お前らなんでわざわざ糞音質の音源買ってるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
聴覚いかれてんの?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:36:59 ID:VzHR/o1z0
>>1
あ、あ、あ、ATRAC....
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:37:38 ID:VM7XJ+gY0
まあ、安いし、買うの簡単だし、扱いが楽だしな。音質は二の次で。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:38:43 ID:nri02CrZ0
>>1はCDが売れてくれないと困るGK
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:37:50 ID:t0GLamwX0
糞音質の音源って、何と比べるかにもよると思うよ。
レコードだって再生機器で音変わるし、AMラジオやFMラジオやVHSビデオ(アナログ)
と比べれば高品質じゃないの。
「e-onkyo music store」はチャレンジャーだよね。
(Mac環境で聴けなかったのが残念)

結局、聴く方が満足してればいいんじゃない?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 02:41:30 ID:BTSF7sow0
あっさり >5 で結論が出たため、本スレは終了となりました。
長い間応援ありがとうございました(AA略
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 07:59:42 ID:uOzEM5c80
AACエンコーディングの音はちょっと癖があるようだが、これは慣れると好きになるかもしれない。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 17:42:04 ID:Oxja7Uz40
どうせCDかってもiTunesでAAC縁故するから一緒。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 18:45:50 ID:BTSF7sow0
>>8 が本質をついたため、スレの存続が危ぶまれます。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 04:09:09 ID:05BhAn520
ビットレート128っても気になるでしょう
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:52:12 ID:fIinnxwX0
音源云々言う前に、音の通路と出口は重要だとぞいいたい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 03:01:08 ID:L+F1BBCF0
仕方無いじゃん。音質の面は割り切って使えればいいんじゃない?
それがいやならCD買うかレンタルすればいいし
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 13:50:39 ID:pTFTLH+W0
>>12
>レンタル
傷だらけのレンタルCDなんて
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 14:50:24 ID:nHZpXvaj0
>>11
通路と出口を充実して、始めて音源の差に気付くよね。
ビットレートわずかな差が「耳で」解るってことは、相当な機材なのかと...
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 15:08:05 ID:pTFTLH+W0
>>14
相当な機材で検証している「つもりの」サイト
開いた口が塞がらない
ttp://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/
ttp://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/profile.html
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 15:37:15 ID:nHZpXvaj0
>>15
サンクス!ワラえました

あとマスタリング技術や傾向も、配信音源で音楽を楽しむ人が増えてくれば
変わってくるんだろうなー、と思います。
カタログ上のわずかな数値より、よほど「耳」への影響力があるかと...
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 15:38:53 ID:HWKgGYdB0
AAC音質いいじゃん
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 15:47:14 ID:0TECaiHF0
>相当な機材で検証している「つもりの」サイト

(゚Д゚)ハァ?

>以上のようにかなり安上がりな試聴環境である。

これで「つもり」?
まだ帰化したてですかぁ?

>MP3などの非可逆オーディオ圧縮は主に携帯プレーヤーで使うので、
>それと同程度の環境でリスニングテストするのが良いと思う。
>携帯プレーヤーよりも圧倒的に優れた試聴環境でのみ気付くことができる音質の違いは
>携帯プレーヤー用途で非可逆オーディオ圧縮を使っている人には無関係である。

至極真っ当。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 16:07:20 ID:pTFTLH+W0
>>18
>至極真っ当。
音質をブラインドテストで判断するなら、
それ相応の環境を必要とする。

もし、
>MP3などの非可逆オーディオ圧縮は主に携帯プレーヤーで使うので、
>それと同程度の環境でリスニングテストするのが良い
のであれば、聴取も室内ではなく、

屋外の騒音下で行うべき

だろ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 16:12:19 ID:pTFTLH+W0
>>18
>これで「つもり」?
安上がりな糞環境で御高言垂れてるだろ
それもトップは他人のテストに乗っかってるだけ
これで「自論」と宣ってる時点で、相当な機材で検証している「つもりの」サイトに認定できる
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:20:38 ID:U3LwzvI10
このスレ、もう終わりですか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 17:31:50 ID:n3ii7H4U0
>>19
>屋外の騒音下で行うべき
どうせなら東急8500系の車内で行うのがよろし。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 18:24:49 ID:3Gi0k3ec0
>>22
>どうせなら東急8500系の車内で行うのがよろし
決まりだな
ついでに音量は、隣の人に漏れ聞こえないレベルで
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 21:56:40 ID:rOdLCdeR0
>1
着うたフルをダウンしてる輩に言う言葉では
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:01:25 ID:77SvNM/I0
>>1
ラジカセやカーステ、携帯プレーヤでは音楽は楽しめないと思い込んでいるキミは可哀想でつね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 01:42:36 ID:Dn6HWgyQ0
十分だね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 03:18:18 ID:64Lb5KDW0
なんかこのスレって罠だろw
心底からそう思ってる奴らの
集まりだったりしてw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 10:35:50 ID:QzO6/CsY0
>21
馬鹿野郎、まだはじまってもいねぇよ!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 12:05:44 ID:gpbYDcTN0
配信厨が顔真っ赤にしてんなwwwwwwwwwww

高音質音源ならいい出口を用意すればいい音が楽しめる。
糞音源はなにをどうやっても糞音源。
「俺は楽しんでるんだから糞でもいい!」
なんてのはオレンジレンジとかハマザキ聴いてる奴と同レベル。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 14:42:27 ID:IJQEbKfW0
28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2005/09/14(水) 10:35:50 ID:QzO6/CsY0
29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2005/11/07(月) 12:05:44 ID:gpbYDcTN0
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 17:40:52 ID:Grx77XSd0
ageる勇気もなかったか…
まあ自分が少数派という自覚があるだけましだな。
しかし配信厨ってどこの言葉w
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 17:06:38 ID:r1y0G9TS0
wav
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:55:34 ID:J6cTFn4+0
iTMS でアルバムを買うと1500円。
レンタルCD屋でアルバムを借りると300円。
レンタルCD屋を利用すれば同じ予算で合法的に5倍の曲が手に入る。

iTMS から曲を買うと AAC 128kbps で音質があまりよろしくない。
レンタルCD屋からCDを借りれば当然のことながら CD 音質 (LPCM 16bit 44.1kHz, 1411kbps)
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 11:56:22 ID:rRostmp70
>>29
まぁマニアな人はそうやって一般人を一人で見下してればいいさ
一般人は一般人なりに楽しむさ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:40:09 ID:fFaK2f6c0
◆相関図◆

       (派遣パチ屋の社宅が自宅)               (離婚)
             パチ屋 ━┳━ パチ屋  水商売の母(40) ┳ ・・・・・・・・・ 8○3組長(宮川)
                  ┃             .... ┏━━━╋━━┓
                  ┃              ....┃      ┃    姉(2000年集団レイプの主犯格)
                  ┃  友達        ┃      ┃    現在は結婚して家を出る
                  ┃ ┌――→ 兄(16)トビ職     ┃
     肉体関係..     ┃ ↓                   ....┃     一応友達/嫌い
別の  ←―――  岡田(15)♂  ←――――→   なお(13)♀  ――――――─→ かな♀
 少女(16.) ┃   岡田健太郎   元カップル         清水直    ←―――――      ↑ |
       ┃               なお妊娠?  ↑            好き(レズ).      | |
       ┃       ↑               |    |↑                | |
      2才の子供    |カップル.           | .好き||DQN嫌い           | |
     (養護施設.)    ↓               |    ↓|ジャージーあげる       | |
                             友達|                  好き?  | |
               まりよ♀(リスカ).  ←――――┘  田口センパイ♂..―――――――─┘ |
               ↑↑                                                │
    たつお  ―――┘└───────────────────────────┘
         ストーカー               岡田となおの関係をチクる
36電脳プリオン:2006/05/06(土) 19:48:13 ID:bCFc1hPG0 BE:162163744-
買ってないのだが。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 13:11:07 ID:GvlqEj630
w
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:08:53 ID:it9ggoku0
>>29
で、高レベルの君の聞いてる音楽は?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 11:00:33 ID:1SAj9WDl0
ATRAC最高! PM3は糞! AACはウンコ!
4029:2006/06/26(月) 08:30:41 ID:SKkF2pVX0
>>38
平野綾さんの『冒険でしょでしょ?』に決まってるだろ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:51:13 ID:5s8Jpd6s0
>>39
>PM3
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 06:05:40 ID:ZDhllHI10
>1
音質だけが音楽だと思ってるヴァカ。
天と地のはざまには1の哲学では思いもよらない事がある
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:09:55 ID:HspDa8bDO
>>42
逆にレコードから流れるチリチリした音が好きって言う俺だっているのにな
高音質も良いけどレトロな音も良いべ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 08:08:12 ID:CGUrFfbU0
1 はレコードをカセットテープに録音したあれこれを聞いて感動してた漏れの青春を全否定するバカタレ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 00:18:42 ID:U3JKB3uJ0
がめついやつらがCD売らないからだろ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 19:05:48 ID:+jIEaLyA0
monoのラジカセでホロビッツ聴いても泣ける私には十分すぎます ><
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 01:30:08 ID:qGiC4eNd0
>>42
少佐乙
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:48:27 ID:fOKCboTX0
CD化どころかアナログすら入手できんから
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:07:17 ID:lHxxWYJY0
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:32:11 ID:fxcj+LLI0
無料MP3検索エンジン
http://1pa2.net
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 02:15:25 ID:ZYr6Lx7yP
>>46
日本は義務教育で基礎法学を教えないからわかってない人が多いみたいだけど、権利と義務は表裏一体、つまりワンセットなんだよ
例えば「生きる」という権利には「働く」という義務が伴なう。これは習っていなくたって誰でも常識で分かると思うけど
社会の中のあらゆる権利にはそれと対になる義務が存在するということ
戦後の日本人はこの表裏一体を勘違いして、自分の権利は相手の側から見ると義務なんだ、などと言う訳の解らない屁理屈を唱えて
相手(多くの場合国家)に対して一方的に権利を主張、すなわち義務の履行を求める者が多い
いわゆるプロ市民と呼ばれる連中だ
日本人が彼らのような人間(一方的に権利を主張するだけの個体がそもそも人間の定義を満たすのかどうかは疑問だが)に違和感を覚えないのは
もちろんマスコミの罪でもあるけど元を糾せば教育にも決して原因が無い訳ではない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 10:58:27 ID:JwDWFlF00
>>18
本人己
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 08:12:13 ID:uBACZ3RH0
>>51
それが本当なら
全国民の財産と収入は完璧に同じになるはず
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:58:08.95 ID:jYn6bZpc0
はい
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:38:47.94 ID:qGj9SrWp0
超過疎スレwww
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 13:28:34.44 ID:ZgE8jb9q0
   ' , \、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
  ``ヽ  ヽヽ! ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /
  、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__    日野は生まれて初めて心の底から震えあがっている
  、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/           真の恐怖と決定的な挫折に 
 ヽ\`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/           恐ろしさと絶望に涙すら流している
   \、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ
    ,.ゝ-\ー、 ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /
    ``,ゝ-ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
     ´ ̄``ー,ヘ    `====''    /=''"´
          ,'、 `ヽ、,:' -‐-  , '``>、
         ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
  ,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:10:34.04 ID:JfyzlDUQ0
58名無し
今人気の芸能人相性診断♪

楽しめる人気の占い発見しちゃいました。
いくつか質問に答えるだけであなたにピッタリの人がわかっちゃう。
気になったかたはチェックしてみてね。
http://232bs7.info/2/