まず「一日使い捨て」と「O2ハード」を眼科で事情を話して試してから購入する方がいい。
もちろん、いろんな種類のレンズがおいてあるところでなおかつ「コンタクトレンズに詳しい眼科」にいってじっくり先生に相談すればいい。
597 :02/06/16 02:07
一日使い捨てって、乾きやすいんですか?
598名無しさん:02/06/16 02:58
>>597
使い捨てレンズは、耐久性や汚れにくさを捨てられるので、
異物感の少ない、含水率が高い(=目から水分を奪う)レンズが多いため、
結果的にはそうなるかも。

でも、低含水率の通常型コンタクトレンズと1day両方使ってる者的意見としては
ほとんど気にならないよ。むしろ装着感が良くて(・∀・)イイ!
まあ、ひどいドライアイの人なら、気になるかもしれないけどね。
599名無しさん:02/06/17 15:26
新宿の協和コンタクトで買っている人います??
600名無しさん:02/06/17 16:47
>599
美容整形?
601名無しさん:02/06/17 17:02
いままで、2ウィークアキュビューのBC8.7使ってたんだけど、
メダリストでも、同じBCでも大丈夫ですか?
602591:02/06/17 21:10
>>601
レンズデザインが同じでないので同じBCがいいとは限らない。
603名無しさん:02/06/19 17:59
ガイシュツだったらスマソ

2週間の使い捨てレンズとかって、週3回しかつけなくても2週間で終わりなんですか?
それとも14回使ったら終わりってことですか?
604名無しさん:02/06/19 18:18
>>603 開封したら週3回だけでも2週間で終わり。
605名無しさん:02/06/19 18:37
>>604
何で?
開封して2週間経つと、自動的にレンズの形状変わるとか?
ちゃんと消毒すれば、長持ちするのではと思ってるけど。
606名無しさん:02/06/19 18:46
>>605
目に付ければ細菌が付く。だから開封後=装着後、2週間で破棄。
でも、煮沸すれば当分使えるでしょう。
607603:02/06/19 18:50
やっぱり2週間で終わりなんですね。
だったら1dayにした方がいいですね。
ありがとう!
608名無しさん:02/06/19 23:01
>>605
そう思うならあんたは好きなだけ使えば?
609名無しさん:02/06/20 13:37
>>608
どっちかっていうとメーカーに踊らされてキッチリ試用期間守ってるっぽい君の方が滑稽。
610名無しさん:02/06/20 16:53
>609

そう思うならあんたは好きなだけ使えば?
611名無しさん:02/06/20 19:05
>>610
とりあえず君が一番滑稽。
612名無しさん:02/06/20 21:21
みんな猿なの?
613名無しさん:02/06/21 07:27
あんたら漫才師?
614名無しさん:02/06/23 01:42
ワンデイで1ヶ月7200円って高いほう???
まぁでも俺は週に2〜3回しかコンタクトつかわないから2〜3ヶ月もつけど。
615名無しさん:02/06/23 02:13
>>614
病院で処方して貰ってる?
高い方だと思うよ。・・ふつうかな。
616名無しさん:02/06/24 09:05
>>614
ほぼ定価だね。自分和それが嫌でネットで買える
デイリーズにしたよ。
617名無しさん:02/06/24 10:46
ここのスレを読み終わり、
やっぱり1dayアクビューを使い続けようと思った罠
618名無しさん:02/06/24 12:32
619614:02/06/24 20:03
うん!俺は医者で処方してもらってる。
ネットやといくらぐらい?
620名無しさん:02/06/24 20:13
眼科医で2ウィークアキュビューを買ったら、レンズが傷つきやすいのでこすり洗いはするなと言われたんだけど、そうしてる人っていますか?
ちなみにケア用品はコンプリート。
説明書には必ずこすり洗いするように書いてあるので、ちと不安。
621名無しさん:02/06/24 22:08
ほぼ毎日コンタクト使ってるんだけど、1day。経済的にはあんまり
眼科で選べるのが1day,2week,ハード、ソフトの4種のみで
1day以外は煮沸の保存セット?を強制購入っておかしい?
眼科かえるか悩み中。これって普通?
622名無しさん:02/06/25 01:00
>>620
コンプリートじゃ、こすり洗いしなきゃ洗う意味ないよ。
どうしてもこすり洗いがイヤなら、コンセプトFを使いましょう。
ま、そんなに神経質になる必要もないと思うけどね。

623620:02/06/25 16:59
>>622
レスサンクス。
なるほど、こすらないと意味ないんですね。
でも、「こすり洗いするな」と言った医者で、コンプリートを渡されたのですが・・・。
それほど気にしなくていいなら、しばらくこのまま使ってみます。
624622:02/06/25 21:34
>>623
「神経質にならなくても」っていうのは、
「このままこすり洗いしなくても」って意味じゃないよ。
「こすると傷が付く」っていうのを気にしないでも、って事ね。念のため。(^^;)

よほど手が荒れてる人だったりとかじゃなければ、ちゃんとこすって洗いましょう。
ちなみにコンプリートは比較的粘度が高いんで、
他の1本ケアに比べれば多少はレンズに優しいかも?

しかし・・・正直その医者やめた方がいいかもよ?(-_-;)
625名無しさん:02/06/25 21:37
あの、今日コンセプトFが\980で売ってたんですけど、これって安い方ですかね?
普段使っている方、教えてください。出来れば普通の買値も。
626名無しさん:02/06/25 22:29
>>625
安いドラッグストアなら、普段からそのくらいの値段で売ってる。
安いと言っていいんじゃない。
627名無しさん:02/06/26 01:08
628名無しさん:02/06/26 08:43
なんかレンズがよく動くので、BCを変えようと思うんですが、
BCを変えたら度数も変わってくるんですか?
629620:02/06/26 13:08
>>624
ああ、勘違いしてました(汗)危なかった・・・。ありがと。
今日からこすり洗いしようと思います。
やっぱり医者を変えた方がいいのかな・・・。
2週間以内に眼科へ検査に行くので、そのときくわしく聞いて、考えてみます。
630名無しさん:02/06/26 18:05
>>628
BCだけなら変わらない
631122:02/06/26 21:11
>>628
>>630
ソフトは知らない。
O2ハードは、BC変えると涙液レンズの分だけ度数を変更しないとまずいです。

632名無しさん:02/06/26 22:47
B.C 9.0
POWER -4.25
SIZE 14.2

ワンデーアキュビューの場合の処方箋では上のように書かれていました。
デイリーズでも同じサイズ、同じ度数でも良いんでしょうか?

633名無しさん:02/06/26 23:04
>>632
デイリーズを買うときにワンデーと同じ条件でいいかどうかわからん。
一回眼科で診てもらった方がいいと思う。
会わない人もいるので。

レンズの規格は下記のHPを参照してー
http://www.otsuka-ganka.com/1daydispo.htm
634名無しさん:02/06/26 23:20
>633
やさしい人、ありがとう
眼科に行きますデス
635名無しさん:02/06/26 23:31
普通のソフト使ってたんだけどこないだ右目調子悪くて眼科いったら
「レンズが白濁しているから早く新しいレンズにするように」とのこと。
どのレンズがいいのか周りのコンタクト使用者に統計とってみたらソフトレンズ使用者の
ほぼ全員が2weekだったので2weekかO2ハードしようと思います。

どうやら自分は目が汚れやすいらしいので煮沸のできる2weekを探しているのですが
アキュビュー:煮沸不可
メダリスト:煮沸可
ということであってますか????

636名無しさん:02/06/26 23:34
某コンタクトレンズ専門眼科からDMが来たので、勝手に転載。
防腐剤がダメってのは知ってたけど、その理由とかは初めて知った。
「モノによっては」ダメってことなのね。

---------------------------

コンタクトレンズの上から目薬をさしてもよいのでしょうか?
目薬に含まれている成分で、コンタクトレンズ装用眼に影響があるのは、
血管収縮剤(充血を取る成分)と、一部の防腐剤などです。

[血管収縮剤]
血管収縮剤を含む点眼薬は、コンタクトレンズ装用者には好ましくあり
ません。目薬の箱に表示されている成分表の中に、塩酸ナファゾリン、
塩酸テトラヒドゾリンなどと書かれているものが血管収縮剤です。血管
収縮剤は、結膜(しろめ)の血管を無理やり収縮させるため、目への酸
素の供給が少なくなり、コンタクトレンズ装用眼は酸素不足でピンチに
なります。また、目薬の効果が切れたときには、リバウンドで充血が返
ってひどくなり、いつも充血した赤い目になってしまいます。また、涙
の分泌を抑制し、ドライアイ症状を悪化させますので、血管収縮剤入り
の点眼薬はレンズを外しているときも使用しないようにしてください。

[防腐剤]
点眼びんのなかで最近やカビが繁殖しないように防腐剤が添加されてい
ます。防腐剤の添加されていないソフトサンティアは、開封後1週間で
捨てなければいけません。防腐剤の中では、塩化ベンザルコニウムは、
コンタクトレンズに吸着して角膜に障害を起こすことが知られています。
市販の疲れ目用などの目薬に含まれています、したがって、コンタクト
レンズの上からは点眼しないでください。一方、涙型の目薬(ロートC
キューブやコンプリートコンタクト目薬など)には、塩化ベンザルコニ
ウム以外の毒性のない防腐剤が使用されているので、コンタクトレンズ
の上からでも点眼できます。

[クールなどの刺激物質]
清涼感のある目薬には、Lメントールなどのしみる成分が添加されてい
ます。Lメントールによる障害はほとんどないのですが、いっしょに添
加されている香料に毒性を持つものがあります。したがって、できれば
クールという目薬は避けたほうがよいでしょう。

[アイボンなどの洗眼液]
洗眼液を使用して、アレルギー性結膜炎やドライアイ症状を悪化させて
受診する患者さんが増え、学会でも発表いたしました。アイカップを用
いた洗眼液は、洗眼時に瞼やまつげについているごみを目に入れて、か
えって目の表面が汚れることがあります。また、塩化ベンザルコニウム
の濃度が目薬の5〜10倍も添加されているので、洗眼液の使用はお勧め
しません。水道水による洗眼もしないようにしてください。
637\:02/06/26 23:36
あと1000日あまりで「日本国際博覧会」の開幕です。
名古屋では何でも29日に「1000日前イベント」が各地で繰り広げられるそうで
中部新国際空港(愛称・セントレア)の開港、
http://www.pref.aichi.jp/kouku/

新・鉄道の開通
http://www1.odn.ne.jp/aqualine/

「2005年、日本国際博覧会」
通称・愛知万博
http://www.expo2005.or.jp/

世界初のリニアモ−タ−カ−も開通するそうです。
http://www.a-kousoku-koutsu.co.jp/

2005年の愛知万博まであと1000日です。
W杯ももうスグ終了、次は愛知万博ですね
638名無しさん:02/06/27 01:52
>>635
あってる
639名無しさん:02/06/27 19:24
2weekでBC8.7だったら、 メダリストではBC9.0ですか?
640名無しさん:02/06/27 20:47
     ◆  質問 ◆
いままでO2ハードを4年してきました。
でも目を整形して、なんだかハードが合わなくてしかも
デリケートなぞ状態なのでゴミはいっていつものようにイテテテ
ってわけにもいきません。怖いくらいです。
 そこで、使い捨てソフトにしようと思うのですが、
まず使い捨てソフトってどんなタイプがあるのでしょうか
1日と2週間がありますよね。どっちがいいんですか?
それと初期費用(処方箋検査、本体、ケアセットなど)は総額いくらですか?
1万こえちゃいます?


641名無しさん:02/06/27 20:48
あ、それから検査のときってまぶた
触られたりします??
整形なんでさわってほしくないんですけど。
642名無しさん:02/06/27 20:55
ソフトのほうがアレルギーでまぶたの裏がボコボコになりやすい。
触って欲しくないならコンタクトするな。
643名無しさん:02/06/27 21:15
>>642
?そうなの?
ハードは痛いし硬いけど病気とかは少ないけど
ソフトはやっぱ病気とか多いの?
友達もソフトでまぶたの裏がなんだか病気になったっていってました。
目に負担が少ないのは結局どっちなんだろ。

ハードは見える感じる直接的(ゴミとか)負担、
で、ソフトは見えない感じないけど、眼病や角膜病などの裏の負担がある。
ってかんじかな
644 :02/06/28 17:32
面白くないスレにも興味深い人がきた。
ageます。
645名無しさん:02/06/29 03:45
うっかりソフト入れたまま数時間寝てしまって、
起きてはずそうとしたら、ないんです。
いつの間にか取れたのかな?とも考えたのですが・・・
いくら眼をこすっても出てこないし
眼の裏側に行くことはないらしいですが、そういうのってちゃんといつか取れるのでしょうか・・・?
すごく心配です
646名無しさん:02/06/29 04:17
>643

ソフトは、目が病気になったときに、酷くなるまで気が付きにくいので、気が付いたときに
かなり症状が進んでる場合があるようです。

ハードは、目に問題が出ると痛くて付けてられなくなりますから、そこまで酷くならないらしい。

ソフトでも、ちゃんと使用法も守って、ケアして、定期検査もすれば、問題無いとは思いますが。
ハードも、そうだけど。
647名無しさん:02/06/29 04:47
>>645
まぶたの裏側は袋状になっているんで、厳密な意味での「眼の裏側」に行く事はないです。
でも、例えば寝てる途中で無意識に目をこすったりして、
レンズがグチャグチャに畳まれた状態とかになってしまうと、
まぶたの内側に隠れ、その「袋状」の部分に張り付いた様な状態になり出て来なくなる事はあります。
実は自分もこのケースになり、
数日後にグチャグチャになったレンズがいきなり眼から飛び出て出てきた事がありました。(^^;)

まぁいつか出てくる可能性が大だと思いますが、あまり眼には良くないでしょうね。
本当に入り込んでれば、多少なりとも違和感があると思いますので・・・
もしそのような状態なら、眼科に相談した方がいいかもしれません。
心配を抱えて日々過ごすよりは、専門家に見てもらってスッキリする方が絶対にいいですよ。
648スーパーカー:02/06/29 18:02
一番安いと思われる通販コンタクト店のアドレス教えて下さい
できれば送料も安く、2ウィーク。
ちなみにマルチポストやるつもりはなかったけど間違った場所にレスした。
649名無しさん:02/06/29 19:00
>>647
ありがとうございます
近々コンタクトが無くなりそうで買いに行くので、その時にでも訊いてみようと思います
たいへん参考になりました
650名無しさん:02/06/29 19:59
>>640
目を整形するということは黒目のカーブにも影響がある。
検査のときってまぶた触られたりしますがコンタクト作成のさいに必要。
651650:02/06/29 20:19
652名無しさん:02/06/30 00:03
>>651
こわ・・
ハードのままorメガネにしときます・・
やっぱソフトだめだ・・
653名無しさん:02/06/30 00:09
>>652
あなたのような人はハードのほうがいいでしょう。
装用感に不満なければね。
もちろんコンタクトを作るときは、レンズが合わなかったときの対応もそうだんしたほうがいいね。
654名無しさん:02/06/30 01:23
>>650
つーか、目の整形って言ったら普通はまぶたの整形ですよね?
眼球の整形でもないのに、黒目のカーブに影響なんてします?
655650:02/06/30 08:26
>>654
まぶたを整形でまばたきの強さやまぶたの黒目に対する力の分布が変わるので黒目のカーブにぜんぜん影響ないとはいえない。
とくにO2ハードではレンズサイズの選択に大きく関係する。
656名無しさん:02/06/30 08:32
角膜のカーブよりも 上眼瞼の固さが変わり レンズの安定位置が変わる。
657名無しさん:02/07/07 12:30
二週間使い捨てコンタクトって、
二週間経ったら捨てるもの or 二週間使ったら捨てるもの?
658名無しさん:02/07/07 13:36
このスレ見て2週間コンタクトを1ヶ月使ってことに気づいた。
今日の夜捨てよ〜っと。
659名無しさん:02/07/07 13:37
2週間たったら。
660名無しさん:02/07/07 15:50
二週間目で慣らし終了でそこから本使用
661名無しさん:02/07/07 20:58
2WEEKって食塩水ですすいでもいいの?
薬局に精製水と食塩水が売ってるけど
これらは使っちゃダメ?
食塩水がいいとかたまに見かけるけど
いまいち使っていいのか不安・・・。
教えてチョ。。
662名無しさん:02/07/09 00:47
食塩水はオーケー
精製水は駄目
浸透圧の差でコンタクトが膨れるから
663名無しさん:02/07/09 00:52
>>662
半分ホント、半分ウソ。
信じたら、(メ_メ)わぁぁ目がぁ・・
664名無しさん:02/07/09 13:00
はて?なにがウソ?
665名無しさん:02/07/09 13:35
食塩水って書くと、やばいような。
濃度を分かっているなら、それでいいけど。
高濃度だと目がやばいし、低濃度だとレンズが膨張!
666名無しさん:02/07/09 13:50
>>665
でも>>661は「薬局で売ってる食塩水」って書いてるし、
>>662のレスはそれに対してのものなのは明らかだし・・・。
生理食塩水以外の食塩水は薬局には売ってないだろ。
667名無しさん:02/07/10 01:23
>>665
は屁理屈厨房
668名無しさん:02/07/10 06:48
シークエンス人気ないね・・何で?
俺使ってんだけど・・
めんどくさがりやの俺には1週間連続着用ってのが魅力なんだけど。
669名無しさん:02/07/10 12:17
>>668
目のトラブルが一番多いレンズだから、人気がない上に店側も勧めないんです。
670名無しさん:02/07/11 01:26
メダリストかシークエンスのスレないですか?
671名無しさん:02/07/11 02:16
>>670
検索すれば簡単にわかると思うが・・・なんで自分で探さんのよ?

http://life.2ch.net/test/read.cgi/megane/1001219280/
http://life.2ch.net/test/read.cgi/megane/1000701757/
672名無しさん:02/07/11 02:16
現在は普通のソフトを使っているのですが最近寿命が近づいてきたので
使い捨てに交換しようと思っています。
現在の使用時間なんですが、朝起きてコンタクトをつけると夜寝るまで約15時間、毎日付けています。
コスト面や使用時間から考えて一日交換・2週間・一月交換のどれがお勧めでしょうか?
コンタクト歴15年なんですが使い捨ては初めてなので迷っています。
現在使用しているのはメニコン・ソフトSです。
673名無しさん:02/07/11 02:32
>>672
コスト面のみで考えれば、断然2週間タイプだね。
1日タイプが高くつくのは言うまでもないと思うけど、
1ヶ月や3ヶ月のタイプも、メジャーじゃないので価格が割高。
その点2週間タイプは、安いお店なら両眼3ヶ月分3000円強で買える。
参入メーカーが多くて選択の幅が多いのも魅力だね。
674名無しさん:02/07/11 02:49
>>673
レスありがとうございます。使用感は各メーカーごとに違うので
このスレを読んで研究したいと思っていますが。。
やはり2週間が一番いいですか。


675名無しさん:02/07/11 05:15
>>672
ソフトSって、装用感がかなり優しいでしょ?
だったら、メダリストは試して見るべし。
薄くて自然な感じだと思うから。
676名無しさん:02/07/11 08:02
現在、メニコン・フォーカスからボシュロム・メダリストにしようと思っているのですが、
前の方で「メダリストは大きいから、目に入れにくい」とあったので悩んでいます。
メニコン・フォーカスとメダリストの大きさは、かなり違うのでしょうか?
677名無しさん:02/07/11 16:53
>>671さん

検索はどこで出来るのですか?
678名無しさん:02/07/11 17:09
>>671じゃないけど…

>>677
http://life.2ch.net/megane/subback.html
↑このページの上で「Ctrl+F」で検索できると思うんだけど?

乱視用の使い捨てがあるのは、フォーカスとアキュビューだけ?
679名無しさん:02/07/11 23:28
>>678
あとはメダリストトーリック(2週間)とロートI.Q.90トーリック(3ヶ月)かな。
フォーカスもメニコンとチバビジョンのがあるね。中身は同じ物だけど。
680名無しさん:02/07/12 03:19
俺シークエンス使っているよ!!
何の問題も無し!!
681名無しさん:02/07/12 06:13
>>675
メニコンMAからソフトSへの変更だったのですがかなり変わりました。
夕方以降の眼の重みっていうか、長時間装着時の疲れがまったくありませんでした。
682名無しさん:02/07/12 22:22
あげ
683名無しさん:02/07/13 05:15
>>679
おお!>>679さん、詳しい説明サンクス。
早速ネットで購入してきます。
684名無しさん:02/07/13 18:30
>>683
いきなりネットで購入はまずい。
別のタイプのレンズに変えるときは、眼科に行って見てもらえやー。
自分の目でしょー。自分の目がカワイイなら眼科に行くのがいい。
685名無しさん:02/07/13 20:14
2週間用の乱視使い捨てのフォーカストーリックを使っています。
都合により、1日使い捨てを使用しなくてはなりません。

乱視矯正はあきらめざるを得ません。
ま、それは仕方ないですが。

同じような経験した人の訊きたいです。
また、一日使い捨てのオススメも。
686名無しさん:02/07/13 20:53
>>685
ワンデーアキュビュー、フォーカスデイリーズ、ワンデーアクエア・・・
この中だったら中心厚の厚いフォーカスデイリーズが、一番乱視の人向きだね。
687名無しさん:02/07/13 21:42
>>686
すばやいレス大感謝。早速試してみます。
688名無しさん:02/07/13 22:44
>>686 >>687
デイリーズは良くないって噂を聞いたことあるけど、ダイジョーブでしょうか?
689名無しさん:02/07/13 23:46
自分の眼で確かめれ
690名無しさん:02/07/14 00:22
>>688
フォーカスデイリーズが良くないって噂は、
たぶん回収騒動があったところから来てる話だと思う。
現在では製品チェックが厳しくなった分、むしろ品質が安定してると思うよ。

ttp://www.ciba-vision.co.jp/news/temp3.html
ttp://www.jaame.or.jp/kanren/kaisyuu/00-2-085.html
691690:02/07/14 00:28
あと、レンズが厚いためか、装着感がやや独特なんだよね。
人によっては乾燥感があるかも。
加えて、ツルッとしてて外しにくいって人もいるね。

まぁこの辺は>>689さんの言う通り、実際に試して見ないと・・・。
692名無しさん:02/07/14 12:23
今、フォーカスデイリーズを使っているのですが、3ヶ月分で1万8千円もかかる
のでもっと安いのはありませんか?
自分では2週間使い捨てにしようとおもっているのですが。
693名無しさん:02/07/14 12:27
パリミキの会員のなると500円安くなるというのでなったけど、
何も言わずに値上げしていた。
(500円引きは変わらないけど社内価格が変わった)
通販で買えてしまうフォーカスデイリーを試そうとしたら
粗悪品だからと止められた。本当に質が悪いんだったら仕方ないけど
そうじゃないんだったらえげつない商売の仕方だと思う。
694名無しさん:02/07/14 22:08
http://www.medalist.ne.jp/66toric/index_f.html
メダリスト66トーリック↑のspec教えてください。
近視はどれくらいの強さまで対応?
695名無しさん:02/07/14 23:51
>>694
ホムペに載ってない?
696名無しさん:02/07/15 06:38
使い捨てコンタクトで
コンサートや映画用に近距離視力無視して、
視力2.0くらいにできるもんだろうか?
697名無しさん:02/07/15 08:44
>>696
できるだろ。
でも、処方はしてくれんだろ。
698名無しさん:02/07/15 16:53
デイリーズの悪い噂はいつまで続くのだ?!
自分自身、かれこれ1年以上フォーカスデイリーズを使ってるから
わが身に災難が降りかかるのも時間の問題か?!
なんて冷や冷やしてるが、特別変わった様子も無いし・・・
だってさ、3日間つけっぱでも全然問題無かったりするんだぜw
って不潔自慢してもしょうがないか・・・
699名無しさん:02/07/15 18:50
>>698
まあ、破れたレンズが入ってるってのは品質管理の徹底で
なくなってるかもしれんけど、破れやすさは設計や生産ライン自体を
変えんと変わらんだろうし、もともとは、外すときに滑りやすくて
目を傷つけやすいって問題だったし。
逆に外すのが上手ければ、傷つけにくいかもしれんし。

>>685
普段の乱視矯正ソフトレンズ
近視補正強度-9.00 乱視補正強度-1.75 乱視の向き180' 矯正視力1.3

1dayあきゅ
近視補正強度-10.0 矯正視力1.0
700699:02/07/15 18:54
見えやすさは、風景とかは問題なし。
本とかの小さい文字は、ちょっと1dayでは見にくい???かも。
でもまあ、見にくくて困るほどではない、合格点な見え方。

701名無しさん:02/07/15 22:39
>>661,662,665
生理食塩水0.9%だよ。涙の成分というか、浸透圧に近い状態にするんだ。
ただの水だと、目に装着した時、目の塩分をレンズが吸い取ってしまい、
レンズのカーブが小さくなるから、目に張り付いてしまうから、ヤバイんだよ。
ちゃんと中学や高校の理科で勉強しただろ、ボケ!

>>今までカキコしたやつみんなへ
あのね、何でもかんでもレンズのせいにするんじゃない!
つるつるするからはずしにくいなんて、ただの不器用なだけじゃんか?
レンズを買った時に、ちゃんと入れ方とはずし方を覚えなかった、やつらが悪い!
ちゃんと教えてくれないところで買ったヤツが悪いんだよ。

702名無しさん:02/07/16 01:17
>>701
>つるつるするからはずしにくいなんて、ただの不器用なだけじゃんか?

あ な た 阿 呆 で す か ?
703名無しさん:02/07/16 02:07
>>702

あんたがあほ
704名無しさん:02/07/16 02:11
>>702
不器用なやつか?
ブキ1号きゃはは
705名無しさん:02/07/16 02:57
>>701
論点とズレたレスをやけに偉そうに書き込む>>701のいるスレはここですか?
706名無しさん:02/07/16 18:41
なんだよー、1デイコンタクトたけーよ・・
今まで1年くらいつかってたけど
2週間用ので結膜炎出る人でも、
AOセプトとかの第二世代のクリーナーなら
きれいにとれていいらしいじゃん。
結膜炎でないかな・・ちなみにメダリスト
とレニューの組み合わせは俺にはだめで、
1週間くらいで汚れて捨ててて、
それなら1デイがいいかとその時は思ったんだが。
1デイ毎日使ってる人ってどれくらいいる?

707名無しさん:02/07/16 23:25
>>702,705
ズレてないだろ?俺はあんたらより、はるかに偉いんだよ。
使い捨てコンタクトと言えば、今話題の「ディリーズ」だろ?
ディリーズは、J&Jのレンズと違って、2Weekも1日使い捨てタイプも
それぞれ材質を変えているんだよ。
J&Jみたいに同じ材質で厚さをちょこっと変えただけで値段を変える
アコギなレンズじゃないんだよ。
B&Lみたいに、30年も前のポリヘマレンズを、名前を変えて
使い捨てタイプにすることで、ぼろい商売をしているのに気づかず、
「メダリストはいい!」なんて、アホそのもの!
まさに「裸の王様」なんだよ。

そういう過去の背景も知らずに、俺にスレを入れるのは、愚の骨頂。
チバをかばうわけじゃないけれど、そういうことをさけて、真っ向から販売しているのが、
ディリーズで、その一番の特徴が、「つるつるするからはずしにくい」なんだろ?

良く切れる最高の包丁を買ってきて、料理の下手な人が「指を切った」と
包丁を作った人に、文句を言いますか?
お店に文句を言いますか?

免許取立ての教習所を、やっとこさっとこ卒業した人が、
フェラーリF1マシンで、シューマッハを追い越せますか?
事故るか、まともに走れないでしょ?
それを、F1マシンが悪いなんて言う人がいますか?
ここにレンズの悪口を言ってる人たちは、それとまったくいっしょなんだよ。

どちらかといえば、売ってるお店の人の対応の悪さや、
眼科の知識のない医師免許だけを持っているセンセイ、
薄利多売でもかまわんという、販売会社(メーカーではない)
の質やモラルの問題じゃないの?
せいぜいレンズにいえることは、706のように、「自分には合うか合わないか?」
くらいでしょ?

体質や使い方、目の構造は、十人十色なんだからさ。

あんたらみたいな、何でも人のせいにする人には、そこまで理解できないだろ?
Can you understand what I say?
708名無しさん:02/07/16 23:33
あなたにスレを入れるのは確かに難しいね(藁
709名無しさん:02/07/16 23:43
>>706
フォーカスデイリーズ毎日使ってるよ
710名無しさん:02/07/16 23:54
>>707
つっこみどころ満載な文章だな〜
711706:02/07/17 00:21
>>709
おお!同志よ!
他には?
712名無しさん:02/07/17 01:02
>>707
あなたにレスを入れた人はいるけど、スレを入れた人なんてどこにも・・・
あ、いや、なんでもないです。
学がないのに成り上がって偉くなったんですね。
凄いですね。尊敬します。
713名無しさん:02/07/17 01:24
で結局一番いいのはフォカースデイリーズ???
714名無しさん:02/07/17 01:25
スレ入れたろうと思ったら立てすぎでだめだったよ
715名無しさん:02/07/17 01:43
俺はこの前、2Wから1デイタイプへ乗り換える
第一歩としてデイリーズとアクエアを同時に購入
したが・・この2つで言えばデイリーズの方が良いね。
確かにぬるっとしてて扱いにくいが。アクエアは2Ch
での評判ほどよくなかったよ。逆にいまいち評判
よくなかったデイリーズの方が潤ってるって感じが
してグッド
716名無しさん:02/07/17 01:49
>>710
俺は、男だから、突っ込むのは好きだけど、おかまじゃないから
突っ込まれるのは、勘弁してね♪

>>711
だからそうやって、他人に頼るなよ。
自分で入れな。
「敵は幾万ありとても・・・」

>>712
レスは、responseの省略形、スレは、なんの略???
学がないって、どういう意味?一応最高学府は出てるぜ?

それに成り上がってえらくなったわけじゃないぜ。
血尿たらしながら、必死こいて這い上がったんだよ。
てめえになんか、尊敬されなくないね。
「使い捨てコンタクト」の土俵で勝負できないから、
揚げ足しか取れないいんだろ?

>>714
あ〜俺もち○ち○立てすぎちゃったよ

>>713
J&Jより安いから、ディリーズが合えば最高じゃない?
でも、合わなかったら、無理する必要はないんだよ。
あ、そうそう、アキュビュートーリックは、
外側に乱視補正用の度数を入れてるから、
軸ズレを起こしやすいね。
フォーカストーリックか、B&Lの何とかっていう
内面トーリックがおすすめかな?
ただし、直乱視の人だったらの話。
717名無しさん:02/07/17 01:51
>>712
確かにレスとスレを間違えて書いてますけど
>>707さんは多分あの人ではないかと思うのですが・・・
そうだとしたら、学もあれば成り上がりでもない本当のエリートさんですよ。
だってこの人のおかげで・・・  いや、やっぱり止しておきます・・・。
718名無しさん:02/07/17 01:58
>>716
あ゛あ゛あ゛っ・・・((((((^、^;)
本人さんが既に反撃してましたか・・・f(^、^)

そんなに熱くならないで下さいな・・・
私は素直に尊敬してますよ!
これからも応援させてくださいね♪

719名無しさん:02/07/17 02:00
>>716
自分がスレって言ったくせに、「なんの略?」はないだろ。。。。
2chで最高学府がどーのとかいう奴、変なんばっか。

スレッド(thread)の略だ。こんなの2chに来る奴なら小学生でも知ってる。
アンタがアンタの生活背景でどんなにエライ立場にあるかは知らんが、
こんな事も知らないでここで偉ぶるなよ、マジで。
720名無しさん:02/07/17 02:09
>>719
だから、「使い捨てコンタクト」の土俵で勝負できないから、
揚げ足しか取れないいんだろ?

721名無しさん:02/07/17 02:13
エリートって大した意味もなく人に噛み付くんですね。
人を見下してるからなんでしょーね。
ま、頭いい人って紙一重だから、狂犬病なんでしょうな。

つーか、頭いいはずの人にしては文章力が・・・
比喩や例示の仕方も下手だし、
論法にも長けているとはとても・・・
東大卒ってこんなもんすか?
こんなんが国や経済界の中心にいるのか・・・
722名無しさん:02/07/17 02:33
>>711
>だからそうやって、他人に頼るなよ。
>自分で入れな。
>「敵は幾万ありとても・・・」

>>711は同じくデイリーズ使用の>>709に対して「同士よ」って言ってるのに、
コイツは>>710と同調してる奴と勘違いして、敵とみなしたのですな。
最高学府の人って、ケアレスミスが多いですなぁ。(藁
723702:02/07/17 02:51
>>707

や っ ぱ り 阿 呆 (略)
724名無しさん:02/07/17 03:20
>>723
や っ ぱ り あ ん た が 阿 呆 (略)

725名無しさん:02/07/17 03:24
>>707
たしかに一部のコンタクトユーザーは不勉強で傲慢なところがある。
このスレッドに訪れている人の大部分は違うけど。

>免許取立ての教習所を、やっとこさっとこ卒業した人が(以下略)

あなたの比喩は全般的におかしい。

・コンタクトの着装方法の指導は、
自動車教習所の指導よりもクオリティにバラつきがあること。
現状として、眼科やレンズショップには当たりはずれがあって、
自動車教習所の一定のカリキュラムと比較してはいけない。

・ユーザーは誰も「F1マシンが欲しい」なんて言っていない。
ましてや「シューマッハを抜かしたい」なんて思ってもいない。
ただ、「公道を安全に通行したい」のだ。
もちろん、希望に適ったマシンを供給するメーカーもある。
それに対してF1マシンしか供給しないメーカーがあったらどうだろうか?
消費者のニーズと製品特性のギャップに対して、
「もっと運転技術を磨けやゴルァ」という回答はズレている。

貴方を含めた、自称“最高学府卒”の人に希望する。

思いつきで比喩を使わないで欲しい。議論が混乱する。
比喩を思いついたら、その比喩が正しいかどうか、脳内できちんと検証してくれ。

自分がすべてだと思わないで欲しい。
あなたにとって、デイリーズは扱いやすいレンズかもしれないが、
それを勝手に消費者の総意だと前提して議論を進めるな。
手足に障害がある人、不器用な人、世の中には色々なコンタクトユーザーがいるのに、
自分の器用さを基準にしてそれ以下を切り捨てるのはおかしい。

一部のコンタクトユーザーは不勉強で傲慢なところがある。
貴方のように。
726名無しさん:02/07/17 03:40
>>726
俺は、コンタクトユーザーではありません。
正確に言えば、チバのレンズはほとんど使わない。

・コンタクトの着装方法の指導は、
自動車教習所の指導よりもクオリティにバラつきがあること。
現状として、眼科やレンズショップには当たりはずれがあって、
自動車教習所の一定のカリキュラムと比較してはいけない。

残念でした。教習所もあたりはずれが、ございます。
クオリティに文句をつけるなら、どんなに大変か、
あんたもやってみろ!ソフトコンタクトレンズは、
その名のとおり、含水しているから、温度や湿度に
影響されやすいんだよ。作るときは、一定であっても
使う人(体温・気温・湿度・etc)の条件で変わってしまうし、
店で、売るまでの経過時間も多少なりとも関係してくるんだよ。
そういう背景も知らずに、クオリティが悪いなんて、一言で片付けるな
って言ってるんだよ。

・ユーザーは誰も「F1マシンが欲しい」なんて言っていない。
ましてや「シューマッハを抜かしたい」なんて思ってもいない。
ただ、「公道を安全に通行したい」のだ。
もちろん、希望に適ったマシンを供給するメーカーもある。
それに対してF1マシンしか供給しないメーカーがあったらどうだろうか?
消費者のニーズと製品特性のギャップに対して、
「もっと運転技術を磨けやゴルァ」という回答はズレている。

そのF1マシンをほしいって買いにくるんだから、仕方ねえだろ?
それを、正しく指導して、あんたには無理だから、やめなって
正しい使い方を教えりゃすむことジャン?

もう一度いうけど、俺はチバのデイリーズがいいなんていった覚えはない!
俺はコンタクトユーザーではない!
俺がコンタクトの不勉強だって解釈してる、あんたこそ、勉強不足だね。
だって、ここまでかける人間なんて、業界の人間に決まってるジャン。
727名無しさん:02/07/17 04:34
>>726
た の む か ら 冷 静 に な っ て く れ
728名無しさん:02/07/17 04:35
>>726
貴方はまず「相手にケチをつける事」前提で他人の書き込みを読んでませんか?
それとも、著しく読解力が欠如してるのですか?

>>725さんは「自動車教習所の指導よりも」って書いてる訳だから、
自動車教習所の指導にバラつきがある事前提で話をしてる。
それを「残念でした!教習所にも・・・」なんてレスを付けるのはおかしくないですか?

それに、>>725さんがこの部分で「クオリティ」と言ってるのは、
明らかに「コンタクトの装着指導する人のスキル」についてです。
それを貴方はレンズそのものの品質や状態と取り違えてる。

まず人にケチをつける前に、正しく相手の意向を読み取って下さい。
最高学府出身と称するなら、それくらいはできるはずです。
729725:02/07/17 05:06
長文レスすまんす。

>>726
>どんなに大変か、
>あんたもやってみろ!

ご苦労様です(失笑)。
教習所にあたりはずれがないなんて言ってないよ。
コンタクトに関わる眼科医・ショップに“比較して”、
クオリティが安定してるって言っただけ。
あと、僕が言ったクオリティっていうのは指導・教育に関してであって、
コンタクトの品質についてではないんだけど・・・・・・。勘違いなさってませんか?
少なくても、眼科医でない医者がコンタクトに関して指導していることがある、
という現状が、教習所より優れているとは思えない。
基本的な“デメリット表示”すら怠ってるショップなんて沢山あるし。

>そのF1マシンをほしいって買いにくるんだから、仕方ねえだろ?
あのね、普通車の品質を高めていったらF1になるわけではないでしょ?
そもそも目的が違うんだから。高品質な普通車=F1だと思ってないか?
もう一度書きます。
「ユーザーは誰も「F1マシンが欲しい」なんて言っていない。
ましてや「シューマッハを抜かしたい」なんて思ってもいない。
ただ、「公道を安全に通行したい」のだ」

もし、君がコンタクト業界の人間だとすると、
ユーザーの「高品質の自動車を」というニーズに対して、
業界側がF1を売りつけようとしてるように感じられるんだけど。

「俺がコンタクトの不勉強だって解釈してる、あんたこそ、勉強不足だね」
誰も“コンタクトに関して不勉強”だなんて言ってないよ。
“一部のコンタクトユーザーは不勉強”って言っただけ。
主語と目的語ぐらい使い分けてくれ。ドーリア人かあんたは。

あと、不勉強ていうのは、「知識を得ようとしない姿勢」のことであって、
「知識が乏しい状態」ということではないよ。

とりあえず、僕のレス一つに対する誤読・誤解の量を見てみても
(僕のレスの文章の質が他の人のレスと変わらないと仮定したとして)、
あなたが不勉強で狭量だということが分かりました。
つーか、頭悪い。
730725:02/07/17 05:09
>>729
読み返してみたら、僕もカナーリ冷静さを失っていることが分かりました。
読んでいて不快になった人がいたら、ごめんなさい。
731名無しさん:02/07/17 09:59
F1マシンのレンズってどれのことだ?
732傍目八目:02/07/17 10:27
あのー・・・・・・・おまえら、完全に釣り師に釣られてるの、わかってますか?
この板は、煽り釣り師系への耐性が少ないのかなぁ・・・・・?
向こうはたぶん、こいつら、俺がテキトーに書き捨てたエサに
真剣に突っかかってきてやがる、カッコ悪ぃー、とかゲラゲラ笑いながら
レス書いてますよ。
733名無しさん:02/07/17 10:37
本日も大漁ナリ。
734名無しさん:02/07/17 12:34
コイツは釣り師じゃなくて完全にリアル系だと思うが・・・
735名無しさん:02/07/17 14:16
最高学府は東大を意味しない。単に大学の意味だぞ。
736名無しさん:02/07/17 14:35
>>735
ま、日本語上はね。
でも現代日本では一般的に東大の意味で使われてる。
737名無しさん:02/07/17 20:38
リアルでも釣りでも、何でもいいけれど、盛り上がってきたじゃん♪
いずれにせよ、あんまりくだらないことで、大騒ぎすると、
チバの使い捨てみたいに、厚生労働省から指導がきてしまうぜ?

日本での販売中止になっちゃったら、ほしい人も買えなくなるじゃん。
チバにしろ、J&Jにしろ、ちゃんとした「臨床試験」「市販後調査」をして
問題にならなかったのだから、厚生労働省も認可したのだし、
正しい使い方をして、本当に問題があったのなら、こんなところに
カキコするんじゃなくって、しかるべきところで、正当に主張をすれば
いいんじゃないの?
買ったお店に言っても、現状の安売り店じゃ、対応しきれないだろうなぁ・・・


738名無しさん:02/07/17 22:16
>>737
盛り上げたいのか、収束させたいのか(以下略)
739名無しさん:02/07/18 13:28
アキュビュで-12.0と-10.0を使ってるんですけど乱視があるのでトーリック-9.0を
ためしに買って見ようかと考えてますがどのくらい視力がおちるんでしょうか?
740名無しさん:02/07/18 18:35
答えられるような質問をしてください。
741名無しさん:02/07/18 23:22
>>739
眼科で先生と相談してテスト装用すればいいじゃん。
見え方・目の疲れ・装用感などで満足すればそれでいいんじゃーない?
742名無しさん:02/07/19 01:05
>>739
乱視の度数はどのくらいあるのですか?
743名無しさん:02/07/19 16:22
眼科行って使い捨てソフトを使いたいと言ったところ、
デイリーフォーカスを薦められました。
使い始めて10日ほどなんですが、5,6時間すると痛くなったり
目がパチパチとした感じ(上手く説明できませんが)だったり
わずかにボヤけた感じで瞬きすると戻るとかそんな感じです。
眼科で具合が悪いので他の使い捨てレンズも試して見たいと言ったのですが、
具合が悪いならレンズは辞めたほうがいいと言われました。
この眼科にかかる限りフォーカスデイリーしか処方されないのでしょうか?
他の眼科かコンタクトショップ等へ行った方がいいのでしょうか?
それとは別なんですが、
使い捨てのソフトレンズってカーブの種類とかあるのでしょうか?
単純にカーブが合ってないのかもしれないのですが、
ハードと違いカーブ種類がないのであればもうお手上げです。
744名無しさん:02/07/19 16:28
>>743
ほかの眼科行ってみろ〜。
745名無しさん:02/07/19 16:29
>>743
さっさと眼科を変えましょう。

カーブの種類ありありだよ。BCがカーブの数値。
746743:02/07/19 16:46
そうですか、右が乱視なんですが
このレンズは厚いから乱視でも多少はいいですということと
左右同じものを使った方が間違えることがなくていいでしょうと、
フォーカスデイリーを薦められました。
通常は乱視は乱視用で処方されるのでしょうか?
また左右の度は左右ともに合わせて別のを処方するものでしょうか?
もしそうだとするとこの医者はもう信用なりません。
実は1年ほど前に別の眼科でハードを作った事があったのですが、
レンズの大きさを変えてもカーブを変えてもどうしても
視野角の45度位以降(意味不明かもしれませんが)がぼやけて
正直使い物になりませんでした。その際にどうしてもダメだというと
もうレンズは辞めた方が言いと突き放されました。
当時はそういうものかと思ったのと、ソフトの場合ハードと違い
完全には合わない(使い捨てですし)と思ったので甘んじてました。

あと使い捨てだからなのか、カーブが合わないからかが解りませんが、
正面を向いた時に眼の端(左目は左端、右目は右端)が2重にみえるのですが
レンズ自体そういうものなんでしょうか?
電車等に乗ってる時に隣の人が全然わかりません。
裸眼でも男か女かの区別はつくのですが、レンズだと2重に映りこみます。



8.6 −3.50と書いてあります。
747名無しさん:02/07/19 21:06
>>743
例えばBC9.0くらいの人が8.6くらいのレンズを使うと、
レンズにシワが寄る様な感じになって、視界がぼやける傾向があります。
その場合、瞬きして涙液が出る事で、一時的に解消されます。
(実は俺が自身がこのパターンだった。)

使い捨てレンズはBCの種類が極端に少ないです。
フォーカスデイリーズなどは、わずか1種類しかありません。
ソフトレンズの場合は素材が柔らかいので
それほどBCを気にしないでもいいと言われますが、
実際問題、極端に違うと使用感は著しく悪くなります。

同じ1日使い捨てなら、ワンデーアキュビューは9.0の設定があります。
両者はDIAが違うので単純にBCの数値は同列に比べられないのですが、
それでも絶壁目(笑)が原因のボヤケなら、デイリーズよりは良いはずです。
もちろん、逆にBCの数値が小さくて焦点があってない事も考えられますので、
まずは正確にご自身のBCを計測してもらうべきだと思います。

眼科での処方だと、その眼科が特定メーカーと癒着してる事で
そのメーカーばかり勧められる事は考えられない事ではないかもしれません。
コンタクトレンズ専門店に行けば、いろいろな商品のテストレンズを試させてくれます。
コンタクト店はちゃんとした眼科も併設されてるところがほとんどなので、
眼科での処方に比べて不安という事もありません。なにより安く購入できる利点もあります。
そういうお店に行く事をオススメします。
748名無しさん:02/07/19 21:29
>>747
コンタクト専門店併設の眼科(?)ってあまり信用できないよね。
眼科というか、度数とカーブ見てくれるくらいのような気がする。
若いバイトだし(w

安いからモノはそこで買うとして、眼病気になるならちゃんとした眼科で定期検診うけたほうがいいね。
749名無しさん:02/07/19 21:36
>>748
それはコンタクト店の検眼士と勘違いしてると思うよ。
併設してる眼科はちゃんと普通の眼科としての診療も受け付けてるし、
街中の眼科となんら変わらないですよ。
750名無しさん:02/07/19 21:45
コンタクト店のほうがキャンペーンという名の癒着、逆ににらまれて卸ストップ、
自社ブランドの押し売りなどの問題点多いように思う。
751名無しさん:02/07/19 22:04
現実には眼科医院でも専門店でも癒着は考えられる。
ただ癒着とは別に、特に個人病院の場合は一人の意思決定が全ての基準になってしまう。
眼科という医療機関は個人病院が特に多い科目。
その人がいいと思ったら、とことんそればかり勧める傾向は眼科医院の方が多い気がする。
ま、眼科にせよ専門店にせよ、特定商品ばかり執拗に勧める所は避けたほうが無難かと。
752名無しさん:02/07/20 01:06
>>751
そのとおり!
アイシティなんて、HOYA直販部(HOYAヘルスケア)だから、1990年の回収事件前は、
総売上の99%は、HOYAコンタクトだもの。
今でも、HOYAブランドを50%以上にしろ!などと、アホな命令が出るらしい・・・
753743:02/07/20 14:31
>>747さん
>レンズにシワが寄る様な感じになって、視界がぼやける傾向があります。
>その場合、瞬きして涙液が出る事で、一時的に解消されます。
あーそんな感じです。またすぐに2重になってしまいますが、瞬き等すると
一時的に普通に見えるって感じでしょうか。

通常カーブはどのように測定するものなんでしょうか?
そこの眼科では単純にまずこれを入れてみてと渡されたのを入れて
具合を見て悪いなら変えるって感じでたが、
コンタクトショップ等でも同じようにするのでしょうか?

やはりこの眼科ではどちらにしろフォーカスデイリーしか使わせて貰えないので
とにかく来週でもコンタクトショップ等行って見ます。
754名無しさん:02/07/20 17:57
>>747
>>743
1日使い捨てレンズの場合BCが1〜2種類しかないので
いちいち眼のカーブをはからずにとりあえず装用後、
眼科医がレンズの動きを見て問題ないことを確認する。
視力検査して見え方に問題がある場合はフィッティングに問題あるので、
検査員や先生に言うこと。

いくらおすすめレンズでも本人の目に合わないのはダメなので別の物に変更せざるをえない。

ちなみに普通のソフトやハードレンズは、目の中心部のカーブを計測後、問題あればさらに角膜トポグラフィーで計測してから
BCを仮決定してテストレンズを入れる。
しばらくしてから先生がフィッティングを検査してから問題ないことを確認した上で、度付きめがねをかけて視力検査する。
問題なければBC・DIA・度数を決定して本物のレンズを入れる。
本物のレンズで同様に確認後、装用練習して問題ないことを確認してからレンズケアの説明度、レンズ渡しとなる。
755名無しさん:02/07/20 19:22
アクエアってどう?(1日・2W)
1日用でも数日は使えそう?
756名無しさん:02/07/20 22:04
>>755
ワンデーアクエアで数日使おうとするやつは、
みずから目障害の原因を作ってるんだからコンタクトヤメレ。
757名無しさん:02/07/20 22:11
ワンデーをコンセプト等でケアして使うってのはダメかしら。
758名無しさん:02/07/20 23:32
>>755 >>757
やってみれば?
失明しても、当方は責任を負いません。(メーカー、販売店、眼科一同)
759名無しさん:02/07/21 05:11
レンズ代ケチってるだけでしょ?
眼障害起こったら浮かした金なんか軽く吹っ飛ぶよ。
760名無しさん:02/07/21 20:42
インターネット販売でワンデーアキュビューを購入しようとしたが処方箋がいるとの事。

で、コンタクトレンズ販売店と眼科が併設してある所で、眼科受付にて

「ワンデーアキュビュー作りたいのですが処方箋もらえますか?」と聞いたところ、
此処で購入するのなら処方箋を出すと。
購入しないのなら処方箋は出さないと。

と言う事で2箱だけ購入を決めて処方箋を貰う事にした。


検査を受け、ワンデー購入する事にしたのだが、購入時にこう聞いてみた。

私「この処方箋があれば他店でも購入できますよね?」
眼科「他店では購入できません。この処方箋は此処で購入してください。」

私「じゃこの処方箋はこちらの眼科でしか通用しないのですか?」
眼科「アキュビューのデータ値が分かっていれば大丈夫ですよ。」

私「そうではなくて、この処方箋は此処の眼科でしか意味を成さないものなのですか?
そのような処方箋って処方箋と言うのですか?」
眼科「少々、、お待ちください。。」(その後、眼科院長を呼ぶ声。)


10分後。
院長表れてイキナリ話し始める。

院長「東京都(なんとか)眼科会でワンデーアキュビューは処方箋を出した眼科で
購入してもらうようにしているのです。」
(この先生一人で2分位言い訳を勢いよく話してました)

私「そうですか。先程は、他店で購入できないと言われ、してもらっていると言う事は一言も言われなかったのですが。」
院長「ま、、他店で購入して問題を起こす方もいるのでこちらで購入して頂く様にしてます」

私「そうではなくて、購入出来ないと言われたのです。
出来ないと、してもらってるは全く違う事ではないですか?」

院長「ま、、他店でも購入できますので。。」

私「じゃこの処方箋はどこでも通用するものですよね?」
院長「そうです。」

と言う事で他店でも買える事を確認したのであまり追求するのやめときました。

こんな詐欺商法のような眼科あってもよいのでしょうか?
私みたいに突っ込んで聞けない人は、此処の眼科の「他店では購入できない。この処方箋では此処でしか買えない。」
って言葉を信じてまともに1箱3600円払って購入してますよね。

インターネットなら1箱2500前後で買えるのに。
761名無しさん:02/07/21 22:13
>私みたいに突っ込んで聞けない人

あほですか?
762名無しさん:02/07/21 23:58
>>「ワンデーアキュビュー作りたいのですが処方箋もらえますか?」と聞いたところ、此処で購入するのなら処方箋を出すと。
購入しないのなら処方箋は出さないと。


じゃあ、をの旨、責任者の署名捺印入りで紙に書いていただけますか?
って聞いたらどうなるん?
763名無しさん:02/07/22 00:10
> Q. なぜ、コンタクトレンズの処方箋だけをくれないのか?
>  CLを消費者が購入するには、前回にも述べたように、1.医師が診察し処方す
> る 2.販売店で購入する 3.購入したレンズを医師の前で開封し、装用し、診察
> を受ける、の3つのステップが必要です。アメリカでは、医師が直接CLを販売し
> てもOKです。しかし、日本では眼科診療所に併設した販売店で販売しなければな
> りません。外見上は、医師が販売しているようにみえるところもあるでしょう。
>  処方箋だけを欲しいと言って電話して来られた方に「処方箋は書きません」と
> は答えるわけにはいかないのですが、医学上は患者さんに十分説明して納得して
> もらうしかありません。購入後の診察を受けて頂かないと眼の健康を保証できま
> せん。私は、「処方箋をご希望でしたら、医師の診察を受けてもらい、CLの装
> 用が可能と医師が判断した場合は発行します。しかし、購入したレンズを開封せ
> ずにお持ちになって再び診察を受けて頂けないのでしたら、そのレンズが合って
> いるかの確認ができないので処方箋は発行できません。」と答えています。
>  なお、処方箋には必ず有効期限(当日限りとか7日以内)を記入するとともに、
> 「購入したレンズを必ず開封せずに持って来てフィッティングや度数が合ってい
> るかなどの診察を受けること」と明記すべきです。
764名無しさん:02/07/22 00:22
>>760 >>762
それは明らかに「商法違反」です。
医師は、メガネやコンタクトの「処方」はできますが、
「販売」は行ってはいけません。
直接販売しなかったとしても、「ここでしか買ってはいけない」的な
発言が、もし本当に行われたとしたら、その眼科医は「医師免許剥奪」
されます。(もし悪質なら、刑務所行きもアリです)
コンタクトについては、「医師法」ばかりが議論されがちですが、
違う意味でヤバイ場合がありますので、ご注意を。

765名無しさん:02/07/22 00:39
>>764
事実なのですが、

「この処方箋では他店では購入できません。」と言ったのは併設してある
コンタクトレンズ販売店の店員さんです。

印象としては、コンタクトレンズ販売店店員さんの言った「購入できない」と言う最初の言葉を、
院長が「他店で買われると問題がおきた時、処方箋を出した当病院が対処できないので、
あくまでここでの購入を薦めているだけであり、他店で購入できないわけではない」
と言う言い方に誤魔化して、自己弁護に必死だったと見受けられました。

コンタクトレンズ販売店名、病院名、所在地、院長名等、ここに書いても良いものならば公表します。

全て事実ですが、公表しても問題ないものでしょうか。
766名無しさん:02/07/22 00:46
スレ違いなのはわかってるけど、助けて下さい
コンタクトが外れません。なんかいい方法ないですか?
767名無しさん:02/07/22 15:05
>>766
タマネギをとにかく刻むこと!
768名無しさん:02/07/22 15:06
>>763
サンプルのレンズで装着テストすれば良いだけの話だと思うけどなー。
で、その分の代金は支払う、と。
769名無しさん:02/07/22 22:56
769
770名無しさん:02/07/22 22:58
ワンデーをケアして3日ずつ使用中
ほかにもこんなつかいかたしているヒト
いる?
771名無しさん:02/07/22 23:16
ワンデーの意味なし
772名無しさん:02/07/23 00:17
>770
>758
773名無しさん:02/07/23 00:25
>>770
サンデーだな
774名無しさん:02/07/23 02:13
>>765
>公表しても問題ないものでしょうか。

やめておいた方が無難でしょうね。
彼らはちゃんと「逃げ道」を作っています。
下手をすると、「名誉毀損」または「侮辱罪」で
訴えられちゃうかもね。
正しいことをやっているつもりでも、場合によっては
自分が犯罪者にされてしまうこともあるのでご注意を。
775名無しさん:02/07/23 08:11
>746
>それは明らかに「商法違反」です。
商法には全く違反してませんよ。
商法の何条ですか?

医療法人だった、医療法人にできることが決められているので、
不可ですが、個人事業なら医師が眼鏡コンタクト販売しても問題ないですよ。

医師は応召義務がありますので、診察拒否はできませんが、
処方箋は、医師の判断によっては出さなくても可能です。
「定期検査を受けに来てくれない可能性があると判断した」
ということで十分です。
776名無しさん:02/07/23 08:19
>765
>「この処方箋では他店では購入できません。」と言ったのは併設してある
>コンタクトレンズ販売店の店員さんです。

じゃあ、いくら癒着していても、そういったのは店員だから、
眼科を問題にしたら明らかに名誉毀損じゃん。
処方箋だしてんだし。いくら裏でつながっていようと
医院の隣の薬局いったのとおなじじゃん。
777名無しさん:02/07/23 08:51
>>768
ようわからんのだが、あのサンプルがレンズ販売店のものだとしたら
うまくいかんのじゃないか?

なんか、うまくいかんようにうまくできてるような。
まあ、俺はレンズ激戦区の近くに住んでるので、普通に買うので
十二分に安いのであんまり通販で買う意味の実感が湧かないんだけど、
地方の人とかだと、やっぱ結構切実なのかな。
778名無しさん:02/07/23 21:14
通販はいいよ。
障害おこったときに説明受けてないって訴えれば必ず勝てるよ!
779名無しさん:02/07/24 06:58
っていうか、実名出してココで書いても問題ないでしょう?
別に事実をありのまま書いてるんだし、侮辱してるわけでもないし。

どこも名誉を毀損してないよ。あの文書ではね。
例の獣医の件は、精神病とか畜患が殺されるとか明らかに名誉毀損してるじゃん。

これは問題ないよ。
780名無しさん:02/07/24 08:00
>>779
いや、それは違う。
“名誉毀損”っていうのは事実か事実でないかは問題ではなく、
主観で「名誉を貶められた」と思ったら訴えられるから。

「事実をありのまま」「侮辱ではない」「名誉を毀損してない」「これは問題ない」
っていう判断は、全く意味がない。
向こうの眼科が「名誉毀損だ!」と思ったら「名誉毀損」で訴えられるし、
しかもそれが裁判で通ることも往々にしてある。
781名無しさん:02/07/24 08:09
>>780
あごめん、少し違った。名誉毀損とは、
『公然と事実を指摘し、人の名誉を傷付けた場合、
その事実が真実か否かに関わらず懲役や罰金』
ですた。
法律用語では“事実”と“真実”は別の言葉なのねん。

とにかく今回の例だと名誉毀損にあたる恐れがある、と。
782名無しさん:02/07/24 11:37
 CL処方箋には、メーカー名、レンズ名の記載はしてはいけないという法があります。
したがって、CLを処方箋で購入するのは、現状では現実的ではありません。ですから、処方する所と購入する所が実質同じになる訳です。
 仮に、メーカー名等の記載が許された場合、処方箋購入は可能になりますが、今度は、大きな問題があります。
 現在は、扱っているCLに関しては、そのトライアルは置いてあるのが常識です。もし、処方箋を外へ出すということになれば、
原則、全てのCLに対応しなくてはならず、全てのトライアルを置く必要があります。まず、無理でしょう。
 ディスポ系のみに限定すれば話は別ですけどね。
 わかりやすくいえば、洋服で「試着」する所と「購入」する所を別にしたいというのと一緒です。トラブルへの対応等を考えると、まず、無理でしょう。
783名無しさん:02/07/24 20:22
>>781
事実であっても名誉毀損になるのは知ってるよ。
問題は、裁判になった時、公共性があるかどうか問題になるの
で、それを判断するのは裁判官。

院長を個人的に侮辱してるわけでもないし、たんたんと事実を書くぶんには
何の問題もない。また、病院は公共性が高いから全く問題なし。

勿論、精神病とか、銭ゲバなんてことは書いちゃダメ。淡々と事実のみ書けば問題なし。
784名無しさん:02/07/24 23:51
洋服の試着と購入いい例えだな
785名無しさん:02/07/25 01:43
>>783
ハァ?さっさと法律板いってくれ。“名誉毀損罪”と“侮辱罪”の違いも調べろよ。

>事実であっても名誉毀損になるのは知ってるよ。

>淡々と事実のみ書けば問題なし。

これは日本語ですか?
あと、「公共性が高いかどうか問題」っていうくだりもおかしい。

「真実か否か関係ない」
「病院は公共性があるから問題ない」
この二つの前提があるなら、谷澤病院判決は明らかにおかしいな(W。

・・・でも面白いから、実名さらしてホスィ。
786名無しさん:02/07/25 01:47
>>760

こな金儲けばかりの悪徳病院とCL店、世に晒さないと消費者が泣く。
787名無しさん:02/07/25 07:59
>>785
http://dmnz.org/tmp/text/law9.html
>ただし“公共の利害にかかわる事実”については憲法 21 条に
>「表現の自由」がありますので、裁判で真実の証明をしたときには
>刑法 230 条 2 の 1 項により名誉毀損罪が成立しないとされています。

事実であっても虚偽であっても名誉毀損は成立するが、公共性が高い場合は
罪に問われない。公共性の判断は、裁判官が行う。

おかしいか?

788名無しさん:02/07/25 08:16
>782
>CL処方箋には、メーカー名、レンズ名の記載はしてはいけないという法があります。
そんな法律ないよ。
そもそも、レンズ名書かなきゃ、処方箋にはならないだろ。
レンズによって、同じBCでもフィッティング全然違うんだから。
789名無しさん:02/07/25 08:19
この場合は、書き込んだら、誰が書き込んだか、店には100%分かって
しまうからなあ。

それに、何も違反してないし。
しいて言えば、購入できないと言った店の店員が問題か。
790名無しさん:02/07/25 09:31
>>788
 少し勉強された方が良いですよ。現行では、メーカー名、レンズ名の記載をすると「特定レンズを指定した」ということでNGです。
例えば、「メニコン、スーパーEX]などど書くと、その処方箋では、メニコンのスーパーEXしか購入出来なくなり、受益者に「不利益」ということです。
 そもそも「眼鏡処方箋に準ずる」ものですから、CLには不適当なんです。
 日本眼科医会などでは「処方するだけにしたい」という意見があるのをご存知ですか?
 都市部では、値崩れが激しいのでCL販売での利益はほとんど期待出来ず、寧ろ処方に際する諸検査の方が経済的メリットが大きくなってます。
 
791名無しさん:02/07/25 16:16
>>790
> 都市部では、値崩れが激しいので
俺、世田谷だけど通ってる眼科医、定価で販売してるんだけど。
異常かな?
792名無しさん:02/07/25 17:36
>>791
 価格設定は自由でしょうけど、そこで買う方は利口ではありませんね。
793名無しさん:02/07/25 20:40
今朝コンタクト付けようとしたら
ポロッとどこかに落ちて結局見つからなかった。
ああ、こういうとき
つくづく使い捨てでよかったな〜と思った。
改めて使い捨ての良さを実感しますた。
794眼科医:02/07/25 21:13
>790
逆だよ。
特定レンズを指定しなくてはダメなんだよ。

同じBC、度数でもフィッティグは全然違うんだから。

>日本眼科医会などでは「処方するだけにしたい」という意見があるのをご存知ですか?
処方というのは、販売でなくてという意味。
でも医会でもそれは少数意見で糸井先生も否定しているよ。

薬の処方箋に、フルメトロン0.1と書いたら参天しか購入できないから
不利益というの?

CLにしても、ドライアイの程度で、2WEEKアキュビューとメダリスト使い
分けて処方しているのに、レンズ指定しない処方箋は
不備だよ。店を指定してはいけないんだけ。

ホント無茶苦茶いうな。もしかしてネタのつもり?

>791
>俺、世田谷だけど通ってる眼科医、定価で販売してるんだけど。
>異常かな?
別にいくらで売るかは自由。

処方箋発行も義務でないのは、眼科医会では決着ついてます。
他の国のように、医者のみがコンタクトレンズ販売
するようにして、広告もOKなら、もっと責任体制がハッキリする。
795名無しさん:02/07/25 21:16
>>782
>CL処方箋には、メーカー名、レンズ名の記載はしてはいけないという法があります。
どの条文、そんなの絶対ないよ。
記載しなくてはだめだよ。
眼鏡じゃないんだから。法律あげてね。
796名無しさん:02/07/25 21:18
販売店なんかつぶして眼科からメーカーにダイレクトに注文の形のほうが自然だと思う。
797眼科医:02/07/25 22:09
>796
同意。それが一番だな。
でも、価格の問題が残るな。定価が高く設定されたらよくないしな。
798名無しさん:02/07/26 14:15
>>794
 もう少し勉強された方がいいですよ。私は「CL処方箋を正しく記載すれば十分」とは言ってません。
メーカー、レンズを指定しないと処方箋として不備なこと位は自明ですが、それが現行制度だと言っているのです。
 また、FML(0.1)という薬の処方箋も厳密にいえば、色々と問題があるのはおわかりですか?
 原則論では、院外処方箋を受けた場合、患者さんは薬局の指定は受けず、何処の薬局でもその薬を受け取れる筈です。
しかし、実際には、全国全ての調剤薬局にFMLが置かれてる訳ではありませんでしょう?これがオドメール(0.1)となれば
更に、薬局は限定されてしまいます(門前薬局の多くはゾロを嫌いますし)。メーカー指定も問題があります。
フルオロメトロン(0.1%)5mlという記載が正しいんでしょう。
 ちょっと、スレ違いになってしまいましたけど、よく調べると現実と「かくあるべき」ということが大きく解離してることって多いですよ。
799名無しさん:02/07/26 14:54
いちいち「もう少し勉強された方が」って枕詞つけるのは鼻についてイヤ。
800眼科医:02/07/26 16:01
>799
同意。
それに、現実に合わないことばかり言っている。
CL処方してない医者か、薬剤師っぽいな。

チモロール0.25といって、チモプトール出すつもりが、
XE出されてもこまるしな。

>FML(0.1)という薬の処方箋も厳密にいえば、色々と問題があるのはおわかりですか?
医者ならそんな問題点は当然知っているだろ。でも一般名は他の問題があるからだろ。
医者板のゾロスレでいうことでしょ。

で、その
>CL処方箋には、メーカー名、レンズ名の記載はしてはいけないという法があります。
の法律と条文をあげてください。
どの法律でどの条文ですか?

レンズ名書かない処方箋なんて処方箋にならないんだから、
屁理屈言っても仕方ないだろ。

801眼科医:02/07/26 16:08
BC、DIA、度数でも全然フィッティングが違うのに、レンズ名
書かなければ、処方箋でも何でもないよ。

抗アレルギー剤、5mlと書くのと一緒だろ。
インタール、リザベン、ゼペリン、ケタス、リボスチンなど使い分けてんだから。

BCをきつくしても、レンズかえるだけで、フィッティングがルーズだったのが
治ることあるだろ。
1DAYの9.0でルーズでも、アクエアにかえるとBC小さいのに
大丈夫だったり、CL処方してたらいくらでもある。
HCLなんて、もっと極端だ。たとえばニチコンとメニコンじゃ、ベベルが全然違うんだから、
レンズ指定しないとどうしようもない。

ネタにしては、ちゃんと反論しているのが、不思議だが。
802眼科医:02/07/26 16:08
とにかく、
>>CL処方箋には、メーカー名、レンズ名の記載はしてはいけないという法があります。
これ知りたいので、出してね
803コギャル&中高生:02/07/26 16:09
i/j/ez/対応です

お役立ちリンク集
必ず役立ちます
http://fry.to/ft25ffg/

 サイト管理者お役立ち集
     ↓  
http://kado7.ug.to/nyannnyann/   
     i/j/ez/対応
    
   コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便
         ↓
   http://fry.to/zollp25/
    
       i/j/ez/対応


804名無しさん:02/07/26 17:11
使い捨てコンタクトにも期限ってありますよね?
ケースのところに02/05ってあったんですけど、
もう使わない方が良いですよね。。
805::02/07/26 17:15
>>800
 POWER,BC,DIAにソフト、ハードの付記があればCLが処方出来るとは言ってませんが***。
CL処方は「そのレンズのトライアルでチェックする」のは常識でしょう?ただ、それに現行制度が対応してないと言ってるだけです。
私はメーカーさんに聞いた話ですんで今度裏取っておきますけど、間違いないと思います。
 あと、CLとは関係ないですけど。チモとXEでは用法が違いますんで一緒にはならないでしょう?
 インタール(クロモグリク酸ナトリウム)、リボスチン(塩酸レポカバスチン)と違うもんですけど。
 リザベンとトレメラスはトラニラストで一緒ということで良いんじゃないですか?余計な話ですけど。さすがに抗アレルギー剤でひとつにするのは無理がありますよ。
 それじゃあ、キサラタンもハイパジールも「抗緑内障剤」とするのと一緒ですよね?
806眼科医:02/07/26 18:12
>805
だから、どの法律で、どの条文か書いてよ。
まず、
>>CL処方箋には、メーカー名、レンズ名の記載はしてはいけないという法があります。
が何なのか示さないと意味ないだろ。
>私はメーカーさんに聞いた話ですんで今度裏取っておきますけど、間違いないと思います。
まず、これが本当かどうかが問題なんだから。法律名と、条文の引用。
そのメーカーさんの勘違いに違いないけど。

ぐたぐた他の言い訳はいいから。そんなくだらないこと分かっているよ。
何かピントが離れたこといいますねえ。眼科医じゃないよね。
薬剤師かな?
いつになろうと、レンズ名は書かないとダメだよ。
薬も製品名を書かないとダメだ。
807名無しさん:02/07/26 18:32
805=798
の「勉強した方がいい」というのは、メーカーさんに聞くことだったのね。
808名無しさん:02/07/26 18:53
とにかく! みんなもっと勉強した方がいいってことれ〜す♥
809名無しさん:02/07/26 21:40
760のDQNがくだらない事を書くからスレがおかしくなった
810名無しさん:02/07/26 22:01
確かに、一番のDQNは
>760 だ。

普通の話題に戻しましょう。
811sai:02/07/26 22:40
始めまして。なんか最近面白いサイトが出来たみたいですよ。
キャラクター(笑)とかがタダで持てたり、着替えさしたり・・・・
でも今だけらしいですよ入会無料なのって?!
詳しくは下記UELをクリックして、確かめて!!
http://www.e-mansion.co.jp/co/ac.html
812名無しさん:02/07/26 22:57
どこが普通の話題やねん(藁
813名無しさん:02/07/26 23:10
>>760 うざいんだよ。氏ね。
814名無しさん:02/07/27 04:43
760のケースは大変参考になりましたがなにか?

それに対する法律論はともかく、堂々と処方箋もらってこようっと。
815わんでー:02/07/27 19:16
ワンデーアキュビュー1980円でかいました
お買い得でした
816名無しさん:02/07/27 22:09
>>815
装用感や見え方はどうたったー?
817名無しさん:02/07/28 03:54
>>815
どこでですか?
818名無しさん:02/07/28 13:26
>>815
 別途診察料取られましたでしょう?
>>817
 東京近辺なら絞られますね。一応ワンデーの納入価は全国一律2200円になってますが、一部の量販店では更に低い価格で入ってます。
いずれにしても、1980円では販売行為だけでは諸経費を入れるとペイしませんけど。
819わんでー:02/07/28 22:20
>>816
つけた感じは、まー普通です
ふつうのソフトと変わらないです
見え方も特になんの特徴もないですが・・・・・



>>817
場所をいうと殺到しそうな・・・
どうも期間限定だったらしく
あと2日でその値段は終わるみたいです
ちなみに有名なとこではないです
名前は似せてるけど
東京からちょっと外れます


>>818
とられましたです
1630円も
820名無しさん:02/07/28 22:42
安いお店、に見えるところは、診察料が高いから、
結局は安くない、と言う解釈でよいのですか?
821名無しさん:02/07/28 22:54
>>819
 2割負担ですか?それにしては高いでしょう(薬なしなら)。3割負担なら安いですけどね。
>>820
 激安量販店は併設眼科の診療報酬でカバーしてるのが実情です。エンドユーザーの方はトータルコストで判断されれば良いのでは?
医療費の無駄使い云々の議論はさておき。
 ワンデーなら2500円を超えるともう高いでしょう。3000円はレアです。2500円以下は買い得。
2000円以下は激安。但し「キャンペーン価格」で期間限定が多いと思います。
822ソフト:02/07/28 23:23
つか、みんなソフトコンタクトユーザは海いくときどうすんの?
はずすとみえねーし、つけたままだと泳げない(潜れない?)し、
今かなり悩み中!だれかおしえてよ!
823名無しさん:02/07/28 23:50
>>822
ゴーグルでOK!
824ソフト:02/07/28 23:52
822<ゴーグルでもやっぱ多少は水はいるじゃん?
ソフトつけたまま目に海水はいっても問題ねーのかな?
825名無しさん:02/07/28 23:55
>>824
海水が入ってこないように上手に装用。
ゴムはキツメにね。
826名無しさん:02/07/28 23:56
コンタクトの下代は
秘すれば花
というやつですね。
827名無しさん:02/07/28 23:57
>822〜825
コンタクト付けずに、「度付きゴーグル」にchange!!
これなら問題なしでしょう。
828名無しさん:02/07/29 00:24
つーかコンタクト
なんか健康によくないから
つけるべきでないっつーの
829名無しさん:02/07/29 00:24
830わんでー:02/07/29 00:35
>>820
今回買ったところは
トータルでみても高くはないかな、くらいな感じです
八重洲で買ったのと変わらない気がする。
自宅から近かったので、その分はお得だったな

>>821
2割負担です
やっぱトータルで考えたほうがいいですね
831名無しさん:02/07/30 21:40
何年も前から、梅田はどこでも常時2000円以下な感じ。
832名無しさん:02/07/31 00:53
俺はコンタクト使わずに手で眼球押してピントを合わせてる。
これで充分じゃわい。
833名無しさん:02/07/31 14:24
>>832
試してみましたが上手くできませんでした。
コツを教えて下さい。
834名無しさん:02/07/31 17:09
>>833
爪伸ばしたら合わせやすいと聞いたぜ
835名無しさん:02/07/31 18:02
今日眼科行って来た
おもいきり目が充血してて、かなりひどかったらしい
普通のテスト用のソフトコンタクトは装着させられないと言われ、
無理やり1DAYにさせられた

目が充血してる人は要注意だ!
836835:02/07/31 18:07
ちなみに眼科の診察したねーちゃんは

「テスト用のは他の人も使うからバイキンたっぷりの俺の目に入れたコンタクトは
破棄しなきゃ行けないから、うちの損害がとても大きいから許可はだせん
2WEEKでもだめ。1DAYのじゃないとだめ。」

あと、俺の充血レベルは、診察用の機械を使った後、消毒を掛けなきゃならないほどのものらしい

そんなに酷いかな・・・
837名無しさん:02/07/31 18:10
バイキンではなくウィルスだと思われ。
83857:02/07/31 22:30
眼の病気に感染している可能性が大きい。
眼の病気がなおってからコンタクトを作る方がいい。
839835:02/08/01 07:32
そっか、やっぱり目は大事にしないと駄目だね

ちゃんと直してからもういっかい検査行ってくるよ
840名無しさん:02/08/01 15:09
835さん、お大事に〜。
841名無しさん:02/08/02 11:49
>835
それはただの充血ではなくおそらくアレルギー性結膜炎
じゃないかな。感染するものだからから機械の消毒も必要
だったと思われ。
治るまではコンタクトは使用中止するべき。
目薬とか使えば1〜2週間くらいで治ると思う。

・・・しかし、眼科医のセンセイは何にも言ってくれなかったの??
目薬くらいは出してくれる・・・と思うんだけど・・・・?
842名無しさん:02/08/03 04:57
急遽、来週中にコンタクトが必要になってしまいました。
通販で早く届くオススメショップってありますかね?
当方横浜在住です
843名無しさん:02/08/03 10:34
>>842
そんな人は、1日ソフトを眼科で処方してもらうこと。
ほとんどの眼科で即日私だと思うが、例外もあるので眼科に相談すること。
844名無しさん:02/08/03 21:35
コンタクトレンズ販売価格ランキングって無くなっちゃったんですか?
845名無しさん:02/08/03 21:41
値段じゃないと思うけど
846名無しさん:02/08/03 21:52
>>845
ハァ?(゚Д゚)
847名無しさん:02/08/03 22:15
>>845
>>846
コンタクトは安いに越したこと無し。
でも一番大事なのは、自分の目にあったレンズを装用することだ。
848844:02/08/03 22:46
>>847

今まで使ってるレンズと同じものを安く購入したいだけなのですが・・。
849847:02/08/03 23:27
>>848
今までと同じレンズでも眼のBCなどが変化する場合もあるので、眼科専門医で安いとこを探して買えばいい。
定期検診のことも考えると結構大事。
850名無しさん:02/08/03 23:28
安物買いの銭失い
851844:02/08/04 01:09
知らないならそれでいいです。サイナラ
852844:02/08/04 01:53
と、思ったけど、今回もまとめ買いしちゃおうかと思ったけど
前に検診?したのがだいぶ前だからまた一回検診行ってみることにするよ。
847さん、ありがとね。
853名無しさん:02/08/04 02:06
844さん、852で思い直したの偉いw
854名無しさん:02/08/04 03:41
まあ、コンタクトレンズ販売店で出すのが最長6ヶ月くらいまでだから、
それくらいの間隔では目医者に行ったほうがいいと思うズラ。
で、それで目医者で一箱だけ買ったら、あとは通販で買ってもいいと思うズラ。
でも、この場合、半年に一度のめんどくさいし、高いし、いいやー、
と思ってしまう人間のココロの弱さが最大の敵だと思うズラ。
おいらはココロが弱いので、はじめっから目医者でだけ買ってるズラ。
メダリスト2380円だけど、まあこれくらいならいいかと。
855名無しさん:02/08/04 13:06
2ヶ月おきに買わされると、検査料がけっこうかかるの!
ぷんぷん!
856名無しさん:02/08/04 17:45
>>844
あのランキングだめだめだったから無くなってもOKよ
楽天で検索かけてごらん。
いろいろ出てくるから
857名無しさん:02/08/04 19:43
コンタクトつけっぱなしで寝ちゃうと何がどう目に悪いのですか?
(居眠り程度の2〜3時間)
酸素が通らなくなる…から?
メダは居眠りOK
アキュは駄目、と目医者に言われたけど
この2つそんなに違いはあるの?
私、アキュ付けてるけど今日居眠りしちゃった…。
これはとっても不味いことでしょうか。
居眠りするならメダに変えた方がいいかなー。
858名無しさん:02/08/04 20:43
>>857
メダが居眠りOKという話は、1週間連続装用可能レンズだからとしかいえない。
でも連続装用は一部の人のみ出来るとのこと。
眼科医にわからないことは相談。
859名無しさん:02/08/04 21:17
2アキュも外国では連続装用OKレンズだよ。
860名無しさん:02/08/04 23:15
使い捨てでUVカットをしてくれる物はありますか?
だんだん歳をとってきたら、白内障が恐くなってきました。
まぁ、高齢になれば避けられないとしても、少しでも今からカットしておきたいでつ。
861名無しさん:02/08/04 23:25
1dayはそうだが。
ほかも大抵UVカットしてるんじゃないのか?
862名無しさん:02/08/04 23:30
カットしようがしまいが大差ないと思うがね
863名無しさん:02/08/04 23:49
>>860
2Weeksならある。
シード:14UV
チバビジョン:プレシジョンUV
とはいっても、2つとも、全く同じものだけどね。
864844:02/08/05 00:15
>>854
はい、以前もめがね屋で1組だけ買って、あとは通販でまとめ買いしてました。
今回もそうなると思います。使い捨てレンズで定期検診とかって
行ったことないなぁ・・。(ダメですよね、きっと

>>855
さすがに2ヶ月おきには行けないっす(苦笑

>>856
ダメダメだったんですか・・・。なんかそのサイト行ったら
別のページ(?)に変わってたので。。
865参った…:02/08/05 02:38
コンタクト初心者なんですが上手くはずせません…
説明書に書いてあったまぶたにひっかけるとかいう方法じゃさっぱり無理です…
もう一時間格闘。寝るに寝れない…
どなたかなんかこうもっと上手くはずせる方法教えてください〜
866名無しさん:02/08/05 07:25
>>865
[ソフトの場合]
人差し指と親指で、レンズに触れる。
(目玉に触ることになるが、レンズの上からなので実はぜんぜん余裕。)
一息置いて(←意外と重要)、えいってつまむように指で引っ張ると
ペリッと取れる。

[ハードの場合]
指を目じりを斜め上に引っ張ってグリグリやってると、ポロっと取れる。
床に落ちないように、もう片手を広げておくことを忘れずに。
どーしても取れない場合は洗面器に水を張って水中で目をパチパチ。
867名無しさん:02/08/05 09:58
>>866
それじゃ、デイリーズは厳しいよ。
人差し指で、レンズを下にずらさないと、まず取れない。
868名無しさん:02/08/05 10:09
買ったところで教えてくれるはずだが・・・
869名無しさん:02/08/05 10:48
店でデイリーズ買おうとした。すると、着けて外せるか試してからといわれ、
試着した所外せなかった。結局店員に外してもらった事がある。
ただ、デイリーズって装着感がいいんですよね。(自分は)
870名無しさん:02/08/05 11:34
使い捨ては使用日数が少ない薄くなる。
前に使い捨てじゃないソフトを使ってて、海で泳ぐとき用に
1day使ったら余りの薄さにビックリした。
871名無しさん:02/08/05 20:05
>>860です。

>>861-863 レスどうも有難うございました。
今、チバビジョンのデイリーズを使っているので、プレシジョンUVっていうのを
使ってみようかな。
よく釣りに行くためギラギラする水面を見つめてるので、
気休めでもUVカットのレンズにしてみます。
872名無しさん:02/08/05 20:08
ソフトだったら、親指と人差し指の腹でつまむと取り易いかな。
初心者の頃、ムキになって取ろうとしたら、親指と人差し指の爪で
眼球の表面をプチッとはさんじゃってもうギャーって。
あの感触は忘れられない・・・・
873名無しさん:02/08/05 21:39
>>871
以前、目に障害が起きやすいと評判でしたぜ。>フォーティーンUV/プレシジョンUV
874名無しさん:02/08/06 01:05
激安コンタクトの店員のおざなりな検査&医者の適当な診断がイヤなので
ちゃんとした眼科で、視力測定・コンタクト選択をしてから
激安店に購入しに行く・・・ってのをやりたいのですが
やっぱり、激安店に行ったら無理矢理併設の眼科の診察受けさせられるのでしょうか?
875名無しさん:02/08/06 01:23
>>871
釣りで使うなら、「フォーティーンUV/プレシジョンUV」というより、
偏光レンズのメガネの方がいいですよ。
UV(紫外線)は目に見えないのですが、なぜか、
「まぶしさの原因」と勘違いされがちです。
>ギラギラする水面を見つめてる
なら、「偏光レンズ」できまり!!
HOYAのマルチビューシリーズはお薦めです。
877sage:02/08/06 04:12
ttp://www.tcn-catv.ne.jp/~harajuku/
ここって安いですよね?
878名無しさん:02/08/06 06:49
もうめんどくさいのでレイシックやります。60万か・・・
879名無しさん :02/08/06 11:54
2時間くらいしか使ってない1デイは、
消毒したら明日も使えますか?
880名無しさん:02/08/06 12:22
使用期限切れの使い捨てレンズが大量にあるのですが、使っても大丈夫???。
881名無しさん:02/08/06 12:28
>>879
俺は使ってるよ、1週間くらい。
やっぱり1日目のほうがつけごこちがいいけど問題なし。
人にも夜と思うが

882名無しさん:02/08/06 20:07
>>871
釣りしてるのなら偏向グラスしろよ。
883:02/08/06 23:27
>879 >880
自分の目を大切と思うのなら、
使用方法や眼科医の指示は守りましょう。
884名無しさん:02/08/07 03:34
>>871でつ。分かりました、偏光レンズの眼鏡作ります。
偏光レンズって眩しいのを防いでくれる&UVカットしてくれるのですか?
それともUVカットはオプション???

眩しいのを防いでくれるだけだと、逆に瞳孔?が開いてしまって
増々UVにやられそうな気がします、、、???、、、アフォでスンマソ。
885名無しさん:02/08/07 03:35
はっ、物凄くスレ違いでした。すみません。
スレ立てるまででもない質問スレに引っ越します。お騒がせしました。
886名無しさん:02/08/08 00:25
処方箋なしでネットでコンタクト買っちゃいましたっ!
最初に買った所で目の診察代2500円もボられて鬱・・だったもんでね。
メーカー違い、BCもDIAも違いまっす。でも度数同じのだったから違和感なかったかな。
887名無しさん :02/08/08 05:19
目つぶっちゃって怖くてつけらんないだが
いい修行法ないかな?
888名無しさん:02/08/08 10:41
指で無理やりまぶたを押さえつける。
889名無しさん:02/08/08 14:27
SEED 2Week FINEはどんな感じですか?
アキュ通販で買えないんでコレにしようと思ってるんですけど
890名無しさん:02/08/08 14:33
メダリスト66トーリックを使っている方教えてください。
レンズに色・裏表マークはついてますか?
891:02/08/08 15:40
友達が言うには、ワンデイもケアすれば、
1年使えるというがほんとか?
そいつはめがねの専門学校に通ってる奴に
聞いたと言うが、、、。
おしえれ!
892名無しさん:02/08/08 15:47
>>891
そりゃ、目の健康を考えなければなんでもアリですよ。
うまくすればもっと長期間使えるかも知れません。

目 の 健 康 を 考  え  な  け   れ   ば
893名無しさん:02/08/08 20:26
1年はちょっと節約しすぎ。
汚れやすいあ灸ビューは早めの好感がいいよ。
目ダリィ巣吐は1年でもいいよ。お○ティ魔FWと
品質同じだし(w
ケアはきちんと手抜き無しでね。
894あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/08 23:01
>>891
一般にワンデータイプはイオン性で高含水。
言い方をかえれば、
・電気を帯びているから汚れやすい。
・電気を帯びているから汚れが取れにくい。
・水分が多いから破けやすい。
というものです。
いくらケアしたとしても限界があります。
ちゃんと、1回ごとに捨てましょう。
895名無しさん:02/08/08 23:57
>>890
4月頃から使い始めてます。
レンズの色はうすーーい青、裏表マークはよくわかんないけど、自分はカーブ具合で
判断してます。確か数字みたいなのが刻印されてるからそれで判断できるかも。

今なら、キャッシュバックキャンペーンやってます。
896名無しさん:02/08/09 02:39
とゆーか、おまえら、そんな貧乏くさい話ばっかりすんなよ(;´д⊂)
897890:02/08/09 08:41
>>895さんアリガトウございました!
眼科でフォーカスを勧められたのですが扱いづらくて・・・。
特にはずすとき、ヌルヌル&周りが透明なのでつかみにくいんです。
今度メダリストにしてみます!
898名無しさん:02/08/09 11:22
2さんのリンク先のチバビジョンのHP行って見ました。それを見たり、
フォーカス デイリーズの新聞の広告にも載せてるのを見たりすると
そんなに他の1DAYと違うの?
扱いづらいのかなぁ・・・。
899名無しさん:02/08/09 19:04
タシカニフォーカスデイリー外しにくい・・・
目が真っ赤になっちゃう・・・
900名無しさん:02/08/09 23:23
901名無しさん:02/08/10 22:37
>>900 もう!?
902名無しさん:02/08/11 23:30
スレ立て早すぎ。またー利してるんだから975以降で充分
903名無しさん:02/08/11 23:58
>902
一応、900越すとスレ立てろといわれるんだが。
それに、900台だと、ちょっと下にいくと、
読めるはずなのに、dat送りにされちゃうときあるよ。
その下のスレは読めるのに。
904名無しさん:02/08/12 02:34
まぁ、こちらもマターリと使って行こうや。
905名無しさん:02/08/15 14:25
906名無しさん:02/08/16 17:31
コンタクト考えている超初心者です。
一応最初から読んでみたんだけどなにがなにやら・・?
田舎なので眼鏡屋も医者もあんま信用してません。トモダチ同士同じのなのに一万二万違ったりしてるし。
1dayを考えているのですが、目に一番いいのはやっぱりハードなんでしょうか?
でも絶対なくすと思うし。。
あと初回買いに行く時って(3ヶ月分)、いくらぐらいかかるんでしょう?二万あれば足りますか?
907名無しさん:02/08/17 23:42
>>906
初心者なら、とりあえずコンタクト専門店に行ってみては?
目にいいのはソフトよりもハードと言われています。
が、日頃のケアをしっかりしてないと意味なしです。

とりあえず1dayか2weekを処方してもらっては?
3ヶ月分+ケアセットで、2万もあればおつりがきますよ。
(ケアセットは、ドラッグストア買ったほうが安上がり)
908名無しさん:02/08/18 06:37
>>906
可能なら、コンタクト専門店の、混雑してない時間帯に行くのがオススメ。
ゆっくりと装用練習とかさせてもらえるし。
909名無しさん:02/08/27 14:19
これから着用を考えているのですが、
最初に行くべきところって眼科ですか?それともコンタクトやさんでイイのでしょうか?_
910名無しさん:02/08/27 14:32
>>909
お近くのエースコンタクトに行くべきです
911 :02/08/27 20:13
他スレで質問したけど放置されたので知っている方がいらっしゃったら
教えてください。今回はじめて使い捨てコンタクトをネットで購入しようと
思っているのですが、テストレンズがオマケについてくるらしいです。
これのサンプルのような物は本品と全く同じものなのでしょうか?
912名無しさん:02/08/27 22:47
>>910
でたらめ言うな。

私の住んでるところにも「エース」「あいしてぃ」「セブンコンタクト」がある。
でも目の安全を考えて電車で一時間かかるコンタクトレンズに詳しい眼科に行ってるんだ。
913名無しさん:02/08/27 23:57
>>912
目の安全を第一にお考えなら即刻メガネに
することをお勧めいたします。
914名無しさん:02/08/28 20:23
>>909
お近くのハートアップなどのチェーン店がいいですよ。
あなたにあったレンズが見つかると思います。
915名無しさん:02/08/28 20:37
オリジナルレンズがお勧め。
眼科だと取り扱ってないから、高いレンズを買うことになる。
916名無しさん:02/08/29 09:30
>>909
パリミキで決まり!!
917名無しさん:02/08/29 12:22
なんか業者ばっかだな。
918名無しさん:02/08/29 12:24
ハートアップ最高
919名無しさん:02/08/29 12:46
メニコンのマンスウエアを使っている奴いる?
920名無しさん:02/08/29 17:57
1ヶ月使い捨てのレンズ使ってる人ってあまりいないのかな。
ビューノっていうやついいなと思ってるけど使ってる人いる?
921名無しさん:02/08/30 13:44
渋谷近辺でワンデーアクエアを取り扱っているところ、
どなたか知りませんか?
エースコンタクトは2weekだけみたいです。
922名無しさん:02/08/30 13:54
■使い捨てコンタクト・情報交換スレッドパート4■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/megane/1028902898/

話の腰を折ってすまないけど、
新スレが立ってるので、そちらに移行、もしくはsage進行でよろしこ〜。
923_:02/08/30 23:49
>921
渋谷、ほんとに売ってないの?ラインナップではあるけどね。
http://www.ace-contact.info/02_lainup.html

あとは、中央とかJコンタクトとかは?

924名無しさん:02/08/31 03:07
三ヶ月使い捨てが出たんだよね。
925名無しさん:02/09/26 18:55
age
まだ残っているよ。
926名無しさん:02/11/04 02:25
あげ
927名無しさん:02/12/14 20:53
(゚д゚)独りぼっち
928名無しさん:02/12/15 14:01

絶対に高い
929名無しさん:02/12/15 14:01

絶対に高い
930名無しさん:02/12/15 14:01

絶対に高い
931名無しさん:02/12/16 01:53

な、何が!? ((((゚д゚;))))
932名無しさん:02/12/16 10:12

富士山
933名無しさん:02/12/16 23:00



絶対に勘違いしている
934名無しさん:02/12/16 23:50
↓こいつが?
935名無しさん:02/12/17 00:05
→(゚∀゚)?
936名無しさん:02/12/17 00:27
今日の夕方に使い捨てコンタクトを買い換える際に眼科の医師に「大丈夫ですね」と言われたが、実は昨日の昼からずっとはずしてなかったのに(そのうち10時間の睡眠中もつけっぱなし)。スレ違いでスマソ!
937名無しさん:03/01/05 02:14
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
938名無しさん:03/01/07 23:49
937氏ね
939山崎渉:03/01/13 04:44
(^^)
940名無しさん:03/01/19 21:46
いろんな所でコンタクト買って来たけど、私は五反田か横浜か渋谷の協和コンタクトってとこか、検索して見つけたエスパーコンタクトってとこで買ってます。五反田は眼科の先生がよそより1番いいからってことからなんだけど、親切でしたよ。知り合いを紹介したら20%引いてくれたし。
941名無しさん:03/01/19 21:49
いろんな所でコンタクト買って来たけど、私は五反田か横浜か渋谷の協和コンタクトか検索して見つけたエスパーコンタクトってとこで買ってます。知り合いを紹介したら20%引いてくれたし。
942名無しさん:03/01/19 22:39
糞スレageるな!!
943名無しさん:03/01/19 22:42
943
944山崎渉:03/01/20 23:43
(^^;
945名無しさん:03/02/27 20:59
うりゃ
946名無しさん:03/03/02 23:58
コンタクト洗浄器 超音波!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/megane/1046591334/
947山崎渉:03/03/13 12:03
(^^)
948名無しさん:03/03/22 16:43
1000まで52
949名無しさん:03/03/29 00:16
コンタクト使っているんですが、ベースカーブが姉と一緒なんですけど、
ベースカーブ決める検査はどういうことをするのでしょうか?
950名無しさん:03/03/29 02:13
>>949
分度器を直接目に当てて角度を測ります。
5人に4人は嫌がります。
951名無しさん:03/04/07 15:07
まだ残ってる、このスレ・・・
952名無しさん:03/04/11 11:03
あげてみよう
953山崎渉:03/04/17 10:22
(^^)
954山崎渉:03/04/20 05:15
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
955名無しさん:03/04/22 21:20
www.lmode.myneeds.jp
ここ高いですか?
956名無しさん:03/04/22 21:23
■使い捨てコンタクト・情報交換スレッドパート6■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/megane/1049906506/44
957動画直リン:03/04/22 21:30
958名無しさん:03/04/27 00:31
しぶといスレだな
959堕天使:03/04/27 10:26
960中央コンタクト:03/04/27 13:00
中央コンタクト渋谷東口店が5月1日にオープンします。
渋谷区渋谷1-14-9 藤和宮益坂ビル7階
(1階はアイフル)
東口のビックカメラ向かい、セレクトイン・キムラヤのとなりビルです。
961山崎渉:03/05/22 01:10
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
962山崎渉:03/05/28 15:42
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
963名無しさん:03/05/30 20:30
age
964時師 ◆lhQ1p.wlng :03/06/16 23:10
最初にフォーカス2WEEKで処方箋を作ってもらったのですが、
どうやら自分にはあわないようなのでメダリストにかえようと思います。
このばやい、もう一度眼科で最初から検眼しなければならないのですか?



965山崎 渉:03/07/12 16:51

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
966名無しさん:03/07/13 00:22
1DAYで乱視補正に優れてるレンズって有りますか?
967名無しさん:03/07/13 00:28
なぜこんな廃墟スレで聞く?
968名無しさん:03/07/13 00:39
今までワンデーアキュビュー使ってたんですが2WEEKに替えようと思って
今、SEEDの2ウィークファインっていう物のテストレンズ入れてます。
入れやすし、よく見えるんで気に入ってるんですが、何か厚そうなレンズ
なのが気になります。
2ウィークファインについてどなたかご存知ですか?
969名無しさん:03/07/13 05:24
コンタクトワンステップ激安!
http://furima.rakuten.co.jp/i_detail.php3?i_no=13167364 
970山崎 渉:03/07/15 12:14

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
971名無しさん:03/07/19 11:21
今、コンタクトで2ウィークアキュビューを使っているのですが、やたら目に密着するのです。
前はフォーティーンUVを使っていてそのときは目の上でフワーッと移動していたのですが
アキュビューは全然動かないでピターって密着してしまい、いつも外すのに苦労します。
目薬さしてからとるのですが、とれなくていつも目が真っ赤になってしまいます。
取れなくナッター!といつもドギマギしてます。
いつか網膜も一緒にはがれてしまうんじゃないかしらと。
だから最近はなるべくメガネかけるようにしてるんですが…

医者に聞いたら、アキュビューは薄く作られていて装用感がよく作られているからじゃないですか?
とかいっていたのですがこんなに密着するんじゃ目に悪いし。実際のところどうなんでしょう?
私と似たような症状の人いますか?
アキュビューの評判てどーなんですかね?
972system ◆systemVXQ2 :03/07/19 11:46
>>971
1.レンズが乾燥している
→外す前に点眼し、乾いた指で外して下さい

2.カーブが合わない
→よりフラットなカーブを使用して下さい

3.レンズが合わない
→別のレンズに変更して下さい
973system ◆systemVXQ2 :03/07/19 11:46
基本的には、2ウィークアキュビューは外しにくいレンズでは
ないのです。
974名無しさん:03/07/19 12:53
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
975名無しさん:03/07/19 14:03
基本的には、2ウィークアキュビューは外しにくいレンズです。
よく、レンズの端だけ破れてしまう人がいます。
レンズをはずす前に、点眼してからはずしましょう。
それでも、だめな人は、メダリスト、2ウィークファインを
ためしてみましょう。
976名無しさん


  皆で、GET! GET! しようぜ!!!

  安いし、送料が「きたぐに割引」!

  http://www.get-dvd.com