【iTS】iTunes Store統合スレ@配信板18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
※前スレ:【iTMS】iTunes Music Store統合スレ@配信板17
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1157157542/

公式サイト: http://www.apple.com/jp/itunes/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:29:22 ID:qsrYezoY0
>>1
Z
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:41:48 ID:Y1qruGe80
>>1
依稚御都
【いちおつ】

三国時代、呉には依稚(いち)と言う大工がいた。ある時、大将軍・陸遜の命令で依稚が作った
州麗(すれ)という町を見た呉皇帝・孫権は感嘆のあまり
「御都(おつ。長安のこと)のようだ」と漏らしたという
そのことから、素晴らしい物を作り上げた者に対して依稚御都と声をかけるようになった
一時は絶滅しかけた風習であったが、現代日本のネット上で「>>1乙」という形になって
蘇ってきている

民明書房「ねぎらいの言葉百選」より抜粋
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 10:16:40 ID:jy1BD7x30
>>1
前スレ>>1000 いっぱい食え
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 10:31:28 ID:Dc7CW/G00
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 02:03:19 ID:kOxmciOD0
あげ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 02:03:43 ID:rBwNBosl0
【政策】いくら残業しても残業代1円もナシ /■バイト・パートもモロに死亡します。


政府が残業代1円も出さないシステム導入を検討してるらしい。
成果主義という建て前だけど、1人年間114万円もの給料を減らせるとはじいてるらしい。
提案したのは経団連のカス共 うまく行けば2008年から導入

もろに直撃を受けるのは、ホワイトカラーだけではありません。
名前に騙されるな!!
■■導入されれば直ちにバイト・派遣の雇用激減にも繋がります■■
無給残業のホワイトカラーこき使って、その分バイト・パートは口減らしにされますからね。

導入されかけてる地獄制度↓ 【ホワイトカラーエグゼンプション】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%82%B0%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 03:06:20 ID:fBhzsgPl0
iTSで買った曲をiPodで再生しようとすると軒並みスキップされるんだが
認証切れだよね…どうやったら直ります?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 10:05:32 ID:81cSY0Ju0
認証してください。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:10:59 ID:7zvP8PZr0
アップル、アルバムにより柔軟な価格設定を導入か?
ttp://blog.japan.cnet.com/staff/archives/003333.html

そうなんだよね。1曲買って、あとからその曲を含むアルバムが欲しいときは
すんごい躊躇する。これやって欲しいなぁ。
だが、iTS Japanに来るかどうかが問題...
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:55:40 ID:c4/7fPQy0
ゴマキのPVで抜いた
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:28:16 ID:nhhrSkL20
>>10
これ、ぜひ何とかしてほしいね。
これが理由で買わなかったアルバムがあるし、それはアルバムの曲にとっても
かわいそうなことだと思うんだよ!!(力説)
ま、たかだか数百円のことなんだけど、つい気になるものなのさ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:34:20 ID:8c0N76zr0
先行配信のシングルとかからでも是非なんとかして欲しい。
欲しくてもどうせアルバム買う気だと先行シングル買っても
無駄になるのがいや
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 02:33:04 ID:ngu0Rjgm0
>>10
ほんま消費者のことよく考えてくれてるわ
消費者が喜んで更に買う、結果音楽業界にとってプラスになる
と何故糞ニーやMSは分からんのだろう
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 07:11:01 ID:VPAVsias0
まず、Microsoftは体質として芸術関係には疎い、というか無縁。
ソニーは、PS3をめぐっても分かるとおり、内部分裂が起こっており、抗アップルという旗で一枚岩になっているわけでもない。
ということで、これらの企業は、何らの方針も大儀もなく、各部署部署が思うままに暴走し、でたらめの限りを尽くすだけだと思う。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 18:30:57 ID:IqjHhhRJ0
そこでage
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:21:24 ID:E0fr9ca10
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 01:01:07 ID:Lb9xYsYP0
itunes music storeって日本のストアじゃ置いてない曲多すぎね?
USで買おうとアカウント入れたら日本店しか使えないとか言いやがる!
アホか!どこがインターネッツじゃボケ!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 01:10:54 ID:dulFhyTL0
>>15
PS3の内部分裂ってよくわからんがソニーとSCEは別会社なんだからそれぞれが利益を追求したら別の方向に行くこともあるだろうよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 01:34:09 ID:iOY4Gs210
>>18
ほんといまだに出し渋ってるアホなレコード会社どもはどーにかなんないかね〜
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 06:00:58 ID:1Rehr2i20
   えーん              ,
   釣れないよー         ,/ヽ
                   ,/   ヽ
          ∧_∧   ,/      ヽ
         ( ´д`),/          ヽ
         (  つつ@            ヽ
      __  | | |                ヽ
    |――| (__)_)                ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|              ヽ
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 12:36:35 ID:jX+sTfJB0
>19
PS3の内部分裂じゃなくてソニーの内部分裂
だと思う
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 12:54:53 ID:7RVv7zDt0
PS3の内部崩壊はそのうち起こると思う。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 13:45:00 ID:MGzk/9M70
タイマーは作動中、ソニーの特許技術だし
2515:2006/11/16(木) 15:44:10 ID:pUMsjzHX0
SCEが別会社で別行動っていうのなら、SMEだって同じでしょ
ウォークマンを売りたいから、SMEもその方針に従うとは一概には言えない

かつて連結のために子会社株をすべて非公開にして親会社に一元化、意志決定も含めてソニーは一つになる目標があった。
ところが親そのものが機能不全に陥っている。
だからMicrosoftのように、競合を陥れるために嫌がらせをすることもできないと思うが…
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 21:52:58 ID:AtbrtkRB0
雑魚が悪あがき始めましたw

au、「LISMO」でビデオクリップのダウンロード販売を開始
−「au Music Port」がAAC/WMA対応。EXILEも応援
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061116/au2.htm


iTSに勝てるはずもないのにw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 21:57:07 ID:qQtXUAIk0
auはiTSと連携したら最強になれると思う
ま、無理な話だが
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 01:17:41 ID:mJdGvjpY0
それじゃあ一気にau基地局不足になるな…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 01:46:44 ID:FuYJxb690
LISMOはソフト自体が糞だから問題無し
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 11:23:12 ID:gioUUc7E0
>>26
勝ち負けっつーかうまいこと棲み分けしてる気がするよ
iTS使ってる人は最近のJPOPなんて要らんて思ってる人多そうだし
LISMO頻繁に使うようなのは古い曲に興味なさそうだし
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 15:52:16 ID:4TgIo8700
しげるが駆け上がり
つぼいのりおが乱舞する
そんなiTSのランキングとユーザーのおまいらが好き
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 18:21:16 ID:eFfKZCO90
アメリカとか他の国のセールスランキングはCDとかとほとんど一緒で面白くないけど
日本のストアは>>31の言うように独自のランキングだから面白い
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 18:33:27 ID:S/8s12L30
好きな曲を買うっていうより
気になる曲を冗談半分で落とせる気軽さがイイ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 05:38:22 ID:I0mSI0fU0
気軽さゆえ、カードの請求にびっくりすることもあるけどなw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:53:22 ID:L6LQ5izB0
Appleに御布施使用と思ったらSonyにしてる事がないのが良いよね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 18:44:30 ID:kTv2+GYV0
たらこたらことかいのきんとか、CDなら何があっても買わないもんなw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 16:25:12 ID:GVfdo4go0
                           ヽ
              _,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_   ',
         ,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、
/ .) .l::::::::::!                    '、
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,'
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ    
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'     SEX サイコー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、       ー‐ノ      
             ',  ヽ       l
               l   l       l
              l    l     ノ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 19:36:20 ID:aDVJI/h20
        _-=─=-=_
      __-=≡///:: ;; ''ヽ丶\
    /     ''  ~     ヾ:::::\
   /           ノ (  \:::::::\
   |     創価カ ル ト     彡:::::::::|
  ミ|     , 、          |:::::::::|
  ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;/
   | | /(゚ )> |   | /(。)\ |─ / \
   | ヽ二二/   \二二/    >∂/
  /    /(     )\  U   |__/
  .|    /  ⌒`´┃   \     ) |
  |  U│     ┃         | | <おちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
  (   \/ ̄ヽ/\_/      / |
   \  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /
    \   |  ̄ ̄U   //   /\
     \  ヽ____/    / I  ヽ
     ヽ\_ ー─  __ / /     )
         \ ヽ        /   /  /
           \     ヽ    /  /
            ヽ ヽ       / /
             \ \   / / |
              ( ヽヽ ⌒ ).   |
               ヽ)"ミミミ'''ソ    ヽ
             / (A,,)ミミ シコシコ  \
              ヽ .   ,\  /    /
              \ . \  /    /
                \  (    ⌒ヽ
                /  ノ ''''''ヽ99999
               とととノil|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil
             il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:33:06 ID:CKcxCG3l0
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:34:00 ID:SIDXOg9g0
>>39
バロス
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:45:48 ID:SY67mA+f0
お金に困ってる人集まれーー!!!!

http://www.aience.com/cgi-bin/agent/index.cgi?ID=ranbo325
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 00:04:22 ID:kZ3u7K770
>>39
www
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 00:27:43 ID:vphvYAql0
>>39
なんだよそれwww
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 01:34:13 ID:xiolLBPT0
今ITMS無茶苦茶重くない?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 01:55:31 ID:kZ3u7K770
>>44
iTSは全然重くない
回線を再接続かPCを再起動してから首吊って下さい
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:52:47 ID:guQ5elx20
>>39
ヴぃるとぅおーぞ ちぇろ あんこーる

ワロタwwwwww
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:42:35 ID:fBfMGcx90
iPodとiTunesのロックを解除する新ソフト、その仕組みは?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/20/news011.html

AppleのDRMによる囲いにアナが空きかかっているのか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:50:21 ID:g1xUbCuv0
単にiTSの売り上げが上がるだけじゃないのか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:45:52 ID:ym/7/Eyc0
>>48
iPodの売上が下がるんじゃないか?
iTSはあんまり利益でなくても、
iPodで利益を上げる構造だって、
どっかのスレに出てたと思うけど?
例えば、WMAやATRAC3が再生できて、
iTSでダウンロードした曲も聴けるプレーヤなら、
そっちも方がいいと思うし。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:03:29 ID:IQQ+ZsDz0
ATRAC3はどうでも良いが、
WMAが再生出来るんだったらちょっと嬉しいかも。

まあ俺はApple製品を好んで使うから
どのみちiPodを選択するわけで・・・
iTunesとiPodがWMAに対応するのが1番いいんだけどなあ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 01:53:30 ID:DcgP9nps0
囲い込み形式になっているからって、しかたなくiPodを買ってるわけではないだろ。
WMAのサービスの方が多いんだから、iPod以外を欲しい人はそちらを買ってる。
iPodを買ってる人は、iPodが好きなだけでしょ。 DRMが外れるからiPodが売れなくなるって道理は
そんなに感じないのだが。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:07:45 ID:d075nFvM0
>>47
それ解説文がハチャメチャなんだよ
中の人のいうことが正しいならiPodが余計に儲かる仕組みだと思う
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:04:37 ID:4M/lsnIbO
iTunesStoreに接続しようとするとネットが切断されて
PC再起動しないとネット出来なくなるんですが、こんな人いますか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:27:01 ID:3rmbpGGW0
>>53
7.0.1に更新した時、ネットに全く繋げなくなったよ
エラーチェックかけたら、直ったけど。
だから、なんか怖くて7.0.2に更新できん…

ところで7.0.2の不具合報告ってあんまり見かけないけど、
皆さん問題なしですか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 03:52:45 ID:fknoEDjc0
windows xp 使ってるんですが、
iTMSでダウンロードすると音がプツプツします。
マックにしなくちゃダメですかね?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:06:28 ID:pjjUNYks0
このムービーに使われている音楽の題名知りませんか?
Apple NAB 2006 Demo Reel
http://www.veoh.com/videoDetails.html?v=e609175MqEntzm

Apple Final Cut Studio Demo Reel
http://www.veoh.com/videoDetails.html?v=e58092ndSpdXWx
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 14:29:40 ID:TgjHMCUN0
>>56
どっちもわからんなぁー。誰か分かる?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 14:32:14 ID:U/w0eKGR0
>>55
メモリが少ないとか? CPUの性能が追いついていないとか?

>>56
上はDeep Purple / Hush
下はFatboy Slim / Wonderful Night
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:16:54 ID:9A+AtYAw0
中村 中の友達の詩落としたけど音割れがひどい
こんなもの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:23:29 ID:8WcUtOuK0
こんなもの。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:25:21 ID:9A+AtYAw0
あらw
そうですか、まだ数曲しか落とした事ないけど
ここまでひどかったのははじめてだったので・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:28:04 ID:8WcUtOuK0
他と比べて酷かったらAppleにメールすれば料金返還か再ダウンロードさせてくれるかもよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:15:52 ID:AGENXZ9S0
質問なのですが、iTunes StoreでUnited Statesを
利用するにはどうすればいいのでしょうか?
アカウントを日本で取っているので、サインイン時に
日本のストアに戻されます。
USのアカウントを取ろうとしても、住所登録の所で
向こうの住所を打ち込まなければいけないようですし…

日本在住の方でUSのStoreを使っている方、いらっしゃいますか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:23:39 ID:yS8dOeh20
アップル本社にでも住みゃいいじゃん
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 20:03:06 ID:uA51ctwH0
>>63
このスレを2〜3十レスくらい読めばたぶんわかる。
iTMSプリカ販売情報共有スレ
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1123750708/
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:15:54 ID:sTxY5prl0
俺はアップルストアに住んでいる
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:18:53 ID:sPDB0VT00
オレは日本大使館
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:46:08 ID:3LJvCUZk0
>>67
それは奇遇だ、同じ建物に住んでるのに会った事無いねw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:11:18 ID:fs1sVlsl0
いや、多分気づかないだけで会った事あるんじゃね?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 02:47:08 ID:yfZLuesa0
NASAはなかなか住み心地がいいよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 03:47:18 ID:ORxxwvyN0
俺はグラウンド・ゼロ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 04:10:13 ID:CzKGWoDd0
おいらは1 Infinite Loopをぐるぐる回り続けてるけど誰にも会わないな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 04:18:06 ID:TD8+DtXh0
東京都ペンギン村の者ですが
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 06:25:26 ID:+2kUXE1u0
オレはGoogle本社
California州のMountain Viewだぜ!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 08:07:34 ID:wEk+5tuXO
俺、木造二階建て六畳のクパチーノ荘
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 15:07:52 ID:AjGyvygx0
ワタシ・・ラングレーカラキマシタデス、、、
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 19:12:21 ID:icjBpmWl0
CIA
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:39:23 ID:g25EM25x0
俺は皇居に住んでるよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 23:04:01 ID:32UKZshB0
>>78
いみないじゃん
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 23:20:17 ID:eNxrG3aT0
おまいらちゃんと家賃払えよな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 10:09:42 ID:Nqa2bp1G0
>>17
これの一曲目、なんか映画で使われてたなかったっけ???
なんだっっけ?
オーメン?サスペリア?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 11:49:22 ID:yBSgDMcx0
>>81
つエクソシスト。
っつかヤスっっ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 13:47:39 ID:TQCJy83r0
こういう安いのを見るとつい買ってしまう。
他にもこんなのない? 有名どころで。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 14:27:15 ID:6DSz42an0
ナップスタみたいに固定額でダウンロードし放題ってやる兆しはないかな?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 14:47:08 ID:GsS+p0Mg0
ないね。
映画サービスでコンテンツ提供側と折り合いがつかない理由の一つが、
サブスクリプション型の拒否だから、Jobsが生きてる間はないと断言できる。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 15:28:51 ID:UHHlpW480
mixiでiPod nano Blueとマイミクした。
ソングコード欲しさだけの仲だけどw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 15:49:22 ID:2QxWZKmG0
miniの青を使ってる身としてはnano Blueに手を出したら負けかなと(ry
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:55:02 ID:3VrzrIqb0
なぜかオーストラリアでアイドル時代の中森明菜のアルバムが数枚あるw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:51:07 ID:IUPbUARd0
>>82
さんきゅ。

たしかにやすっっ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 08:52:29 ID:CeDNt4D+0
>>88
マジっすかwwwwwww
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 14:24:53 ID:HAv5yEh/0
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:37:15 ID:wxA9edkN0
http://afternoon-milk.tea-nifty.com/big_apple/2006/11/beatles_ipod_e91c.html

まだ憶測段階だがちょっと気になるな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:38:20 ID:wxA9edkN0
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 18:25:57 ID:4cvlCpvr0
>>93
今時「直リン・間接」なんてあんまし意味無いから気にすんな。ダブルポストするほどじゃない。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:27:11 ID:iQJKBUNb0
ビートルズとアップルって裁判してなかったっけ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:46:08 ID:1Bjcedu+0
>>95
一反は判決がでてるが、控訴審は知らん。
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20106369,00.htm

なんにしても両社仲良くなってほしいものだ。
この交渉がうまくけば、円満解決やね。
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20330447,00.htm
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 13:12:45 ID:oZ9UpqKQ0
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 14:57:22 ID:Kjnfa3Qe0
結局、「アップル」のブランドをネタにApple computerから金をふんだくるよりも
iTSで売れた分け前をぼったくる方がよほど金になると気づいたんだろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 14:59:36 ID:s7E0FUGo0
っつーか、もうビートルズブランドでもなかろう。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 15:15:33 ID:8RjLp8oN0
>>98
>iTSで売れた分け前をぼったくる方がよほど金になると気づいたんだろ

しっ、アフォなソニーがそれに気がつくかもよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 16:39:22 ID:Kjnfa3Qe0
何言ってるんだか
アメリカじゃ、SMEもiTS に参加してるでしょ

ところで、ビートルズの配信参入インパクトは、凄くでかいと思うけど
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 17:56:21 ID:G5hcBcEE0
>>101
参入したら慌てて配信してないツェッペリンや日本でのソニーが参入しそうだな。
確実に配信ビジネスが加速するのは間違いない、腐ってもビートルズ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:35:50 ID:Kjnfa3Qe0
ビートルズ仕様のiPodも出そうだよね
これに、慈善という偽善も付加させて、アップルレコードは大もうけじゃないの
特に独占ということになればZuneは、死亡宣告に近いだろうし…
ビートルズルネサンスだよ
まぁ、オレは買うけどね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:45:19 ID:OMS6KKfC0
騒ぐのってジジ・ババだろうけどね、びーとるず。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:49:36 ID:i34ksVan0
悪いけどジジ・ババはもうLPもCDも全部持ってるから今さら騒がんよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:09:58 ID:y6jJ032k0
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/w/
はい、ここで今週のオリコンCDランキングを見てみましょう。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:27:01 ID:xIPgB3+20
しかし毎度の事ながらNew Music Wednesdayのメールが木曜日に届くのはなぜなんだぜ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:30:16 ID:Om5rU1Ij0
今頃アーティストアラート来ても
大体把握してるのばっかなんだよな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:33:47 ID:2lhJuV6Q0
フリーのメアドじゃできないんかい・・・orz
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:51:57 ID:60ZYcoMG0
それにしてもソニー、いつまで意地はるんかな?
iTunes Storeで売らずにmoraとかで配信しながら
「違法ダウンロードのせいでCDが売れない」なんて言ってるのは、
人けのない裏通りに店を出して「万引きが多くて売上が上がらない」
と言い訳してるのと同じだもんなぁ。
そのうち株主代表訴訟とか起こされたりしてw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 00:11:17 ID:BQDbbWTd0
未だにウインドウズ98を使ってるのでiTunes 7が使えません。
漫画喫茶のPCからダウンロードしようと思うんですが、問題ないですよね??????



112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 00:28:52 ID:i+nJUvCg0
俺なら絶対そんな事はしない。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 00:29:27 ID:HD5Lrhhc0
>>111
登録する個人情報ばれるぞ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 00:37:22 ID:kvJfOdh10
KINKSの配信がいつのまにか始まってる
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 02:30:25 ID:huMNgXjB0
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 09:07:03 ID:M4DbWrqT0
>>110
ウォークマン売る為にはエンヤコラ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 12:44:28 ID:i+nJUvCg0
>>113
それも大事だがPCのライブラリはどーすんのよ?
iTunesは落として、プレイヤーに入れて終わりじゃないじゃんか。。。

ま、98の時点で終わってるが。。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 15:43:10 ID:NUriPgKg0
DCTとAkonのコラボだ!なんか嬉しい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 18:19:22 ID:TUWF5MW/0
なんか音楽、動画等のネット配信販売の特許をAppleが(σ・∀・)σゲッツ!!
しちゃったみたいなんだが
日本には関係ないよね
日本まで有効なら、SONYギブアップかもなのに
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:12:31 ID:IqRzUHGf0
>>110
これだけカタログが揃ってくるとぽっとそのレコ会社分のが抜けてるって恥ずかしいだけだよね。
何の意地張ってるのかしらないけど。
あとWarp関係抱えてるビートレコーズとかな。いい加減にしろよハゲ!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:50:56 ID:Z0MT/3/D0
>>110
ケータイが絡んでないから旨味が少ないとでも思ってるんじゃない?


ナップスターが変える音楽の”価値”
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20061122/119825/index3.shtml
>驚いたのは参加レーベルの多さで、
>iTunes Storeには曲を提供していないソニー・ミュージックネットワークをはじめ、
>日米260社以上が名を連ねる日本最大のサービスとして登場したことだ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:58:57 ID:3WXK0MQx0
しっかし、やっばいな。洋楽はワーナー以外ほとんど揃って来てるじゃないか。
オムニバスとか取り込んで、iTunes Storeで検索するとほとんど出てくる。
SONYよりワーナーが何考えてるか分からん。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 05:24:16 ID:xgCyHsA70
ワナワナしてる
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 10:28:19 ID:+Ci4oyIF0
「宇宙人ワナワナ」って曲が会ったな。スターボーだっけ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:18:28 ID:qRdorhuO0
iTunesの中の人が作っているテーマ別曲集とか「なんとか101」
みたいなプレイリストの一覧を見られるページって存在します?

例えば今トップの左カラムにあるような「Weddingシャッフル」とかって
今後トップから消えたらたどり着けなくなる?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:16:19 ID:uR1pTSeN0
>>124
古い
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:57:48 ID:IH68A20H0
>>124
「宇宙人ワナワワナ」はアパッチだよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 09:57:23 ID:SftXb6uA0
♪マナマナ ぱっぱーっぱぱやっ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:49:55 ID:6dR9QH+b0
>>91 パフィーもあるねw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 19:22:02 ID:UJd7ijr+O
初心者スレからここに誘導されました。itunes storeでダウンロードしたラジオをpodcastにいれたのですがiPodの中に見当たりません。なぜでしょうか?
あと5種類のラジオを50個ダウンロードしてリストのpodcastの横に50出てるんですがpodcastの中には50個入らず5個しかはいっていません。下には50項目って出てるんですが…なぜでしょうか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:01:49 ID:Ij3Irg9BO
itunesからDLしたのをCDに焼けますか?
素人なんで教えて下さい。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:40:04 ID:uhDx7bWb0
>>131
焼けます。ヘルプを読みましょう。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 00:30:42 ID:oB/dzmGK0
>>131
焼くときはプレイリストを作る
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 07:13:38 ID:bp7ioyO5O
マドンナのアルバムが1枚しかないとは
USの品ぞろえとの違いはどうなってるんだ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 10:02:22 ID:ohBNAkEw0
>>134
ワーナーに聞いてみよう。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 11:15:18 ID:KJssazxS0
「歌謡曲」見てみた
なんかいい感じになってきてるな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 18:59:28 ID:JyrnLx/40
>>130
iTunes側の設定で、どのPodcastを転送するかチェック入れるとこあるさ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:17:20 ID:AuutMPe30
パソコンを買い替えてitunesを変えると新しい曲を入れると前の曲がきえてしまいました。どうにかして曲を消さない方法はあるのでしょうか。教えてください
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:27:40 ID:v8SBOgDS0
認証するんかな?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:46:20 ID:LDpHjI8lO
クソニー早くしろ、禿頭!!!!!!!!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:49:05 ID:LDpHjI8lO
ほんまスイマセンでした。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 01:20:45 ID:qe/pwtj10
iTuneでダウンロードした曲をCD-Rに焼いてミニコンポで聞きたいのですが
ダウンロードした曲はm4pだから変換しないといけないんですよね?
何に変換するとミニコンポで聴けて&音質いいですか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 01:21:28 ID:qe/pwtj10
wavに変換すれば良いんですか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 01:23:55 ID:vPY1aOnu0
>>142,143
ヘルプを見よう。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 02:08:08 ID:RsBqwlTp0
とりあえず生CD-Rつっこめ。 すぐわかると思うぞ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 04:26:13 ID:oXfhCeDR0
>>142
焼ける容量とか曲数の上限にだけ気をつければ、
(1)iTunesで焼きたいプレイリストを作る
(2)そのまま生CD-Rを突っ込む
(3)そのままiTunesで焼く
でウマー

詳しくはiTunesヘルプを見ればおけ
147142:2006/12/06(水) 19:45:28 ID:qe/pwtj10
>>145
>>146
はい、生CDーR突っ込んで焼いたけど、見事にコンポでは音出ませんでした。
とりあえずヘルプ見ますね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:09:32 ID:sIjh8bPG0
>>147
プレイリスト作って、ディスク作成ボタンを押せばすむんじゃないか
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:51:54 ID:RsBqwlTp0
音楽CD選択ってわざわざしなきゃいけないんだっけ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:09:56 ID:y13BSL1V0
環境設定→詳細→作成
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:37:30 ID:OxtXzm+L0
2006とかバウアーとか書いてるけど実質のだめサントラか?
ttp://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?id=204953002&s=143462
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:52:20 ID:9x7PsDO40
のだめは有名曲ばかりで、フィギュアやCMともかぶるから、そう感じるだけだろ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 02:02:16 ID:viWUmt0V0
昔のミニコンポだったら、焼きCDを再生できない奴とかあるんじゃない?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 11:23:58 ID:9BmKOYA/0
手製のオーディオCDを受け付けないプレイヤーがあるといこと?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 12:15:10 ID:QsP3g4Hc0
そういう話は聞く。

でさ、その焼いたパソでまず再生してみた?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:37:11 ID:bpimKcW50
アップル、iTunesダウンロードカードが当たるiPodイベント
−ビックとヨドバシで。有楽町と梅田でNike+iPod体験も
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061207/apple.htm
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 20:26:16 ID:Rf4fH28U0
ニュージーランドでもiTSオープンしたみたいだね。
今のNZの状態みると日本にオープンしたころみたいな状況思い出すなぁ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:16:32 ID:A9ZbAxPW0
>>157
でもSONYもワーナーも揃ってるよ。世界で日本だけだよ、いびつなのは。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:22:52 ID:XW1gWR070
価格設定は日本と同じぐらいなんだ
島国はダメだな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:44:32 ID:GGYHdboH0
ロード・オブ・ザ・リングの曲ばっかりじゃん
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:16:09 ID:RWhTwsx60
[WSJ] 「DRMなしMP3」での販売に踏み込むレコード会社
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0612/07/news039.html

「Appleがほかのメーカーのデバイスで再生できる楽曲を販売したがらず、
ほかのサイトで販売された楽曲のiPodでの再生を認めようとしないため、
音楽企業は次第に問題を抱えるようになっている」



アップルを支えてきたiPodビジネスは、
コンテンツホルダーがDRMなしで楽曲を販売し始めると、
崩壊の危機に直面するのではないだろうか?
アップルにとって最悪なのは、DRMなしの楽曲販売は消費者に歓迎されそうなことだろう。

マッキンのシェア低下に加えて、iPodビジネスが苦境に陥ると、
日本でのアップルの存在感はさらに薄くなってしまうのではないか??

そういえば、こんなニュースもあった。



iPodとiTunesのロックを解除する新ソフト、その仕組みは?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/20/news011.html

利益を独り占めしようとすると、多くの敵をつくってしまうようだ。
特に、iTSでダウンロードした曲がiPodにしか移せないことに苛立っている消費者が敵に回ることになると、
アップルにとっては悪夢だろう。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:40:04 ID:C+M4TTtR0
エンヤ戻ってきて・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:47:40 ID:NumFI9WP0
ヴァカじゃないの
ユーザーもアップルさえも、iTSよりもiPodの方を重視しているだけなのに
DRMなしは、iPodユーザーに買ってもらうための苦肉の策でしょ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 01:03:25 ID:5WnQiblN0
ブラウズのとこの「国名」てw
あまりにもアホというかやる気なさすぎ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 01:22:33 ID:CUWIk9pA0
>>163
マッキンさんは、Mac板の一部ではかなり有名なアレの方ですので。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 01:36:10 ID:vBka6yI60
DRM無しで発売されるなら、iTSに卸さない大ボケレーベルの楽曲もiPodで聴ける。
そんだけのことだな。

で、それをレーベルがやるのかね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 03:00:08 ID:11QQch2f0
>>161
そもそもiPod以上にスタイリッシュで操作性のよい携帯プレーヤーが存在してない。
をーくまん?何それ?www

Appleはむしろ歓迎なんじゃね?
「当社のiPodで再生可能な楽曲を販売して頂き有難う御座いますwww」

てか君さ。上の記事の肝心なところコピペしてないよw

>EMI Group傘下のBlue Noteやその他の音楽企業は、顧客の需要を満たすため、
>またApple ComputerのiTunes Store以外のストアで販売される曲を
>iPodで聴けるようにするために、MP3フォーマットの楽曲を
>販売しなければならないと思い始めている。

結局iPod頼みなんじゃんw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 06:12:23 ID:eXCNT0i20
まあ、なんだ
GK乙ってやつだ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:50:27 ID:3goQSRvd0
itunesの印刷でカバーアート作ろうと思うんですど
紙の大きさどのくらいにしたらいいんでしょうか・・・。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:56:41 ID:KialeV150
>>169
CDジャケット広げて収まる大きさ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 19:42:44 ID:jCUuCeDJ0
なんか「iTunesはiTunes Storeに接続できませんでした」
って出るんだけどうちだけかな( ´・ω・`)
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:21:53 ID:CTH5R4+l0
アクセスはできるお

買えるかどうかは今は知らない。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:37:24 ID:3bSFCsVd0
PC変えたわけじゃないのに、今まで日本のiTunse Storeで
買った曲全部、「このPCでは認証されてません」って
言われてiPODにコピーされなくなってしまった(´・ω・)
ついさっき購入した曲もダメだった。

認証してできるようになったけど、2台目にカウント
されてしまうのかな。
iTunesのバージョンあげたことは関係すんのかしら。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:39:44 ID:1RVi20lf0
されないだろ。 されても問題ないでしょ。
未だに「5台認証」を誤解してる人が多いな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 02:52:21 ID:A9Q2wQsa0
2回目と2台目の区別が出来てないのな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 02:56:19 ID:A9Q2wQsa0
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 09:36:29 ID:v4EAR/wk0
>>173
認証したときに何台目か表示されただろ。
不安ならもう一度解除して認証しなおせば、確認できる。
178173:2006/12/10(日) 10:41:09 ID:x3bjZKe5O
2台目と2回目の区別、ついてませんでした…orz
ありがとうございました。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 15:40:34 ID:frSHbVcB0
>>173
バージョンを6から7に上げたときに認証解除されたことがあった。
USもUKも解除されてた。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:53:49 ID:5tHOdNN/O
パソコンのデータを全部消してまたiTunesをインストールしたんですけど
このままipodをパソコンに繋いだらipodの中のデータが全部消えますよね?
それでipodの中のデータをコピーすることはできませんか??教えてください!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 19:32:51 ID:xM/nUCte0
各種バックアップツールがあるからそれ使うのが吉。
っていうか元のデータをなぜ消す?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:01:13 ID:37hBvvF40
iTunesストアで買った曲をCD-Rに焼いたのですがミニコンポで聴けません。
PCでもWMPで再生できません。
M4P ファイルというのはミニコンポでは再生できない物なのでしょうか?
またAACファイルまたはMP3に変換したいのですが保護されていてできません。

アドバスお願いします。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:06:42 ID:LUKUDaev0
iTunesで「音楽CD」としてCD-Rに焼けば再生できる。

iTSで買った曲はプロテクトされているので基本的にはWMPなどの
iTunes以外のソフトでは再生できないしMP3などにも返還できない。
ただ一度「音楽CD」としてiTunesで焼けばプロテクトは外れる。
もちろんそのCDだったらMP3でも取り込める。ただ音質は大分下がるけど。

iTSはiPodを持ってなかった使わないのが吉。レンタルCDの方が自由でいいと思うよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:35:58 ID:pkMtzL4n0
http://www.youtube.com/watch?v=zi7wIlVXCdE
この動画の音を録ってiTuneに入れたいのですが
どなたか方法ご存知でしょうか?
185182:2006/12/11(月) 00:38:23 ID:37hBvvF40
自己解決しましたw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 02:28:44 ID:HQBqQ/9v0
ここは質問スレか?
質問なら専用のスレあるからそっちで聞いた方がいいんじゃないの。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 02:35:05 ID:uMF/nzYV0
回答レスがついた30分後に
「自己解決しましたw」ってなめてんのか?w
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 09:06:04 ID:7I/9PLjc0
なめてんじゃなくて喧嘩売ってんだろ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 09:22:08 ID:uwxBzAWs0
初心者ですみません。

itunesのアートワーク情報はPC上のどこに保存されているのでしょうか?
多分gifやjpegファイルになると思うのですが。。

190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 10:52:37 ID:T1OXyarB0
itcファイルです。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 11:23:46 ID:mY1jyTVM0
>>187
このスレ自体がデータベースそのものになるってのを理解できないんだろ。
で、他の人がミニコンポで聞きたくて、>>182を検索してへこむと。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 18:52:19 ID:317LwyUj0
>>186
この板の質問スレは落ちたんじゃなかったっけ?
過疎り気味なんだから、質問もここでいいと思う。
回答もらったら礼を言う位の当たり前のマナーは必要だけど。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 03:55:54 ID:02Jqu/vRO
iTunesに入ってる曲をディスクにバックアップしたら曲名とかアーティスト名とかもデータとしてバックアップされるのん?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 06:51:50 ID:xeVWwtri0
こんなんが来た↓

よりよい製品をお届けするために

アップルでは、お客様のご意見は何よりも貴重なものであると考えています。
この機会に、日頃お使いのiTunes Storeに関するご意見をぜひお聞かせください。
お寄せいただいたご意見は、お客様にさらにご満足いただけるよう、
今後の製品開発およびサービス向上の参考とさせていただきます。

下記のURLリンクをクリックして、アンケートにご協力ください。
クリックすると、アップルがこのアンケート調査を依頼している
独立系の市場調査会社であるAdvanis Research社のWebサイトへ移動しますが、
このアンケートでお答えいただいた情報はアップルが調査目的のみに使用し、
その機密性は厳格に守られます。
お客様の回答内容や個人情報がアップル以外に伝わることは一切ありませんのでご安心ください。

このアンケートは、お客様のご意見をアップルにお伝えいただく大切な機会となります。
ご回答いただくには15 分程度お時間がかかりますが、ぜひご協力いただきますようお願い申し上げます。
なおこのアンケートは、2006年12月21日までの期間限定の受付とさせていただきます。ご了承ください。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 12:06:47 ID:ehCnvnfB0
   ∧_∧   ∧_∧       【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:22:13 ID:/Ue/CqLz0
曲はダウンできるけど歌詞は????????
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:34:46 ID:6kVE3lsh0
>>196
自分で追加
自動で拾って追加してくれるアプリもあるし、
最悪、自分で検索しようぜ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:36:29 ID:/Ue/CqLz0
>>197
>自動で拾って追加してくれるアプリ

最新の曲は不可能ですよね?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:48:45 ID:sBPb/Ua00
>>198
そりゃモノによるんじゃね?
アプリで参照先から引っ張ってくるにしろ自分で調べるにしろ、
参照元の歌詞サイトに登録されてるかどうかだから。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:53:04 ID:/Ue/CqLz0
>>197
>>199
なるほど、ありがとうございました。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:51:02 ID:6kVE3lsh0
>>198
こればっかりはものによる
発売初日に拾ってくれる場合と発売後半年経っても拾えない場合がある
そんなにメジャーじゃないと絶望的だが、そんなにメジャーじゃないのに拾われることもある....
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:25:47 ID:890gxdoB0
発売日の午前0時にダウンできるの?違うの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:45:31 ID:890gxdoB0
あげ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:52:00 ID:+bWAjIv/0
>>202
曲が追加されてて場所が分かればダウン出来る
例えばこれとか今日発売日と思う
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?id=206145495&s=143462

今週はiTsに来そうなメジャーな人の新譜あまりなさそうだけど

205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:56:26 ID:890gxdoB0
場所?どこ探すんですか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 01:04:43 ID:+bWAjIv/0
iTsのTopが変わるのばらつくけど大体1:30-2:00位から
iTunesで検索出来るようになるのはもっと後
それまでは
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZSearch.woa/wa/itmsSearch?WOURLEncoding=ISO8859_1&lang=1&output=lm&country=JP&term=&media=all
で検索する(日本語がうまく動かないのが難点)くらい?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 01:05:25 ID:MlEF1guS0
そいや、週ごとの新譜ページって行けなくなったんだよな。
どこに移動したかだれか知ってる?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 01:08:09 ID:+bWAjIv/0
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 01:08:55 ID:dengxu5J0
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 01:11:00 ID:G9z0Kx1O0
>>204
でも今週はずっと新規追加のRSSを取得できないから、
意外とワーナーくらい来るかも試練。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 02:11:44 ID:vd/o5HBv0
ちょっと質問させて下さい。
iTsのアルバムノートを開くと、どうしても画面右側の文が切れて見えないんです。
(あとちょっとなのですが。。)
1024x768では全部表示されないのでしょうか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 02:16:37 ID:MlEF1guS0
>209

それそれ。 サンクス。
ダメなのか?と言われても、前に使ってたアドレス先なくなったのよ。 変更されたんだよね?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 09:54:44 ID:2nR6jgO60
ちなみに↓がJust Addedかも
Topページの「Just Added」からリンクされてるの(>>208)は新譜のほう。
以前RSSが変わったときにアドレス変更された気がする。
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewNewReleases?fcId=188722445&pageType=justadded&id=1000&ign-lr=%25E6%2596%25B0%25E4%25BD%259C%25E3%2582%25A2%25E3%2583%25AB%25E3%2583%2590%25E3%2583%25A0-SeeAll
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 11:48:54 ID:ONCG7/nP0
初めてiTSで、予約購入をしたんですが、
これはどうやってダウンロードすればいいのでしょうか?
「アカウント」の画面から自分の予約してあるのを確認し
(キャンセルができる画面で)予約してあったアルバムタイトルをクリックすると
「ご希望のアイテムは現在日本のstoreではご利用いただけません」といった
アラームが出るんです。。予約分はどこにダウンロードの入り口があるのでしょうか。
普通に作品検索してそのページから「アルバムを購入」すれば
予約で買ったような処理になるのでしょうか?
iTSで予約して買ったら特典があるということだったので
普通の購入扱いにはされたくないんですが。。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 12:35:09 ID:TAxwTKgu0
>>214
発売日過ぎてDL可能になったら勝手にDLされる
「あんたの予約してたブツがDL可能になったよ」
ってなメールも届く

0時チンでDLはできないよ、ファイルの準備ができてからだ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 15:55:39 ID:vd/o5HBv0
間違って同じアルバムを2つ購入してしまったんですが
キャンセルって出来るんですかね?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 16:01:25 ID:MlEF1guS0
すでに購入してるお、というアラート出なかったの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 16:19:47 ID:YWJzQ2W50
氷室の予約してたやつ 間違って普通に買ってしまった わかりにくいわ。。。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 17:13:00 ID:AyVk6iPJ0
>>216, 218

間違って購入した商品について報告するには、以下の手順を実行してください。

1. 「購入履歴」ページを開き、その商品を選択します。
2. 「問題を報告する」リンクをクリックします。
3. ドロップダウンメニューから「不注意でこのアイテムを購入してしまいました」
を選択します。を選択します。
4.コメントのフィールドにトラブルの説明を入力します。

サポート担当者がお客様のお問い合わせ内容を確認し回答をお送りいたします (24
営業時間内 日曜、祝日を除く)。
http://www.apple.com/jp/support/itunes/store/buy_troubleshooting/
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 18:26:10 ID:J3AVsAPt0
社員乙
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 19:03:02 ID:O8TwXaViO
氷室ヲタはいいカモでした
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 19:04:28 ID:O8TwXaViO
泡犬乙
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:52:14 ID:p1jX59eV0
itunesカードってどこでうってんの??
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:04:05 ID:ewcOREHZ0
サンクスとかサークルKとかセブンイレブンとかローソンとam/pmとヤマザキは知らん。
225223:2006/12/13(水) 23:05:39 ID:p1jX59eV0
>>224
サンクス!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:18:38 ID:ROXIf2WW0
1台のパソコンで2つのiTunesを使い分けたいのですが、それって出来ますか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:21:30 ID:58ich6oW0
スレ違い
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:40:00 ID:MxOWUbYh0
>>223-224
ついでに、
サークルKサンクスのKARUWAZA CARDでEdy払いすると
12/25までiTunes Cardが20%OFFになるが、
おサイフケータイをトクトクポケット使ってKARUWAZA CARDの
子カードに登録しておくとそれで払っても20%OFFになる。

おサイフケータイにはクレジットカードから入金できるので、
単にiTunes Storeでクレジット払いするよりはお得。

ただしそこまでする人はなかなかいないんじゃないかと思う
ほど面倒くさい。
229214:2006/12/14(木) 01:55:28 ID:LaL2WBif0
>>215
ありがとうございました、
予約購入について書かれてるところが見つからなくて
助かりました。
メールを待ってみます。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 13:13:44 ID:g1X0mFtp0
http://www.asahi.com/business/update/1214/084.html
東芝、レコード事業から完全撤退 東芝EMI全株式売却

これ、非常に気になるニュースだな。
アーティストはどうするのん? 配信済み楽曲はどうなるのん?
英EMIが日本事業を強化するって話だから、そちらが引き継ぐのか。
そして、ビートルズの配信事業を開始すると言う話があったが、その伏線か。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 14:00:49 ID:B/v1eAHlO
i podの中の曲のデータをパソコンにコピーすることはできますか??
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 17:03:12 ID:jdjve+8F0
>>230
東芝ってホントにやばかったんだな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 18:58:55 ID:F1zHUKOV0
>>214
iTunesのヘルプで予約で検索すればのってるけど>>215のメール以外にも
「iTunes」を開いて「Store」>「購入したものを確認」と選択します。
でもOK。

一度ヘルプ見る事をすすめる。注意事項や予約の確認の方法ものってるよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 20:57:17 ID:4hrrwb390
ポールの新作DVDにスティーブ・ジョブスが出ているのはなぜ。
アップル裁判の相手だろ。
これってどういうことかな。
http://www.youtube.com/watch?v=k1m93Ue2unQ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 21:25:41 ID:Jwt6c6bf0
質問させてください。
Beat Jamにダウンロードされた音楽を、iTunesに移して、
CDを作成したいのですが、やり方を忘れてしまいました。
どなたか分かる方がいましたら、教えていただけませんか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 21:31:46 ID:fMSwRrjFO
iTunes store で購入した楽曲はmp3変換できないのでしょうか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 21:33:53 ID:hVNYsrEK0
>>183

できない。ほんと定期的にこういう質問出るな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:51:09 ID:ilsQUJEJO
231 出来る!ソフトあるので探してね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:51:18 ID:CowHdv2Y0
>>234
本格的雪解けのヨカン
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:51:40 ID:fF/3eCRG0
米アップルのオンライン音楽配信、上半期売上高が急減 (ロイター)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061214-00000619-reu-bus_all

米調査会社フォレスター・リサーチが、北米消費者を対象に実施した
調査では、2006年1月からの6カ月で、アイチューンズの1カ月あたり
利用件数が58%減少した。


頑張れiTS
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 02:20:06 ID:4fmYkJfe0
俺が見たときより減少数自体が減ってる。
適当なデータを利用してるんじゃねーか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 02:26:08 ID:fF/3eCRG0
>>241
こっちじゃね?

1回当たりの購入額も17%減少し、アイチューンズの単月の売上高は
全体で65%の落ち込みとなった。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 02:52:06 ID:jGl+jfHB0
そりゃ減るよりは増える方がいいのは当たり前だけど
これが減ってもアッポーはそれほど痛くないでしょ。
そもそもiTSなんてiPodユーザーへのサービスでやってるようなもんだし。
iTSで莫大な利益をあげようなんてそもそも考えてないっしょ。
iPodさえ売れてくれればそれでいいんだよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 03:38:26 ID:fF/3eCRG0
ここはiTSスレだよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 05:45:30 ID:ge3DAnpi0
だから、売り上げが落ちてもアップル自体への影響は薄いから
そう簡単にサービス終了にはならないってこと。

もっとも、レーベルが提供を渋る可能性はあるがorz
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 06:35:42 ID:SLOUrG+L0
ITSで買ったアルバムをCDに焼きたいのですが、やり方通りに何回やっても

ディスクの作成に失敗しました。不明なエラーが発生しました(4265)。
というエラーがでて出来ません。
WindowsXPです。空のCD−Rを使っています。なんでですか?!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 08:00:39 ID:fF/3eCRG0
>>245
それにしても、売上高が65%の落ち込みってのはかなり・・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 08:19:42 ID:hfHXt3tP0
iTunes の売り上げは急落している、か?
http://randomnotes.weblogs.jp/maclalalaweblog/2006/12/itunes_1e9b.html
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 08:24:34 ID:eMlyc9DFO
そもそもアップルが声明で否定している。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 08:35:34 ID:fF/3eCRG0
しかし、詳細な販売傾向は明らかにしていない
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 09:19:39 ID:ow/Qs2P90
明らかにする必要はないけどな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 12:06:57 ID:ETGy4htf0
東芝EMI→EMIでiTSへの登録が加速してくれるといいんだけどな
ちょっと期待してみる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 12:12:39 ID:ge3DAnpi0
>ID:fF/3eCRG0
君が何を心配してるのかによって答え方が変わってくるけどな。
売り上げ減によってiTSが終了するのを心配しているのなら、その心配は当面は無用。
アップルにとってiTSはiPodユーザーに対するサービスの一環であって、別にこれで利益を
ガッポガッポ稼ごうとしているわけじゃない。

ただ俺が>>245でも書いたように、売り上げ減によってレーベルが二の足を踏む危惧はある。
それが品揃え充実の足かせになってしまう可能性は否定できないわな。
その辺はアップルとレーベルとの交渉次第。
(お世辞にも上手くいってるようには見えないけど)

つーか俺釣られた?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 16:07:44 ID:JEUwXpim0
>>253
とりあえず、その出てきたというグラフを、数字そのままで対数じゃないグラフに
するだけで一目瞭然。

あいつらは、1年で10倍に市場が伸びたなら、そのままのペースを何年も維持しろと
言ってる。もっとも、iPod1台あたりの曲数は現状でも増えてるんだから、何の問題も
ないと思うがな。

売上げ落ちてるわけ無いぞ。売上げの伸び率が下がってきただけ。それも、
ここしばらくの無茶なほどの伸び率が落ちて来たってだけだ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 17:44:05 ID:piDgwYSg0
iTunes Music Storeは大幅に成長,売上高は前年比84%増
http://www.nikkeibp.co.jp/news/it06q4/520941/

だそうだ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 20:05:11 ID:Dz/+wapr0
どっちを信じればよかとですか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 21:21:04 ID:ZHgTiBTw0
信じなさい、されば救われる
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 21:28:17 ID:fF/3eCRG0
おっ、やってるな

ロイターと日経か、面白いな
誰か確実なソースないの???
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 23:13:15 ID:Oxh+aWOR0
アポーが発表しない以上はあるわけないわな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 23:18:35 ID:fRou8V1G0
>>248で答えが出てるようだが。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 23:55:45 ID:fF/3eCRG0
なんで発表しないのかな?
都合のいい数字なら発表すればいいのに
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 23:57:05 ID:zr+vjXHP0
>>258
>255以外にも、iTSの伸びは+95%と見てる人もいる (Shaw Wu) 。
http://www.macobserver.com/stockwatch/2006/12/14.1.shtml
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 23:58:18 ID:fF/3eCRG0
>>262
なんかアドレスみただけで言いそうな事わかるよww
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:16:50 ID:iRUEFSm20
>>263
読めないんだろ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:23:59 ID:RntAkjxd0
都合のいい数字は今までもほとんど発表してない。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:50:44 ID:R9EI1JKS0
再生中にプチプチ雑音が混入するけど、これがiTmsなの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:57:12 ID:HU5aFibY0
何の曲?
メールすれば返金してもらえる。
不良品はちゃんと報告汁。

あと、全ての曲に雑音が入っているかのようなイヤミな書き方はやめれ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 01:16:53 ID:pYbVHFD20
やっつけで通常グラフ化
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi65312.png.html

リサーチ会社の言い訳は
「iPodの台数と比較するため、対数グラフを用いた。このグラフで傾向を分析すべきじゃなかった」
かな?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 02:09:55 ID:1D1UjvZ10
>>268
このグラフで気にする点があるとすれば、現在のiPodの需要のかなりの部分が、
実は買い換え需要かもしれないって所だろうな。

iPodの台数は伸びているけど、iTSの曲数の伸びが止まっちゃってるから、現状は
普通に曲を買っている人が一定量買い続けているけど、新規顧客は取り込めてない
とも読める。

まあ実際にはそこまで極端じゃないとは思うけど、成長から安定の時期に入った
と言われる可能性はあるか。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 07:03:25 ID:RntAkjxd0
じゃぁ後は楽曲をどんどん提供するだけでしょ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 12:05:23 ID:1D1UjvZ10
企業としてはそれでいいんだけど、投資家は納得しないんだよな。
成長しなきゃ駄目って事で。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 12:26:57 ID:Faz19TBr0
iTunesでダウンロードした曲をCD-Rで聞いてるんだけど
音質は普通のCDより明らかに劣ってるよね?
皆さんはどう思います?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 12:33:51 ID:1yeWeeUs0
よりによってこのスレで釣りとは
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 12:40:17 ID:Faz19TBr0
>>273
音が悪くて当たり前ってことですか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 13:17:16 ID:YM2rQ+zP0
圧縮音源なんだから論理的にはマスター音源とは波形が異なる
それは CDDAでも同じ
波形の状態を聞きたいのならCDで買った方がよいんじゃない
それなりの対価を払うんだから。
音楽を聴きたいのなら、音質は聞く人の主観によるので何とも言えない
CDとiTunesで演奏している人が違うわけでもあるまい。
モノラルのAMラジオでも満足できる人もいるわけだし。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 13:20:38 ID:Faz19TBr0
>>275
マスター音源を忠実に再現してるのは

CD>>>>>>>>>>>>>iTunesということでFA?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 13:26:59 ID:GxRYwFS+0
>>276
良かったな、いっぱい釣れて。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 13:34:06 ID:VamhOeyD0
AIFF>>>>>iTunes StoreのAAC >=AAC>MP3

Faz19TBr0の質問は「JPEGとPICT、どちらが画質がいいですか?」と
聞いているようなもん
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 13:40:35 ID:pYbVHFD20
>>269
>iPodの台数は伸びているけど、iTSの曲数の伸びが止まっちゃってるから
どこをどう見たら伸びどまってると判断できるのでしょうか?w
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 13:49:03 ID:PgjcjssX0
まあ、スピーカー、イヤホン、機材によるけどな。
相当良い組み合わせか、耳が相当良い耳じゃなきゃ、単なる気のせい。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 13:57:54 ID:Oe47OAcP0
ヤフオクで詐欺行為をしている集団
http://www.youtube.com/watch?v=Lal8RKngP-M
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 15:46:31 ID:YM2rQ+zP0
>>276
その宣言に何か意味があるのか?不等号の数が意味不明
マスター音源>CD>AAC>MP3>CCCD>ATRAC
ぐらいで勘弁。CDもPCMなんだから不可逆だよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 17:53:23 ID:pYbVHFD20
>>282
>CDもPCM
>>276は、そんなことも知らないんです、はい。
何が一番良いのか、オレにはわかりませんが、こんなのも
(経年劣化の越えられない壁)>生演奏>マスター音源>レコード>(非可逆圧縮音源の越えられない壁)>CD>AAC>MP3>CCCD>ATRAC
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 19:04:54 ID:FYUcHF7J0
>>283
レコードとCDの優劣は聴く人の好みとジャンルと機材によると思った。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 19:10:33 ID:pYbVHFD20
>>284
それを言うなら
むしろジャンルによる、だろ
286自治厨:2006/12/16(土) 22:28:46 ID:HzkRVxxV0
レコードの話はスレ違いだろ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 23:36:53 ID:bT1luEoI0
iTS-USで買い物ができない状態が
今日の昼頃から続いてるんだが
みんなのとこはどう?
旅行中に滞在していたホテルの住所でアカとって
日本からアクセスしてるのがバレたのか??
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:42:16 ID:obVfWpmU0
クリーンリリックの意味がようわからん
ぐぐっても出てこないし…
”オリジナルから修正”されてるってことは、
CDで販売されてるものとは若干歌詞とかが違うってことなの?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 02:18:58 ID:nAuTte6E0
>>288
本来は、そういうことでしょ
ボーカルの該当部分がきれいに無音だったり

邦楽の場合、過激な文言は入ってませんよ、という意味であって
本来的な意味での過激バージョンがなかったりするね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 18:50:43 ID:pYIjiZEw0
>>288
>>289言う通り、特に洋楽のHip-Hopだとほとんどの曲で
セックスとかそういうものに関して露骨な表現が多いのでクリーンリリックでは
その部分を無音にしてあったりすす。聞き苦しいからおすすめは出来ません。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:32:36 ID:FB6EmUEF0

 てやんでぇ 山下達郎がなくて何のクリスマスイヴだっつぅの
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 01:05:25 ID:yDE8JJLn0
>>289
>>290
ありがとう。
やっぱりそれ相応に改変を加えているのね。
なんだかな…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 21:43:51 ID:G1TBdJAG0
>>265
調子良いときは○億曲突破とか発表してたじゃない

日本でも開始から3日で100万曲突破と公表しておきながらその後は全く音沙汰が無く、
やっと次に流れてきたニュースは、iTSは着うたに惨敗でしたって流れだったから、
嫌な予感はするね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:05:52 ID:fvjavaUC0
>>293
5億曲売るまで2年強(2003.04-2005.05)
10億曲までさらに9ヶ月(2006.02)
仮にペースが落ちているとしても、1年程度の周期で5億曲づつ売れると仮定して、
15億曲キャンペーンは来年の2月だ
20億曲キャンペーンは再来年の2月

ここんところアナウンスがなくてもおかしくはない
5億曲までの時期は、億づつの発表はあったが、5億から先はインパクトもない訳で
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:12:01 ID:7ZLUvXl70
Symantec製品の脆弱性狙うボット「Big Yellow」、eEyeが捕獲
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0612/18/news028.html

「IT部門はいまだに認識していないが、ウイルス対策ソフトからiTunesに至るまで、非Microsoftのデスクトップアプリケーションが、企業における最も脆弱なポイントになっている。しかもこの動きは本当に本当に急速だ」



iTunesをアンインストールしたオレは勝ち組。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:36:36 ID:fvjavaUC0
>>295
その前に、Wordをどうにかしろよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 23:28:39 ID:riQpmXk20
>>296
その前にWindo (ry
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 23:32:10 ID:ZPzO8nR90
同一マシンの(OSの)同一ログインアカウントのiTunesで
異なるAppleアカウントを使用しても問題はありませんか?
例えば
普段JPでサインインしてるiTunesに
アメリカから来た友人が自分のUSのアカウントでサインインして
DLしたらJPでDLした曲が聴けなくなったり消去されたりとか
そんなことは起きませんか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 23:33:36 ID:zkMFGnke0
次のインパクト数値は50億曲かな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 23:37:43 ID:KnK3lqHd0
>>294
すでに2006年9月の時点で15億曲は突破してるよ
http://jp.techcrunch.com/archives/ok-heres-what-apple-announced-today/
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 01:39:00 ID:ScStU0oB0
>>298
JP と US を使い分けてる(US の住所はゴニョゴニョ)
のとほぼ同じだねぇ
つまり、今のところは、そんなことは起きない。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 07:46:42 ID:ydcRdA7z0
>>298
俺のPowerBookでは、日本人の俺はもちろん
アメリカ人とオーストラリア人とカナダ人、フランスとイギリスの
友人が入れ替わり立ち替わりiTunesを利用してDLしてるがw
何の問題も起きないよ。iTunesには全ての楽曲が保存されてます。
ただiPodには5アカウント分しか転送されないけど。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 12:55:05 ID:GNF7bel30
>>301,302
THX
これで安心してゴニョゴニョw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 13:59:01 ID:mscLEx4N0
http://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=89335

\\   一  万  年  と  二  千  年  前  か  ら  愛  し  て  る //
  \\  八 千 年 過 ぎ た 頃 か ら も っ と 恋 し く な っ た     //
   \\       一 億 と 二 千 年 後 も 愛 し て る         //
     \\ 君 を 知 っ た そ の 日 か ら 僕 の 地 獄 に 音 楽 は 絶 え な い//
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 21:12:17 ID:ct6Fcsk60
とりあえず買ってみたんだが
もしかしてitunesって曲とか少ない?

いい年してリップスライムとか買えないからipod買ったのに検索しても5曲位しかでてこねーよー
大体曲単位ってなんだよめんどくせい
アルバム単位で撃ってくれよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 21:27:02 ID:WZl+uJL10
売ってますが何か?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 21:36:46 ID:ct6Fcsk60
なんて検索すれば出てくるん?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 00:11:09 ID:8pQs0TKV0
>>307
>>306が言ってんのは、「アルバム売り」のことでは?
ワーナーはまだ来てないんじゃなかったかなあ…
他社から出たコラボものしかないみたいだね>リップ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 01:04:11 ID:FhEjNWnl0
>>305
邦楽はamazonとか7.comとかの通販で買った方が良いよ
iTMSは邦楽が少なすぎる
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 01:17:20 ID:WNb4XuSw0
>>309
まあ、iTSのラインナップは、中二病患者のためのものと言うこともできますな
デペッシュモード、怒濤の644曲+α=¥30,000-とかどう考えても普通は買わない
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 01:22:33 ID:32cz4nDW0
ワーナーないね。クソニーも。
オーストラリアではワーナージャパンのアルバム売ってるのになぁ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 04:37:35 ID:Nm0z0LjM0
そいつらはトウシバのように音楽業界から撤退してしまえ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 09:52:12 ID:VC/ajZxC0
スガシカオのアルバムやっと来たかと思ったら
パーシャルじゃねーか
どこのどいつだ原因はこのやろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ

もういい、しばらくはnyで(σ・∀・)σゲッツ!!したファイルで我慢する
nyでゲッツしたやつ持ってても、正規に配信されたら買うつもりだったのに
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 20:44:50 ID:vOGDwYRK0
iTunes年間ランキング、トップは宇多田とモーツァルト
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0612/20/news069.html

順位 アーティスト 曲名
1 宇多田ヒカル Keep Tryin'
2 mihimaru GT 気分上々↑↑
3 Monkey Majik Around the World
4 Def Tech My Way
5 AI Story
6 スピッツ 魔法のコトバ
7 大塚 愛 ユメクイ
8 Aqua Timez 等身大のラブソング
9 宇多田ヒカル This Is Love
10 BoA 七色の明日〜Brand New Beat〜
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 20:46:40 ID:B7XUbUuX0
うはくだらん曲しかねぇww
iTS終了っwっwwwっっw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:00:04 ID:znmj7PZt0
だいたい年間ランキングがくだらない邦楽曲ばかりだろうがなんだろうがどーでもいいんです。
なしてか〜?っていうとね、

邦楽は一切買いませんし聴きませんから。わかりましたか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:16:08 ID:aMaXQcif0
あんだけ張り付いてたデフテクでも1位が獲れないんだ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:45:21 ID:qsLsZvZr0
>>317
たしかに。宇多田って落ち目って言われてるが、CD売れない割に
配信で検討してるってことなのか?二曲もランクインしてる
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:46:55 ID:m/CUh1o80
「午後のパレード」 シングルは来てるんだね、、
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:48:57 ID:6VLL7WT20
AIのStoryまだランクインしてるくらいなのに…宇多田強すぎワロタ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:37:30 ID:+wZzqYQT0
>>318
落ち目ってのは勝手な決めつけだろ。
というか前作、前々作の売り上げをこのご時世にキープできねえよw
音楽配信は良い曲はCDよりも爆発的に伸びるかロングセラーになりやすいってことでしょ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 03:30:54 ID:O8Uoyhnc0
それじゃあと250年はモーツァルトも安泰だな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 13:35:08 ID:tBcWsFZH0
たいした曲配信してないんだから宇多田ですら1位とれる。
2位がmihimaruだしそんなに価値は無い。
CD売上の割には配信が強いとは思うけどね。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 18:53:27 ID:Yi60GdHM0
人にもよるだろうが、好きなアーティストならCD買うって人も多いわけだし、
CD売上と音楽配信売上数が比例するという公式にはならんだろうな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 21:59:53 ID:eenlraxY0
ちょっと質問です、ipodに入れた曲がスキップされて再生できないんですが、なぜでしょうか?ダブルクリックするとちゃんと再生するんですが・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:46:25 ID:zgV+OH0d0
今、iTunesで 友達に教えるが使えなくない?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:55:14 ID:04eElrBa0
洋楽しか聴かないんですけど、MORAよりitunes storeの方が曲多いですか?
MORAだと目当ての曲がほとんどなくて使いものにならないのですが
itunesも同じようなもんだったらこのままMORAでいいかという感じなんですが
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:18:58 ID:VftiI3l00
iTunesはタダなんだから、ダウンロードして目当ての曲検索すればいいだろが。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:45:01 ID:04eElrBa0
(≧m≦)あ〜い とぅいまて〜ん!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 00:08:34 ID:D9QP1+Zg0
殴っていい?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 00:34:44 ID:wfiv6sxR0
ボコボコにしてやんよ
   ∧_∧
   ( ・ω・)=つ≡つ
   (っ ≡つ=つ
   /   ) ババババ
   ( / ̄∪
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 01:05:43 ID:JPOcKfRC0
八百長キターーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 12:13:22 ID:6KBTUIdr0
>>327
洋楽好きならiTSのUSとかUKに行ったほうがいいんじゃないか。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 18:12:42 ID:BvhAX95O0
FREE曲ロック多すぎ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 07:53:18 ID:wROd2a6R0
iTmsからダウンロードした曲を聴くとプチプチノイズが入るんだけど、
そういうもんなのかい。iTunesでしか再生できないから、原因解明の検証ができない。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 10:07:49 ID:0V1QwT7r0
iTS、今年の更新もあと1回か
おまいら今年は何曲買った?

俺、602曲だった

11月に入院してからスパートかかっちゃった
救急車で運ばれるときは何を置いてもiPod掴んでいけ
イブは病院でケーキ出るってさっき教えて貰った
ちょっとうれしい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 11:08:11 ID:oogdjw/A0
>>336
お大事に
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 11:13:01 ID:p8Gs4/JY0
>>336
うちは702曲。但し、iJockeyが3枚259曲あるからなあ。それを除けば443曲か。
それでも、1日1曲以上買っている計算。ちょっと総額は考えたくないな。

ちなみに2005年は祭り状態だったので2300曲ある。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 15:01:14 ID:yApnzGBD0
>>336
今年、1514曲
昨年、534曲
マイナーな海外アーティストだと、アルバム1500円で20曲入りとか有るからな.....
340339:2006/12/23(土) 15:02:38 ID:yApnzGBD0
+ゲーム6種類

PVは、基本的にYouTubeから
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 15:45:39 ID:4lENrwM50
みんなすげえ買ってるんだな。
去年は祭り含めて902曲。
今年は262曲。少ない…orz

J-POPのCDなら月に1枚ずつしか買ってない計算になる。
でもiTSでの3000円分は気分的には
ずっと充実してるように思えるんだよ。
再生回数100回越えの曲も何曲かあった。
結構満足。まだ年末まで買うけどさw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 15:54:51 ID:wHH9/ph90
今年は335曲
昨年は祭り含め1399曲だった。
祭り除くと405曲

祭りで買いすぎたんだな。まだ聞いてないのがいっぱいあるし。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 16:08:37 ID:BLFsOn0O0
ごめん。祭りって何?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:02:30 ID:p8Gs4/JY0
iTMS 50円祭りでぐぐってみるといい。

このせいで、うちのライブラリはRCサクセションが異様に充実してたり。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 18:47:43 ID:FkeG3kpW0
今となっては懐かしいな、フェスタ50。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 19:48:04 ID:VXBtSYBW0
去年の年末の50円祭りがきっかけで、プリカ買いにいった俺
家に帰ったら文字通り「後の祭り」だった…('A`)
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 19:49:18 ID:aWCVq5Sz0
今年は1,723曲。
去年は1,161曲。
(ともにFree Downloadを含む)

なんで今年こんなに買ったんだろう?
おかしいなぁ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 19:59:22 ID:LqM8W8qJ0
俺はDLしても、気に要らない曲は容赦なく消してるから、
トータルの曲数はわからんよ・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 20:56:34 ID:BLFsOn0O0
>>344
おー、ありがとう。そういうことか。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 04:37:42 ID:Os++x+/5O
ゲーム増えてるね。ソリティア。
usには数独もあった。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 09:44:11 ID:gkhcQfBi0
今年:132曲
去年:1696曲(ほとんどが祭り)
みなさんにはかないません。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 10:36:47 ID:pR1vE6xV0
俺は700曲前後だがJazzが異様に充実して嬉しい。
わざわざバス電車乗り継いでタワーまで買いに行かなくてすむのが一番だ。

名盤はアマゾンで買うしな・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 16:08:55 ID:iGxlPQ2c0
ゲームをMac上でできるようなソフトはないの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 17:27:20 ID:jDja4oI70
すみません通りすがりですが、ipod使ってます、あの〜
ノーランズの恋のハッピーデートって、ITSにありますか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 17:58:09 ID:WOOFYkAY0
ない。SONYはない。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 19:19:54 ID:ABWY8AUP0
>>354
檻檻檻おー
槍槍槍やー
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 20:57:12 ID:cxZJFu3C0
「恋のハッピーデート」って"Gotta Pull Myself Together"だよね。
UKにはあるぞ。
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=18470274&s=143444&i=18470289
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:18:20 ID:QlyvSJCK0
っていうか、BMG追加してくれるのは嬉しいんだけど、
ジャスティン・ティンバーレイク、とかカタカナ表記やめて欲しい。
共演ものだとそのままだから余計に違和感。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:30:16 ID:jDja4oI70
>>357ありがとう^^
GJですなーーーーー、で、買えるのですか??
お金は日本のやつと同じくらいですか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 01:11:29 ID:uKo7ioFR0
>>359
グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国の住所のクレジットカードをもっていれば買えるよ。
あるいはUKのミュージックカード(or ギフトカード)を手に入れれば買える。登録する住所はダウニング街10番地にでもしておけばOK。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 01:43:58 ID:Bu9J30Ut0
だれかイタリアのミュージックカード売ってるとこ知らない?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 01:59:58 ID:aLUcb2qD0
>>361
イタリア
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 02:59:56 ID:LRocn5LK0
>>362
d
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 07:22:47 ID:mc9CPc+b0
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20061225AT1D220D022122006.html
桑田来る?

>>361
大使館員とかどっかの料理屋のコックとかと友人になって代理購入してもらえw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 12:02:11 ID:9BTPwScn0
>>364
この文面だけでは何とも言えないが、アミューズ系が来るとなれば大きいな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 18:26:05 ID:TZHXPosX0
「独自」の配信サービスを立ち上げてCD-R書き込み不可、
WindowsDRM対応音楽プレイヤーへの転送は3回までとアホな制限を付け
1年後には業績不振により撤退に100ペソ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 19:41:02 ID:KmkQ9MTc0
それ、わざわざ立ち上げる必要ないぐらいオリジナリティがないなぁ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:16:51 ID:o734fxU20
ipod持ってないのだけど、ストアでダウンロードした曲をCDに焼いたりして楽しめますか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:32:01 ID:iMwQsImB0
>>368
音が多少劣化するが可能。家で聴くなら、iTunesから直接が吉。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:08:05 ID:qqqkmRGv0
アミューズだと福山来るんかな?
2、3曲だけ欲しいのがあるんだけどなぁ。
Good nightとかあそこらへんのが。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:15:26 ID:b6mW8lHY0
じゃ桜坂も
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:08:49 ID:PpnhM/x90
それツタヤにあったよ!!!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:19:01 ID:uZRbb3Q90
>>369
ありがとうございます
欲しい曲がどうやらitunes storeにしかないみたいなので。
直接でやってみます。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:25:57 ID:1nUkZuqR0
>>373
CDに焼いても音は劣化しないよ。
ストアでダウンロードした時点で圧縮されてるけど、
それをCDに焼いてもさらに劣化したりしない。
だからiTunesで直接聞くのも、焼いたCD聞くのも変わりません。
>>369は間違ってます。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:15:44 ID:LcSP9UKZ0
ユニバーサル、iTunesなど音楽配信で156タイトルが最大30%割り引きに
キャンペーン期間は、12月26日から2007年2月28日までで、エミネム、
スティング、アシュリー・シンプソン、リアーナなどのアルバム156タイトルが
対象だ。
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/best-titles/
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:15:15 ID:jmAzSTOF0
がんばってるのはうにばーさるだけだn
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:30:32 ID:tjgGxgTw0
洋楽のアルバム1枚1050円はなかなかいいね。
amazonも高くなったし。
378i tunes DL済み:2006/12/27(水) 00:14:07 ID:DiXVX/LX0
セブンイレブンでカードを買ってきて
DLする場合でもアカウントを作って(カード情報とか入れる奴)
登録しないと曲を買えないんですか?

379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:33:02 ID:TCEKLS4J0
すいません、質問です。ColdPlayのX&Y買ったら7番目のSpeed of Sound
だけBest of 2005とかいうアルバムタイトルの情報が入っていて、
いくらiTunes上でアルバム名やトラック番号を変えても、7番目に
きてくれません・・・。これはどこにゴルァすればいいのでしょうか。。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 02:44:06 ID:SZzCCx4B0
>>379
ディスク番号も?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 02:51:39 ID:VgAgE3hE0
ソートの項目がアルバムになってないとかのおちだろ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 06:09:50 ID:3ie6oaYy0
タグ情報が正しくないのは微妙だけど自分で書き換えられるのだから
書き換えれば済むこと。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 11:50:27 ID:Ith8A29o0
>>379
たまにあるよね
しっかりタグ入れてもちゃんと並んでくれないやつ

文句はココから
http://www.apple.com/jp/support/itunes/store/
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 13:13:07 ID:/8bbzpj90
更新コネー
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 18:29:14 ID:rzfzBfr90
未だに入らない曲がやたら多いなぁ。
権利の関係かねぇ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 20:32:02 ID:t+vRY3S90
JBそれなりにあるけど日本独自盤のVery Best Ofがない
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:40:39 ID:qLAFGg2/0
もっと洋楽が充実してればなぁ・・・
JPとUSで使い分ければいいんだろうけど、USの住所をごまかすのとかがなんか怖い。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 03:07:38 ID:CGT5LQB+0
>>387
これまで何年も何も問題なかったんだから、これからも大丈夫だろ
現実問題として、住所のチェックなんかできないよ
日本の住所も確認きたことある?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 03:22:54 ID:dYzI09YX0
世界中のストアを使えるように出来ないものなのかなぁ?
値段の問題? 著作権?
インターネット上のサービスなのになんか国内限定ってやだね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 08:44:34 ID:JZ6a7WLJ0
せめて EU は統一して欲しいね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 12:20:20 ID:qXkbrth60
世界共通化するにあたり、一番最後まで抵抗するのが日本のレーベル各社だと思う人は挙手。

ノシ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 13:24:29 ID:3nPKgyGo0
他の人全員が参加したら参加するのが日本人
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 13:34:32 ID:TfrAwOOl0
>>392
一人を除いてみんな同じ答え。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 14:17:22 ID:favMTuhJ0
2007年X月-リチウムイオンバッテリーのリコール問題や、PS3の販売不振、FeliCaのセキュリティー問題などで苦境に立たされたソニーは音楽・映画部門の売却を発表。
2007年XX月-新会社がiTS参入を表明。
その後、日本のレーベル各社雪崩を打ってiTSに参入。

てなことにならないかしら。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 14:20:18 ID:K6MJ90Nj0
ソフトで儲ける主義だから音楽映画部門は絶対に売らない気がする…
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 15:29:28 ID:BKuMfgql0
>>394
技術職を切り捨てたSONYのことだ

真っ先に切り離されるのは、ウォークマンとかVAIOとか液晶TVとか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 15:32:10 ID:doUIAEMU0
>>394
逆に、電機部門を切り離したSONYなら、日本でiTSに参加しない
要性もなくなる気がするのだがなあ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 00:47:35 ID:wvqdxQyY0
えーと更新は来年までおあずけ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 02:25:27 ID:NQyf13i1O
クリスマスシーズンだからもうΦの人も休みにはいってるょ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 04:09:05 ID:EeRCCoBX0
山下達郎のクリスマスイブ
サザンのTSUNAMI
まっきーのどんなときも

をVIPろだにうpしてくれませんか?
iTunesにいれたいので

ぱすはsageで
お願いします
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 07:24:31 ID:RcieR73r0
しねよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 07:30:09 ID:ezxN8Wwu0
>>400
>まっきーのどんなときも
ようつべにあったよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 13:15:18 ID:2b6pU4h50
>ぱすはsageで

言ってるお前がsageろよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 15:24:24 ID:YrvTTrth0
>>400
つレンタル
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 15:28:27 ID:IWKGHCpU0
ばらばらのアーティストの曲を3曲ほどプレゼントしたいんだけど
itunesに出てくる説明が意味不明でやり方がわかりません。
「プレイリストを作成し[ソース]リストでそのプレイリストの
右側にある矢印をクリックします。」って書いてあるんだけど
矢印がどこにあるんだか、どこの場所のことなのか
さっぱりわかりません。
さっきから「コードをつかう」ってのをやろうとしても
混雑してますのままだし。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 15:30:53 ID:uL6eHPE10
>>405
ポータブルAVのiTunesスレに書いたからそっち行け。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 16:12:52 ID:oqR2xcjz0
His judgement cometh and that right soon

男性諸君、結婚すると不幸になる。女の外面は綺麗で清潔で良い人、内面はずるくて汚いため、口も悪い+嘘つき+女同士も上辺仲良し裏では悪口三昧
女の成分はA(性悪陰湿残忍+損得自己中感情)+B(良い女演技+体形+整形化粧+ファッション)
↑良い女演技は好きな男>>異次元>>男集団>他人の順に良くなる。年齢とともにBのメッキがはがれ内外ともに醜くなる(Aの良い女は極少数)
女は「人生の不良債権、北朝鮮、金メッキを施したゴキブリ」
社会的に男女は対等で平等。男が女を養ったり守る必要はない「見切れ!見切り千両!私不幸なの?嘘!泣いてます?演技!情けは不要!つけこまれるぞ」
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、女尊男卑〜結婚しようとする君を彼女は陰で小馬鹿にしている事でしょう〜

★結婚は保留し、沢山の女性と自由に恋愛(sex)を楽しめ♪★避妊必須
★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★

それでも結婚する君へ究極護身法→[夫婦財産契約登記]
夫婦財産契約により、自分の稼いだ財産はすべて自分の物
離婚時に財産の半分を配偶者に取られない

弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
狙撃は女子のほうが強い。男は、ノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。そして、骨盤が安定しているため

ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い

・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、男達には卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、生き埋めにするか、脚と腕を不自由にして、戦えなくし奴隷とした
・王位継承権が女性にだけあった古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
・日本でも卑弥呼が女王
http://kr.img.dc.yahoo.com/b1/data/dci_etc/76.wmv ←女集団が、女一人をリンチしている動画(執拗に蹴り続けながら皆楽しんでる

女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 17:22:13 ID:QBMlx9Xp0
今週のシングルのアーティストってどうやって決めてるんだろ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:40:20 ID:Msvz//Ng0
ボウイの1500円の方は消えた?
欲しい分だけ1500円のうちに買っといたのは、正解だったんだろうか…
今ある2000円のヤツを試聴すると、
若干音が良いようにも思うけど。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:15:14 ID:z8P8AskO0
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:32:37 ID:VxPpGJWW0
>>410
1500円が1050円にってこと?
元の価格がわからん
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 03:38:56 ID:7xQA/Oy80
>>409
配信数の上限が決まってるのかもね。
天井知らずにしちゃうと赤が出るだろうから。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:13:19 ID:ybWPrA3q0
赤がでるわけない
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:03:50 ID:VxPpGJWW0
>>412
充分元は取れてる
つうか、在庫の概念がないから、赤字は出ない
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:15:32 ID:ofoV6P9n0
ボウイは今新品CDが1500円で売ってるんだよなぁ・・・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:25:45 ID:ELyzmJHw0
今日、某電器店で買ってきた1500円のiTunesCard。
1500円しか支払ってないのに、「20枚入り」と書かれた封筒ごと渡されて、
開けてみたら本当に20枚入っていてビクーリ。
あの店員、考え事でもしてたのかな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:28:37 ID:pyHA6Dxe0
>>416
iTunesカードって1枚1枚POS通さないと有効にならないはずだけど、もしかして、20枚あっても1枚も使えないんじゃない?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:05:39 ID:ELyzmJHw0
>>417
封筒は未開封だったから、レジのPOSは通ってないはず。
とりあえず、1枚だけコードを入力したけど、何事も無くチャージできたよ。

419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:13:26 ID:ELyzmJHw0
封筒見たら、カードと同じバーコードが貼ってある。
これがPOS通っていれば、20枚全部使えるということか。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:22:49 ID:DUnaPmjv0
>>419
1枚くれ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:34:05 ID:nZkl3OHy0
>>419
返してあげなさい、かわいそうに
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:58:45 ID:z8P8AskO0
福袋フラゲw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:47:50 ID:10Wu/d5D0
気づいてるのに返さないのは犯罪だよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:07:36 ID:pyHA6Dxe0
みんなで山分けしようぜ
くれぐれもオクに出したりするなよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:43:21 ID:tK0KYkNH0
3マンか…
その店員減給されるなw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:52:03 ID:eZBT6LiT0
ムシャクシャしなければいいが…
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 13:19:25 ID:EBHMAf/A0
レジの上にカメラついてないとこだろうな?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 14:23:13 ID:CBqeUWAs0
その店のポイントカード持って使ってたら住所とかバレるんじゃまいか?
でも、店側からは客に対してズバリ言えないだろうけどね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 14:36:16 ID:3A9fsGZ/0
うむ、ポイントカードを使ってたらアウトだな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:21:53 ID:VlOrmxrk0
紅白の曲が軒並みランクアップしてるな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:22:17 ID:5fCN8Tvo0
ipodで邦楽聴いてるやつってバカじゃねーの?
たまに電車で音モレして聞こえてきたのが大塚愛とかだと
ipodがかわいそうでならない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:24:32 ID:6WkkGw5C0
はいはい。そういうお前はさぞ素晴らしい音楽を聴いているのでしょうね。
ったく中2病未だに引きずってんのかよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:29:02 ID:5fCN8Tvo0
ipodに邦楽増やせとか言ってるやつホント死ねばいいと思うよ
SONYが邦楽多いからそっちいけよ
ipodは洋楽聴く人のためにあるようなもんなんだから
心当たりあるやつはipod寄付してこい 恵まれない子供に
ipodで邦楽なんてマジでありえないんですけど
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:29:42 ID:fM2YqzN30
ipodで洋楽聴いてるやつってバカじゃねーの?
たまに電車で音モレして聞こえてきたのがピとかだと
ipodがかわいそうでならない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:42:10 ID:0zDGhhG60
>>433
釣りでなければ、明らかな「中2病」。
大人になるために一度は通る道だよな…
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:45:20 ID:qo25mvZh0
いずれ行き着く先はアニソン増加祈願スレだ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:26:51 ID:mGKpMmE10
アニソンからクラシックまで聴いてるが。

自分が聴かないモノをバカにするなんて、お気楽な脳味噌でうらやましいよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:38:32 ID:5J+eEkZJ0
オレは浪曲と詩吟以外なら何でもおk
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:53:23 ID:RiaB9hyB0
「邦楽は一切買いませんし聴きませんから。わかりましたか? 」の人がきたのかと思ったけど違うのかな?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:06:41 ID:G2piXlWV0
>>439
その人は俺含め15〜6人いるぞ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:33:28 ID:uT+jZCWV0
すみません、分からない事があるんですが。
i-TunesのブラウザでCD-RWのなかに入ってる曲を消すにはどうすればいいんですか?
ぐぐっても、ヘルプ見ても分かりません。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:48:53 ID:ObUmAm0b0
>>441
スタート→ヘルプとサポート→検索「CD-RW」
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:09:24 ID:uT+jZCWV0
>>442
それやってみたんですけどだめでした
メディアプレイヤーをバージョンアップしてから消去のボタンが見つからなくて。
前は消去できてたんですけど…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:50:09 ID:dRpWJAvJ0
最近iTunesでビクター発の曲買ったんだけどどうにも音が悪く感じる。
テレビからエアチェックの方がマシって感じでどうにも。
傾向として、レベル高め、中低に寄りすぎで音に拡がりがない。

アニソンねたで申し訳ないが、同様に感じてる人居る?
ちなみに買ったのは以下。

Broken Wings(種ともこ)
radiance(川田まみ)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:07:01 ID:ojE7KWbV0
Victorは名前忘れたけど独自のリマスター?か何かしてるはず
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 02:01:18 ID:CbL0mo2u0
>>444
GET9買ったけど、まあこんなもんかね、って感じだったけどな。
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?id=208109413&s=143462

確かに中低音にウエイト置いた音になってるのはそうだけど。
まあこの曲が元々ファンク/HipHop寄りなので簡単に比較もできんが。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 09:04:33 ID:trgAqgis0
紅白効果!
中島みゆき「宙船」が一位!!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 09:24:15 ID:YqM5Hrq20
>>447
みゆき本人が出た訳じゃないけどw
詩の内容が評価されたってことかな。ジャニーズも配信しる!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 09:32:40 ID:bAgPTDbw0
すいません質問ですが、ITSの海外のサイトから曲を購入する
ことは、クレジットを発行している国とかの関係で、購入
できないと思いますが、聴き間違いかもしれませんがラジオで、それが解
禁になると言ってたのですが、どなたかご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 12:21:07 ID:PlVjUGPq0
>>449
中島みゆきの「そらみみ」
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 14:52:46 ID:oFUMEcoh0
>>449
つwww.google.co.jp
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 21:08:13 ID:SqZDyRAy0
>>444
川田まみはジェネオンだが。
種ともこもよくわからんが、150円だしビクターは関係ないのでは?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 21:25:46 ID:x6nwXADV0
著作権料も定額制、JASRACが定額配信業者対象
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070101it04.htm

一応、こっちにも貼ります。
iTunes Storeはどうなんでしょ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 21:51:33 ID:F6NuFHew0
>>453
月額固定でダウンロードし放題だと、JASRACへの上納金だけで月額料金上回るから、
そのときの規定を別途定めましょうってだけだな。

無視して今までどおり集金したら、非関税障壁って言われるから対応しただけっぽいな。
ま、通常の音楽販売は今までどおりだし、Podcastには関係なさそうだし、iTSにとっては
絡みようが無いかと。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:36:15 ID:gmE794Im0
オーディオブックに絡めようかな、強引かな

著作権保護期間の延長を行わないよう求める請願署名
http://www.aozora.gr.jp/shomei/
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 01:07:06 ID:IQvDYT8H0
see-sawの「君は僕に似ている」がサントラに追加されたから買おうと思ったんだが、曲リストにはカップリングの方しか入ってなくて肝心の曲が無かったんだがこれはstoreの仕様なのか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 01:13:38 ID:DAi8w8mL0
版権の問題じゃね?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 01:15:08 ID:IQvDYT8H0
>>版権
まさかサン○イズが出張ってる?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 16:27:42 ID:kirp18Us0
>>456
パーシャルアルバム
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 23:00:30 ID:IQvDYT8H0
>>459
理解した、d
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 02:02:11 ID:G0rWCDoB0
なんか最近安定してないね。重いし。
3日前に買えたアルバムが「ご希望のアイテムは、現在日本のStoreでは
ご利用いただけません」になったり。

http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewArtist?id=4975441
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 03:14:33 ID:frzUZaUC0
たぶん12月末くらいにRSSが微妙に変わったので
一度に複数ジャンルにCheck入れて取ってた人は設定しなおしたほうがいいみたいです。

http://phobos.apple.com/WebObjects/MZSearch.woa/wa/MRSS/rssGeneratorInput
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:32:01 ID:Qf56Wk20O
何でiTunesって、いつまでも料金、従量制なんすかね?
定額制にしないのは、職務怠慢では?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:36:01 ID:01Nc4CeQ0
何でMoraって、いつまでも料金、従量制なんすかね?
定額制にしないのは、職務怠慢では?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 13:05:30 ID:UiyUgCzD0
>>464
死ね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 14:17:11 ID:WAxTAYLP0
なんでやねんw
しかしNapsterってキャラクターがかわいくないなーw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 21:39:51 ID:qIFyymcS0
wmaの拡張子の音楽っていぽにいれられないの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 21:45:36 ID:3GW4vKnr0
うん。変換しなきゃ無理。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 21:52:31 ID:qIFyymcS0
>>468
できたら教えてもらえませんか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 01:19:19 ID:dkyBLtmP0
>>467=469
小学生でもgoogleの使い方くらいは知ってるから、君は幼稚園生なんだろうなぁ。
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=&client=safari&rls=ja-jp&q=wma+ipod+変換&suggest=0&sa=X&oi=cjkrefinements_ja&ct=result&cd=1
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 04:08:24 ID:Nud8rE630
欲しい曲は1曲なのに
アルバム購入のみ
ナメとんか?
クリフハンガーのテーマ欲しいな〜
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 10:50:50 ID:TlF+sRqd0
iTunes Storeの上部にある「iTunes Store」を検索を使っても、
Mr.Childrenの曲が1つも見つからないんですが...
iTunesには置いてないんでしょうか?そんなことないですよね・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 11:23:03 ID:7t0X9OG40
パスワード入れればミスチル買えるようになる
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 11:32:13 ID:TlF+sRqd0
>>473
パスワードですか...?
それは、アカウント作成してログインした状態で探せばいいという
ことでしょうか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 11:32:24 ID:1uXVAAv/0
moraにも置いてないよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 11:36:10 ID:ofO54rLs0
>>472
http://www.toysfactory.co.jp/download/index.html
のリストに無いな。配信そのものをやってないんじゃないの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 11:42:24 ID:TlF+sRqd0
配信やってないんですか!それじゃあやっぱり、CDを買ったりしなければ
いけないってことですか...
レミオロメンも見つからなかったのは同じような理由でしょうね、きっと。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 12:58:05 ID:ofO54rLs0
>>477
いや、レミオロメンは配信はあるだろ。iTunesには無いっぽいけど。
レーベル自体はiTunesに来てるから、そのうち来るんじゃないの?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 20:46:34 ID:0UXBxVCV0
自分の欲しい曲が無いっていう文句は2ちゃんねるに書き込んだりiTSにいうんじゃなくて
ミュージシャンとか、レーベルとか、レコード会社とか所属事務所とかに言った方が良いよ。
要望が多ければ、配信してみようと思うかもしれない。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 23:03:10 ID:fKsgXgIl0
>>479
そうそう、ガンガン凸メだな。あの世界かなり旧式で出来てるようだから、
今後のビジネスでどうするかより、過去から今をどう維持することしか考えない。
消費者から声を上げていかないと変わらないと思われる。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:05:41 ID:P5CumCrV0
フジロック2007をネットで見たい人→2万人目
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1168086114/
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 23:01:08 ID:nNr/La4i0
【携帯】 アップル、携帯電話参入へ。数年間で数百万台販売?…米
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168349399/l50
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 02:19:54 ID:aHYpki9b0
4.6なんですけどストアにつながらなくなりました
Why?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 02:38:43 ID:uiU1PVmR0
繋がってるよ?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 03:34:14 ID:+BDfFkkJ0
ビートルズが来るんだな、多分コレ。。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 09:48:26 ID:k6WYNUJx0
基調講演のiPhoneのデモ画面にビートルズのサージェント・ペパーズのアートが使われてる。

ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20340369-4,00.htm
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 11:57:34 ID:1eeuKuIGO
iTunesは、定額配信やらんのかね?
それとも技術的もしくは、システム的に定額配信対応出来ないんかね?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 15:21:21 ID:CJNVtQTH0
【ネット】iTunes Storeの音楽ダウンロードが20億曲を突破![01/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1168409195/
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:26:57 ID:qDfwJWvf0
>>488
CEOのスティーブ・ジョブズ氏は「iTunesが販売した音楽は
昨年1年間だけでも10億曲を超えており、新たなマイルストーン
を達成した。」
日本のシェアを5%として年間5000万ダウンロードくらい?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:31:53 ID:2FqDkOnB0
>>486
講演を通しで見たけど、アビイ・ロードのジャケットが流れたりもしてた。
社名もApple Incになったし、近々リリースがあるかもな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:12:56 ID:gBXfLMxI0
とはいえ、ビートルズが来て何を買おうかと考えると悩む。
赤盤青盤はもうあるし、サージェント・ペパーズはiTunesに入ってるとなると、ライトユーザ
としちゃ次どうしようか悩むわけで。

あっさりスルーかも。つうか遅すぎ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 01:33:29 ID:/jaS8P/t0
ポッドキャストのJUNK、とくに爆笑問題のと伊集院のがブチ切れまくるんだけど何で?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 13:53:17 ID:I2Z73gy/0
CDから取り込んだ曲とiTSで買った曲のジャンルを統一してほしい
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 16:52:07 ID:f4G4yNze0
ITmedia News:ジョブズ氏が流した「Lovely Rita」の意味は?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/10/news081.html
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 17:13:05 ID:P6hVs6CN0
>>493
iTSで売ってるのはアップルが何とかできるけど、CDから取り込んだときのジャンルはCDDBに誰かが
登録したもんだから統一するのは無理。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 17:13:19 ID:VzOstlkv0
>>493
定期的に自分で書き換えろ。ジャンルは境界線問題があるからどうしてもあやふやになる。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 17:32:27 ID:6WUq4HiSO
無料で一曲DLできた
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 20:51:45 ID:+dyLgQjq0
絶好調のナップスター、300万曲提供までもう少し


ナップスター、定額制音楽配信曲数が250万曲突破
−Madonna、U2や、さだまさし、BONNIE PINKなどの楽曲を追加
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070111/napster.htm

499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 04:51:56 ID:66wqdjlJ0
聴く為に金を払い続ける奴隷システムはスレ違いだよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 16:39:05 ID:CTCBxbVo0
>>491
赤青あるなら、入ってる好きな曲の収録アルバム買えばいいんじゃないか?

iTSにビートルズきたら、価格はどうなるんだろう。洋楽だから150円だとは思うけど
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 17:20:13 ID:bCemnkRh0
※緊急告知 2ちゃんねる停止・早急に移動の準備を


ひろゆきの財産差押えにより 近々2ちゃんねるが停止する事は間違いないようです

ソース
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011201.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/12/news046.html

こうなると2ちゃんねるが潰れた後の移動先を今から押さえておかないと間に合いません
皆様、迅速かつ冷静に移動の準備を


2chが潰れた後に利用できる掲示板候補

双葉ちゃんねる
ttp://www.2chan.net/

画像掲示板ハリコの虎
ttp://www.harikonotora.net/main.html

画箱
ttp://www.gazo-box.com/
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 21:09:20 ID:PqB6mj2K0
2ch、さらば
いい思い出になったよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 21:39:49 ID:5Ha6iysO0
2ちゃん消滅前の記念カキコ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 10:20:14 ID:OXmVMwyN0
カエルと2chが絶滅すると聞いて飛んできました
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 11:37:30 ID:h1ubj/Qa0
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:03:25 ID:8LU/v5ip0
誰もいないの?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:16:42 ID:l0oYa3PQ0
3chに移動しました
http://www.3ch.jp/
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 19:37:29 ID:MMf3gXDo0
ハイスタのマイファーストキスってあるの?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:58:09 ID:jVbpjX7x0
ないよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:02:30 ID:ZVWzJaui0
日本には無いみたいね。Love is a battlefield。
USにはあるけどThis is LoveとCatch a waveしかないみたい。
My First KissとCan't Help Falling In Loveが抜けている。
たぶん何かの権利の問題じゃね? ということで、つ CD

つーかCMで流れてるガガガSPのヤツ。
あれ、ひどすぎねえか…

511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:25:56 ID:+a6KedKY0
アカウント作成するときに入力する住所と電話番号はデタラメでいいの?
ちなみにプリペイドカードで購入するんだけども。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:22:07 ID:ateEnxyr0
>>511
国内利用で、■億曲キリ番ゲット時の景品(例えばiPod10個と100万円分のプリか)が要らないんならいいんじゃない
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 14:55:26 ID:b7CQmBvN0
アジカン検索してもヒットしないんだけどもしかして配信されてないの?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:51:27 ID:peDi+WRS0
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:06:28 ID:L+aiiFKm0
>>513
もろにSONYなんだからそりゃダメっしょ。
邦楽のSONY関連は検索するだけ無駄だよん。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:43:40 ID:b7CQmBvN0
さすが糞ニー
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:06:56 ID:0Xf6DDLcO
アカウント作成するときクレジットの情報は必ず必要なんでしょうか。もってないからプリペイド買ったんですが、アカウント作成しなきゃいけないみたいなんで
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:10:01 ID:0V5fOL0Z0
プリカならカード番号は無視したらいいお。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:19:47 ID:0Xf6DDLcO
ありがとうございます!無視したらアカウント作成できなかったんです。。
アカウントつくらないでコード入力だけでできるかと思ったらできなくて
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:26:44 ID:0V5fOL0Z0
先にアカウント作るんだお。
それからコード入力だお。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:38:57 ID:0Xf6DDLcO
そしたらやはりクレジットは必要ですかね。こわくて作ってないんですよねぇ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:50:03 ID:0V5fOL0Z0
http://0073h.ioport.net/archives/001533.html
無くても出来るみたいだお
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:54:22 ID:0Xf6DDLcO
ありがとうございます!!!!!!たすかります。やってみますね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 01:03:30 ID:AAh9AL6H0
OSの入れ替えをしたら、バックアップを取るの忘れて
iTunesのライブラリがまっさらな状態に…
ipodには曲がたんまり入っているのですが、
この状態でPCにつないだらipodはまっさらになっちゃいますよね?
どうにかしてipodの中の曲をiTunesのライブラリに追加できないでしょうか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 01:13:11 ID:9LRL6KCf0
>>524
WindowsでもMac OSXでも、
その手のフリーウェアは山ほどありますよ。
検索してみなされ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 01:17:26 ID:9LRL6KCf0
あ、その前に、iPodとiTunesをシンクロさせないための
手順を調べておくことが大切。
iTunesのみ立ち上げて、ヘルプを見ればおそらく書いてあると思いますよん
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 01:19:11 ID:HgitNgVH0
最新版のiTunesなら「iPodに購入した曲入ってるけど書き戻す?」って聞いてくるべさ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 02:19:13 ID:YcSowP190
そもそもシステムドライブに一緒に入れるなよw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 11:10:25 ID:WnzgIPAE0
ま、これでバックアップはとっとけということが身にしみたであろう。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 13:49:57 ID:79xYKEtN0
>>525,526,527,528,529
うわーんよかった!!みんなありがとう!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 14:53:02 ID:1KNbXLIiO
なんかスーパーボールのハーフタイムショーのCMでBeatles参入のCMが流れるとか
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 15:08:44 ID:NKe8Nq0v0
「Apple meets Apple」とか、やりそうだな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 01:44:28 ID:yvc8b7040
それどころか合併したりしてな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 13:51:04 ID:hu4D0Z3H0
いた、ポールマッカートニーとジョブスをコアにして
ビートルズ再結成だろw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 02:13:41 ID:1BMMkE6k0
正に今>>10の様な場合どうなるのか検索しててこのスレに来ました。
早く実現してほしい。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 11:09:24 ID:KfpMXVUG0
洋楽でもmoraの方に欲しい曲が多いのがしゃくにさわる。
住所詐称よりはいいかとATRAC3から劣化AACにしているけど
二重生活を早く終焉させてもらいたい。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 19:31:19 ID:cHbN+Flm0
住所詐称すれば楽なのに
下らん意地をはるなあ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:57:01 ID:wVQa7C3F0
モラで洋楽\158で音質落としてAACにするのなら、
ベースなんちゃらボッタ+ネバダ買いのコンボでも
変わらないくらいだしな。
個人的には詐称してPayPal神+ネバダ買いを推奨。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:03:49 ID:fis6eBh60
コンビニで間違えて買っちまった1500円分
欲しい奴いるならやるお
ネトゲできないんだよねこのカード?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:16:59 ID:0j+sI+rt0
>>539
欲しいです。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:21:56 ID:qh+6hO7U0
>>593
ありがたく使わせて貰うのでここにコード書いてくれ
最初に登録した人だけ使える
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:23:23 ID:0j+sI+rt0
>>593にも期待していいのですね!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:24:31 ID:QbYRyavN0
>>539
ネタじゃないなら、ここでカードの裏の番号晒したら?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:27:12 ID:0j+sI+rt0
ネタだと思われ。
普通は間違えない。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:39:54 ID:fis6eBh60
ねたじゃないお
コンビニの店員にきいたお
じゃあ最初の1人にあげるお!
XFJ6XYZDWLYR369L
完璧だお
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:40:48 ID:qh+6hO7U0 BE:432981656-2BP(0)
>>545
マジで1500円コードでした。
thx
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:42:12 ID:fis6eBh60
>>546
はや!適当に使ってくれ
俺はまたコンビニ行ってwebmoney買ってくるお
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:58:21 ID:qh+6hO7U0
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:44:42 ID:16sKKXOR0
>>546
おもわずBeログインしたまま書いちゃう程ラッキーだな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:47:56 ID:qh+6hO7U0
>>549
んむ。
普段専ブラ使ってるんだが今回IEでリロードしまくりしてカキコ待ってた。
んで思わずIEからお礼を書いてしまったのだよw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:55:57 ID:wVQa7C3F0
てか店員が悪いのに間違えたからいらねって他人にタダでって・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:17:12 ID:j3PPZMic0
その太っ腹な行動ッ! ぼくは敬意を表するッ!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 01:52:25 ID:nbH7XOsh0
Apple、ビートルズの楽曲をiTunes Storeに追加へ、2月4日のスーパーボウルのコマーシャルで発表?

AppleInsiderでは、Toronto Sunによると、Super Bowlのコマーシャルで、The Beatlesの音楽カタログが
iTunesに追加されると発表されるようだと伝えています。関係者によると、ビートルズのUKアルバム、
少なくとも11枚のリマスター版が、来月にもiTunes Storeで販売されるようです。Appleは、2月4日の
Super Bowlのコマーシャルで特別な発表を予定しているとのことです。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 03:01:51 ID:hrZ0Rgtz0
おーなんか感謝してもらえて俺もうれしいよ!
間違えて買ったけど、有効に使ってもらって俺もうれしいです
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 03:12:23 ID:Wusd06tv0
なんかいい話にw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 11:54:17 ID:Uk99g1+50
漢だな!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:47:08 ID:3Cutst9wO
ここってクレジットカードがなきゃ音楽買えないの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 19:13:51 ID:sc3YoCsS0
>>557
無くても良いよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:16:18 ID:3Cutst9wO
まじ?初めてここで曲を買おうとしたら、itunesアカウントを作成しろってなって
そこでクレジットカード情報を登録しなきゃいけないみたいなんだけど
未成年だからクレジットカードなんて持ってねーよ!って感じなんだ・・・
560544:2007/01/22(月) 20:50:02 ID:IAo6G3lj0
>>554
疑ってごめんね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:54:59 ID:wBt45sv60
>>559
プリカ用意して「コードを使う」からはじめると
あら不思議
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:34:23 ID:PD8z2B8y0
>>559
コンビニか電気店行ってカード買って鯉
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:23:59 ID:3Cutst9wO
>>561ー562
ありがとう!買ってくる
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 03:53:22 ID:7ck4yRz40
iTuens WINTER SALE 1.24 - 1.27(iTSトップのバナーから)

四日間と短いし、大半はユニバーサル系の便乗セールに見えるんだけど
(ユニバーサルは12.26 - 2.28まで)。不思議なセールだ。

http://www.universal-music.co.jp/u-pop/best-titles/
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 07:34:14 ID:gUoNVhrr0
50円祭りの代わりがコレか('A`)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 15:56:57 ID:sWaiveLF0
>>564

こんなメールきてた・・・

iTunes Store では1月24日から2月27日まで期間限定で"Winter Sale" を開催。
Black Eyed Peas,、Eminem、Kanye West、Mariah Carey、Mary J Blige、
またiPod shuffleのコマーシャルでもフィーチャーされた Prototypes 他多数の
ビッグアーティストのアルバム、約 160 タイトルをプライスダウン。このチャンスを見逃さないで!

バナーの方、間違ちゃったんだろね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:02:58 ID:888tzTW70
早く訂正しないとだめだろ・・・

568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:47:19 ID:IDXfRMmz0
moraの似たようなキャンペーンは999円な理由を説明してくれユニバーサルよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 03:09:52 ID:0HmJjHhQ0
>>568
DRMがキツイ分、安くしないと売れないって事だろう。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:13:14 ID:Fbb79OAI0
iTMS-JP・mora共に無くてiTMS-USにあるってのは
どういうポジションの楽曲なの?
もんのすごいマイナーって訳じゃなくgooとかで売って
いるんだけど....
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 01:01:36 ID:ftGIQ0B40
>>570
具体的に曲名とか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:34:36 ID:uOOPENMT0
>571
Sheila E, のアルバム全てなんですが
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:42:25 ID:3YfaNZdH0
ここで質問OKですか?
iTunes storeのアカウントってクレジットないと
取得できませんか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:06:51 ID:Cb7eQIIg0
過去ログ読めよドアホウ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:40:55 ID:PDiEywCT0
>>573
>>561,562
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 22:04:47 ID:qvoB43KT0
プリペイドで曲買えますか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 22:15:49 ID:qvoB43KT0
STORE用のプリカなんで使えますよね。愚問でした。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 22:37:53 ID:3YfaNZdH0
曲買いたいのではなくてアカウント欲しいだけなんです。
過去ログとかは、プリカのことしかないのに・・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 22:38:58 ID:JHa60OFu0
知るかボケ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 22:53:35 ID:B/TQ6n7u0
>>578
一曲ぐらい買えボケ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 22:59:36 ID:ftGIQ0B40
曲を買わずして、何のためのiTunesストアのアカウントかと
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:05:02 ID:lZa7+ndt0
>>578
アップルストアにそうやってメールすりゃいいだろクソバカ負けて死ね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:24:09 ID:Rqx3ijxB0
>>581
たぶん人からもらった曲をクリックしたらアカウントが必要ですといわれたんじゃないの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:28:18 ID:Z0REuiMf0
一銭も払わずに無料曲だけ欲しいとか
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:10:33 ID:AcZ9QBoV0
>>583
でもその場合は、買った曲のアカウントがいるんじゃないの?
オレ勘違いしてる?
まてよ、プレゼントされたってことかな。
だったら納得。

>>584
これが大正解かも
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 01:22:40 ID:qrEBB8Md0
試聴だけに使いたいけど、いちいちアカウントつくれ、と言われるのが面倒だとか。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 01:25:55 ID:CzOeoVfH0
俺はむしろ>>582の言う「負けて死ね」という意味がわからん。
何に負けるんだ?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 07:15:55 ID:WXP9ZBzP0
まずしさにまけたぁ
いいえ世間に負けたー
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 09:41:11 ID:JTIAQjhM0
好きな子に「エーマジアカウントもってないのー?」と言われたとか。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:34:37 ID:O1leeTbi0
単純にアートワークが欲しいんだろ。

負けるのはキラークイーン。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:46:56 ID:4NBb5NUx0
俺587だが…「バイツァダスト」か…
懐かしすぎる orz
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 14:21:23 ID:h5fT8+KG0
いまだにROCKのセール期間が1/24-1/27になってるな
マナカナが来たのはいいけど相変わらずいい加減な
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 16:27:34 ID:isUj2gbo0
つーかマナカナなんて買う奴いんのか?w
たらこたらこ買った俺が言うのもなんだけどさw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 16:40:44 ID:4ay3qtRn0
きっとお前は買う。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 18:29:39 ID:3XLlD9+n0
>>593
とりあえず、視聴してみるんだな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 18:36:21 ID:p6d5DT8q0
視聴したら経験値が6上がった
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 18:39:10 ID:020AiLI70
>>596は レベル2に あがった!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:47:02 ID:p0j0wjrT0
たまたま知ったんだけどさ、
http://l-gift.edy.jp/merchant/m0174_itunes.html
これってどうやって曲を買えばポイントがもらえるの???
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:50:47 ID:93NhSuYb0
>>598
たぶんedy付きクレジットカードが対象じゃないだろうか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 02:49:04 ID:3Ya3/ue80
http://www.rydeen79-07.com/index.html
イエロー・マジック・オーケストラ人類史上初配信!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 05:44:57 ID:Cg+Y2JzH0
きた〜〜!
って、iTSはバナーもねぇのか(^^;

配信リストが凄い。 これって全部の配信サイト?
楽曲配信なんて、全部こうしちゃえばいいんだよな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 05:48:21 ID:swseSCJ00
>>600
何故、iTunesはハブられるですか?
アーティストの意向?
レーベル側の意向だとしても、アーティスト側が了承したのだとしたら悲しいな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 06:38:44 ID:bhIUI/ZO0
>>602
あせるなiTSも入ってるから
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 07:35:19 ID:Cg+Y2JzH0
あ、すまん「バナーない」ってのが誤解を与えたかな。

リストに入ってるのだが、他のサイトはバナーと(リンクはされてないが)サイト名が載ってるのに、
iTSだけ名前のみなんだよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 09:00:40 ID:V5UQasLw0
鎖国文化の名残
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 10:11:44 ID:52RZq2L90
ペリーの交渉が遅れたせい
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 10:28:03 ID:XQkOTXXW0
黒船の格が違いすぎたトラウマがDNAに埋め込まれてる
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 12:50:59 ID:nVQsY6/N0
これで、どの配信サービスでもっとも「ライディーン」が売れたかって
データが明らかになるな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 19:38:32 ID:PFE0CGlY0
そういえば、レビューを幾つか描いたことがあったんだが気がつくと表示されてないのでアカウント確認したら
匿名じゃ駄目になったんだな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 19:47:59 ID:jg7gSAZE0
>>609
レビューなのに中傷としか思えないものやiTSへの苦情とか結構あったからね

それで、クレジット残高が0になったのか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:15:59 ID:4I9S87kT0
mini storeで試聴できるようになってるけど、既出?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:58:04 ID:mBlfX+tO0
>>600
そういやライディーンのオリジナルはSONYだったなw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 11:10:37 ID:OT0cOPHV0
vistaにしたらituneの音質がよくなった気がする
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 12:50:33 ID:1XLIcgHX0
イエロー・マジック・オーケストラ、てなんやねん
この3人が、新しいグループでも作ったんかいな、と思ったら
イエロー・マジック・オーケストラの略名が、YMOていうのね
初めて知った…
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:16:59 ID:w4cBtOP80
おれもおっさんになるわけだ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 15:43:08 ID:u+5k6cts0
板違いかもしれませんが、質問させてください。
itune購入したのですが、手持ちのPvDVDを入れることはできるのでしょうか?
どなたかレスお願いします<(_ _)>
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 15:53:56 ID:8AWcoN5q0
>>614
もうあほかと (´・ω・`)
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 15:55:39 ID:8AWcoN5q0
>>616
DVD リッピング iPod
これでGoogle検索して、出てきた内容が理解できなかったら諦めろ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 16:02:50 ID:u+5k6cts0
>>618
超あるがとうございます!
昇天するまでがんがります!<(_ _)>
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:04:38 ID:UyQNv2VO0
>>619
がんばらなくていいから、そのまま昇天しろ
そして二度とここに来るな

もしくは、半年ROMってろ
621619:2007/02/02(金) 21:30:47 ID:8hzmHdgu0
>>620
氏ね
622619:2007/02/02(金) 22:13:26 ID:QR/pe5LU0
DVDリッピングできないんだけどなんで?
バイオだから?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:15:33 ID:u1BKFLVj0
うん。
うちのDELLはDVDドライブ2台でリッピングできる。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 12:27:42 ID:55js62tT0
アップル、「iTunesユーザーはVista導入を待つべき」
http://jp.ibtimes.com/article/technology/070203/4103.html

Apple、Vistaに対応したiTunesは「数週間以内に」公開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0702/03/news007.html

この状況はAppleとMS、どっちがより損失を被っているのだろうか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 12:44:53 ID:lzDqVqst0
ユーザーだろな。
iTunesに限らず、Vistaは結構不具合が出ているという話だ。 iTunes関係なく導入は待った方がいい。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 14:52:05 ID:yakshPr20
「なんだよこれー、XP未対応かよ」
っていうお気に入りのソフトが出るまでVistaは要らない
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:17:46 ID:uPa1gkQv0
新しいOSが出たからってすぐ買ってPCに突込むヤツは、新し物好きか慌て者。一般ユーザーは焦る必要はないよ。人柱の報告を待ってからで充分だ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:51:23 ID:xeZCF3AP0
おお、一瞬新・Mac版かと思ったぜ
先行するIE7もとぼけてるし
Microsoftは、技術も市場も低下気味なんだろうか?
まぁ金だけは持っているらしいが…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:53:02 ID:Va+W9qmT0
Me未対応だと知らずにiPod買って来て
慌ててXP買いに行った俺が来ましたよ。

PCって1時間に1回はフリーズするもんだと思ってた
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 18:44:21 ID:/Cq3IWr90
誰かたすけてー!!
この前からiTSに接続が拒否されるー!!!

631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 18:46:10 ID:lzDqVqst0
環境書きなよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:13:34 ID:/pUtN2H8O
YMOってアルバム買えた?
買おうとしたら日本じゃ無理とか言われて買えないんだが。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:24:32 ID:qYdCV9Su0
>>631
バージョンは7.0.2。
ついこの前7.0.1から乗り換えたばかりだ。
バージョンアップして以降にPCを起動してiTunesを立ち上げたらもう・・・orz
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:50:29 ID:0LcuKrlL0
iTunesの対応って

件名:Shockwave(TM) Windows Vista ご利用に関するご注意
> 平素より Shockwave(TM) をご利用いただき、誠にありがとうございます。
> 2007 年 1 月 30 日(火)にマイクロソフト社より発売されました新 OS
>「 Windows Vista 」対応状況について、ご報告させていただきます。
>
> Shockwave(TM) 、 gameblast にて提供させていただいております、全ての
> サービスについて、 Windows Vista 上における動作検証を進めておりますが、
> 2007 年 1 月 30 日現在、一部コンテンツにおきまして、以下のような不具合が
> 確認されております。
>
> 確認されている不具合
> ・Web サービスが正常に表示されない
> ・ダウンロードコンテンツのインストールが正常に行えない
> ・ダウンロードコンテンツが正常に起動しない
>
> これまで Windows Vista 対応について検討を進めてまいりましたが、以上のような
> 不具合を考慮し、 Windows Vista 対応化の時期を見送らせていただくことになりました。
> 今後、 Windows Vista 正式対応に向けて作業を進めてまいりますが、いましばらく
> お待ちくださいますようお願い申し上げます。
>
> ユーザーの皆様には、ご迷惑をおかけいたしますこと深くお詫び申し上げます。
> 今後とも Shockwave(TM) をご愛顧くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
>
>
> ※ OS のアップデート、PC の買い替えをご検討される場合は、ご注意ください。
>
> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
> ショックウェーブ エンターテインメント株式会社 カスタマーサポート
> < http://www.shockwave.co.jp/ >
> 〒150- 東京都渋谷区渋谷
> Copyright(C)Shockwave Entertainment, Inc. All rights reserved.
> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

っつーのよかマシな気がする…
635633:2007/02/03(土) 23:33:33 ID:6FsOeZSYO
ちなみにOSはNECのVista発売直前のモデル。
買ってからまだ半年もありません…orz
そして光回線は田舎なんで繋がっておらず、アナログのみ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:21:09 ID:Q7lq7fQ/0
今週のフリーいいな。聞いた瞬間鳥肌立ってしまった。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:22:47 ID:EEte268B0
>>635
NEC のOSっつーとACOS-4あたりかい?
638633:2007/02/04(日) 01:35:48 ID:jew9VzI9O
んーと、今寝室だからPC手元にないけど
LL5…?
みたいな機種だった。
Vistaのデザインもマウス以外は一緒のように見えたな…。
Lavieで白くて、あんまり大きくない方。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:38:10 ID:jew9VzI9O
>>636
どんなアーティストと曲?
…てか、今iTMSに繋げたくても繋がらないじゃん!!
       ┛┗
       ┓┏
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 02:33:24 ID:DmyxA4ad0
>>639
春紫苑 3:54 臼井 嗣人 春紫苑 - 今週のシングル
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 02:34:15 ID:SGKvikFw0
薬物かよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:22:49 ID:7BV/RU2D0
住友製薬からクレームとか来ないのかな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 14:46:05 ID:sUyz4qqu0
すまーん
OSインスコしなおしたら
ストアで買った曲がipodに転送できなくなった
どうしたらいい??
いちおうヘルプ見て回ったが認証5つまで別のipodにいれられる
とこまでは見たんだが手続きがさっぱり
教えてくれッス
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 14:50:41 ID:sUyz4qqu0
自己解決ッス
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 15:07:47 ID:/Nweqwnp0
おめでとッス
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 15:28:11 ID:viQzr41l0
あんなナヨナヨポコポコしたライディーンなんかイラネ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 15:30:21 ID:kxLap92z0
このスレにも自己解決の神が
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 15:34:41 ID:/7OS6Anu0
>>646
俺はいままで好きでなかったのが、今回で好きになったよ
初めて聴く奴もいるだろうしさ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 09:19:23 ID:V3E3dCUK0
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:44:27 ID:Rks+i9ym0
Josh grobanはwarnerか・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:45:01 ID:OQwVjv1g0
>>636 春紫苑、いい歌だ。 フリーにしては久々のヒット!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:37:56 ID:qUBWGwl50
ノラ・ジョーンズ、全世界のiTunesも席捲。
日本、US、フランス、ドイツ、オーストラリア、カナダ、イタリアと
いった国を筆頭に、全18カ国でチャートの1位を独占!
http://www.barks.jp/news/?id=1000029791

ほんとか?22カ国しかストアは無いのに。。。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:06:06 ID:PBIW/L700
>>652
問題は、1位になれなかった4カ国だな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:28:13 ID:qknitv+B0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0702/06/news006.html
Apple商標訴訟がついに決着――“Apple”はApple Inc.のものに

なんか凄い事になったわ。 こういう決着になるとはちっとも思わなかったよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:33:26 ID:qknitv+B0
せっかくなので、上げておこう
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 02:15:46 ID:/DC7Bqyx0
>>654
ほおおおお〜。これはオモシロイ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 08:33:36 ID:Zjv1jhOw0
で、いつ頃ダウンロードできるようになるのかな?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 09:40:44 ID:0KBmtWYt0
>>654
時間とともにアップルという名称の立場が逆になったのと
アップルという名称が無くてもビートルズはビートルズだと言うことだろうなぁ

で、世界配信はいつなんだ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:09:34 ID:liCmguLl0
6Gの前に、もう一稼ぎでしょうな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:27:39 ID:xjJIKsgz0
>係争解消を受け、ビートルズ楽曲がアップルの音楽配信サイト「アイチューンズ・ストア」に
>近く登場するとの観測も浮上した。ビートルズの楽曲は現在、一切ネット販売されておらず、
>ファンの待望論が強い。 
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070206-00000018-jij-int


時事通信は踏み込んだ表現だ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 19:14:38 ID:gAlsTgeY0
ビートルズって凄いバンドっていうのは分かるけど、
日本で言うとどのバンドのポジションになる?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 19:23:38 ID:Gb5y7xXv0
シャ乱Q
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 19:38:10 ID:qknitv+B0
つまりジョンが女の子集めてユニットを作って大もうけしてビートルズは崩壊したと。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 19:52:18 ID:u6vH5Qhv0
ビートルズってすごいバンドだとは思うけど、
その後の金儲けが好かん。あの日本人の奥さんもあまり好きになれないし。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:26:00 ID:zxIECQui0
あああー
なんか最近ストアのつながりがわりいよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:51:49 ID:VRTWSnUu0
最近話題の追加が少ないから
ワーナーとかポニキャがガツンと来たりしないかね〜
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:15:09 ID:gQk1Mf0M0
>>666
うん、その二つが来たら完璧だもんな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:00:00 ID:KpV3+v3sO
>>661
ミスチル
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:22:02 ID:qknitv+B0
http://jp.ibtimes.com/article/company/061229/3298.html

繋がり悪かったんだそうな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:44:42 ID:Q8myYbdH0
アルバムのみ配信の区別ってどうやって決めてるんだよ!
サントラにいいのないかと探していたら、欲しいのがアルバムのみだったり
ゲームの数秒しかない全滅したときの音楽なんかが150円でばら売りしてあったり
滅茶苦茶だったぞ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:44:28 ID:eONrjGr10
日本のストアは馬鹿高いからアメリカのウソ住所で登録したいのだが、
最後の最後のステップでエラーが出るよ。お前らはどんなウソ住所で登録してるの?
プリぺードカードは割高ぼったくりっぽいから嫌だし
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:49:57 ID:eONrjGr10
ていうか、ビットレートってまだ大昔の128bpsのまんまなの?
これだけ回線状況がよくなったのに劣化音源ってどういうこった
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 02:16:41 ID:mfew6bKD0
>>672
回線の問題でも容量の問題でもないよ
ロスレスを売ってたらCDが売れなくなるから
レコード会社もiTumesに曲提供する条件として圧縮することを求めてるわけ
do you understand?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 05:04:37 ID:PRLJIIWJ0
do you understandってなんでそこだけ英語なんだよw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 06:25:01 ID:unT5EKg60
>>671
意味分からん
クレジットカードで登録してるのかな?
ちなみに住所はGoogle、アドレスもGmail
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 07:49:42 ID:Adpt1/C50
>>671
クレジットカードならアメリカの銀行が発行したものじゃないと
だめだよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 12:32:48 ID:igfeeXXI0
「iPodしばり批判」に逆提案
「4大レーベルはDRMを捨てよ」、Appleのジョブズ氏が提言
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0702/07/news025.html
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 16:47:25 ID:cKOtl4uk0
YMOのページが背景付きになってる。
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewArtist?id=213605483
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 17:25:51 ID:91Mw94Z/0
あれ!? 過去のアルバムが消えてるじゃないか!?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 18:05:03 ID:cZYz+FqJ0
なんの為に旧譜のジャケット上げたんだろうね
Sonyに妨害されたか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 18:09:24 ID:OBLxzCvE0
"Yellow Magic Orchestra"で検索したらまだ試聴できるよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 18:16:44 ID:iE87g7vA0
許可も取らずにうpしてるのか?
よくわからんな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 20:46:57 ID:bkza+sqk0
Excite Music StoreでWMAファイルを購入したのですが、ライセンス発行中の画面で一時間ほど待ってもライセンスが発行されません(画面が変わらない)。
ちゃんとエキサイトIDを発行し、WebMoneyで支払い手続きをしたのですが・・・・・・情報キボン
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 20:55:35 ID:+O93ssXQ0
1 スレタイを熟読
2 スレタイを音読
3 PCの電源を切り、落ち着いて深呼吸
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:08:43 ID:mmOmx5IB0
>>677
世界中を巻き込んで、現実歪曲空間へみょみょみょ〜ん
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:26:49 ID:yTd+zcsW0
あれ
つながらない
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:37:28 ID:yTd+zcsW0
おう
つながった
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 03:04:56 ID:y1CBlfVOO
少し前に1500円分の番号晒した者です。完全スレ違いな話で申し訳ないのですが、ネトゲ用にウェブマネー買ったが、諸事情によりネトゲ引退しました。誰か欲しい人います?ウェブマネー
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 03:06:35 ID:y1CBlfVOO
あ、額は確か2000Pです。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 07:58:40 ID:gZjR1RPRO
何か買い物でもしたらどぉ?
欲しいけど今携帯なのよね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 08:14:33 ID:iEQsON8F0
>>679
orz

準備ができてなくて、正式に公開するにはまだ早い判断したんだろうと…思いたい。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 08:15:06 ID:y1CBlfVOO
当分パソコンやることはないので。俺がウェブマネー寝かせとくより、誰かに使って貰ったほうがいいです。携帯だと不都合あるんですか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 13:14:31 ID:VzMpM6WF0
>>688
携帯からでも大丈夫だよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 13:55:26 ID:p5nPsz9UO
くれるなら欲しいが、どうする??サブアド晒すか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 13:58:27 ID:p5nPsz9UO
sage忘れた…orz
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 15:53:20 ID:kTrUr3fD0
>>688
おまえ、もうちょっと考えて行動しろよ(藁
でもいい奴だ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:00:58 ID:p5nPsz9UO
>>696
禿同w
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:02:48 ID:r7hPohbt0
>>681 それも消えてしまった模様。
カタログあった頃にカートに入れといたヤツはとりあえず試聴はできるけど、
幻と消えてしまったんだろかね?
このタイミングで売れば絶対売れたのに馬鹿だね〜どこかは知らんけど。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 11:05:00 ID:Jl8oqezD0
YMOで検索するとアーティストページが見られるから近々まとめて出すんじゃない?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 13:53:58 ID:HFmYtb430
多分、今トップの新録rydeenの勢いを削いじゃう恐れが有るから
旧譜は温存してるんだよ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:45:06 ID:06E1HX660
YMOのカタログってSO○Yがもってるんじゃなかった???
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:24:09 ID:hZyQcZCO0
アルファ商法は永遠に不滅です。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:44:23 ID:NgnVyXjg0
アルファ商法は永遠に不滅です
アルファ商法は永遠に不滅です
アルファ商法は永遠に不滅です
アルファ商法は永遠に不滅です
アルファ商法は永遠に不滅です
アルファ商法は永遠に不滅です
アルファ商法は永遠に不滅です
アルファ商法は永遠に不滅です
アルファ商法は永遠に不滅です
アルファ商法は永遠に不滅です
アルファ商法は永遠に不滅です
アルファ商法は永遠に不滅です
アルファ商法は永遠に不滅です
アルファ商法は永遠に不滅です
アルファ商法は永遠に不滅です
アルファ商法は永遠に不滅です
アルファ商法は永遠に不滅です
アルファ商法は永遠に不滅です
アルファ商法は永遠に不滅です
アルファ商法は永遠に不滅です
アルファ商法は永遠に不滅です
アルファ商法は永遠に不滅です
アルファ商法は永遠に不滅です
アルファ商法は永遠に不滅です
アルファ商法は永遠に不滅です
アルファ商法は永遠に不滅です
アルファ商法は永遠に不滅です
アルファ商法は永遠に不滅です
アルファ商法は永遠に不滅です
アルファ商法は永遠に不滅です
アルファ商法は永遠に不滅です
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 11:12:34 ID:8Kv6geE70
UC YMO
YMO GO HOME
ONE MORE YMO
We Love YMO
オーヴァーシーズコレクション
YMO ヒストリーツインベスト
キョーレツナリズム
ベストアルバムこれだけもってますがなにか…
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:44:24 ID:GvT3Arek0
   ♪    ヽ(-_- )ノ
            (  へ)  
             く     ♪   
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 17:46:32 ID:a7rXWMY70
最近ヨーロッパのシンフォニック・ゴシック・メタルにはまっているんですが、
先日から使いはじめたUSAのiTunes ストアでも入手できず、
いよいよ、ユーロのプリペイドで新アカ作成しかないような感じです。
このユーロのiTunesカードを何とか手に入れる方法はありませんかね?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 20:25:05 ID:nqRruMM/0
>>706
ヨーロッパへ旅立つ。
ヨーロッパ方面に行くヤツに買ってきてもらう。
ネットで一生懸命探す。
個人輸入代行業に頼む。

思いついたの方法はこれくらいかな。
でも、今ユーロ高(ていうか円安)だから損だよね。仕方ないけど。

708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:03:01 ID:dN1IqE+40
つか日本にはもう何一つ欲しい曲ねえ。
音楽配信って騒ぐ割にはこんなもんなのかって感じ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:30:42 ID:a7rXWMY70
>>707
> でも、今ユーロ高(ていうか円安)だから損だよね。仕方ないけど。
おお、何と1ユーロ=158円もするではないですか!
アルバムは、日1500円、米9.99ドル、ユーロ諸国9.99ユーロです。
米iTunesカードはヤフオクとかで1ドル=125円換算で入手できるので、日米のiTSにあるものは
日本で買うよりアメリカで買う方が得なんですが、これではユーロ諸国で購入しても高く付きますね。
なお、アメリカiTSではSONY系もそろってますので、日本のiTSや通販などで買うより安くつくことが多いです。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 08:23:18 ID:BfUbgRWh0
>>708
確かにジャニオタにとってはiTSって最悪の品揃えだよね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:48:08 ID:PqAx6HqG0
佐野元春のサンデイが欲しいのに、何で佐野元春以外の歌手のサンデイだけが出てくるんだよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:54:28 ID:bfkrmlxJ0
ロッキーのサントラが興行的に一番失敗した5しかないとか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 13:32:43 ID:AGGdR+F50
>>711
わざとだと思うが…、サムデイじゃないのか?
つか、佐野元春は最近までSONYだったし。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 14:33:23 ID:Er39+kuu0
>>710
>確かにジャニオタにとってはiTSって最悪の品揃え
miso soupは来てるのにな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 18:00:00 ID:siAvd9iO0
[WSJ] EMI、「全曲DRMなし」での販売を検討
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0702/09/news045.html
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 18:37:54 ID:bfkrmlxJ0
統一ストアの方がDRMより難しいもんなのかね?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 19:55:28 ID:ypTUVu9mO
インターネットからマイミュージックに音楽落としたんだが、そこからどうやってITUNEに移すの?
ただ再生すればいいだけ?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 20:05:39 ID:Er39+kuu0
>>717
>インターネットからマイミュージックに音楽落としたんだが
P2P?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 20:25:12 ID:ypTUVu9mO
>>718
すいません。 自己解決しました…
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:19:01 ID:ColI15VR0
>>714
miso soupってジャニじゃなくね?
721714:2007/02/11(日) 22:22:05 ID:Er39+kuu0
>>720
そうみたい
勘違い
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:23:41 ID:ColI15VR0
>>721
曲名ではあったからなww
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:06:00 ID:qczHLugu0
USストア内で何気なく曲探しをしてたら、こんなの見つけた。

「Behind The Mask」 by Eric Clapton
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=648403&s=143441&i=648369

クラプトンにカバーされるYMOってスゲェー、って思った。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 04:15:15 ID:dVRe1KTk0
ファンには有名な話だよね。マイケルジャクソンとか。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:27:15 ID:LNl4e/Sa0
アラベスクのベストアルバムの2は配信されてるのに、
なぜ1は配信されてないのだ?
ツインベストな筈なのに、代表曲がたくさん入ってるのに。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 00:02:35 ID:v/qZonrk0
よぉ、この古いのどう?
あ、いらねえだろ、こんなの、2だけでいいっしょ。
つかアラベスクってどこのお菓子?

というiTMSの若造の会話が聞こえるな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 00:15:52 ID:FwzoKV7n0
iTSだけど、中はそんな感じだろうな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 01:27:58 ID:lhO83RHl0
>>726
アベラスクって言ってそうw
729セスク:2007/02/14(水) 18:33:35 ID:gHVf94Ym0
sutreに行こうとするとネットワーク接続を確認してくださいって出てくるんですけど解決方法知ってる人いませんか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:00:56 ID:8lbfIB+R0
>>729 sutreって何?
ってのは置いといて
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=93396
じゃないの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:11:21 ID:czgVkIw/0
音楽じゃないけど……。

米iTunes Storeに日本アニメ初登場
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0702/14/news027.html

日本アニメの販売は、米国のiTunes Storeに先を越されてしまった。
2007年02月14日 10時08分 更新

日本アニメが米iTunes Storeに初登場した。日本のアニメーション作品を米国で放映している
FUNimation Channelが扱う3作品が、1話当たり1.99ドルでダウンロード販売されている
(米国iTunes Storeのアカウントが必要)。

日本のiTunes Storeで販売されている動画コンテンツはミュージックビデオとPixarの短編アニメのみ。
米国のiTunes Storeではテレビアニメーション作品はこれまで幾つか販売されているが、
日本アニメとしては今回が初めてとなる。

うすね正俊原作の「砂ぼうず」、黒澤明「七人の侍」のSFリメイク「サムライ7」、
GONZOの「スピードグラファー」がそれぞれ24話、26話、20話分、配信されている。
シーズン購入はいずれも38.99ドル。

なお、字幕はなく、音声は英語の吹き替えのみとなっている。解像度は640×360。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:12:35 ID:czgVkIw/0
>>725
アメリカのストアにはあったような……。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:49:03 ID:lJqyWNx60
アカウント作成ってクレジットカードないと作れないの?
カード買ったんだけどアカウント作れなくて・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 21:18:49 ID:4zWjJfNh0
>アカウント作成ってクレジットカードないと作れないの?

いいえ。大丈夫です。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 21:27:49 ID:lJqyWNx60
>>734
AppleのQ&Aを見てやったらできました。
よかった
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:32:28 ID:0AuNBWQB0
YMOのアーティストページって消えたよね?
SONY以外はOKが出たから準備を進めたけど、結局SONYに
断られたから中止てかんじなのかなぁ。

っていうか試聴用のファイルはどこが用意したんだ?
737外国人:2007/02/14(水) 22:39:24 ID:8tCoD7EdO
台湾からです!日本語よく分からないので、iTunesのアカンウトってクレジットカードないと作れないんですか?iTunカード買ったけどアカンウト作れない 詳しい人ここで教えて下さい!パソコン持ってないんで!喫茶でiTunしか触れない
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:40:56 ID:mNyFW8QI0
とりあえず曲買う前にパソコン買おうよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:44:45 ID:jCxxqu0T0
つか喫茶のライブラリに入れてどうすんだよ....
iPodに転送して消すのか
740外国人:2007/02/14(水) 22:46:09 ID:8tCoD7EdO
買う予定なんだけど まだいろいろ調べ あとお金もなかなか余裕なくて!iPod持ってる お願いします 教えて下さい
741外国人:2007/02/14(水) 22:48:12 ID:8tCoD7EdO
そう!消す!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:49:20 ID:jCxxqu0T0
>741
「コードを使う」から始めろ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:50:31 ID:p3i78MIAO
こんな書き込みがあった


793:ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2007/02/14(水) 14:17:33 ID:???O [sage]
米apple社内部から携帯でカキコです。
本日の夜11時(現地時間午前9時)よりiTSにてBEATLESのオリジナルアルバム13枚が最新リマスターでリリースされます。(ヘイジュードは含まれませんのでご了承ください)


信憑性薄っ!w
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:53:55 ID:jCxxqu0T0
まあ、俺はビートルズヲタ世代ではないからどうでもいいが
Say Say Say や Ebony and Ivoryなんかは欲しいな
745外国人:2007/02/14(水) 22:54:40 ID:8tCoD7EdO
742 うん そこにカード裏の番号入れるよね?そしたらアカンウトとパスワードも入れるウインド出てくる
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:56:36 ID:jCxxqu0T0
>745
アカウントねえんだから作れ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:58:45 ID:jCxxqu0T0
個人情報を書いて書いて書きまくったら最後にカード無しをゲットできる
748外国人:2007/02/14(水) 23:00:19 ID:8tCoD7EdO
最初の文章に書いたよ クレジットカード持ってないから どうやってアカンウト作れる!ここで聞いてます!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:15:05 ID:tI41cOHM0
>>748
iTunes Storeのホームの右側にクイックリンクってのがあるから
そこの'コードを使う'ってタブを押せ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 04:05:39 ID:5AdCuu3A0
海外のネット喫茶からだと、末尾Oになるの?
ケータイと一緒なん?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 23:06:05 ID:dgAgtOR40
どこで聞いても叩かれるからって外国人を騙るとは・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 23:48:07 ID:rOle5Rbt0
台湾の人テンション高ぇww
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 09:12:58 ID:KcO7G0q70
この間アメリカに行ったときにスーパーでプリペイドカードを買ったんだけど、
これってレジで支払う前にこっそりスクラッチしてコードだけケータイのカメラかなんかで記録したらそれで
使えちゃうってこと?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 09:27:23 ID:cWjQgE650
>>753
POSレジを通らないとアクティベートされないから無駄です。
755&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo :2007/02/16(金) 14:39:03 ID:FjCANqRf0
music-guest
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 15:35:53 ID:u2gG2wX0O
iTunesカード使って曲を買うのもその後請求みたいのメールくるの?払えって事?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 15:38:18 ID:uDHRKU9m0
>>756
あれレシートみたいなもん
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 18:45:11 ID:RRNo0pmT0
アメリカのiTunes Storeで曲を購入したのだが
実際表示されてる時間と再生されてる時間に6秒も誤差が出るんだけど
原因は何か分かりますか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 18:53:51 ID:dZCi43iE0
つキングクリムゾン
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 20:05:11 ID:smXatvRf0
>676
>all
USストアで日本クレカ払いの方法。

Paypalアカウントをアメリカ国内のダミー情報で新規登録する。
最重要:ここではカード番号や口座情報は登録してはいけない。

iTS垢が無い状態でUS垢を新規登録する。当然アメリカ住所で登録。

iTSの支払い選択で、paypalを選ぶとアカウントを作るか、垢持ちならログインしろ。となる。
最初に作成したPaypalダミー垢でログイン。
PAYPALアカウントに決済登録が無い状態なのでクレカ情報を入れろとなる。

US垢取得完了

請求は全てPaypalを通しUSDで為替換算されカード明細に記載されます。
既に米国住所・日本カードで登録してあるPaypal垢だと、何故かiTSで通らない。
iTSからPaypalを選択しPaypal垢のカード登録すると通るのがミソ。

この方法でヤフオクとかでせこいマージンとってるのヤツは全滅させるべし。
全く試していないけど、PAYPALが選択出来ればUKとかItaly等どこの国でもこの方法で行けるかも。
やった人いたらレポよろしく。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 01:11:15 ID:xpd+Q5B70
クッソー 小林麻美の雨音はショパンの調べ 好きなんだけどITSに無いんだよね
クソ二ーのモーラには有りやがる・・・

モーラで買ってCDーRに焼いてPCに取り込みITSからIPDに落とせるかな?
誰か試した人いる?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 01:14:15 ID:a6pzLKTD0
Moraは使う気もないけれど、CDRに焼けるんだったらば、
音質が多少削られるとはいえ何だってできるんじゃね?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 06:13:08 ID:6ADQvu9R0
つーか、そんな手間かけるくらいならCD買う。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 11:40:46 ID:bRLNoNTK0
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:04:12 ID:1ry5Q05u0
俺もHi-MD使ってAACに変換してるけどハッキリ言って違いが分からない男だ・・・
766761:2007/02/17(土) 19:32:43 ID:xpd+Q5B70
>>762>>764

おおっ! 助かり〜 がんがってやってみる  サンクスなぁ〜〜〜〜〜。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 22:04:11 ID:FVEnqGKv0
初めて曲のリクエストしたんだけど曲のリクエストってちゃんと応えてくれる?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 22:09:48 ID:+5r/Q6V00
レーベル次第
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:42:49 ID:8qzTAZ5b0
>>767
レーベルへの要請はしてるっぽい
発売までいくかどうかはレーベル次第

iTunesよりレーベルへ直接「XXXをiTunesで発売してください」って1000回お願いした方が
期待できる
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 20:06:53 ID:Q8fYxmAo0
欲しいが滅多に手に入らない曲を配信していたので思い切ってituneに登録してみようと思ったんだけど
アカウント登録にはクレジットカードの情報が必須みたいで困ったんだけどどうしよう

ネットでカードなんか怖くて使えないのでウェブマネーを用意してたんだけど
クレカ情報無しで登録するにはどうしたらいいだろうか
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 20:08:25 ID:2PGCyAPN0
この話出るの何回目だと思ってんだよドアホ。
過去ログ読めよ糞アホアホアホアホアホ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 20:19:29 ID:Q8fYxmAo0
過去ログとか凄い勢いでdat落ちしてますが何か。
一通り検索してみた上で聞いたわけだがこういう質問は歓迎されないのはよく分かった。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 20:25:31 ID:OuzRWRpP0
このスレでもカード無しアカウントの話題は出てるけど。
ろくに検索も出来ない上に人に物を聞く態度じゃないな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 20:27:11 ID:Q2upXaXG0
ってかネット販売なんだからもっとフリーダムな感じにしてほしいよね。
そのあたりって音楽に関する著作権が国によって違うから駄目ってのもあるのかな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 20:27:13 ID:2aQSTdV6O
せめて台湾人なみにキャラつくって聞けよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 20:37:01 ID:OO+lPTQo0
しかし、何のためのカードなんだろね。
777777:2007/02/18(日) 20:49:25 ID:zI9nJWSQ0
777
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 01:25:06 ID:Lnauh4JX0
本当に一通り検索してればすぐ解るはずなんだけどな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 17:51:13 ID:GhySK4at0
フリーダム・・・・・・・・・

_           __/ 
_  / __   /   ̄/   .へ       |    .へ              |.  |
   /. __|       /.  /  \    _ノ    /  \  へ .へ ./  _ノ  │
__ノ  __|     /   /    \  ̄ |   /    \  `´ `´   ̄ |.   ・

       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐'
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:07:19 ID:qiE/UR6O0
てs
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 12:55:44 ID:uN1a2nd30
教えてください。
iTunes storeで曲を購入しました。
その曲をmp3に変換してPCに保存しておきたいのですが、
どなたかその方法を教えていただけませんか・・・?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 13:00:33 ID:TuOIOPhl0
>>781なんでわざわざMP3に?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 13:09:54 ID:ujTmNrPf0
>>781
iTunesで音楽CDに焼く→焼いたCDをmp3で読み込む→終了
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:08:15 ID:WqXfesCE0
教えてちょ。
iTSでアルバム購入したら、インタラクティブブックレットが付いてたんだけど、
これってなにができるの?なにか見れるの?
再生ボタン押してもなんにもおきないんだけど。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:13:13 ID:pHzklhjE0
>>784
それPDFじゃないの?
それを選択してダブルクリックしたら、Adobe Readerが起動しない?
786784:2007/02/21(水) 20:27:40 ID:WqXfesCE0
>>785
ダブルクリックしてもAdobe Reader起動しない。
普通に再生状態になるんだけど、何かが再生されるわけじゃない。
プロパティ見たら種類はQuickTimeムービーファイルになってる。
拡張子はmov。
なんなんだろ?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:54:40 ID:/TO2y3Iv0
>>786
iTunes Store で購入したインタラクティブブックレットが iTunes 7 で再生されない
ttp://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=304388
変なカーソルが出るけど一応見れる
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 21:14:07 ID:1ydIam0j0
今週の無料いいわぁ
789784:2007/02/21(水) 21:34:32 ID:WqXfesCE0
>>787
サンクス。できたわ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:09:58 ID:MFb4kDNS0
【心の】旦那には絶対言えない過去4【奥に】『カテゴリ雑談・既婚女性板』

大人気スレッド★206が大人気★
各板から2ちゃんねらが大集結して、現在炎上中

206 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/20(火) 15:59:04 ID:bbuJrbBF0
子供2人とも旦那の子じゃない

どっちも父親は元彼
結婚後もずっと続いてて、旦那の出張中に彼と4人で家族ごっこしてた
そのうち元彼をパパと呼ばせようと思ってます
私にとってはこっちが理想の家族だし
旦那には悪いけど、もうATMとしか思えない
いっそ浮気してくれたら慰謝料たっぷりもらって離婚出来るのに
私にベッタリだから余計腹が立つ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:22:12 ID:bN81LChjO
超高音質の無料着うたサイトです        発売予定の音楽を先行配信です       とにかく音質が高い  http://x36.peps.jp/freemusic117?id=freemusic117&_cus=jc5o1v
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:32:50 ID:Jk5ID8kG0
>>791 アフィ廚うざい。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:16:41 ID:A8KZ+9dm0
>760 の
> Paypalアカウントをアメリカ国内のダミー情報で新規登録する

ってのはヤヴァイことは何も無いの?
いや、Paypalって良く知らないんで聞くんだけど..
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 02:41:50 ID:eNzJqBZF0
試したけど、クレジットカードのBilling Addressに日本の住所が入力できない。
必ずアメリカの州と郵便番号が必要になるみたい。
iTunesの住所詐称と違って、クレカの住所詐称はマジで自分が特定できちゃうから、
ちと怖いのであきらめた。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 08:14:29 ID:y0II4YN/0
ペイパルの手数料は計算外?リスクとメリットが全然釣り合わないよ
それとトラブったときにペイパルはかなり厄介だから甘く見ない方がいいぞ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 15:32:59 ID:GfQFXVZj0
ウルフルズ、レーベル移籍したからか、売り放題なのかしらんが
ミュージックビデオすべて300円だね。
邦楽なのに。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 17:17:44 ID:YHVTI7V40
>>796
売れてるのに曲も150円、1500円だし。アーティストの意向ならウルフルズは素晴らしい。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 18:35:54 ID:5zYtXpT10
ttp://www.apple.com/jp/articles/interviews/shiinaringo/
そういや、椎名林檎のアルバムがないのも本人の意向っぽいな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:02:39 ID:NhIQS4Q10
ところでiTMSの日本での売り上げってどれくらいあるの?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:30:37 ID:PEALtuzE0
ちょこっと。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 05:54:58 ID:ziu97hML0
【音楽】音楽ネット配信、CDシングル生産額抜く 2006年[07/02/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1172194945/

>ネット音楽配信は、楽曲をパソコンや携帯電話機にダウンロードする仕組み。
>曲の一部を携帯電話機に取り込む「着うた」(1曲100円前後)や1曲全部の
>「着うたフル」(同300円前後)、パソコン経由での取り込み(同100〜200円が
>中心)などがある。その売り上げ合計額が05年の342億円から大きく伸び、
>06年に5百数十億円になった。ダウンロード先は9割以上が携帯電話だった。

PC配信を50億とすると、CDの市場規模3400億の1.5%くらい?・・・orz
iTSのシェアどれくらいだろう。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 06:04:35 ID:FZ09ghVo0
>>801
それだけ売れてるのに、欧米みたいにだれも機種変やキャリア変更で
無駄になることを全く指摘せずマンセーなのが痛いな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 11:41:51 ID:23wmLUq70
>>802
携帯で音楽聴くような奴はその時の流行の曲しか聴かないから
しばらくすればその曲は用済みになるんだろうね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 11:46:10 ID:A2julBsS0
っていうか、今の日本の音楽市場自体、そういう傾向じゃん。
欧米じゃ評価されるべき曲はちゃんと売れることが多いし、
そういう曲は何ヶ月もチャートの上に残る。日本じゃそんなこと滅多に無いじゃんね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 13:57:30 ID:JqidFLaE0
欧米かっ!ガッ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 16:21:28 ID:WK/D4Wps0
音楽ダウンロードの利用(第3回)
http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/10210/index.html
(レコード会社直営♪ ←w)

1か月の音楽への支出、0円 - 50.6%、500円未満 - 23.0%。
アンケートの年齢構成的にもシブいね、
10代2%、20代19%、30代40%、40代26%、50代以上13%)。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 18:48:16 ID:jcpzQ8110
>>801
つーかこれ、ただの着うた(フルじゃない)までカウントしてるのな。
あれ曲じゃないだろ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:46:48 ID:K0j9zU8f0
ふるまで入れないとiTSに負けるから。
こないだ、着うたのダウンロード数発表されたけど全然大した事なかったよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:47:19 ID:KEJ2+9sd0
初心者です。お願いします。教えてください。
iTSからダウンロードした曲ってwalkmanに取り込めますか?
moraに無い曲をiTSで見つけたものですから
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:48:28 ID:Pr/TKba60
>>809
いったんCDに焼いて取り込み
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 13:07:04 ID:R4osEfkV0
アンチソニみたいなこのスレでよう聞くなぁw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 17:24:58 ID:Nd4NyyB40
>>811
まあ、ぶっちゃけウォークマンの性能は、他と比べて良いからな。
モーラは糞だが
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 17:38:36 ID:JVgDS60b0
>>812
また、息をするように嘘をつく。。。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:04:54 ID:K7IALpwN0
storeにつながらないんだけど
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:13:53 ID:9CN/gnqZ0
同じく・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:23:44 ID:3BTaVPxn0
買った後、DLできなくて、つながらない・・・やな予感
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:29:34 ID:ZfQwFelH0
何でつながらないんだ?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:31:29 ID:gXdYZ0Q00
同じくつながらん。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:33:31 ID:bku7Ubn00
AppleStoreが"We'll be back soon."状態なのと関係あるのかな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:35:54 ID:wZTmPY1O0
>>817
コッチも繋がらん
mini storeもダメだね
まあ、ストアが見れるようになってからかな?
ttp://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore/
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:36:54 ID:gUiMuHni0
ビートルズか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:49:02 ID:K7IALpwN0
19:48にストアにつながった
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 20:49:18 ID:ptIsdS6W0
classic買ったあとから繋がらないよ・・・orz
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:11:07 ID:KdoxO9kx0
ツナガタ。。。
やっと、ELLIOT SMITHが買える。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:50:56 ID:Q+gvOAWf0
あかうんt
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:19:59 ID:JH8pSnBi0
Just for you が無くなってる
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:25:08 ID:12Yc/cmD0
新しい動画配信サイト見つけたよ!!
ラオラオっていうんだけど知ってる???
http://www.raorao.jp
youtubeで前は見れたけど、今はなくなっているお宝映像もあり!!


828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 01:55:50 ID:IipJdMQD0
クレジット無しでアカウント作成する裏技できなくなってる・・・・・

    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )  アートワークしたいのに・・・・・
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 02:20:16 ID:0gvdO05s0
>>828
ジャケ写データになりたいの?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 03:45:55 ID:7gOZEjAmO
>>828
密林からとれば?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 16:08:51 ID:yGRyna980
オリンパスイメージングはHDD搭載ラジオ“ラジオサーバー”「VJ-10」を発売する。
37GバイトのHDDを搭載し、最長2500時間のエアチェックが行える
http://olympus-imaging.jp/radioserver/vj10/
http://image.itmedia.co.jp/l/im/lifestyle/articles/0702/27/l_hi_ol01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/l/im/lifestyle/articles/0702/27/l_hi_ol02.jpg
http://image.itmedia.co.jp/l/im/lifestyle/articles/0702/27/l_hi_ol03.jpg
「毎週○時から」など各種の設定が行える最大20件の録音予約も可能で、
録音した番組は本体で楽しむほか、用意されたUSBでPCへ転送可能。
また、USBホスト機能を備えており、録音した番組を同社製ICレコーダーなど
USBホスト対応機器へPCなしで転送できる。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:21:17 ID:shYmDeB70
iTunesフリーソングコード当選キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

mixiでiPod nano3色をマイミクに登録してたらGreenとPinkからメールがw
去年末に少し話題になったから半信半疑で登録して、その後広告メールしか来ないからもうマイミクから削除しようかと思ってたらw
2月26日までのマイミクから抽選だったらしい、ラッキーw

自分の特徴
・mixi暦は長くない、4ヶ月目ぐらい
・mixiの日記の更新頻度は週一ぐらい
・今までiTSで買い物をした事は一度もない(アカウントは持ってる)
・最近同郷の友人と久しぶりに連絡取り合ってマイミクが3人ぐらい増えた

多分条件とか無くて完全にランダムの中からの抽選だったんだと思うけど
今後もこの手のイベントやってくれるならnanoのマイミク消さずに置いておこうw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:22:49 ID:h9I6DcUm0
俺は2/3だった…もう来ないよね…。
全員当選だと思ったのに。

あと今回で終わりだよ。引退するって言ってたじゃん。
iPod3色全部。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:41:58 ID:zjt4Ypww0
俺は1/3だった。
前回は全員からもらえたのにな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:57:18 ID:UC1aDal70
俺は、最初のころに1人だけ自分のnanoと同じで嬉しかったから登録して、
その後、もしかしたらと思って3色とマイミクしてたら全員からきた。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:31:58 ID:l141M5OP0
俺このためだけにmixi登録して2/3当たった!
紹介してくれた人が1/3だったので気まずい…
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 01:43:05 ID:VObgVfO40
Greenが外れた人いる?多分いないよね?
なんとなくだけど、各iPodにつき1万人じゃない?
Greenならほぼ当たる
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:07:59 ID:5I19TlA70
今回も前回も3つ全部当選したから
皆も同じようなもんだと思ったら、違うのね…。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 06:09:21 ID:nyrOz6KZ0
>>837
グリーンはいいやつってことかw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 03:36:04 ID:W95zlQg80
どこで聞いたらいいのか分からないのでここでお願いします。
私は音楽を聞くと言う事に興味がなく、ipodなどのことは
全く分からないのです。娘(中学生)がipodを欲しがってるんですが
これを買ってあげても意味があるのか?
と、言うのも私の家には古いPCしかなく(OSはwin98)しかも
今時ISDNなんです。
この状況でipodを買ってあげても使えるのか?
ここにいる方ならみなさん分かってる事とは思いますがお答え
いただけると幸いです。よろしくお願いします。
841840:2007/03/02(金) 03:55:58 ID:W95zlQg80
連続で申し訳ない。書き忘れです。
この状況では意味がなくipodを購入した場合は・・・
例えばネカフェなどでできるとか、友達のPCでできるとか
方法はあるのでしょうか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 04:13:19 ID:Z3NZZZnt0
>>840
PCがWindows98だと、iPodを含めて多くのプレーヤーは使えません。
最低限USBがまともに使える2000以上のOSが必要です。
そういう環境では、ダイレクトレコーディングの機器を買う必要が
ありますが、コンポを買ってそれでファイル転送するなら、PC買った
方がいいでしょうね。

で、家以外の環境で使う場合、中学生のお嬢様が安心して訪問出来る
方かどうかが、ポイントになると思います。
ネカフェでも出来ない事はないですが、楽曲ファイルのバックアップが
出来ないので、かなり大変です。

個人的には、ISDNでもダウンロード販売を使わなければそうストレスは
ありませんから、DELL等の安いPCを導入する事をお勧めします。中学
以上では、PC必須ですし。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 04:35:18 ID:NXQzQFtM0
>>840
>>841
中学生のお嬢さんがいらっしゃるって事は、ある程度の年齢の方とお見受けします。
自宅にお持ちのパソコンがwin98機ということでしょうか?
「ネカフェ」等の用語をご存知のようなのでデジタルデバイドではないとお見受けしますので、
新しいパソコンとiPodを同時にご購入になることをお勧めします。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 05:04:32 ID:X+cwPT8c0
俺はWin98でもiPod使ってたぞ
iTunesじゃないフリーのソフト使ってたがいちおう使えた
でもiTunesが使いたくていまはMacに買えた
とりあえず満足してる
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 09:30:39 ID:v9RzIxvJ0
まぁ特にiTunesはMacの方がいいよね
ところで今PC買うとVistaだとまずいんで、型落ちXP(中古)なんかがいいんじゃない?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 11:55:12 ID:2NBjGG0y0
レミオロメンの3月9日をどうしても聞きたいんだけどiTunesにない。
どうしたらiPodに取れますか?
yahoo!のダウンロードなどには配信されてるんだけどそうゆうところから
ダウンロードしてiPodに入れることってできないんですよね?
質問厨ですまんが教えてください。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 15:40:23 ID:KwniUHfe0
ツタヤでレンタルすりゃいいじゃん
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 18:11:24 ID:3j+HxNbD0
春休みなんだな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 19:22:11 ID:ItYBv89f0
春厨の季節かよw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:31:14 ID:qShTTaFAO
>>761
原曲の「I like Chopin@Gazebo」ならあるんだよな。
逆にMoraには原曲がない。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:28:56 ID:j1KRpr+20
>>840
iPodと別に、MacBookみたいな安いノートパソコンを買うほうがいいと思います。
あと、iPodに入れる音楽は、ネット上からダウンロード購入するほかに、普通にCDからも
取り込めます。
そのために、新しいPCが必要になります。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 00:42:25 ID:q96yiYMu0
8万くらいのXPノートに、メモリと延長保証足した方がいいよ
853840:2007/03/03(土) 02:58:15 ID:sWkHLhi90
お答えしてくれたみなさま遅くなりましたがありがとうございます。
つまりOSがwin2000以降でないとあまり意味がないようですね。
普通のCDからもipodに取り込めるんでしたら、とりあえず買って
あげようと思います。98ですが一応CDとDVDは使えるのでw
新しいPCか中古のPCを購入する事を考えます。
ちなみに私は38歳で娘は13歳です。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 03:22:41 ID:1HsMJMVq0
正当なやり方でCDから音楽を取り込むだってWin2000以上が必要なんだよ?
iPodはiTunesという音楽ライブラリィソフトの内容を外に持ち出す、というのが
コンセプトのプレイヤだから。
で、iTunesを動かすにはWin2000以上が必要なんです。

他のWin98でも動作するソフトで入れることはできるみたいだけど、
自分で調べられもしない奴には無理だから諦めた方が良い。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 08:04:07 ID:PQ5ugy+d0
>>853
iPodを使うには「iTunes」という音楽管理ソフトが必要なんですが、
このiTunesがWindows2000/XPでないと動かないんです。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 12:29:14 ID:YqV6lBvb0
と言う訳だから端的に表現すると
Macもしくは叩き売りXPプリスコ機と同時にiPodを買う
これ以外今の840のニーズには応えられん。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 12:34:26 ID:dCRLBjMV0
たぶんこの珍しく優しく詳しい説明でも
ピンと来てないんだろから仕方がない。
まぁ買ってその都度ぶち当たって行く毎に
覚えていってくだされ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:01:55 ID:Zt2tJQKX0
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 00:19:36 ID:tsAsOyGX0
いまMacを勧めるってのもどうなんだか・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 00:29:11 ID:JRDjShFh0
間も無くアップルはぶっ潰れるよねwww
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 00:29:44 ID:CYoUQtzu0
>>859
情報弱者の登場です。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 00:32:52 ID:V4BNSN3a0
ここって何日後くらいにクレジットの明細に反映される?
クレジットカード&iTunes初使いのコンボなもんで…
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 00:39:41 ID:tsAsOyGX0
>>860-861
レパードの話なんだけど・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 01:34:14 ID:74Tn0ntG0
>>862
クレカは決済手数料ケチるためにある程度まとまってから請求するって聞いたけど。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 01:34:59 ID:vKYfWUNwO
アイチューンストアっての かなり曲少ないんだな
ipod人気だし有名だしなんでもあるのかと思ってた
大人の事情ってやつかな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 01:49:19 ID:x2G3ERXq0
ソニーの事情だな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 09:08:30 ID:Wa07uWWN0
小人の事情か
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 09:18:46 ID:V4BNSN3a0
>>864
d!
もう自分ではまとまったつもりだし、そろそろ請求かけてくれよ…(´・ω・`)
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 13:41:16 ID:46LooPyw0
そこでプリカですよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 14:07:30 ID:Wa07uWWN0
プリティカード
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 15:55:38 ID:vvajVOMS0
クレカはある程度まとまってから請求くるね。
月末だから来月買おうとかやっても関係なかった。
moraは1曲ずつですぐ請求くる。が、何通もメールがきてうざい。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:19:46 ID:bBoJHbjx0
>>871
WebMoneyだと更にうざいぞ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:23:24 ID:MAp0ug++0
iTunesストアの曲ってipodでしか聴けないんですね。

ショックです。バイトで汗水垂らして稼いだお金を出して
曲買ったのに、曲聴くのにも制限がつくなんて。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 01:15:25 ID:uH6iG+tI0
>>873
GK乙
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 01:30:19 ID:hx0KND270
>>873
CDに焼けよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 01:53:43 ID:KxcksXC/0
>>873
いっそのこと




iPod買えよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 04:39:06 ID:ZDlSeyxP0
GKって、日給150円なの? そりゃかわいそうだ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 09:37:58 ID:dCuCi2Rb0
iPodを使ってないのにiTSで曲買ってる時点でアホだな。ネット配信なら他にいくらでも選択肢があるのに。
もっとも、ほかの配信で買った曲の縛りはiTSの比じゃないけどね。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 13:19:23 ID:6YrnTLRh0
そのうち…そのうち買おうと思ってるんだよバーロー!!!。・゚・(ノД`)
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 13:43:01 ID:d/a7KnVe0
iTunes7.1キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 16:04:12 ID:3OQZTm130
>>879
まあiPodを持っていないのはしょうがないことだから、
現状では購入した曲をCDに焼いちゃうのが最良の手だね。
CD焼きに関する縛りがiTSは緩めなので本当に助かる。
(というか、他に比べれば破格の自由度の高さ)
そこからまた再エンコードすると音質が落ちるけど、
まあそれなりに聴けるよ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:51:18 ID:59nAutGc0
それなりにどころか、うちのチャンガラスピーカーじゃ違いは分からん
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:00:22 ID:Fv1hM2Mc0
03/07 ゆず、YUI(+DVD/CM/au限定有/AL-4)、DREAMS COME TRUE、アンジェラ・アキ(+DVD/映画)、My Little Lover(ドラマ/+DVD)、BENNIE K(+DVD)、
    竹内まりや、Berryz工房(+DVD/3種/DVD-1)、Dreamers〜EXILE BATTLE AUDITION FINALIST〜、HOME MADE 家族(AL-1)、山本梓(+DVD)、
    鈴木亜美 joins THC!!(限定)、山田優(+DVD)、福田沙紀、THC!!、Sifow(+DVD)、redballoon(+DVD)、KOTOKO(+DVD)、doa、東方神起(+DVD/AL-1)、
    吉川晃司、高橋瞳(アニメ)、星村麻衣(アニメ)、オレスカバンド(+DVD/限定)、少年カミカゼ、スパークリング☆ポイント、カミタカタ、アグネス・チャン、南こうせつ、
    ハリセンボン(+DVD)、小梅太夫 with High!、ゲキレンジャー主題歌、プリキュア主題歌

いくつくるかな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:07:49 ID:GDJNLmpg0
>>883
1つも聴きたいものがない事に驚いた。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:19:38 ID:b2j2tnGt0
PCで聴けば...?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:31:37 ID:Vab+GkwH0
なんかアーティストじゃない
香具師がおおいきがするんだが
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:58:35 ID:7GwIeiUB0
とにかく少しでも売りたいんだろなこの時期。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:35:08 ID:A+gPC+3d0
アルバム
03/07 EXILE(+2DVD/3種)、松任谷由実(Best)、w-inds.(+DVD)、いきものがかり、島谷ひとみ(+DVD)、Tommy heavenly6(+DVD)、加藤ミリヤ、AI(Live)、
    SHAKALABBITS、BEGIN、AKB48(6種)、GRAPEVINE(+DVD)、タイナカサチ、笹川美和、鈴木雅之、岩瀬敬吾、小谷美紗子(Best)、ストレイテナー、
    GIANT SWING、LM.C(+DVD)、faith、Fairlife、南こうせつ、本多ルル、Kiroro(再/限定/Best)
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:35:27 ID:fWzEvXJk0
iTMS Link Makerが日本語対応になったね。
なんか重いけど。。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:25:31 ID:eu+uuqBD0
>>883
ジェネオンだしマーティ来ないかなぁ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 01:56:12 ID:dgO94vFM0
Storeの検索落ちてる?
何回やってもタイムアウトになるんだけど。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 02:04:38 ID:ECRm56vB0
YMOの旧譜は幻だったか・・・・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 14:40:38 ID:znaseWan0
RSS FEED、3月に入ってから新規配信分の情報が来ないのだが。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 15:34:20 ID:w1x4rj2B0
>>893
安部なつみ
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewArtist?id=207350127
今日これの情報とか来たよ。ジャンルは?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 16:38:14 ID:P5ZQpuE/0
CD書き込みしたいんだけど途中までは上手くいくのに(そこまではプレーヤーでもちゃんと聞ける)
残り時間があるところから逆に増え続けて、一向に終わる気配がない。
速度8倍くらいに落としても駄目だった。何回やっても同じ。
やっぱこれってPCの容量が少なすぎるのかな?

書き込み7回までなのに泣きたい・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 16:58:28 ID:ye65phaG0
>>895
CD書き込み7回というのはプレイリストに対する制限なんで、(まったく同じ内容でも)プレイリストを作り直せば
事実上無制限だよ。

なお、ここはストアに関するスレなのでiTunes自体の問題についてはスレ違い。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 17:02:44 ID:P5ZQpuE/0
>>896
そうなのかw
スマンかった、けどありがと。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 20:17:47 ID:3bEZSLUU0
>>888
シャカラビくるのかー
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 01:56:32 ID:3tZLaGtX0
>今日これの情報とか来たよ。ジャンルは?

J-POPとか歌謡曲とかオルタナティブとか。 今日見ても来てないや。
前に、仕様が変わったのか同じ状況になった。 どういうことなのだろう。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 02:46:00 ID:YL5+Xbmn0
質問を

iTunes Music Storeのアカウント登録は済ませたはずなんですが、
なぜかサインインしようとすると
「このApple IDは使用されたことがありません」
とかいうメッセージが出て、サインインできません。
あと同じアドレスを使って新しくアカウント登録しようとしても
「このApple IDは既存です」
みたいな感じのメッセージが出て新しくもできません。
どうしたらサインインできるんでしょうか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 14:08:50 ID:oP7lPCEh0
サポートにメールしろ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 16:17:39 ID:G+HWLQVf0
この曲聴いて!「ラオラオ」で見つけた!感動!
http://raorao.jp/view_movie.php?mi=m000000005l1
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 16:59:59 ID:BhvumQwm0
>>901
本当に、ありがとうございます。
おかげ様で助かりました。

mixiみたいに返答返ってこないものだと勝手に決め付けてたもので、
こんなに早く返ってくるとは思いませんでしたよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 07:27:32 ID:lpZGVR1U0
iTunesをインストールしたんですが、アイコンをダブルクリックしても、開くをしても3秒程砂時計マークがでて、なにも起動しません。
誰かわかる方いませんか?
もしくわPCの設定がおかしいんですかね?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 11:47:27 ID:i0X1HXk20
>>904
使ってるパソコンの機種とかOSとか全然書いてないから、
バシッと回答できる人は居ないんじゃないかな。

とりあえずPC再起動してから も一度 iTunes起動してみて。
あまりに起動が遅いならメモリが足らないとか。

それ以上はわかんね。

906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 12:03:55 ID:A6IKRR850
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:31:10 ID:7LyvUCU10
>>906
それがiTunes ストアと何の関係が?










と、コピペにマジレスしてみるtest
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 14:47:21 ID:e6dA0oKb0
>〜するテスト
最初のiTMSが出来るより前の言葉だな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 18:00:18 ID:rw1tf2Nn0
>>908
そこに突っ込んじゃ可哀想だろw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 19:38:09 ID:OperMgNm0
「涙の2位」Mixの28/29曲目………w
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 20:42:49 ID:Gqt/RYb80
今日すっごい重いんだけど…。1曲ダウンロードするのに何分かかってんだ。
なんか有ったのか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:11:41 ID:7yMKDM+I0
mixiのnanoさんのフリーコードの期限は明日までなのでご使用はお早めに。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 15:00:09 ID:gpEqqpHg0
ぶっちゃけほとんど繋がらなくて使用以前のm(ry
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:18:56 ID:CBGThRUS0
> 勝手にやってるんでしょ。

まで読んだ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:17:28 ID:wlZjVr5/0
5`円カード買ってきたのに全然繋がらない、何かあった?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:44:35 ID:fGIRzIpn0
普通に繋がるんですけど。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:54:51 ID:wlZjVr5/0
7.1にしたら繋がったわ。iTunes再起動でも普通に繋がったのかもしれない・・・orz
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:29:10 ID:1fFY4Y680
う〜ん、繋がらないな〜。

もういいや・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:14:09 ID:rDcenh6w0
>>917
最新バージョンじゃないと繋がらないとかじゃなかったかな
セキュリティの関係で。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:41:33 ID:3PdDilN50
うちは7.02だけど繋がるよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:28:11 ID:TdNec5GS0
>>919
>最新バージョンじゃないと繋がらないとかじゃなかったかな
>セキュリティの関係で。
最新バージョンなのに繋がらない
繋がらない人を探しにディスカッションボードに逝ったら
うちと同じプロバイダの人がダメらしい
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:32:26 ID:VnZNqBge0
うちはiTunes 7.1だけど、昨日からUSのストアで買った曲がダウンロード
できない。しばらくして「接続がリセットされた」とか表示される。

サポート情報を読もうと思ったがdocs.info.apple.comの下のページも
見れないし。プロバイダのdnsにでも不具合が? (うちはybb)
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:38:27 ID:TdNec5GS0
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:39:04 ID:TdNec5GS0
>>922
別スレでは、ぷらら光もダメって話が有る
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 00:05:23 ID:0sHx63GX0
ってことはUSENもダメプロバイダと言うことか…orz
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 00:08:40 ID:ltsosRMy0
>>912

thx
さっき15分前に慌ててコード入力して、日付変わる前に急いで目ぼしいもの
6曲ダウンロードした。ヤケクソでリア・ディゾンとか買っちまったぜ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 00:41:46 ID:5I4HTKq00
>>926
すでにチャージしてあるのも期限すぎるとなくなるの?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 03:50:24 ID:R5EIAtMs0
>>926
やけくそ、とかいって、本心を隠しているな、おぬし。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 05:11:43 ID:lImupyxu0
> 6曲ダウンロードした。ヤケクソでリア・ディゾンとか買っちまったぜ。
ちょwwそれw砧wwww
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:06:51 ID:oGZpowmOO
今日もやっぱり繋がりません?ウチはUSENです。各国のストア選んで見てもUSと日本は繋がらないです。UKは繋がるけど....
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:16:03 ID:0sHx63GX0
同じくUSEN。dnsエラーでもないし狐やネットワーク診断からは繋がるのに
相変わらずセキュアのタイムアウトは直らず。要するに数日間ずっと症状に変化なし
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:05:53 ID:RJeqKoM60
iTunesを起動すると
 
アプリケーションまたはDLL C:\Documents and Settings\???\Application Data\Apple Computer\iTunes
\iTunes Plug-ins\MPlugin\MPlugin.dllは正しいWindowsイメージではありません。これをインストールディスクのファイルと
照合してください。

こんなのが出て、okおして再生してみると一応聞けるんですが、気になって仕方ありません。
再インストしてみたけど直りませんでした。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:13:55 ID:wVOKRrRv0
そうですか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:14:16 ID:0sHx63GX0
再インストールのしたのはそのプラグイン?それともiTunes?
プラグインの最新版を入れ直してみないといけないのではないかとオモ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:28:18 ID:oGZpowmOO
今MacとWinと両方USENで繋げて見たがMacだけストアに繋がらないよ。
プロバイダーは関係なさそうだよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:29:51 ID:0sHx63GX0
俺…Windows PC二機試したんだけどな…orz
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:45:36 ID:oGZpowmOO
妹のMacで試してみたら繋がった?勿論OSも全て一緒。オレのPCがおかしいみたいだな?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:34:03 ID:GijGAFP50
>>937
Mac?
アクセス権の修復を試してみては?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:55:12 ID:M/gAggRR0
>>923
iTSCOM使ってるけど、「繋がらない」ってレス見るたびにアクセスして繋がってる。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:29:54 ID:oGZpowmOO
Macですがアクセス権の修復ってなんですか?
すみません勉強不足で.
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:52:19 ID:hyrAlP650
>>939
そのリンク先の人たちは、基本的にトップとかアルバムとかは基本的に見れるよ、試聴も含めて

ただ、カートに追加できないし、アカウントの確認もできない、カートの中も見れない
繋がってるかどうかよりも、利用できるかが問題
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:23:39 ID:oGZpowmOO
アクセス権の修復がわかったので試してみましたが変わらず駄目です。
色々いじくって私の場合は今まで購入したストア(US,日本)のみ入れません!サインインもダメです。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:25:22 ID:9bDLdHl40
そういう時は、風呂入って歯磨いて寝ろ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:37:46 ID:0pi/L7oD0
うむ。いくら足掻いても無駄だと思う。とりあえず俺も寝ることを奨める。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:21:36 ID:37KaoSuo0
俺もオナニーして寝よ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 10:19:22 ID:j5YfDE3JO
みんな繋がった?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:51:34 ID:bBk/8hca0
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 12:18:53 ID:j5YfDE3JO
関係ないと思うけど
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 12:39:26 ID:tEeScM9t0
>>947
サイバーテロとか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 13:29:46 ID:1MxRJPSiO
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:01:32 ID:0N5Zz1Gp0
9808ってエラーがでて繋がらん。どうしたらいいん?OSはWINです。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:18:37 ID:tEeScM9t0
>>951
>9808
番号が近いだけだけど、こんなのも考えられる?
ttp://docs.info.apple.com/article.html?artnum=93046-ja
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:59:17 ID:j5YfDE3JO
国によってアクセス出来ない所があるんだが?
日本はダメだ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:23:10 ID:SI/8bUbe0
>>952
今からやってみます
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:25:46 ID:SI/8bUbe0
やっぱり9808って出てできない。
一万円分ミュージックカード買ってきたのに・・・
956955:2007/03/13(火) 20:30:22 ID:SI/8bUbe0
できました!
なぜかはわからないけど。
今度はパスワード忘れて思い出してるけど
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:52:24 ID:8j7L7uca0
みんな7.1の話してるの?
7.0でフツーに繋がってるけど
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:04:30 ID:j5YfDE3JO
別のPCで試したら繋がった!サインインもオケ!プロバイダーのせいじゃなくて7.1にUPした時にPC本体に何らかのトラブルが生じたみたい俺のは
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:41:07 ID:+xFItZ8P0
普通に繋がったのはいいんだけど、mixiの11日までのクーポン、
1曲使いそびれたやつが普通に使えた...
面白半分で大塚愛のCHU-LIPで試してみたから...orz
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:07:38 ID:nJcG6AvI0
うち7.1だけど普通につながる
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 09:09:06 ID:hlVZhoVp0
iTunes Store USAからのメールが送信日時表示されないんだけど皆さんどうですか?
ヘッダには表示あるのに。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 09:25:31 ID:F9ol6CrBO
itunesインストールしたいんですけど、接続出来ない状態がずっと続いています。
どうしてですかね?
因みにWINです。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 10:23:04 ID:xO/ayjI30
>>962
プロバイダがDIONかKDDIとか?
もしくはバックボーンがKDDIの回線とか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 11:20:55 ID:Nwl7lSzz0
>>962
>963
>もしくはバックボーンがKDDIの回線とか?

不調の原因はKDDIみたいだね、公式には障害と認めてないけど。
全ての回線で起きてる訳でもなく、DIONなんかでもモデムの電源の入れ直しで
直る可能性もあるみたいで。

DION・KDDIインターネット 保守・障害情報スレ3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1153483029/
DION・KDDIインターネット 保守・障害情報スレ4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1173794466/
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 11:29:49 ID:xO/ayjI30
>>964
11:20前後から復旧しました
公式発表待ちです
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:50:54 ID:+GWhrSjBO
同じ回線で別のPC繋げたら普通に入れたのは何故?
入れ無い人は全国のストアに入れませか?俺の場合は入れる国も有りますが?
USはダメです。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 14:47:07 ID:yjhiIq3L0
ギフトカードでダウンロードしていても
メールで請求150円ってくるんだけど問題ない?
ギフトも減ってクレカも請求されるんじゃ…
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 14:48:21 ID:C5VLsh9L0
>>967
ちゃんとメールの文面読んだら
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:09:50 ID:+GWhrSjBO
何故か繋がりログイン出来たよmac
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:46:03 ID:kd5xcU2w0
じゃDION/KDDI以外は問題なしってことで
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:55:59 ID:+GWhrSjBO
Macの人は環境設定→共有→サービス→パーソナルファイルを∨→ファイアウォールに行きネットワークタイムを∨
これで再起動すればOKかも!やって見るべし。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:35:07 ID:lwz378qO0
U-COM復旧しました。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 02:41:25 ID:yaUWkmn70
鈴木ヒロミツ亡くなったから、モップス検索したけど無かったEMIなのに、、、。
入れとけよ東芝。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 11:55:35 ID:c0dYRLhi0
それにしても、日本のストアでTVドラマや映画の配信は実現されないのかな。
未だに、なんの兆しも見えないなんて・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 11:59:25 ID:39XCWXel0
あと50年もすれば来るだろう
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:16:20 ID:L+Og98ALO
日本のストアはしょぼいから見ないよ〜
やっぱUSっしょ!邦楽聴かない人は特に、
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:23:52 ID:N+SuxVRw0
何をいまさら馬鹿じゃないの
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:43:17 ID:k7ch/SK40
馬鹿じゃ無いの
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 15:45:48 ID:Qqj8iXYs0
今週のシングルに茶太が来てるね。
この人、同人で有名な人。

とうとうiTSも同人、アニソンに進出?
だとしたら嬉しい限り。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:58:07 ID:0uIRJ/G00
業界事情知らないフツーの人たちって
一生懸命ソニ系の曲をiTSにリクエストしてるんだろうな・・・・
と、ふと思った。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:28:51 ID:Zc4jOLLH0
>>980
そういう人たちがソニーを変えてくれるかもしれない
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:17:26 ID:BeyLzIR60
リクエストしないよりましだと思うが。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:58:28 ID:IFe4Na7A0
>>982
リクエストするなら
ソニーへ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:22:22 ID:1TlTv/K70
リクエスト数をソースに交渉とかに使うんじゃない?
だからiTSに対するリクエストも無駄ではないと思うよ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:16:09 ID:kXxkI74H0
>>980
使い始めた頃は何かの陰謀かと思ってた
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:24:55 ID:gFVMtswB0
>>984
「価格決定権という運営主体そのものに関わる部分の主導権委譲をしなければ、楽曲は絶対に提供しない」
ってレーベルの主張は、運営会社であるiTunesStoreとレーベルの間には交渉の余地がないということ

しかし、直接的な条件闘争の渦中には居らず、直接的な利害関係にある、消費者とレーベルの間には、交渉の余地がある

iTSに要望を出しても、レーベル側にしてみれば姿なき消費者(そして、レーベルの顧客ではなく、iTSの顧客)も同じ
レーベルを内側から突き上げる、顧客としての消費者は、条件闘争の敵(現在の交渉相手)以上に脅威である
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:02:48 ID:lep9RcvD0
>>986
>価格決定権という運営主体そのものに関わる部分の主導権委譲
これって明らかに価格指示であり価格拘束であって違法だと思うのになぁ
堂々と宣言できる精神が、さすがだ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 09:23:23 ID:IgXhOXiA0
>>967

ストアクレジットって書いてあったらiTunesカードかギフトカードだぞ<請求

「クレジット」が「クレジットカード」だと思ってんじゃなかろうな?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 12:10:33 ID:Mdm589oY0
>>987
ソニー大好き公取委様が「問題無し」と判断されました。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 12:20:51 ID:51GENN3g0
次スレ立てれ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 14:14:44 ID:UouzwFZz0
>>990
まかせたぞ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:46:16 ID:NkdYNuIc0
【iTS】iTunes Store統合スレ@配信板19
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1174135546/
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:34:19 ID:VK8rSaVE0
>>992
gj!
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 23:49:28 ID:zvEJnq0I0
9994
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:03:48 ID:qlLMtwXF0
99995
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:37:17 ID:B0j7pXWM0
993
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:18:26 ID:av02svSW0
1000だったらいいな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:19:26 ID:av02svSW0
1000だったらいいな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:22:09 ID:av02svSW0
1000だったらいいな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:25:13 ID:XmcPy6180
1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。