■  愛知万博は中止だろう!  ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名古屋人代表
なぜ?この不況下で頑なに国際万博なぞを推進しようとするか、
かなり疑問である。
東京国際都市博覧会でさえ青島前都知事が中止したのに、赤字
が確実で単なる地方万博に成り下がることが確実な万博を必死
に支えるヤツラの神経を疑います。
その裏に隠れている利権がらみの話を聞いてみたいのだが。
2名古屋人代表:2001/08/18(土) 11:49
3名古屋人代表:2001/08/18(土) 12:32
莫大な税金を突っ込んで何か別に目的があるのでしょうか。
利権誘導のきな臭い匂いがただよっている。
4名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/18(土) 12:35
◎堺屋元愛知万博”再考”顧問の提言 ◎
「(現行計画で)赤字になる可能性があると言うなら別だが、確実に赤字になる万博に魅力はない。会場内にスケートリンクやテニスコートを残したままの虫食いの会場は万博史上聞いたことない」
「このままでは地方博でしかない、現状では地方博、国際博レベルの経費を早く削減しないと恐ろしい赤字になる」
5名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/18(土) 14:00
神田知事は福島にて「ここは地方博・愛知は国際博。比較はできない。」と発言。
堺屋に地方博レベルと馬鹿にされ「国際博・地方博と区別するのはいかがなものか」と
反論していたことに大きな疑問を投げかけた。
さらに彼は「愛知万博は食事で勝負する。」とトンチンカンな発言をした。
やっぱり国際博覧会を理解していなようだ。
6名古屋人代表:2001/08/18(土) 14:55
愛知万博は食事で勝負する
ワラタ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 16:59
すがきやパビリオンが楽しみ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 07:45
600mの回転ズシがワラタ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 14:48
中止の的はココしかないね(w
ムダ無駄むだ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 14:49
無駄age
11?:2001/08/19(日) 22:38
どうせ名古屋じゃね。
12 :2001/08/20(月) 00:25
開いてやれば?中部国際初仕事じゃん。十分元とれるよ。堺屋さんこそ鷲鷹環境破壊と壮大規模で住民無視も甚だしい。これからの中部は名古屋nがしようで。
13芭焦:2001/08/20(月) 00:29
どうせどうせが長野ならどうもどうもの和やんだ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 01:13
北九州博覧会の二の舞
15田無限:2001/08/20(月) 02:12
良いではないか。二の舞で。経済波及効果絶大と見る。
16 :2001/08/20(月) 02:15
名古屋は変身あるのみ!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 02:18
 
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!寝ます!
      /       /     \_____________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
18 :2001/08/20(月) 02:20
近頃の名古屋は変わったと十分評価出来る。やはり潜在基盤が違う。絶対、国際化のバネに成る。失敗を恐れない名古屋nになったのだ。
19 :2001/08/20(月) 02:23
おおいいこだねんねし名。
20 :2001/08/20(月) 02:32
首都圏を名古屋に持って来い!景気一発に回復する。たかだか2000億X10年=2兆の出費で経済波及効果はこの3〜5倍はある。石原慎ちゃん,堺屋さん,もっと勉強しなきゃ扇さんみたく吹き飛んじゃうよ。
21芭焦:2001/08/20(月) 02:35
沈み込む国際空港大阪のハブ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 06:38
箱物との相違はシナジー効果,波及効果が乗数1を上回る事を言う。社会的経済波及効果で思考されたい。ヘラルド金閣寺と違い,空中回廊で結ばれる斬新効果も期待したい。やせてもかれても万博だ。きゃも〜
23くさかないきゃも:2001/08/20(月) 06:47
>>21 長久手の縁日遠からず空中回廊
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 11:35
長期低迷の名古屋地区,21世紀夢のあるプロジェクトは貴重な中部経済資源だ。大切に育ててこそ道は開ける。堺屋もどきに振り回されなく成った中部,万歳!
25 :2001/08/20(月) 11:39
堺屋さんは通産上がりの元お役人。数字に疎く頓珍漢で日本経済を駄目にした黒幕。この人をポストから外した中部に乾杯!
26 :2001/08/20(月) 11:41
油断しちゃったのかもネ,狸じじい。
27 :2001/08/20(月) 11:43
   
28田無限:2001/08/20(月) 11:53


団塊の世代,組織の盛衰,中部氾濫,太一の空言,もう止めたもんお役人,又やっちゃったお役人,役人の無駄を切り捨てよ,,,田無限が嫌いだ僕,,全部売れなくなったのはなぜ?,,,
29 :2001/08/20(月) 11:55
  
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 12:02

   わかんなかったら鷲鷹か東山の馬か鹿が答えを教えてくれるよ。
  
   まず初めに地元ありき,足元から見つめなおし決して油断するな,とさ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 12:04


奥田がばて。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 12:26
今のこの時代に国際万博なんかやるのは自殺行為
大赤字の債務は国民に押し付けるわけだな。
推進派は常識的なセンスがないバカばかりか
甘い汁でも吸えるわけだろう。
利権団体が無理強いする最悪な国際地方博になるだろう。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 12:35
世界中で悪い評判が蔓延すれば
海外パビリオオンがゼロの地方博になるだろう。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 15:18
中京人が万博やる気になったんだ。すごい事なんだぞ。君は名古屋を知ってるのかね。読売さん。劣悪万博を世界に誇ればえ〜ぎゃ〜絶対そうはならんて。変わったねェ,名古屋コーチン,エビフリャヤ
35 :2001/08/20(月) 15:27
国際都市名古屋を世界に印象付ける国家千年の大事業。これは中京人長年の願いであったのだ。。。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 15:31
まんず名古屋を知る事デェヤー 有名ぶってる文化ボケじじいの言う事など鵜呑みにしたらあかんわア。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 15:35
このグローバルな時代に何処の国がパビリオンを出店するんだよ。
アメリカトヨタやヨーロッパトヨタぐらいな物じゃないか。(w
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 15:39
反対派は極めて少数派の意見のはず。自然保護万博を印象付けた段階で勝ち!文化ボケしていない中京こそが日本の原動力となるに相応しい。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 15:42
ホンダら浜松,ホヤホヤ,岡谷,ヤマハ,中電,NTT,いっくらでもあるぎゃー
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 15:44
>>39
ハァ???
国際万博じゃねえのか?(w
とうとう気が触れたらしい(ww
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 15:46
そうか地方博に格下げしたのか。(w
42 :2001/08/20(月) 15:50
とにかく中京に華もたしてやんなって。どでかいことスッデヨー
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 15:54
どこの国も出店しないということでいいね?
単なる地方博に申請しなおさないとだめだね。
44 :2001/08/20(月) 15:55
エビフリャーデヤ嫌いな飯田常夫さん元気かいな。インドネシアボケして京都いってから音沙汰なしデヤーな。彼が聞いたら振るえあがるかもよ。
45 :2001/08/20(月) 15:59
世界のパチンコ,ボーリング,遊びにかけてはイチりゅーダー
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 16:04
よく晴海や幕張とかでやっている、何とかショーみたいな感じで
終わりそうだな。
まあ跡地の莫大な利権が目的だから必死に推進しているんだろう。
もうそんなバブル時代の土地コロガシをして金儲けをできると
思っているんだろうか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 16:06
名古屋の爆発力はすっげーぞー,いままでとちがう。>>42そんなことありゃすか。デヤージョーブだツーだに
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 16:08
2005年じゃあどうなるか?わからんね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 10:32
>>47
自爆して御臨終さ
50田無限 :2001/08/21(火) 15:59
>>50get!>>12-47カツ揚げ磯揚げ食えるよう新幹線だけでなく国会移転も実現して,,,
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 07:11
定期age
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 10:35
利権にマミレタ万博なんか早く潰せよ!
53名無しさん:2001/08/24(金) 06:57
利権を守るのか?
54名無しさん:01/08/28 10:30 ID:gGaxO4pI
利権あげ
55すべひろまひこ:01/08/28 21:13 ID:XjQmc6t2
1
56 :01/08/29 00:46 ID:FaHqKgqE
利権↑
57名無しさん:01/08/29 13:27 ID:Bn1eGzMQ
ちゅうか、利権以外に何もなし。
中日新聞もCBCもいつの間に推進派になったのやら・・・。
58ハテナおじさん:01/08/29 14:11 ID:tBjoxFZA
利権,利権って何を利権というの?失業率が5%に達する現在、大きな雇用対策になる
と思うけど。「風が吹けば桶屋が儲かる」昔も今も同じだって。2005年まで、経済
を盛上げる起爆剤になるよ。とにかく今、名古屋地域のモンロー主義ではなく全国の
生活者の皆さんに関心を持っていただき、成功に向けエールを送ろうよ!金品だけでは
ない、目に見えない大きな利益がきっと私達に還ってくるという、ポジティブな意見でした。
59ハテナおばさん:01/08/29 15:47 ID:Q6ucZt9A
万博予定地の地主地権者だけに利益があるとしか思えんねえ。
大阪万博などとは様相がまったく違う利権だけ確保する
万博にしか思えないんだけどね。
あと首都機能移転を有利に誘導するクダラン乱開発だろうに。
60名無しさん:01/09/02 00:53 ID:Y12BIELA
目に見えない大きな利益以上の利益を某社がむさぼるのでは?
61愛知県民:01/09/03 11:08 ID:h4E9oFsA
あげ
62名無しさん:01/09/03 13:26 ID:KgEQ/sgQ
ちゅうか、なぜあそこで万博やるかっていうと、桑原元知事の一族があの辺りに
たくさん土地もってるからだよな。
63名無しさん:01/09/06 18:10 ID:H4ZPAwRA
利権age
64名無しさん:01/09/19 10:13
age
65age:01/09/23 17:15
age
66名無しさん:01/09/24 03:34
どうでもいいが、このテロ騒ぎで、
先進各国はお祭りのパビリオン出展する気になるのかなあ。
数年は国際緊縮ムードが続くと思われ。
67名無しさん:01/09/24 11:16
>>66
いえるね。
危ないから中止にしたほうがいいYO
68名無しさん:01/09/25 14:46
少なくとも当初の予算より緊縮になったと思われ。
69名無しさん:01/09/26 22:25
万博景気を期待してる業者ってどこだ?
70名無しさん:01/09/27 19:01
>>69
万博景気なんてないよ。
71名無しさん:01/09/28 16:06
sage
72名無しさん:01/09/29 01:22
各国のパビリオンもう決まったの?
73名無しさん:01/09/29 06:22
>>72
海外出店なんかないよ。
74名無しさん:01/09/29 19:44
景気も出店も無きゃ、もうダメじゃん?(w
75nanashisan:01/09/30 05:37
民間からの援助は見込めないらしい.
公金が増えるぞ。
76名無しさん:01/10/01 18:47
muda
77名無しさん:01/10/02 07:08
>民間からの援助は見込めないらしい.
>公金が増えるぞ。
愛知県民の皆さんが残りの分を援助してくれるのですか。
ある城の改装費を市民の寄付に仰いだ自治体がありましたから
寄付金の箱を愛知県に設置しよう。
 役所に全て設置したら。公務員の寄付金で成功を。
78名無しさん:01/10/03 08:32
無駄の極致!
79名無しさん:01/10/03 15:52
単純だけど、住民裁判は起こさなかったの?
今からでも間に合うじゃん。
80名無しさん:01/10/03 17:22
こんなご時世だし
お遊びより、景気をどうするかのほうが大事だろうに。

テロの標的にされたらどうする?
フロリダのディズニーランドも入場者がだいぶ減ってるらしいよ。
81名無しさん:01/10/05 07:59
このご時世の何を考えて万博なんか開くの?
東京国際都市博も中止にしているのにな。
82名無しさん:01/10/05 17:54
百億の女と言われる、あの有名な、料亭をいくつも持ってる女社長の
宝石をならべるだけでいいじゃん。他は一切中止!
「愛知女帝大宝石博」に改名!
83名無しさん:01/10/06 08:08
愛知万博は首都機能移転の基礎工事
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/2865/souko/syutoiten.html
84名無しさん:01/10/06 08:54
>>83
まさか
今は都市再生とかいって、都心は高層マンションやら建築計画が目白押し。
首都だからこそのマンションブームなのでは。
85名無しさん:01/10/06 16:14
86名無しさん:01/10/09 10:08
はやく中止決議をしろ。
87名無しさん:01/10/09 23:26
今から中止になる確率は全く無いの?
88名無しさん:01/10/11 09:46
muda
89名無しさん:01/10/11 14:04
愛知マンカス?地方のど田舎のくせに、つまらん見栄を張るなよ。
おとなしく、味噌カツ食ってりゃいいんだよ。
どうせなら、味噌カツやえびフリャーやきしめんの大食の市をやった
方が客が入るし、それで世界を回った方がええんでねえきゃ?
90名無しさん:01/10/11 23:59
ってゆーか、いまさら万博?ってかんじだね。笑
誰が何しにあんな奥地までいくのさ?

愛知出身の清水義範氏によれば、愛知は歴史上首都になった時代が
全くないから、他都市にコンプレックスがあるらしい。
91↑に追伸:01/10/12 00:02
失業率は実際5%ゆうに越えてるよ。
日本の推計は甘いんだよ。

パートのおばさんが主婦化したら、それは失業者じゃないからね。
失業者って求職してはじめて失業者なんだから。
だから就職できなくて諦めて腐ってるやつも皆失業者じゃないよ。
92名無しさん:01/10/12 06:51
あげ
93共同:01/10/12 16:05
●国内政治
12:27 目的逸脱すれば協力中止も 派遣前に情報収集=差替
12:22 不安ない予防・検査体制を 狂牛病、首相が農相に指示
12:07 山根一真氏を起用へ 愛知万博プロデューサー
12:06 武器使用基準さらに緩和を PKOで自民防衛議連
11:29 差替=関与否定せずテロ予告 ビンラディン氏で首相
11:24 新たなテロ警戒と中谷長官 閣議後会見で
11:19 小田急線高架式訴訟で控訴 国、環境影響判断で不服
11:18 自民が国家戦略6テーマ 「信頼される平和な国」
11:05 首相発言の骨子 ビンラディン氏証拠
11:05 首相の発言要旨 ビンラディン氏の証拠
94名無しさん:01/10/13 03:17

>81
 東京の"地方博"と同列に語ることはできないと思われ。
 "万博"は(愛知万博の中身が実質村祭りだったとしても)"準国家外交"だから、
安易にやめられんのや。
 大袈裟に言うと、じゃあワールドカップもやめる? てこと。
 ”赤字になるから”なんていう日本の自分勝手だけでカンタンにやめるわけ
にいかんのや。
 そこが難しいところや。
95名無しさん:01/10/13 15:39
>94
愛知なんて、日本の恥さらしじゃ!
田舎もんはすっこんでろ!!
96名無しさん :01/10/13 15:58
愛知県は違法な
●全員に「都会地手当て給料の10%」を支給して、
●1日朝15分夕15分勤務時間が短く
●通勤手当(車)が所得税法より100円多く非課税で支払われている。
97長野県知事 田中康夫と申します:01/10/28 05:13
電通のための万博などいらんつーことだ
98名無しさん:01/10/30 09:34
利権万博あげ
99名無しさん:01/10/31 16:23
なんか、まだ必死に続けようと企てる役人が多数いるようだが。
100名無しさん:01/10/31 16:23
100ゲット
101名無しさん:01/10/31 23:40
101
102名無しさん:01/11/01 19:46
すえひろ知事
103名無しさん:01/11/05 12:53
国民の負の遺産です。
104名無しさん:01/11/08 20:15
age
105名無しさん:01/11/08 22:29

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 万博に嫉妬するなよ>ダサカッペ横浜人
 |__________________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
106名無しさん:01/11/12 20:33
まあな
107>:01/11/13 01:03
”天むす”の出店できるのでしょうか?
落選したからダメ?
108名無しさん:01/11/20 14:05
てんむすあげ
109名無しさん:01/11/21 23:34
まず何よりも、出発点に瑕疵のある事業だからな。。。
110名無しさん:01/11/25 09:40
無駄三昧age
111名無しさん:01/11/25 16:20
\
112名無しさん:01/11/25 19:06
'
113名無しさん:01/11/25 20:50
114名無しさん:01/11/25 20:53
万博関連名目で東海環状やら名古屋瀬戸道路やら猿投車線増やら
環状2号やら・・・・モロモロ造ったことだけは確かだな(W

あ、万博中止でいいよ。もう造るほうも目途が立ったから。
115地元民:01/11/26 09:40
>>114
激しく同意
116名無しさん:01/11/27 08:26
117:01/11/27 08:29

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

コピーガードキャンセラー↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18032656

注目のオークションに適用される事、
間違いないですね。

私も買いました。

皆も買いましょう。
118名無しさん:01/11/27 08:31
119名無しさん:01/11/27 20:41
a
120名無しさん:01/11/29 14:32
定期age
121名無しさん:01/11/30 09:23
粘着age
122名無しさん:01/12/06 11:58
age
123名無しさん:01/12/10 22:20
中止祈願age
124名無しさん:01/12/13 11:14
世紀の無駄age
125名無しさん:01/12/14 22:04
役にも立たず、税金の無駄でしかない集会所を、地域住民を無理やりに
集めて、とりあえず作ったのは無駄ではないとの証明。地域住民にはそ
れぞれ事情がある、人によってはせっかくの日曜日なのだから、ゆっ
くりと休みたいだろうけれど、週休2日制、安定、楽な仕事、コネ採用
、といった愛知県職員の方々にはわかるはずもなく。
始めから失敗すると、皆わかっているはずなのに、どうしてだかいつも
の如くに住民を強制参加させるのでしょうね。とりあえずの数は達成で
きたと全国にアピールするために。また中日新聞では「愛知万博は成功」
と。その陰では地域住民の不満が渦巻いている。参加しなければ、子供
が学校でいじめられるかもしれない。学校の先生だってチケット購入の
ためならば暴力だって肯定する。
気をつけなされ愛知県の方々。
小牧市教育委員会 0568-76-1163
小牧市学校教育課 0568-76-1165
小牧市企画課   0568-76-1101
津島市役所    0567-24-1111
津島警察署    0567-24-0110
愛知県教育委員会 052-242-2938
瀬戸警察署    0561-82-0110
瀬戸市学校教育課 0561-84-8740
126名無しさん:01/12/15 11:48
age
127名無しさん:01/12/15 14:58
愛知県職員はこれほど行政改革の必要性が叫ばれている今日なのに
全国でも屈指の楽な仕事、ぬるま湯環境、恵まれた待遇で有名。
おそらく名古屋という大都市を抱えた県では全国トップではなかろうか。
トヨタ自動車という超優良企業からの税収入で潤っているのも大きく
原因しているが、なあなあのもたれあい体質は東京大阪の生き馬の目を
抜く緊張感ある自治体とは大違い。
即刻職員三分の1か年収半分にしろ!そういう法律を作ろう!
羊のようにおとなしい愛知県民よ、ネットの世界から一つのネットワークを
形成し、マスの力で一大ムーブメントをおこそう!
128名無しさん:01/12/15 22:51
う〜ん、愛知万博は必要ないけど高速道路(第2東名&名神)だけはなんとか
してほしいですね。
だって、第1東名があれだけ集中工事やってるとドライバーにとっては死活問題
だと思いますよ。
まあ、国土交通省の絡みだでどうしょうもないのん。
129名無しさん
>>127 マスの力で一大ムーブメント!
そっか、チンコにそんな力が……
オナーニのエネルギーってシュゴイよね。発電力にして何Wになるのでしょうか。