静岡県民はアホだ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
知事選、見事に石川が当選。
これで静岡空港建設続行。
赤字赤字で税金増えるぅ。
静岡県、住み易かったけど、他に移住計画立てないとなぁ。
2静岡県民:2001/07/30(月) 06:46
悔しいがダブルスコアでは仕方ない。
みんな会社に忠実なんだな。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 06:54
静岡県民=社畜、団体主義、主体性無し、大都市の奴隷=ドキュソ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 07:26
スゞキ、山羽も県のクグツなのですね
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 07:38
財政再建団体に転落してください。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 07:46
今後も静岡市は県税を有効に、集中的に使わせていただきます。
7はぁ〜:2001/07/30(月) 07:56
ダブルスコアは...すごいな
もうだめだろ>静岡
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 08:00
ここまで大っぴらに全国に恥を晒せるんだから、まさに世間知らずの鎖国県民だな。
9 :2001/07/30(月) 08:05
おい静岡県民!松形佑堯が宮崎県民から騙し取った金で
静岡に別荘建ててるらしいから、探して晒してくれ。
10土建やホクホク:2001/07/30(月) 08:10
静岡は世界の笑い者に間違いなくなります。

GMのお偉いさんにスズキの会長さんの醜い政治活動を連絡します。

8月の大不況でも箱モノ地方政治が続くんでしょうか。

ほんとにアホばっかりで・・・
11名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 08:57
井戸に投票した兵庫県民はあほだ。がいじだ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 09:05
けけけけけ、水野支持者2CHでしか鬱憤晴らせず
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 10:02
静岡県=官僚の奴隷
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 10:08
県民の世論は空港反対なのに、なぜ石川が?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 10:09
石川氏ね。空港だけじゃないぞ。エコパだってワールドカップ後の
運営の見通しが立っていないぞ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 10:12
>>15
HPで見たけど、エコパすごいね。
どこから建設費を生み出したの?
つーか、誰が何のために作ったの?
17無糖左派:2001/07/30(月) 10:13
 やっぱり出遅れと知名度の無さが足を引っ張りましたね
18名無しさん(新規):2001/07/30(月) 10:15
自分たちが、何をしたのか理解していないのか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 10:30
YAHOOのドキュソによると、余所者に政治を任せられないらしいよ。
10年以上住まなければ県民として認められないらしいです(激藁
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 10:32
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 10:33
静岡空港は米軍に使ってもらうしかない
22おいおい:2001/07/30(月) 11:52
県民投票しかないな
だって石川支持者でも空港には反対しているという
出口調査があるでしょ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 11:55
住民投票なんて無理に決まってる。公約もしてないし、議会も反対してるし。
空港中止の最後のチャンスが今度の知事選。夢見てるオメデタイ県民が多いから
こういうスレッド立てられても文句言えない。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 12:13
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=996410949&ls=50
車板でもバカにされてる、ははは
バカだな自業自得
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 12:19
今まで住民税ばか安だった清水市民は痛いな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 12:32
自民は圧勝だし
県知事、清水市長も続投だ。

つくづくこの地域に居るのが恥ずかしい。。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 12:36
水野のアホさ加減をテレ朝で放映中
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 12:43
妻の木内みどりが倒れたらしい
木内の有権者に偉そうな態度がひびいたな
「県知事はミズノよ〜」ってなんだよあの言い草
「県知事は水野にやらせてくださ〜い」だろ、
バカ女房もつと、旦那も大変だね。

最後に「さげまん」ということで終了
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 12:44
静岡県民は東京や千葉と違ってアホで田舎者だったってことでヤンスね。
だめだなこりゃー
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 12:52
静岡県の情報がきちんと庶民・厨房に伝わっていないことが問題。
・国に先駆けて職員の給与カット
・組織のフラット化
・戦略的行政推進方策
・業務棚卸  etc
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 12:57
>>30
そんなもん莫大な公共事業で焼け石に水。大手ゼネコンはそこまで
やっても生き残れないところばっかり。夢遊病者は市ね!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 13:12
>>31
厨房がほざいてやがる(藁
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 13:41
静岡県民は洗脳され易いから静岡新聞、SBS、石川に洗脳されたんだ。
法の華、オウム、大石寺、静岡人は洗脳され易い。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 14:21
静岡新聞や静岡放送に洗脳されないはずの伊豆でも石川マンセー自治体があるぞ
35名無し@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 14:25
県の借金返済に働く静岡県民。
4年後の石川は、退職金8000万〜1億もらって
南の国へ。。
そのころも借金返済に働く静岡県民。
36名無し@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 14:29
グランシップってさあ〜
ねるとんパーティーやるために
作ったのかYO〜
他に大したことやってないじゃんかYO〜
37祝2兆円大台突破!:2001/07/30(月) 14:53
>>30
ああ確かに全然伝わってないな〜。
県債現在高推移(百億以下切り捨て)
平成8年 1兆3千億円
平成9年 1兆5千億円
平成10年 1兆7千億円
平成11年 1兆9千億円
平成12年 2兆円
静岡県民377万人は赤子から老人まで一人あたり50万円の借金持ち!
何をやっても金だけかかって効果無し!
借金犬国ステキー!
38ぷぷぷ:2001/07/30(月) 14:58
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mayor&key=993628773&st=666&to=666&nofirst=true
年間657万人しか静岡駅の新幹線利用者がいないのに、
静岡空港の予測利用者は160万人なんだそうです。
アホですわ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 15:09
石川さん、約束どうりまとめて票入れたよ。
県庁新庁舎建設にゴーサイン出してくれ!
早く仕事くれよ!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 15:13
煽りとしてつまらん。
4点。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 15:15
>>37
たった50万円でピーピー言うな。
住宅ローンに比べたらカスみたいなもんじゃねーか。

まぁ小学5年生の>>37にとっては、とんでもない大金かもしれんが(失笑
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 15:18
じゃ〜おれんの払っといてぇ〜
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 15:28
>>41
俺のも払ってくれるんだ!懐広いね!石川支持者マンセー!
44石川だけどなんかある?:2001/07/30(月) 15:30
2兆円?国の借金に比べたらカスみたいなもんじゃないか
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 15:34
だから払えよ。返せる立場に無いくせに偉そうなこと言うなっつーの。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 15:38
石川支持者って石川のミニチュア版みたいなもんなんだよね。
しょせんは他人の借金だと思ってる。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 15:47
田舎モノのシンパは田舎者と言う証明ですな!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 15:53
http://www.pref.shizuoka.jp/soumu/yosan/comic/zai03.htm

2兆円の借金、心配無用だってさ・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 15:57
ワレワレは缶コック水野の手から静岡を守ったのだ

なん十年後には空港があって良かったって思うはず
目先のことばっかりみやがって
もっと先を見ろや
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 15:57
子供だましだな〜。行政ってこんな説明ばっか。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 16:13
石川以外誰にいれろと?
統一協会と関係のある水野にいれろと?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 16:16
>統一協会と関係のある水野

ソースきぼん。そこまで言うなら証拠、あるんだろ?
53醤油:2001/07/30(月) 16:46
「水野さんは正しい」
(気をつけろよ、統一協会に連れていかれるぞ ...
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/6835/01.01.html

これだろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 17:39
>>49
そして、めでたく静岡空港から完コックへと国際線が飛びます。
完コックのハブ空港戦略は日本の地方空港からの集客を狙っています。
静岡空港から世界へ=完コックから世界へ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 17:51
>>53
電波を感じるんだけど、何ソレ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 19:52
>52
水野は在日の県議と親しく
選挙中もチョンが石川の邪魔してたぞよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 20:58
静岡最悪!石川を暗殺希望
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 21:06
保守王国なんだからしょうがないだろ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 21:24
名前:名無しの歩き方 投稿日:2001/07/30(月) 17:03 ID:0UZ0xTAU
>>648
勘違い福岡人発見
静岡は東京・名古屋・大阪と同様に東海道の拠点なんだ
僻地から静岡に来るための空港なんだよ


   ○○これマジ?笑える。○○
604年パンク:2001/07/30(月) 21:45
ケインジアンでは救われないことが
誰一人わからない。
デフレに金借りたら返せないんだよ。
民度が低すぎる。ほんとにバカばかり。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 21:50
自分の主張が受入れられなければ人を馬鹿呼ばわりか。。。。
さすが頭良い人は違うねえ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 22:32
石川くん。やり逃げだけはさせないよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 22:36
空港作れば儲かる奴がいるんだから別に構わないだろ
64 :2001/07/30(月) 22:40
けけけけけ、水野支持者こんなスレまで作って
悔しいんだろ、でも影響力全然ないね
空港早く出来るといいね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 22:46
>>60
デフレ、人口高齢化&減少、税収減少&社会保障費の増加の中での
静岡空港の需要予測と採算性を知りたいが、静岡県の資料ある?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 22:56
>>65
静岡空港の資料だ。
http://www.pref.shizuoka.jp/kikaku/ki-08/6_q_a.htm
ワラえるぞ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 23:00
何も考えずに反対してる奴等はいいよな
こっちは死活問題なんだぞ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 23:04
東伊豆に住んでいる人はほとんど関心がないぞ。
69とぽ:2001/07/30(月) 23:26
とても社会の木鐸とは言えない贋新聞の静岡新聞SBS
と運送屋の鈴与が恫喝型の選挙(占拠)運動を展開した。
静岡沈没万歳!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 23:28
負け犬の遠吠えカッコワルー
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 23:31
医師川さんよ、空港を作るか作らないかは勝手だが、静岡県を破綻させるなよな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 23:37
静岡が破綻しても、国は一切面倒見ないよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 23:39
今更破綻云々いっても遅いんだよね
結局自分たちが悪いんじゃん
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 23:43
吉と出るか凶と出るか、結果がでるのを楽しみにしようじゃないの。
75NNS:2001/07/31(火) 05:53
西部東部は民主の代議しだしてんのになんでやのん???
76nanasi:2001/07/31(火) 06:11
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 11:58
    __
  / ⌒ \
 │  (・) │
  \    /
  │  /
  ノ  │          ζ
  (    \   ζ  / ̄ ̄\
  \     ̄ ̄ ̄ ̄   ⌒   \
    \_     ⌒     (・) |
     /\   (・)        /
     | |            /
     (6-------◯⌒つ  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| /  <  77番ゲット!
      \ / \_/ /     \_______
        \____/
     ______.ノ      (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
78>>65:2001/07/31(火) 17:54
石川に情報公開してもらえよ。

デフレは金融庁とドイツ証券がいいぞ。それじゃな。
79りきや:2001/07/31(火) 20:23
わかるよぉ、わかる、わかる。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 21:04

人間失格の石川と馬鹿2人を当選させる。静岡県民てなんでこんなに馬鹿なの?
日本から出てってくれないかな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 21:08
日和見主義で自らの保身のためには側近すらも簡単に切り捨てる
人間性最低男で、静岡の財政難を知っていながら土建屋と癒着して
採算の見込みの全く立たない静岡空港を建設しようとしている石川や、
東京では全く仕事をやらずに神宮前の一等地にある自宅で傲慢な夫人と
のうのうと暮らしてるが、参院議長にだけはなりたくて出馬の竹山、
もと高校球児で日本には入れる大学がなくてアメリカの5流大学に
進み、イスラエルで遊び呆けたのち、日本に帰ってきて県議の親の
七光りで自民党町議になったが国会議員になりたくて民主党に鞍替え
の真性馬鹿(いずれ明らかになる)の榛葉、
を当選させるドキュソ静岡県民に乾杯。
82りきや:2001/07/31(火) 21:14
俺は県知事は37歳の人、参議院は、比例区はドクター中松、
選挙区は、原に入れたぞ。文句あるか!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 21:35
>>82
別に悪かぁないけんが、
大事な1票だでもうちょい有効に使おうや(w
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 21:48
>>81
>>82
って馬鹿丸出しだよね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 21:59
>>82
とりあえず選挙逝ったことだけはほめてやる。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 22:00
>>85
選挙→投票の間違え。
スマソ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 22:12
けけけけけ、2CHでしか鬱憤が晴らせない水野支持者マンセー
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 22:13
水野支持者は何で水野が負けたか良く考えて発言しろよな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 22:16
そんなに静岡空港つくりたいんなら、株式会社静岡空港でもつくって、
資本金を募ったら?儲かる見込みがあると思う人だけ投資すればよい。
俺は絶対に投資しないけど。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 22:17
公共事業でやるから意義がある
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 22:22
空港敷地にもういっこエコパつくったらゆる。。。。。さないか。。。。
サッカー専用だったらちょっとみなおす(ウソ)。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 22:27
空港建設中止したら土建屋が儲からないじゃないか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 22:29
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 22:30
静岡空港つくりたいんなら、国の公共事業費に頼るな。
静岡県の予算のみでやって、静岡県民だけで勝手にクビくくれ。
最低男や馬鹿だけを当選させる迷惑なヤツらは洋ナシ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 22:33
ポァ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 22:34
何でそんなに反対するのか分からん
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 22:43
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 22:48
俺は空港を建設してもしなくても、どっちでもいいぞ。
空港があれば生きてるうちに1回くらいは利用するだろうからな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 00:11
以前全航空各社(世界)に静岡空港アンケートをとったらしい。
ほとんどの航空会社が参入しない!だとさ。
そんな空港いらない。氏ね!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 00:37
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 00:45
>>100
ブラクラはるな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 00:50
>>101
見る人によっては精神的ブラクラかもな(w
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 01:12
この際、県民全員が土建業の個人事業主になって、おこぼれを頂戴しよう!
なんだか良くわかんない一部の土建屋さんだけが儲かるなんて嫌っ!
みんな平等に儲けようよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 12:08

空港だけは採算度外視して国が作れだと?あげくに抵抗勢力だけ当選させる。
静岡県自体いらないので愛知県と神奈川県に分割してください。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 12:38
昨日発売の週刊朝日でも思いっきり馬鹿にされてる静岡県民。
なにが静岡県民をこんなに馬鹿にさせるんだろ。東名の交通量
(もちろん通過するだけ)は多いから排気ガスが頭に悪いのかなぁ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 13:18
静岡県民の皆さん!もういい加減目を覚ましてください!
これだけ馬鹿にされ、なめられて黙ってるのですか?
いつまでもお上のいいなり、空を見上げて口を開けてればおまんまが
降ってくると思ってるのはもうやめましょう。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 14:04
いやいや、静岡は何もしなくても空から金が落ちてくる国だよ。
だって、あの天気なんだもん、年中。
何も工夫しなくても農産物は取れ放題。
北国の人間からしたら悔しいね。
熱海なんてあんなひどいことばかりしながらも
まだ命運を保っているし。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 14:52
週刊朝日はろくでもない雑誌だから気にする方がおかしい
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 15:56
ネタミカッコワルー
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 16:01
静岡空港に反対していた中村敦夫が参院選落選だ(w
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 17:13
静岡空港は、公共投資の無駄の代表的な例として、
日経新聞でも何回か叩かれているな。
日本経済にはいらないのよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 17:23
>>104
賛成!富士川を境に西は愛知にあげます。
東は神奈川が貰います。ちょうど50Hzと60Hzの境だしね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 17:40
神奈川も西側がDQN気味なので、
山梨さんどうですか。
富士山は山梨のものにしていいからさ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 18:13
は〜い!ぜひとも沖縄にください!
米軍施設まとめてそこに移転させますです。
富士山麓はもともと自衛隊の施設もあるし
最適でーす!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 18:15
静岡なんかなくなってしまえ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 18:16
は〜い!ぜひとも青森にください!
核廃棄物処理場まとめてそこに移転させますです。
富士山麓はもともと自衛隊の施設もあるし
最適でーす!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 18:19
は〜い!ぜひとも韓国にください!
ウリナラまとめてそこに移転させますです。
富士山麓はもともと自衛隊の施設もあるし
最適でーす!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 18:22
>>117
あげるから竹島返して!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 18:28
>>115
そんな事いってると本当になくなるぞ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=996057393&ls=100
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 18:32
静岡県民よかったな!
地震がすべてを解決してくれるよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 18:34
静岡県民の異常な行動は、地震前に飛んでくるといわれている電波が
影響しているのでしょう。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 18:45
別に異常じゃないだろ

煽ってるのは何処の県のやつだ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 18:50
自分の行動の異常さに気付かない静岡県民。かなPね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 12:07
俺も静岡県民だけど、ホント県民の意識レベルの低さはマイルよ。
もっと、他県や海外に行って、勉強して欲しい。
ほんと、真面目な話し。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 12:20
恐らく、将来的には、静岡県の中心は、掛川あたりになるのでは。
と言うのも、静岡市では、土地が無さすぎ。100万人都市は不可能。
それなら、掛川、袋井、磐田、それに、小笠あたりなら、土地もある。
人口も増える可能性もある。大企業も多い。だから、空港を造るなら
遠州で小。
そうなると、伊豆は、神奈川県になるでしょう。
126125:2001/08/02(木) 12:21
そのかわり、豊橋をいただきましょう。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 12:59
ま、石川知事治世が続くから、
経済の中心地は掛川になっていくかもしれませんね。
う〜ん、ちょっと前なら信じがたい事態。
お城の効果か?
伊豆は独立だ!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 13:13
というより、西部のやつらの民度の低さのために、静岡県として
いろいろ言われるのは心外だよ。西部のやつらは石川や竹山の
靴なめて儲けようという基地外の集まりだからいろいろ言われても
しょうがないけど。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 13:33
>>128
竹山って誰?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 13:50
>>129
故竹山祐太郎元知事。馬鹿息子じゃないよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 15:31
>>130
えっと…山本の前?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 15:36
戦前の知事か?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 16:31
山本の前。戦後まもなくからずっと知事やってたから、じじばばは
まだ竹山が知事だと思ってる。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 17:02
知事ってやっぱり偉いんだね。
自分の血族でやくざな広告代理店を経営している奴の息子を
ちょいとブランドっぽい代理店に中途入社させるために直接
その会社に電話したってさ。
もちろん知事室からでしょうね。
県民の税金で電話かけるなって!!
135131:2001/08/02(木) 17:04
>>133
そりゃまた古いな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 17:17
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 17:37
>>136
あ、そうやね。知事は2期だけだね。戦後からずっと国会議員を
やって大臣を歴任し、最後に知事をやった。だから、静岡のじじばばは
いまだに竹山信者なので、息子がどんなに馬鹿だとわかってても
投票する。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 17:45
なんにもじまんできるところがないって、静岡出身の友人がいっていた。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 17:46
静岡県の出身者ってなぜかUターン就職をすんのよね。ばかみたい。
あんなうんこの村に帰っても仕方ないのに。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 17:51
>>139
徳川家康が隠居先に選んだぐらい、
いいところだからに決まってるだろ。
ごちゃごちゃ言わずに住んでみろ。
141 :2001/08/02(木) 18:32
>>139
みんな学生時代に、遊ぶにはいいけど住むにはちょっとって
なっちゃうんだよね。
だから東京にしかやりたい仕事がない限り、
ウサギ小屋(+長時間通勤)よりうんこ村チョイスする人が多い。
東京は行きたい時にすぐ行けるし。
そこら辺が、おらが村捨てる勢いで上京する他県の連中と違うとこ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 21:08
静岡県をアメリカ西海岸にしちゃおうか。
マイアミやフロリダみたいに。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 22:32
>>142
おまえなんか世界地図さかさまに見てない?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 03:28
>>33
>法の華、オウム、大石寺、静岡人は洗脳され易い。

引っかかってるのはみんな他県の人なんですけど・・・

オウムと創価学会は元々東京都認証の宗教法人だし、法の華も実質的な根拠地は東京で、
布教も東京中心。オウムと法の華は元々地元じゃ迷惑施設の扱い。
大石寺と学会が蜜月だったころ大石寺に集団登山していた学会員もほとんど他県の人ばかり(全国から来てたんだから当たり前か・・・)観光収入という点では大歓迎だったが、一種異様な人たちと地元では思われていた。

#ちなみに大石寺と創価学会は別物。元々創価学会は大石寺(日蓮正宗)の信徒団体の一つだったのだが、
最近大石寺と不仲になり独自の宗教活動を始めた。ちなみに、富士宮市周辺にはnot創価学会の昔からの大石寺檀家が多い。
そのせいもあってか、静岡県では学会勢力は比較的弱い。(公明党国会議員もゼロ)。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 15:21
静岡県は、農民や漁民にとってはすごく良い所。
だまってても、魚はとれるし、気候はいいし。
リストラされる心配も無い。
みんなおいでよ。スーツを脱いで、就職を。by西城秀樹
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 13:06
静岡でまた公選法違反の逮捕者が出たね。
http://www.asahi.com/national/update/0803/010.html
実際、静岡東部では、金銭授受がないとまともに選挙運動してくれないらしい。
裕福なT議員はS学会にお布施として億単位の献金をして票をもらったという噂。
清廉潔白で有名なS議員は、それを断ったことを疎んじられて落選。
静岡県民にモラルが圧倒的に欠如してることだけは間違いないようだ。
147lincoln:2001/08/04(土) 23:53
>>33
洗脳しやすいのでは?
騙している奴がかなり多い。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 00:03
>>146
捕まったのは、落選したS議員の運動員と橋本聖子の運動員なんですけど・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 12:03
静岡新聞はI派なので県警の情報垂れ流し状態。県警はIやTの事務所を調べもしないで
落選した議員の違反のみ重箱の隅つつき。県警は単なる弱いものいじめのために
存在してるのか?静岡の他のマスコミは何故それを指摘しないのか?静岡県民は
そういう県であることを看過するのか?ホント他人ごとながら静岡にはつくづく
幻滅させられる。昔は日本でも有数のいい県だと思ってたんだがな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 16:10
「静岡県を改革して建直そう」とかいうスレッドでも立てるかい?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 00:12
>>150
分割するか?
三河だけは石川王国のままで、世襲制。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 01:11
橋本聖子派の選挙違反、とうとう修善寺町長が逮捕されたとか・・・
本人は大丈夫なのだろうか・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 11:27
>>149
違法スレスレの合法。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 12:18
>>149
票の取りまとめ目的の金銭授受容疑で逮捕されたS議員の運動員って、
両方ともS議員の選挙スタッフで、完全な冤罪らしいぞ。こわっ。

組織腐敗してるんじゃない?>静岡県警。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 01:11
age
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 11:43
サービスとかの感覚の無い県民意識レベルだからね。
公僕という感覚も無い。
もともと甲府商人に利権を持って行かれた県民だからか被害者意識が強いんだよね。
早く東海地震によって潰れないかな?静岡県!!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 18:00
「静岡県庁の光と闇」掲示板で面白い論争が見られるよ。
http://www81.tcup.com/8160/hikari21c.html
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 19:24
静岡県民は犬以下だ!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 19:53
あげ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 09:53
台風直撃でつぶれてしまえ!!
161ロンダガール:2001/08/22(水) 17:00
駿河より山城の大学へ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 17:55
SBSなんて最悪なんだ!空港推進放送局
163静岡県民:2001/08/23(木) 17:57
>111
>静岡空港は、公共投資の無駄の代表的な例として、
>日経新聞でも何回か叩かれているな。

静岡県民が海外渡航するのには、東京(千葉)か名古屋です
時間の関係で関空で行く人は大阪前泊となります
世界の過疎地です。静岡県民は海外へ行く時間と国内移動時間が同じです。
この苦痛は住んでいる人でないと理解されないでしょう。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 18:28
>>163
そんなこと言ってたら空港はそこらじゅうに作らなきゃいけないね。
静岡にそんなに需要は無いのだよ。誰が使う?静岡の田舎さ、人口の少なさ
など考えてみろ。静岡空港利用する需要なんて川崎市くらいだろう。
なんせ熱海、三島じぁ羽田のが近いしね。新富士でも羽田行くかな。
西部だって中部国際空港でも距離がたいして変わらないら。
はぁ〜誰が近いって100万〜150万くらいの人っちのキャパだら?
これじゃ川崎市と変わらないよ。君の理論は清水市民は新幹線乗るのに
静岡か新富士行くじゃ遠いから清水にも新幹線駅作れ!って言ってるようなもんだ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 20:06
じゃあ、人口を増やそう。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 21:32
>>164
激しく同意
167静岡県民:2001/08/24(金) 12:45
>164
>静岡にそんなに需要は無いのだよ。誰が使う?静岡の田舎さ、人口の少なさ
など考えてみろ。

よく考えています。
人や企業はインフラの整った所に集まって来ます。
交通アクセスそして水かな
私は、子供や孫の時代になっても田舎のままの静岡県では困るのです。
国の方針は空港の新規事業は基本的にすべて取りやめです。
今、国が「やっていいよ」と言ってくれているときに
静岡県自らが、「やっぱりやめた」なんて言うと
たぶん、いや絶対に二度と空港建設なんて出来ないのです
このレスをくれた人の立場は私には分かりませんが
静岡をより良くするには、どうしたらいいのか熟慮をお願いします。

>静岡空港利用する需要なんて川崎市くらいだろう。
川崎ってなんですか?
168名無しさん:2001/08/24(金) 12:56
私の住んでるところは静岡と似たような地方都市だが、田舎は田舎らしくしてれば
別にいいんじゃないかと思うよ。
地方都市のくせに、都会と同じ便利さを要求するところに根本的な間違いがあるよ。
整備新幹線も同じ。
169名無しさん:2001/08/24(金) 15:51
>>167
静岡県377万の需要は無いってこと。せいぜい川崎市と同等の人口くらいの需要しかない。(佐賀なみ)
国内線でなら 沼津〜羽田と沼津〜静岡空港じゃあ羽田に行くだろ。距離は変わらない、羽田のが便利。
新富士でもしかり浜松あたりでも中部国際空港出来れば静岡行くのとたいして距離変わらない。
たとえ空港行くのに30分近くてもなかなか飛ばない空港へ行くのも馬鹿らしい。
車なら多少条件も変わるだろうが、JRも新幹線駅は作らないわけだし(当たり前!)
不便な事この上ない。
羽田、成田、名古屋、関空に飛ばないでどこに飛ばすんだ?多くの需要があるか?
地方空港は都市圏の空港へ飛ぶから意味があるんだろう。それが多いだろ。
静岡空港から熱海に客を呼ぶと思ってるのか?だったら羽田から伊豆急のが便利だろ!近いし。
県外の人を呼ぶにしても羽田の方が便利だったりする。それに実が伴ってない。
静岡に人が呼べるだけのものがない。なあ掛川に新幹線の駅が出来て観光客が増えたか?
人や企業が増えたか?新富士駅が出来て人や企業が集まった?
静岡県は東部は比較的東京に近く便利であるし西部も名古屋にわりと近く便利。
静岡県中部(静岡市)は県内で1番便が悪いので嫉妬して「おらぁんとこにも作らざあ」
って言ってるんじゃないか?
静岡県は東京、名古屋に挟まれ背伸びする傾向にあるような気がする。対抗しているような。
逆に考えて便利であると思うんだが。

>静岡をよりよくしたい?
箱物・開発だけが町をよくすることなのか?
170名無しさん:2001/08/24(金) 16:43
>>167
静岡空港が欲しければ受益者負担でよろしく。
富士川以東の住民はこれからも羽田を使うよ。
これを機に富士川以東は静岡県から分離独立させて欲しいね。
富士山麓や伊豆は田舎であることも売りの観光地。
田舎では困る静岡県に属していてはいけない。
これ程までに意識の違う住民同士を同じ県民として扱うのもいかがなものか。
お互いの為にも静岡県を富士川で分割すべきである。

それから、先のことは心配しなくても子孫が考えるよ。
とりあえず借金は残しちゃいけないね。
171名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/24(金) 16:51
井戸に投票した兵庫県民もアホ!!
172静岡県民:2001/08/24(金) 17:04
>169
>静岡県377万の需要は無いってこと。せいぜい川崎市と同等の人口くらいの需要しかない。
だから静岡県民は空港を持つような身分ではない、不便にさせておけば良いではないか、と言う見解なのですね
青森県の人は空港を持つ資格は無い、仙台へ行け、大分の人は空港を持つ資格は無い、博多へ行け
と言う見解なのですね(でも空港は持ってますが)

>国内線でなら 沼津〜羽田と沼津〜静岡空港じゃあ羽田に行くだろ。
貴方は多分、県東部の方なのですね

>JRも新幹線駅は作らないわけだし
確かに、立地条件(アクセス面)は余り良くないとは思います、秋田空港なんかも不便だし、成田も(笑)

>羽田、成田、名古屋、関空に飛ばないでどこに飛ばすんだ?多くの需要があるか?
静岡県の人は、東京や大阪や名古屋には新幹線で行きます。

>地方空港は都市圏の空港へ飛ぶから意味があるんだろう。それが多いだろ。
鹿児島や千歳空港に早く行けるから意味があると思います。

最近の企業は中規模でも、海外生産を多く行っているので、東南アジアが近くなるのはとても良いでしょう
茶業関係の人は、九州など近くなって喜ばれるでしょう

>静岡空港から熱海に客を呼ぶと思ってるのか?だったら羽田から伊豆急のが便利だろ!近いし。
やっぱり、東部の人だったのですね

>なあ掛川に新幹線の駅が出来て観光客が増えたか?
劇的に発展しました。インフラ整備とは、かくも重要な事かと思いしらされました。

>静岡県中部(静岡市)は県内で1番便が悪いので嫉妬して「おらぁんとこにも作らざあ」
って言ってるんじゃないか?
不便だから整備しましょう、ではいけないのでしょうか。特に嫉妬する理由は無いです

>対抗しているような。
どこかと対抗すれば、なにか良いことでも有るのでしょうか

>箱物・開発だけが町をよくすることなのか?
「だけ」とは申しておりません、必要な生活基盤となるものは、整備してほしいと思っています。

最後に
自分は使わないから空港なんて要らない、と言う判断で発言するのも結構ですが
知事は、そのような判断基準では無いと思いますよ。
173名無しさん:2001/08/24(金) 21:22
静岡市民はアホだ!
174名無しさん:2001/08/24(金) 22:10
>>172
君理解してないな。
東京など都市圏に飛ばない空港はどこに飛行機を飛ばすんだい?
その答えが新幹線で東京に行くとはこれなに?
千歳や福岡に飛ばすだけの需要があるのかい?
多くの空港は都市圏と結ばれて需要が多くあるのに。
地方のへっぽこ空港同士で飛行機飛ばしてもしょんないら?
だから飛行機飛ばしてくれない。

>>静岡県民は空港を持つような身分ではない、不便にさせておけば良いではないか、と言う見解なのですね

東京にも近く名古屋にも近く便利である。不便ではないだろ。
静岡県は便利なところだよ。
静岡県内で1番不便なところは静岡市だな。君は静岡市民かい?
175名無しさん:2001/08/24(金) 22:40
掛川の方?
掛川が発展したのは、新幹線だけじゃないよね。
なんかものすごく大金を投入した…
あれは石川の出身地に近いからなのかなぁ?
どうでもいいけど、
あのために伊豆・駿河のインフラ整備が犠牲になっているのでは?
176静岡県民:2001/08/25(土) 01:30
石川知事は静岡県民の圧倒的支持を得て再選されました。
静岡空港は石川知事以前からの県議会決議事項だったと記憶しています(昔の事でうる覚え)。
静岡空港建設推進は昭和の時代に県議会で全政党が賛成し県民の総意(議会制だから間接的に)
で建設に向け取り組んで来ました。今回の選挙で、県外から来た落下傘知事候補が
「空港を欲しがる愚かな静岡県民」と連呼し、その尻馬に乗り批判を繰り返す、
一握りの落選候補者支持者の扇動的スレッドに引っ掛かってしまったようです。
177名無しさん:2001/08/25(土) 01:42
>>176
石川支持=空港賛成では無いぞ。
自民党小泉の支持もある。
178浜松市民:2001/08/25(土) 02:33
静岡県は交付金依存度も比較的少なく、産業も豊かで
全国トップの優良地銀、多くの大企業が創業した優良県だ。
どこかのバカが静岡県民が口をあけて金が落ちてくるのを
待ってるといっていたが、何も知らないんだな。
空港無理に作ろうとするのも先を見越せば当然。
東京名古屋の間にはさまれたまま、ずるずる終わっていく
わけには行かない。問題はどう活用するかだ。
179県外在住:2001/08/25(土) 03:18
>>175
エコポリスのこと?
180 :2001/08/25(土) 05:06
静岡は東部を神奈川、西部を愛知に分割割譲します。
181静岡県民:2001/08/25(土) 08:46
>178 浜松市民
>問題はどう活用するかだ。

激しく同意!

昨日スズキ自動車の鈴木修会長の講演を聴きました。
「1900億の60%以上資金投入した現在では空港は進めるも地獄、
退くも地獄だ。同じ地獄なら、進めなさい、そして、
どう活用していくか、県民一人一人が真剣に考えなければならない」
と言っておられました。
 今まで私は、政治にまで口を出すワンマン経営者と思ってましたが
驚き!、実に素晴らしい経営者です。
一夜にして鈴木修会ファンになってしまいました。
182名無しさん:2001/08/25(土) 10:12
>>181
アンタ、スズキの社員じゃ無いね
183名無しさん:2001/08/25(土) 10:51
>>181
早い話が需要はないってことだな。
184名無しさん:2001/08/25(土) 14:19
元々「一生懸命に努力する人間なんか馬鹿だ...」という考え方がある。
だから、ここから有名な偉人なんか出ないんだ。
日本一の教育不熱心県。
185名無しさん:2001/08/25(土) 14:34
>>181
諫早湾と同じ発想と思われ。
突っ込め。なんて簡単に言うのは、無責任以外の何物でもない。
186アクトシティー:2001/08/25(土) 14:40
>>184
>元々「一生懸命に努力する人間なんか馬鹿だ...」という考え方がある。
>だから、ここから有名な偉人なんか出ないんだ。
>日本一の教育不熱心県。

どこ地方の話だ?浜松に限ってはそんなことないぞ。
本田宗一郎をはじめとして。
中部にしたって、例えばサッカーのカズにしたってむちゃくちゃ
がんばってんじゃん。誇りに思ってるぞ。その”教育”って受験のこと?
184は煽りにもなってない。
187アクトシティー:2001/08/25(土) 14:50
>>185
諫早湾?諫早湾は、国のごり押し。地元民は被害者。
完成してもなんの恩恵もなかった、それどころか生活の糧も奪われた。
静岡空港は地元のごり押し。財政的なことは問題としても、
185は完成すれば地元民は恩恵を受ける。
煽りにもなってない。
188 :2001/08/25(土) 15:25
>>187
静岡県民しか使わないんだから国の金はつかわないでね。
全部、県の単独事業でやってね。
189 :2001/08/25(土) 15:43
独りでなにヴォケ螺焼いてるの?なんか手伝う事ありますかァ
190アクトシティー:2001/08/25(土) 15:46
静鉄、遠鉄、共同して静岡横断高速鉄道とか作らないかな。
下田から湖西まで、もちろん新空港駅JRは絶対新駅作らない)べた付けで。
快速ばんばん走らせて、県内の交流ふかめないと。
東、中、西と反目してる場合じゃない。東京、名古屋の間に埋もれるぞ。
191名無しさん:2001/08/25(土) 15:59
>>187
国のごり押し?
そんなことないよ。
諫早湾は地元の要望によるもの。
恩恵ねえ。>>181 は無視か?
192名無しさん:2001/08/25(土) 17:10
整備新幹線や空港は常に煽動者の標的になるが
もっとも巨額になるはずの第2東名って対象になった事が無い。
煽り人種が必要とするから(笑)
ポリシーなんて無いんだよ、自分に必要なけりゃ何でも
反対して、潰れりゃ面白いだけだ。
静岡県民さん、幾ら言ってもムダだよ2CHって解ってないんだね
193静岡県民2:2001/08/26(日) 03:25
>192
県民も必要無い。ってか欲しい人は少数。需要が少ない。無いとは言ってない。少ない。
赤字空港ならいらない。こうだ。
194県民3:2001/08/26(日) 04:43
>>193
禿げしく同意。
195名無しさん:2001/08/26(日) 07:54
>193.194
石川静岡県知事は圧倒的得票数で再選された。
県民の意志は空港建設賛成である。それが民意である。
この板で吠えているの極少数派諸君よ、
イヤなら静岡県から出て行きなさい。
196静岡県民4:2001/08/26(日) 13:07
>195
それは小泉支持=自民党=しょうがない石川って感じで再選したんだろ。
あと対立候補の準備不足などもあった。アピールできんかった。
即空港推進とは考えれないはず。ったく極楽な奴だな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/26(日) 13:57
石川知事は支持するが空港は反対って人が多いみたいだよ。
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news02.asp?c=5&kiji=277
198名無しさん:2001/08/26(日) 14:21
財政「深刻だ」82%、「空港いらない」46%

2006年の開港を目指して着工された静岡空港は、県の財政赤字や
環境問題などの面から根強い反対運動が続き、用地の一部も未買収の
ままだ。
59%の人が空港建設について関心を持つ一方で、県内に空港が
「必要ない」とする人が46%に達し、「必要」とする人の42%を
わずかながら上回っていることが分かった。
また、82%の人が県の財政赤字を「深刻だ」と受け止めていたが、
石川嘉延知事への支持は54%

関心高いんだな。
199名無しさん:2001/08/26(日) 14:44
ここで荒らしてるのは、水○候補を担いで民主党の結束を崩壊させた
海○一派の残党か、共産党のどちらかだろうなー
もう県民の審判は出たのに、哀れな人たち・・・
200名無しさん:2001/08/26(日) 15:05
>199
荒らしはお前。煽ってるだろ。県民の審判とはなんぞや。
残党とかなんとか そんな組織の人ちゃうで。
わしは小嶋善吉のコンペに参加したことある者だし。
201名無しさん:2001/08/26(日) 15:30
>>199
違うよ。
空港反対派の無力にはちょっと絶望している。
知事選だって圧倒的だったし…
反石川というわけではなくて、
反空港・反無駄使い。
こっちの家計が火の車なのに
自治体ばかり無駄使いしていることに対する
義憤でみんな怒っているのでは?

そもそも反石川なら静岡県から出ていけって何だよ。
他県スレでもそういうことを言う奴がいるけど、
じゃあ、反自民党はみんな亡命しなきゃ。
少数派意見を持ったら、みんな亡命しなきゃね。
それでも国にとどまっていたら粛清ね。
あ、どこかの国に似ている。
202名無しさん:2001/08/26(日) 16:17
「静岡県民はアホだ!」このスレッドにブチギレている
肯定するレスとは戦わなければならない。
サヨに洗脳されて「反空港・反無駄使い」と連呼しこれまでの過程を見ようとしない
多くの県民は理解しているのですよ、県民を愚弄してはいけない。
203名無しさん:2001/08/26(日) 16:33
>202
いらないと言ってる県民の方が多いのをお忘れなく。
204名無しさん:2001/08/26(日) 17:13
諫早湾、長良川もサヨ新聞の煽りで全国的な話題となった
県外の活動家や、洗脳されてしまった住民が宗教活動のように反対を
となえる。しかし、長年陳情を重ね悲願であった住民から反対の反対
運動が起こると、サヨ新聞はしらんぷりで逃げる。最後は、住民同士
の虚しい争いだけが残る。どちらが正しくてどちらが悪かでは無い、
どちらのニーズが大きいかだ、それが民主主義だ。国や県は、事業な
んて少なければそれにこした事は無いのだ。本当に県民の過半数が要
らないなら、400億の血税を投入しても止めるべきだ。このご時世
だから、要らないとなれば即中止になる。事実今年度、多くの事業が
取りやめとなった。私は空港は将来絶対必要になると信じているが、
交通アクセスが悪いから牧ノ原は反対だった。小笠山なら私有地も少
なく半額で出来た、交通アクセスも東名・第二東名・新幹線・在来線
の全てが止まる最高の条件だった、しかし反対運動で潰れてしまった。
これも県民が選んだ道だから仕方がない。あとは、牧ノ原をどう使い
やすく、運用コストをしていくか知恵を絞らなければならない。
205名無しさん:2001/08/26(日) 18:02
>>204
>国や県は、事業な んて少なければそれにこした事は無いのだ。

寝ぼけたこと言ってんじゃねーよ。
利権絡みで美味しいから必死なんだろうが。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/26(日) 18:43
要るものは作る、要らないものはやめる、これが小泉構造改革。
だから静岡空港は作らない。
だけど石川さんがどうしてもっていうから・・・
207名無しさん:2001/08/26(日) 18:44
>205
おや、煽ってますね、私は美味しくないですが(笑)
悪徳政治屋の事かな、公共頼みのゼネコンの事かな
バブルの時代じゃあるまいし、予算抑制の時代に、
民意を反映しない事業なんてとても出来ない。
公務員さんたちは、財布の紐を締めるのに必死になってる
経常支出以外の所は5〜10%は縮小されると思いますよ
地元の町長さんにでも聞いてください。
少なくとも、私の周りにいる国会議員や県会議員達は
最近は、道路の修理もなかなか動いてくれない(笑)
もしかしたら東部はそうなのか?(いかん、煽ってしまったか;;)
208名無しさん:2001/08/26(日) 18:55
>206
>要るものは作る、要らないものはやめる、これが小泉構造改革。
その通り
>石川さんがどうしてもっていうから・・・
議会で作ると決めた事です。貴方の町の議員さんも、
賛成したはずですよ(共産でなければ)
石川一人作りたいって言ったって出来ないです。
209名無しさん:2001/08/26(日) 20:10
3 静岡県民=社畜、団体主義、主体性無し、大都市の奴隷=ドキュソ
8 まさに世間知らずの鎖国県民だな
10 静岡は世界の笑い者に間違いなくなります。
15 石川氏ね。
29 静岡県民は東京や千葉と違ってアホで田舎者
38 アホですわ。
57 静岡最悪!石川を暗殺希望
80 静岡県民てなんでこんなに馬鹿なの? 日本から出てってくれないかな。
94 静岡県民だけで勝手にクビくくれ。
105 昨日発売の週刊朝日でも思いっきり馬鹿にされてる静岡県民。
120 静岡県民よかったな! 地震がすべてを解決してくれるよ。
121 静岡県民の異常な行動
139 ばかみたい。 あんなうんこの村に帰っても仕方ないのに。
146 静岡県民にモラルが圧倒的に欠如
158 静岡県民は犬以下だ!
160 台風直撃でつぶれてしまえ!!

まーこれだけ静岡県民を愚弄してくれました。
フーリガンみたいな連中のレスについつい乗ってしまいました。
水○裏攻撃隊さん(一部在日さんがあるかも)は凄いと驚きです。
2CHが政治の道具にされるのは悲しい
最後は、県東部を憂いてくれる人たちが残ってくれて良かったかな
激高して、「ですます調」で無くなってしまってお恥ずかしい
明日から仕事なので、これで終わりにします。
今度は「コロッケ台風11号」のような楽しいスレでお会いしましょう。
210名無しさん:2001/08/27(月) 00:45
なんかマジでアホ県民がいますな。空港いらんて。
一生懸命欲しいってがんばっれる静岡県民 静岡市民きゃ?
ここは静岡県民はアホだ!ってスレだからな。オマエ荒らすなよ!
211名無しさん:01/08/27 06:21 ID:/XB8eWjs
知事選挙問題で、民主党議員への対応決定を延期−−連合 /静岡

 連合静岡は22日、執行委員会を開き、知事選で落選した水野誠一氏の支援に回った、海野徹参院議員ら民主党国会議員数人について、選挙で推薦するかどうかなど、今後の対応について協議した。
しかし、対応内容を巡り、各産別組織の組合員への説明が必要などとする意見が出たため、9月12日に開く構成組織代表者会議で正式決定することになった。
 連合では、22日の執行委員会で対応について結論を出す予定だったが、決定を事実上延期した。
 また来月の掛川市長選で、現職の榛村純一氏を推薦することを決めた。(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010823-00000005-mai-l22
212名無しさん:01/08/27 06:23 ID:/XB8eWjs
民主静岡の議員って、
<衆院>
牧野→水野明確支持
津川→どっちつかず(石川寄り?)
渡辺→水野寄り
細野→水野明確支持
鈴木→石川寄り
熊谷→石川寄り
<参院>
海野→水野明確支持
榛葉→石川寄り

って感じでいいの? 石川明確支持っていなかったっけ?
213名無しさん:01/08/27 23:13 ID:qcKHkR6g
>>202
空港反対はサヨじゃないよ…
なんか、権力迎合を右翼(反左翼)と勘違いしていないか?
スターリンちゅう悪例があるのに、
地方ではまだまだこういうふうに言われるんだもんな。
(あ、スターリンは左翼なんていうことは言わないでね(^^ゞ)
214名無しさん:01/08/28 02:20 ID:vz3KGkTM
民主そんなに割れてたの?
215名無しさん:01/08/28 02:28 ID:/cdVRjOg
静岡県民はお馬鹿でなんぼ。
頭の軽いミ−ハ−人間の集合体。
AV女優やどうしよもない低俗な3流タレントしか有名人なし。
(そういえばJリ−ガ−も多数いたよな?)
迷子のお知らせの有線放送もあるくらいだから
温室的気候のせいで脳細胞が破壊されているんじゃないのかい?
216名無しさん:01/08/28 05:00 ID:njngPCMU
静岡県民より静岡を中傷しているやつの方がアホ
217名無しさん:01/08/28 08:27 ID:Up5m.llU
全スレッドID制導入なんだね
218アクトシティー:01/08/28 09:56 ID:fL0MKqxU
>215
>AV女優やどうしよもない低俗な3流タレントしか有名人なし。
君が知らないだけだろう。
>頭の軽いミ−ハ−人間の集合体。
どうやら、君のことだね。
219七誌:01/08/29 00:28 ID:FQ/GSkCs
航空自衛隊静浜基地と浜松基地の撤去、国際空港化が事業継続の大前提。

今のところ、ローカル空港建設の計画しかないため、積極的な支持は出来ない。

したがって、ゼネコン救済事業としての疑念が拭い去れない。
220名無しさん:01/08/29 01:19 ID:tgwcCMtA
空港賛成が、実質的にはサヨだろう。
他の県にもあるから、静岡県にも作ってよというオネダリの発想は
おかしいよ。静岡には静岡の交通政策があるとおもわれる。
221名無しさん:01/08/29 11:32 ID:o/dVevm.
            |\
     _       | |      _
     \\     | |    //
      \\    | |   //
        \\  | | //
         > ´ ̄ ̄ ̄ ̄\
       /           \
      /              \
      /                \
     |                  |
     |   ○    / ⌒ヽ  ○   |
     |        | __, |      |
     |        |    ,|      |      そうでもないよ。
     |        ヽ、_ノ      ノ
     |                 ノ   _
     |       ●  ●    ∠-―⌒ `ヽ
     |                        )
     |         ●         __;;;;-''
     |                  |
     |                  |
     |       ●  ●      |
     |                  |
     |         ●        |
     |                  |
     \                 /
       \               /
        \            /
          \         /
           `ー―――‐'´
222名無しさん:01/08/29 11:33 ID:o/dVevm.
222番ゲット!
223りきや:01/08/29 22:38 ID:raaKRLZg
>>178
静岡県は交付金依存度も比較的少なく、産業も豊かで・・・

有力な政治家がいないから、交付金が取れないんだよ。島根を見てみろ!
あの極悪政治家の竹下が首相だったから、大地震が来ても、誰も死なない
ド田舎なのに、交付金がダントツなんだよ。
産業が豊か?どの産業?木工業は中国やアジアの輸入に壊滅的だし、お茶
も鹿児島が伸びてるし、オーストラリアは国策としてお茶やってるし、中
国もしかり。工業は西部はいいかもしれないが、その他は・・・
224不明なデバイスさん:01/08/29 23:01 ID:RJtqM6FQ
>>223
島根が先にダウンするな
225名無しさん:01/08/30 03:44 ID:cnMl/y1Q
静岡空港ができると雇用が400人増えるらしい。
今日、空港賛成の署名の用紙がまわってきた。
100万人の署名を集めるらしい。
署名をしなかったら、悪者扱いされた。

空港も静清合併も反対してる人、多いのに、
反対している人達って行動しないんだね。
合併もまだ、決まったわけではないのに、今月末で
新都市名の応募締め切りです。

他の県の静岡を知らない人達に
新しい都市の名前を決めさせるのも嫌だな。
応募しているのは、懸賞好きにしか思えないよ。
226アクトシティー:01/08/30 10:15 ID:ISgxOgXs
>>223
西部の工業のこと。県の工業出荷額全国10位ぐらい。充分でしょ。
有力な政治家?最近は柳沢金融担当相。
でも、交付金ひっぱてくるタイプじゃないな。
227223ですけど:01/08/30 12:45 ID:JyBABCss
総理大臣がいないし、かつての建設省や大蔵省とか自民党三役クラスでないとね。
一時、ほんのつなぎで建設大臣がいたけど、すぐ交代させられたし・・・
それに工場がいくらあっても、本社が無いと。つまり経営者がいないと、財界や
政界に顔が利かないし・・・
228岐阜県民:01/08/30 12:51 ID:.K5eLMPE
いいなあ、静岡県っていろいろ話題があって・・・
229アクトシティー:01/08/30 17:31 ID:6T/9AKSs
>227
本社あるでしょ。ヤマハ、ヤマ発、スズキ、エンケイ、
浜ホト、ムトウ、河合楽器、西部だけでもこれだけある。
ホンダは今東京か。
230静岡県民:01/08/30 20:43 ID:QdCqQHvE
>225
 空港建設賛成の署名 会社で回覧されたが無視した。
 静岡以東の県民は反対が多い。
それにしても住民投票条例案 委員会否決はつらい。
土建屋「静岡」利権体質 恥ずかしい。
231名無しさん:01/08/30 21:09 ID:kNi1j9yA
>>225
たいへんだ…
ご苦労様です。
232浜松市民:01/08/30 21:42 ID:5ichujTc
結局、条例案否決されそうだけど空港が完成してから数年後が
楽しみ…。大赤字空港になるのは確実。
誰が責任とるんだろうね?
自民党県議の賛成派は氏んでほしい。
233やぶへび:01/08/31 01:04 ID:GQO51V9o
連合審査会の参考人たちは、住民投票を「民主主義の破壊行為」と
一刀両断していた。確かに「間接民主主義の破壊行為」には違いない
が、その参考人は浜松市議だった。

住民投票は究極の民主主義ではないのか?
234名無しさん:01/08/31 13:50 ID:G4/IeiNI
>>233
住民投票は封建主義の破壊行為です。
235名無しさん:01/08/31 16:59 ID:HYaHUGHo
住民投票否決のプロセスに悪意を感じるんですが...
われわれ県民はなめられてるんじゃないでしょうか?
236名無しさん:01/08/31 17:00 ID:fi0HkVNM
空港条例案否決/27万人「民意」置き去り

県議会委員会 静岡空港条例案否決/自民「投票になじまぬ」

静岡空港の建設の是非を問う住民投票条例案は30日、県議会最大会派の
自民党の反対により、企画生活文化委員会で否決された。
「議論が深まらない」などと批判されながら、県議会は審議に1カ月以上も
費やした。住民投票に賛意を示し、知事選で勝利した石川嘉延知事の意思、
27万人署名の重みや地元感情を踏まえた議員個々の思惑が絡むなかで、
有権者の1割近い署名の背後にある「民意」は、事実上、たなざらしとなった。

「知事不信任と同じだ」と市民団体
237横浜人になりすます静岡人がいたよ:01/08/31 17:52 ID:NjYgzYlM
9 名前 : 横浜市民 投稿日 : 2001年08月31日(金)01時55分51秒

敢えて静岡空港が成功する道を探るとすれば、

・空港使用料を低く抑えて、国際線を多数誘致する
・羽田空港の拡張分は国内線の増便用で国際便は増やさない
・新幹線新駅を設置
・新横浜から途中無停車(当然、静岡通過)でのぞみを止める(所要約50分)

これらの条件が無事成立すれば、横浜から成田エクスプレスで成田まで1時間半かけて
行くよりずっと便利なので、神奈川県民の国際空港に化ける可能性は十分あるかもね。

11 名前 : 横浜市民 投稿日 : 2001年08月31日(金)03時51分50秒

>>10
>国際線?需要が少ない。
だから、350万横浜市民が需要なの!

>東京から電車代余分に使って来ないら。
横浜から成田空港までだって4千円かかるって。
のぞみで新横浜から静岡国際空港駅までだいたい7千円だけど、
時間が半分で行けるんなら横浜市民は払うよ、間違いなく。

>JRは拒否してます
静岡の都合ばかり押し付けた要求をするからです。
横浜から成田までの客を東日本から奪えるとなれば、東海も乗り気になるよ、間違いなく。

>静岡駅と掛川駅の中間だよ
静岡も掛川ものぞみは通過するから関係ありません。

>東京と新横浜の間に川崎駅を作るみたいなもん。
東京と新横浜はのぞみが停まるからこれは無理です。
だから、静岡と掛川の例とは違います。

横浜市民に使える空港にすれば、絶対うまくいくって!
238横浜人になりすます静岡人がいたよ:01/08/31 17:53 ID:NjYgzYlM
13 名前 : 名無しさん 投稿日 : 2001年08月31日(金)15時24分36秒

>>11
横浜市民の使える空港だと?わざわざ遠く遠くの静岡まで来ないら。静岡市より更に西だに。
しかも不便だ。東海道線にでかい荷物持って、金谷か島田からバス移動かい!?タクシーか?!

新駅作ってのぞみだって?仮に1日に飛行機が10便飛んだとしよう。どんだけ客が来る?
周りは何も無いのだよ。のぞみは静岡を通過するからのぞみなんだよ。止まったらのぞみじゃなくなる。
空港にどれだけの人が来るんだい?!何か ジャンボジェットって1万人くらい乗れるのか?
空港に来る人なんて知れてるんだよ。
千人、2千人の世界だ。そして県内の人なら車だろう。山の中に駐車場できてそこに置いていく。
成田もそうら。電車はいらないの。そして県内需要も少ない静岡空港はコケル!

横浜に凄く需要があるなら羽田を国際化しろ!その声が大きくなってるだろうね。


14 名前 : 横浜市民 投稿日 : 2001年08月31日(金)17時44分00秒

>>13
羽田は元々(つまり今も)国際空港です。
航空需要の増大でさばききれなくなったんで、国際線だけ成田に移したの。
(政治的な問題で中華航空は残したが)

今の羽田は国内線だけで手一杯で、混雑期なんか、チェックイン、手荷物検査だけで
30分以上かかるし、搭乗ゲートからすぐ飛行機になれるかといえばそうじゃなくて、
ターミナルに横付けできない飛行機が駐機しているスポットまでバスで移動なんてざら。
しかも滑走路は大混雑で離陸までさらに30分待ちなんてこともあたりまえ。

そんな状況をよく知っている横浜の利用者は、決して、羽田の国際線を増やせなんて言わないの。

成田まで車?
まあ、そういう利用者もけっこういるけど、東京で渋滞にはまったら、
空港まで何時間かかるかわかったもんじゃないんだよ。
今から大体10年くらい前までは、成田空港までの鉄道がなくて凄く不便だったの。
それが、横浜から直通の特急が走り始めてすごく便利になったわけ。
安くはないけど、横浜駅の発車ホームは、毎日スーツケース抱えた利用者で溢れてるしね。

静岡空港は国内線の空港としてはだめだと思う。
だけど、国際空港としてならまだ可能性があるわけ。
アクセスさえ充実させれば、神奈川全域〜愛知東部くらいまでが
十分サービスエリアになれるしね。
新幹線は勿論だけど、第2東名が出来れば、車で行くにしても、
横浜から成田より時間的に近くなる可能性もあるし、
駐車代だって、馬鹿高い成田周辺より安くできるでしょ。

まあ、>>12 の言うように、静岡空港を米軍に渡して厚木を民間空港化するのが一番だけど、
どっちにしても、神奈川にとって静岡空港はそんなに無意味な存在にはならないと思うね。

問題は、静岡に利益誘導したがっている県の関係者が、その考え方を捨てて、
本当に首都圏の外郭空港として計画を推進して行けるかどうかにあるとおもう。
239名無しさん@お腹いっぱい:01/08/31 19:25 ID:Z1vUKPDY
静岡空港ねぇ・・神戸空港よりはマシかなぁ・・・
240静岡県民/中西部:01/08/31 23:04 ID:AIB9XxiM
<238<14
<静岡空港は国内線の空港としてはだめだと思う。
<だけど、国際空港としてならまだ可能性があるわけ。

ありがとさんです。
静岡県は関東や近畿へのアクセスは新幹線や在来線で充分です
でも、北海道・東北・九州・四国などへはとても不便です
海外渡航などは、大旅行です。

東部・伊豆の方には、申し訳ないですが、中西部にとっては
やはり必要なのです。

<静岡に利益誘導したがっている県の関係者
県には利益は無いんです、負担の方が多くなるかも・・・
半年くらい前かな、石川知事が言ってました。
空港を今の価値観で、損得で考えてはならない
採算と言う面考えたら、県立高校は県にとって莫大な負担だ
県立病院もしかり、儲からないから止めるべきと言う考えは
全て正しいとは思わない。

Ps.私は県の職員では有りません、普通のサラリーマンです(笑)
241静岡県民/富士川沿い:01/09/01 02:42 ID:No9ytFwg
だからわかってないな。
静岡に利益誘導したがってるんじゃなくて、地元への
利益供与が目的だろ?最終的に。知事の思惑、自民の
思惑、地元の思惑、すべてが県全体を巻き込んでるわけ。
直下型の駅がなければとか、もう客が金を落とすことしか
考えてない。もっともそれを理由に土地の交渉を県が
持ち込んできたんだろうけど。
負担の方が多くなるって事はまず当該空港を使わないで
あろう、東部の県民も税を負担するってこと。
まあ閑古鳥とまではいかなくても、利用者数そして収益
の結果は「あ〜あ」って事になるんじゃないの?絶対に
非は認めないだろうけど。

一番得したのは知事だね。
自民との共謀だろうと勘ぐるのは俺だけかね。今回の茶番は。
>損得でうんぬん。
旧名静岡産業館は目的がわかるけど、グランシップは
何?あれ。わけのわからんセンスの悪い箱物作って
国際会議やりたいわけ?子どもの国?行ってごらん。
生い茂る雑草と泥、何の目的もない空き家の国だ。
何考えてるんだか。そのうち自衛隊が演習に貸してくれ
って言ってくるんじゃない?
まあ、こうなった以上空港は出来ちゃうんだろうけど、
ガス抜きの第三者の評議会だかなんだか作ったって
今さら意味無いよ。
静岡県ってのは一つの県でありながら、地理的条件が
あまりに違うので、もうバラバラなんだよな。
浜松の人と下田の人ではもう、すべてが違う。
ちなみに伊豆ではSBSだのSTDだのSUTだの
見てない人が多いんだよ。ケーブルTVでないのに
東京のキー局の放送を見てるわけ。伊豆こそ観光で
生きるしかないんだから、知事はもっと伊豆のこと
を考えてほしいね。箱物作るんだったら。
242名無しさん:01/09/01 02:50 ID:9cNogKow
>>241
ホント、石川は自分の出身地の利益ばかり考えていて、
伊豆を殺そうとしているよ。
石川である限り、伊豆の未来は暗いな。
もともと裕福だから(東京の通勤圏内だし)
今のところなんとかなっているけどさ。
地理風土に甘えすぎ。
243名無しさん:01/09/01 05:09 ID:Lx7SkR1Y
>>238
国際線確保は、川崎沖(神奈川県希望)等いくつかの案があったが
羽田拡張ということでほぼ決定してる。
報道も既にされていると思ったが
244名無しさん:01/09/01 16:13 ID:O95D9rS.
>>243
あれ、横須賀沖に空港を作るって、
岡崎知事が言っていなかったっけ?
3案の中から横須賀に決定したって、
ついこの前報道されていたような…
245アホの静岡県民です:01/09/04 01:49 ID:m7z9K0r2
まんまと、石川知事と自民党静岡県連に騙されました。
246静岡県民:01/09/04 07:59 ID:PrPIPN72
ボンクラな県民性を昔から指摘されてましたが、
知事にここまで、馬鹿にされても黙っている静岡県民って・・・・
でも・・ほかに空港阻止する手立てってのはないのかなーーー。
247名無しさん:01/09/04 10:01 ID:iMf1WvOw
今日の静岡新聞に、検証委員会の設置について自民党議員から反対
というのがあったけれども、この反対は自民党議員が仕組んだ芝居
ではないのだろうか?
この反対を収めて、委員会を作れば空港反対派も妥協すると
思っているのではないだろうか?
248名無しさん:01/09/04 16:17 ID:pdLQ79mQ
静岡市偏重で静岡県は大変。
静岡市が県都として発展し求心力がありゃいいんだが
静岡県は3地方が分散され同じように発展してるだけに(人口も3分の1づつ)
静岡市偏ったものになるとイチャモンつけられちゃうしね。
伊豆は神奈川にくれてやりゃいいに。
249名無しさん:01/09/04 22:37 ID:AUoPcphU
>>240
不便といったってね、普通の人の利用頻度を考えたら、別に静岡中部地区に
空港はなくてもいいよ。新幹線の格安クーポン券を分けてもらった方がいいよ。
空港を維持して、将来、撤収コスト、改修コストを考えたら、安いもんだよ。
持つだけが能じゃないよ。

県立高校も減らしてもいいんだよ。土地も含めて、大手の進学私立に売りこめばいい。
静岡は公立学校が強すぎて、横並び意識が強い弊害が出ている。
静岡は規制が厳しくて、民間参入が遅れたけれど、コンビニやコジマやヤマダと
いった民間パワーが来て便利になったのは事実だよ。
250名無しさん:01/09/05 16:29 ID:efqLB1KM
県の東部、西部はそんなに不便じゃない。
中部(静岡市)が県内で一番不便だから嫉妬してるだよ。
だから欲しいだよ。
251名無し:01/09/05 23:39 ID:LFkT..iM
市自体が横に並んでるから仕方がない
252りきや:01/09/09 14:50
静岡空港の必要性を生み出す方法を教えたろやないか!
静岡県に国内、海外の大金持ちに観光に来てもらおう。
カジノやリゾート地、別荘を作り、長期滞在してもらい、お金をたくさん
落としてもらおう。
そのためには、国際空港が必要だ!
253馬鹿けんみん:01/09/09 16:17
静岡県の人口<<<<<<<横浜市+川崎市

静岡県の面積>>>>>>>東京都+埼玉県
254某静岡県民:01/09/10 23:29
>>252
そう、客をよばなあかん。えろう金持ちの客をな。
で、たくさん静岡のリゾート地に金を落として
もらわなね。そのためにはやはり客を呼べる伊豆が
静岡県一番の稼ぎ観光地やな。とすると国際空港が
必要だから羽田を再国際化して、新幹線に乗って
きてもらうのが一番現実的やな。
そのためには羽田国際空港が必要だ!
255名無しさん:01/09/11 01:29
>>252
そうそう。だから東部(伊豆、富士山など)には羽田、成田が
西部(浜名湖、館山寺など)には中部国際空港が必要!
中部は?梅ヶ島の為に・・・か!?
256名無しさん:01/09/11 06:44
やれやれ、
石原さんがカジノと言い出した途端に
日本全国の自治体はカジノブームになるのだろうか。
第三セクで懲りたと思ったのに・・
257りきや:01/09/11 11:15
>>256そのとうりじゃ!
へたに造ればそうなる。おそらく、日本人のパンピー相手ならな。
だが、俺が言いたいのは、世界中の金持ちを相手にするのだ!
日本国内でも1300兆円という個人資産がありあまってる。
だが、先行きの不安と、国内に買う物が無いので、市場に流れないのだ。
だから、貧乏人が借金してやるカジノじゃなく、日本と世界の金持ちを
相手にするカジノなのだ!そして、伊豆や御殿場高原、浜名湖周辺など
に、長期滞在型の別荘をつくるのだ!
ただ、カジノを造るだけでは、誰も来ない。複合型の観光を考えるのだ
よ。そして、他の候補地を蹴散らすためにも国際空港は必要さ!
258名無しさん:01/09/11 12:22
幸せなお方・・・・。
259名無しさん:01/09/11 12:25
もう静岡県人とはマトモな話はできないかな。
260名無しさん:01/09/12 01:54
そんなぁ。
いくら愚かな空港を作っちまうとはいえ、
静岡県民を相手してやってくれぇ。
261名無しさん:01/09/12 10:05
>>260
ちょっと言ってみたくなっただけです(^^ゞ
ごめんね。
262名無しさん:01/09/12 12:16
否決されました予想どうり...
本当に頭の悪い人たちですね(ワラ
263名無しさん:01/09/12 15:13
くふふ・・・
後になってこんなはずじゃなかったって。
264名無しさん:01/09/12 17:10
>>263
そうだな、きっと賛成したやつほど黙りこくるな。
265梅干屋:01/09/12 22:41
 自民党選挙で勝ったからって調子こいてるな
266名無しさん:01/09/12 23:15
ねえ、空港ほしいというのは冗談だよね。
そう解釈しているよ。
もし本気ならば、金をどぶに捨てる行為であることは明白なのに、
茨の道をあえて選ぶわけね。
「大五郎、めいふ魔道に入るぞ。」    子連れ狼から。
という感じ。
267りきや:01/09/14 12:14
金をドブに捨ててるのは、道路公団などの特殊法人やら銀行の再建だな。
東北の高速道路や九州の整備新幹線などもだ!
それに比べたら、静岡空港なんて小さいもんだ!
静岡県民は、いかに空港を利用し、財政負担にならないようにするかを
考えるべきだ!
ついでに、中部横断高速道路は、中止!通行料金が将来無料になるバイ
パスで充分だ!
268名無しさん:01/09/14 12:51
>>267
ついに本性をあらわしたぞ。
な、みんな、この程度のもんなんだよ。
269りきや:01/09/14 13:06
>>268
あんた、背中が煤けてるよ。
やめなよ、書き込みは・・・
270名無しさん:01/09/14 14:04
数千億円が小さいか…
そもそも静岡空港って、特殊法人で作るんでしょ?
271りきや:01/09/14 14:20
>>270
それが問題だ!
官僚の天下りや知事のコネ入社は阻止せねば!
272名無しさん:01/09/14 16:36
石川儲かる
273名無しさん:01/09/15 01:59
>>272
すべて計算ずみの漁夫の利。
「議会の決定は重く受け止めなければ」
あはは。おケツがこそばゆい。
274名無しさん:01/09/15 02:12
「県民の意思(住民投票)は重く受け止めなければ」
基本だろ。知事としてはさ。
275名無しさん:01/09/15 14:23
テロの影でうまいことやりましたね、自民党は。

県議会、空港住民投票条例案を否決
 県議会は12日の本会議で、静岡空港建設の是非を問う住民投票条例案を反対多数で否決した。「静岡空港住民投票の会」は、27万人の署名に象徴される民意を踏みにじる行為だと、記者会見で批判した。
276名無しさん:01/09/15 16:17
27万人も集まったのか!
そいつはすごい!
なんでもっと大きな動きにならないの?
静岡新聞だってここまで大きな動きを無視したら、
部数激減だと思うんだが…
まあ、部数が0に近くても大丈夫な新聞社だが。
277名無しさん:01/09/15 16:44
静岡県の人口は、350万人以上やで。
1/10にも満たないやンけ。
278名無しさん:01/09/15 22:58
279名無しさん:01/09/16 17:29
>>277
なんで関西弁口調の書き方なんだい?
377万人口のうち有権者は何人でしょう!?
280名無しさん:01/09/16 19:38
拒否権発動はないんだね。石川さん。
住民投票に「賛成」してるんだから、言うことを聞かない議会に対し
拒否権使うってのがあってもいいはず。
281名無しさん:01/09/16 23:18
2CHで吠えてなんか良いことあんの??>反対派
282名無しさん:01/09/16 23:35
米軍基地にどうぞ。>静岡空港
283名無しさん:01/09/17 00:24
>>281
もし空港が住民投票で建設中止になってたらやはり
君のような輩がここで吠えてるんだよ。
284名無しさん:01/09/17 12:18
>>282
テロの標的はごめんだ!
285281:01/09/17 20:23
>>283
ふむ。そうかもしれない。
なんとなく納得。
やり場の無い怒りを吐き出してるわけね。
286281:01/09/17 20:33
現実問題として、空港賛成の石川さんは、反対の水野さんにWスコアで勝ってしまいました。
この怒りはどこに向いてるの??>反対派
1 石川知事
2 水野候補
3 その他
*静岡県民だけ答えてくだされ。
 他県の人は「静岡県民」だろうから。
287名無しさん:01/09/17 23:06
選挙の時点では少なくともあのお方は賛成派では
なかったわけさ。あんな「公約」を出したんだから。
ところが今となっては「?」
だから、もう話にならない。新聞にもすっぱ
抜かれて。でもしらばっくれて通してるけど。
288281:01/09/17 23:31
>>287
空港建設は賛成だったんじゃない?
新聞でも唯一の賛成候補って書いてあったし。
住民投票やるとは言ってたけど、
住民投票やるなら、水野さんより石川さんの方がよかったの??>反対派
289やぶへび@反対派:01/09/17 23:49
287のように考えて石川に投票したとしたら・・・

石川に投票した奴全員に腹が立つ。
お人好しもここまでくると救いがたい。
役人上がりに何を期待するんだ?
どこまで役人に馬鹿にされたら気が済むんだ?

・・・ちなみに私は水野に入れた。
290名無しさん:01/09/17 23:53
だから 静岡県民はアホだ! なんだよ。
291名無しさん:01/09/17 23:57
だからぁ、住民投票やるっていう「公約」で、
空港建設の反対派と中間層をケムにまいたわけ。
投票やるなら「あの人」でいいじゃんって感じで、
信じた人も多かったわけよ。
空港建設が知事選の焦点から大幅にはずれて
いったわけ。策略なんだよ。要は。
今となっては、情報が不十分な状態で空港建設が
焦点になるのはいかがか、なんて言ってるけど、
情報が充分に知らされれば知らされるほど。
反対派が多くなるに決まってるんだから。
292破目松市民:01/09/18 07:17
住民投票条例案否決の筋書きが、判っていても石川県知事を当選させてしまった静岡県民は、
やっぱりアホだと思います。だまされたと言うよりも、ペテンに掛けられたといったほうが
いいかもしれませんね。静岡県民って人が良すぎます。甘い言葉に誘われてすぐに、その気に
なってしまって、後で愚図グス嘆いてもしょうがありません。そこで目を覚ましましょう。
県民に残された空港を止める道は、県議会リコールのみです。
293281:01/09/18 23:21
>>291
>空港建設が知事選の焦点から大幅にはずれて〜
う〜ん、じゃあ、選挙戦最大の争点はなに??
水野さんと石川さんの目に見える政策の違いって空港問題だけだったと思う。
(もちろん、細かい違いは無数にあるんだろうけどさ。)

石川候補と水野候補に限れば、有権者は4通りじゃない?
1 石川支持(空港賛成)
2 空港反対だけど石川支持
3 空港賛成だけど水野支持
4 水野支持(空港反対)
ケムにまかれた2番ってそんなにおおいの??
本当に空港反対ならやっぱり4に入れるよ。
じゃなきゃ、スレ通り「静岡県民はアホだ!」だよ・・・。
私は静岡県民がバカと言うか全国平均的だとおもってるから・・・。

反対派は291のいうとおりリコールすべきだよ。
「だまされた!!」って県民が怒ってるんなら、成立するんじゃないかな。
もし成立しないんだったら、「空港問題」なんて小さなち〜〜〜さな問題だってこと。
賛成派も反対派も悲しいことだよ…あんだけやってたのにさ。
294281:01/09/18 23:24
訂正
正:反対派は292のいうとおりリコールすべきだよ
誤: ・・・291・・・
295名無しさん:01/09/19 00:22
>>293
世論調査では空港反対の方が賛成をやや上回っていたから、
これと投票結果からすれば
「2 空港反対だけど石川支持」
って人は、かなり多いと思われ。

オレは石川の言うことなんか初めから信用してなかったから
水野に入れたんだが。
296名無しさん:01/09/19 00:44
まぁ。結局のところ組織票は強いわけだ。
スズキはスズキの関連ばかりでなく、民主党にまで圧力掛けやがったからな。

『別にどこ応援してもいいけど、次の選挙知らないよ。』
ってね。
297U20:01/09/19 00:47
テロの影でひっそり否決・・・
こうなったらリコール以外なし!
石川許せん!!
298名無しさん:01/09/19 01:22
リコール希望age
299名無しさん:01/09/19 09:48
ヤフーでトピつくり祭開催中。お早めに

http://messages.yahoo.co.jp/?action=topics&board=2000561&type=r&sid=2000561
300名無しさん:01/09/19 18:08
空港いっぱい楽しいな。
301名無しさん:01/09/19 21:08
地理お国自慢板「デパートの少ない所って?」スレッドで静岡人曰く

>89 名前:名無しの歩き方 投稿日:2001/08/09(木) 00:01 ID:???
>(百貨店は静岡は3つあるが)大分って1つしかないのに、静岡に勝ったと言ってるが・・・。
>新潟、岡山ともVSしてるし、身の程わきまえてるのか?

>95 名前:名無しの歩き方 投稿日:2001/08/15(水) 02:06 ID:???
>>93
>坊ちゃんは、都合の悪いところは見て見ぬふり(w

>96 名前:名無しの歩き方 投稿日:2001/08/15(水) 02:09 ID:???
>大分坊ちゃんは(=大分出身)毎日くまなくチェックしてるよ、でも都合の悪いときは出てこない卑怯者だ。

>「静岡は3店舗あるのに大分は1店舗(本当は2店舗ある)しかないなんてダサ(プ」と鼻高々の静岡人。

しかし大分人と思われる人物が反論。

>164 名前:坊ちゃんではありませんが・・・ 投稿日:01/09/18 14:05 ID:erNvXAxo
>>89

>大分VS静岡 百貨店売場面積比較

>1.トキハ大分店(大分市)   42,564u
>2.トキハわさだ店(大分市) 37,806u
>3.松坂屋静岡店(静岡市) 25,452u
>4.静岡伊勢丹(静岡市) 21,362u
>5.静岡西武 20,214u
>(参考)トキハ別府店(別府市) 21,100u

>総計

>大分市 2店舗 80,370u(大分市+別府市 3店舗 10,1470u)
>静岡市 3店舗 48,028u

>結論

> 静岡=雑魚スライム3匹
> 大分=キングスライム2匹

>参考
>日本百貨店協会ホームページ
http://www.depart.or.jp/

164の大分人のレス以降、トキハ大分店のみ≒静岡3店の合計という
(デパートなんぞがご自慢の田舎厨房にとっては)恥ずかしい結果に
大分人を「都合の悪いときは出てこない卑怯者」扱いしたデパートがお国自慢の静岡人の反論は皆無。
静岡人はさんざんデパートを自慢してたのに・・・
静岡空港なんかを建設する金で静岡のウサギ小屋デパートの拡張でもしたらどうでしょうか?
302293:01/09/19 22:21
>>295
>「2 空港反対だけど石川支持」って人は、かなり多いと思われ。
なるほど、そうなのか。
すると、今度は2つの事が考えられるね。
1 空港はあってもなくてもいいけど、どっちかっていうと反対という程度のひと(空港問題なんて小さなこと。)
2 空港反対!だけどケムに巻かれちゃった。(スレ題名どおりのひと…。)
結局1が多いということかな。
私としては2が多いとはどうしても思えないから。
リコール成立も無理めかもね。
303名無しさん:01/09/19 22:57
>>302
どちらかといえば反対よりも反対とした人の方が3倍以上多い4割だった。
あわせると過半数の5割を超えていた。

だけどリコールは無理。だって記名なんだもん。
304293:01/09/19 23:05
>>303
そうだとすると、水野さんがかわいそうだよ・・・。
空港反対派の為に議員辞めてまで立候補したのに。
反対派って一体・・・。
305名無しさん:01/09/19 23:17
空港は住民投票でたぶん中止になるから、石川知事さんにいれるとおばちゃんたちは言っていたよ。
306293:01/09/19 23:26
・・・。
悪いけど、そのおばちゃん達はスレの題名通りの人だね・・・。
おばちゃん達から選挙権を剥奪せよ!(冗談です。)
307293:01/09/19 23:40
>>305
考え直した。
そのおばちゃんにとっては、空港より他の何かの方が重要だったんだね。
おばちゃんにとっては空港問題なんて小さいことなんだよ。
308名無しさん:01/09/20 12:30
ここが空港反対スレの後継になるのね(^^ゞ
Part3を作って乱立させるよりいいね。
309名無しさん:01/09/25 12:34
310名無しさん:01/09/26 07:32
早く静岡県議会は自主解散しなさい。
311293:01/09/26 20:13
>>310
情けないこと言ってないで、堂々とリコールしなさい・・・。
sage
312名無しさん:01/10/05 17:57
オレ、失業中だから、県議会議員に立候補しようかな。
313名無しさん:01/10/05 22:08
>>312
 がんばれ。
314奈々氏:01/10/05 22:30
>>312
知事にしな!
315ななふし:01/10/06 06:19
>>54 >>57
此の辺りが真相だね。
316ななふし:01/10/06 06:20
某組のお膝元age
317まじめくん:01/10/06 07:25
ひろゆきと西和彦としずちゃんは三角関係
♂西和彦      http://1ch.tv
♂ひろゆき     http://www.2ch.net/2ch.html
♀しずちゃん    http://go.to/shizuoka
しずちゃんがいちばんかわいい ハァハァ  
318名無しさん