長野 田中康夫知事にアドバイスしよう(3)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
さて、3本目です。
ループすることなく、建設的なやりとりを。
田中マンセー至上主義者も、田中おろしだけが目的のひとも、
もう一歩踏み込んで、ぜひ。

1本目のスレはここ。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mayor&key=983949481&ls=50
2本目はここです。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mayor&key=983949481&ls=50
2名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 15:29
 仕切り直しって意味で、誰か暇がある人、関係ウェッブサイトを
纏めてURLをここに(公平を期すため評価抜きで)紹介してくんな
いものか....
3名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 15:58
産経新聞田中知事ダイアリー
http://www.sankei.co.jp/

信濃毎日新聞
http://www.shinmai.co.jp/

さぶうぇい広告(週刊誌等はここから探してね)
http://www.s559.com/

Yahoo掲示板(政治・選挙と地域・国内・信越・長野)
http://messages.yahoo.co.jp/index.html

田中康夫の愛の大目玉
http://spa.fusosha.co.jp/oomedama/main.html

勝谷誠彦の××な日々。
http://www.diary.ne.jp/user/31174/

大石英司の康夫ちゃん観察記
http://www.ne.jp/asahi/eiji/home/main/yasuo-chan.htm

 ここでネタに挙がるサイトとしては、こんなものかな。
 県庁のは要らないよね。覗く価値無いから。
 他にもあったら紹介してちょ。URLミスがあったら修正してねん。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 15:58
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 16:07
国土交通省河川局
http://www.moc.go.jp/river/index.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 16:38
大熊教授(脱ダム宣言の技術的・理念的バックボーン)
http://www.daiju.ne.jp/001119/okuma.html

浅川ダム建設事務所 http://www.avis.ne.jp/~damriver/
浅川ダム建設に反対する市民連絡会 http://www.avis.ne.jp/~up/asakawa/
諏訪建設事務所 http://www.lcv.ne.jp/~suwaken/
下諏訪ダム反対連絡協議会 http://www.lcv.ne.jp/~mm105/
蓼科ダムを考える会 http://www.cdin.com/kankyo
諏訪マタニティクリニック http://www.smc.or.jp
諏訪共立病院 http://www1.sphere.ne.jp/sk-hp/
第2次河川技術開発五ヶ年計画
http://www.moc.go.jp/river/gokanen/gokanen.html
国土交通省土木研究所
http://www.pwri.go.jp/jindex.htm

7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 16:42
さて、昨日の議会の講評。
時間が長くなることを「空転」と評する康夫ちゃんの政治感覚は、
あいかわらず致命的だな。
ただ、開会前のいろいろな交渉・調整ごとが長くなり、結局、
開会は遅れたが採決は粛々と・・・という形になったのは、
あたりまえといえばあたりまえながら、プロセスをきちんと
県民に見せるという価値感で判断すれば、問題外。
県民益を云々して知事を責めるなら、ちゃんと議会で議事録の
残る場所で、特別顧問費用削りも、下諏訪ダム予算復活も
やればよかったのにな、と思います。
まぁ、これで、ダムも含めての検討を行うためのお金の裏打ち
ができたわけだし良かったのではないでしょうか。
(ただ、脱ダム宣言のおかげで、問題になる可能性があった案件が、
いくつかノーチェックで通ったということに安心している県職も、
当然いるわけですが(苦笑))。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 17:05
なぜ、ダムを作ってきたのか。
なぜ、これからもダムを作るのか。
今、全国の川辺の住民が自分達自身の問題として長野県のダム行政の行く末に注目しています。
論者によればあまりにも自明なことであるかもしれませんが、是非ご説明頂ければ幸いです。
9名無しさん@お腹いっぱい。(:2001/03/20(火) 17:25
ダムに限らず、水を止めて、土砂を堆積させて、その堆積土を
利用する技術を土地に集約したから今、私たちがそこで生きて
いけるのだよ。
最初はドロドロでグチュグチュ、もしくはデコボコな土地
を人間が住めるように乾燥させたり、土砂で埋めたりしたから
畑作・稲作が出来るようになったんだよ。
治水というのは、ある程度出来上がった土地が、壊れないように
する為の策のことでしょ。土地保全策だ。
しかし「ダム」はそういった治水以前の意味もまだ持っているん
だよ。なぜなら、そういった資本と技術、人を集約的に投入する
方法(これを人は文明と呼ぶ)で開発された土地は所詮ライフサ
イクルを持つんだ。いずれは少なくとも数千年の間、自然が再び
元の状態に戻すまでの間、その土地は積極的には利用出来なくなる。
と言われている。(現在の中東付近の乾燥帯はそういう状態だ
と主張する人も居る。)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 19:05
特別顧問みたいなのを認めないと結局従来とあまり変わり映えしない
長野県政になるんじゃないのかなあ。
県職員で充分ということなんだろうけど
それって田中康夫に投票した有権者の意向には沿っていないような。

どうせなら選挙中に石原都知事や橋本高知県知事あたりを特別顧問に
迎えるとか言っておけばよかったのに。
11将来の青森見地事故穂:2001/03/20(火) 19:12
大熊教授(脱ダム宣言の技術的・理念的バックボーン)
http://www.daiju.ne.jp/001119/okuma.html

田中康夫日記(公式版)
http://homepage1.nifty.com/the-ocean-waves/
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 19:12
>10
特別顧問ってのが、機能するんなら賛成。

でも、あのメンツを見ると、かなり忙しそうな人たち。
彼らが長野のために働く時間がどれぐらいあるのか?

名誉職じゃなく、本気で長野のために取り組んでくれるのか?
期待薄そうじゃないか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 19:27
>>12
特別顧問という形はともかく、
政策を打ち出すのに県の職員しか相談相手がいないのでは
心もとない。
諮問機関ていうのか、有識者に意見交換してもらう場が
必要じゃないかな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 19:30
>13
同意。

特別顧問って制度には異論はないよ。
ただ、あのリストを見ると、やけに高名な人間ばかりだから
気になるのさ。

それと「県の職員しか相談相手がいない」ならまだ良いけど、
職員とすらロクに相談していなさそうな・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 19:42
>>14
今いる職員は有識者ではないし、
もし相談相手としてやってきたというなら
全国ワースト2の借金を抱える行政を担ってきた
人達なわけで、相談相手としてどうなんだろうな。
もちろん、長年県政に携わってきた経験からくる
知識は貴重だと思うから大いに役立てて貰いたい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 21:46
>>1
スレのタイトルに(3)と入れても表示されないぞ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 22:39
総務委員会のやり取りをきちんと知っておこうよ!!

議会側は「特別顧問も構わないが、まずちゃんと副知事を決めろ。そして、特別顧問などという前にちゃんと県職の人と話し合う姿勢を持て」
と言った訳ですよ。

でも言ったってやらない知事に対して予算を削ることでちょっと強制力を持たせたんだ。
特別顧問みたいなものの予算は元々知事側にはあるんだよ。
250万くらい使おうと思えば使える。(ただ名目はもちろん”特別顧問”とはならないから県民には見えにくいけど)

議会側は、「ちゃんと県庁内で話し合え、そしていきなり発表そして報告ではなく議会の意見も聞け」という姿勢の表れがあの予算減額の意向だよ。
つまり人の意見を全く無視し、自分と違う意見は聞かず(ちなみに自分の意見に添わない発言を聞くと知事は突然赤ちゃん言葉になるらしい(笑)ばかだねぇ)外に向って違う意見を言おうものならクビにして、しかもマスコミを使ってその人を叩きまくる知事に対して、「(人間的に)ちゃんとしろ!!」と言う議会のメッセージなんだな。

18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 22:44
なにせ、職員には初日から喧嘩売ってたもんな・・・

職員と話し合いなんて出来るのか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 23:18
>18

選挙の応援してもらってないと言う分かりきってた理由でくだらない喧嘩を最初に売ったのは知事でしょうが・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 23:26
>18

選挙の応援してもらってないと言う分かりきってた理由でくだらない喧嘩を最初に売ったのは知事でしょうが・・・

(すいません、以下追加)

つまり初日から、全てがおかしかったんですよ。

光家土木部長の更迭にしても、もし自分が正しいと思うなら徹底的に話し合って部下を説得できなきゃならんのですよ、彼がよく使う「サーバーントリーダー」としては。
それをすることもせずに、いきなり最終手段の更迭じゃあね・・・
「部下の説得も出来ません」「(自分はやって行きたいと言い続けてる)県職との意思疎通も出来ません」「また、意思疎通するつもりもありません」「僕と違う意見は言ってはいけません(クビですよ!!)」と世間に言ってまわったようなものですよね。

2118:2001/03/20(火) 23:41
ありゃ誤解されちゃったかな?

「職員には初日から喧嘩売ってた」て書いたのよ。
「職員は」じゃない。

「(知事が)職員には初日から喧嘩売ってた」なのね。
主語を省略しちゃいけなかったなスマソ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 23:47
最初に喧嘩売ったのは県の幹部だろ。
それからどうしても部下が自分の方針に従わない場合は更迭するのは
当たり前だよ。なにしろ光家は部長なんだから。
部下をどうしても説得しなければならないなんて義務のある組織なんて
世界中探してもない。
どうしても知事に従えないというのならむしろ光家が辞表を出すべきだね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 23:51
日本の平野の大半は河川が運んだ土砂の堆積の上に成り立っています。
耕作地の豊かな土の起源が山の恵みであった場合もあります。さらに森の恵みは川から海に流れ沿海の魚を養います。
ナイル流域の沃土についてヘロドトスがエジプトはナイルの賜と記したことは皆様にとって釈迦に説法でしょう。
しかし、現実にアスワンハイダムはナイルに築かれ、成功したとは言い難い状況になっています。
平均気温上昇による水位上昇の恐れがあるなかで海岸線の後退の可能性がある工法は、他に方法が在る場合には控えるべきではないでしょうか。

24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 23:57
そもそも、最初の名刺折り事件、あれだって知事が喧嘩売った結果。
あの時期のマスコミは「総マンセー状態」だったから局長が一方的に
悪いことになったけどね。

「名刺を渡す」という行為がどういう意味か考えてみて?
名刺ってのは、外部の人間に「私はこの組織でこういう地位に
いる人間です」って挨拶するために渡すものでしょ。
名刺は外部に渡すもの。内部の人間に渡してはいけない。
マトモな組織人なら常識のはずだが・・・・

だから、部下に名刺を押し付けようとする行為ってのは
「お前は俺の仲間じゃない、外部の人間だ!」と
宣言するのと同じことなのだよ。

だからこそ藤井さんは受け取りを拒んだ。
彼は、知事の部下として働くために、筋を通したかったのだよ。
立派な人物ではないか。

それでも知事は、相手の矜持に配慮することなく強引に押し付けた。

しかたなく藤井局長は「名刺は受け取らなかった」ことにするために
肩書きの部分を折ったのだ。
公僕としての矜持を守るためのギリギリの選択だよ。
それに文句を言う人間の神経、理解できぬ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 00:02
http://www.shinmai.co.jp/news/2001/03/20/009.htm
より一部抜粋。
 本会議が終了したのは午後九時四十分。ある中堅県議は、控室で夜食のなべ焼きうどんをすすりながら「疲れた。知事に議会の役割を試され続けた」。若手県議の一人は「結局は妥協の産物。不完全燃焼だけど、議会もいろいろなことができるという実感は持てた」。
これがすべてでしょう。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 00:03
>>24
それについては散々議論されてたと思うんですけど。
27名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/21(水) 00:24
28お墓いっぱい:2001/03/21(水) 01:16
県庁なんて、でかくてややこしい組織だから、部局が違えば名刺の
やり取りするなんて当たり前のことだけどな。
ダム云々について、知事が止めようと言ったら、光家の仕事はダム
無しの代案を考えることだよ。それをやらずに、できませんだの、
現実的ではありませんだの、公の場で発言するということは、更迭
してくださいと言ってるに他ならんね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 01:25
>28
ふだん無関係な他所の部局なら、外部みたいなもんかもしれんけどさ。

局長−知事が他人の関係か?
30名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 02:04
 前スレからの引越アンサー、その1。
>>908
>
> ここは重要なところだが、
> 「民意を汲み上げ、ただしい手順で議論を尽くして」とは具体的にどの様な
> 方法をイメージしているのですか?
>
> もし、議会、審議会、自治体の首長と相談してという答えだったら、
> 田中知事の考える手法とは明らかに異なる。
> 君は、すぐに田中リコール運動を始めるべきだ。
>
> また、知事は、県民に嘘はついてないと思うが、どんな嘘とついたか教えて
> くれ。

 田中康夫はそもそも、俺はこうやって民意を汲み上げるんだと、車座集会という理念を提案したわけだろう? それをみんな、批判派を含めて同意はしないまでも面白いじゃないかと、注目したわけさ。ところが蓋を開けてみれば、下諏訪ダムを巡っての集会は、あれはガス抜きと、ダムを止めるという決定のアリバイ証明に使われただけだった。

康夫ちゃんの嘘。
 一番でかい嘘としては、下諏訪ダムに関して、車座集会での「この一回だけでは是非を判断できない」という発言を反故にし、その後のプロセスをすっ飛ばして脱ダム宣言を行ったことかな。
 さらに、近々でいうと、こういうプロセスを欠いた決定に関して、「職員には事前に相談すべきですが、議会に話さなくてはならないという制度はありません」と発言している。ところがどっこい、その脱ダム決定では、そもそも職員にすら事前の相談は無かった。
 嘘は単純なほど世間をまかり通るの典型だね。この手の嘘は、山ほどあるんよん。
 続く。
31名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 02:06
 前スレからの引越アンサー、その2。
>>908

 ↓ところで、ここは重要な所だが)藁

> もし、議会、審議会、自治体の首長と相談してという答えだったら、田中知事の考える手法とは明らかに異なる。

 田中知事の考える手法って、どんなのよ? ひょっとして、何ら法的根拠のない車座集会での、拍手が多かった住民の発言が県議会での決定に優先するとか、誰がどこから(ほとんどは県外だろう)送った解らない、しかも知事と特別秘書以外は誰もチェックしていないEメールが世論だとか、そういうことかい?
 下諏訪ダムに関して言うなら、プロセスを踏むという田中の手法自体に自らが反したことを問われているのであって、そもそも今の彼には手法と呼べるものはないだろう? 田中は今どういう手法を掲げて、それがお宅の言う「議会、審議会、自治体の首長と相談して」という旧来の日本型合意形成システム(俺はそれがベストだとはとうてい思わないが、ファシズムよりはましなシステムだ)に代わり、どんな法的根拠を持っているのか、まずそれを聞きたいね。
 ま、この頃田中はとんと「プロセス」という言葉を使わなくなったが。

 リコールってのは、選択肢の一つに過ぎず、まずは批判勢力としての議会に仕事させれば良いのであって(そのための議会制民主主義のシステムだ。あ、長野は直接民主主義か)、リコール運動をやりたい奴はやれば良い。そもそも、田中康夫を批判しているからと言って、批判者全員が彼に辞職を求めているわけではない。きちんとドュープロセスを踏んで、仕事させようじゃないかというのが、批判者の大半では無かろうかと思うんだが。
 今の田中知事の有り様は、これでは通るものも通らないほど酷いだろう?
 下諏訪ダムだって、きちんと説明責任を果たして中止すれば、議会に補選予算を組ませる隙を与えることは無かったろう? 今後下諏訪ダムを中止するということになったら、補正予算の2億ちょっとの用地買収費用は無駄だったということになる。

 マンセー組ってさ、その程度のことすら批判しないんだよね。1から10まで盲目的同意と思考停止の支持を与えるだけ。それで良いの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:27
何でも是々非々だからね。
マンセー組などというものが存在してると思う人たちは
そこで思考停止してると思うよ。
「マンセー組」という見えない敵をつくってそれを変えなくちゃ
打破しなくちゃと躍起になってるね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:31
誰も「マンセー組」って組織が実在するとは思ってないだろ。

たしかに、ここ数日は反マンセー派のほうがムキになりすぎって
思うけどさ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:40
組織なんて言い方はしてないよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:42
もっとも反マンセー派?の人たちがどう思っているか
までは知らないけど
36名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 04:07
30、31を書いた反マンセー派だけど。)藁

 ま、深夜はマンセー派の解放区だから好きに書いてくれ。

 是々非々っていうけどさ、是々非々の姿勢が見られないから
マンセー派、悦び組って皮肉られるわけでしょ?

 そういう部分じゃ、実はおいらを含めて、康夫ちゃんを批判
している連中のほとんどこそが、実は是々非々の田中康夫支持派
で、それが田中康夫支持の過半数の正体じゃないかと思うんよ。
 ところがさ、康夫ちゃん、勝谷みたいなマンセーヨイショ組に
囲まれて、是々非々の批判を聞こうとしないじゃない。
 と書くと、また突っ込まれるから捕捉しとくけど、批判をバッ
シングのためのバッシングだと言ってみたり、批判する人々を議
会と一緒くたにして旧態依然とした勢力というイメージを構築し
て批判を遠ざけているわけじゃん。少なくとも真正面から答えよ
うとしない。議会答弁にしてもね。
 批判に対して、真摯に聞こうという姿勢が見られない。それっ
ていうのは、マンセー派の存在が大きいと思うよ。

 是々非々だっていうんなら、そういう姿勢を示してよ。
 (でもそれじゃ、ネタとしちゃ、つまらんわな)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 04:12
マンセー派は、客観的に見てて気持ち悪いからそう呼ばれてるんでしょ?
38他県職員:2001/03/21(水) 04:25
>28
ループで申し訳ないが゜、元スレ1でも似たようなことは言ったが同レベルの下位の職員同士なら、名刺交換もありうる。
でも、知事が部下に名刺を配ることは、ダメとは言わないが違和感はある。
一般的に知事が指示するのは、課長以上の幹部クラスであり、その組織表ぐらいはあるでしょう。私の県の知事も有名人で、ある時、若手が名刺を
欲しがったら、くれたけど、その時、職員に名刺を配ったのは初めてだと言ってましたよ。そういう感覚が普通じゃないでしょうか。
問題は、藤井局長がなぜそのような行動にでたかの背景分析ではないですか。
24さんの言っている面もあると思うが、私は、事前視察の際の時刻表や新聞の保管などについて、マスコミを前にしたパフォーマンスに腹を立てた
のではないかと思っています。本当に県庁を変革しようとし、職員の意識改革を進め、協力を求めようとす
るなら、幹部職員を集めた場で言うことであって、マスコミの前で言うことではないでしょう。
彼の光家部長や特別秘書に対するマスコミでの批判を見ていると、結局、単に職員をさらしものにしたかっただけなんだよね。
本当に部下のことを思って言うのであれば、私も部下を持っているが、怒るときは人前ではしないというのが、人を使うときの最低限のルールだと思っているが。
これでは、県職のマンパワーを活用するなんてことはできないと思う。
39名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 04:55
 確かさ、最初の局(部?)長挨拶の時に、局長クラスが全員テーブルを
囲んでもう席に就いている状態で、カメラも入っているのに、まだ会議
の時間じゃ無いからって、康夫ちゃん上座でパソコン開いてメール読ん
でたんだよね。

 あの時の、それを眺めていた幹部連中の、苦虫噛んだような表情が印
象的だったよね。

 テレビのニュースじゃ、名刺折り曲げが先にあったように報じられた
けれど、時系列から言えば、あの全体での挨拶が先でしょう? 農政局
長か誰かが、ちょっときついこと言った。

 あの時の田中康夫の態度が、たぶんこれまで、県職にあらずば人に非
ずという雰囲気に浸りきっていた連中を激怒させて、その結果が名刺折
り曲げになったんではと思うんだけど。
 まだその時間じゃないって言うんなら世間話でもしときゃいい話で、
あれはさ、やっぱ人と人が初めて挨拶する場でやっていい事じゃなかっ
たでしょう。しかもそれを批判したメディアって無かったもん。
 ただまあ、名刺折り曲げは弁護できんわな。行き掛かりで折っちゃっ
たんだろうけどさ。

 たださ、田中康夫に人を使う常識を求めるってのも無理な話で)藁
そのためにこそ、周囲が組織を動かすてのはこういう風にやるんだよと
教えてやればいいだけの話だけど、こいつはその手の諫言は聞かないん
だよね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 05:21
有権者の立場からすると車座集会という形で
住民の意見を聞こうとする知事を支持しるよ。
県会議員や県庁職員がそういう姿勢を示してくれれば
そちらも支持する。
有権者にとってはそれが一番大事なんだよ。
県会議員が県民の代弁者なら選挙の期間だけでなく
常に民意がどこにあるのか、を聞こうとする姿勢が欲しい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 05:51
田中がやった集会は、自分の意見を正当化するためだけに
なされたもの。こういうプレビシット的やり方は民主主義にとって
非常に危険だね。>>40のようにありがたく思ってくれる馬鹿有権者
が結構いるからね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 06:48
ガチガチな考え方だな。
>>41 のような考え方のうちは
民意との隔たりは増すばかりだろう。
知事選のときには何回も決起集会開いてたのに
当選すると県会議員は住民と対話しようとしないんだね。
議員もやればいいのに・・てやる気ないか。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 06:54
だからよ、車座集会なんて所詮パフォーマンスだろ。
田中の中ではシナリオが出来ていて、別に意見を聞く気もないんだってば。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 07:06
あのな〜。田中がどう思うかじゃないんだよ。
有権者は住民と対話する姿勢がほしいの。
>>43 のように
あんなのはパフォーマンスだよ。て言い合ってる議員の姿が
浮かんでしまうなあ。
有権者は呆れるだけだけどね。
45名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 07:35
 車座集会ってさ、言葉は悪いけど衆愚政治の見本だと思うね。
 俺は、議会側もやるべきだと思うよ。その辺りは綺麗事じゃ済まないから。
 でもさ、突っ込めばいくらでも突っ込めるよ。

 公的サービスとか、民主主義には、まずアクセスの公平性というのがあるわけじゃない。この車座集会には、そういうのが無いでしょう。まず、行った地方よりも、まだ行ってない所の方が圧倒的に多いし、みんながその時間帯、参加できるわけじゃない。
 これが選挙のように法律で規定されているのならともかく、それも無いわけでしょう。週末の集会が象徴的だったけど、議会を解散しろと発言した親父に拍手が沸いたじゃん。別に集会に行ってるのは、康夫支持者だけじゃないでしょう。でも、どうしても、そこのマジョリティが空気を支配しちゃうんだよね。組合の闘争委員会みたいなもんだね。
 だったら発言しない、行かないっていう連中だっている。参加しなければ、それは意思表示を放棄したことになるのか? と言えば、選挙ならそれも言えるかも知れないけど、この場合は言えないでしょう。
 人前で政治的信条を述べたく無いから議会議員に付託しているという人々も一定数いるわけじゃん。難しいことは議員に任せているという人間も。集会の参加者をして覚醒していると宣伝に使われるのも、そういう連中からみると迷惑だよね。

 という風に見ていくとさ、この車座集会って、天安門広場における紅衛兵の集会みたいなもんだよね。参加しないことにも後ろめたさを感じさせてしまう構造を秘めている。
 危険とは言え、県民にそれが浸透している以上、俺は議会側も積極的にやるべきだと思うけど、こういう住民集会は、今の議会制度を補完するものではない。所詮為政者の宣伝戦略に過ぎないことは認識すべきだと思うね。

 車座集会の批判に呆れている有権者がいる一方で、ああいう手法が歓迎されるのは危険な兆候だなと思っている有権者だっているでしょう。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 08:43
そんなこと言い出したら全ての集会を否定する事になるぞ。
人が集まる事が危険な事みたいじゃん。

天安門広場なんて話広げちゃうのもなんだかなあ。
県会議員がヒトラーて言ったからなんて言わないでくれよ。
それとも池田陣営は動員かけてたっていいたかったのか。

>議会を解散しろと発言した親父に拍手が沸いたじゃん。
支持率90%だったし、議会がオール野党なのは知れ渡ってたから
ありうるかもな。その場の雰囲気に流されたんじゃなく。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 08:47
46補足。
45の指摘は車座集会がではなく、集会というものが、だろ。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 09:00
首長の多数派のメンツと議会多数派のメンツがぶつかって行政が停滞するって
喜劇的な不幸だな。国政が大統領制でなくて良かったよ。首相公選反対。
4948:2001/03/21(水) 09:01
ミスった。適当に読み替えて。
50名無しさん@他府県傍観者:2001/03/21(水) 09:19
「ダム」が出来たから、人が集まってそこに住むのか、
逆に、人が集まるから、災害の危険が発生しやすくなって
「ダム」を作らなければならなくなるのか.....
結局、そういった「卵と鶏」の関係が背景にあるからね。
どういう政治形態だってこの問題は、まともに議論を始めると
停滞するどころか、何十年経っても解決しないよ。
視点を変えなければならないかもね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 09:27
政務調査費の交付に関する条例
http://www.pref.nagano.jp/gikai/tyousa/gian1302.htm#008

議員一人当り、月額31万円の調査費って何?
県会議員は県職員に相談するんだよな。
「特別顧問」250万より
議員一人当り(370万か?)のほうが多いんだけど。
52名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 09:35
 45の名無しだけど、
 ま、俺が言ってるのは実は極論すれば「全ての集会は危険」という、
ま、そういうことだよ。

 どっちにしても、その手の集会は主催する人間の宣伝にしかならな
い。演出は入り込むし、バランスだの公平さなどの感覚を持ち込む余
地はほとんどない。それでもこれは宣伝戦だから県議会側もやるべき
だというのが俺っちの考え。
 有権者の意見を汲み取る、あくまでも一つの方法としてね。
 少なくとも、その手の住民集会を拡大するのであれば、参加する有
権者の側にも、これが決定手段ではなく、意見聴取の一つの手段に過
ぎないという合意は作るべきだと思う。

 支持率が8割9割って時に、誰もその中身を吟味しないんだよね。
どちらかと言えば支持するという人々が半数を占めている現状は留意
すべきだよ。その連中が、議会の解散だの、逆に知事のリコールなど
過激な選択を求めているとはとうてい思えない。
 そういう状況下で、拍手が起きてしまうってのは、プロパガンダの
効果がそれなりに出て来てるってことでしょ。
53名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 09:38
>>51
 これを比較しちゃいかんだろう。
 この金額は、それ自身で批判すべきであって、長野に365日
滞在して働くわけでもない特別顧問(ま、有名人のお墨付きって奴だ)
と同列に論じて、批判しても仕方なし。
 それが妥当な金額かどうかは分けて考えるべきだよ。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 10:18
>「ダム」が出来たから、人が集まってそこに住むのか、
そんなことあり得るの?今時
55いっそ:2001/03/21(水) 10:21
田中知事を日本の首相にしてしまおう。
田中いびりの利権ゼネコン派ども真っ青
56石原慎太郎:2001/03/21(水) 10:28

長野県民も皆様へ

お願いです。僕と康夫ちゃんを並べて語るのは辞めてください。
それから、教育の質の向上を早急にはかり、県民全員に健全な
判断能力を育んでください。
あなた達のせいで僕の総理への道は潰えてしまいました。
だってそうでしょう。首相公選制を導入したら国が立ち行かなく
なることを、あなた達が証明しちゃったんだから・・・。
あーぁ。総理になりたかったなぁ・・・。
あとねあなた達がこれ以上愚考を繰り返すようなら森さんに言って
自治権剥奪してもらうからね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 10:38
3月21日号(3月14日売)
 諏訪湖は諏訪盆地にたたえられた淡水湖で、湖には31の河川(一級河川15)が流入し、流出は釜口水門からの天竜川1河川のみです。諏訪湖と周辺河川は昭和36年、57年、58年の大水害のほか、幾多の洪水により氾濫し、地域に多大な被害を与えました。このため抜本的な治水対策として、諏訪湖の計画流入量を1,600m3 /s、釜口水門の最大放流量を600m3/sに対応できる河道整備を進めています。
>>887
60万m3
600・000
80*80*80

90*90*90m四方。しれている量だ。

田んぼ、200枚分(5mに盛り上げた時。)
1000*200=20・00・00=500m四方。=200枚分
http://spa.fusosha.co.jp/oomedama/main.html
58名無しさん@個人情報保護のため:2001/03/21(水) 11:12
>56
おもしろい
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 11:16
*teisei
1.
(2)ダムにおける土砂バイパスの提案
 ダムは、多くの利益をもたらしたが、土砂や落葉などをすべて溜め込み、さまざまな弊害ももたらした。アメリカではこうしたダムの撤去がすでに始まっている。可能であれば、日本でもダムの撤去を視野に入れるべきであるが、すべてのダムを撤去することは現状では現実的ではない。そこで、生物の上下移動の遮断を改善することはできないが、土砂などを下流に排出し、可能な限り川の自然性を回復する土砂バイパスを提案する。

 土砂バイパスは、既設のダムに取りつけることが可能であり、堆砂に悩むダムを再生することができるとともに、堆砂に関する耐用年数を一桁以上長くすることができる。なお、土砂バイパスのトンネル壁面は磨耗が激しいが、その対策は非洪水期間に補修することで対応可能である。(事例:十津川支川旭川・旭ダム(関西電力)の土砂バイパス)
http://www.daiju.ne.jp/001119/okuma.html
>>887

2.
3月21日号(3月14日売)
60万m3
600・000
80*80*80

90*90*90m四方。しれている量だ。

田んぼ、200枚分(5mに盛り上げた時。)
1000*200=20・00・00=500m四方。=200枚分
http://spa.fusosha.co.jp/oomedama/main.html
事業費240億円の下諏訪ダム計画に伴う建設残土は、10トントラックで6万1千台にも上るのです。にも拘らず、恥ずかしながら我々は、その処理場所すら定めていなかったのでした。コンクリートのダム建設が看過し得ぬ負荷を地球環境に与える一例です

3.
諏訪湖の治水
http://www.lcv.ne.jp/~suwaken/suwako-1.html
 諏訪湖は諏訪盆地にたたえられた淡水湖で、湖には31の河川(一級河川15)が流入し、流出は釜口水門からの天竜川1河川のみです。諏訪湖と周辺河川は昭和36年、57年、58年の大水害のほか、幾多の洪水により氾濫し、地域に多大な被害を与えました。このため抜本的な治水対策として、諏訪湖の計画流入量を1,600m3 /s、釜口水門の最大放流量を600m3/sに対応できる河道整備を進めています。計画諸元(基準地点:釜口水門)

大雑把な(雨の降り方しだい)
降雨強度
r(mm/h)=3.6×Q/(0.7×A)

16≒r=3.6*1600/0.7/531

計画高水流量 1,600m2/s
流域面積 531.2km2
計画対象雨量 2日雨量 233mm
確率年 1/100
算定法 岩井法
流出解析 算定法 貯留関数法
計画対象降雨型式 S.57.7 釜口水門


長野県のこのサイト変わってしまった(内容がたくさん減った。)。最近・1ヶ月以内??
まえぶれもなく
どこがいけなかったのかな
悪くなったようにも映るし(以前は、掲載内容が豊富な部分もあった)。
良くなったような。

いずれにしても、隠蔽工作をまた増やしたようだ。
いい所だけを見せているのか。!
もっと情報開示を。

4.
http://www.kyushu-u.ac.jp/magazine/kyudai-koho/No.1/tokusyuu.htm
141.6haの有効敷地=1・41・60・00m2==1200m四方。=1.2km四方。

九州大学新キャンパスの造成基本計画について
未来型キャンパスへ
「新キャンパス基本計画」は,
(1)センター・オブ・エクセレンスにふさわしい研究・教育施設の整備
(2)環境と共生する未来型キャンパスの創造
(3)地域に開かれた魅力的なキャンパス生活の創造
(4)新しい学術研究都市の核となるキャンパスづくりと地域連携の推進
(5)キャンパス間の連携に配慮した新キャンパスの創造

以上の5つを「基本的考え方」とするものである。
 世界的レベルでの研究・教育拠点をつくるため,移転予定キャンパス(80.2ha)の約1.8倍にあたる141.6haの有効敷地を確保するとともに,広大な土地のうち,大原川上流の沢や南面の緑地など自然地形を残してこれを景観資源として活用し,さらに,前方後円墳や山城などの歴史的遺産を包摂するなど,環境との共生に最大限配慮した。他方,桜井太郎丸線と接するエントランス部分を平面タッチにして,開放的キャンパスにするなど大胆な修正を行った。また,再生水の有効活用をはじめ,情報・交通・エネルギー・水などのインフラストラクチャーについて,学内外の専門家の協力を得て,21世紀にふさわしい新技術を大胆に導入した未来型のキャンパスづくりに努めたい。
60名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 11:19
 そうだよなぁ...。康夫ちゃんは今や首相公選制の最大の障害だよなぁ。
 今も生き続ける失敗例だもん)藁


 そんなことはない!>ばい週刊現代。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 11:26
下諏訪ダムについては、行政手順論と要不要論がごちゃ混ぜに語られて、
結局混乱している面があるな。行政手順がマズいのはもう、自明の理
なので、要不要論について話してみようと思う。

まず、砥川がここしばらく氾濫していないというコメント。
あれは、現実を見ていない。

現実的に、年に数回砥川の水位はかなり上昇し、川の近くの
一部の家は、浸水してます。ただ、これは語ることがタブー
とされているのかもしれないが、浸水しやすいエリアの家は、
貧しい家、生活保護を受けているような家が多い。そして、
そういった家の補修は、福祉系の、乏しい予算から補助され
て、行われていたりするんだな。もちろん、福祉系の予算が
突発的な大金支出が可能なほど潤沢なわけはない。十分な
対策なんて、できやしない。このあたりは、諏訪近辺で、
実際にそういった家を訪問しているような、福祉系職員に
聞いてみれば、実態がわかると思うよ。

たしかに、堤防が決壊して、かなり広いエリアが水に浸ら
ないと、「水害」という感触ではないのかもしれない。
でも、日頃仲間だと思っていない、社会的弱者の被害は見
ないことにして「氾濫していない」と主張するのは、
けっこう冷たいな、と思うよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 11:28
>>52
住民集会は意思決定機関じゃないよ。
知事にしろ、県会議員にしろ、住民の代弁者なんだから
住民の意見に耳を傾けろってこと。

意思決定は住民投票とかじゃないとね。
その声をどう生かすかは議員のセンスだろうけど
有権者が議員に考え方をタダス場もないとね。

>どちらかと言えば支持するという人々が半数を占めている現状
世論調査とはそういうものでしょ。
でも8割9割ともなれば、そこに込められた民意を感じ取って
ほしいな。議員と民意がそこまでずれてるとは思いたくない。
過激な選択?
制度としてあるんだからそういう状態になったら使えば。
リップサービスて言葉もあるか。

52さんは極端に考えすぎかも。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 11:32
>>10
特別顧問の予算否決は、「議会からの抵抗」というのが、本音の
ところでは一番実状に近いのだと思うのだけれど、あながち間違
っていないと思う。

特別顧問システムというのは、既存の意見集約システムを否定し
て、自分だけに意見を集めることができる別の意見集約システム
を作るということの象徴。
もちろん、既存の意見集約システムが十分に機能していないのは、
事実。でも、その一方で、既存の意見集約システムには、知事に
反対して、止めるという機能も持っている。知事が作ろうとして
いるシステムは、知事の後押しはしても、立ち止まらせて考えな
おさせる機能は持ち得ない。
元々、まわりの意見に十分に耳を傾け、議論を行っていく姿勢が
まったくない知事ならば、こういったシステムは、知事翼賛体制
の助長にこそなれ、彼の選択肢を豊かにするような、シンクタンク
システムとしては、あまりうまく機能しないと思う。
まずは、副知事。それは、正論だろうね。
あと、あまり論議されないことだけれど、この特別顧問が、「任命」
するものだとすれば、支出のためには、県知事の決裁だけではなく、
条例制定が必要なはず。そういうことをすっ飛ばしているのも、
彼ならではの暴走ではあるよね。
本当に必要だと思うなら、ちゃんとその案を潰されないだけの準備を
して来よう。脱ダム宣言などのように、抜き打ちでの発表だけで、
いろいろなことを進めていくのには、どうしても少数与党な議会では、
無理がある。やはり、ちゃんと裏付けのある説得が、必要なわけだか
らさ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 11:37
>>25
議会終了後のニュースを見て、失笑した場面のひとつですね。
議員には、疲れた、とか、そういうコメントが多かった。
今回が特別な議会ということではなく、これが本来の議会の
仕事量なんだということは、自覚してほしかったな。

で、もう一点の失笑ものは、議会終了後の各会派への知事の挨拶。
「どうもありがとうございました」と挨拶する知事のその口調や
仕草は、イヤミの域にも達していない、ただのいじめられっこの
「ごめんなさい。もういじめないでください」みたいな雰囲気し
かない。目は泳いでいるし、言葉に覇気もない。

そして、すべてを終えて記者に囲まれたとたんに、「空転」
「県民益に反する」その他その他、言いたい放題で、言葉にも
力がみなぎる。

田中康夫って言う人は、本当に、面と向かって殴り合うことが、
怖い人なんだね。隠れて、または、味方に囲まれてしか、
ものを言うことしかできない。

イエスマンに囲まれたいという姿勢が伺える、象徴的な映像
だなと思いましたよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 11:48
前スレ908は、自分に問われたことでもあるので、答えておくよ。

まず、「議会、審議会、自治体の首長と相談してという
答えだったら、 田中知事の考える手法とは明らかに異なる。」
ということについて。
それ以外の手法での、意志検討はともかく、施策の決定については、
そもそも法律が許していないのではないのかい?。

知事の独断で民意が無視された例など、いくらでもあるけれど、
今回のダムの件に隠れて見えにくい点になった、林業振興のこと
を話してみようかな。

今回の予算で、知事は林業振興という名の下に、木曽川右岸道路
を林道として整備する策を取った一方、山のメンテナンスを行う
そのものの予算はけっこう削っている。
実際のところ、県の林務部には、現場で山に入っている人が理解者
として信頼する人がそれなりにいる。技術者にとっては、「この山
はまだいじればいい山になる」「この山は、かなり手遅れだ」とい
ったこと自体は、見ればすぐにわかるものなんだそうだ。その上で、
「そろそろ手を入れないと、この山はヤバい」というものについて、
今年の予算書では、現場の意見も採り入れて、かなり予算計上を
行っていた。それを、知事はがっさりと削って置いて、でも、「林業
振興」と外部には、発表している。ある意味、「木曽ひのき」の
ブランドだけのために、他の林業全部に死亡宣告をしたようなもの。

他にも、福祉関係にしても、教育関係にしても、現場に出て、
いろいろな話を吸い上げている、前線の人たちの声を全然
吸い上げないから、結果的に、その人たちに託された民意が、
無視されてしまう。
これは大事なところだけど、民意は、知事だけに託されるので
はないよ。そして、物言わぬ人たちの中には、たとえば毎日の
ように訪問してくれる、ヘルパーさんのような人にしか、思い
を伝えられないような人たちだっている。
だから、知事は、「手足」の声を聞くべきなんだ。
それをやらないから、わかりやすい、「大状況」的な民意にし
か、目が向かなくなる。小さな状況での民意が、見えなくなる。

そういうことに対して、もっともっと批判するべきなんだよ。

ただ、それをリコールに直結させるかどうかは、別問題。
別の人を据えて、それが悪かったらまた辞めさせるより、
悪い部分を直させて、だんだん良くしていく手順のほうが、
希望への遠回りな近道だからね。
ま、田中康夫という素材自体は、最低に近い素材だがね(悲嘆)

66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 11:51
>>39
この手のことはいろいろあってさ。
カメラが入ってくるまでは憮然としていて、入ってきたら、
突然にこやかになって握手を求めるとか、
知事応接室での会議中は寝ているのに、外に出てくると、
「元気ですよー」とかやったりとか。
あのままなら、絶対に人はついてこない。
だから、変えてやりたいと思うんだけどね。
すこしでも、長野県の親方として、ふさわしい人間に。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 11:52
>>63
既存の意見集約システムとはどんな制度?
特別顧問システムでなくても県内外の有識者の意見を求めるのは可能?

政務調査費の交付に関する条例
http://www.pref.nagano.jp/gikai/tyousa/gian1302.htm#008

ここの調査費とはなんなんでしょうか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 11:56
>>40
車座集会自体は、自分は否定しない。いいシステムだと思うよ。
本来的には、こういうことは足まわりにある、市町村や議員が、
もっともっとやるべきだと思うけれど。
問題は、ここで聞いた意見というのは、「こういう問題がある」
という、一連の問題解決における、はじめのプロセスなのだと
いうことを、多くの人が忘れているということ。
ここでピックアップされた問題は、解決のために議論されなけれ
ばいけない。
なかには、「目が届かなくて気づかなかったことだから、すぐに
やりましょう」でなんとかなることもある。事実、康夫ちゃんは
そういうものをいくつか実現させて、好評を博してもいるよね。
でも、その一方で、多くの問題は、問題に対しての答えをちゃんと
調べ、データも出して多角的に検討して解決に向かわなければいけ
ない。ダム問題なんかもそうだと思うのだけれどね。
その、「解決案の検討」プロセスを、彼は全然人と一緒にやろうと
いう姿勢を見せていないのね。
だから、導かれた結論は、常にひとりよがりだし、本当はとても、
重要な指摘だったのに、彼があきらめることで、あっさり握りつぶ
されてしまったりもする。

その、中途の検討プロセスをバランス感覚持ってプロデュースする
ことこそが、彼の本来の仕事であるはずなんだけれどね。

とにかく、彼に今もっとも必要なのは、議論相手だよ。
イエスマンではない、しかも、きっちり骨を持った、ね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 12:02
>>52
たとえば、「原発が欲しいですか?」と問えば、Noと答える人が多い。
これは、原発そのものに対してのまがまがしい思いや本能的な不安感
が答えさせるもので、「Yes」と答えた人の中には「電気供給問題上、
必要悪だろう」と考える人は多くても、「No」と答えた人のなかに
「3割電気使用量を減らすことも受け入れるから原発は要らない」と
考える人が、どれだけいるかは疑問。
つまり、ある設問について、心情的にどっちかに荷担しやすい問題
というのは、あきらかにあるんだよ。

首長の支持については、あからさまにすべてに反対する人以外なら、
普通は「どちらかといえば支持する」になるだろう。ダムだって、
利害関係(これは、工事のお金が、ということではなく、水害が、
とか、飲み水が、とかいうことね)を検討しないなら、漠然と、
「できれば作らないほうがいいなぁ」と思う人の方が多いだろう。

そういうマジックを思えば、設問の作り方が、支持率にしても、
ダム関連にしても、ややアンフェアだなと思わなくもないんだな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 12:07
>>60
確かに、田中康夫っていうのは、首相公選制への最大の
イメージ的敵だね。
週刊現代は、田中真紀子を担ごうって特集してるけど、
彼女は少なくとも、田中康夫よりずっとスピーチはうまい
(ので、論戦の場に出すことはできる)ものの、結局、アジ
屋でしかない。
ちゃんと仕事ができるブレーンのお飾りとしてしか、
機能できない人だと思う。という意味では、かなり怖いん
だけどね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 12:13
>>67
>>既存の意見集約システムとはどんな制度?
市町村や出先機関の、前線担当者はみんな、意見集約の「耳」だし、
議会だって、本来は、そういうシステムだよ。
それが、うまく機能していない部分もあることについては、確かだよ。
でも、それをすべて否定するほど、機能していないわけじゃない。
現に、知事がそういった流れを意図的に無視しはじめてから、
今まで届いていたのに、急に届かなくなった民意だって、
間違いなくあるんだからさ。
(土建屋の「仕事くれ」って民意だとか、ツマらないツッコミ
するなよ。ちゃんと上の方で例あげて説明してんだからさ)。

>>特別顧問システムでなくても県内外の有識者の意見を求めるのは可能?
現に、康夫ちゃんは毎週帰京して、いろいろ話聞いてるじゃん。
必要であれば、子ども未来センターの委員会なんかのように、
そのときそういった人たちにお願いすることもできる。

ハコもの行政の極みとして、批判されることの多い、鈴木都知事
時代の東京都だけど、ここで都庁、東京国際フォーラム他、
多くの借金のもとにGoサインを出していったのは、知事直属の
知事が人選した諮問機関だったんだよ。
チェック機関がないのに、「これは民意だ」と、知事を後押しで
きるような意見機関というのは、それだけ危険なの。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 12:50
>>62
そういえば、下諏訪ダムについての意志決定。
民意を重視するという康夫ちゃんなら、住民投票でもいいはず
なのに、どうして住民投票条例で「民意は俺にあるんだ。つべ
こべ言うな」って主張、しなかったのかね。
これ、かなり素朴な疑問なんだけど。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 13:07
>>72
今年度の予算の作成までに住民投票するようなタイムスケジュールなん
て現実的には無理だったんじゃない?予算案に間にあわせるためには昨
年のうちに条例通しておかなきゃならなかったわけだし。
でも、田中知事って、タイムスケジュールを組めない人なんだと思う。
何をするのは何時がデッドラインで、それから逆算すれば何時までに何
をしなければならないって普通考えるものだけど、「脱ダム宣言」には
それが全くない。だから、その場の雰囲気でまだ検討しますって言っち
まって結果として約束を守れない。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 13:14
>>71
レスありがとうございます。解りやすいです。
>市町村や出先機関の、前線担当者はみんな、意見集約の「耳」だし、
>議会だって、本来は、そういうシステムだよ。
本来はといわれても(土建屋を例に挙げんなよ。何も言えなくなってしまう)
業界団体の声ということかな。住民の声の「耳」にはなってないですね。
例えば、ある声があったとして、それはどうやって集約されるのでしょうか。
取り上げるかどうかは前線担当者次第なのですか。
それとも出てきた意見を統計なりとって提出しなくてはいけないシステムに
なっているのでしょうか。

>現に、康夫ちゃんは毎週帰京して、いろいろ話聞いてるじゃん。
そこまで個人的だと有権者は中味を知る機会がなさそう。
委員会の委員として迎えるという方法があるんですね。

県全体のグランドデザインというか問題点を整理するような機関が
一つあってもいいのではないかな。という思いがあったので。
あくまでモデルプランとしてですよ。ハコものがポツポツできるような
行政など望んでません。

調査費のレスが貰えませんでしたが、そんな意見集約システムがあるのに
ますます解らないですね。県会議員60人だと2億円くらいになりませんか。
きちんと中味を決めて使えば相当な事ができるような。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 13:46
長野県議会っていつ改選なんですか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 13:49
統一地方選だから2年後の2003年の4月ころのはず。
>>75
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 14:21
>>73
確かに、それは言えますね。
ただ、「検討のために予算は通しておいて、実際には執行するかわからない」
という、結果的に今そうなってしまった状態を残しておいて、
6月県会あたりをめどに住民投票といったこともできたと思うんだよね。
浅川ダムは、一時中止という、再開もできる状態で止めておいて、
検討をするようにしているわけだし、下諏訪だって、結果的には
同じようになってるわけだし。
あの時点で、あれだけ結論を急いだ意味が見えないんだな。

>>でも、田中知事って、タイムスケジュールを組めない人なんだと思う。
前は、いつまでにやるという話をして、あとでそれを破ることが多かった
けど、
最近は、はじめから期限、人数、規模、などの数字を、
口にしなくなりましたね。
きちんと詰めていないことは話さないというのは、行政の長としては、
必要な用意周到さだけれど、そのかわり、確約がまったくなくなって
しまった。
ちゃんと、「いつまでになにをやる」については、もっと言うべき
だし、そういう学習の仕方は、後ろ向きだと思うんですが、
どう思われます?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 14:36
>>74
調査費の件については、条例制定に携わった人間というわけではないので、
お答えするということはできません。ただ、意見を述べることはできます。
他県でもそういうシステムはありますが、ただ報酬として受け取ることが
できるというわけではなく、使途を明確にして報告する義務がありますし、
議員が今回の議会のように、もっと積極的に動くための調査費として使わ
れるのであれば、それもまたいいと思います。
私企業でも、通常予算出した額より削られるものですが、部署によっては、
「もっとがんばれよ」といったハッパかけの意味で、増額されるケースも
あります。今回のことは、そういったことなのかな、くらいには思ってい
ます(もちろん、それでちゃんと調査するなり、意見を聞いて回るなり、
政策研究するなりしなければ、徹底的に追及すればいいわけです。たとえ
ば、オンブスマンとかが組織的に調査してもいいですしね)。

さて、話はかわって、たとえば役所の出先機関が声の集約機関として
機能している点について。
いくつか前のカキコで、林業関係者が、今年どの山をどんなふうに
整備したかったかといったことが、林務部への声でちゃんと予算化
されていながら、結局削られたという例を挙げました。砥川の浸水
の事例を知っているのが、諏訪エリアの福祉担当職員だという話し
も書いています。
こういったところの積み重ねが、予算書の積み重ねなのです。
ここを、利権集団の綱引きの結果「だけ」と見てしまうと、そこに
吸い上げられた民意を取りこぼしてしまいます。
(もちろん、そこに利権集団の綱引きの結果が反映されていないとは、
言いません)。

特別顧問の件は、知事がちゃんと自由闊達な議論をやり、広く
意見を聞く人であれば、危なくないですし、おおいにやるべき
だと思いますよ。一つ一つの事業を云々するのではなく、全体的な
理想と将来像を語ることは、明確なビジョンのコンセンサスのため
には、非常に重要なことですし、にもかかわらず、忙しい人にとって
は、どうしても忘れてしまうことでもありますから。
ただ、彼は裸の王様だから、彼の人選による、彼に親しすぎる
アドバイザーを並べることは、彼の裸の王様化をより進めてしまう。
だから、彼には与えてはいけないというのが、自分の意見なのです。

>>調査費のレスが貰えませんでしたが、
>>そんな意見集約システムがあるのにますます解らないですね。
意見の集約は、複数のチャネルを、どれも有効に活用すべきです。
そういう意味では、車座集会も、電子メールも軽視していいと
言ってるわけではありません。議会にしても、そう。他のチャネル
があるから、議会に調査原資をあたえなくてもいいということに
は、ならないと思います。
ただ、既存のチャネルとして存在するものを、あえて意味のない
ものだと断じる、今の知事の姿勢に、疑問を呈しているのです。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 15:25
>>77
>あの時点で、あれだけ結論を急いだ意味が見えないんだな。
知事自身、高い「支持率」に足をすくわれたんだと思うよ。
それと、これは取り巻きが悪い。無理だと引き止めるべきところを、
やっちゃえとけしかけたようなもんなんだから。
うがった見方をすれば、秘書を切らせることによって、「玉」である
知事を我が物にしようとした奴がいるってことじゃないか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 16:49
>>61
>下諏訪ダムについては、行政手順論と要不要論がごちゃ混ぜに語られて、
>結局混乱している面があるな。行政手順がマズいのはもう、自明の理
>なので・・

簡単に片付けないで〜(笑
行政手続きがマズかったのですか?
土木部がそんな説明したことないですよね。
何がマズかったのでしょうか。
公共事業を行うには一定の基準や手続きのルールがあるのではないかと
思いますが、何かやるべきことを省いてしまったのでしょうか。
法律や国土交通省の通達とか何かしらあるとか。

ついでといってはなんですが
土木部
http://www.pref.nagano.jp/soumu/jinji/sosiki/doboku.htm
ダムに携わっているのはどこの部署なんでしょうか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 17:07
>>80
行政手順がまずいというのは、具体的には、
・共同事業者である下諏訪町などとのなんの協議もなく、
 いきなり下諏訪ダム中止を決定した。
 (おそらくこのせいで、予算は復活したものの、国からの費用は今年
 は取れないはず)。
・「性急な決定は避けるため、もう一度説明会」とアナウンスしていた
 にもかかわらず、いきなり中止を決定した。
・中止の技術的裏付けがないのに、あると虚言を弄して、結局後手で
 代替案などを用意することに。結局、詰めの足りない代案に固執
 することで、非常に高い代替案にこだわることに。

他、山のようにありますよ。
ほとんどは、土木部の失点というよりは、知事の独断ですが。

また、ダム担当は、河川課にダムの係りがあるはずです。
8281:2001/03/21(水) 17:08
>>80
すまん。訂正。
ダム建設については、建設事務所が地元への説明などをやってるな。
ホームページなどでの説明は、下諏訪ダムなどは、諏訪建設事務所に
あるぞ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 23:37
前の908だ。
>>31 田中知事の考える手法って、どんなのよ?

それは俺にもうまく説明できないところがつらいところだ。でも、今までの民意
くみ上げ手法、「議会、審議会、市町村長」それに >>65の人の、現場が吸い上
げたはずの「声名き声」それらはつまり誰にも否定できない民主主義の、しかも
法律に則った”結論”

でも、その”結論”がどうしてこんなに”民意”とかけはなれてしまったのだろう?

それが田中知事が持っている問題意識なんだ。じゃあ、他の、どの様な方法で民意
を吸い上げるのか?それは知事自身も明確に答えられないし、俺にもわからない。

でも、いままでの民意吸い上げシステムからもれてしまっていた(実はこっちの
方が多数派だと思うんだ)人達の期待が知事の高支持率につながっていると思う
んだけどね。どう思いますか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 00:43
>>83
支持率の高さは、いままでへの反動と、期待料のようなもの。
池田がいやだから、漠然と他の、とか、そろそろ公共事業漬けいやだから
他の、とか、そういったものも含めて、なのだと思うよ。
いわば、「池田イヤ率」であって、実質的な「田中良い率」ではない。
それは、これからの実際の彼の施策を通しての感想が出そろってきた頃
からのお話だからなんだろうからね。

で、本論。

議会がやろうとしていることが、民意と離れてしまうケースが多くなって
いることについて。それは、否定しないよ。議員が、ちゃんと現場の声を
聴くという仕事を果たさないのは、問題だからね。

ただ、それに対しての姿勢は、「他にも意見を求めるチャネルを増やそう」
であるべきで、「他のチャネルに切り替えよう」であるべきではない。
知事の理念やよし。ただ、現実的な手法としては、田中康夫というフィルタ
を通すチャネル以外は、すべて非民主的なチャネルで民意を反映していない
ということに、とりあえずしてしまって排除している。それが、非常に危うい
問題だと、私は思っているのだな。

予算案は、主に大状況が議論される。下諏訪ダムのように。
その一方で、議論されることもない、些細なことの積み重ねも、
予算案にはある。
そういう、小状況の部分で、知事はフィードバックされた民意が
たくさん詰まった部分を、自分の知ったかぶりと思い入れだけで、
ばっさばっさと切りまくったと、そういうことなのだよね。
そういう部分にちゃんと光を当てていくことこそ、彼が日頃、
よく話をしている理念に沿ったことだと思うのだけれど。

こういう部分でも、彼のダブルスタンダード性は発揮されているわけ。

話をまとめると、「民意吸い上げ方法」をあたらしく求めるのはいい。
ただ、その代償として、旧来の民意吸い上げ方法を完全否定する姿勢を、
批判するべきだと、そういうことです。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 00:50
僕は、予算案の修正(下諏訪ダム予算を復活させて、ダム建設も、
ひとつの選択肢として選べる形での検討ができるようにしたこと)
自体は、正しいと思っています。
が、その上での今日の知事の言動について感想を。

産経のダイアリーなどによると、今日も相当特別顧問などの話について、
不満たらたらだったご様子。
でも、議会で「なぜ、特別顧問が必要なのか」「どれほど効果が見込める
のか」について、彼が雄弁に議員を説得しようとスピーチした形跡って、
ないんだよね。
相手に伝える努力もせずに、否定されたことだけをブツブツ言っている。
確かに、否決までの道は、議会の開会をおくらせての根回し的やりとり
で決まったもの。堂々と議会の中で行われたわけではない。
ならば、再議をかけて、堂々と、なぜ必要なのかを、主張すればいい。
たとえ、否決されたとしても、知事がちゃんと主張した。そして、県議
は理では敵わなかったから、数で押さえ込んだという形を県民に見せる
こともできたはず。
今日みたいに、自分が論破されたことを根に持って繰り言を言うような
姿勢は、ただの負け犬の遠吠えでしかない。

とにかく、自分の論を通したかったら、ちゃんと論破できるだけの理論
武装をして、それを議場でちゃんと堂々たる伝え方で言ってみろよ。
それをしないで、記者に囲まれたときだけ持論をぶってる姿は、
やっぱり、ただの弱虫にしか見えないんだけどね。
86代打名無し:2001/03/22(木) 01:11
うう、うえに書いた人は、たぶん私の知っている人だ。
87末端不良行政マン:2001/03/22(木) 01:19
そんなこと書き込まなくてもわかるわい!って言われるかもしれないけど。
従来の住民の声の集約方法ね。(まあ、巨大事業についてはようわからんが)

1 住民→地区(自治会等)→市町村→県出先機関→県庁→国
ってピラミッドになってる。一応これが正規のルート。
当然すべての声が必ず上のレベルに上がる訳ではない。
各段階を経る時に優先順位がついて上がっていくし、その順位の低いものや事業の採択用件を満たさないものについては途中で却下される。
また途中段階で対応可能なものについてはその段階で処理されることになります。
上(この言い方いやだけど)は当然トラブルになりたくないもんで関係者の同意はとれてるの?って確認するんで、
下のレベルで作為がない限りはおおむねこのルートではトラブルになることは少ない。
問題点としては地区の集会等に参加してない人たちの声が上がって行かない点、特に住民間でトラブルや、都市化等があって孤立している人の声が上がりにくい点がある。

2 業界団体→行政担当部署
業界団体から行政の担当部署ってルート、これは国とか上のレベルに行くにしたがって抽象的なものになります。後述する議員ルートとここが違うところ。
なぜか?直接地域に密着する市町村等のレベルでは住民や地区(の委員会)と業界ってのがイコールってことが多く要望(声)は直接的なことが多いからです。
例;地区の土木委員会なんか必ず地区の土木業者が委員になってる。(餅は餅屋ってことを考えれば当然といえばそうなんだけど)
逆によっぽどの話題にならない限り(今回のダムみたいに)上部業界団体からの要望としては「○○事業の育成・予算措置を!」と総花的、抽象的なものとなります。
またこれが1の正規ルートの中に組み込まれていくことも多々ありますし。作為が働く可能性は否定できませんが、こいつも事業化については地元同意が前提です。
88末端不良行政マン:2001/03/22(木) 01:27
87続き

3 住民・業者→議員・首長→行政
形としては地域住民の代表者からの要望となります。
しかし末端の行政マンにとってもっとも嫌なルートです。
要望にはまず逆らえません(まず事業をやらざるを得ない)。
というかやらないと最悪の場合担当者が左遷されます。大概のばあい議員・首長からの要望は担当者でなくより上級のものに伝えられ命令って形で下りてきますから。
このため、迅速に対応されることが多いため要望を出した者は1・2のルートを軽視することになります。
ただし、このルートで上がってくる案件については地域の総意となっていないことが多く1、2で問題(同意が取れてない等)があって放置プレイになっていたものに関係者が業を煮やしてってケースが多いです。
そのため同意等が充分でないことが多く大概トラブルので担当者は頭を抱えることが多いです。
逆に問題があって事業が止まった場合は行政→議員・首長→地元の逆ルートで圧力がかかる事もあります。
「オレのおかげでお金がついたのにどうするんだ。オレのメンツをつぶす気か」等です。

の3つが従来の住民の声の吸い上げ方法ですね。
ほかにも住民から請求や直接投書やメールを受け取るってルートもあります。
部署(福祉関係とか)によってはこれがメインのところもありますが、途中での地域住民の要望か?と言う点で弱いため大抵の場合1のルート上どうなってるのか確認したうえで対応するというのが一般的です。

で、長野県の場合、3のルートがメインになりつつあったのは事実。
予算が無いなかで3の要望に答えるのが精いっぱいになりつつあったし、
一部の住民からは1、2のルートより3のルートを使えば迅速に対応してくれるって認識だったからね。

田中知事は従来の3ルートに声を乗せることの出来ない声を拾おうとした事が評価されたので選挙に当選できたんでしょう。
ただ、ここ最近の声の拾いかたはなんだか3のルートのみになりそうなんで批判されているんでしょうね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 01:36
>>88
田中の悪い点は実際に確かめもせずに、あたかも声なき声のごとく
3のルートだって言い張って、他の意見をことごとく排除したところ
じゃないのかな?
所詮、田中がやろうとしているのは民意を汲むという意味では
一つのチャンネルでしかないのにね。
90末端不良行政マン:2001/03/22(木) 01:51
88訂正
途中での地域住民の要望か?と言う点で弱いため

地域住民の要望か?と言う点で弱いため
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 03:42
突然ですが、車座集会の真の姿を語ります。

僕は決して好きではなかったが興味のあった田中知事の開く車座集会に行きたいと思っていた。
ごく普通の人よりは政治行政なんかにも興味はあったので新聞のそれ系の欄もなどもよく読んでいる。
で、ある時知ったのです、自分の街で車座集会があることを。
でも、それはもう車座集会が終わったあとでした。

どうしてそういうことをみんなに分かる形で教えてくれないのか、どこでそういうことを知れるのか、と知り合いの議員に尋ねたところ、「俺も知ったのは終わった後だったよ」とのこと。
そしてその議員さんも自分の地元でのことに何の連絡もなかったことは頭に来たらしく合同庁舎に文句を言いに行ったところ「我々も知事側から連絡があったのが前日の夕方でどうしようもなかった」と言われたとのこと。
それで様子はどうだったかというと、ちょっと政治に興味のあるごく普通の一般人、さらには地元選出の県会議員ですら知ることが出来なかったのに結構な人数が来ていたとのこと。

では来ていた人は誰かと言うと、選挙の時に応援した人々(普通の候補者で言う後援会の人)が中心だったそうです.
その人達だけはずいぶん前から知っていて当日大勢来ていたと言うのです。
で、中身は知事自身が言いたいだけ自分の言いたいことをしゃべり、(同じ意見の身内からの質問をほんの少しだけ受け)、「皆さんも同じ気持ちなのですね!!」と満足げに帰っていったと言うのだ。

なんですか、これは。
実質自分の応援してくれた人だけを呼び、当然主だった反対意見などでるわけもなく、それで「民意は私と同じだ」と言ってるだけではないですかねぇ。
自分を応援しなかった人たち、自分と意見の違う人たち(身内の役所ですら)は始めから除外した車座集会で何の意味があるんですかねぇ。
彼の言う「220万県民」とは言葉だけで、県民とは自分に票を入れた人たちだけなんですねぇ。
民意とは、自分に票を入れた人たちの意見のことなんですねぇ。

馬鹿馬鹿しい。
税金を使った、ただの選挙応援お礼参りじゃないですか。

ずっと批判されつづけてきた自民党を代表とする、自分に票を入れてくれた人への還元って言ったって、ここまで露骨にやりませんよ。
まして自分がこういうことを批判しつづけて、こういうことのないようにするって言って当選したのに・・・・.

それに明るみにでた、下諏訪ダム関連の資金の流れもあやしい。
木曽右岸道路も気合を入れてやるって言ってるけど、そこにはそれを希望してやまなかった大の田中支持者がいると言う噂も聞くし・・・
子供未来センターは最初は「いいねぇ」なんて言ってたくせに、自分を無視して嫌いな電通が(まあ、あんなオゲレツ三流作家は無視されて当然ですけど)主にプロデゥースしてると知ったとたんに「計画がおかしい」って言い出す始末。
自民党の土建屋還元のほうがかわいく見えるくらいの露骨さですねぇ・・・

そうそう、話がずれた、車座集会の話でしたね。

で、さすがに下諏訪や、浅川、注目された県会のすぐ後の高遠なんかは「何時やる」って公開されてますけど、上に書いたような実態の車座集会もすでに両手では足りないくらいの数がこなされているらしいんです。
で、知事は「県のいたるところで車座集会を開き、民意を・・・」と言っているんですよ。
情けない。
たまったものではない。

それにメール。
議会のやり取りを細かに見た人なら分かるはずですけど、「(脱ダム宣言について)理念としては分かるが、現実的ではなく・・・」と言う県政会の人の意見を「脱ダム宣言に賛成して頂いて、感涙に咽ぶ思いだ」と言ったんですよ知事は。
つまり、前置きや、皮肉にちょっとでも知事を認めるような発言を入れると「私に賛成してくれている」と解釈するんですねぇ。
まあなんて幸せな人だろうか・・・・。
だから90%以上賛成だ、と言うメールの中身もきっとその半分くらいは皮肉や、前置きを賛成としているんでしょうねぇ。

みんなだまされてはいけませんよ。
(2chの人は割とまともな目を持った人が多いけど、それでもまだだまされてる人を多く見ますしねぇ。ヤフーは死んでるし・・・)
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 04:12
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 04:16
杉原特別秘書の給与は何処から出てたの?
田中知事の自腹?
それとも県から?

後者なら
その秘書を内紛の挙げ句追放したわけだから
特別顧問に反対が出るのもやむを得ないような。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 04:22
>92
小田島さん、何と言う先見性なのでしょうか!!

長野に、田中ヒトラーが誕生している今、本当に笑えません。
95名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/22(木) 04:58
>>85

> とにかく、自分の論を通したかったら、ちゃんと論破できるだけの理論
> 武装をして、それを議場でちゃんと堂々たる伝え方で言ってみろよ。
> それをしないで、記者に囲まれたときだけ持論をぶってる姿は、
> やっぱり、ただの弱虫にしか見えないんだけどね。

 激しく同意するね。彼に決定的に欠けているのはこれだよね。せめて取り巻きメディアのインタビューに答える時の半分のエネルギーを議員の説得に割けば随分雰囲気も変わるだろうに、ずっと官僚答弁で通して議場から出た途端、記者に皮肉一発じゃ、そりゃ支持者だって何だ? こいつはって思うよね。
 その点、石原都知事は、議会も記者会見も全然トーンが変わらず言いたい放題だもん(これはこれで困るが…‥)
96名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/22(木) 04:59
>>83

>>でも、その”結論”がどうしてこんなに”民意”とかけはなれてしまったのだろう?

 こういう考え方は吟味すべきだと思う。というのは、たとえば土建業界の圧力にしても、あれはひとつの民意なわけですよ。住民には評判が悪いけど、民意には違いない。ここではそれが正しい間違っているという評価は下さないけど。

 で、民意というのは、必ずしも全体が一方方向を示すわけじゃない。たとえば、6割の人間が支持した案件が通った時に、残りの4割が反対していたとして、彼らが声を上げた時に、もう自分たちの願いを通した6割は、それ以上はもう声を上げないと見るべきで、そういう時に、4割の声が大きく聞こえると、「民意を反映していない決定だった」ということになっちゃう。

 もう一点。じゃあ民意は常に正しいかというと、空港や道路建設の立ち退きのトラブルがいい例だけど、全体の利益を考えて、それを執行すべきである時、どうしても一部の民意は否定せざるを得ないでしょう。反対勢力は、それをして、「民意を無視した」というわけでね。

 下諏訪ダムに関して言うなら、「もうダムは要らない」という今の多数派も民意なら、前回の選挙で推進派を首長に選んだのも同じ民意なわけで、民意は元来複雑な存在だということは念頭におくべきだと思う。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 05:11
一方的なのもどうかと思うので、車座集会のコピペ載せます。
 
<17日の車座集会の報告です>

当日は、あいにくの雨にもかかわらず、高遠町文化体育館には1000人あまりの老若男女が
集まり、予定時間を1時間以上オーバーする熱気あふれる集会でした。

先日、小坂伊那市長が『脱ダム』反対声明を出したのに呼応するようにして、高遠町、長谷村、
駒ヶ根市、箕輪町、辰野町といった上伊那地方の多くの市町村議会が、『脱ダム』に反対、
もしくはそれに準ずる意見書を採択したばかりだったので、ダムに関する話が多くなるのかな、
と思ったのですが、僕の印象では意外とそうでもなかったですね。

ただ、翌日の上伊那ローカルの新聞では『脱ダムに質問集中』なんてあって、しかも「もし
美和ダムがなかったら、昭和○×年の水害で、伊那市は無くなっていただろうと私は信じて
いる」なんて言ってた『トンデモじいさん』の極端な発言を強調して取り上げて、どちらかと
いうと脱ダムに否定的なトーンの記事になっていたのには正直驚きました。

新聞って全然中立じゃないんだなぁ、と肌で感じたわけですが、まぁ、上伊那地方のボス、
小坂伊那市長は旧県知事の子分(「ゴローさの飼い犬」という人もいる)だった人物で、
反田中の急先鋒といわれているだけに、その人に睨まれるわけにもいかないからでしょう
が・・・。上伊那ローカルの地域新聞の宿命的悲しさですかね。(でもあの人、前市長の
急逝に伴って急きょ助役から市長になった人で、選挙で選ばれてはいないんでしたよね、
確か・・・)

まぁそれはともかく、実際ほぼ3時間にわたり、ほとんど休まず細かくメモしまくっていた
僕の印象では、森林整備に関する意見や要望が一番多かったように思います。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 05:13
他には障害者・老人福祉や農政、観光やそれに伴う道路整備の要望、それに子供未来センター
に関する意見や質問、副知事4人制(北、東、中、南信から一人ずつ選ぶ)の勧めといった
ユニークな提言もあり、また「今の県議会の衆は頭のかたい連中ばかりだで、解散して
総選挙をして欲しい」なんていう初老の方の大胆な意見に会場全体が沸いたりもしました。
(当然どこの新聞も書いてはいないでしょうが・・・)

他にも、有害鳥獣の駆除、東海地震の際の原発事故による放射能漏れへの対応についてなど、
いろんな質問や意見が飛び出し、それに対して田中知事は、ひとつずつ、時にはまとめて
かなり丁寧に(というか、丁寧過ぎるか?何しろ喋りだしたら止まらない・・・笑)
答えていましたし、それを多くの人はとても熱心に聞いていたように、僕には見えました。
(といっても、僕はメモを取るのを最優先していたので、会場全体をしょっちゅう見回す
ことはできませんでしたが・・・)

ところが、当日の夕方のTVニュースや翌日の新聞とかでは、現在『三峰川総合開発事業』
の一環として三峰川の上流に国(国土交通省)が建設を予定している戸草ダムについて
「県としても一度見ておく必要もあるだろう」と知事が話の流れで何となく言った感じのこと
だけが、大々的に取り上げられていました。

まぁ、そう言ったことは確かに事実だから別にいいのですが「話は福祉や観光などダムに
限らず多岐にわたり、その中で戸草ダムについては云々・・・」というような集会全体を
客観的に捉えた報道にはならずに、ただその時々に記者や取材者が一番関心を持っていること
に関しての(知事の)発言だけが恣意的に取り上げられてニュースになるものなんだなぁ、
と改めて実感しました。

とにかくいろいろ勉強にもなったし、よい経験でした。ホントは当日ちょっとだけ面倒くさく
なって、行こうかどうか迷ったんですが、ずくを出して行ってよかったです。(笑)
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 05:25
>97,98

まあ行ってるのが田中支持者がほとんどですからね。
熱心に聞くのは当然でしょう。

そしてそういうところ(支持者)からの要望には端から「やります」なんて言って回るから、ばら撒き行政になるって批判を浴びるんだよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 05:45
>99

まあ逝ってたのが吉村・県議会支持者がほとんどですからね。
熱心に聞いてたのは当然でしょう。

そしてそういうところ(支持者)からの要望には「やります」なんて言って回るから、
巨額の財政赤字を抱えちゃって、批判を浴びてるんだよ。

てか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 06:43
なんで「車座集会」みたいなのを皆がやらないかといったら、無い袖
は振れないから。
考えても見て欲しい。もし本当に普通の人が何の調整もしていない意
見を言って、それを一々聞いていたら、財政が成り立つわけがない。
そうすると結局、聞くだけ聞いたけど実現はできないということが積
み重なっていく。そうすると、参加する方もやる気をなくしていく。
他のチャンネルであれば、「担当としてはできるだけの努力をしたい
が、財政当局が固くてお約束はできない」と他人を悪役にできるが、
知事にはそれはできない。知事が検討すると言ってしまったら、検討
するしかない。

今はいいよ、新味があるんだろうから。必ずしも実現するとは限らな
くても参加者はあつまるだろう。でも、いつまで続けられるかな。
長期的に見れば、他のチャンネルを活用せざるを得ない。
102名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/22(木) 07:02
>>100

 こんな単純な構図で物事を説明できるんなら世話ないと思うぞ。

 半世紀もそんな構図が続いたってことなのか? 半世紀もそれや
って、突然、もう飽きた、あれは間違ってたと、「民意」)藁が、
180度変わるのなら、俺ら他県民は、とても長野県民とは付き合え
ないぞ。

 散々甘い汁吸っといて、オリンピックつう銀婚式を派手に挙げた
翌日に、もう貴方にはうんざりしたと、若いツバメに乗り換えられ
りしたひにゃ親父は悲しいぜ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 08:28
>100

まあ民衆もわがままだからね。

税金は払いたくない。財政を立て直せ。→だから公共事業は辞めろ。
生活がまだまだ不便だ。不景気だ。→だからなんか作れ。

両方出来たら苦労はしないんだよね。


104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 08:55
>>99-100
99に対する皮肉である100が見事にハマるっていうのは、逆に言えば、
康夫ちゃんがやっていることは、吉村・池田ラインがやってきたことと、
かなり似ているということの証明でもあるんだな。

「頼み事はオレにしてよね。オレが聞くかどうかはわからないけど、
とにかく判断はオレがするよ」。

ま、そういうこと(藁
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 09:05
>>81
建設事務所は出先機関だから
県庁内では河川課になるのでしょうか。

行政手順がマズいのは
ダムについて、住民への説明を含めて
土木部内部でも是々非々を検討して内部で反省点もあったということかな
と思ったんです。
そうですよね。光家さんが急に変わるわけないか。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 09:09
話題の勝谷日記、今日は名言で締めてるな。
「愚民と呼ばれたくなければ架空の正義に逃げるより自分で闘うことだ。」
はは。「架空の正義」。康夫ちゃんにぴったりの言葉だな。
書き散らかしは、時に日々言ってることとは逆の事象を言い表す(藁
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 09:49
>>96
>土建業界の圧力もひとつの民意
う〜む。認めたくは無いが県会議員や県庁の職員から見るとそういうことになるのか。
土建屋含めた業界団体について考えてみたほうがいいのかな。

経済四団体
(社)長野県経営者協会、
 長野県中小企業団体中央会、
(社)長野県商工会議所連合会、
 長野県商工会連合会

簡単に検索できると思ったが案外見つからない。
土木業界の団体もあるよね。何て検索すればいいんだろう。
いざとなると業界団体の数さえ解からない。
108名無しさん@お腹いっぱい。(:2001/03/22(木) 10:01
ループな議論をすることが目的と化する。=69状態
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 11:37
>>107
自分たちだけが民意だと思ってしまうのは、ある種の落とし穴。
政治というのは、いろいろな人の利害の調整という面もあるのだから、
自分が求めていることを他人は避けたいと思っているということも、
ちゃんと認めた上で、「でもこっちの方法のほうがいい。なぜなら」
と説得を試みようとするのが、民主主義の上での厳しさだと思う。

「県会議員や県庁の職員から見ると」ではなく、「そういう民意も
ある」ということ自体が厳然たる事実なの。

ただ、こういうことを書くと、また土建屋擁護と言われてしまうので、
念のため書き添えておくけれど、旧来の意見収集システムが、土建屋
さんたち、集票組織として機能してきた集団の意見「だけ」を収集
するわけじゃないんだからね。逆に、論点になりにくい、小さな、
しかし、現場に密着している人しか拾えない声だって、そのラインで
吸い上げられることはある。
そういう面を無視して、旧来のラインの機能不全を言う人たちには、
康夫ちゃんと同じ危うさを感じるよ。
110名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/22(木) 13:34
話の途中ですいませんが>>1 の過去ログ紹介、たぶん(1)と(2)が
同じものです。だれか正しいURLを教えてください。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 13:41
112これからの下諏訪ダム計画:2001/03/22(木) 20:00
下諏訪ダム絡みのことは、ずいぶんと混乱してしまって、ちゃんと整理
してはじめないと、再検討といっても、泥沼化しそうなので、提案を
書いておきます。

どこまで治水するか
 ダムをめぐる議論では「支流にダムを造っても治水能力なし」
 「そもそも氾濫なんてしてない。ダム不要」という声も多い一方、
 ダム計画を撤回するなら、本来ダムで想定されていたのと同じだけの
 治水能力を持つ代替案を求める声もある(康夫ちゃんがはまった呪縛
 だという話も)。
 あらためて、下諏訪ダムの要不要の前に、下諏訪ダムが想定した規模
 の治水が、あの流域に必要かどうかのコンセンサスが必要。

県の方針
 白紙で検討するにしても、たたき台になるデータは必要。
 知事が「基本はダム以外の方法」と明言している以上、ダムを使わない
 治水はどのレベルまでやるのか。その場合の耐雨量や費用、工事期間な
 どの案を、検討委前にまとめて、「県としては、こういう方向でいきたい」
 という、検討に値するだけの資料を提出すべき。
 そのためには、前もっての試算のやりなおしや、土木部としての方針の
 確認をしておく必要もある。

とにかく「どこまで治水するか」の部分のコンセンサスがないことで、
議論がかみ合わずに混乱が大きくなっている気がします。あいかわらず、
「砥川は溢れたことない。治水不要」と書く人も多いし。
(これに対しての反論は、上に書いたけれど)。

そこの部分の議論なしに、いまのダムが想定している治水能力を前提と
した代替案検討だと、どうしても費用が大変なことになってしまうので、
結果的に「環境のためのコスト増大もやむなし」という、その理由で説得
するには暴力的なまでのコスト増を受け入れることになってしまいます。
議論の中ではまりこむ袋小路で、呪縛にはまってしまった議会での無惨な
知事の姿を繰り返さないためにも、このあたりの議論をちゃんとやっておい
て、いい資料を委員会に示すことができるようにするべきだと、主張します。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 23:19
>>83だが、たくさんの貴重な意見が聞けてよかったよ。ところで、他の都道府県
には議会、自治体の首長とか以外の民意をくみ上げるシステムはあるのだろうか?

何処かにうまくいってるシステムってあるんじゃないかな?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 23:38
>全ての人へ

結論!!

何も分かっていないどころか、自分が分かっていないことも分かっていないアホな田中知事が全て悪い。
そしてそれを選んだ県民がもっと悪い。

田中知事の頭の中は変わり様もない。
県民の頭の中も簡単には変わらない。

しょうがない、しばらく我慢しよう。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 00:07
>114

あまりに正しすぎる真実だが、それを言ったらお終いでしょ。
116名無し:2001/03/23(金) 02:56
でもさ、康夫ちゃんがすぐ辞めたらおもしろくないな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 03:57
>116
長野のためにはすぐにでもやめて欲しいけどね。
そして日本のためなら死んで欲しい。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 04:37
そして、吉村政治の復活だな。

やっぱ、長野は土建屋天国だわ。
期待したのが間違いだった。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 08:34
>>118
こういう連中がすぐ出て来ちゃうから。
案外と、田中マンセーなヤツなのかもしれんけどな。

困難な問題を解決するときは、「やるぞー」って気勢を上げているだけじゃ
どーにもならんのよ。
なにが問題なのかをちゃんと拾い上げて、それに対する解決策を、イメージ
だけじゃなく、実際実現するための細々とした問題もちゃんと見据えながら、
検討していく必要があるの。
康夫ちゃんの失敗を指摘してるやつがみんな、康夫ちゃんの退陣を求めてる
わけじゃないぜ。

もっとも、いい「かわり」がいるんだったら、さっさと辞めて貰った方が、
財政赤字も増えないでいいとは思っているけれど(笑、
替わりなしにただ「康夫ちゃんやめちまえ」じゃ、ないつもりだぜ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 09:03
問題なんか「ないぞー」という奴と
問題あり「見直そうー」ていう奴がいた。

どっち取る?てのが根本にあるからなあ。
「康夫ちゃんやめちまえ」はマズイっしょ。

もっとも、前知事や議会がマトモなら
建設的な解決策や問題を見据えた検討が出来てた筈なんだ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 09:45
怖いのは、見直しさえすれば(そして、前知事方針とちがうものでさえあれば)
どんな内容でもいい。プロセスもどうでもいいっていう輩が少なくないこと。

変革のためには強烈なリーダーシップを、ならわかる。
でも、変革のためには独断専横もやむなし、ならそれはちがうよ。

少なくとも、約束を守り、ことあるごとに十分な説明を行う。
それが、強烈なリーダーシップを持つ人には求められている筈。

自分の「演説」だけじゃなくて、聞かれたことにはちゃんと答えような、
というのは、康夫ちゃんのここしばらくの大きな欠点の一つだからさ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 10:33
>怖いのは、見直しさえすれば(そして、前知事方針とちがうものでさえあれば)
>どんな内容でもいい。プロセスもどうでもいいっていう輩が少なくないこと。
凄い断定(藁

>前知事方針とちがうものでさえあれば、どんな内容でもいい輩が少なくないだろう。
それって県民の共有してる前知事に対しての評価?

そんなに県民から反感持たれる知事が県政を運営してたんだ。
県議会は前知事方針の流れのままなら、独断専横はおろか様々なことで
ぶつかるだろうな。

県知事には田中を押すが、県会議員には前知事方針がいい。という
矛盾した行政をこのままにしておいていいものか。
長野だけじゃなく、これからはどこの自治体でも起こりそうな問題だな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 11:37
>>122
矛盾は、時間が解決するよ。選挙で「吉村イヤ」というには、
議員選挙では論点がぼけすぎるが、知事選挙では問題がクリアだった
と、そういうことだろ。
前もって「田中康夫」って一つの比較基準が生まれたんだから、
次の選挙では矛盾はある程度取れるだろ。

ところで、
>>凄い断定(藁
なんて笑われちゃったが、これ、ホント洒落じゃないぞ。
たとえば、毎日新聞ディベートの「賛成」なんかを見れば、
しばらく文句言わずにただ見守ってろ、っていったような論調
の山。勝手にやろうが、議論がなかろうが、問題なしって
みんな言ってるぜ。

考え足りないな、とは思うけどさ(藁
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 13:50
>>123
>矛盾は、時間が解決するよ。

次の選挙まで2年ある。矛盾解決まで2年も待たなくてはならないのかな。
その間県政が滞りそうで、そのほうがよほど怖いな(藁

康夫ちゃんは、独断専横で、民主主義を崩壊させて、
ヒトラーなんだろ。>県政会
そんな知事を信任してちゃマズイだろう、県議会の議員もさ。
ここは、不信任出して→解散→選挙 が県民にも解かり易い政治ってもんだろう。
という選択肢もある。

>(前知事方針とちがうものでさえあれば)
>どんな内容でもいい。プロセスもどうでもいいっていう輩が少なくないこと。

とまで反感持たれてる前知事という基準じゃなく、
「田中康夫」って一つの比較基準が生まれたんだ、という認識が定着するように
なれば
>考え足りないな、とは思うけどさ(藁
も、落ち着くだろうな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 14:09
なんだか、文通みたいになっちゃったなぁ(苦笑)
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 14:43
sizennnonagarenisakarawazu
http://www.daiju.ne.jp/001119/okuma.html
(2)ダムにおける土砂バイパスの提案
環境計画講座専門分野:土木史,河川工学
http://www.eng.niigata-u.ac.jp/whos_who2/civil/ookuma.html
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/5172/96-9-15.html
「近代科学を使った近代河川工法は日本の川をどう変貌させたか」
近年多自然工法が河川工法に採り入れられているが、実情にあったものとなっていない。(例:淀川では洪水防止林を撤去して「多自然工法」が用いられている。)
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/5172/96-9-15.html#panel
ダムの堆砂について ・・・じっししてほしい。かぶ等にあなをあけて。くふうして。
日本の「出し平ダム」では排砂の実験が行なわれているが、最初の排砂実験ではヘドロが放出され、環境に大きな悪影響を与えた。
その後の実験では洪水時などに毎年少しずつ排砂すればなんとかうまくいきそうであることがわかった。
「出し平ダム」のような小規模なダムでは排砂はある程度可能であるが、大きなダムでは実質的に不可能である。
http://www03.u-page.so-net.ne.jp/sc4/shizune/
アイロニー 【irony】〔イロニーとも〕
(1)皮肉。あてこすり。また,皮肉を含んだ表現。風刺。
(2)⇒反語
(3)⊂哲⊃
(ア)知者を自認する相手を問いつめ,無知の自覚を促す,ソクラテス的問答法の一性格。
(イ)否定により真理を追究すること。
http://www03.u-page.so-net.ne.jp/sc4/shizune/environment/a.htm
<水の危機の時代>が来るという
汚水による危機、水不足による危機、洪水による危機こうした問題は、わたしたち人間が存在するから生じるこうしたアイロニーをわたしたちはどうとらえ、どう生きていけばいいの?
http://www03.u-page.so-net.ne.jp/sc4/shizune/environment/kawakyousei.htm
http://www03.u-page.so-net.ne.jp/sc4/shizune/environment/kawakyousei-honnronn.htm5.ダム建設をストップしないのは「水不足」のせい?
堆砂がダムの深刻な問題になっていることがわかった。黒四ダムや平岡ダムでは、ダムの耐用年数に2倍近くの誤算があり、数十年後にはダムは日本最大の産業廃棄物になることが予想されるという。
http://www03.u-page.so-net.ne.jp/sc4/shizune/environment/kawakyousei-keturonn.htm
2.自然をわたしたちの手にとりもどすための外堀
やはり、「情報公開と市民によるチェック」が必要である。そうした市民の活動を保障するNPO法(市民活動促進法)も必要である。そこで、わたしは早急に、アセスメント法、情報公開法、NPO法の制定をと考える。
----
日本独自のものを。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 16:31
最近、田中知事のテレビ露出(全国放送)が減ったねえ。知事誕生からそろそろ半年。大衆も飽きてきたかね。
128以前はよく書きこんでた人:2001/03/23(金) 17:36
うん、もう飽きた。
ここの人たちはよく続くね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 17:44
いよいよ杉原さん、辞表出しましたね。
「『プロセスを重視し住民との話し合いで合意を得る』という公約を田中知事が捨て、選挙以来共有してきた『開かれた県政』という理念にそぐわないと感じた」
だそうです。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 17:47
社県連が調べた支持率調査の結果が出ましたね。
で、その支持率は、約70%。
だんだん減ってきた?。まだまだ高い?。
この数字、どう読むべきなんだろう。
健全な数字範囲に入りつつは、あるけれどね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 18:47
長野の選挙では田中康夫氏は「無党派」をアピールしたのですか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 18:57
ミールは地球的規模での巨大科学技術の光と陰を余すところ無く世界に知らしめた。
しかし、墜落以前にミールの危険性の指摘が皆無であったことを忘れてはならない。
利水、治水目的のダムの効用にのみ眼を奪われれば、巨大土木技術の結晶といえるダムもまたミールと同じく、いつか牙をむく。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 19:22
一億分の1くらいの確率でね(藁
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 19:45
田中康夫知事の支持率は約70% 県議会会派が独自調査長野県の田中康夫知事の支持率は、目下70%近く――。県議会第3会派の社会県民連合は
23日、県民を対象に実施した調査結果を明らかにした。

それによると、「支持する」(51.82%)、
「どちらかといえば支持する」(17.55%)を合わせた支持率は69.37%で、
「支持しない」(14.79%)、
「どちらかといえば支持しない」(6.54%)の21.33%を大きく上回った。

無作為抽出した県民1000人に今月1日、アンケート用紙を発送する形で調べた。有効回答
数は473人だった。

社会県民連合は、県議会(定数62)で7議席を占める第3会派。「県民の動向を把握し、
今後の政策に生かしていく」目的で調査を行ったとしている。(17:23)
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 19:49
ミールは墜落したわけではなくて、使い終わって放棄したんだけどな。
そもそも、使用後の人工衛星など「宇宙のゴミ」については、
いろいろ討議されていたし、今回いろいろと配慮があったのは、
計画的に行う最終処分での、わずかの危険性にも、ちゃんと配慮すべき
という、いわば「きっちりした危機管理」があったからということ。

ダムにしても、たとえば水が溢れたら、とか、地震がおきたら、とか、
そういったことがまったく前提条件として研究されていないと
決めつけるのは、ちょっと恣意的だな。
(もっとも、そういう危険はあるわけで、避けるためにダムを選ばない
というのも、重視すべき意見ではあるけれど)。

恐怖感だけを煽って意見を誘導するのは、脅しだぜ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 19:52
>>134
ところで、半分以上の返事がこなかった方のひとたちって、
どんな意見を持ってるのかな。
田中知事支持については、本当の意味でのサイレントマジョリティ
の声を知りたいな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 00:53
そもそも、使用後の人工衛星など「宇宙のゴミ」については、
>>135
いろいろ討議されていたし、今回いろいろと配慮があったのは、
計画的に行う最終処分での、わずかの危険性にも、ちゃんと配慮すべき
という、いわば「きっちりした危機管理」があったからということ。

宇宙ステーションとしてのミールの偉大さは否定しないのですが、今回の件が、きちんとした危機管理がなされたと総括すべきであるか、私には判断材料がありません。


138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 00:56
土建屋が儲かるだけの県政よりはまし。
しかし土建屋の組織書きこみほんとに
多いね。感心するよ。
139わかってるねぇ:2001/03/24(土) 01:47
田中知事が2月に表明した「脱ダム宣言」をめぐって2人の意見の食い違いが表面化していた。杉原秘書は「『プロセスを重視し住民との話し合いで合意を得る』という公約を田中知事が捨て、選挙以来共有してきた『開かれた県政』という理念にそぐわないと感じた」と辞任理由を話した。
140名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 03:34
>>138

 ナイス! テレホタイムのループ野郎
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 09:16
>>137
判断材料がないのに、「墜落以前の危険性の指摘が皆無」なんて指摘
をしてたのね(失笑)
それは、あなたがニュースにちゃんと触れてないだけです。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 09:19
>>138
脱ダム宣言で知事が打ち出した代替案のほうが、
よっぽど土建屋さん、儲かるんじゃない?。
ただ、着工はすこし先になっちゃうけどね。

自由闊達な議論というのは、相手の所属団体やイデオロギーに
こだわりすぎて相手の意見の本質からは目を背けるということじゃ
ないでしょうに。
なんだか、こういう意見を見ると、この連中って、
吉村・池田ラインにいじめられてきた連中が、報復として、
そこにある「田中」って飾り物に感情移入でもしてるかのように
感じちゃうんだけどな(藁
143前もって書いておく:2001/03/24(土) 09:23
全国オンブスマン連絡会議が発表した全国都道府県・政令指定都市の
情報公開度合いのランキングを発表した中で、長野が躍進していること
について。

知事がかわると県庁がかわるというのは、
知事が指示したから、かわったという部分もあれば、
今まで職員が提案したかったが一度政策判断でNGとなっていたので
そのまま温めてきたものを、新しい知事がわけわかんないうちに(笑)
諮ってみて通したという部分もある。

こういうことを全部、知事の手柄にしちゃうのは、
日々がんばってる職員には、気の毒だぞ。

あ、そうそう。

予算書の公開がとくにポイント高いそうだけど、
議会に提出する寸前に抜き打ち大幅変更されるような予算書
なんて、公開されても絵に描いた餅なんだけどねぇ(藁
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 09:27
昨日は、係長級以上の異動内示があったそうだけど、
かなりはっきりと、知事の好き嫌い(逆に言うなら、池田色の払拭)
が出た人事になったそうだね。
ま、例の選挙違反アンケートでは、誰に投票したかまで
書かせたわけだし、
そういうところが活用されてるのかな(藁
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 09:53
情報公開とは都合のいい情報だけを公開することではない。
これまで、ダムの効用についてのみ情報が開示されてきた。
ダムを作るのであれば、ダムの最後がどうなるか既存ダムの現在を検討上で構想すべきだ。
ミールはロシアの名誉と賞賛されながら用が済むと母国から遠く離れた海に捨てられ安全性は十分検討されたと発表された。
仏蘭西の核実験の時も安全だといいながら仏蘭西からみて地球の裏側で実験が強行された。
ダムについてもダムの寿命とその後の処置についての見通しを公表すべきだ。
もし、公表しているのなら是非、このスレッドに書き込みしてほしい。

146名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 10:19
>>145
 核だのロケットだのと一緒くたにするのはどうかと思うなぁ。

 情報公開しろと言っても、これまではそういうデータが無かったんだから公開しようが無いでしょう? 日本が三度の飯のようにダムを作り始めたのは高度成長期以降だよ。

 おいらはダムには反対だけど、先のこと考えずにあれこれやっちゃったのは、何もダムだけじゃないのね。原発しかり、首都圏のビルだって、いつかは壊れる。壊れる前に廃棄処分しなきゃならない。
 だから、これからはそういった先々のコストも考えて、トータルで、ダムに代わる治水策と、ダムのコスト・パフォーマンスを天秤に掛けて、よりましな方を選択すれば良いというだけのことでしょう。
 ダムは半世紀しか持たないって言われているけれど、人間の一生を考えれば半世紀も持てば十分でしょう。延命技術だってどんどん良くなる。堆砂の問題だって、最初からバイパスを組み込んでおけば、ある程度は流れてくれる。

 俺はダムには反対だけど、将来壊すしか無い、そのコストは膨大だからって嫌うんじゃ、脱ダム代替案だって似たようもので、山はしっかりと金掛けて管理しなきゃならないし、堤防だってそうでしょう。今の杉林を、全部広葉樹に変えるにはとんでもない年月と森林破壊を伴う。
 ダムに限らず、先のこと考えずに大規模公共事業をやっちゃった時代があったというだけのことで、これからはそういう姿勢を改めて行けばいいだけのことじゃん。
 ダム憎しっていう態度は勘弁して欲しいよね。せめてそういう時には、脱ダム代替案の影にも焦点を当てるべきだよ。

 てまたループすんのかぁ)藁
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 10:38
>>145
ミールの問題は、ロシアの国に「これはお役ご免になったら地球に落として
廃棄するからね」といったコンセンサスを取ってはじめたものではないだけ
に、道義的問題はあるかもしれんけど、作った国がなくなっている現在、あ
のソ連の末裔の国が、これだけ情報を出して協調姿勢で処分を行ったという
のは、十分評価すべき点だと思うけどな。自国に落とさないで、太平洋に落
としたのは、純粋に安全性の問題だろうし。

・・・なんて話を、むりやりたとえ話のために、ミール話してる人に言って
もダメだろうけど。

ところで、このスレッドで、「ダム作りたくて作りたくてしょうがない」っ
て人、ここしばらく見たことないんですけど(藁。
「ダムを作るな」「作れって言うな」って説得しに、ここに来るのは無意味
だと思うよ。
どうせなら「どういう治水をするか」とか「田中康夫に民主主義の精神を
教えるには(藁」とか、そういうこと話に来てよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 10:43
>>146
広葉樹林が針葉樹林よりも保水能力が強いというのは、「そういう場合
が多い」というわけで、杉林が保水能力がないという話でもないらしい
です。
問題は、土壌というか、地質。
広葉樹林のメリットは、落葉が腐葉土となって、長い時間の蓄積で、保水
力のある土を作りやすいことと、一年の1/3は葉がなく地面に日光が注ぐ
ので、土の健康度を高められる(雑菌とか、下草とかの問題)。
常緑樹は、一般に広葉樹よりも育つのがはやいこともあるし、地面の健康
さを維持するためには、手をいれないといかんのだよね。

そういう意味では、手を入れる予算をバッサリ削った今回の予算案に、
森林を活用した産業構造改革もなにも、ないものだと思うけれど。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 10:45
前に「砥川はいまでも、毎年浸水家屋を出している。しかも、いわゆる
社会的弱者が多い地域で」って書いたんだけど、
それに対する反論、なんで全然ないんだろうね。
下諏訪住民を自称するひとはネット上で多いけれど、
砥川近辺を歩いてみたと書く人はいないしね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 10:51
行為の安全性は行為者の責任において証明をなすべきではないでしょうか。
少なくとも製造物の安全性の挙証責任は製造者にあるべきです。
ダムによる治水と利水には百年の歴史があり、ダムのみによらない治水、利水の歴史は始まったばかりです。
ダムのみによらない治水、利水の推進者も研究を重ねるべきですが、その前提として、ダム重点型治水、利水の側も判断材料となる基礎資料を開示する度量を見せて頂ければ幸いです。
151名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 10:54
 現状の、
 杉林は駄目でしょう。植林の仕方も悪かったんだろうけれど、根
が浅いもんだから、おいらの田舎じゃ、台風の度に倒れまくり。倒
れた後は、もう手を入れるような金が無いから放ったらかしで、そ
のまま表土流出、崖崩れ山崩れ。
 ま、杉林のままで山全体の保水能力を高められるという技術を研
究できるのなら別だけど。どっちにしても、凄い金と、気が遠くな
るような時間が必要な話だよね。それこそ屋久島みたいな時間が要
る。)藁
 ダム云々はおいても、それはそれでやらなければならないことだ
けど。

 杉林でも改善の余地はあるという情報をキボンヌ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 10:58
ハザードマップの公開は慎重な配慮の上で漸次的に行うべきではありますが、その地域に居住する人のためにこそ、可及的速やかに公開さればならいと考えられます。
危険地帯の認識が居住者に欠落している状態は如何なる理由が在るにせよ安全上好ましくないからです。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 11:04
>>152
ハザードマップの制定公開は、来年度知事がやると公言しているもののひとつ。
(あ、来年度じゃなくて、可及的速やかに、か。
でも、最近の知事の「可及的速やかに」は、「いつまでにやるか約束できない」
と同じ意味だからなぁ)
これをちゃんと打ち出せば、たとえば下諏訪ダム代替案のための、砥川流域の
川幅を広げたりするための土地のために住み替えしてもらう根拠になるし、
そのためのお金の支出もやりやすくなるよね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 11:10
>>151
実は、この間長野市内で飲んでたとき、すぐちかくに林業関係のお役所の
集団(らしき人たち)が飲んでたのね。
酒が入るウチに、どんどん悲壮感が漂ってきて、
「あの山を殺したのは、オレだっ」とか、
畳にアタマすりつけて泣いてる人がいるわけ。

今手を入れれば、なんとかなる。
あんな山になっちゃったら、もう根本的にやるしかない。
だから、この山だけは早いウチに手入れやっておかないといけない。
だけど、みんな予算が削られてしまった・・・ってね。

もうダメになってしまった杉山もいっぱいある。
でも、まだまだ手を入れる余地がある杉山だって多い。
素人の知事だから、全部同じ山に見えるのかもしれないけれど、
技術者だからわかる、「まだ救える山」がある。
僕は、背中で聞きながら、もらい泣きしちゃいそうになりました。

ダムをやめて、ちゃんと堤防改修など、身の回りのことをしっかりやろう
というのが、知事の主張。
ならば、山だって、全部総とっかえみたいな対策を打つのではなく、
身の回りのことをしっかりやって、まだ救いようがある山はちゃんと
良くしようという考えでいてくれてもいいのにな、なんて思うよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 11:23
人が山を愛する限り、山は必ず蘇ります。
但し、相応の歳月と忍耐が必要です。
何時の日か、長野の植生に適した広葉樹の森が沢山できることを期待しています。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 11:31
>>155
理念としては、賛同します。
ただ、そういう信念を持ち、山を愛する人がたくさんいても、
現実の山はかわりません。
それなりの人の手とお金をかける必要があるわけです。
これは、「脱ダム宣言」にも言えることなんですが、
良い理念を押し出して、「このためにがんばろう」と言うのは大切。
でも、その理念に従った動きも、ちゃんと準備していくのが、
政治というもの。
その部分の議論が尽くされていないことを批判し、
そこを議論しようとすると、
「その理念になんで反対するのだ」という批判と
まず戦わなければいけない。
この徒労感は、ものすごいですよ。

そして、知事は、この部分の徒労感を引き受けようという気がなく、
たとえば、杉原サンはあった。だから、衝突したんでしょうね。
この徒労感を引き受けようとするのも、一つの責任感だと
思うんだけれど。2ちゃんねら〜よりも誰よりも、
知事の職務としての。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 14:03
>>154
>林業関係のお役所の 集団(らしき人たち)が
>「あの山を殺したのは、オレだっ」
>でも、まだまだ手を入れる余地がある杉山だって多い。
>技術者だからわかる、「まだ救える山」

まじ、それ?
林業の衰退が、山を殺すことになるのかい。
むしろ、材木に適してるから(成長も早いし)
一斉に杉を植林したことが山の荒廃を招いている。
針葉樹は元々根が表面的にしか張らないので山は水を
蓄えられなくなった。台風にも弱いんだ。
そのため、広葉樹造林の可能性に関心が高まっている。

林業関係のお役所の技術者?
うーん。県庁の技術者ってみんなこんな人なのかな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 14:09
×県庁の技術者
○お役所の技術者
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 14:16
>>157
問題は根じゃなくて土。
手間をかければ針葉樹林でも土はよくなる。手間をかけられなければだめだけど。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 14:20
毎年花粉症に悩まされてる者としては戦後、杉ばっかり植えてきた行政に
平手打ちを食らわしてやりたい。
諫早湾でもそうだけど、行政(小役人)の計画は自然のしっぺ返しを
無視したものばかり。長い目で見ないものはダメよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 14:31
>>159
常緑広葉樹林の水土保全機能
http://www.ffpri-kys.affrc.go.jp/kysmr/mr0030k1.htm
162名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 14:57
>>160
 こういう単純な見方をしちゃ駄目だよ。杉の植林が盛んだった頃は、文字通
り戦後の焼け野原を復興して、成長が早くて木材資源として有用なものを植え
るのがベストな選択だった。それで杉に勝るものが無かったのは紛れもない事
実。

 輸入材に押されて、しかも杉花粉(実はディーゼルとかの窒素酸化物汚染と
の複合要因が大きい)が言われ始めたのはここ20年くらいのことでしょう。そ
れ以前は、杉を植えることが時代の要請だったの。

 諫早はちょっと違うけど、ダム問題にも共通するのは、今の価値観で過去を
語って役人のせいにするのは間違ってるよ。当時としては、それが知恵で、他
に選択肢は無かったんだから。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 15:14
52 名前:>49 投稿日:2000/07/09(日) 17:56

昔やすおちゃんは、角界の某親方の娘とのエッチ話をどっかに暴露したことが
あったよ。だれだか明らかにわかるように書いてあった。最低の男。

54 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2000/07/10(月) 20:41

俺も覚えてるよ。
大鵬の娘とやって、「彼女の性器はキャビアの味がした」なんて
書いたんだよな。
よく殺されなかったもんだよ。

とにかく、奴はやった女のマンコの味まで商売のタネにする3流売文家。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 15:31
遠い記憶であやふやだが、タモリと田中康夫がテーブル囲んでビートたけしをネタにした「欠席裁判」を
やり始めた。その間、5分くらいかな。いつの間に客席からどよめきが聞こえたと思ったら、
当の本人が舞台の隅から、中央へツカツカと詰め寄ってきて、あたりは騒然と、一瞬の沈黙のあと
たけしが何事かをまくし立てた。(内容忘却)すると田中康夫が殴られてもしかたがないよな
差別的発言をして、たけしは「お前は黙ってろよ」というが速いか田中康夫を殴った。(というか椅子から
叩き落としたといった印象がある)という感じです。

もっと鮮明に覚えている奴、特に田中康夫の差別的発言の詳細など、知っていたらフォローしてくれ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 15:46
>>157
>>うーん。県庁の技術者ってみんなこんな人なのかな。
あんたサイテーだな。
自分の専門分野のことについて、何の得にもならないのに、
畳にアタマすりつけて泣いている男が、
その仕事に誠意をもって取り組んでないとでもいうのかい?。
役人は全部どうしようもないって偏見自体は捨てないと、
ただのアンタのガス抜きにしかならねーぜ(深く軽蔑)。

で、念を押すが、林業の衰退は、山を殺すよ。
元々、間伐や下草狩りをすることも前提として植林された杉林は、
手入れがなくなれば、前述のように、簡単に台風で木が倒れたり、
表土が流出して、保水能力も激減する。知事が言う「緑のダム」
の効果だって低くなるんだよ。

だから、アンタが言うように、杉を全部切って、広葉樹を植林して、
それが望ましい山になるまで、どれだけの費用と時間が
かかるとおもってんの?。
今、まだ荒れてない山をちゃんとメンテナンスすること。
それも、大々的公共工事より、できることをこまめにやって無駄を
減らすっていうどこかの白昼夢知事の理念だったはずだけどね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 15:54
>162
こういう単純な見方をしちゃ駄目だよ。戦後の焼け野原を復興するために成長が早くて
木材資源として有用なものを植えるのがベストな選択だなんて思うのは
計算のできる小学生よりも劣る。
時代の要請だなんて自分たちで勝手に勘違いしてただけでしょ。
それに今の価値観と言うけど、自然と共生していくというのは日本のもともとの価値観だよ。
今の価値観と言った時点で認識不足を露呈してますけど。
167名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 16:28
>>166
 おいおい、こんな単純な見方をすんなよ。論理が滅茶苦茶だぞ。

 自然と共生していくのがもともとの日本人の価値観だなんて、突然持ち出す
な。植林が時代の要請だったというだけで、それが自然との共生に反する行為
だったなんて一言も書いちゃいないぞ。

 とはいえな、60年代の高度成長期に、自然と共生していくなんて考えは日本
には(たいして)無かったよ。そんなもんを日本人が思いだしたのは、70年代後
期の公害訴訟の時代を過ぎてからのことだろう。

 そんな中でも、植林ってのは、ずっと自然との共生を計って来た珍しい産業
だったんだぜ。日本人ぐらいのもんだよ。伐った後に植林していたのは。
 当時の日本人は、杉の植林は自然を育てるための大切な作業だって認識して
たんだぞ。俺が育った頃はな、小学生なんか授業でカマ持たされて下草刈った
り、苗木植えたり、森林育成に地域ごと取り組んでたんだ。

 お前、歳やいくつだよ。若いんなら、せめて歴史を勉強してから物言いな。
 オジサン、忙しくて無知な人間の相手は出来ないからさ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 16:34
>>165
あのね。林業は業だよ。あくまで利益を得るためにもっとも大きい利益を得ようと杉を
杉だけを人工的に植えたんだ。昭和30年代に集中してる。
その後に輸入建材などにより、安価になったから採算が採れなくなったにすぎない。
しかも、この状態はもう何年も前から言われていることだ。
採算の合わなくなった産業に税金を注ぎ込むことが妥当な使われかただろうか。
しかもこれから何年支えればいいんだろう。
針葉樹が山の荒廃を招くとわかって来た以上、広葉樹造林を目指すのが行政の仕事だろう。
山を荒廃させたのは人工針葉樹林を作ったほうだ。自分の山が荒れるのは個人の責任だ。
ただ、山を荒廃させないことが環境を守ることになるからこそ、
税金が使われる理由がある。現実には山を守ることで直接利益を得るのは山の持ち主だと
思うけどね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 18:25
>167
はぁー。戦後の焼け野原を復興するのに杉を植えるのがベストとか
言ってる人に論理がめちゃくちゃとか言われたくないな。

今回は
杉を植林するのが自然を大切にする作業だと認識させられてたと言ってる一方で、
自然と共生する考えなんて忘れられてたなんて逆のこと言ってるね。
どっちが論理がめちゃくちゃなんだよ。
あなた、オジサンじゃなくてボケはじめた老人なんじゃないの。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 18:42
>>169
 勝手に話を逆にすんなよ。
 自然と共生なんて忘れていた中でも林業は..という論旨じゃねえか。

 お前さんは良いよ。世の中にはさ、何もかんも官僚のせい、
 役人のせい、他人のせい、昔の人間はバカだったことにしときゃ
 気が済む連中が一定勢力確実にいるんだからさ、そういう奴は適当
に暴れときゃいいよ。
 少なくともこのスレじゃ、その手の誰かのせいにする議論の時期
はもうとっくに終わったんだから、余所でやってくれ。

 この手のセンスの貧困さは、世代とか、年齢がどうのこうのじゃ
ないんだよね。いる所にゃいるから。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 19:00
 あ、こんな所に厨房君が現れるのって珍しいね。)藁
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 21:21
>170
広葉樹は春は山桜や若葉がきれいだし、秋は紅葉が美しい。
そういった味わいのない針葉樹の杉を広葉樹を切り倒して植林することを
日本全国で大規模にやったことが自然を大切にしていることだとは思わない。
生態系も変わってしまうわけだから戦後の林業が自然と共生してきたとは
言えないと思う。

もちろん、自然をちょっとでも変えてしまうのがけしからんと言ってるわけではない。
しかし、花粉症のつらさを毎日味わってる人間が戦後の林業行政を非難して
どこが悪いんだい?
もちろん複合要因にしろディーゼル車の規制を石原都知事がやるまで
きびしく規制してこなかったのも行政だぞ。
言っておくが文句言ってすっきりできるものじゃないんだぜ。
低レベルの捉え方するなよ。

それにあんたがかわりに花粉症のわずらわしさや薬代を引き受けてくれるわけでもないしな。
173名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 00:01
質問なんですが、どっか田中氏の執筆した記事をまとめてのっけてあるサイトってないんでしょうか。
まともなのから暴露話まで。
読んで総合的にあの知事の人格を判断したいんです。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 02:45
中部日本は日本アルプスの一部であり森林限界を抱えている。
中部日本に位置する長野の山の本来の植生についてお知らせ頂ければ幸いです。

175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 03:12
この木はこの地に生えるのにはふさわしくない。
焼き払って、別の木を植えるべし。
こんなこと繰り返されて来ました。その内、砂漠化します。

鳥がふさわしい樹木の種を運んでくれます。間伐をして
出来た新しい日溜まりに始めて生える新しい種類の木。
それが最もその地に生えるのに相応しい木なのでしょう。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 03:45
>175

ちょっと違うよ。
生物学ちょっとでもやれば分かるけどね。
少なくとも新しい陽だまりに生えはじめた木っていうのは、自然にほっといて完成した森林の最後には一本も残らない木。

まあ知事とは何の関係もありませんが(笑)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 09:02
当地では今雨が降っている。
しかし、一雨ごとに桜の蕾は太っていく。
諏訪の春も間近いことだろう。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 10:08
そういうわけでサンデープロジェクトに田中長野県知事登場。
179また:2001/03/25(日) 10:09
どうせ、マンセー番組になるんだろ?>田原
180長野県民:2001/03/25(日) 10:34
脱田中宣言
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 10:36
浚渫費用1メートル1万円
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 10:36
どんな番組になるか視聴してみなければわからない。
今すぐチャンネルを2chからTV朝日に移そう。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 10:38
田原 ダム建設費の7割は県外に行っているわけ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 10:39
ダムは国が8割負担
浚渫だと全額県負担
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 10:41
田原 やり方が良くない。解任するのはいい。唯、解任に当たって何の相談もなかった。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 10:44
下諏訪ダムの建設根拠である
地下水の汚染原因とダムに変る上水道の取水方法は?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 10:44
はっきり言って、田中康夫のしゃべり方気持ち悪いよ。
よそ行きの声出してんじゃないよ(藁
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 10:44
184 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:

ダムは国が8割負担
浚渫だと全額県負担

つまり、国策としてダム建設への誘導がなされていると解してよろしいか。

ダムは国が8割負担
浚渫だと全額県負担

189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 10:46
>185
田原も反田中派のプロパガンダに踊らされているな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 10:46
県議会の視聴率平日昼間で15パーセント
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 10:48
目的が正しければ手段は問わない、と田中は言ったな。
ハハハ。民主主義はプロセスだとか前に言ってたけど、あれは何だったのかな(藁

192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 10:49
>目的が正しければ手段は問わない、と田中は言ったな。

逝ってない
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 10:49
こういう日に石原も呼べよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 10:49
今すぐチャンネルを2chからTV朝日に移そう。

この時間についてのみ番組にそった批判、共感を特に歓迎します。
その他の問題点は番組終了後に議論しましょう。
その方が効率的な議論が可能ではないでしょうか。

195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 10:50
今までハザードマップなかった
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 10:50
田中 ハザードマップを四月以降すぐに作りたい。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 10:52
権力に溺れた人間ってこわいね。康夫ちゃん。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 10:52
だったら言ってやれよ、あほ。>田中
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 10:53
田中  地震発生後・・・・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 10:53
>>192
> >目的が正しければ手段は問わない、と田中は言ったな。
ハハ。勿論言葉は違うがな。
思考停止は良くないよ。

201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 10:54
日本が活力取り戻すには…
  ■「本当に恐ろしい」 ■総額630兆円の公共投資を米に約束
  http://www.jcp.or.jp/akahata/20103/0311/210311_anpo_hanseiki_12.htm

いつまでたっても公共事業額が減らないわけ↑
202名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 10:54
情報をもってながら教えてやらない田中は鬼畜だ。
国民の敵。
それを誇らしげに言ってるのは鬼畜の極みだ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 10:55
官庁のことは言わないほうが・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 10:55
国民の生命を自分の政治生命に利用しているのが田中康夫だな
205名無し:2001/03/25(日) 10:55
千景に地震の一報が来たのが3時50分って康夫ちゃん言って
なかった?それだったら地震の20分後だぞ。
聞き間違いかな?聞き間違いだったら鬱だ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 10:55
>>192-200
同一人、きゃはははは
いね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 10:55
民主主義に革命なんてねーんだよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 10:57
独裁者と知りつつ支持する長野県民は国民の恥だね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 10:57
県議会は変われるか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 10:57
長野県民の落ちこぼれ利権者だな。
もうはやんないんだよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 10:57
知事を選ぶときだって、適格者がいないことだってあるだろ?
だから田中がなったんじゃん。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 10:59
民主主義 VS 田中ヒトラー(とマンセー組)
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 11:00
田中 地方自治に参加すると言うことは・・・

高野 川の流域ごとに住民参加が実現すれば・・・

田中 河川法に則って・・・・

田中 鬼無村に自費で医者が来ていた・・・・・ 
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 11:00
日本が活力取り戻すには…
  ■「本当に恐ろしい」 ■総額630兆円の公共投資を米に約束
  http://www.jcp.or.jp/akahata/20103/0311/210311_anpo_hanseiki_12.html

もう一回ごめん。いつまでたっても公共事業額が減らないわけ↑
215名無し:2001/03/25(日) 11:01
長野の中高生の大半は田中の言っているような考えを持って
いないと思う
216名無し:2001/03/25(日) 11:03
終了
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 11:03
権力と言わずに
リーダーて言えばばいいのに
218名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 11:05
国土交通省はいつもながらだからどうでもいいけど、
田中は知ってて教えてやらなかったんだろ?
それを、テレビで誇らしげに言っている。
こういうのを鬼畜って言うんだと思うよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 11:08
康夫ちゃんは長野のことだけでいい。
国のことは国がやるだろう。
220名無し:2001/03/25(日) 11:10
田中はどういう方法で地震情報仕入れたの?やっぱり
パソコンを持ち込んだのかな?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 11:13
ネットで最初に地震情報が流れたのは何分後?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 11:17
番組出て個人的な意趣返しするのが
マキャベリストなのか?

ちがうだろ
マキャベリストならどんなものでも利用して
「ダム宣言」なりを政策として動かすべきだろ
今日見ててちょっと情けなくなったぞ、がんばれよーー
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 16:30
>221

結構早く。
それ見て「私への第一報は・・・」って自慢げに大臣に言ったんでしょう。
暇だからそんなもの見てられるんだよ。
第一あそこの地震で長野に第一報が早いとか遅いとかどうでもいいもの。
まあ、とにかく自分の自慢をして、相手を貶め、敵を増やし、孤立して、なぜか満足げなのが田中康夫。

終わったね、長野も・・・
少なくともオリンピックの時に知事じゃなくてよかった・・・
危うく世界の恥になるところだった。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 17:04
月曜発売の週刊ポストで
杉原元特別秘書が惜別告白だそうで。
どうなることやら。
まあポストが現代と同じ事をやっても
しょうがないからね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 20:38
サンデープロジェクトで、朝日、毎日、読売、産経の各紙を名指しで
「思考停止」と言っちゃった康夫ちゃん。
記事のクオリティの事ならまだしも、「おまえらバカか」と言い放った
ようなもの。言われたほうはただじゃおかないでしょ。

国土交通大臣が地震のニュースへの対応が遅れた点については一理ある。
でも、大雪の時に呑気に応援演説をやってた人間が、どの面さげて
こんな事言えるんだろうね。

また、言わないでもよいのに、会合の意義にまで文句をつけてしまった。
これで国土交通省との関係は修復不能だろう。
ホントこれからどうするんだろうね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 21:38
ホストみたい・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 23:19
TBSの報道特集で脱ダム宣言についてやっていたが、田中に批判的な
感じだったな。
228公共事業ツナガリ?:2001/03/26(月) 00:57
河川の堤防の大半(?)は、コンクリ・ブロックで補強されて
いる無機的な物ばかりだけど、根腐れに強い木々を植えた
有機的な補強とゆうのも"アリ"なんじゃないかな・・。?
維持には手間はかかるけど、維持費とゆう名目で予算ワクを
押さえられるし、同業種だし、それなりの雇用も景観も
期待できると思うけど、こうゆうものの先行例ってあるの
かな・・・情報を求む。
229長野県人:2001/03/26(月) 01:33
国土交通省 河川審議会でも、「脱ダム」を支援している様です。

http://www.moc.go.jp/river/shinngikai/shingi/index.html

いかがでしょう?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 04:25
そういやプレイボーイかなんかの対談で
「ドキュン」って単語使ってたな。
ほんとうに2chみてたんだ。
231長野県外人:2001/03/26(月) 08:31
知事になる前から

   田中=嘘書きの似非文化人

という事は、被害にあった人が一番よく分かってます。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 08:51
いやだいやだ。
ダムなら8割国負担。浚渫なら全額県負担ってのを勝ち誇ったように
言うっていうのは、
・あんなに批判している「国の税金なら県の支出ではない」といった
 県議会の論調となんらかわりがない。
・2ちゃんねるですら「ちゃんとしたアプローチなら、国も支出する
 だろう」という結論に至った浚渫費用の国費負担について、検討す
 らせずに思考停止している。
の2点について、どうしようもない。
こういうバカをドキュソと言うんだ(溜息)
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 08:55
田中康夫に危機管理云々をコメントする権利なし。
・大雪被害時に、東京で選挙運動。しかも、被害を知っていながら、
 それからあらためて上京。
・副知事不在にして、長期海外旅行。
・自らの選挙組織の資金問題に「担当者のこと。オレは知らない」
・水道水に異臭の時、積極的に情報発信のイニシアチブを取らず、
 あとで担当者を叱責してみせるだけ・・・。

そのほかにも、もう多数失策を繰り返してる。
1度だけならともかく、何度も危機管理能力がないことを露呈して
おいて、人を批判するというのは、恥も外聞もないのか、それとも、
自分がなにをしているか、まったく把握していないのか。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 08:57
>>232
そういえば、よく「河川法に則って」とは言っているな。
だけど、その河川法が堤防などの費用負担の可能性を持っていること
なんて、絶対にコメントしない。
さすがに、職員に向かって「ボク法律わかんないからぁ〜」とか言い
放つヤツだけあるよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 09:01
>>229
いわゆる「脱ダム」の理念。なにがなんでもダムだけで治水しなければ
いけないという考え方は、なにも康夫ちゃんに教えて貰わなくても、
ここ数年はちゃんとお役所も持っていたし、そういう方針での治水に
転換中の自治体だってある。去年あんなにいじめられた愛知県だって、
そういう場所の先進地で、転換中の水害だったわけだしね。

問題は、それを現実的な対応で、実施するか、理念だけで、まったく
絵空事の押し出し方をするかの違い。
康夫ちゃんは、いわゆる脱ダム勢力にとって、背中を押した人では
なく、行く手を阻んだ人として記憶されることになるよ、歴史の中
ではね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 09:09
>>235
長野県議会と光家土木部長の発言はダム推進だった筈

いつ変わったのかな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 10:22
>>236
福田栃木県知事「ダムは万能じゃないが一定の効果はある。
        何より大事なのは個々の現状分析だ。」
こんな言葉引くまでもないことだが
なぜオールオアナッシングでしか物事を考えられないのか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 11:15
>>237
なぜ、オールオアナッシングとして捕らえる必要がある?
ダム推進の県議会と土木部長に対して歯止めをかけて
ダム着工を中止させ、住民参加で治水対策を再検討しよう。
それだけだろう?
オールオアナッシングで捕らえてしまうと思考停止になるよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 11:53
>>238
「脱ダム宣言」を、まず理念を打ち出した、英雄的行為ととらえるか、
それとも、まだまだ練らなければいけないプランを実践に移す暴挙に
出た、人気取りパフォーマンスと取るかで、
評価は別れてくるのだと思う。
でも、彼がやったことは、もう一度やると約束した地元説明会を
反故にし、そのダムの共同事業者たる面々(そちらにだって、ダムを
作ることを前提としたいろいろな準備や施策があるのに)に対して、
一方的に建設中止を通告し、そして、さらに自分が持っていると
宣言した代替案を、「いまはまだ言えない」と情報公開からは
もっとも遠い一時かくしをした上で、実は持ってなかったことが、
あとから露呈するという、2段がまえのおかしさまであった。
さらに、その種々のことを、雄弁に議会で説明することも放棄
してしまった。
この一連の康夫ちゃんパフォーマンスの、どこに微塵の正しさが
あったのか、誰か説明してほしいよ。

結果的に、このせいで、
・共同事業者たる町や国は、事実とは整合性のない予算や今年度
 計画を抱え込むことになり、しかも、問い合わせなどに責任を
 もった対応ができなくなった(情報不足)。
・ちゃんと速記録が残り、いろいろなことの根拠となる、議会で
 の説明が残らなかった。
 (彼は道義的責任はあるものの、法的責任はないメディアでしか、
 コメントしていない)。
・結果的に手順を尽くさなかったことで、契約の一方的破棄にあたる
 ことをいくつもしてしまった。これは、行政訴訟で責められた場合、
 勝ち目がない(賠償金が県の浪費になる可能性がある)。

など、他にも多くの問題点を抱えてしまったわけでね。

支持することと、甘やかすことは、違うはずなんだが、
どうして、それをわからない多くの人がいるんだろう(溜息)
240237:2001/03/26(月) 13:24
>>238
「脱ダム宣言」はオールオアナッシングじゃないの?
住民参加で治水対策を考える前に下諏訪ダム中止を打出したことこそ
その証拠だと思うんだけど?
理念は立派でも行動(プロセス)が伴わなければ
動いているのは思考だけで現実はメチャクチャになっちゃうよ。

もっとも>>237に書いたのは>>236
゛県議会と土木部長はダム推進派゛と
どのような状況においてもダム建設以外の選択肢を持っていない、
かのような書込みだったから書いただけ。
>>235の意見は全く問題ないでしょう?
ダムとそれ以外の選択肢を比較して長野県では全てダムでいく、
ってことだって有得るんだから。
ダム推進があたかも悪者とのレッテルを貼って
思考停止に陥っているように見えたからね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 13:25


当日有権者 数
投票者数 左のうち不 棄権者数 投票率
前回との投 票率の差
市区町村名 男 女 計 男 女 計 在者投票数 男 女 計 男 女 計 順位 男 女 計天津小湊町 3,088 3,318 6,406 1,621 1,854 3,475 229 1,467 1,464 2,931 52.49 55.88 54.25 6 -0.10 -2.35 -1.26* 安房郡計 26,111 28,881 54,992 13,581 14,873 28,454 2,491 12,530 14,008 26,538 52.01 51.50 51.74
0.78 -0.90 -0.11* 市部計 2,047,969 2,029,648 4,077,617 740,085 725,579 1,465,664 104,010 1,307,884 1,304,069 2,611,953 36.14 35.75 35.94
8.91 8.71 8.80* 町村部計 292,625 302,138 594,763 128,182 129,349 257,531 23,375 164,443 172,789 337,232 43.80 42.81 43.30
4.66 3.72 4.18* 県計 2,340,594 2,331,786 4,672,380 868,267 854,928 1,723,195 127,385 1,472,327 1,476,858 2,949,185 37.10 36.66 36.88
8.37 8.04 8.21


発表時刻 0:00 23:35 23:27 23:30 23:00 22:39 22:35
(22時分)
若井康彦 428153 427770 421961 405161 270034 253034 73104
河野泉 240271 240111 236291 232243 166277 154077 44403
岩瀬良三 472325 472181 465626 454082 336614 312614 131658
門田正則 53865 53732 49676 45660 29326 28026 9896
堂本あき子 491205 491072 462892 445266 311148 287448 80738
ソース(情報源) 選管 NHK NHK 千葉TV 千葉TV NHK 選管
開票率 選管http://www.jca.apc.org/katteren/domoto/index.htm
http://www.chibaken-senkan.com/
堂本あき子さん・・・りねんはただしい。
1割デ当選できる世の中
保守系・・・一割
革新系・・・三割
ま-いいか。
長野より酷い
242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 14:50
>>240
(前知事時代に抱えた)困難な問題を解決 しようと色々模索されている。
現知事が止めなかった場合を考えると
ダム推進派というよりダム決定派と見えなくもないな。
ハザードマップを早急につくり、話し合いを始めることが第一歩。
243240:2001/03/26(月) 15:12
>>242
だーかーらー
もし「ダム決定派」だったとしても
それが批判の対象か否かは検証してみなければ
分からないでしょうが。

なぜ゛ダム推進派゛だの゛ダム決定派゛だのレッテルを貼って
悪印象を与えることばかりに腐心するのかね?

「ハザードマップを早急につくり、話し合いを始める」前に
下諏訪ダムの中止を打ち出したから
「脱ダム宣言」はオールオアナッシングじゃないの?って
言ってるの。

君は思考は停止していないのだろうけど
見たくないものは目を瞑って見ないようにしてるんだね。

Living is easy with eyes closed, misunderstanding all you see.
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 15:57
>>243
だーかーらー
現実を見よう。現実をな。

始まっていないことなら、中止する必要はなかった。
選択肢の一つでしかないのだから
中止するのが当たり前だろう。
中止して、話し合いのテーブルに着こうよ。

本来なら前知事時代に片付いてる問題だ。
見たくないものは目を瞑って見ないようにしてるのは君だろう。
245243じゃないが:2001/03/26(月) 16:27
>選択肢の一つでしかないのだから
>中止するのが当たり前だろう。

なんで「中止するのが当たり前」なの?
選択肢のひとつなら、それを含めて検討するのが当たり前だと思うんだが。
246243:2001/03/26(月) 16:32
>>244
だーかーらー
下諏訪ダムの中止宣言は話し合いのテーブルにつくための
中止宣言じゃなかったからこれだけ混乱してるんだって。
247どうでもいいけど:2001/03/26(月) 17:05
>だーかーらー

っていうのやめて欲し〜
248名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 17:11
>>244
だーかーらー(苦笑)。
下諏訪ダム計画は、既に、かなり大きく動いていたんだよ。
用地買収は、仮調印だった。
利水を一緒にやる自治体は、そのことを長期計画に織り込み済みだった。
予算にも、組み込まれていた。

ただ「やーめた」と理由なしで言える段階では、既にないの。
ただ、やめること自体は、それが正しい選択なら、やめたって、
かまわない。

ただ、やることを前提として動いている山のようなプロジェクトに
ついて、やめるためには、ちゃんとやめるための理由付けがいる。
それは、別に役所だから必要なんじゃなくて、大人の世界なら、
どこでも必要だろう。
旅館は当日キャンセルすれば、キャンセル料が必要。家を途中まで
建てて置いて「やっぱりいらん」と言われれば、タダというわけに
はいかない。場合によっては、訴訟だってあるだろうし。

だから、「やめる」こと自体を云々言わないとしても、やめる方法
をちゃんとやっていないことだけでも、致命的なことなんだよ。

少なくとも、社会人同士の社会においてはね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 17:39
だーかーらー(笑)
ゆうなれば、政権交代が起きた場合。
あるいは放漫経営で創業者が退任し
株主の要請により外部から再建を託された新しい経営者が
就任したケースにあたると思う。

そこで、前政権と仮契約を結んでいた。もう既に着工されると思って準備を進めてしまった
といわれても、だから創業者の計画通りにやれといわれて、
新しい経営者が承諾できると思うか。
もし、そんなことをするなら、その新しい経営者を解任するね。
国なら、再度政権交代が起こるだろう。
事は、旅館の当日キャンセルや、個人の家の新築工事になぞらえるような
問題ではない。
250249:2001/03/26(月) 17:41
251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 17:42
信濃毎日から。扇千影(本名林寛子)との舌戦の様子。
>>直接会談の時期は未定だが、
>>扇大臣は「来ていただければいつでも会う」、
>>知事は「何回も懇談を申し入れているのに(同省から)
>>大臣の時間が取れないと言われている」と、すれ違いを見せた。
康夫ちゃんも、「いつでも知事室へきてくれ」と言うわりには、
「時間が取れない」って断ったり、約束をすっぽかしたり、
よくしてるよねぇ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 17:47
>>249
バカに説明するのはつかれてやなんだが。
誰も「中止するな」とも、方針転換するなともいってないだろ。
ただ、方針転換を実際の施策に打ち出すために、しなければいかんこと
が山のようにあって、それをせずにただ転換するだけっていうのは、
社会人としてみとめられない行為だって言ってんの。
現実的に、契約済みの案件を一方的に破棄とかしてるわけだろ。
たとえばなしではなく、実際に、だぜ。
たとえば、下諏訪町から行政訴訟を起こされたら、「絶対に」
県は勝てねぇぞ。「絶対に」だ。
そういうこと、アンタはどう思うんだい?。
大人なら、大人の責任において、どんなことも進めなければいかん。
いいことやるなら手順は関係なしなんて、今時子供だって言わないぜ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 17:52
>>252
だから、ダムを着工してしまうのか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 18:08
>>253
論理をすりかえちゃダメ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 18:11
>>254
>たとえば、下諏訪町から行政訴訟を起こされたら、「絶対に」
>県は勝てねぇぞ。「絶対に」だ。

そういってるじゃん
256名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 18:13
「ダムを中止するには手続きが必要」って言ってるだけでしょ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 18:23
脱ベログリ宣言!!
258243:2001/03/26(月) 18:39
>>244
見たくないものを目を瞑って見ないようにしているのが
僕の方だったらどんなに嬉しいことか。
教えて欲しいんだけど君は知事のどのような言動をもとに
「脱ダム宣言」が話し合いのテーブルにつくための中止宣言だ、と
判断しているの?
そうではないことを証明するかのような状況証拠は
過去レスにもあるようにいくらでも出てくるんだけど。
皮肉でもなんでもなく君の判断の正当性を裏付けるものが一つでもあれば
本当に嬉しいことなんだが。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 18:43
>>255
訴えられないように手続をふんでから
中止にすればいいだけでしょ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 18:51
>259
その通り。
その手続きを何もせずに、田中知事は中止したわけだ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 18:58
>>253
田中支持者って、こんなバカばっかりなの?。
もしかして、反田中のヤツがアオってるのか(失笑)

あえて意地悪な言い方をするとすれば、
「だからダムを着工してしまうのか」と問われたら
「そのまま作るのは、バカでもできる。でも、ちゃんとしたやり方
 で中止させるのは、知事としては大変な仕事だ」と答えるよ。
そして、康夫ちゃんは、「ちゃんと」中止させるだけのスキルもなければ、
やる気もなかった。
ただの駄々っ子だってこと。
本当に、行政訴訟が来たら耐えられないし、
本当に、あの代替案みたいなことばかりをやったら、
県財政なんてもう一回オリンピックやったみたいに、
簡単に破産しちまうんだぜ。
262厨房県民:2001/03/26(月) 18:59
康夫ちゃんには県会で脱ダムの主張を通してほしかったな。
自身の言葉で。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 19:10
杉原サンのインタビュー、週刊ポストに出てるね。
この人、せめて自分がやめるまでこういうこと待てなかったのかな。
せっかく、リアルな言葉で田中批判ができる人なのに、
これじゃ同じ穴の狢だよね。非常識さにおいては。

しかし、田中知事支持の人たち、内部告発多いにやるべしという
論調の人を前によく見かけたんだけど、杉原さんは賛美しないのかな(藁

で、記事の中の記憶に残るやりとり。
3/19の議会終了後に呼ばれて
「ところでご進退は?」
「いつでも結構ですが、区切りのいいところで年度末を・・・」
「それは長すぎないか?」(苦虫をかみつぶしたような顔で)。

康夫ちゃんっていうのは、もう、自分にYesと言ってくれない人は、
少しでも早く追い出したいんだね。あらためて実感。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 19:24
>>263
>康夫ちゃんっていうのは、もう、自分にYesと言ってくれない人は、
>少しでも早く追い出したいんだね。あらためて実感。
あたり前でしょ。組長の理念に従って仕事してくれない人は、
追い出すか、首切るでしょ。


265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 19:28
>264
「組長」ならそれでOK。ヤクザだから。
ヤクザ王国長野万歳!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 20:21
康夫ちゃんが
「議会の議決を経たことでも、知事の権限の範囲で止められる」
と言ってたってホント?
下諏訪ダムが中止になれば、岡谷市民はこれからも
汚染された地下水を飲みつづけるわけだ。
ご愁傷様。まあ、当人たちが喜んでるならいいけどね。
267岡谷市民:2001/03/26(月) 20:32
>>266
喜んでるわけないだろ!水って、生活における最も基本的なものなんだから。
正直言って、田中に票入れたこと後悔してるよ。
独裁者を選んだわけじゃないんだから、勘違いもほどほどにしてもらいたい。
「市町村は自分の家来」とでも思ってんのか?>知事
268岡谷市民:2001/03/26(月) 20:40
そりゃー自然保護のためにはダムはない方がいい、というのは分かるし
自分だって心情的には自然を守りたいとは思うから、
ダムを作ってほしいとは、正直言いにくい。
きちんとした手続を踏んで中止になったのなら、あきらめもするよ。
でも、あまりにも唐突で、やり方がメチャクチャなのが腹立つ。
こっちにとっちゃ、生活に直接影響することなんだから、
事前に報告とか話し合いとか、ちゃんとやってほしかった。
一体どこが「開かれた県政」なんだ?
知事室をガラス貼りにしたって、大事なことは何も分かりゃしない。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 21:14
 ここにアメリカの地方で公共事業の際、行われる資金調達の仕組みを紹介したい。
 それはレヴェニューボンドと呼ばれるもので、自治体の投資的意味合いの強い事業に発行される債券であり、その返済はその事業の収益から行われる仕組みのものである。事業を自治体が行うとき、まず自治体は事業の内容を発表する。そして民間から債権の購入者を募るのであるが、ここで事業がよい評価を市場で得ることができなければその事業は行うことができず、事業の質が市場で問われることになり、無駄な公共事業は生まれてこない。
 アメリカの公共事業のモラルはこのようにして保たれている一方で、日本では資金調達は財政投融資で行われ、国民の評価を受けないまま、公共事業に資金が出されている。無駄な公共事業を淘汰するためにもあらかじめ市場で事業の質が問われるこのような制度の導入が日本においても求められよう。
http://www.mskj.or.jp/getsurei/hirayama0007.html

ちなみにメリケンの公共事業費は日本の半分以下です。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 21:18
治水事業で利益を出せってのか?イカレポンチだな >269
271名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 21:31
>>264
バカばっかりだなぁ。あらためて実感。
すべての人が、100%賛同してくれるような首長って、存在しないの。
必ず、すべての人の利害は、小さいところから、大きな部分まで、
どこか一致しないの。
だから、その調整のために、政治というのはあるんだってば。
そういう場にいる以上、意見の違いを認めあって、よりよい答えを
探すべく議論とか検討が出来ないヤツは、
最初から政治の場になんて、いる資格さえないの。
全部賛成してくれるとりまきと、自分「だけ」しか100%理解していない
ことを、どんどんやっていくのって、たとえば池田公明党とどこがちがうの?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 21:47
>>264
もうひとつ補足。
勤め人には、社内での立場と、社外での立場がある。
社内で、どれだけ徹底的に議論を戦わせ、たとえばある案件について、
反対の立場であったとしても、
担当者として社外で顔になるときには、組織の顔として振る舞わなければ
いけない。
光家サンはともかく、杉原さんは、県庁内で徹底的に反論はしたとしても、
辞職絡みの記事が出てくるまでは、対外的には知事の方針に公然とたてつく
ようなマスコミ発表なんぞ、一回もしていないはず。
組織の看板を背負った顔で、組織に背信行為ばかり繰り返すなら、
それは組織にとっては困ったヤツでしかない。
ただ、組織の中で、よりいい仕事のために、厳しく意見するひとは、
組織のなかでは貴重な人材。そういう人間を使いこなせるボスがいれば、
組織はうまく機能するし、そういう人間がいないと、チェック機能も
はたらかず、どんどんと密室政治の方向へといっちゃう。

そもそも、田中康夫知事を熱望した人たちは、たとえば、
「悪いことは悪いとちゃんと言って、内部告発も辞さないでほしい」
とか
「密室政治はイヤ。ちゃんと公開された場所で議論を尽くして」
とか、言ってた筈なんだけれど、
彼が現実にやっていることって、
ほぼすべて、彼が「こういうヤツはダメ。僕はこうはしない」
と批判していた手法ばかりだと思うんだけれどね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 21:53
>>269
>外郭団体も含めた連結決算で情報を公開する仕組みを
>つくらなければならないだろう
賛成

>しかし、自治体はすでに借金漬けになっており、
>このような建て替えをスムーズに行えるか疑問である。
本当に。自治体の借金漬けは日本だけ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 22:07
>272
おおむね賛成だけど、ちょっと反論。
官庁は会社じゃない。公務員の責任は、会社員とはちょっと違う。

光家さんは誰が雇ったか?知事じゃないだろう。県民だ。
彼の給料は県民の税金から出てる。

県民の税金で給料を貰っている土木部長である以上、
彼は県内の土木事業に責任を取らなきゃいけない。

彼が、「ダム無しでも大丈夫です」と言うには、本当にダム無しでも
大丈夫じゃなきゃいけない。それが公僕の責任だ。

「知事がダムいらないっていうから作らない」などという発言を
「土木部長として」行ったなら、それは給料泥棒の行為だ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 22:11
>>273
千昌夫の大借金じゃないですが、カネ貸してもらえるのもある種の甲斐性。
借金漬けの自治体や国も、考えなしに国策で国債とかを出しているところも、
けっこうたくさんありますが、
確かに日本の自治体の借金は「絶対に倒産しない」という社会全体の暗黙の
保証のおかげで、これまで大きくできたという側面もあります。
ただ、経済効率を無視してやるべきこともやるというのが、行政の一つの
機能だということを考えれば、ある意味お金の心配をしなくてもいい仕組み
というのは、悪いことばかりではなかったのだと思う。
行政の評価機能をどう充実させるかなのだろうなぁ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 22:20
>>274
脱ダム宣言をめぐる、光家サンの言動については、本音を言えば、
「どうしようもないくらい悪い選択をボスがしようとしていることに、
 担当としていてもたってもいられず、あえて強諫した」
というのが、本音だと思う。
それだけ、田中知事の下諏訪ダム計画中止の根拠と代替案は無惨なもの
だったし、それ以上に無責任だった。ただ、「やめたいから、やめる」
以上のものではない中止だからね。
そういう意味では、ああいう状況に追い込んだ主犯は、知事だというの
は間違いない。ないんだけれど、でも、ああいう形になっちゃまずいで
しょうというのは、素朴な感想なのです。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 22:21
>>275
269か?
278残念でした:2001/03/26(月) 22:29
>>277
275で276で、271で272で。
で、こういう詮索って、なにか役にたつのかい?(藁
279名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 22:32
>>278
だよな。
269と論調が違うのでそれだけ確認。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 22:35
国土交通省の事務次官記者会見で、はっきりと、浚渫や堤防改修に
国費支出されないというのはまちがいだとコメントしたそうですね。
誰かを悪者にした上で、その対比としての自分は正しいという
パフォーマンスばかりの康夫ちゃん。
でも、扇千景大臣の批判もいいけど、アナタの仕事が評論三昧じゃなくて、
長野県の県民益を考えることじゃないのかな。
大臣を建設的に批判したり、なにか説得したりするわけでもなく、
ただただ揶揄することのどこに、県民益があるのだろうと思うと、
まさに失笑ものだな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 22:36
>>279
反対のための反対じゃないからな。
ちゃんと、持っている情報は出し、賛成すべきところは賛成する。
これが、しなやかな議論のスタイルだと思うよ(笑)
282名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 22:42
>>281
特に目新しいものは無い。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 23:03
四面楚歌に苦しむ英雄の側には常に美人が控えていたそうです。
本朝でも木曽義仲に巴御前の例があります。
楚歌を歌う人々は勝利を確信されておられることでしょう。
確かに、かの人には男の色気があり、決して石部金吉の人ではありません。
しかし、現代は電脳の時代であり、楚歌も又2chの上で歌われているのです。
楚歌を歌う人々に是非聞いて頂きたい歌があります。
ビートルズのイスタディです。

284名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 23:06
書き間違えてしまいました。
ビートルズのイエスタディでした。訂正してお詫びします。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 23:17
>283
四面楚歌って言葉の元になった歴史上の出来事、知ってて書いてる?

ある意味じゃ田中にぴったりな言葉だな「四面楚歌」
286某県土木部職員:2001/03/26(月) 23:29
河川浚渫に国費補助はつかないということに、話がここではまとまっているようだが、
流水断面積の30%以上土砂が堆積すれば、浚渫(河床整理)にも補助はつくよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 23:29
よくぞ返して下さいました。お答え致します。
英雄の故郷の歌を聞いて、故郷の人々すら英雄を見捨てたと錯覚したのです。
しかし、歌っていたのは故郷の人々ではなかったのです。
もっと早くインターネットが普及していれば容易に防ぐことができた悲劇です。
288285:2001/03/26(月) 23:37
>287
「四面楚歌」の、そんな最終局面の話をしてるんじゃない。

項羽がなぜ包囲に陥ったか、わかってるのか?
戦争では勝ちまくっていたのに、態度が傲慢すぎて
部下が次々と離れていったからだろ?

だから、田中に似つかわしいって言ってるのだ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 23:45
>>252
些末なことで悪いが、市町村が都道府県を訴えるのは、「機関訴訟」扱いを受ける
ので、無理かと思われる。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 23:50
機関訴訟扱いだと、なぜ無理なの?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 00:11
286 名前: 某県土木部職員  河川浚渫に国費補助はつかないということに、話がここではまとまっているようだが、 流水断面積の30%以上土砂が堆積すれば、浚渫(河床整理)にも補助はつくよ。

英雄は孤に非ず。
そして時は春。
気象庁は南国で開花宣言を発表した。
春を愛する長野の地に桜前線が届く日はもう間近だ。

292名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 00:24
>286
それについては、どこかのスレで真剣に議論して、
国の補助は十分に引っ張り出せるって結論したはず。

なのに康夫は、「国はダムにばかり補助金を出す」とか
イヤミを垂れ流してるわけだ。屑だな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 01:04
>>291
でも、英雄だと思っているヤツは、実はけもの憑きかもしれないぜ(藁
294名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 01:39
292 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 >286 それについては、どこかのスレで真剣に議論して、 国の補助は十分に引っ張り出せるって結論したはず

どこのスレッドか教えて下さい。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 02:05
>>289
>現実的に、契約済みの案件を一方的に破棄とかしてるわけだろ。
>たとえばなしではなく、実際に、だぜ。
>たとえば、下諏訪町から行政訴訟を起こされたら、「絶対に」
>県は勝てねぇぞ。「絶対に」だ。

じゃあこの話はガセネタか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 02:47
297名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 02:53
298名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 04:00
ハイルやっしー!!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 05:21
肉さん(>>293)、それは違う象。性格庭、ダム建設で移動
させられたのを恨に持つ『稲荷崩れ』の仕業だコ〜ン。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 05:22
>>290
>>295
行政事件訴訟法第42条により、特に法律に規定がある場合は出訴できる。
しかし、今回の場合のようなケースを想定した法律はない。
したがって、訴えても却下されるだろう。

まあ、法律が想定していないほどひどいケースとも言える。
裁判所からしたら、選挙で決着すべきことということになるんだろう。

契約をした業者は、訴えれば勝つだろうけど、一般の町民が被害を受け
たとして訴えても中々難しかろう。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 05:23
山脈・・・ぢゃねくて、300。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 05:24
ぎゃふん・・・。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 05:28
まあな。吉村がダムの有効性を議論しなかった
ことが招いたことだ。
これを教訓に公共事業の決定はもっと精査すべし。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 06:11
逆を言えば、ダムの必要性への問いかけは既に済んでいると
思うぞ。25年だったか?、立案から、これほどの溝が開いて
しまったのは推進派の方達は、どう思っているの。?
水害の一つや二つ起きても、おかしくない程の期間だよ。
そうゆう危機管理の面では推進派の方が問題あり、だと
思いますが・・誰も持ち出さないだけで、今までは。
今の康夫にとって必要な代替え案とは、治水対策の案ではなく
土木事業によって"まかなわれている"雇用ワクに替わる、
雇用ワクが確保できるのか?、とゆう問いを国は代替え案と
称して聞いているのを康夫は気付いているのか。?

奥義さんも空回りすると解っているものに予算を出すのは
気が退けるみたいだしな(そう見えた)。

国から求められている

305名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 06:21
治水対策は、既存補強路線で良いだろう、無理に広げたって
(河を)ヒンシュク買うだけだろうしね。
国はゼネコンが恐い訳じゃない、ゼネコンの後ろにいる
国民が恐いのだ。だから、康夫が別の雇用ワクを確保できる
となれば、国は喜んでゼネコンを潰すだろうね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 06:25
潰す・・とゆうのは不適切だから、"優遇しない"に訂正ね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 07:24
康夫ちゃん、奥義と何発かヤリなさい。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 07:50
↑ふぅん、↑ふぅん、↑ふぅん・・・ふぅ、参会が限界だよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 07:52
散会だったよ・・鬱志。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 08:16
>>300
確かに、行政事件訴訟法による「機関訴訟」は、どちらかがした裁定について、
他方がそれを取り消させたり、逆に取り消し処分を撤回させたりすることが前提。
だから、これを武器に訴えるなら、勝つのは難しいかもしれないよ。
ただ、今回の場合には、利水組合があって、共同事業者であるわけだから、
協定書や同意書なども締結しているはず。
そういう意味では、「やはりダムを造れ」というタイプの訴訟ではなく、
「一方的にダム建設を破棄した事に対する補償を行え」というタイプの訴訟は、
行政事件訴訟法の規定とは別に、行うことができる。
決定の過程で知事がおかしている条例違反などもあるんで、訴訟が絡めば
ほぼ間違いなく勝てないというのは、確かだと思うよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 08:21
>>304
立案から年月が経ちすぎている件について。
こういった論調よく見るけど、役所って、予算化できないと、
また翌年回しということになって滞っていくから、いろいろ交渉が
難しい件については、それだけ時間がかかってしまうことだってある。
水没させる地域があって、その土地を持っている人から土地を買収
しなければいけなくて・・・など、いろいろな準備を考えると、
必ずしも20年あまりといった年月が無駄にすぎたわけじゃない。
それだけの準備期間が必要だったんだとも言えるよ。
康夫ちゃんが主張している川を広げるという代替案。
これだと、おそらくこの住民同意と用地確保のために似たような
年月を要するプロセスを踏まなければいけない。
もちろんそのときには康夫ちゃんはいないだろうから、実施する段
になって拡幅反対が出たら、またおんなじこと言われちゃうんだろうな。
でも、去年の愛知の水害のように、施策の実施途中で水害がおきたら、
「行政なにしてたんだ!」とか非難されちゃうんだぜ。やれやれ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 08:56
>>311
田中が知事になりそうになってから急激に着工に動きかけたのは笑ったよ
ダム反対派が知事にならなかったらチンタラチンタラさらに2〜30年は
引き伸ばして無駄金使うつもりだったんでしょ?(藁
水害って、どのくらいの規模を想定してるんだかね
ノアの箱舟が浮かぶクラスの水害ですか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 09:07
>>312
そういえば、長野県議会において、浅川ダム本体工事の契約が議決されたのは

平成12年9月19日
314名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 09:31
>>312
もういいよ
田中知事の今後の話しをしてよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 09:50
>>310
訴訟になった場合、前知事や当時の土木部長も
証人として呼ばれるかな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 10:18
ノアの箱船か。チョモランマが水没するような水害でもあれば、
バカ知事問題なんて、文字通り水泡に帰すのにな(藁
317今後の田中知事:2001/03/27(火) 10:21
とりあえず、動きが一段落しちゃったけれど、彼がやるべきことはたくさんあるよ。

行政というのは、細かいことの積み重ね。大きな無駄をつぶすことよりも、
小さな無駄が出る土壌の改善こそがおおきかったりもする。
もっと地味だけど、もっと高支持を基盤とした実行力がないとできないこと
を重ねていくべき。
杉原サンが言ったような「70年代なことばかり言っているんじゃない」
は、ホント正論だよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 11:06
>>310
うーん。公権力の行使は無いから国家賠償法は使えないし、民事訴訟上
の原告適格も認められにくいし、町が訴えることができるとは思えない
んだが。
少なくとも、何か先例が無いと、「行政事件訴訟法の規定とは別に、行
うことができる」とはとても言えないのではないかい?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 11:22
久しぶりに優先順位修正。
(良心的行動バージョン)
1 有能な副知事の任命。(議会対策及び政策担当)
2 自分の選挙資金の洗い直しと公表。
3 信頼できる広報担当者の任命。
4 頭取氏の御機嫌うかがい。
5 民意吸収のためのシステムの勉強。
5 総合的な治水方法についての勉強。

(「マキャベリスト」バージョン)
1 次の敵の選定。
2 頭取氏の御機嫌うかがい。
3 信頼できる広報担当者の任命。
4 有能な副知事の任命。(議会対策及び政策担当)
5 総合的な治水方法についての勉強。
選挙資金問題については、もうみんな忘れたはずなので何もしない。
民意吸収のシステムについては、多少無視しても大丈夫そうなので、何もしない。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 11:28
>>318
訴訟になった場合。
土木部の公選法違反が問題化しないかい。
組織ぐるみで池田に肩入れして違反したことは裁判所が認定している。
それだけ公共事業見直しを恐れ、田中が当選する危機意識があった。
池田支持を多数抱える県議会がダム本体工事の契約が議決している。
選挙直前にだ。選挙結果を待たずに議決したことが県に多大な損害を
与えたともいえるのじゃないか。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 11:45
>>320
何言ってるんだか分からんな。
土木部は知事の下にあって、議会の下にあるのではないって、分かってる?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 11:52
ま、ソフトなマキャベリストなんて放言を繰り返しているうちは、
何度でも周りを無視した、しかも十分検討もされていない穴だらけの
政策の実施を繰り返そうとするだろうし、その間にハダカの王様度
はどんどんあがっていくだろうよ。
そして、ある時、ヤツがやろうとしたことがあきらかに民意に反している、
ばかげたことだってわかりやすい事件もおきるだろうし、そのときに、
それを誰も止められないこまった状況になっている怖さも、一緒に
感じるだろうしな。
どっちにしても、ウチの県のことじゃないし、長野は長野で勝手に
滅びてくれって感じだよ。民度の低い県には、お似合いの知事だ。
そろそろホントに飽きてきたんで、じゃあな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 11:53
>>321
前知事の指示でやったとでも?
議会の下にあったら大変だ(藁
324名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 12:28
むかし読んだ、雑誌の田中康夫のインタビュー(?)

|5〜6人で乱交。1人の女に浣腸する(田中が)。
|太い注射器で3本ぐらい浣腸液(?)が入って、ビックリ。
|そのまま我慢させる(トイレに行かせない)と、女は泣き喚く。

|限界になり女はトイレへ。
|泣きながら、浣腸便をブリブリブリブリブリーーーーーーー

こんな感じだった。トレビア〜ン。
素晴らしい知事だ。

田中康夫知事と噂の恋人
     ↓
http://www.zakzak.co.jp/top/image/3t2001011506tanaka_b.jpg
325名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 12:44
>>324
そういう下半身の話はいいよ・・・
ペログリ知事に品性なんか誰も期待してないって
326名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 12:50
>>323
だからもういいってば
田中知事への批判と今までの長野県政への評価は全く別物なんだから
土木部や県議会を貶めたところで
田中知事への評価はかわらないよ
327>>311:2001/03/27(火) 14:34
どこに焦点を合わせるべきなんだろうか・・。?
取り合えず、数十年間も買収に応じずに異議を唱えて続けて
いる人もいるって事を認識してよ。
彼ら(?)の実年齢を少なく見積もっても、5〜60歳は下らないと
思う、つまり、その間、住民が危機意識を持つ必要が無かった
と思えるのと、彼らを納得させるだけの材料を何ひとつ提示
できなかったものに第三者なら、なおさら必要性を感じないの
ね。地域への利益還元とゆう名目も、ゼネコンなど多数の
仲介業者に吸い上げられて、地域への実利益は雀の涙ほど
だろうし、いくら地域への還元を名目にしても、結局は都市部
への流出は避けられん。国や行政は土木事業の仕組み自体を
簡素化へと導く義務があると思うよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 15:48
今、日テレが扇大臣への連絡についての訂正してたね。
ちゃんと情報入ってたって。
田中康夫は大うそつきだな。
329おおぼらふき田中康夫いってよし:2001/03/27(火) 16:03
330名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 16:06
>>327
う〜ん、どうだろう。買収に異議を唱えるといっても、単に住みなれた
土地を離れたくないというだけかもしれないし、そういう場合だと、
行政が危険を訴えたところで脅しにしか聞こえないんじゃないのかな。

結局は、行政への信頼感ってことになるんだろうけどね。
331W嬢:2001/03/27(火) 16:14
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 16:14
<砥川の治水策考えるシンポジウム>

田中康夫知事が中止を表明している下諏訪ダムについて、砥川の治水策を考えるシンポ
ジウムが二十五日、諏訪郡下諏訪町で開かれた。大学教授など四人がパネリストとなり、
地元住民ら約二百人が参加した。シンポでは、パネリストの大熊孝・新潟大教授が、
砥川下流の二つの橋を橋脚のない橋に架け替え、河床を数十センチしゅんせつするなど
、いくつかの具体的な治水策を示した上で、「どんなレベルの治水を望むのか、地元の
みなさんでよく話し合って決めてほしい」と住民参加による意思決定を求めた。

また、藤原信・宇都宮大名誉教授は、森林の持つ水源涵養(かんよう)機能に触れ、
「砥川上流の森林の保水力を高める森林整備が必要だ」などと提案した。

参加者からは「住民が行政と、どう話し合っていけばいいのか」などといった質問や
「ダムは百年後にはあふれるので、(県が代替案として示している)河川拡幅や掘り下げ
より、長い目で見れば金がかかるのではないか」などの指摘が出された。
333名無し娘。:2001/03/27(火) 17:13
選挙のとき厨房が田中だ田中だ、馬鹿なこと言ってたけど
完全に沈黙してるね。

まぁ、選挙のとき田中支持した長野県民は頑張ってね。

それにしてもあの選挙のときから思ってたんだけど、
本当、長野県民じゃなくて良かった〜(藁
334名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 17:40
この前のサンデープロジェクトでダムの目印をつけた長野県の地図を
見たけど、たぶん20か30くらいダムがあった。
長野県は面積広いけど、こんなにほんとに必要だったのかいな?
ちょっと見ただけだけど、面白いのはひとつの川に3つくらいダムが
作られてるところが多いこと。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 19:19
NHKのクローズアップ現代で田中知事の特集やるね。
多分太鼓持ちみたいな番組になりそうな気がするが。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 19:43
今回の意志決定は間違っている それが決別の理由でした。 by NHK
337名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 19:47
白票多数であります。よって本案は可決いたしました  
                         長野県議会
338名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 19:55
開かれた県政はゆっくりやれというスタンスか、NHK。
すこし、田中知事に批判的だね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 19:55
しかし、議会は自分達の存在が無視されたと感じている。  キャスター
今尚多くの県民が私を理解して下さっている。         田中長野知事
知事は民主主義のプロセスを変えたいと考えておられる。    キャスター
唯、問題なのは、それが実現しているかどうか。        獨協大学教授
40年間の行政機構の蓄積が厳然と存在することを否定できない 獨協大学教授

340ヤスヲ:2001/03/27(火) 20:00
きょうの出来事にも出るよん
341名無しさん(新規):2001/03/27(火) 20:04
NHKは田中に批判的でなかなか良かった。
342名無しさん:2001/03/27(火) 20:04
NHKは田中に批判的でなかなか良かった。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 20:08
しかし、杉原秘書、まだ籍はあるのに、よく出るね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 20:10
クローズアップ現代、あいかわらず「俺には言わせろ」
「議論はかみあわさないぞ」だね、康夫ちゃん。
ガラス張り知事室で市町村長と会っているからプロセスが公開
されてるとは、詭弁もあいかわらず快調(藁
3452ちゃんねらーって:2001/03/27(火) 20:10
エラいなぁ。ネタになりそうなら、NHKでも見るんだ(藁
346名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 20:14
今までは議会が開かれる前に根回しが終わってたそうだ。
根回しが無かったから怒ったのか>県政会
347名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 21:15
これからこういうスタンスの報道が増えそうだな。
今までマスコミは情報欲しさに田中ベッタリだったが
これからは杉原氏からも情報が貰えるわけだからね。
更に今後は光家氏の話も聞けるだろう。
今までは田中側に都合のいい情報しか流れてこなかったが、
これでバランスが取れるね。
情報公開は知事の理念でもあるし、大いに歓迎すべき(藁
348名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 21:22
議論に耐えうる案を出し、議論をちゃんとやる。
それを避けた知事が方便として「根回し」なんて用語で
矛先をかわしてるだけ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 22:08
田中信者の感想は違うようだ
http://www1.jca.apc.org/aml/200103/21429.html
[aml 21429] クローズアップ現代の田中知事誹謗中傷キャンペーンを許すな!
From: 愉快な白鳥
350名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 22:16
>349
ナイスなネタありがと。人間、ここまで盲信できるもんなんだねぇ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 23:08
古い根回しの政治にはうんざりしてるんだよ。
結局ここで批判してる人間は田中がきらいなだけだろ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 23:33
今、康夫ちゃん「きょうの出来事」に緊急生出演中
キレイごと並べて一生懸命いいわけしてる
クローズアップ現代がよほど応えたらしい(藁藁
353ヤスヲ:2001/03/27(火) 23:33
きょうの出来事、出演中だよーん、みてね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 23:34
康夫ちゃんいわく、
「私は長野県こそが最も民主的だと確信している」
だってさーギャハハハ!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 23:35
なんかハァハァして涙浮かべてるように見えるんだけど・・・>ヤスヲちゃん
356名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 23:37
>>355
やっぱりNHKが敵に回ったのが堪えたのか?
今回のクローズアップ現代ビデオ取り忘れたよ・・・トホホ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 23:44
識者の声ってのは「識者」として載せてるんであって
公平なんて関係無い。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 23:49
>351
では何故、あなたは「田中嫌い」がこうも多く存在すると思うのか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 23:58
光家と杉原がいちゃつき始めて嫉妬した田中がその前の一月のスッチー旅行を強行したのは究極のホモ隠しだったって本当?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 00:03
田中と杉原が同じマンションの階違いに住んでいたというエピソードは、菅野と稲垣のマンション同棲を彷彿とさせるな(w>>359
361名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 00:23
>358
改革を望まないんだろ。
362長野県民:2001/03/28(水) 00:32
>361
メチャクチャな改革はイヤだね
最初だけ支持してたけど、今は支持のしようがない
ところでTV見てていつも思うんだけど
ちゃんと人の話を聞けよ!>知事
いつも自分の言いたいことをいうだけで、全然人の話を聞かない人だな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 00:33
>361
たしかに、2ちゃんねらーの大勢は田中流改革を望んでないな。
364岡谷市民:2001/03/28(水) 00:47
今日のクローズアップ現代はよかった!
受信料払ってる甲斐があると思ったのは今日が初めてだ。
汚染された地下水飲んでる県民のことも少しは考えてもらいたい。
中でもキャスターの「調整はお嫌いなんですか?」は痛快だったね
(知事は調整を「根回し」と言い換えてごまかしてたけど)
会社で見てたんだけど、一同爆笑でした。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 01:36
52 名前:>49 投稿日:2000/07/09(日) 17:56

昔やすおちゃんは、角界の某親方の娘とのエッチ話をどっかに暴露したことが
あったよ。だれだか明らかにわかるように書いてあった。最低の男。

54 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2000/07/10(月) 20:41

俺も覚えてるよ。
大鵬の娘とやって、「彼女の性器はキャビアの味がした」なんて
書いたんだよな。
よく殺されなかったもんだよ。  


366名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 01:38
「ダイアリー」見ると、事前にクローズアップ現代のスタッフとは、
打ち合わせしているんだよね。
常識的に言えば、質問はこのとき教えられているし、それに対する
回答時間はあらかじめ与えられている。
それであのありさまじゃあ、ねえ。
電通に頭下げて、パブリシティのやり方を学び直すべきじゃないかな。
367358:2001/03/28(水) 01:39
>361
反田中=反改革って図式にしたい訳ね。
悪いけどアナタ、オウムの信者と発想変わらないよ。
 俺は田中は大嫌い。彼の様な最近の流行でいえば「無党派」は
これからの自治体行政の主軸に成るべきだと願って止まないだけに、
彼にはあのしたり顔での「僕こそ新しい流れの中心なの」云う態度をやめて貰いたい。
 何故なら、あまりにも彼は「あやうい」から。
 「反無党派」が本気になれば、たちどころに彼は横山ノック状態に
なる可能性も、「最後の惨めな1年半」状態の青島幸男にも出来ると思う。
 コケタとしても、彼は又「噂の真相」でネカマライターでもやれば
よろしい。
 心配なのは(真摯な)「無党派」の流れが今、静かに後退しようと
しつつ在る気がする事。
 千葉の堂本さんは運が良かったと思う。半年後にずれていたらダメだったかも。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 01:49
>363
2ちゃんねらーの大勢って…。
2ちゃんみたいなところで、さりげなく「私には支持率がある」みたいなことは言わないように(藁
どこに根拠があるんだ?匿名掲示板の2ちゃんで、明確な基準をもって統計とれたら尊敬するね。


369トンネルを抜けると、ソコハ・・・:2001/03/28(水) 03:54
もう誰でもいいから地場産業の優遇措置をしてくれ〜。
田中攻めよりも、完全に出戻り方式の予算をどうするかを
検討しようってのは、いないのか〜〜。
国は仲介手数料税も断固取るべきだ、物品取引じゃないから
必ず仲介ヤロ〜は、あぶり出されるぞ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 05:25
ま、ヤスヲちゃんに改革は無理なようだね。
結局引っ掻き回して終わり。
駄知事の譬えとして、後世にのこることでしょう。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 05:41
「プロジェクトXなどというような“大規模事業”礼賛の番組を垂れ流して
一向に恥じることの無い、海老沢“エビジョンイル”政権下の“国営”放送に
心智ある報道など、もとから求むべきはない」

とかブチかましてくれるのかな、クローズアップ日本の出演。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 05:42
>>367
康夫ちゃんの理念は理念として、もう少しじっくりと改革に取り組んで貰いたい。
公共事業見直しを掲げた無党派知事の先駆けとして注目を浴びているのは事実。
官僚的といわれた40年間の県政を変えるのだから容易なことではない。
康夫ちゃんにその気負いがあるのは、
マスコミの注目を浴びているだけに仕方ないと思う。
実際、「無党派」ブームがここまで続くとは思わなかった。
波紋を呼びつつも、注目を浴びる事で県議会や県庁の職員の意識が変われば
それでいいと思う。
少なくとも今までのタレント知事とは一線を画した存在ではある。
まだまだ始まったばかりだ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 05:58
>>372
もう終わってる。
おおうそつき康夫。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 06:27
>>373
おおうそついたのは吉村だよん。
五輪招致の書類焼いて証拠が消えた
375名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 06:49
>>374
おいおい、あれって、もう破棄されたわけ、委員会には
資料保管の観念はないのかよ。誤倫萎え。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 08:03
恒例通りのポスト配分 県会3会派交渉会

県会の交渉三会派が議会人事を話し合う二十一日の各派交渉会で、議会から委員が
出ている県の各種審議会の「会長職」を各会派にどう割り振るかが決められた。
慣例通りとはいえ、会長職のほとんどは委員の互選で決めるのが本来の規定。
田中県政になって活性化も指摘される議会だが、審議会の会長ポストが「既得権」
として扱われる状況は相変わらずだ。

審議会に県議が入ることには「議会が審議会の決定をチェックしにくくなる」と
いった指摘もある。岩手県議会は昨年十一月、県議が参加する審議会を四十一から
法令に基づく六だけに制限。秋田や福島県議会も同様の改革を打ち出しているが、
長野県では審議会と議会の関係がどうあるべきか、議論は乏しい。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 08:04
>>374
ヤツがウソついたから、俺もウソついてもいい。
そこに矜持ありや(藁
378名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 09:09
代替案が無ければ、ダム計画に待ったをかけられないと何故思うのかな。
コンクリートのダムは地元の賛成を得られていない。
治水対策として、何が適当か、住民参加による再検討を有権者は望んでいる。

クローズアップ現代で、県政会の石田議員は、地域の皆さんの切実な要望と
知事の描く将来に対する理念、ビジョン、との戦いだといっていた。
コンクリートのダム計画が切実な住民の要望?
おいおい、何処からの要望だよ。仮に地域の皆さんの切実な要望だというなら、
最後までその姿勢を貫いてほしかった。

ダム計画は、民主主義のプロセスをちゃんと踏んで進めている計画だよ。
県会議員は、最初は、住民の要望に基づいた決定事項を康夫ちゃんが否定するのは、
議会を無視した行為だ。ヒトラーだと言っていた。なのに最後までその
スタンスを貫くことはなかった。
なぜか。
議会自体が実は、住民の理解を得た上での計画ではなかったと
認識を改めたからだろう。認識したから脱ダム宣言の理念を一定の評価するという
スタンスに変化したのだと思う。

クローズアップ現代はまだまだ生ぬるいぞ。もっとがんがんやってくれ。
両者の生の声が直接視聴者に届く。それが県政の活性化や開かれた県政につながる。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 11:23
理念はだれだって評価するような内容だよ。
「おじいちゃん、おばあちゃんを大切にしよう」みたいなもんだしな。
議会は現実の場。現実の問題を解決しなければいけない。
だから、現実的に独断専横知事に対して対抗策を取った。それだけのこと。
ま、クローズアップ現代のツッコミは甘かったね。中立的で。
もっともっと厳しくつっこめば、もっともっと涙目不機嫌康夫ちゃんが、
見られたのに(藁
380名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 11:26
>>366
生が多いクローズアップ現代で、康夫ちゃん部分が録画だったのは、
しゃべりはじめると関係ないことを延々しゃべって終わらないのが、
30分番組にはイタいからなんじゃない?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 12:09
調整は議会の中でやればいい。
今回の一連の決定過程は議会の中で行われたので、それぞれの考え方や
変化、調整の様子が見えて大変良かった。
議会を形骸化させるような、事前の調整(根回し)は議員にとっては馴染んだ
やり方かもしれないが、県民にとっては、その過程が見えないために
解かりにくい。それが議会の望む調整ならやってほしくない。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 13:12
>>381
激しく賛成
なぜ田中知事は議会で議論しようとしないのか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 13:40
クローズアップ現代で気になったことを。
「はじめに事業実行ありきの説明会やアセスメント」という知事の姿を見て失笑。
だって、あなたはその事業主体の責任者だろう。
その事業主体がよかれと思ってやることの説明を、実行を前提としてやらないで
どうするの。
ただ、検討の結果、やめた方がいいという時に、ちゃんとやめるという決断ができて、
しかもちゃんと事業の後始末を責任者としてできればいい話しであって。
彼はほんといまだに、市民運動家として、敵に難癖だけ付けることを仕事としてるんだね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 13:42
>>381
彼は、他の人に対して説明責任を求めるけれど、自分は果たさない。
他が議論を重ねることを求めるけれど、自分は議論をしない。
まさに、市民運動家として、批判を業としているだけ。
自分が責任者だという、権力的自覚はあるものの、責任的自覚はないんだろ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 13:46
>>382
議論してましたよ。

もっとも議論に慣れていないらしく、
予算案成立後、疲れたと感想を
もらした県議もいるようですが。
386オオカミ少年=康夫:2001/03/28(水) 13:48
>>374
作家の時から奴は平気で人傷つけるような嘘書いてんだよ!
あんな馬鹿、信用できるわけねぇーーーだろ!!!
他の奴も夢見てんじゃねぇよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 13:57
しょせん功名心だけの人間だからな(藁
388名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 13:58
ダムといっしょにお前もなくなれって感じ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 14:00
>>385
あれを議論と呼べるのならね
僕には方針演説か国会答弁にしか思えない
390名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 14:01
お、なんかここら辺のレス読みやすくていいな(藁藁
391名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 14:06
>>379
ダム計画放置プレイも現実です。住民の声と議会とを
隔絶させないでよ。周り全てが対抗勢力なら独断もやむなし
だけど、その理念を貫き通せば周りも動かざるをえなかった
と思うよ・・結局は住民の声を反映した方にかたむく。
秘書にしても部長の事にしても、住民の目には理解不能な
行動として、うつっていると思うぞ、きっと・・・。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 15:29
>>389
あれは議論じゃないでしょ〜。
議論というのは、お互いがかみ合おうとした上で、結論を探すもの。
康夫ちゃんは徹底的にはぐらかしてたし、嘘も言ってたし、
はじめから、説明しようという気概さえ見せなかったんだもんな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 15:32
>>391
康夫ちゃんは、「民意はひとつ」っていう考え方の持ち主でもあるんだろ。
明らかに、下諏訪では、ダム反対の人もいれば、ダムを熱望する、土建屋
でも政治家でもない、普通の町民だっているんだよ。
このスレにだって、杉原さんの物言いに快哉を叫んでる地元の人、
いたじゃん(藁
394長野県民:2001/03/28(水) 15:52
きのうのNHKでも「出来事」でも言ってたけど
「知事室をガラス貼りにしたから情報公開している」
という屁理屈はやめてほしい。
いくらガラス貼りにしたって、見てる方には実務的なことは分からないし、
知事は重要な打ち合わせ(県民に見られたくない打ち合わせ)の時は
3階の知事室を使っているのは、周知の事実。
ガラス張りの部屋ではニコニコよそ行きの顔してて、
3階ではまったくの別人だという話も有名。

要するにガラス張りの知事室で行われていることは、知事が
「県民に見せてやろう」と思う部分のみ。
なのに、「ガラス張りの知事室だから情報公開してる」なんて
免罪符代わりに使うなよ。ちゃんと情報公開しろってーの。
「ガラス張り」で騙される奴はホントに馬鹿だと思う。
395長野県民:2001/03/28(水) 16:05
・・・なんて書いてたら、たった今TVに出てきたよ>知事
「今日の田中知事」だってさ。
ガラス張りの知事室に鬼無里村のバアサンたちが押しかけて、
知事は愛敬振りまいてた。あのバアサンたちも選挙権持ってるもんな。
キャスターいわく
「ガラス張りの知事室は観光名所」だそう。いい得て妙だ。
まさにあれは、「観光名所」であり、
知事の人気取りのための「舞台」でしかない。
「情報公開」などとは、まったく次元の違うものだ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:11
「ガラス張りプレー」はやめろよいいかげん。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:19
ガラス張りでいいじゃん。目くじら立てるような事じゃない
398名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:23
結局、康夫ちゃんに騙されてるのって
年寄りと女子供ぐらいじゃないのか?と時々思う。
まあ県民の教育レベルが全国に比べて著しく低いのも事実だが。
そういう俺も元・長野県民。中学時代県外に引っ越したけど
長野の勉強の進み具合は、全国よりも半年くらい遅いことを知って
ショックだったな。それまで長野は教育県だと思ってたからね・・・(自嘲)
399394じゃないが:2001/03/28(水) 16:25
>>397
394は、「ガラス張り」に目くじら立ててるわけじゃなく
それをいいわけにして、きちんと情報公開しないことに怒ってるんだろ。
そうやって論点をすりかえるなよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:28
ガラス張りと情報公開のほうがこじつけだろ。
情報公開は知事が変わってから全国的にも
順位が上がってるはずだが。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:29
>>397
めくじらたてるようなことじゃないな。
自慢するようなことでもないが(藁。
そして、プロセスを公開しろと言われて、「ガラス張りの部屋だから情報公開だ」と嘯くヤツに誠意を感じるようなヤツを、心底不思議に思うね。
康夫ちゃんは、
「プロセスは公開しない。オレがやりたいようにやる。議会も必要なら無視する。オレ以外はちゃんとした政策も答えも持ってないんだから、うだうだ言うな」って、
はっきり言えばいい。そう言って、今みたいなことやってるなら、批判はするけど、でもまだ潔い。
みんなの知事ですよ〜と嘘ついて、前述のことをやってるから、二重の欺瞞と不誠実なんだよな。
田中支持の人のリクツは「正しいことやってる。今はスピードも必要。だから、手順がまちがっててもいいじゃねぇか」。
ならば、「田中は独裁。賢いからそれでいい。オレたちは民主主義要らない」って、
ちゃんと言って見ろよ(藁。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:31
確かに「ガラス張り」と「情報公開」とは別物だな。
「ガラス張り知事室」は単なるショーの舞台でしかない。
それをムリやりごっちゃにして、「情報公開しろ」という批判を
かわすのが、康夫ちゃんの汚いところ。
本当にガラス張りの部屋で情報公開するのなら、もう3階は使うな。
すべて1階の知事室だけでやってみろ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:32
>「ガラス張りの部屋だから情報公開だ」

そんなこと言ったのか?
404昨日のダブルスタンダード:2001/03/28(水) 16:33
あたらしくできるなんたら村の温泉施設の完工式出席を断る。
「一つ行くと全部いかなければいけなくなるから」。
でも、女生徒が群がる専門学校とかの視察は呼ばれればホイホイいくじゃん(藁
405名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:34
>>403
うん、昨日のクローズアップ現代とかでは、言ってたよ。
「プロセスが見えにくい」という批判があるが・・・という問いへの答えにね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:35
>403
昨日のNHKで マジで言ってた。
詭弁ここに極まれり。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:39
プロセス自体は解かりやすいよ。
県議会の2億円の調査費のプロセスのほうが
よほど解かりにくい。
つーか、何時の間に決まったんだ?
2ちゃんねらーはどう思うよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:40
>>400
ダムの代替案、建設中止に至ったプロセス、下諏訪住民への説明、
汚染された地下水を飲まされてる岡谷市民への説明、市町村への説明
すべて不透明なままの強引な脱ダム宣言。
情報公開されてないじゃん。
宣言はいいけど、情報公開をちゃんとしろ、プロセスを踏めってこと。
しかも「代替案はあるけど、今は言えない」なんて大嘘までついてたことはどう思う?
これでも情報公開はちゃんとされてると思うか?
・・・ってきくと、返事しないんだろうけどね。

>ガラス張りと情報公開のほうがこじつけだろ。

そのとおり、こじつけだよ。
そのこじつけを康夫ちゃんはTVに出るたびに免罪符みたいに
振りかざしている。恥ってモンを知らないのかね、まったく。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:43
>407
調査費にもいろいろありますので、何の調査費のことだか、
明示して書いてくださいませんか。

議員個人個人に給料と別枠で出てるヤツのこと?
410脱ダム宣言に至ったプロセス:2001/03/28(水) 16:44

公共事業の見直しを公約として選挙→ダム反対派から資金援助
→1回だけ現場視察→脱ダム宣言

・・・確かに分かり易いかもしれん・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:47
>>409
過去ログのあったぜ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:49
>409
調査費にも色々ある?
その辺も県民は知らない。
教えてほしい。
413409じゃないが:2001/03/28(水) 16:51
>>411
過去ログのどこらへん?
過去ログ多すぎてわからんよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:53
探す手間はみんな同じだよ。
他人にやらすのかい?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:57
過去ログにも、数種類の調査費の話が出てたように思うが。
どの調査費の話か、ちゃんと特定しなさいって。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:59
調査費について質問した奴がちゃんと探すべきだな。
自分が何について質問してるのか、ぐらいは明確にするべき。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:01
田中支持者ってのは、自分が何を質問してるのかも説明できない
馬鹿ばっかりなのかね?疲れるねホント。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:08
自分が何を質問してるのか、自分で分かってないんだと思う・・・>信者
今一生懸命探していると思われ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:09
政務調査費の交付に関する条例
http://www.pref.nagano.jp/gikai/tyousa/gian1302.htm#008
420名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:14
一人月額31万円って、そんなに法外な金額?
知事の使ってる交際費について、金額だけでも知ってる人いる?
俺は、金額すら知らん。なんか相当遣ったらしいという噂はきくけど。
いつのまに決まったのか、情報公開されてる?

・・・っていうのと同レベルの話のような気がするんだけど、どう?
421420:2001/03/28(水) 17:16
言っとくけど、>>420は、ただの揚げ足とり。
知事に交際費が必要なのは当然のことだし、(県民が知らないうちに)決められた
範疇で行動してるんだろう、と思う。
議員の調査費ってのも同じようなことでは?
422420:2001/03/28(水) 17:25
スマソ、2月分の交際費43万だそうだ。
ただ、これだっていつのまに決まったのかなんてそこまで問題に
しないだろ、普通。
調査費だって、1人につき月31万円、とちゃんと公開されている。
いつのまにどうやって決まったのか、というのも
ちゃんと調べればわかることだろう。
で、調査費について質問した人は、何を知りたいの?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:26
「調査費」に関してはこのスレの51〜78くらいに
ポツポツでてるよ
424423:2001/03/28(水) 17:31
>>422
過去のレス読んで感じたのも今回と一緒
悪いのは県議会だ、田中知事じゃない、
っていいたいんじゃないの
425422:2001/03/28(水) 17:35
>>424
なんだ・・・質問者は何をききたいんだろう?
とマジに考えて損した・・・
そうだよな、いつのまに条例が決まったかなんて
本当に知りたければ自分で調べるだろうし
426名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 18:05
しかし、田中マンセー組の論理的矛盾はヒドいな。
だって、役人がエラそうにしてるのはおかしい。奴らはただ決められたことをやるだけでいい。
政策は(選挙で選ばれた)政治家が決めるんだ・・・って息巻いてるくせに、
行政ほどには調査の手段も費用も持っていない議員に対しての調査費を非難している。
こういう仕組みを作ることが、「議員が自分で企画立案しない」ことをもっと正当に批判できる土台になるのがわからないのかな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 18:06
知事の交際費といえば、名刺、りんごマーク入り新デザインになったらしいね。
あほらし。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 18:17
そういや、新年度の知事給与はいくらなんだろ?
もう決まってるはずだけど俺は知らないぞ、不透明だ! (藁
429名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 18:35
つちのこ捜索費用だしておくれよ
430新年度の知事の給与:2001/03/28(水) 18:52
に限らず、議長、議員など、特別職の報酬は、条例に定められてるので、
全部公開されてます。
詰め腹切らされた杉原サンがやってた「特別秘書」もそう。
ただ、神戸からの単身赴任なのに10年以上も前の基準そのままじゃ気の毒ということで、年末の議会で増額修正されたばかり。
おもえば、引っ越してくる費用があって、引っ越していく費用があって、知事と同じマンションに住んで。
杉原サンにとっては、きっと持ち出しに近い長野での半年だったんだろうな。
気の毒に。
431428です:2001/03/28(水) 18:58
>430
情報感謝。
もちろん、調べれば出てくるのはわかってますけど、
マンセー派お得意の論理
 「自分が知らなきゃ、不透明」
をやってみたかったもので。(^^;

それにしても杉原さん、ホントに気の毒。
キャリアにも傷がつくだろうし。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 19:00
康夫ちゃんが杉原イジメをやりすぎたのは、失敗だったね。
後からいきなり斬りつけるような真似したんだから、そりゃー
やり返されるわな。
議員のジジイどもじゃ絵にならないけど、
杉原さんなら絵になるし、マスコミ相手にきちんと話もできる。

同じやめさせるにしても、もうちょっと康夫ちゃんに誠意とか情けがあれば
今のような状況にはならなかったと思う。
人を攻撃するのは大好きだけど、自分がやり返されるなんて
全然考えもしないあたり、将来どころか一寸先のことも
考えられないんだな、康夫ちゃんって・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 19:16
http://www.diary.ne.jp/user/31174/

「バッシングのためのバッシング」を知事と二人して嗤ってたこの人
未だに嗤ってるようだ。
自分が嗤われてることに早く気付いた方がいいと思うが・・・
 
434名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 19:49
適法性確保手段としての手続法の重視は近年のトレンドであります。
よって筆者は手続きを無視する者では無いことを最初に申し上げます。
まず、聖書に手を置いて国家の成立を宣言した国の演説から始めます。
of the people by pfple for the peple
リンカーンはこの演説の直後今日は失敗だったと呟いたそうです。
信者としては失格であり思想家としては素晴らしい演説でした。

435名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 20:00
論点を五つに整理します。
1 ダム重視かダム以外も重視か
2 地域雇用をどのようにして確保するか
3 地方と東京の利益は相反するか
4 長野問題の固有性と普遍性
5 手続き重視型民主主義の功罪
4361 ダム重視かダム以外も重視か :2001/03/28(水) 20:05
ダム重視型の治水利水には百年の実績の蓄積があります。
これに対してダム以外も重視型は未だ暗中模索の状態に在ります。
論戦の行方を現時点で即断することは控えるべきと考えます。
4372 地域雇用をどのようにして確保するか :2001/03/28(水) 20:11
建前はともかく公共事業の主要目的は雇用確保です。
公共事業を削減したとき雇用のダメージを如何に回避すべきか。
所が、建前のためにこの議論は表向き語られることがありません。
こそこそ、ひそひそ話されます。
地方の死活問題です。
正面から議論がなされるべきでしょう。
4383 地方と東京の利益は相反するか :2001/03/28(水) 20:20
中国沿岸部は自分達の経済発展の果実が内陸部に流出していることに強い違和感を持っていると外電は伝えています。
理想の経済国家シンガポールはマレーシアから独立して建国しました。
東京都知事は都民の努力が地方に流出していると嘆かれておられます。
情報発信はあくまでも東京から行われるべきで、間違っても長野から発せられるべきではないと考えておられる方々も官庁マスコミを問わず決して少なくないようです。
しかし、本当に東京都と地方都市の利益は相反するのでしょうか。
439422:2001/03/28(水) 20:20
なんか高尚な話をしてるところすまんが、
>>422 の「交際費43万円」は「2月分」ではなく「累計」でした。
重ね重ねスマソ(^^;)
440 4 長野問題の固有性と普遍性 :2001/03/28(水) 20:26
長野プロブレムは、かつて普遍的な物語として語られましたが、今日では長野県独自の固有の問題としてのみ語られます。
たしかに、田中長野剣知事は長野県だけの問題です。
しかし、田中知事が突きつけた問題は長野県だけの問題ではありえません。
4415 手続き重視型民主主義の功罪:2001/03/28(水) 20:42
民主主義には時間とお金が必要です。
今、地方にはお金も時間もありません。
だからといって、手続きを無視してはなりません。
手続きを省略することは、無実だからといって証拠書類を廃棄期限以前に焼却するようなものです。
たとえ、有罪の犯罪者であっても、手続きに過失があれば無罪判決がくだされます。
たとえ、正しい行いであっても、手続きに過失があれば評価の対象にすらなりません。
密室で誕生した政権の命運は、政党党首の選出すらも適正手続きが不可欠であることを天下に知らしめました。
442nanashi:2001/03/29(木) 00:12
嘘か誠か,産経の「ダイアリー」より:

>「小学校の体育のかけっこでは、速いのと遅いのとに分けた民主的な配慮があり(中略)…

近い将来,長野には競争に勝てる人材は無くなるでしょう.
長野は日本国から独立してください.
443>404:2001/03/29(木) 00:13
昨日の出来事で、きれいなことを言って(でも、必死でメディアを批判していて滑稽)で、
スパなんかでねちねち言う。
表で言うこととテーブルの下での振る舞いが違うんだよね。
444>441:2001/03/29(木) 00:15
有罪の犯罪者であっても、手続きに過失があれば無罪判決がくだされます。

同感だよ。しかも自分で、人の話を聞いて、手続きをオープンにして、っていっているんだから、尚更だよ。
445>431:2001/03/29(木) 00:24
杉原秘書、光家土木部長とスキーに行ったのが知事にばれて、
ジェラシーから二人とも首にしたって話。本当?
僕の杉原を奪われた、って?
446長野県職員もどき13号:2001/03/29(木) 00:50
おれの疑問
1:康夫ちゃんは、選挙時は「県営住宅に住む」と公約していた。
  でも実際は、家賃20万円超の市内の豪華マンションに。
2:同姓同名の田中康夫という人に1階知事室で2回会っている。
  桜の木かなんかの寄付を受けた。ほかに会うべき人はいるはず。
3:いろいろあって思いだせん…
447長野県職員もどき13号:2001/03/29(木) 00:51
もっぱらそういう噂>>445
448名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 01:34
>>446
>1
確か県営住宅は、一般の県民優先にしようという理由で民間マンションにしたのでは?
それから、警備の問題もあってオートロックにしたようだ。

>>445 >>447
県議会の休憩時にはお二人ラブラブだったしな(藁藁)
449名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 03:22
本体よりダム計画の方が穴開きまくりなんだけど、そんなに
モロイ計画立てんなって感じだよ。
さて、反対するにしても手続きは必要な訳で、想像してみた。
反対多数確認ののち議会にかけ、継続(理不尽にも)する場合
住民を説得できなければ計画は凍結、白紙化になる。
で、よろしかったかな推進派の皆さん。
田中知事の選挙時の公約は、どんなものだったのかを
知っている人がいたら教えてくれ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 03:28
それと、ゲロネタはウザィよ。
悪評には、二種類ある。自然に広まったものと、
そうでないものと・・今回のものは、どちらなんでしょうかね。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 03:30
田中康夫知事は高支持率が頼みの綱だが
吉村前知事時代の支持率はどのくらいだったか分かる?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 06:30
●県職員人事/2359人を異動

新設される政策秘書室長には、青山篤司・秘書課長(55)が昇格。昨年4月から
国土交通省を退職出向している光家康夫・土木部長が同省に戻ることに伴う後任には、
荻原敬三・土木技監(59)が就任する。荻原氏は知事選をめぐる選挙違反事件に
関連し、空席となっていた同技監に先月就任したばかり。

また、社会部長には笹田久夫・人事委事務局長(58)、同局長の後任には藤巻益夫・
広報文書課長(53)が就任する。定年退職する中平竜興・生活環境部長の後任には、
青木和男・下伊那地方事務所長(58)が就く。
商工部長には会津佳伸・福祉大学校長(57)、住宅部長には田山重晴・農政課長(53)
教育次長には宮尾弘行・しなの鉄道常務取締役(56)がそれぞれ決まった。

今回の異動について、県人事課は「知事の新体制確立を目指して、適材適所を基本に
本庁部課長級を大幅に入れ替え、人事の活性化に努めた」と説明。「本庁と出先の
人事交流を拡大したほか、女性職員の職域も広げた」と話した。
453公約:2001/03/29(木) 08:15
454名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 08:20
>>451
頼みの綱って言い方でなんとなくわかるけど
世論調査では高い支持率だな。
かなりの数の県民が知事を支持してるが、
議会が県政会が多数を占めてるだけに、どうにもならない。
県政会は、議会の数を背景に、県議会の議決内容が
県民の意思だといい続けるんだろうなあ。
は〜、早く選挙してほしい。
455新年度の知事の給与:2001/03/29(木) 08:39
政策秘書室の実状は、いまの知事のスタンスなら、まちがいなく
各部局に「知事がこんなこと言い出しちゃった。ごめんね。ごめんね」
と言ってまわる尻拭い担当。
青山さん、自殺とかしないといいけど・・・。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 09:58
>>453
実際の施策面はまだまだこれからの時期なので、理念とか姿勢にあたる部分だけ検証してみようか。

>1.「長野モデル」の確立〜情報公開を進め、広く県民が参加する自由闊達な長野県政
県民が県政に触れるという部分の機会増加はあきらかに増えた。
ただし、肝心の意志決定のプロセスを県民にわかりやすく見せるという部分では、吉村体制となんらかわりなく、かえって悪くなっている部分もある。

>2. 県民の命を守る行政を目指します(災害・環境・医療)
災害危機管理を行うセクションの新設も予定されているし、動きはある。
ただ、知事自身のフレキシブルな動きという点では、彼がいままで他人に対して指摘してきた状態にはほど遠く、口だけの状態。

>3.豊かな時間の創出を目指します(教育・観光・福祉)
この部分は、やりたいこと、得意なことということもあって、
しっかりやってるね。

あらためて見てみると、理念の実現のために挙げたいくつかのアドバルーンについては、着実に手をつけている。
ただ、その手の付け方が理念に沿っているかというと、かなり怪しい。
特に、「長野モデル」は、今のところ、結果的に、
・県民同士ではなく、知事が東京のシンクタンクと密室で話しながら決める政策。
 (これは「地元重視ではなく、首都圏に金が環流するのを防ぐという理念にも反する)。
・必要な公共工事のみをやって、不要不急のものはやめるといいながらも、
 結果的に代替案としてより多額な工事を想定したり、完成間近のものの
 完工をとりやめたりと、結果的に無駄を増やしている。
 また、本当に必要だと思われるものを相当切っているのに、説明がない。
といった面で、かなり疑問が多い。
結局「オレはこう思う。好きなようにやりたい。文句言うな」という状態になっていて、しかも「オレはこう思う」は、意見してくれる人のうち、自分が好きな人から吹き込まれたものを、あまり疑問も持たずに持論として借用している形が多いように見える。
強烈なコンセプトがあるのは、ごく一部だけで、他の部分は借論ばかりだから整合性がなく、論理的破綻が多い。
その破綻部を指摘されると意固地になる傾向があるので、結果的に議論のための議論となり、自分が意図したのとは別方向に議論が転がり出すこともあるが、それをコントロールしようとせずに、結果的に転がった先が結論となってしまう。
(たとえば、下諏訪ダム代替案のように)。
なんだか、書いていて悲しくなっちゃったんだけどな。
考え直してくれないものだろうか、あの無様にして浅薄な、あの姿勢をさ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 11:43
> 光家康夫・土木部長が同省に戻ることに伴う後任には、
> 荻原敬三・土木技監(59)が就任する。

59歳。1年で使い捨て確定じゃん。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 12:00
ダム工事用に整備された道路に修正を加えて
幹線道路として利用する事の繰り上げ実施とか、
買収した用地の有効的な活用方法とか、そこから温泉でも
出りゃいいんだけどな。
>>457、このまま康夫が潰されればね、恩恵派に・・。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 12:21
康夫がどうなろうが関係無いでしょ、定年まで1年なんだから、
使い捨ては確定している。
460バブルからなにか学ぶとすれば:2001/03/29(木) 12:29
それは、「虚業の人をうらやんだり、頼ったりするのをやめよう」ということなのだと思う。
毎日仕事場に出かけていって働き、夜帰宅してビールを飲んで寝る。そういう日々の繰り返しがくだらないものなのではなくて、そういうことの積み重ねこそが、大切なのだともう一度ふりかえろうと言うことなのだと思う。
あたりまえのことをあたりまえに重ねている人は、目立つことがない。
その一方で、目立つためになにかやっている人は、その人がどんなに酷い人であろうと、脚光を浴びる。
北朝鮮の指導者にノーベル平和賞を、なんて言い出す人が、去年出現したように。
長野県の知事が改革者のように見えるのは、あたりまえのことを毎日積み重ねることを良しとせず、脚光を浴びることだけを選んでやっているから。
日々の、あたりまえの積み重ねが、結果的に脚光を浴びたというものではないということを忘れてはいけない。
バブルから学ぶことは、虚業にまどわされるのはやめようということ。
虚業きわまれる知事を支持する思考停止は、あのバブルのあとの悪夢へと繋がっている。
虚業きわまれる知事なら、要らない。彼を、正業の日々のつみかさねを尊ぶ人へと改めさせることは、できないのだろうか。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 12:38
失笑失笑また失笑の勝谷日記だが、
今日は、前日の日記の中に書かれたやりとりが元で、
社内で叱責された仕事相手のことが書かれていたな。
物書きが、自分の書いたモノの影響は、自分の手に負える範囲を
いともかんたんに越えてしまうこと、そして、それが他の人に
迷惑をかけることもあることを忘れているばかりか、
かかってしまった迷惑をネタに、さらに煽りを入れるなど、
言語道断。
(あ、もちろん、迷惑をかけないように、あたりさわりのない
ことを書けとは言わないよ。ただ、迷惑をかけてもなお書くべき
物事を選べ、と言っているのだ)。
矜持を持って、あえて火中の栗を拾うのが、
勇気あるジャーナリスト。
でも、善悪判断もつかず、ただ野犬のように近づくもの、
自分に敵対するものに、はしからかみついていくような
キチガイは、御用自称ジャーナリストとは対極ながら、
同じように、産業廃棄物のように捨ててしまいたいな。
4月からだと、処分に費用もかかるそうだし(藁
462名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 13:26
>>461
自分の書いたものの影響なんか気にしてるわけないじゃん。タイトル違いの
2重カキコを、修正も消去もせずにほっといてるくらいなんだから(藁
アップした時点で確認くらいするだろ、普通。
463462:2001/03/29(木) 14:50
ほっといてる→1日ほっといてる

さっき見に行ったらしっかり直ってたよ。
だったらさっさと直せやぁっ!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 15:59
○変わります!県の情報公開制度
http://www.pref.nagano.jp/soumu/kouhou/kouhousi/ura3.htm

県では、昨年12月に「公文書公開条例」を全面的に改正し、
新しい「情報公開条例」を四月一日からスタートさせます。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 16:07
○長野県職員の給与等の状況
http://www.pref.nagano.jp/soumu/jinji/kyuuyo.htm

職員数-------------- 29,661人
1人当たり---------- 735.6万円
給 与 費
466名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 16:12
>>464
念のため。
これは、康夫ちゃんが変えたわけではなくて、
昨年度以前からずっと準備していたもの。
たまたま、可決した議会が、康夫ちゃんの最初の議会だっただけだからね。
康夫ちゃんの手柄は手柄であるとして、
いいことはみんな康夫ちゃんのおかげ、
駄目なことは全部県職のせいなんていう論調の元になりそうな話でイヤだな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 17:51
>>457
それじゃあ知事より偉い人ジャン
県の土木部長,本省に帰ると管理官クラスでしょ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 18:22
>467
あの土木部長、数年前、隣のG県でも
使い物にならなくて、国へ返されたのに、
性懲りもなく、また、やっちゃったのね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 18:45
>456
シンクタンクってのは、都会(東京とか)にあるものが信用出来るに決まってる
(世界中そんなもんでしょう)。商売だしね、あれだって。で、議論や練り上げは「
密室的」なものに性質上決まっているのでは? 地元の県民同士の話し合いだけで
やっても、「東京へ環流」どころか第三者の視点がない分、大赤字すら招きかねない
でしょう。

問題は地元各方面への丁寧な説明が、なされてるかどうかでしょう。
東京からテレビで康夫ウォッチしてるかぎりでは、議員と闊達なやりとりしてるようには
見えないよね。まあ、まだそういう空気になってないからだろうけど、「そういう空気」
つくろうと努力(これぞ、人生経験、手練手管がものをいう)してるようにもみえないよね。
ひとりよがりで受け狙いの好きな人間にありがちな被害妄想家の資質がいかんなく発揮
されつつありますな。
私はまだすこし期待してますけどね。地元の人はたいへんだろうけど。
>461
あなたいいこと言うねえ、こんな場所(特殊なスレッドって意味)で。
そのとおりだとおもいますよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 18:54
>>469
うーん、シンクタンクというのは、住宅におけるモデルハウスのようなもの。
泥臭いいくつもの問題が目の前に並べられている状態で、その解決を目指すのではなく、
もっとマクロな視点で、より整理された論理的な回答を提示するところだよね。
特に、康夫ちゃんが足繁く通っていると伝え聞く構想日本というところは、
とくに、先進的思想を売り物にしているところ。逆に言えば、国道が対向車同士
行き違いできないような場所で求められるインフラ整備といった、まだまだ長野が
避けて通れない泥臭い問題解決とは、ちょっとタイプがちがう。

シンクタンクは理想的回答を示さなければいけない。新大の大熊教授が、理想的
治水策を提示するように。でも、それをもっともっと泥臭い場である実際の政策に
どう反映させるかというアレンジの面で、首長の真価は問われる。
そして、アレンジ能力がまったくなく、どんどんと理想のモデルプランばかりを
適用しようとする知事は、絵空事の世界に生きているようにしか見えないんだけどね。

>>「そういう空気」 つくろうと努力
>>(これぞ、人生経験、手練手管がものをいう)してるようにも
>>みえないよね
そこが大きな問題なんだろうな、と思うよ。
県職を使いこなそうともしない。議会でちゃんと説明しようともしない。
やろうと思ってできないなら、こんなに批判はされない。
やろうともしてないところにこそ、彼のヒドさの真骨頂(藁)があるんだな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 19:51
他府県の大規模工の事入札に大金携えて出ばってきているのは、
信用以前の問題だと思うけど、ノウハウ有るだけで大股で
歩かれちゃたまらんよ。
訴訟云々は知事相手に、どんな名目つけるつもりなのだろうか
見ものだ・・個人の判断とするには問題がでかすぎるしな。

472名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 21:28
>>471
ゼネコンの体質改善とか、構造改革に異を唱えるわけではないけれど、「ノウハウあるだけ」ってのは、ヒドい言い方だなぁ。
現実的には、環境対応のための要求や、より供用に影響の少ない工法(たとえば、交通止めしないでできる橋やトンネルの工事とか)のように、同じことをやるにしても、技術的な要求はどんどんと高くなっている。
流れは、地方のサブコンが淘汰されて、ある程度研究開発にお金を出せるゼネコンに集約されていき、その一方で、地元密着のゼネコンが取らないような場所のフォローをする小さな地元の土建業という二極分化になっていくんじゃない?。
銀行や保険会社のようにさ。
だって、三井グループのご本尊銀行が、住友銀行に飲み込まれたりするご時世だよ。
473469:2001/03/29(木) 21:46
>470
「プロの政治家」たらんとする覚悟が見られないってことにつきますよね。

>>県職を使いこなそうともしない。

そうですね。県職と晩めし喰いながら議論するとか、そういうつまんないことから
はじめるとかできないものだろうか?(藁
初登庁の頃は職員の人達もテレビに「顔だし」でコメントして
たじゃないですか。「新しい発想に期待したい」とかなんとかいって。
いまじゃ、そういうのもみられなくなりましたよね。
そういう不文律があるのか、単にメディアが取材しないだけなのかわからない
けど、県職は単に康夫氏のパフォーマンスに辟易しているだけなのかもしれない。
「ああ、やっぱりこういうやつだったのか」みたいな。

プロとしての「政治家」の自覚をもとうともしないのは、これまでの政治家(無論、
政治屋、売国奴の類も数々いたにせよ)や、その仕事から何も学ばなかったってこと
だろうな。単に是々非々の姿勢をパフォーマンスとして(例えば、自民の平沢氏を
評価したり、亀井氏の死刑廃止論にシンパシーを表明したり)やってただけ。
心の底では馬鹿にしてた、と。

県議や職員の気持ちを逆撫でするのはもう適当にしないと。
パフォーマンス力(?)は評価するけど、政治家の仕事ってもっとおっさん
くさいというか、それこそ泥臭い地味な仕事だとおもう。上手くやりさえすれば
彼の「百年先を見据えた理念」とも大した齟齬はおきないはずなのに。
だいたいおれが県議でもむかつくよ。なんでガラス張りの知事室が素晴らしいこと
なんだよ。
ガラス張りじゃない知事室の知事に失礼だとか思わないのかな。

単に「ヒド」いだけじゃなく「卑しい」人間じゃないことを願うが…
474もう一度読め>田中知事:2001/03/29(木) 22:09
475名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 22:11
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=985857448
現西東京市長が市長選で田中氏の名前を勝手に使っていました。
詳細は↑ 荒らしじゃなくて大人の意見を言える方来て下さい。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 22:12
政治家は、揶揄されるようになって一人前。
でも、最近の産経ダイアリー、いい趣味してるよなあ。
>9時30分予定の秘書課との打ち合わせ時間に遅刻。
>57分、登庁。いつもより俊敏に公用車を降り、
>苦手な駆け足で知事室へ。
そうそう、遅刻多いんだよ。特別職だから、朝の時間は自由に決めていいけど、
約束は守ろうな、オトナなんだから(藁

>王冠をかぶったブタのぬいぐるみ「バムセ」
>ちゃんも新たに加わった“動物園”こと知事室
はは。動物園にいるのは、前知事と一緒じゃん(藁

>黒沢ダム建設促進を要望され、
>「はい。もちろん現場に…」と機械的な答弁
機械的。ま、そうだよな。現場に行くのは、判断のため
ではなくて、パフォーマンス。まず結論ありきの現場主義(藁

>ハンコを贈呈され「こりゃ、いいやー。
>ガチガチのハンコだと役人ぽくていやだったんだ」とご満悦
ボクご満悦〜。なんだか郷ひろみのCMを思い出すなぁ(藁

>「私の言ってる『脱ダム』宣言や公共事業の見直しは、
>心の中で拍手を下さっていると、半ば確信しています」
>と自らを絶賛。
あぁ、自画自賛。自己批判なし(藁

>「教科書に文章が載っちゃったら、おしまい」と作家
>田中康夫としての顔を見せるが、松永氏に「私の文章が
>載っている」と言われ、「私(の作品)は副読本にすら載
>ったことないから…」とトーンダウン。
無神経なの?、細やかな心配り?、あっただの小心者か(藁

>同小の藤沢万有美さん(一一)は
>「(知事は)質問には答えてくれなかったけれど
小学生のコドモにさえ、説明できない程度の説明力じゃ、
議員相手に持論をブツなんて、無理だよね。
で、議員の前では「ありがとうございました」とか言っておいて、
イエスマンに取り囲まれたらイヤミ言ったりするんだ(藁

いやはや、1日だけでもツッコミどころ満載。
サイテー知事を報道する産経の細やかな心配りに感謝(藁

477ここもつっこめ>476:2001/03/29(木) 22:18
>村長らのスーツがダブルと気づき、「いい趣味してるよー。永田町の人は腹黒くても、生意気に見えないようにシングル来てるのに…」と声をかけるが
>村長からは黒沢ダム建設促進を要望され、「はい。もちろん現場に…」と機械的な答弁。

やっしーはオシャレのほうが気になるのだ(藁藁)
478名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 22:19
>>474
押さえたトーンながら、心配をおおむね言い当てた期待の言葉だね。
そして、今も、田中知事は、パフォーマンスに終始し、地味な部分にはタッチせず(予算案の編成でも、金額を削るだけのために、細かながら重要な案件をばっさばっさと削ったのは記憶に新しい)、ヘンな発言に固執して本来やりたいこととはちがう議会でのやりとりをしてしまっては、雑誌でカタキ取りをし。
「押した人は命がけだったのに」というのも、感じられる部分。
田中康夫は、多くの人の思いの象徴として担がれた。でも、彼は、自分自身が権力者として、強権的に振る舞っている。
支持者は「こんなハズじゃない。俺たちが担いだヤツなんだから、きっとよかれと思ってやってるんだ」とでも思いながら、いまでもだましだまし支持してる・・・なんて人も多いのではないかな。
いわば、贖罪のための支持。悲しいことだ。
479477:2001/03/29(木) 22:20
476氏、産経ダイアリーをつっこむスレッド作ってください。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 22:21
>>475
ここは田中を叩くスレッドだからみんな西東京市長の味方するよ。
それでも良いと?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 22:22
彼は基本的に体制批判的な人物である。それも特定の体制に対して批判的
というよりも、体制そのものに批判的であると言えるかも知れない。
それは彼が就任前、4半世紀近く書き残して来た文書(随筆、小説、日記等)
や、間接的に見聞される言動から、多くの人が認めていることだと思う。
その反体制的な人物が、またなんで敢えてこの国の体制が最も直接的に発現される
地方自治*体*の首長となったのか?そして、かつてこの国に散見された
体制の弊害を除去する目的で各地方自治体に配属された中央政府の影響をわざわざ除去
した言動の真意は?疑問は尽きない。
本人の意図的行動なのか、それとも体制という概念を本人が誤解していただけなのか
は知らないが、もう既に就任から半年近く過ぎた今、本人が泣こうが喚こうが、彼を
中心とした体制が既に始まっているという意識を本人はもっと持つべきである。
彼の体には、本人も半ば公開しているが、まだ若いにも関わらず黄信号が灯ってい
るようである。
激務を敢えてこなす積極性は評価されるが、体制の中心である以上それなりに
健康管理を行って欲しい気がする。(万が一、夭折されでもしたら、県民に相当の
禍根が残るね。彼亡き後、県の政治が維持出来るかという問題。深刻に考える
べきだろう。)
482一応支持者の474:2001/03/29(木) 22:26
>478
>支持者は「こんなハズじゃない。俺たちが担いだヤツなんだから、きっとよかれと思ってやってるんだ」とでも思いながら、いまでもだましだまし支持してる・・・なんて人も多いのではないかな

そうなんです。俺らがやったことを無駄にしたくないから、田中には頑張って欲しいし信じたい。
婆さん連中はほとんど宗教の信者と化して盲信してるのが痛いんだよ。
だが、明らかになんか違うよな。どうにかならんものかね。
誰か、猫の首に鈴つけてきてやってくれ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 22:27
>>481
別に康夫ちゃんがいなくても、県の政治なんて、維持できるよ。
みんなが県政に興味を持って、あれこれ言ったり議会を見に来たりした時点で、もう康夫ちゃんがもたらせる功績の部分は打ち止め。
これからは、よほど人の知恵を借りていかなければ、あとは借金を増やしたり、失業者を増やしたり、生徒が集まらないホテル学校を作ったりするのが関の山。
林檎の付加価値化よりは、山奥の村への一本道を整備したほうが、よほど政治だってこともあるのにね。
みんなが注目さえしつづければ、あとは実務型知事のほうが、ナンボかいいのさ。
484478:2001/03/29(木) 22:34
>>482
それは、ご愁傷様。
自分も、消極的ながら支持者だったんだよね。
そして、支持者だからこそ、悪いと思うところは批判してた。
だけど、脱ダム宣言後の議会答弁を見て、もうダメだと思った。
説明しよう・説得しようという「気」さえない。
さらに、あの杉原斬りのやり方を見て、とうとう絶望したんだ。
毒は毒を制すというのは、池田より田中といった人の思いだと思う。
でも、フグ毒のかわりに青酸カリでも使ったようなもの。致死量の
桁がちがうとはいえ、人は簡単に死んでしまうような毒物。
悪いにも程があるってとこかな。
とにかく、まだ支持している人は、みんなで、支えると思って、
彼を批判してください。
彼は、敵の声は聞かずに意固地になるだけ。聞くのは味方の声だけ。
しかも、味方も簡単に「こいつは敵だ」と決めてしまって、その意見が正当かどうかは、考えようとしない。
でも、いくらなんでも、味方がどんどん減っていけば、少しは考え直すでしょう。
だって彼は権威におもねる(または、既存の権力にすべて反対を表明することでアイデンティティを維持する)弱虫なんだから。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 22:37
>>480
ここは、別に田中知事を叩くスレッドじゃないよ。
彼が改心したら、いくらでも誉めてやるさ。
486482:2001/03/29(木) 23:00
>>484
明日は杉原氏の最後の日だ。
杉原氏がいかに貢献していたか、今後思い知ることになると思う。
ずぶの素人知事をサポートしてくれた功績を称えたい。

意見の相違で簡単に邪魔者として扱うのはホントどうかと思うよ。ハァ〜
487名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 23:06
<有珠山噴火>丸1年に 自治体の意識は高いが、対応は不十分

内閣府は北海道・有珠山の噴火から丸1年の29日、全国の活火山37山の
周辺の141市町村を対象に行った「火山防災対策に関する調査」の結果を公表。
「火山災害への危機意識が以前より高まった」との回答が65・3%に上る一方、
被害抑制に効果的とされるハザードマップのない自治体が54・6%と半数以上
を占めた。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 23:31
>>486
サヨナラ、杉原さん。ほんと、彼には気の毒な結末になったよね。
特別秘書は、ごくごく普通のサラリーマンの給与。単身赴任で、
しかも知事と一緒のオートロックの高いマンションに引っ越して
また半年で出ていく。その費用とかを考えても、彼にとっては、
長野の地にいた時期は、人生を浪費したかのような日々だと思う。

光家さんもそうだけれど、杉原さんも、同僚には慕われていた
ようだよね。同僚って、仕事がやりやすいから、とか、自分たち
の言うことを聞いてくれるから、だけでみんながなついてくれるわ
けじゃない。やはり、同士として信頼するに足ると、みんなが認め
てくれたということなのだと思う。
そして、近くにいる人が誰も信頼も、認めてもくれないひとりぼっち
のハダカの王様は、今日も勘違いを加速させていく。
とにかく、今は議会にも任免のシバリがある、副知事を一人、
さっさとつけないとどうなるかわかんないな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 23:54
>>481
康夫ちゃんが不健康だっていうなら、彼と同じ時間まで働いて、
さらに朝はちゃんと公務員時間帯から出勤してる秘書課とかの
人たちの健康を気遣ってあげなきゃ。
康夫ちゃん程度働いてる人は、全国に山のようにいるし、
彼が不健康なのは、自己管理(ちゃんと食うとか、ちゃんと寝るとか)
を怠っているといった程度の話。
毎週の東京詣でを控えて日曜にマンションで寝てるとかだけでも
ちがうはずだし、「急がしい、疲れているけどがんばる」ってい
うのも、結局はパフォーマンスなんだよ。
「孤軍奮闘のかわいそうな知事」のね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 00:09
公僕としての自覚が必要だ!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 04:27
>>489
膀胱腫瘍とかで内視鏡検査受けたとか
受けなかったとか、東京PGで自分で書いているよ。

それとさ481が言っているのは多分、ポスト田中は就任以前
の状態には絶対に戻らない(当選した時点で、県民がそれまでの
政治にNoを突きつけたことになるから)という意味でしょう。
それには激しく同意。
逆に言えば、奴が今居るからなんとか空中分解せずに居られる
んであって、中途半端に去ってしまったら、ガラガラと空中分
解する可能性が高いんじゃないか?
(これは県官僚機構という狭いレベルの話では無くて県民全体
とかそういった広い意味での政治の話)

492名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 05:04
ここの方達も康夫と同じく"斬る"のはウマイね。
たしかに批判も裏を返せば改良箇所を指摘してるから、一応
アドバイスになるんだけどさ、指摘するだけってのもなぁ。

493名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 07:27
>>492
田中康夫はキンタマを斬るべきだ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 07:43
アンチ田中は蛾等が悪いな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 08:03
>>491
そうかな。
いまの流れでいけば、4年後には「やっぱり田中じゃダメだったんだ」っていう
諦めの空気が蔓延しているはず。東京のように、毛色のちがった候補が2回続けて
勝つのは、かなりまれなケースで、反動が働いてしまう可能性のほうが高い。
たとえば、自民党が2つに割れて「さぁ、ここから変化がはじまる」と思った
人たちが、55年体制以上に今の政治に失望してしまったように。
だから、田中体制にまだ期待感が蔓延しているときのほうが、次の知事選挙にしても
「ちがうやりかたで、でも、もっと変化を!」という議論に自然になるのではない
かな。

で、東京PG日記は読んでなかったのでスマソ。ヤツの書く文章、金払ってまで読む
のは、耐えられんので。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 08:04
>>492
下諏訪ダム関係など、ずいぶんと対案の議論もあったんだけどな、ここ。
批判するだけなら康夫ちゃんでもできるけど、康夫ちゃんほど外道な人間じゃないんでね。
ま、2ちゃんねらーだから、それなりには外道だけど(藁
497名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 08:32
>>496
最近はすっかり空気が変わったな、ここ。
職員さんかわいそーなんて
身内ネタばっか。
これが議論かな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 09:11
体制ってのは、気軽に使える政治用語ではありません。
軽く見てはなりません。想像以上の意味を持つ言葉なんですんで。
議会代表官公庁オンブズマン兼官庁広報部嘱託雇員兼タレント
みたいなどこかの国の閣僚を選ぶのとは訳が違います。ああいった
役職は、簡単に人をとっかえひっかえ出来るかも知れませんが、
体制の代表者みたいな人はそう簡単に取り替えることは出来ません。
取り替えることは制度的には出来ますが、取り替えた方にも大きな
痛みを伴います。それは誰かの意図による報復とかそういう下衆の
勘ぐりとは異次元のもので、体制と呼ばれる制度に内在する理由から
なのでしょう。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 09:17
>>497
議会が終わったからじゃない?。
所詮2ちゃんねるだもん。ツッコミどころが減れば、風のながれも変わるさ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 09:33
杉原さんお疲れ様。今までありがとう!!!
501やっしー今日も上京:2001/03/30(金) 09:40
県庁のスケジュールを見ると、2時で予定が終わっているな。
___________________________
21世紀 ニッポンを変えるイニシアティブトークセッション

長野県の大改造を始めた田中さん。インターネットによる入札により約20億円の節減を実現した横須賀市の廣川さん。地元の間伐材を使い、木の小学校づくりに取り組んだ建築家の守田さん。情報開示を旗印に「住民自治」の実現をめざすニセコ町長の逢坂さん。
そして、コーディネーターは、ジャーナリストの蟹瀬氏にお願いし、日本を変えるイニシアティブをぶつけあっていただきたいと思います。
尚、今回はフォーラム会場だけではなく、インターネットやBSデジタル放送を通じて日本中、世界中の方々に向けて発信します。

<概要>
日時:3月30日(金)午後6時30分〜8時30分(午後6時00分開場)
場所:お台場・フジテレビビル1階マルチシアター
※今回に限り会場が変更になりますのでご注意ください
502年度末人事:2001/03/30(金) 12:11
杉原氏に感謝状送って「一市民としてのご活躍を」みたいなこと言ってたな。

午後は光家氏の番だ。どんなしらじらしい挨拶をするのだろうか。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 21:01
さて、3/28発売SPA!の三文コラムでも揶揄するか。

多くの人があまりの表現に伏せ字で評した部分を抜き書き。
>>「AERA」と称する雑誌は、“精神的クリトリス肥大症”な女性総合職
>>が愛読するに相応しき誌面だと僕が評してきた代物です。
きっと、物事の本質を見ることなく、センシティブに過ぎる、「私は賢い
のよ」という自己主張ばかり鼻につく女とでもいうような意味で言ってい
るんだろうな。でも、康夫ちゃんって、物事の本質を見ることなく、セン
シティブに過ぎた、自分の賢さを誇示しようとする言動が鼻につく、最右
翼似非文化人じゃん。あ、そもそも似非作家だし(藁。

>>公共事業を中止する際には、建設する場合と同じく知事には「説明責任」
>>が有る、と未だ全国紙の長野県版は田中県政を批判し続けます。それは、
>>特別秘書の見解とも軌を一つにします。呵々。下諏訪ダムに留まらず、
>>建設する場合の説明責任を、絶えて「行政」なる組織は果たして来なかっ
>>たのではありますまいか。
はいはい。アンタが悪事働いてたから、ボクの悪事にもうだうだ言うな、ね。
多くの人が指摘してるけど、アンタは「ボクは違うぞ」と主張して知事になっ
た。ボクも同じように悪事を働いてなぜ悪い。または、ボクのほうがナンボか
いい悪者だってう主張は、火事場泥棒みたいなもんだぜ(藁。

>>他方で62名の県議には月額31万円。年間372万円。総額にして2億3千万円強。
>>給与とは別に、政務調査費と称する名目での予算計上が認められました。
"給与とは別に"と来たか。
所得と必要経費は別という発想、ないんだねぇ。長年自営業だったくせに。
ま、ペログリホテル代も経費で落としてたんだろうし、使った金は全部経費だって思ってるのかもしれんけどね(藁。

504名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 21:12
さらに、3/29分の産経ダイアリーも揶揄。

>>8時57分、登庁。
エラい、今日は起きられたね〜、ボク。

>>林務、住宅、土木の各部長らと入札制度について打ち合わせ。
で、
>>14時25分、ようやく報道陣から意見を求められ、待ってましたとばかりに
>>「(業者名などの公表時期を変更したことを)私は月曜日の夜、何人かの建
>>設業者からメールで知った。憂慮すべき深刻な企てだ」と、知事である自
>>分の知らないところで話が進んでいたことに腹を立てる。
はいはい。せっかくの打ち合わせや会議をどんどんすっぽかして、林檎のハ
ンコもらったりして遊んでいるからこういうことになるんだよ(藁。
それにしても「企て」ってなんだい?。まるで、みんなで知事を陥れようと
思いこんででもいるような。こういう細かな言い回しに、人間の器が出るよな。

>>杉原佳尭特別秘書に退職の辞令、感謝状を手渡す。
>>「これからも一人の市民として活躍されるよう願っています」と言葉をかける。
君に願われなくても、彼はすると思うよ。
それにしても、退職前の人間をあれだけいろんなメディアで悪し様に罵っておいて、
しらじらしい言葉。ま、康夫ちゃんの場合、しらじらしくない言葉って、ほとんど
ないんだけどね(藁

>>今春高校を卒業したという東京の女性グループに名刺をプレゼント。
ファンサービスは、欠かしませんねぇ。政策論議は欠かしっぱなしなのに(藁。

>>「大きな姿見がなくなった時代、それぞれが小さな手鏡を持たなくては…。
最近のお気に入り表現。大石氏曰く、ご自身の手鏡はなくしっぱなしの康夫ちゃん
だけれど。彼が我が身を写し見る時はあるのか(嗤

>>退任する光家土木部長に辞令、感謝状を交付。
儀礼廃止なら、感謝してないわけだし、「企て」に怒ってるわけだし、
感謝状なんぞ出さなければよろし。ま、光家さん、長野から帰れてよかったね。
ヒドい上司との仕事は寿命を縮めるからさ(藁

>>JI(構想日本)フォーラム出席のため、東京へ。
ネタもとだもん。大事にしないと(藁。
それにしても、議会が終わったらまた毎週東京だねぇ。
副知事選任はどうしたの?(大爆笑)。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 21:19
>>504
この業者名公表時期の変更云々について。
月曜の夜聞いたのなら。そして、金曜日の昼間に発表なら。
それまでのまるまる3日間、このバカ知事はなにをしていたのか。
彼は、いままでもっともっと重大なことを、間際で変更させたり、止めたりすることを何度もやっているはず。
それに比べれば、この3日間の間に担当者を呼んで事情を聞き、場合によっては叱責して軌道修正させる時間など、十分にあるはず。
なにせ、3日もあるんだから。
それをせずに、今日記者会見を覗きながら記者に文句を言うというのは、本来自分が承諾できないことを知っていて止めなかった業務怠慢か、または、「おう、案外いい変更案じゃん」と思ったけど、自分以外が発案したことがくやしくて、クサしてみたのか。
否。ただ単に「知事を陥れようとしているヤツが、まだまだこんなにたくさんいる」と、自己主張してみたかっただけ。
重ねて言うよ。
月曜の夜知ったのなら、そして、発表が金曜なら。その間3日間。
これは、発表内容を自分の意図にあったものに修正させるに十分な時間だったはず。
そういうことをちゃんとやらないところに、彼のどうしようもなさがある。
506505:2001/03/30(金) 22:16
>>505
訂正。
どうも、この通達自体は、22日にはすでに出ていたらしいですね。
それを知事が知ったのが、26日の夜。で、今朝大騒ぎした、と。
それなら、前もって撤回させることは無理だよね。スマソ。
ただ、どちらにしても、どうして月曜日に知ったことを、光家氏
最終日の今日になって怒ってみせるのか。どうして、迅速に火曜日
に指示を出して、本来4/1からでなければいけない新方針に間に合
わそうとしなかったのか。
身内の意志の疎通が良くないのは、組織のボスにとって恥なのに、
それが「俺を陥れようとする罠だ」とでも言うかのように、マスコミ
にわざわざコメントしてみせるのか。
年度最終日まで、康夫ちゃんは、ボスたろうとせず、ただただ、
「四面楚歌の中、孤軍奮闘する唯一の正しい人」というイメージの
強化だけにいそしんだ。来年度も、そうだろう。
だとすれば、もっともっと、長野県は非効率的になるし、結果として、
悪くなるよ。
なんだか、象徴的でため息の出る、年度最終日でした。
507がんば羚羊:2001/03/30(金) 23:43
もうすぐ2000年度が終わります。
田中長野県知事様今年度は大変ご苦労様でした。
来年度も長野県と日本の未来のために頑張ってください。
当地では桜が三分咲きになりました。
長野の2001年の桜ももうすぐですね。
それではお体に十分お気をつけ下さい。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 23:52
あーあ、お江戸じゃ桜が咲いてるのに、長野じゃまだまだ蕾。
長野って遅れてるだけ。早く目を覚ましてね。康夫ちゃんの欺瞞に。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 00:16
欺瞞に気付くとか気付かないという論議・揶揄は、選挙前にやること。
もう既に体制が始まって半年近い。
選挙の段階でも、選挙結果でも、そして就任後の数々の発言でも、
もう既に大きな楔が県民に打たれた。ヘタに下ろすと、
クリスタルガラスが割れるように、かえって破壊的な結果になるん
じゃないかという予感がする。
別の人間が就いても(果たして気乗りのする仕事だろうか?)
官庁業務は進行するだろうが、県政は果たしてどうだろうか。
じわじわと効いてくるだろう。
傷の修復と同時に、如何に彼を調和させるかという段階なんじゃ
ないかな?
510ぶらんにゅーやすお☆キボーン:2001/03/31(土) 00:26
駄々こねたないで欲しい。
上京ばかりしないで、副知事を決めて欲しい。
時間は守って欲しい。
マスコミに先に情報を流すのをやめて欲しい。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 03:31
どうでもいいけど天野礼子とかいう潰れガエルみてーなババア侍らすな
512朝まで生テレビ視聴中:2001/03/31(土) 03:56
朝まで生テレビに康夫信者が2名おりますな。
ここ読んで進言してくれよ>田原氏・宮崎氏

この出演者にチャットで討論させたらタイピング下手な奴が脱落して面白いかもな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 04:11
>>512
 大笑いだね。二人して「田中を独裁者だと書く朝日はバカだ」と
漫才したすぐあとで、宮崎は「プロセスの透明化だ!」なんて吠
えてる。

 他人の都合の赴くまま喋りまくる、つくづく、便利な男だな。
ニュースキャスターの隣に侍らせてはくつけさせるにゃ格好のキャ
ラだよな。

 だいたい今夜の出演者たち、自家撞着が酷すぎ。
やれプロセスだ原理原則だと吠えながら、揃いも揃って、田中田中、
長野長野! と連呼する。お前らの原理原則は、そんなに都合良く
くるくる変わるのかい?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 04:29
まったくカメレオンのような奴らだよな。>出演者
まあ要するに「長いものには巻かれとけ」っていうさもしい根性なんだな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 04:33
康夫が継続説明会の時にヤル気があったら、推進派への転向を
意味するから、反対派の態度としては正しいので、
康夫ウソつき説はガイシュツだ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 04:39
>>506
"個軍奮闘する反対派"じゃぞヌ・・ヌシの主観が入りまくり。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 04:43
>>511
そうゆうヤツは『ハ〜ヴェスト』と呼ぶのだ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 04:45
>>515
推進派への転向とはなんのことだ?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 04:58
長野県の田中康夫知事は三十日、県幹部らが作成した県の入札適正化方針に
ついて、「事前に聞いていない」などとして撤回を指示した。
公共事業の透明性向上のため新年度から施行の「公共事業の入札及び契約の
適正化の促進に関する法律」を受けて作られた方針だったが、これにより
同県では新年度からの実施は困難となった。国土交通省は「(発注見通し
などの)公表が実現できないと、明らかに政令の義務違反。罰則規定はない
が、県に詳しい事情を聞きたい」としている。

同法の政令では、二百五十万円を超える工事の発注見通しや、予定価格の
公表などを地方公共団体などに義務付けている。長野県では総務、土木部など
関係部局長を委員として方針を協議。県に裁量の余地がある指名業者の
公表時期を「入札後」などと決め、今月二十二日付で出先機関や建設業関係団体
などに伝えた。

ところが、田中知事には事前に知らせておらず、建設業関係者からの電子メールで
知った知事が激怒、三十日、部局長に白紙撤回を指示した。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 08:57
>>516
へー、反対派は孤軍奮闘してるのか。
こっちは多数派だぞって数の暴力で、思考停止を強いてるのかと思ったぞ(藁
521名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 08:59
>>515
2ちゃんねる初心者か。ガイシュツってそういう使い方だっけ(藁
康夫ちゃんがもしダム反対派だとしても、ちゃんと説明会でやる気をもってダムを造らないことのメリットや作ることの欠点を強調し、説明する。
それが、ヤツの言っていたガラス張りの県政ってことなんだと思うがな。
ま、「相手が説明しないから、ボクも説明しなくていいもんねー」と連呼しているやつに、
ガラス張りを称してなんぞ、ほしくないが(藁藁
522名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 09:48
>>503
>>他方で62名の県議には月額31万円。年間372万円。総額にして2億3千万円強。
>>給与とは別に、政務調査費と称する名目での予算計上が認められました。
>"給与とは別に"と来たか。
>所得と必要経費は別という発想、ないんだねぇ。長年自営業だったくせに。
>ま、ペログリホテル代も経費で落としてたんだろうし、使った金は全部経費だって
>思ってるのかもしれんけどね(藁。

地方議員の「第2の議員報酬」不透明のまま

地方議会の議員や会派に支給されている政務調査費が一斉に四月から条例化されるが、
住民が請求すれば使途を示す領収書を公開する議会は都道府県では高知、京都両府県
だけにとどまったことが三十日、読売新聞社の全国調査で分かった。
政令市、県庁所在市でも秋田など八市にとどまっており、「第二の議員報酬」と指摘
される政務調査費の実態は、依然として不透明なままとなりそうだ。
http://news.msn.co.jp/ympl/20010331-032027.htm
523名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 12:26
>522
ちょっとぐらい調べてから書いたらどうだ。

長野県の「政務調査費の交付に関する条例」
http://www.pref.nagano.jp/gikai/tyousa/gian1302.htm#008

第12条 議長は、第8条の規定により提出された収支報告書を、提出
すべき期間の末日から5年を経過する日まで保存しなければならない。
2 何人も、議長に対し、前項の規定により保存されている収支報告書
の閲覧を請求することができる


誰でも見れるぞ。長野県民以外でも。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 13:01
県北部で地滑り頻発/県など警戒呼びかけ県土木部によると、県内に「地すべり防止区域」は295カ所、
「地すべり危険個所」は1241カ所ある。そのうち防止区域の
265カ所、危険個所の814カ所が県北部に集中している。
県北部は県南部に比べて、粘土層のぜい弱な地質で急しゅんな
地形が多いためだ。県では「雨量が増えた場合、県北部では
一層の警戒が必要」としている。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 13:33
>>519
これって、いったんこれで出して必要があるならさらに変えればすむ
もんじゃないの?
白紙撤回って、透明性の後退じゃないの?
あほらし。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 13:42
合併等をすべきでは。・・・行財政構造改革を。
上水道の共有化。・・・水問題の補填解決。
諏訪湖で生活する運命共同体として。

下諏訪町
人口24000人
面積66.9km2
諏訪市
人口53000人
面積109.1km2
岡谷市
人口57000人
面積85.1km2

合併後の人口等
人口・・・≒13万人(松本市21万・大鹿村2千・大町市3万・飯田市11万)
面積・・・261km2(松本市266・大鹿村248・大町市464・飯田市325)
合併しても、10万人たらず。
http://www.gsi-mc.go.jp/MAP/MENCHO/ichiran.htm
http://www.gsi-mc.go.jp/MAP/MENCHO/nagano.htm
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/1995/08-21.htm
12600km2/261km2=2%
220万人/13万人=6%

http://www.lcv.ne.jp/~suwaken/
として、諏訪湖の計画流入量を1,600m3 /s、釜口水門の最大放流量を600m3/sに対応できる河道整備を進めています。

確率・統計的な要素から決まった計画高水量。釜口の可能放流量を安全パイとして確保を。
『都市部の排水機場・・・低地の内水排除
これも、下流の堤防の危険水位によっては、ポンプの運転を止めなければならない。・・・国の河川管理の規則で決まっている?。
名古屋水害では、知りながら守ろうと勤めなかった。?予測できなかったとしょうして。?』
諏訪湖も同じではないか、雨の降り方しだいだ。
諏訪湖の計画高水位の湖面の高さを下げたらどうか。
上下流の連携が必要だが、可能な対策は、打つべきでは。!

2〜3割増やして、洪水を諏訪湖から放流。・・・600m3→1000m3程度へ。
安く浚渫できないのか。!
釜口水門からの自然掃流を。?

下諏訪ダムの砥川だけでなく、流域全体に貢献出来た方が、有効な洪水水対策・税金の使用に繋がるのではないか。
諏訪湖流入河川の水位の低下。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 14:07
>>523
(゚Д゚)ハァ?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 14:18
>>527
もう少しちゃんとつっこんでやれよ・・・

522が言ってるのは「領収書が公開されない」ってこと。
523の反論は「収支報告書が公開される」

領収書≠収支報告書だからね。
報告書にテキトーなこと書いても、確認するのは大変だ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 14:25
>>528
制度をきちんと運用するかどうかは、県民の意識しだいさ。
最初からできないと諦めるのは馬鹿げている。
第10条使えば済むだろ?

 (議長の調査)
第10条 議長は、政務調査費の適正な執行を確保するため、第8条の規
定により収支報告書が提出されたときは、必要に応じ調査を行うものと
する。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 14:29
>>529
10条の規定は「議長は」でしょ。

一般市民が報告書を見て疑義を持った場合、それを確認するのは
大変だよ。
自力でどうにか調べるか、議長を動かすか、どっちか。
あきらめるわけではないけど、楽な道ではないでしょう。
だから「領収書を公開する」としてくれたほうが、
制度の透明性は高いでしょ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 15:05
>>530
実際、高知県と京都府では「収支報告書に領収書類の添付を義務付ける規定」を
議員提案で決めてるしね。
http://news.msn.co.jp/ympl/20010331-032027.htm
532名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 15:13
>>519
タダの光家君イジメ。陰湿だねえ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 15:22
>>530
とはいえ、収支報告書の提出義務がある以上、ヘンな使い方をすると、
調査された時に議員生命を絶たれてしまうというシバリがあるのは、
否定しないだろ。
ハナから第二の報酬扱いするのがサヨっぽいんだよ。
ちゃんと監視するのだって、市民の義務だぜ。
それに、議員がちゃんと政策立案・調査能力を持つってことは、
アンタらがよく言う、「役人は政策なんて考えなくていい。決められたこと
ただロボットみたいにやってりゃいいんだ」ってことの実現のために必要
なこと。
つまり、こういう金を与えて、その上でちゃんと監視し、ダメなやつは選挙
で落とすということを繰り返していかなければ、いつまでも「公務員の8割
をあぼーんしろ(藁」とか言ってなきゃいかんのさ(藁藁
534名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 17:42
いまの田中知事は裸の王様ですよ。
人の意見に耳を傾けましょう。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 18:18
>>533
政務調査費は「第二の議員報酬」といわれてるんだから否定したって
仕方ないよ。ウヨサヨも関係ないしな。
読売新聞社に抗議してみるか?無駄だと思うけどな。
http://news.msn.co.jp/ympl/20010331-032027.htm
536花冷え通信:2001/03/31(土) 19:11
全国の羚羊ファンの皆様もうお花見は済ませられましたか。
花に嵐の例えではありませんが花に雪降る今日明日は酒飲みの理由に事欠かぬ塩梅であります。
黄昏になれば近所の犬の遠吠えも今日は何故か喧しく春は名のみと盃を重ねてしまいました。
しかし、犬たちは人に聞こえぬ音を聞いているのかもしれません。
まずは耳を傾けてみようではありませんか。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 19:54
>>534
しかし、ハダカの康夫ちゃん、醜そうなんでみたくないぞ(藁
538名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 19:57
>>
これだからヴァカは。
別に読売新聞に抗議なんぞしなくても、報道は報道だからな。
曲解が仕事みたいなヴァカの見解を正すべく、高い理想にのっとった
物事の見方を伝授してさしあげているだけだよ。
理想を語らなければ、なにもかわらないというのは、
田舎康夫がよく言っていることだったと思うのだが(藁
539名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 21:06
>>538
お前の高尚な頭の中に何が見えてるのかしらんがな
公務員の評価もこんなものだ。

<官民交流白書>国から民間企業への派遣 要請もなくゼロ件
人事院は28日、「官民人事交流法」に基づき、初めての「官民人事交流に関する
年次報告」をまとめ、国会と内閣に提出した。それによると、国から民間企業への
交流派遣は、施行から00年末までの間、1件もなかった。民間側から公務員の
派遣要請がなく、公務員の仕事ぶりに対する評価の低さが浮き彫りになった形だ。

540名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 21:37
>>509
公共事業を「一端始めたら止められない」と主張する人々に
似たような事を言ってるって事に気づいてる?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 21:52
>>539
どーしてぎいんさんのはなしをしていたら、
こーむいんのはなしになっちゃうんですか?
よくわかんなーい(わら
542名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 01:11
>>536
ううー。うぁんわんわん!わん!わん!わん!

クーン、クーン、クン

ペロペロペロ。
ぺろぺろぺろ。
ぺろぺろぺろ、ぐりっ!
ぺろ!ぐりっ!

うぁん!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 03:58
>>541
ぎいんさんのはなしをしていたというより、
>>538 が単に
政務調査費は「第二の議員報酬」といわれてることを
理解できないだけだとおもうよ。
そのくらいわかれよ(わら
544名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 11:19
>>543
なるほど、批判していたのが公務員だと思いこんで、公務員の
レベルの低さを持ち出してきたのか。残念ながら、自分は民間
だよ。

政務調査費が現実的に第二の議員報酬といった要素になってし
まう可能性のある支出であることは、否定しない。
ただ、公務員ではなく、政治家がちゃんと政策立案機能を果た
すために、彼らが利用すべき調査機関や検討機関が不十分だと
いうのも、現時点では事実。結局、党などの方針に相乗りする
以外に、イメージ的な部分はともかく、具体的な方策はなかな
か打ち出せない。
だから、少なくとも、制度的には、「議員もちゃんと政策検討
や調査を行う費用がある(から、十分政策検討できる)」という
しくみを整えておくのは、より政治家主導の政治のためには、
配慮すべきことだと、自分は主張している。

結果的に第二の報酬化しないためのブレーキ策として盛り込
まれている調査権が十分な力を持っていないのであれば、そ
の部分を改訂していけばいい。

一部がダメだからその精神を持つ部分すべてを否定していく
というのは、改革すべてやめようと言っているのと同義だと
思うのだけれどね(失笑)
545名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 11:40
休日で内容に乏しいが、3/31分の産経ダイアリーの揶揄でもやるか。

>>東京で原稿の執筆。
ホラ、また土曜朝突然の春の雪で高速止まりまくりだぜ。
危機管理というほどのトラブルではないがな。
そろそろ生活の基盤を信濃に置くことにしたらどうなんだい?。
単身赴任で毎週県外の”家”に帰る知事なんて、聞いたことないぜ(藁

546名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 15:17
 今朝のサンプロ見た人、地震の時の、康夫ちゃんの
「あんた危機管理で他人のこと言えのんか!」レベル
の国土建設省チクリに、田中べったりの田原総一郎が
アホなこと絶叫してたらしいけれど、詳しいレポート、
キボンヌ。

 そう言えば、田原総一郎もチェックしているらしい、
朝生のスレッドが何処かにあるんでしょ。
 誰かここを宣伝しに行った方が良いんじゃない?
 田原ネタも偶に出てくることだし。

 田中康夫がどうして批判されているのか、彼のオツ
ムでは理解できないみたいだからさ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 16:14
田原が言ってたのは役人は自分の言いたいことは言うけど、
国民の声には耳を貸さないじゃないかということ。
田原の味方するつもりはないけど、アホなこと絶叫してたって君に
言った人は国土建設省の役人なのかな。(ワラ)
548名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 16:16
訂正  国土交通省
549名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 16:40
>>544
県政のレベルで県会議員に政策立案機能?を求めている人なんているのか。
あまり聞かない話だな。
県庁職員に絶大な信頼を置いているのはむしろ県議会議員だろう。
康夫ちゃんに県庁の職員に相談して政策立案するように
わざわざ言ったらしいから。

>公務員ではなく、政治家がちゃんと政策立案機能を果たすために
県庁の職員ではなく、という理由は県政レベルでは特に無い。
むしろ、県庁職員を活用して無駄な税金支出は抑えるべき。

県民は住民の意思を反映した県政を望んでいる。住民参加を望んでいるの
だから、県会議員に望むのは車座集会のような、常に実際に住民と接することだ。
それもやらずに、どこから聞こえてくるのか
「住民の切実な要望」に基づく政策の立案など要らない。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 17:40
長野都民のやすおちゃん、毎週毎週犬の散歩のように
単身帰京。お散歩かな?藁)
551花冷え通信:2001/04/01(日) 18:20
県知事が都下に居を構える例は少なくない。
公務上も、プライベートでも必要な場合があろう。
確かに都知事で在れば都下に別に居を構える必要はないが、他県の知事についてはやむを得ないのではないか。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 18:35
>>551
要は意識の問題。東京と長野のどっちに気持ちがあるかという事。
今の康夫ちゃんは長野というより、自分の事でせいいっぱいかな?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 19:59
>>549
なるほど。そういう意見があるのはわからないことはないよ。
確かに、県職員は活用すべきだ。いるんだからね。
現に、前議会での議員提案条例だって、ブラッシュアップに
県職員は絡んでいたような話しも出ているし。

ただ、それって「議員は民意を反映していない」「議員はなに
もしていない」といった声に対しての改善策にはなるのかな。
議員にちゃんとした政治機関としての機能を持たせることは、
議会制民主主義の大前提だと思うのだけどね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 20:07
>>551
最近書いていてもよく思うのだが、知事の言動で批判されるべきこと
って、同じことをたとえば三重、高知、宮城あたりの知事がやったら
別に批判しなくてもいい内容も少なくない。
週末上京なども、いい例。
結局、人間が信用に足る人間なのか、信用にまったく足りない人間な
のかという違いが大きい気がするのだな。
康夫ちゃんの場合は、どう見ても上京ではなく、帰京だからね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 20:19
いよいよ新年度がやってきますね。
康夫ちゃんが「新年度からやる」と宣言したこと、いっぱいあります。
ちゃんと監視していきましょう。

年明け早々に人選をすますと言っていた検討委のメンバー、
副知事、
その他、放置されていること、いっぱいありますね。

そして、前回の「脱ダム」の(理念はともかく、意志決定の上での)
重大な勇み足が、あのときだけの緊急措置だったのか、それとも、
ヤツは一切周りと議論も対話もする気がないのか。
ちゃんと見据えていく必要があります。

正直言って、自分はもう95%くらいはヤツには失望してしまってい
るし、いい代わりが見つかるならさっさとすげ替えた方がよっぽど
長野県の将来のためにはいいと思っているのですが(彼の右往左往
のせいで、間違いなく財政も急に悪化しますよ、ここ数年の間に)、
一度、すこしニュートラルな方向へと意識を転換させて、眺めてみ
ようと思います。
新年度。ウォッチャーとしても、仕切直しかな。
彼の改心のきっかけになる年度替わりになればいいけど。
(でも、無理だろうなぁ)。
556花冷え通信:2001/04/01(日) 21:50
三重、高知、宮城あたりの知事がやったら
別に批判しなくてもいい内容も少なくない。

素晴らしい他県の知事と比較頂いて光栄です。

557名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 22:10
>>556
念のため。
もし、彼らがやったら、彼らの名声が粉々になるようなことだって、
少なからず康夫ちゃんはやっているんだよ。
1月のお買い物旅行からはじまって、そういったことには枚挙にいと
まがない。
同じ改革者として名前があげられる知事だけれども、実際には、天地
の差があるヒドい知事なんだってことは、自覚してほしいよね、彼に。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 22:18
>>555
何が、ウォッチャーだ。 評論家気取りかい?

君なんかに支持してもらわなくてけっこう。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 23:08
>>547
 おいら、マンセー組みじゃないんで、今朝のテレ朝のサンプロは腹立ったね。
 だいたい547は話をはしょり過ぎてないか?

 この話は、国土交通省の河川局長が番組に電話を掛けて来て(来たことになってる)、先週、田中知事が話したような事実は無い。ちゃんと大臣には連絡していたと説明しているというやりとりの初っぱなで、この河川局長、どういうわけだか、「田中知事がどういうことを言ってるのか私どもは解りませんが」とうっかり口を滑らせたわけよ。ま、この局長自体は、番組を観てなかったんだろう。その点では正直だわな。広報役も観てたかどうか疑わしいわな。まアホだけど、この河川局長がアホだと言うこと自体は激しく同意するよ。

 ところがだ、ここで田原はこの失言を見逃さなかったわけよ。待ってましたとばかりに、もう電話を遮って全然局長にまともに喋らせない。散々怒鳴りまくって、「あいつらは解らんことで物言う。官僚の一番悪い所で、国民の声を全く聞こうとしない」と落としたわけだ。

 この役人はバカだと思うよ。せめてさ、「俺は観てないから発言の全体は把握してない」とか言葉を選ぶべきだった。

 だけど、それとこれとは別だろう? 田中康夫が田原と一緒に嘘を垂れ流したことは事実で、それに役人が抗議したら、オメエは番組も観ずに、把握もせずに電話掛けて来たのか! つう、厨房レベルの難癖付けて自己弁護しただけのことじゃん?
 田原、役人がバカだっつうのと、オメエと田中が先週、嘘を垂れ流したっつうことは別だろう? 相手がアホだからってレベルにすり替えんなよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 23:28
>559
おまえがぱか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 23:30
田原は氏ねって感じだね。(って今頃書いてもしょうがないけど)
だいたいメディアの監視を一番毛嫌いしやがるくせに、見てから文句
いえって言うのは矛盾してるだろ?
あの役人が、すべて録画して把握しておりますなんて言ったら
問題になるんじゃないの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 04:56
サンプロという自分の縄張りで官僚つるし上げてりゃ世話ないよ
「だから人の言うことを聞かないんだ、官僚は!」ってそりゃお前だろうが
田原は最近ソキュソになってきた
563名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 05:35
報道2001、日曜討論、サンプロ、メディアで国会議員が直接出演する
番組は限られてる。
国政に関わってるんだからそのくらいはチェックしろよ。
自分たちに出演依頼がないから関係ないってか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 05:45
>>563
公務員は裏番組は見るなってか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 05:53
「人の言うことを聞かないんだ」なんていってないで
官僚に出てきてもらおうよ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 07:24
>>565
でも、官僚が自分の言葉で話し出したら、それはそれで大バッシングするんだろ(藁
567名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 07:26
>>558
ばーか。
えらそうなんじゃなくて、エラいんだよ。
知事なんて、有権者様たち全体に奉仕するサービス機関長だからな。
だから、言うコト聞かない暴走サービスマンは、ちゃんと見張れって
言ってるんだよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 07:29
田原は、もともとニュースを深く掘り下げたり分析したりするのではなく、
ニュースをどれだけ熱い視点で見ることができるかを大事にするヤツ。
重要度よりは、エキサイト度だからな。
(これは、本人が著書で何度も公言してる)。
そういう意味では、康夫ちゃんもいいネタなんだろうよ。
賞味期限はまだ切れないのかな〜(藁
569名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 08:02
そりゃぁ、田中が知事選に立候補するかどうかで相談した相手のひとりなんだもん。田原は。
そのとき言下に「やりなさい!」と田原は答えたそうだけど・・田中本人が選挙遊説中に
そう言っていたよ。そのときの田中の田原の口マネの似ていないこと!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 08:13
>>569
類は友を呼ぶ(藁
571名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 08:36
田原見てたらこういいたい。
開き直るなって。
デマ流したら自分で訂正するのは当然だろ。
所詮、田原は田中康夫と同レベルなのかな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 11:36
デジボのサイトを見ていると、最近の公開質問状って、県はちゃんと答えているみたいだね。
クラス替えのことについての回答なんか、本当に真摯な内容だよ。
じゃ、康夫ちゃんにも、公開質問状やったらどうかな。
さしあたって、今回の讒言騒ぎの件でも。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 12:03
デジボのサイト
URLきぼんぬ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 12:06
575名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 12:13
576名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 12:24
脱ダムに象徴される手続き論への批判のことを考えていて、思い当たったこと。
確かに、「前もって○○に相談しなかった」という字面だけを見れば、根回しの不在が批判されているようにも見える。
でも、実際はどうなのか?。
結局、みなが批判しているのは、手続きそのものではなく、「人間性の信頼できなさの象徴として」の手続きなのだろう。

彼が打ち出す案は、十分に議論が重ねられている。実行にあたっては、現場の職員との意志疎通も十分だ。彼は民意にも十分に耳を傾けている。
そういう信頼があるなら、批判されないこともあるかもしれない。
ただ、現実的に、彼はほとんど議論にさらされていない素案を、実施のための準備もせず、ただ放言するかのように言ってしまう。
そう思われるに足るだけの、失点を彼は重ねてきているし、あたらしい信頼を勝ち取るだけの努力を、彼は怠ってきている。
パフォーマンスのためのパフォーマンスは、先週の「企て」云々に限らず、繰り返され続け、
その一方で、アドバルーンになりにくい地味な政策についての言及はほとんどない。

彼の手続きが批判されるのは、手続きそのもののまずさもさることながら、それが、彼の人間性の信頼できなさが露呈する形で、我々の前に提示されているからだということに、気づいてくれないものだろうか。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 12:31
>>576
う〜ん。>>575 を読むと
知事の考えかたは理解できるけどなあ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 12:43
★田中康夫知事、千葉県の堂本暁子知事に嫌われる!
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=986117454&ls=50


579名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 13:01
平成13年度当初予算のポイント
http://www.pref.nagano.jp/soumu/zaisei/H13/point.htm
(1) 公共事業の抜本的改革に着手
(2) 生活重視の公共投資に転換
(3) 環境・治水対策など総合的視点に立った森林整備
(4) 木曽川右岸道路の建設促進
(5) 県民参加型の行政システム構築に向けた先進的な取組
(6) 細やかな心くばりのもと、福祉・医療サービスを展開
(7) 新たな時代を担う子どもたちの教育
(8) 県民生活の利便性を高めるIT革命への積極的な取組
(9) 信州農産物のマーケティング戦略の推進
(10) 河川・湖沼の保全に向けた取組
580名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 13:07
>>575を読んでみたけど、ここでさんざん出てきた
 「ダム以外の治水でも国からの補助金は出る」
 「脱ダムでも環境への影響はゼロではない」
の2点がスッパリ抜けてるね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 13:30
>>580
このスレで「浚渫でも国の補助金がでる」とあると
即官庁が実行してくれるなら喜ばしいけど
実際はどうんんだろな。

土木部が補助金が出ることを知ってるかどうか確認した人いる?
土木部は浚渫をせずにダム計画を進めていたのは何故か。
もはっきりしないよな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 13:31
>>575
公共事業が東京から地方へ金を循環させ、雇用を維持しているという現実も抜け
ている。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 13:58
>>582
金額じゃなく中味の問題。
国の補助金によって公共事業の中味が左右されるのは問題だ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 14:08
名刺折り曲げ曲調を首にしていたら、官僚も震え上がって逆らわなくなっていたかも。
http://www.hayariki.com/
585名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 14:26
>>581
浚渫が言われるほど効果がないからだったとしたら?。
現実的に、諏訪湖に注ぐ川は、どれも諏訪湖の湖面の高さが決まっている以上、水は高いところから低いところに流れるものなので、掘っても意味がないといったケースもある。
実際、川を全く浚渫してないわけではなくて、維持的浚渫はしてるはず。
浚渫で効果を持たせるには、諏訪湖からの流出量を調整している堰の管理ポリシーを変え、諏訪湖の湖面を下げないといけない。
浚渫して川道を深くすることをまったく検討していなかったこと、または、費用だけが問題で、その方法を採ってなかったことは、考えられないよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 16:54
前特別秘書杉原氏、情報ワイドに生出演。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 16:59
>>586
「情報ワイド」ってローカルのニュース?
まだ長野にいるのか、杉原氏。
588テレビ信州:2001/04/02(月) 17:04
15:50 ゆうがたGet! ▽県下初の大型ワイド・きょうからスタート▽春の和菓子の傑作選手のひらで生命が宿るグラデーションの早業▽前特別秘書が生出演田中知事と別れた理由▽
589名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 17:09
>>586 >>588
詳細をお願いします
590名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/02(月) 17:12
杉原氏によると、職を離れても田中知事の一番の理解者であると、
これからも支援していくと言う事でした。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 17:15
>>590 さんどうもありがとう。
杉原氏、大人だなー。
生放送に出ると言うことはまだ長野にいるってことか。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 17:33
>>591
活字メディア持ちで、映像メディアに出演する機会も多い知事があれほど罵倒の限りを尽くしているというのに、
(それでも、3月の時点での雑誌登場はどうかと思うけれど)露出時には、控えめに、言葉を選んで意見というアプローチの杉原サン。
この対比で、あらためて、知事に失望してしまうんだよな。
政治家としての資質はもう少し猶予を持って見てやろうと思わなくはないけれど、
人間としては、信じるにも、共に物事を諮るにも、値しない最低最悪の人間だな。
で、そんな人間が知事やってる。ため息しか出ないよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 18:02
実に子供じみていて陰湿な人だ。
杉原氏・光家氏への対応しかり、扇大臣へのサンプロ発言しかり。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 19:09
杉原氏・光家氏も県庁のなかでは信頼関係を築いていたのか。
有権者にとっては遠い存在の両氏ではあったが。
595某メルマガより転載:2001/04/02(月) 19:14
>  3/30杉原特別秘書が長野県を去った。午後2時、県職員300人
> はいただろうか。人数の多さに信頼感の重さが伝わった。
杉原氏はずいぶんと頬が痩せてしまった。
> 激務を思わせる。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 19:29
午後2時に、県職員300人  秘書のお見送りか・・
年度末の県庁は暇そうだな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 21:15
さて、4/2の産経ダイヤりーを野次るぞ。

>青山篤司政策秘書室長が時間を気にする中、8時54分、登庁。
9時に異動の人たちへの辞令交付式なのにね。
はやめに来てスムーズな仕事スタートって、社会人やってなかったから知らないんだな。
ま、遅刻しなかっただけでもエラいよ、ボク(藁

>37分、あいさつ。「情報の共有化のあり方をこの1年かけて考える」と新年度の抱負。
なるほど、昨年度は考えてなかったんで、情報の共有化できなかったのね、ボク(藁

>50分、「話が長く…」といいながら話は続き、10時1分あいさつ終了。
簡潔に訓辞できないのは、自己顕示欲が強すぎるか、頭が悪いか、または、自信がなくて、なにかいい足りない気がしてしまうか、まぁそんなところ。
ぴしっとスピーチ決められるようになろうね、ボク(藁

>>11時、講堂で新規採用職員任用式。
>>27分、訓示。新職員に「世の中を破壊するのではなく、建設的な提案を臆せずできる職員に。
先週自分は建設的なシステム熟成を止め、自分勝手にただ止めただけなんてことやってたのにね。
世の中破壊、得意じゃん、ボク(藁

>受付の女性の制服が1着だけで洗濯代も自己負担との点に「何で議論されなかったのか?」
>と語気を強める。
自分だって議論しないじゃん(大失笑。

>なぜ土木部と話を、に「対立を煽るようなマスメディアも成長しないと」と知事室へ。
自分が一番対立を煽ってるじゃん(大失笑。

>募金の代わりに名刺贈呈。
募金しろよ。それくらい、公職選挙法とか言われないと思うぞ(藁。

そのほか、ツッコミどころ満載で全部ツッコむのも大人げないので、手加減してあげます(藁
それにしても、ご満悦で、一喝で、語気を強めて・・・。
相変わらずですなぁ、ボク(藁
598花冷え通信:2001/04/02(月) 21:16
杉原・光家の両氏が自らの信念に従い公務に全力を尽くされたことに深い敬意を表します。
道を異にするといえども遙かなる頂きを目指す志に変わりはありません。
雪月花の候、くれぐれもご自愛下さい。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 21:17
>>596
こういうのは、ヒマ、ヒマじゃないじゃなくて、人望がものをいうの。
いくらヒマでも、どうでもいい人を見送りにはいかないでしょう。
試しに康夫ちゃんやめさせてごらん。
絶対に県庁の「同僚」は300人も見送らないと思うぜ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 21:43
>599
300人以上集まるかもしれんよ。

石を投げに来る。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 21:45
>>600
オレもいくー(笑)
602名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 21:50
 政治金融板でこんなの発見。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=seiji&key=983407614

 でもさ、3月に立ったスレなのに、まだ100しか発言が無いんだよね。
きっと一人二人で、しこしこ頑張ってんだと思う。ちょっとアハレ。

 みんなでお出かけして励ましてあげましょう!)藁
603名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 22:00
 政治金融に3月に立ったスレ。

 てことはさ、ここでは不利だと悟ったマンセー組が
逃げ延びて立てたスレじゃないか?

 せめてここへ来て宣伝すりゃ、スレも延びたろうに。
あ、それやったら、また虐められるか)藁。

 だったらヤフーへでも行きゃいいのに。
 いや、ここにいてくれなきゃ困るよな。話が出来ないから。
604余計なことを・・・:2001/04/02(月) 22:04
お前、向こうにもこっちのURL貼っただろ>602
田中マンセーの厨房を自治板に呼んでどうすんじゃー
向こうで好きなだけ自作自演させときゃいいだろ
605>599:2001/04/02(月) 22:23
杉原さんは本当に県職員には慕われていたようだ
先日、知り合いの県職員が
「杉原さんがいてくれたおかげで、どんなに助かったか分からない。
彼には本当に感謝している」
と言っていた。知事はメールや車座集会などで陳情を受けると、法律のことなど
一切分からぬまま「ああしろこうしろ」と県職員に無理難題を吹っかけ、県職員が
「その件に関してはこういう法律があるので無理です」
と言うと
「僕は法律のことは分からない。とにかくなんとかしろ」
と全く聞く耳をもたず、駄々っ子状態になってしまうそうだ。
(とにかく、外野=一般の県民にはいい顔をしたいらしい
 外面がよく、内面はものすごく悪いそうだ)
しかし、いくら駄々をこねられても法律を変えるわけにもいかず、
困り果てる県職員。
そこに杉原さんが入って、知事を説得してくれたことが何度もあったと言う。

しかしこんな上司が来たら、普通の会社なら潰れるわな・・・
県職員にはマジで同情する。
杉原さんがいなくなって、この先どうなるのかねぇ。
606花冷え通信:2001/04/02(月) 22:36
花の色は移りやすく、昨日咲いた花が明日には散り急ぎます。
それでも、花は毎年変わらず咲き続けます。
しかし、今年咲いた花は去年咲いた花とは異なるのです。
貴方もお花見に出かけませんか。立場を越えて共に春を楽しみましょう。
21世紀の最初の花見なのですから。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 22:54
>>605
>知事はメールや車座集会などで陳情を受けると、法律のことなど
>一切分からぬまま「ああしろこうしろ」と県職員に無理難題を吹っかけ

実は、陳情してくる中には、補助金を狙う悪徳業者などが結構いる。
市町村で相手にされないような悪徳業者(福祉関係など)が、田中知事を通せば
県から金を引き出せると勝手に思いこんで、知事にメールしたり会合にやってきて
知事に陳情するわけだ。
で、知事はな〜んにも分からんから、「福祉」ときいただけで
悪徳業者にも平気で補助金くれてやろうとする。

補助金だって元は県民の税金。気前がいいのは結構だが、
あんたの金ってわけじゃないんだよ>康夫ちゃん。
金を恵んでやりたいんなら、自分の金をやってくれ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 22:54
>>604

 ひと月でたったの100発言だろう?

 そんなレベルの連中を普通、厨房とは言わんだろう。
 向こうからみれば、ここの連中こそ厨房だぜ。)藁

 ま、いいじゃないか。クロスオーバーすれば。大歓迎だよ。
 ここのマンセー組はこの所元気が無いから。
 厨房呼ばわりして、予防線張ることも無いだろう。
609花冷え通信:2001/04/02(月) 23:03
学園紛争の最中に州兵のライフルに花を差し込んだ学生がいた。
米国の州兵は命令があれば容赦なく学生を狙撃する。
甘い考えの学生を当時のマスコミはフラワーチルドレンと嘲笑した。
しかし、今でもフラワーチルドレンの末裔達は生き残っている。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 23:07
 仮に、あっち、政治金融板の連中が厨房、あるいは厨房並み
だとしてもだ、ここにやって来て貰っちゃ困ることでもあるん
かい? 俺は歓迎するね。それだけネタが増えるってことじゃ
ん。

 俺はあの板を読んで心底イタイと思ったけどさ、(だってよ、
3月に入って、あいつらまだ夢の中であんなくだらんこと言っ
てんだぜ)、でもそれはそれ。

 向こうからも来て貰って、ここでも議論すりゃいいし、こっち
からも乗り込んでいって、そりゃ違うよって言えばいいじゃんか。

>>花冷え通信。
 余所でやってくんないか? 読むの疲れる。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 23:07
>>605
知事駄々っ子話ってのは、あちこちで出てるんですねぇ(溜息)。
それにしても、車座集会での安請け合い。あれって、選挙戦の決起集会
で、候補者が「オレが当選したら○○してやるよ」っていうのの、当選
後版だよね。
いまや、お願い事は知事経由しか重視されなくなっちゃった。
知事をそそのかして「これはいいですよ」って吹き込むことが、利権に
なっちゃったりしてね(苦笑)
612名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 23:42
 れいの政治金融板ってさ、夜中はほとんどサーバーが死んでるよね。

 上のURLから直接飛ぶしか無いみたい。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 23:45
県職員が知事に相手にされないというのは県職員にも大きな問題があると
いうことだよ。
実力があれば康夫ちゃんだって認めざるを得ないぞ。
なんてったって名刺折りとかやってたレベルなんだから。
もうちぃっとは自覚せいと県民も思ってるから康夫ちゃんの支持率が高いんだよ。
つまりさあ、長野県民の見方はレベル的に 康夫>県職員 と見てるんだよ。
県職員はサービス業なんだから、外面よくするのは当たり前。
なんとかしようと努力するのも当たり前。その姿勢が全然ないんじゃないの。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 23:51
「上司が部下に名刺を渡してはいけない」
これは一般社会の常識。役所でも民間企業でも一緒。
それがわからんヤツは社会落伍者。

常識を知らん知事に対し、局長が諫言したにもかかわらず
無視する康夫。
県職員が知事を馬鹿にするのも当然。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 00:06
>県職員が知事に相手にされないというのは県職員にも大きな問題があると
>いうことだよ。

相手にしないって、、、そりゃー康夫ちゃんがお客さんだったら
気に入らない奴は相手にしなくてもいいけど、上司だろう?
県職員は自分の部下だろ?
県職員が総勢何人いるのか知らないけど、あれだけ大勢いる県職員の中で
誰のことも相手にしてない、というのは、やはり康夫ちゃんの側に
問題があると思うよ。
実力があれば、っていうけど、そもそも公務員なんて上司に恵まれなきゃ
実力発揮しようのない仕事じゃん?
民間では、売上や成績上げちまえばこっちのもん、ってこともあるが
公務員の仕事は営利目的じゃないから、毛色が違うだろう。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 00:16
>>613
県職員を使いこなすのも、康夫ちゃんの仕事のうち。
康夫ちゃんだって公僕の一人なんだから、しっかり仕事をしてほしい。
サービス業だから云々というよりも、自分の人気取りに必死で
マスコミの注目を浴びることしか考えず、
本当にやるべき仕事をやろうとしない
学ぶべきことを学ぼうとしない(ボク法律わかんない、など)
知事にはやはり問題あり。
注目を浴びたっていい、派手なパフォーマンスをしてもいい。
問題は、そのために積み重ねるべき色んな地味な仕事を放棄している点だ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 04:43
>>616
公務員の仕事に対する評価は低い。これは常識。
公選法違反した職員がそのまま働いている県庁など
考えられない事だ。
相手にされない職員が自分たちが相手にされないのを
知事のせいにしているだけだろうが、
県庁の職員にもリストラが必要なようだ。
618赤字(?)長野県への皮肉?:2001/04/03(火) 06:40
名刺を渡したのは康夫流の皮肉じゃないのか(倒産寸前の会社)。
? それに気付いた奴が腹立てて名刺を折ってしまった。
改めるべきは公然と感情的になる意識そのものだと思うぞ。
常識以前の問題だぞ・・・近頃の公務員の諸君。
619三郎:2001/04/03(火) 07:04
長野県議会の県政会とかいう組織、田中知事を非民主主義者呼ばわりしときながらテレビの生討論に招待されても誰一人出てこない相変わらずの密室体質。

田中知事は「ヒトラーの再来」だって?だはは、子供じゃないんだから!こんな低レベルな批判しか出来ないチェンチェイ方、怒りより同情を誘うわ(一モンチャク好きの田中氏は「もっと骨のあるヤツおらんのかい!」と嘆いてるだろな〜)
620名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 07:13
>617
公職選挙法違反で有罪確定してもなお在職中の職員がいるのかな?憶測で物を言ってるのでないのなら具体的に指摘してほしいのだが。(藁

遅刻はするし約束は守らない、自分の気に入らない部下とはろくに議論もせずに雑誌等で誹謗中傷を流す。
顧客からできもしない安請け合いをしてくるくせしてその後始末は部下まかせ。
「雑誌等で誹謗中傷」を「内外で悪い噂」に置き換えるとあなたの周りにもいませんか?そんな最低な上司。

この場合、問題の上司が社長なもんで実力出したって社長の意向に合わなきゃ意味が無い。
長いつきあいで大抜擢された大番頭の首の切られ具合をみるとやる気もでない。
一生この社長と付合わないといけないのなら即辞表提出なんだろうけど。
まあ、中小企業と違って4年で社長交代の機会もあるから運が悪かったなあって我慢して。
自分の職分の仕事は文句言われないようにやるけど積極的にかかわらないようにしよう。
ってのがノーマルなサラリーマンの対応じゃないのかな普通。
大企業病そのものなのかもしれないけどあの社長じゃなあ・・・ってのが県職員の本音だろうね、
就任時はそれなりに期待してたんだけどさ。

621名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 07:25
>619
まあ、田中知事と張り合うにはちょうどいいレベルだわな。
その低レベルな連中に議会で責められて、目は虚ろ半泣きになっていたのは田中知事なんだけどね。
このスレの過去レスのような追求してればそんな程度ではすまなかったかもね。(藁
622名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 07:30
>>619
朝まで生テレビなど、討論番組が与えてくれた幻想は、パネラーとして登場した政治家が、繕うことのできない、本性の露呈と、生の、自分の言葉を見せてくれるということだった。
だが、いまとなってはある種のアジテーションの場でしかないことも多い。先週のサンデープロジェクトのように(藁
そして、いくらああいう場で熱く語ろうが、その言葉が嘘であれば、なんの意味もない。
康夫ちゃんのように、県民に開かれた県政と言いながらもマキャベリストを自認するような矛盾を内包し、あちこちで安請け合いしてくるという形でバラ巻き型人気取りをし、その一方で地味に大切な改革はまったくもって先送りといった、どうしようもない知事でも、口にする理念だけは立派だから、それなりに立派な首長に見えてしまう。
しかし、彼の言う危機管理が、彼の手でちゃんとなされたことはいまだかつてたったの一度もないし、彼の言うプロセスの公開や説明責任を果たすことが、いまだかつてちゃんと実施されたこともない。
そして、田中康夫のもっとも致命的なところは、「殴り合いの場」では絶対に戦おうとせずに、講評の場でだけ雄弁だということ。
議会では説得も、論戦もせずはぐらかしに終始し、終わってからの記者会見で皮肉。
議会後の各会派挨拶では、どうとってもただのお礼にしか取れない、皮肉にさえなってない物言いしかできず(しかもすねた涙目)、周り終わった後に記者に囲まれて絶好調の皮肉。
こんなことばっかり。

>一モンチャク好きの田中氏は「もっと骨のあるヤツおらんのかい!」と嘆いてるだろな〜
もっと骨のあるヤツにつっこまれたら、本当にぼろぼろに論破されるけど、それでもいいの?(大失笑
623名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 07:34
>>613
県職員にも問題は多いさ。
でも、「あいつが悪いから、オレも悪くていい」なんて、まるで誰かの最近の言い訳みたいなこといいなさんな(藁。
康夫ちゃんが、県職員を活用するというのは、「そうしたほうがいい」ことではなく、「そうしなければいけない」義務なんだよ。
不要なスタッフなんぞ、雇用してちゃいかん。
(じゃ、やめさせろという論調も出てくるだろうけど、極論すれば、それが可能ならそれでもいいと思うが)。
雇ってるなら、ちゃんと使いこなそうと努力しろよ。
良い上司であれというのは、部下が心地よく働けるような、楽チンな上司ってことじゃないぜ。
組織がうまく機能する、コントロール力がある上司ということ。
そういう意味では、康夫ちゃんは、給料泥棒だよ。
624選挙違反 :2001/04/03(火) 09:26
>>620
知事選違反、職員動員し電話作戦 土木部ぐるみ指摘
--------------------------------------------------------------------------------
<元技監、起訴事実認める>
昨年十月の県知事選で落選した前副知事池田典隆氏への投票を部下に働きかけたとして、
公職選挙法違反(公務員等の地位利用)の罪に問われた県の前土木部土木技監竹中照輝被告
(58)=更埴市杭瀬下=の初公判は十一日午前、長野地裁(竹花俊徳裁判長)であり、
竹中被告は「間違いございません」と起訴事実を認めた。検察側は冒頭陳述で、
告示後に土木部職員を動員し、更埴市の住民を対象に電話での投票依頼をしていたことを
明らかにした。

冒頭陳述で検察側は、竹中被告は告示直前の九月下旬、池田氏派運動員だった土木部OB
からの電話で「池田氏の後援会入会者が少ない」と聞かされ、田中康夫氏が知事に当選
すれば、公共工事が削減されると思った―などと動機を明らかにした。「安全性もほぼ
確認された公共事業をゼロに戻すのはばかばかしい。土木部がたち行かなくなる」などと
する同被告の供述調書も明らかにした。

冒頭陳述によると、同被告は告示後、土木部各課長に電話作戦の動員を指示し、更埴市の
更埴建設会館会議室を借り、専用電話を開設。職員を一日三、四人ずつ動員し、
十月七―九日の三連休に更埴市周辺住民に計三千回の電話をかけさせた。同部課長ら二人
には「公共事業と人格の選挙だ。土木部の選挙だ」と話し、家族らに田中知事の人格攻撃を
するようにも指示した。

検察側はまた、前長野建設事務所長=同罪で略式命令=を通じ、県内出先機関に投票依頼
した際、建設業協会各支部にも協力を求めるよう指示していたことを明らかにした。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 09:27
県知事たる者が就任間もなく、しかも正月が明けたばかりと言うのに買い物旅行なんていくから、県職員の信頼をなくすのだ。海外でもつかえる携帯電話を持っていったとかいうが、海外で予算の話聞いても「そっちでどうにかしといて」って言うのがオチ。国際海外携帯を持って旅行する康夫ちゃんというポーズが取りたかっただけだろう。長野へ単身赴任意識が強いのも問題だ。用事があるならそいつら呼び寄せろ。上京はせいぜい月一度にしろ。公僕として公務員が働くべき時間は県庁にいるべき。遅刻早退はもってのほか。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 09:27
投票翌日から県警の捜査が始まると、竹中被告は「何でこんなに早くばれたのか」と動転、
前監理課長=同=が十月十七日、各課長らに「監理課に置いていた入会申込書を職員が
自主的に持って行ったことにしよう」と口裏合わせをしていた。

起訴状などによると、竹中被告は知事選告示前の九月二十一日ころ、県土木部の土木技監室
に前監理課長を呼んだり、前長野建設事務所長に電話をかけ、それぞれ池田氏の後援会入会
申込書を部下職員に配って取りまとめるよう依頼し、投票を働きかけた。

その上で、前監理課長ら課長級職員と共謀し、同二十六日ころまでに、本庁六課の職員
計三十四人に申込書を配布。同じころ、前長野建設事務所長と共謀、前次長兼総務課長=
同=に申込書の配布を働きかけ、池田氏の支持者カードを同事務所四課の職員計五人に
配った。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 09:43
>>624
「『前』土木部土木技監」だろ。ってことは、起訴事実を認めた時点では
すでに現職じゃなかったのと違うのか?
628>>625:2001/04/03(火) 10:35
そうだよな電話したくても向こうは夜中だったりするんだもん(藁藁
つまりオモチャもっていったってこと
629名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 10:58
>>624
で、アンタは我々をどういうふうに説得しようとしてるわけ?。
アンタの意見は?。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 11:02
とりあえず、みんなで毎日1通「副知事はどうしたの?」ってメールでもしようか(藁
631名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 12:11
さて、本日の信濃毎日の報道。
「改革ビジョン策定へ 田中知事、県政の方向性明確化」
http://www.shinmai.co.jp/news/2001/04/03/002.htm
非常にいいことですね。
アドバルーンばかりで地道な作業がない田中知事ですが、
最近仲良しの阿部局長が
>>「県政が変わる方向性について、知事の頭の中だけでなく、
>> 職員や幅広い県民と思いを共有する必要がある」
なんてコメントしているように、意見をデータベース化して共有する
こと、骨子を職員主導で作って、そこに知事も関係していくことなど、
「ホントにそうしてくれれば」どんなにいいかということが並べられ
てます。

理念やよし。宣言は雄弁。
ただ、その実行において、言動不一致の山を築き、嘘を言い、結局
独断で決めた一方で、ある種の民意の集積であるプロセスを無視する。
それが、今に至るまでの知事の日々。
今度こそは大丈夫だよね。
そう、少々意地悪な視線で、ちゃんと監視してあげましょう。
そして、おかしければ即座につっこむ。我々も責任重大でっせ(笑)。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 12:38
公共事業という言葉の意味、この際明確にしたほうが
よろしいようで。
公共事業=河川の固定化・土地改良事業等、「警察事業」
(あえてこういう表現を使った)等のように、その影響力
が「わかりやすい」ものがメインディッシュという図式が
ほぼ成り立っていたからこそなんとなく意味がある言葉だ
ったんじゃないの?
お役所が税金を元に民間企業を中心に発注する仕事を全て
公共事業と言うのか?
地方自治体=身元保証人代表者という性格が強くなるだろうし
公共事業が、それを取り巻く年金・貯金関連を原資とする
年金事業に近い物になるでしょうね。(もうある程度それに
近いものになってる?)
でもこれは余程気を付けないと堕落腐敗を外側にもたらす危
険性があることは最初から警戒しなければならないのでは?
歴史的に見ても、いつもそれで失敗するようだ。
今の会社的人工的な自治体の姿を一変させ、強力な包容力を
持つ家族的なフレーバーを持たなければ、そしてちょっとで
も排他的な雰囲気を持てば、たちまち危なくなる。
何よりも、かなりデリケートな部分にスポットを当てざるを
得なくなるからね。
理解者と反感を持つ人に常に二分されるという状況が出る
でしょう。しかも理解者と反発者の間を取り持つ物・状況が
無いだけに一つ間違えれば空中分解しかねない。
中間者を常々大事にしなければならなくなるでしょうね?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 13:19
A 県民要望の強い社会福祉施設の整備費を大幅に増額(当初予算では過去最高)

       68億5,200万円  前年度当初比 209.1%

社会福祉施設って具体的にはどんなもの?
http://www.pref.nagano.jp/soumu/zaisei/H13/point.htm
634名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 14:06
>>633
http://www.pref.nagano.jp/soumu/zaisei/H13/index_h13.htm
の社会部の下にある
 「老人福祉施設:5,837,434,000」
 「共同作業所の設置運営:289,728,000」
 「施設福祉の充実:438,386,000」
 「児童福祉の充実:254,533,000」
を合計すると近い金額になるから、その辺じゃないかと。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 21:52
4/3の産経ダイアリーを、今日は正当派批判モードで。

>>40分、雑誌「週刊ダイヤモンド」関係者らと公共事業で打ち合わせ。
いつも思うことだけれど、知事は、どうして公式に発信すべきメディアからはきちんとした意思表明も説明もせず、こういったメディアからば
かりするのだろう。責任をとるのがイヤなのか。それとも、気軽にアジりたいのか。そして、公務時間帯にこういったことの時間を積極的にと
る時間があるなら、もっと他にすることがあるはずだ。

アルピコ所属の外ノ池亜希選手に、
>>「スタイルもよろしく、チャーミングで。(会社の)男子社員の多くは彼女に夢中では…」
こういうところで「スタイル」なんて言い出す感覚が疑問。
他にも、CM撮影中に
>>女子高生が「手が寒い」と話すと、すかさず知事の手は
>>女子高生の手に。「冷たいねー」と声をかける。
など。
セクシャルハラスメントが政治家生命を奪うようになってきたこのご時世のあたらしい政治家感覚はお持ちでないようだ。

>>アルピコ(松本電鉄)は「良い意味でマーチャンダイズのきめ細かさ…。
>>大切な公共機関の雄」とベタ誉め。
会談相手に媚びるリップサービスは、親切といえば親切。ただ、これがたとえば車座集会の人気の原因にもなっていることを忘れてはいけない。
求められているのは、意見の集約であり、住民が変革のためにどんなリスクを受け入れて欲しいのかということを、真正面から説得する、苦い意思伝達。
それをやらないで、リップサービスだけやっていれば、好感度はあがる。でも、それでいいわけがない。

>>CMの企画・構成について、案を考えた県立須坂高放送委の高校生らに
>>「長野県の人は、論理的な説明をすると、従うんだよね」と豪語
自らは論理的説明をいっさい放棄して、「ソフトなマキャベリスト」
として、自らの権力で変革をぐいぐい推し進めるという意思表明をして
おいて、なにを言っているのか。ハダカの王様ここに極まれり。

昨日新ヴィジョンについて、いいことを打ち出したばかりだというのに、心身一転とはいっていないようですね。
所詮勘違いオヤジは勘違いしたままということか。悲しいね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 00:04
思うに、この人社会人としての経験が無いせいか、
1 公務員とは、9時から5時までしか働かないものである
2 私用以外は、全部働いている時間なので、勤務時間内に入れるべきだ
とかって、勘違いしているんじゃなかろうか?

もっと、部下と討論することがいくらでもあるだろうに。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 02:51

長野県外の土木屋だけどさ、長野の土木屋がうらやましいよ。
指名業者の事後発表なんかされたら、談合できないよ。
(国土交通省は、そうしたいみたいだけど。)
土木屋がはやりのe-mailで知事に御注進したら、知事自ら
そんなことならないように、撤回させたんだって言うから。

↓↓↓
http://www.shinkenpress.co.jp/kensonet/softnews/index.html
ちなみに、↑はいわゆる業界紙なので、当然論調は業界よりになっ
てます。

ダムの代わりの仕事もくれるていうし、田中知事 マンセー!だね。
長野の土木屋さん。

638名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 04:05
 age

 誰でも良いから、3時前の大量田中スレを下げてくれんか?
 アホな嫌がらせはやめれや。
639:2001/04/04(水) 04:37
土建屋発見!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 04:49
 ひょっとしてお前か↑ この嫌がらせは。

 ここが田中スレで溢れたら、長野県政に興味ない連中は
みんな余所へ逃げるだろう? ほどほど目立たせとくのが
議論を維持して客引きするこつってもんでここまでやった
らただの嫌がらせだろう。
641:2001/04/04(水) 05:07
(゚Д゚)ハァ? なんで俺なんだ?
そういうおまえだろ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 06:02
>>635
これが、ガラス張りって事だろ(マス利用)、これからの自分の
方針を伝えるのに税金を使って広報配るくらいしかしなかった
もんな、今までは。県の予算を損なわずに県民に細かい方針
を説明する、まぁ、方法は悪くないが、マスコミは気分悪い
だろうな・・で、そんな奴が康夫の悪評を言いまわっている
と見た(コウユウトコデネ)。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 07:21
>>642
オヤジ週刊誌で雄弁に語り、議会で揶揄を繰り返してまじめに答えないのが
ガラス張りだとは笑止。
知事のページもあるのだから、ホームページで語るという手もあるわけだし。
知事は、ちょっとつっこんだ意見については、責任を問われるメディアを
使って発表していない。つまり、「放言」はしているが、「発言」はしてい
ないということ。
これは、無責任な態度だろう。
彼の「ガラス張り」は、知事室の壁だけ。
重要な部分にはなにひとつそういった姿勢がないのは、全く持って評価でき
ないよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 07:22
>642
どこでそんな電波受信されたのかな?
県民に細かい方針なんてまったく伝わってないんだけどさ。
「ボクちんこうしたいの〜。具体的な中身はないけど〜。」ってことしか伝わってこないよ。
「具体的な中身はないけど〜。」が伝わるだけ前知事時代よりはマシか。(皮肉
それとも、細かい方針(あるのかな?)は一部の元選挙スタッフやマスコミのみ教えてもらえてるってことかな。(藁
645名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 10:10
>>642
「知事の考えは週刊○○に載っているので、それを読んでください」か。
で、その週刊誌を買う金は県が払ってくれるのかい?

>>643
放言し放題だった市民運動家だった頃と同じ感覚でいるんだろうな。
康夫ちゃんはそれを「市民感覚」だと思ってるかも知れないけど、
いい加減、知事としての発言の重さという物を認識して欲しいね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 10:57
>>637
なるほどね。このリンク先の記事で、今まで分からなかった経緯がいろいろ
わかるね。貴重な情報ありがとう。
よいしょしてくれる業界紙との関係は気をつけないと致命傷になるんだけど
なあ。うぶなんだなあ。なんというか、よいしょしてくれるからといって、
本当に味方なのかは分からないんだけどなあ。
はあ。
647「田中知事VS土木部:2001/04/04(水) 11:41
土木部が一連の前提として示す入札契約適正化法は、中尾元建設大臣の収賄容疑などから
扇千景建設大臣が提唱、昨年11月に成立・公布された。その後、建設省(現国土交通省)
が中心となり、全国各地で説明会を実施。県も、関係機関や市町村への周知を図ってきた。

そのような折、時を同じくして、県の発注工事をめぐる談合疑惑が浮上。これをうけて
田中知事は2月5日の記者会見で「4月から入札制度改革に着手する。その検討作業は
(土木部・農政部・林務部などの)公共事業を所管する部局以外の中立的な場所で進め
ていく」と明言。土木部としては蚊帳の外≠ノされた格好だ。

施行令をうけ、県も同じ2月9日には土木部を中心に関係部局の職員を集め、県としての
取り扱いの検討を開始。19日に、知事ではなく、公共工事契約制度検討委員会を構成する
関係部局長に発注予定情報や入札契約情報の公表要領の原案作成などの手続きを進める
了解を得た。その後、3月中旬までに概ねの原案を固め、3月21日には関係部局長に決裁
を求めるとともに、県庁講堂に関係機関の職員を集め、知事に知らせないまま、指名業者
名を入札前に「非公表」とするよう説明を敢行した。

知事が公言した入札制度改革で、事実上の「メンバー落ち」を宣告された土木部は「メンツ
を潰された」という見方もできる。加えて、一連の公共事業見直しや、2月県議会直前の
「脱ダム宣言」など、往々にして苦汁を飲まされてきた。これまで公共事業を所管して
きた実績やプライドもある土木部としては、入札契約適正化法を盾(たて)に、知事の
入札改革とは別のカタチで存在感を示そうとしたと言える。
http://www.shinkenpress.co.jp/kensonet/softnews/news/tanaka_k1.html
648名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 11:55
>>647
敵の敵は味方、とは限らない。
そもそも、敵だと思っている相手が敵とは限らない。
ばかだなあ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 12:22
>>647
こういうやり方は、子供じみた制裁措置に見えるね。
確かに、渦中にいては見えないものもあるだろう。
しかし、部外者が言うと完全に見当外れといったことも多いはず。
他のスレッドでも指摘されているように、技官に十分な教育を行わず、
入札業者側にある程度頼らなければ仕様書を作成できないケースも多い
といった、談合以前の技術的な問題もある。
なんだか、酒飲みながら居酒屋でやる、やっかみ半分、ガス抜き半分の
政治論議みたいな政策だなぁ。
650康夫ちゃん語録:2001/04/04(水) 12:46
いいこと言うねぇ。どの口がいったの?(藁

>>「改革というのは、私たちが行政として新しい方向を打ち出していくことだ。
>>それが県民のニーズとずれていれば、(それに対し)多くの人が自由にもの
>>を言う。それがあるべき民主主義の姿だ」
確かに、自由にものは言ってるよ。でも、反映される手段が、康夫ちゃんにすりよるしかないんじゃ、困るよねー。

>>「(勤務時間後に)河川課に出掛け、酒を飲みながら話したい」
言うだけならね。
でも、そこで聞いた忌憚ないご意見を、ただの思いこみだけで検証もせず、「愛の大目玉」で徹底して揶揄したり、勝谷日記のネタとして提供したりするんでしょ。
じゃ、誰もなにも言わないよ

>>「われわれの役目は知事の理念と各部局の考え方をすり合わせる
>>ための潤滑油」(青山篤司室長)
がんばると、杉原サンみたいになっちゃう。がんばらないと、存在価値がなくなっちゃう。
難しいところだね。自殺者が出ないように、がんばってください。ご愁傷様です。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 12:48
知事室をガラス張りにしたのは、田中康夫が仕事中に自慰しないように
するためじゃないの?
でも、田中康夫ならガラス張りでもしそうだけど。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 12:49
別に、それほど批判すべきことでもないんだが、カンにさわることなんで、書いておくよ。

子ども未来センターの検討委。地元の一人も追加になっての初会合が近く(6日)開かれるそうだけれど、開催場所は、都内。
なぜ、都内。
場所の特性を生かし、必然性のある施設を考えるなら、現地でやればいいじゃないの。
公開でやるなら、パネルディスカッションのように、公民館とかで、地元の人たちを入れてやればいい。
生活基盤が都内にあり、都内にしか人脈がなく、そして、思考パターンも都民の知事が、田舎町の実状を理解できない、ある種の象徴的できごとだと思うよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 13:03
入札業者に頼らなければ仕様書を作成できない技官ねえ。
公共事業の説明会を住民側にやらない理由が解かった。
「やらない」ではなくて説明「できなかった」んだろう。
名前だけの専門家は事務方に移動だな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 13:26
>>653
念のために言っておくけれど、民間企業でも、たとえば工場の設備保全セクション
などでは、技術的に末端まですべてタッチするのではなく、必要に応じて外注業者
をうまく使い分けていく、いわばプロジェクトをプロデュースする人へとかわって
きている。
官庁の技官も、研究所とかではなく、現場発注セクションであれば、たとえば「営
業の人がする技術話」のように、ツボをはずさず、流れを見ることさえできれば、
最新・最先端技術まで精通している必要はないんだよ。
そこまでやるとすれば、教育費用などが本当にバカにならないわけだしね。
だから、外部の知恵を借りるなら、正当な費用を払って、堂々とできる仕組みを作る
ことこそが大事。
「世話になっている」ならば、引け目もできる。それが、商取引なら、引け目だって
ないだろう。
談合体質の要因の一つとして、役所の労力的たかりがあることも、忘れちゃいかんと
いう意味で、書いておく。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 14:19
「預金100万、借入金8千2百万円 田中知事の資産公開」
http://www.asahi.com/politics/update/0404/004.html
なぜ、資産総額の約1240万円ではなく、預金を借入金と並べるかね?
朝日たたきに腰が引けたか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 14:36
>>655
ま、知事に義務づけられている資産公開は、たとえば普通預金口座の残高は公開不要。
今時定期預金なんて、バカらしくてできないよ。
それにしても、「借金が多い」ことを公にするのは、政治家として結構恥ずかしいことなんだけどな。
なにせ「金に困っている」というのは「カネに目がくらみやすい」構成用件の一つだから。
康夫ちゃんが潔癖性というのであればともかく、スチュワーデス評論家時代も、「つきあっているキャビンクルーの会社はべた褒め、別れると酷評、関係ないときは評論もなし」という体質だった彼のこと。
そうそう人間はかわらないからなぁ。
あ、康夫ちゃんは、あれだけコキおろしていた講談社を御用雑誌社にとりたててるわけだし、簡単に変わる人なのか(藁
657名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 14:46
>>655
最近えらく本が売れているはずなんだが、その印税はどこへ。
出版社に預かってもらってるとか。
(といっても、印税は資産にはあらわれないけど)
658名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 15:10
>>655-657
なんか、出してないのがまだありそうだな。
さすがに今度は「素人なので知りませんでした」は通用しないと思うが(藁
659新体制:2001/04/04(水) 15:20
県庁講堂ではこの日朝、異動した部課長270人に、田中康夫知事が辞令を手渡した。
長野県の営業マンという気持ちで振る舞ってほしい」と幹部職員に呼びかけた。

今回の異動は、新知事が就任して初の組織変更となる。秘書課に代わって新たに
「政策秘書室」が誕生するなど、本格的な「田中体制」がスタートする。政策秘書室は
従来の秘書課の業務に、政策調整や広聴、広報、報道対応などの機能を加えた。
定員は13人から28人に倍増。政策調整担当者4人を置き、ダム建設や子ども未来
センターなど懸案事項について、政策立案や知事と各部局との調整を行う。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 15:29
政策秘書室の人数倍増ということは、
朝は役人定時に出社して、帰りは寝坊知事と一緒っていう、
かわいそうな人の人数が倍増したってことね(藁
661名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 20:36
 肝心のスレ、上げ。

 困っちゃったね。昨日から田中スレ上げまくって荒らしてる奴。
本人は、いいことやっているつもりなんだろうけどさ、やめて
もらえんものか。

 田中知事、バブルに踊って7.000万円の借金。
 散々、バブル経済を斜に構えといて、自分はしっかり踊らされ
てたってことだね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 20:40
今日は県庁で車座集会だそうですね。
どんなこと話してるんだろうなぁ。
もっとも働いている人たちは、行かないで自分の職場で残業してるんだろうけど。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 20:44
田中康夫「景子さん」を嗤う!
http://www.kobunsha.com/magazine/JoseiJishin/jis1807.html
田中康夫の河野景子いじめ!
http://www.zakzak.co.jp/geino/n_October/nws194.html
http://www.zakzak.co.jp/geino/n_October/nws219.html
田中康夫の田口アナいじめ
http://www.zakzak.co.jp/geino/n_November97/nws1515.html
林真理子 VS 田中康夫
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/953/953207070.html
田中康夫
http://mentai.2ch.net/mass/kako/958/958776326.html
「宅八郎 不幸の手紙」
http://members.nbci.com/k_hunter/kaibunsho/TXT0238.TXT

◆田中康夫にダム反対派からの賄賂発覚!!◆2
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=985508433
★田中康夫知事、千葉県の堂本暁子知事に嫌われる!
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=986117454
●田中康夫、職権乱用で辞職勧告を求められる!
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=985511908
◆田中康夫知事に対する報道は大本営発表◆
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=984631324
★田中康夫、男根主義で女房役に逃げられる!!(藁
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=985524004


664名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 21:03
田中知事、今度は土木部長と怒鳴り合い
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mayor&key=974189533
665名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 21:18
>>663-664
躍起になって駄スレを紹介しまくるな。
話題が拡散するだろ。
これじゃ荒らしだし、迷惑だ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 23:50
>665
擁護ネタの尽きた田中マンセーの悪あがきかな?
ここんとこの田中知事は批判にすることは多々やってくれるけど賞賛に値することはほとんど無いもんね。(藁
667666:2001/04/05(木) 00:26
666を読み返すと言葉足らずだなあ、誤解を招きそうなので追加
666の田中マンセーは665のことでなくて駄スレを紹介してる奴やage荒ししてる奴のことね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 00:29
地元TVニュースより
−田中知事、県職員との車座集会にて県政改革の職員提案を呼びかけ−
さて、元々無かったなんて揶揄は置いといて失った信頼関係を取り戻すことはできるでしょうか?
わがままな知事ですがなんて言ってた様ですが自覚してるのなら何とかして欲しいものです。
また、県職員からの質問に議会で削除された特別顧問の予算について補正予算で対応したいとのこと。
その前に副知事をどうするのか県職員には質問して欲しかったね。
意図的にそのことについては報道側が伏せた可能性も否定できないけど。
しかし参加者はたった80名とのこと車座集会に出ても無駄との認識が県職員間に出来つつあるような気がするのは私だけでしょうか。

−下諏訪ダム以外の本体未着工ダムの視察日程決定−
ただし地元での集会は開かないとのこと、
さて田中知事が地元の住民の意見を聞かずに結論を出すのか、
議会で制定された条例に基づき検討委員会を開くのか、
マンセー派の人も批判派の人も今後注意深く見守る必要があるようです。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 01:04
>>668
参加者、80名もいたんですか。
今日県庁の知人と話していたら、もっと少なく見えたそうで、政策秘書室以外の人は、10人とか20人くらいだったんじゃないかなんて話をしていました。
昨年度末の入札通達の「企て」呼ばわりにも見られるように、知事は相変わらず、県職員と共に諮ろうという「姿勢」を全く見せていません。
そういう状態で、信頼関係の再構築なんて、かなり難しい。
もちろん、県職員は、知事の手足となって、自発的に働くべきなのだけれども、こんな信頼関係じゃ、「文句が出ないように、スキを見せないようにしよう」といった方向に向くのは必至。
意見を聞かない。反論や批判はそのまま敵認定。
そういう状態での車座集会は、あきらかに知事が「味方」と認定している人以外は、発言することもできず、どんどん知事の演説会化してしまう。
どうしても、知事の変化が求められちゃいますね。
でも、変わらない。こまったものです。
670668:2001/04/05(木) 01:30
>669
参加者80名←まああくまでも報道発表ですから、多分政策秘書室の人も数に入れてるのでは?

知事と県職員との信頼関係の再構築にも興味がありますが、個人的には未着工ダム視察後の知事の行動に興味がありますね。
下諏訪ダムと違ってダム反対派とのしがらみがない計画(実際、地元に反対運動ってものすらないダム計画もあるようですし)についてどのように知事が判断し行動するのか?
要チェックですね。
671三郎:2001/04/05(木) 02:45
>622

>そして、いくらああいう場で熱く語ろうが、その言葉が嘘であれば、なんの意味もない。

ごもっとも。しかしいわゆるプロの政治屋ほどの嘘は突いてないと思う。うちの祖父なんか自民党野中氏の熱血支持者で彼の"cliche"(決り文句)だらけの演説を聞いては口癖のように「さすが野中大先生、すばらしいお言葉だ」なんて感心しまくってる洗脳状態。

自分も国民の大半同様、政府政策を近くで監視する事もそして何より(専門的な)評価能力に欠けている事は認める。従って政治家を判断するにはマスコミを頼るか政治家のガチンコ討論の言葉からなにか見出すか・・・ジレンマだが一応後方派だから「朝生」は好きだ。

田中氏にそれなりの好感が持てるのは少なくとも(今のところ)政治屋としてのさらなる野望を企んでるとは見えないところ(ひょっとすると見事カマされてるだけなのか。ひそかに県予算を横領、知事の後は自民党入党、参院出馬?!)。まあ、あの「しなやかな〜」連発もデマゴジーと言えばその通りだが。

>康夫ちゃんのように、県民に開かれた県政と言いながらもマキャベリストを自認するような矛盾を内包し、・・・

時にはマキャべリストでなければいけないと思う。人間とはごう慢な生き物だし自分に不利と見なせば何でも仕出かすものだ(自分も例外ではない…)。先日アメリカ政府が京都議定書の書名を「アメリカの利益を損なう」として拒否した(温暖化は確実に進んでいるのに)。あるいは日本の厚生国道省は巨大なデンタルマーケットを守る為、未だに水道水へのフッ素混入を拒んでいる(お陰で日本人は先進国最悪の口腔不衛生国民。これぞ究極のマキャベリズム)。ダム建設の是非も果たして何処までが本当に必要なものなのかそれとも中央政府からの(80%強の)援助目当てなのか一応納税者としてじっくり双方の言い分を聞きたい。テレビ討論に出て欲しいのはただ単に物理的な理由からだ(わざわざ長野県議会まで傍聴しに行く余裕はないから)。たとえアジテーション程度に終わっても・・・である。

>大切な改革はまったくもって先送りといった、どうしようもない知事でも、口にする理念だけは立派だから、それなりに立派な首長に見えてしまう。

知識不足だが就任半年足らずの田中氏が行っていないというそこまで重大な改革とは何なのかちょっと説明してくれないかな?またその改革の需要性は田中氏が就任してから発生したのか、そうでなければ何故前知事はそれを実行せずに不信任案も出されず任期を松任出来たのか。

>もっと骨のあるヤツにつっこまれたら、本当にぼろぼろに論破されるけど、それでもいいの?(大失笑

大大歓迎。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 07:04
 「プロの政治家」って考え方はさ、ある意味、「素人」とか、「無党派」とかいう宣伝文句を掲げる政治家が提示するアンチテーゼというか、プロパガンダみたいなもので、定義できるもんじゃないでしょう。
 「あれはプロの政治家だから駄目なんだ。でも私は素人だから市民の味方だよ」というレッテル張りに使われるだけで。

>> 知識不足だが就任半年足らずの田中氏が行っていないというそこまで重大な改革とは何なのかちょっと

 これはさ、ここで何度も問題にされているけれど、康夫ちゃんの最も大きな使命は、明日にも県が倒産するかも知れないという状態で、財政を改善することだったわけでしょう。そのために苦い議論もし、犠牲も払うと。
 ところが、福祉の大盤振る舞いをやってのけた挙げ句に、脱ダム代替案でとんでもない出費を抱え込もうとしているわけで、つまり、それが彼が放棄しつつある改革ということでしょう。

 あとさ、マキャベリって言葉を使った時点で、もう負けだと思うんだよね。
「独裁者じゃないか?」という批判に対しては、「自分は独裁者では無い」と証明するのが政治家の義務だよ。所が彼は、マキャベリズムという言葉を持ちだして、詭弁を弄するわけ。
 マキャベリズムなんて言葉を出されたら、マキャベリーとはなんぞや? という議論へ視点がそれちゃうでしょう? こういう所は、彼お得意の詭弁に過ぎないと思うね。

 あ、それと、水道水へのフッ素混入問題は、デンタル・マーケットとは関係ないよ。
 フッ素混入に拒否感を持つ人々が一定数いるからというだけ。週刊金曜日みたいなね。
673名無しさん@長野県人:2001/04/05(木) 07:49
このスレ、ここんとこずっと・・口角泡をとばしての大議論スレに
なっていて、オラみたいな教育のね〜モンには入っていけない傾向にあるな。
でもオラ田中知事様と心中する気だよ。あと3年くらいにはきっと結果を
出しているわな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 07:56
>>671
○○をしないのは後進的という考え方があるのは確か。でも、なぜしないかを考えないで見誤るのは、いけないよ。
水道水へのフッ素添加がないのは、歯医者保護よりなにより、フッ素による虫歯予防に頑強に反対する、消費者団体がいるからでしょう。同じ理由で、学童へのフッ素洗口も、できない場所が多い。
業界保護とは対照的な理由だと思うけれど、いかが?。

さて。

大切な改革というのは、長野県の場合は、なにより財政改革でしょうね。
今までする必要がなかったわけではなく、今までの手法ではダメだから、別の人という波が、田中康夫という人間を当選させた。
ならば、それをやるのは、仕事なわけです。

下諏訪ダムは、ある意味すべての象徴的な案件なのだけれど、たとえば、あの場で知事は、いままでの「砥川はあんなに雨が降っても溢れなかった。だからこれ以上の治水強化不要」という持論を議会で主張しなかったせいで、予定している治水能力をもった代替案を提案する必要にせまられて、去年見たときにはあざ笑って「懲りないヤツだ」と光家氏を雑誌でこき下ろしまでした、「ヒドい案」を、「将来のためには、『多少の』負担増もやむを得ない」と、固執することになった。
信念があって、そうしているわけではなく、追求をうまくコントロールできずに、袋小路に迷い込んでしまった。持論があるなら、ちゃんと議会で主張すべきだったのに、しなかった。
こういったことを繰り返していれば、財政改革は、非常に難しい。

他にも、公益法人や第3セクターをうまく整理することなど、杉原さんが去る時に残していった「知事は70年代の政策ばかりで、高い支持率の今しかできない、県民に痛みを強いる改革政策を採っていない」の通り。

福祉関係の大幅増額を見てもわかるように、今回の予算案を一言で評すれば「みなさん、我々の敵、ゼネコンはやっつけますからね。その分、あなたたちには手厚くフォローしますよ」ということ。
確かに、市民にとっては良い予算なんだと思う。思うのだけれど、財政を切りつめる上で、考えようによっては、一番「いじめやすいところをいじめた」だけの予算とも言える。
市民に痛みをちゃんと説明して、分かち合って貰おうという、意欲が全然ないんだよね。

あと、もう一つ「マキャベリスト」についても言及しておきます。
強力なリーダーシップもいいよ。大きく変える時には、必要な時も多い。
ただ、決めたことに対して、ちゃんと説明する努力がなされてない。議会での説明を完全に放棄してはぐらかしに終始してしまったように。
雑誌でのコメントも、業界や国土交通省を揶揄することに終始して、真摯な説明になっていない。
間違っていたとなったときにも、軌道修正することなく、固執してしまう。
こういったあたりが、かなり良くない状況だと見ています。
そして、ここらへんがすべて、彼が選挙当時から言ってきた理念に対してのダブルスタンダードになっている。
「開かれた県政」、「すべて包み隠さず」・・・。

田中知事は、「殴り合う場」では、まったく役に立ってないんだよね。
誰も抵抗しない場では、雄弁。ただ、舌戦を戦うべき場所では、涙目ですねてるだけだったりする。または、耳障りのいいことを話して、問題の本質から逃げてしまう。
県民に対して、彼が痛いこと、よくないこと、困ることを、あえて正面から語って説得するということが、新年度予算編成後の今になってなお一度もないこと。
それが、彼の「覚悟」のなさを露呈しています。

だから、彼を批判しなければいけない。
目を覚ますだけの度量があるかどうかは別としてね。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 07:58
車座集会も1回ならともかく、2,3回見てみれば、決まり文句のオンパレードな支援者決起集会にすぎないことが、よーくわかると思うんだけどな(藁
676名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 08:00
>>670
確かに、地元で対話集会はやらないっていう宣言は、よりしっぽをつかませない、巧妙な中止へのアプローチだという考え方もできるものね。
中止が必要なら、堂々と賛成派を論破してやればいい。現に、「雑誌では」徹底的に不要論を展開しては、嗤い飛ばしているんだからね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 08:01
田中にとって、知事の椅子とは、女を口説く一つのアイテムに過ぎない
ことが解った。彼の肥った容姿ではペログリが難しくなってきたので
知事の地位と、マスコミ報道を利用したいと考えただけである。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 08:46
>>672
社会福祉施設の整備は必要だからね。
前年度当初比 209.1%でも 68億5,200万円 だし。
無駄な公共事業をやめようというだけで、公共事業全てが悪いなんて有権者は思ってない。
敵とか味方って考え方も有権者には関係ない。

社会部
高齢者介護サービスの充実
子育て環境の整備
http://www.pref.nagano.jp/soumu/zaisei/H13/3_syakai.xls
679名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 08:59
>>674
>田中知事は、「殴り合う場」では、まったく役に立ってないんだよね。
誰も抵抗しない場では、雄弁。ただ、舌戦を戦うべき場所では、涙目ですねてるだけだったりする。または、耳障りのいいことを話して、問題の本質から逃げてしまう。
県民に対して、彼が痛いこと、よくないこと、困ることを、あえて正面から語って説得するということが、新年度予算編成後の今になってなお一度もないこと。
それが、彼の「覚悟」のなさを露呈しています。

全く同感。真正面から議論もできないようなヤツは、最低限の資質すら欠いていると言わざるをえない。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 09:53
>>678
念のため。福祉が不要だとは、オレも思ってないよ。
現に、ウチは要介護認定の年寄りがいて、ヘルパーさんに来てもらったり、デイサービスやショートステイで、ずいぶんと助かっているから。
これがなくなったら、家族の誰かが仕事やめてつきっきりになっちゃうしね。
だから、本当なら、こういったことがどんどん充実していくことは、望みたいと思う。
思うのだけれど、起債制限団体になってしまえば、こういったことは真っ先に切られることでもあるんだよね。
福祉は、いくらお金があっても足りない分野。ないお金の中で、やりくりしながらやっていかなければいけない。
それなのに、ここでする大盤振る舞いは、やはり「改革の中で、市民にも痛みをお願いする」という態度としては、甘いんじゃないかな。
結局、ここは今年度予算でもっとも「媚びて理念を忘れた」部分だと、あえて思うよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 10:38
>>680
本当に介護に携わっているのならとても言えないだろうね。
自分はサービスを受けたいけど、他の人が困っていいるかどうかは
知らないよ。といっているのと同じだからね。
予算は有権者の望む所に配分すべきだ。行政は住民が何を望んでいるのか
解からなくなっているようだ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 10:45
今日の信濃毎日から。
>>このほか、知事が公募するとしている副知事の選任についても質問が出たが、
>>知事は「コンクリートに固まれば話したい」とするにとどまった。
まったくもって意味不明。いつまで副知事不在でやるんだろう。
別に、暫定的に1人、職員あたりかた登用しておいて、あとでまた選び直しても
いいのにね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 10:50
地方自治法では、
議会等は、
首長就任後、1年以内は解職請求できないのですか。

自ら処すしかないのですか
首相もそうですか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 10:52
>>681
信じられない曲解だな。笑うのを通り越して、気の毒にさえ思うよ。
サービスを受けている人間として、ありがたく思いながらも、サービスが下がることをあえて受け入れる覚悟とともに批判しているというのに。
わかりやすく言うなら、「財政担当者以外だれも反対できないところで露骨な人気取りをするな」ということ。
たとえば、日々あちこちまわっているヘルパーさんやケースワーカーさんたちと、アンタは話したことある?。
福祉のシステムを拡充するときには、注意深くやらなければいけない。
訪問してきたケースワーカーを強姦しようとするような、「カラダが不自由で働けない」人がいたりもする。
行政というのは、必要以上のケースバイケースができない。ちゃんと、基準を打ち出して、それに沿って平等にやらなければいけないという側面もある。
そういった場合に、福祉を充実させようとすることが、たとえば本来補助が必要ではない、小ずるいひとの利益になり、その一方で本当に必要な人への補助には届かないケースだって、往々にしてある。
どこに、どうやって配分するのか。こういった問題はかなり慎重に、現場を知っている人たちの声を聞きながら進める必要がある。

>>予算は有権者の望む所に配分すべきだ。
その通り。だから、実状もわからず、人気取りでわかりやすいところにだけ予算を付ける一方で、たとえばあんなにやる気だった民間の託老所への補助をあっさりあきらめるなど、面倒なことを避けるだけの知事の姿勢を批判しているんだよ。

イメージだけでの批判は、絵空事だぜ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 10:54
>行政は住民が何を望んでいるのか 解からなくなっているようだ。
あーあ、また勝手に人のカキコみて、役人だと決めつけてるよ。
柔軟な対話姿勢、ないんだね、田中マンセーくんたちは(藁

686名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 11:30
>訪問してきたケースワーカーを強姦しようとするような、
>「カラダが不自由で働けない」人がいたりもする。

予算配分と何の関係があるんだろうな。情けないよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 11:46
朝日新聞・2001/4/5・社会面・終わりから
国旗国歌・法案成立直前のN官房長官の発言
学校現場への影響について
『生徒や児童の内心に入ってまで強要するものではない』

不思議な言葉。
じったいのないような
二重政権が原因?。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 12:00
>>685
一般的な話だろ。
福祉は経済効果がないし、きりが無い分野だという
書き込みもあった。
決め付けてケンカごしになるのは良くないよアンチくん。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 13:00
>>686
「福祉の仕組み」をただ広げるだけでは、そういう人へのフォローにまわって、本当に必要な人のところにもまわらないケースがあるという実例であげたまで。
ちゃんと前の書き込みでもまとめたと思うが熟慮のない、人気取りだけの福祉増額が、本当に福祉のためになるかどうかは疑問だと言っているのだけれどね。
今回の福祉関係予算配分については、いくらでも問題を列挙できるが(典型的ハコもの予算で、よりきめ細かに人を配置するための予算や、本来この手の仕事の主役は市町村なのに、そこに対してフォローする施策を十分打ち出していないなど)まぁ、そういうわけだ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 13:20
http://www1.jca.apc.org/JELF/damsimosuwa.htm
下諏訪ダム概要
総事業費:240億円 ・堤高:71b、堤頂長:261b


美和ダムの年間の砂利採取量は、十万立方メートル前後。天竜川沿いに広がる伊那市、飯田市を中心にした南信地方の需要の一割を占めておりhttp://www.chugoku-np.co.jp/saisyu/sajyo/980531.html
バイパストンネル工事 トンネルの大きさは直径7.8m、トンネルの長さは4300mです
(美和ダム湖の上流に小さいダム(分派堰)を造ってその横のトンネルから濁った水を流すためのトンネル)
また分派堰は高さ20.5m堤頂長244.5mのコンクリート構造です
http://www.cbr.mlit.go.jp/tendamu/01_syouk/gaiyoy.htm
昭和34年11月に完成した。 ダムの高さ69.1m、総貯水容量29,952,000m3(当初計画37,478,000m3)の重力式コンクリートダムであり、治水、かんがい、発電を目的とする多目的ダムである。 美和ダムの計画洪水流量は、1,200m3/sであり。
1.「戸草ダム」を新たに建設
2.分派堰)を造・・・遅すぎた。
3.4.3kmのトンネル・・・別方を・・遅すぎた。
4.付替え道路??・・・必要なの・・・経済効果は?(下諏訪も・浅川五輪『ダム費用=道路建設費用?』道路の経済効果疑わしい。
始めに道路建設ありき。効果の高い箇所の優先を。)
・・・等で・・・1000億円??
250億円×4=1000億円??
治水・発電・利水使用賛成。
発電効果疑わしい。
下諏訪より効果的なダムだが、高い金額過ぎる。?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 13:29
行政サービスというつもりがあるなら、考えるべきは利用者の視点だろうな。
現場を知っている人たちの声と、利用者の声。利用者側から考えるのが最初だな。
労働環境としてどうかは、然るべきところに相談してくれ。
利用者側に持ってくる問題ではない。
有権者としては生活重視の予算配分を望む。
職員の配置もそちらを厚くしてほしい。まあ、そういうことだ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 14:00
>>691
現場を知っている人が、実は一番利用者に近い意見を吸い上げているとは、考えられないかな。
県庁の事務方(知事も含めて)と、ここの間のコミュニケーション不足が、いろんな意味で問題を生んでいるというわけで、だ。
それにしても、
>>行政サービスというつもりがあるなら、
だの
>>労働環境としてどうかは、然るべきところに相談してくれ。
>>利用者側に持ってくる問題ではない。
といい、やはり、オレは役人だと思われているのだな。
オレみたいな意見を、普通の民間人で、しかもサービスを受ける人間が言うというのは、そんなに不自然かい?。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 15:22
>>692
考えすぎ。県庁の職員になりたかったのかな。
君がどんな職業だろうと興味持つ人はいない。

自意識過剰
694名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/05(木) 16:30
公務員新規採用年齢上限延長へ

いいのかな、重い改革ばかりじゃない。
よほど長く腰を落ち着けるつもりじゃなきゃ無責任な
結果になるんじゃないかな?
でも、清水が岩を穿つように、根気良く忍耐の日々を
送ることが出来たら、今撒いた苗木は大樹に育つ可能性大。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 17:29
>>694
自分はこれはいいと思うよ。
数年後、35歳まで採用できるようになれば、他の業種でそれなりの中堅どころだったひとを、特別職ではなく、普通の公務員として採用できる。
他からの転職組でも、ある程度自分に自信ができるだけの年齢と経験がなければ、組織にちがった風を送り込むことはできないけれど、現役として数年ちゃんと働いた人なら、公務員の常識を非常識と言えるだけの自信を持っている可能性もあるしね。
696668:2001/04/06(金) 00:08
信濃毎日新聞HPより
>「特別顧問」なお意欲 知事「補正に毎回250万円」
>田中知事は四日、県庁講堂で職員らを対象に車座集会を開き、二月県会で関連予算が削除された「特別顧問」について、「六月補正も九月、十二月もある。毎回(特別顧問の関係予算の)二百五十万円を(議会に)出させていただけたらと思う」と述べ、本年度の補正予算案にあらためて関係経費を盛り込む可能性を示した。
>特別顧問は、県政全般のアドバイザー役として当初予算案に計上、知事は建築家の安藤忠雄氏らを念頭に置いていると説明したが、議会は「必要性が不明確」などとして減額修正した。
>このほか、知事が公募するとしている副知事の選任についても質問が出たが、知事は「コンクリートに固まれば話したい」とするにとどまった。
>職員向けの車座集会は一月の木曽合同庁舎以来。この日は約百人が参加した。

おおっ、TV報道より参加者が20名増えている。(藁
しかし田中知事マンセーな地元TV局はやっぱり副知事問題については黙殺していたんだ。(藁
「田中知事、県職員との車座集会にて県政改革の職員提案を呼びかけ」なんてつかみでニュース流してる場合ではないだろうに。

とりあえず副知事については人選や公募(ほんとにする気があるのか?)のやり方ともに全く決まってないということなんだろうね。
特別顧問の予算が削除されたことも議会の嫌がらせ程度の認識しかないんだろうな知事は。
ほんとに特別顧問を置きたいのなら削除された理由の副知事を早急に任命してその後に特別顧問について補正対応するってのが筋でないのかな?


697668:2001/04/06(金) 00:31
ダム視察について同じく信濃毎日新聞HPより
>知事、今月中に現地視察 本体未着工県営6ダム
>県は四日、本体未着工の県営ダムのうち、これまで田中康夫知事が現地に出向いていない六つのダムについて、四月中に知事が視察を行う日程を明らかにした。六つはいずれも、二月県会で成立した県治水・利水ダム等検討委員会条例に基づき、検討委員会で事業推進の是非を議論することが決まっている。このため、下諏訪ダム(諏訪郡下諏訪町)の視察で行ったような住民参加の集会は開かない方針だ。
>視察は、九日の蓼科ダム(茅野市)を皮切りに、十八日に駒沢ダム(上伊那郡辰野町)、郷士沢ダム(下伊那郡豊丘村)、二十三日が清川ダム(飯山市)、角間ダム(下高井郡山ノ内町)、翌二十四日に黒沢ダム(南安曇郡三郷村)。九日は、ほかに広域農道八ケ岳西麓(ろく)線などの視察も行う。
>国土交通省は三月末の本年度公共事業予算配分で、この六つのダムと下諏訪ダム、浅川ダム(長野市)の計八カ所について「計画見直しの行方を見定める必要がある」として、補助金の執行を保留している。

中日新聞(地方版)では政策秘書室のコメントとして「条例に基づく検討委員会での公聴会が住民集会の代わり」と掲載しているようです。
田中知事の発言ではないところが少し気になりますがこの問題については一応条例を尊重するようです、5月の連休あけあたりに動きがありそうですね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 01:13
>公務員の常識を非常識と呼べる
その新しい常識が、いずれ非常識に変わり、また別のものに置き換
えられる。そういうフレキシビリティーが良いと考えられる
ものは、全体の半分程度でしょう。
残り半分は、むしろ例え世間の常識が如何に変化しようと、どの
ように批判されようと絶対に曲げない厳格な保守主義に徹しなければ
ならないものだと思います。それは自治体と呼べるモノの基本的
性格だと思います。(その代わり、自治体組織は徹底的に小さくす
べき。)
現在の自治体=自治体+公共事業体
ただ自治体と公共事業体は本来別。
公共事業体 年金事業体 民間企業の順に営利支払責任(主に株主等へ
の)があるだけで、社会に於ける性格は大差が無い。
JRと電力会社・NTTと公共事業の代表格であるダム事
業関連JV、どれが今一番社会的に重要かは一概に判断出来ない。
ただあるのは、自治体への「距離」のみ。

公務員の常識は基本的に非常識(であるべき)という極論も実は
言えます。公務員≒官僚の起源を遡って考えれば。
699695は674:2001/04/06(金) 07:55
他だったりする(笑)。
さて、
>>698
現行役人の全否定に近い田中知事の姿勢を常々徹底的に批判していたオレだけど、役人は実はキライなんだよね(笑)。
確かに、仕事でやりとりしていて、苛立たせられるケースも多い。
忙しい時に簡単に人を呼びつけて「相談に乗ってくれ」とか言われたりすると、殺意を覚えたりとかさ。
ただ、彼らの仕事がああいう形になるのは、仕方がないという面があるのもわかる部分はある。
数多くの法律、条例、規則にしばられ、我々が「そんなこと個人の裁量でやれよ」と思っているようなことが、実は法令違反になるといったことはいっぱいあって、それなりに用意周到にやるのは大変なのだから。
だから、彼らを全否定するような形での役所の改革というのは、進まないという点では、賛成。
ただ、それだけに、彼らの仕事を見直すための「風」というのは、それなりの説得力のある、ぺーぺーじゃない人じゃないと、吹かせられないのではないかな、と。
二十代半ばで民間に1年間お客さん研修してきた人あたりでは、本人の中の自己矛盾は育っても、所属セクションの仕事スタイルに影響を与えるまでには行かない。
ならば、せめてセクション筆頭とか、補佐くらいのレベルにハマる民間出身者が、刺激としての構成条件ではないかな、と。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 07:57
昨日あたりから、足が痛いようだね、知事。
でも、もともと風邪ひきを日赤病院の救急外来で深夜に見てもらってたように、ちょっと社会常識に欠けた人だから、救急車に乗るわけでもないのに、堂々と夜になってから治療を受けさせてる。
ま、知事になればこれくらいなんてことないんだろうけれど、非常識といえば、非常識だな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 08:08
>>696
産経ダイアリーでは、「70-80人」でしたね。さすが、御用新聞信毎のフォロー(笑)
補正予算の件は、まさにその通りですね。
まずは、副知事。「コンクリートが固まってない」なんてわけのわかんないことを言ってる場合じゃない。
職員提案の改革っていっても、去年の暮れ着任直後に、あんなに急かして提出させた係長以上級の提案書もほとんど読んでないそうなのに。まず、読めよ。

で、特別顧問の件なんですが、オレはこれは、知事の資質によっては、非常に怖いシステムだと思う。
前誰かが書いていたけど、鈴木知事時代にあれほど東京都がヒドいハコものラッシュをやって、今に禍根を残しているのは、実は鈴木サンがいろいろな案件で「有識者による審議会」を作って、恣意的人選をし、その答申結果を「都民の声」として、議会を押し切っちゃったことの結果だという側面があるんだそうだ。
今でさえ、人の意見を聞かない康夫ちゃん。支持率他、裏付けになるものはなんでも使って、「だからオレが一人で決めるのは正しい」と主張しているのに、こういった特別顧問システムが、そういう「康夫ちゃん独断お墨付き&議会軽視」の免罪符として、今のままでは働いてしまう。
これは、康夫ちゃんがちゃんと議会で説明し、はぐらかさず議論するという姿勢を見せないかぎりは、常についてまわる怖さだと思うんだ。
本来は、県外から客観的に県を見て、ものを言ってくれる人を作るというのは、いいシステムだと思う。だけど、今の康夫ちゃんにそれを与えるのは怖いという意味で、オレはまだしばらくは反対してるよ。
(つーか、康夫ちゃんに今求められているのは、逆に、僻地から客観的に長野を見てものを言ってくれるような人という気もするが)
702名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 09:22
>>699
> ただ、それだけに、彼らの仕事を見直すための「風」というのは、それなりの説得力のある、ぺーぺーじゃない人じゃないと、吹かせられないのではないかな、と。
> 二十代半ばで民間に1年間お客さん研修してきた人あたりでは、本人の中の自己矛盾は育っても、所属セクションの仕事スタイルに影響を与えるまでには行かない。
> ならば、せめてセクション筆頭とか、補佐くらいのレベルにハマる民間出身者が、刺激としての構成条件ではないかな、と。
30代なら、役職はともかく、それなりの立場にはいるだろうってことなんだろうね。

ちなみにオイラの地元の秋田県では、31〜35歳・職務経験5年以上の人を
対象にした「職務経験者採用」という制度がある。話を聞く限りでは、
職務経験とかでの線引きがあるかどうかは分からないけど、実質的には
これに近い運用をするんじゃないのかな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 11:39
田中・長野県知事、右足に痛み訴え入院
http://www.yomiuri.co.jp/00/20010406i403.htm
704名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 11:49
ヤスオちゃん病室に携帯電話は持ち込めないからね(藁
政策秘書室があるからいいか
はよ治せや
705本日の予定:2001/04/06(金) 11:59
13:30〜
都道府県会館
「子ども未来センター第1回検討会」
706名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 12:11
入院か。ますます副知事だなぁ。
ま、年度始め早々で、あちこち見て歩くくらいしか仕事がない時期だし、
去年集めた職員からの提案でも、これを機会にちゃんと読もうよ。
週末のPG上京ができなくて残念かもしれないけどさ(藁
707名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 12:22
>>704
>>政策秘書室があるからいいか
で、スタッフが不在の間にとりはからってくれていたことをつかまえて、
「私は聞いていない」「憂慮すべき企て」と激怒したりするんだろ、どーせ(藁
708名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 12:32
ま、大丈夫でしょ。
不調な昨日も、口は絶好調だったみたいだから。

>茅野実・八十二銀行頭取と仁科会頭の知事選担ぎ出しの陰の
>主役2人と知事との懇談開始。
>最近、自らに批判的と聞く茅野頭取に対し、1千万円の借入金
>問題も念頭に置いてか、知事は
>「(八十二銀行)軽井沢支店は私の頭脳にも体にも資産価値がな
>いと(お金を)貸していただけなかった」
>と恨み節を交えて、先攻のジャブ。
普通は、選挙資金の貸し出しって、なにかバックボーンがなければしないでしょう。
落選したら取りはぐれるし、当選したって、利権知事として機能しないと宣言している人なんだから、お金が貯まりっこない。
(もっとも、実体はどうだかしらないけど)。
そもそも、「手続きが煩雑だったため、金融機関から借りなかった」という発表だった筈なのに、なんで今頃こんなことを言うのかな。
あの借金釈明に嘘があるとでも、言ってるかのような齟齬だけど。
単に、ジョークとして言っただけだとしても、どうしてこの人は、相手を揶揄し、こき下ろすことばかりしたがるんだろうね。
足が痛いのも、バチかもしれないぜ。日本昔ばなしとかで、よく出てくるじゃん(笑)
709名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 13:34
ここにWindowsXPベータ版あるけどサイト潰して下さい

http://blake.prohosting.com/walemono/
ワレズ直リン
710蜂窩織炎:2001/04/06(金) 15:35
田中知事、足の治療で入院 9日まで公務取りやめ

--------------------------------------------------------------------------------

 県は六日午前、田中康夫知事が「右下肢の蜂窩織炎(ほうかしきえん)」治療のため五日深夜、長野市内の病院に入院した、と発表した。「炎症が治まるまで安静が必要」と診断され、少なくとも七日までは入院する。六日午後に都内で予定していた「子ども未来センター(仮称)有識者会議」の初会合は欠席、九日の蓼科ダム(茅野市)などの現地視察も取りやめた。

 県庁で記者会見した青山篤司・政策秘書室長によると、田中知事は右足のひざ下の吹き出物から雑菌が入り、炎症が広がったという。知事は四日から痛みを訴え通院していたが、五日になって歩きにくいほどになり、頭痛や発熱の症状も出た。六日未明にかけ、抗生物質の点滴を受けた。

 知事は四月中に、本体着工前の県営ダム六カ所の現地視察を行う方針だが、青山室長は「七日に血液検査の結果が出るので、入院期間や公務日程については医師の判断を踏まえ協議したい」としている。

 蜂窩織炎は、皮下組織などに細菌が入って起きる急性の化のう症。

http://apollo.m.ehime-u.ac.jp/%7Ekiyota/image/houka/
下のほうの画像はブラクラ級なのでお気をつけを
711ダム視察の日程:2001/04/06(金) 15:35
未着工の県営ダム視察の日程決まる

脱ダム宣言」に伴い、田中康夫知事が見直しを表明した蓼科ダム(茅野市)など
6基の本体着工前の県営ダムの視察日程が4日、決まった。

日程は、9日に蓼科ダム、18日に駒沢ダム(上伊那郡辰野町)と郷士沢ダム
(下伊那郡豊丘村)、23日に清川ダム(飯山市)と角間ダム(下高井郡山ノ内町)
24日に黒沢ダム(南安曇郡三郷村)となっている。今回の視察では、従来の
ダム視察のような住民集会は行わない。下諏訪ダムや浅川ダムを含めた県営ダムの
見直しは、県議会2月定例会で成立した「治水・利水ダム等検討委員会条例」に
基づき、知事が専門家らでつくる検討委に諮問する見通し。
現在、政策秘書室を中心に委員の人選や運営方法などを検討している。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 15:43
知事が入院で公務停止。ってことは県の業務が滞るよね。
(低次元の揶揄をしたくなるが、康夫レベルと同レベルになるから書かぬ)

業務の危機だねぇ。ご自慢の危機管理、見せてもらうか。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 15:47
>>712
>(低次元の揶揄をしたくなるが、康夫レベルと同レベルになるから書かぬ)

低次元の揶揄きぼーん! この際言ってくれ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 15:49
じゃ、やっぱり書こうか。
「田中康夫が入院すれば県の業務が滞るかもしれんが、
康夫が元気だと、県の業務はもっと滞る」
以上。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 15:53
>>705
康夫ちゃんが言い出しっぺの「子供未来センター検討会」の会場の都道府県会館は
大好きな東京にあるのな。
週末帰京できなくて残念だな(藁藁藁)
716名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 15:56
>>714
その上元気になったら小姑根性で揚げ足とって更に業務停滞だな。

130万だかの知事としての安定収入があるんだから、ちゃんと公務しろよなー。
717716:2001/04/06(金) 16:09
言い過ぎた。220万人の長野県民のために一日も早く良くなる事をお祈りしてます。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 16:42
220万人の長野県民のために一日も早く逝くことをお祈りしてます。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 16:59
死なないまでも、看護婦さんと公務(?)に励んでいてくれ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 18:15
右足が痛いから、真ん中の足でがんばる。
721よっしぃ:2001/04/06(金) 18:46
どーして長野の県民の方々は自分たちの知事が市民運動家に牛耳られようとしとるのに、なにもせんのだろう?僕としてはそっちのほうが疑問
722名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 19:11
議第 6 号 長野県治水・利水ダム等検討委員会条例(案)
http://www.pref.nagano.jp/gikai/tyousa/gian1302.htm#005

>今回の視察では、従来の ダム視察のような住民集会は行わない。
>下諏訪ダムや浅川ダムを含めた県営ダムの 見直しは、
>県議会2月定例会で成立した「治水・利水ダム等検討委員会条例」に
>基づき、知事が専門家らでつくる検討委に諮問する見通し。


住民参加の筈ですが、住民集会は無しですか。
723田中に入れた一般県民:2001/04/06(金) 21:03
まあ毀誉褒貶あるでしょうけど田中康夫で結構。本多勝一なんかが知事になった日にゃ、それこそ県民贖罪の日やら、中国で虐殺された人の遺族の話を聞くとか全学校でやらされる(笑)。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 22:51
病院からこんにちは
http://www.pref.nagano.jp/hisyo/governor/phlegmon.htm

ゆっくり休んでください。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 00:03
ほらほら、ほらほら、言わんこっちゃない。
とにかくお大事に。大事な人なんだから。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 00:28
長野県民は全近代的なアホばかり
727名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 00:28
長野県民は前近代的なアホばかり
728名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/07(土) 02:31
もし石原さんと、例のヤマンバさんがお見舞いに逝ったら面会して
あげて下さい。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 07:38
民主党が「脱ダム法案」 今国会提出へ
http://www.asahi.com/politics/update/0407/001.html

思考停止が全国に飛び火か。
ま、俺は高台に住んでるし、水道も地下水が豊富な地域だからいいけどね。
730民主党「緑のダム」:2001/04/07(土) 09:32
民主党は6日、建設または計画中のすべてのダム事業を凍結し、2年以内に事業継続の
可否や見直しについて結論を出す「緑のダム法案」(仮称)を今国会中に提出すること
を決めた。昨年11月、鳩山由紀夫代表が明らかにした「緑のダム構想」を具体化した。
2月に田中康夫長野県知事が表明した「脱ダム宣言」を国政レベルで実現させたい考えだ。

民主党は、現在のダム事業が国の工業政策の変化や環境破壊の深刻化に対応していない
と指摘。党が参院選で重点課題に挙げる公共事業改革の一環として、500以上に上る
計画・建設中のダム事業をすべて凍結する。「緑のダム」としての森林が持つ水源の保持
機能や、治水機能を最大限に生かすとしている。

一方で、長期間の事業凍結は財政的な負担増につながるとして、2年間で中止か縮小か、
続行かの結論を出す。
731名無しさん@JOKE:2001/04/07(土) 10:11
既存のモノも、保守停止、流域住民に事前通告のもとで、廃止を行わなけ
れば環境に関しては意味があるのかな?
環境問題はオールオアナッシングの世界だ。
廃止しないのなら、すべての水源周辺を容赦なく開発すべきだ。
ナウシカイズムは恥ずかしい。白か黒かで行きましょう。
要するに人間中心主義への批判だからだね。
進化論を信じるか、創世論を信じるかの宗教観の違い。
貴方はどっち?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 13:58
 誰か康夫ちゃんの借金を説明できる人いない?

 考えてみるとさ、あれっておかしくない?
 だって、たとえばバブルの後ろの方、10年くらい前に、1億円の土地
を購入したとするじゃない。20年ローンで家を建てたとして、自己資金
がいくらあったかは解らないけれど、どう考えても、バブル後10年の間
に相当返せたはずだよね。
 2億円以上の物件を買ったのかも知れないけれど、それにしては、評
価額がただみたいに安い。これは、借金を返すために家を買い換えたっ
てこと? 誰かその辺りのこと詳しい人がいたら解説きぼんぬ。

 捨てた女への手切れ金や隠し子の養育費にしては額が大きすぎるし、
なんかよほどみっともない財テクの失敗があったってことかな?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 22:42
>>732 君ねえ、大石氏のHPからそのまま持ってきたような意見
書かないでよ。
http://www.ne.jp/asahi/eiji/home/main/yasuo-chan_2001_04.htm#20010406

発表された価格と、実勢価格は大きく異なるという常識も
知らない中学生じゃ仕方ないか。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 22:47
>733
実勢価格とずれるのは常識だけど、なんぼなんでも安すぎやせんか。
どんな不動産なんだ。誰か情報持ってないか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 00:38
>>733
 いくら何でも安すぎるだろう。借金との差額くらい読めよ。
 そもそも等々力辺りにしちゃほとんどタダみたいな土地と物件だぜ。
 (資産評価額の算定に某かの絡繰りがあったという可能性は残るが)

 どっちにしても、この資産と借金は直接的な関係は無いな。
借金返済のためにバブリーな家を買い換えたというのが正解だろう。
 こいつ朝日のウィークエンド経済で随分と偉そうなこと書いてた
ような気がするが、経済のことは怒素人だったってわけだ。

 そりゃそれとして、何もマスコミが書かないからって、そのネタは
必ず何処かで誰かが振ったもんだろうとオチを付けるのはどうかと思
うね。マンセー諸君はそういう構図が欲しいんだろうけどさ。
 こんなもん誰が見たっておかしな数字じゃないか。
 マンセー・マスコミが知らん顔してるだけのことだよ。

 この評価で、この借金は全然おかしくないって誰か教えてみそ?
736初会合 :2001/04/08(日) 06:35
子ども未来センター有識者会議が初会合

出席した委員は、この会議のディレクターの
武蔵野美術大教授の柏木博氏
▽東京女子大教授の黒崎政男氏
▽ソニーフロンティアサイエンス研究所の竹内幸一氏
▽洋画家でエッセイストの宮迫千鶴氏
▽国際基督教大教授の村上陽一郎氏
▽北里大教授の養老孟司氏。
それに今月はじめに地元代表として急きょ選ばれた伊那市出身の会社社長、向山信二氏
の7人。

多くの委員から「科学のおもしろさを伝えていくためには、施設にかかわっていく人の
ネットワーク作りが重要。また県内にあるほかの施設とどう結びつけていくかを考える
ことも必要」などの意見が出された。


次回は5月中に開かれる予定で、今後毎月1回のペースで開き、年内に新しい基本構想を
まとめることを目標にしている。また、夏ごろまでに一定の方向性を決め、その後
地元住民の意見を聴く機会を設けていくとしている。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 09:56
ところで小学館文庫から出ましたね、やっぱ。2chに書いてあるようなことが、たくさん書いてあるような本でしたな。いやはや、早い者勝ちですな。同じこと書いてもネットだとタダ。紙媒体だと印税。いやはや。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 12:24
>>737
このスレのアイドル勝谷先生の日記も単行本になるそうだ...
すばらしきかな、日本の出版界。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 14:15
>>738
> このスレのアイドル勝谷先生の日記も単行本になるそうだ...
本になっても、あの改行無しの読みづらいまんまのスタイルなんだろうか?
下手にじっくり読まれるとマズいからワザとそうしている、という線もあるが(藁

俺、勝谷先生の紀行文はかなり好きなんだけどねぇ…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 18:07
 大石、田中マンセー有田をバッサリ。

 好きだったんだけどなぁ、有田さん。ワイドショーのコメンテー
タに多くを望むべからずということかなぁ...。

 しかし、康夫ちゃん、勝谷さんのサイト経由での本音暴露はリス
クが高いと判断して、有田さんに乗り換えたんだろうか。ま、こっ
ちの方がなんぼかましだが、実は言ってることは勝谷さんと同レベル
なんだよね。ちょっとがっかり。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 22:47
>>733です。 大石さん、読んでますか?
俺は2CH風に言えば田中マンセー派である事は事実だが、
大石氏のHPを毎日見ているのは反対派の意見を知って理論武装するため
じゃなくて、単に読み物として面白いからなんだけど。
正直、ほとんど飛ばし読みですが。

毎日一番楽しみにしているのが産経新聞の田中知事ダイアリーで、
二番目が大石氏のHPですよ。2CHもチェックしてるんだが、
最近はいまいちね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 00:58
日本テレビはじまったぞ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 01:13
県議会での田中康夫はこんなんだったんですか。
田舎県議も酷いけど
康夫ちゃんもいくらなんでもふざけてるぞ。
744名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/09(月) 01:16
議場のなかで人が話してるときの田中のふざけた態度は
酷かった。何だ、あの顔!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 01:18
初心者でスマソ
議会は解散できないの?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 01:20
>>744
年寄り県議会議員のでかい声と態度も似たようなもの。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 01:33
底の浅いドキュメントだったな>NNN、TSB
絵的には面白かったが、中身は何も為し。
まあ、長野県民向けにはピッタリといったところか。

しかし、議会の議員達も、康夫ちゃんも怪しさ満点だな。
748無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 02:00
世界的に見ても例を見ないほど急速な高齢化と巨大技術を背景とし
た専制的政治へのアンチテーゼとして登場しが、それに輪を
かけて困難な技術(精神的、物質的、政治的、純技術的な意味で)を
背景にした政治を行おうとしているようだ。これはより過激な専制政
治への道。
まぁ、その前に政治が壊れてしまうだろうね。そして皮肉にも環境は
現在よりも遥かに悪化してしまうだろうし。誰も得しない。
都会の下町の風呂屋の壁絵みたいな風景写真が撮れる場所が、僅かに
残るか残らないか。

現時点でのタイミングでは、どうみてもこの土地には体制的な政治が
必要で、物質的なものや環境的なものよりも、人的なものを最優先
にした政治が必要。それによる十分なバックボーンのもとに、初め
て新しい課題に向けてチャレンジ出来る下敷きが出来るというもの。
やはり物事にはタイミングというものがあるでしょう。

749名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 10:57
>まあ毀誉褒貶あるでしょうけど田中康夫で結構。本多勝一なんかが知事になった日にゃ、
>それこそ県民贖罪の日やら、中国で虐殺された人の遺族の話を聞くとか全学校でやらされる(笑)。

康夫ちゃんは高校の修学旅行を松本空港から出発の「長崎の被爆者の話を聞きに行くツアー」に
しようと計画中だよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 12:36
>議会は解散できないの?

議会が不信任決議した後に、知事が解散できるんだよね。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 16:50
BS朝日「田原総一朗の熱論90分スペシャル! LIVE FORUM」
第4回公開討論番組参加のお願い

拝啓、皆様ご健勝のこととお慶び申し上げます。
次回、BS朝日「田原総一朗の熱論90分スペシャル!〜LIVE FORUM〜」の番組参
加者を募集します。
つきましては、第4回公開討論の収録を下記の通り開催いたしますので、多数ご参加
下さいますようお願い申し上げます。
           
        敬具

                          記

放送局    BS朝日
番組名    「田原総一朗の熱論90分スペシャル!〜ライブフォーラム〜」
収録日時   2001年6月1日(金)夕方7時開始(8時半終了予定)
収録場所   青山円形劇場(渋谷区神宮前5−53−1рO3−3797−567
8)
       表参道駅(地下鉄銀座線・千代田・新玉川線B2出口)から徒歩8分
放映日時   2001年6月(土)夜8時から放送予定

出演者      司会         田原総一朗(ジャーナリスト・評論家)
        スペシャルゲスト  田中 康夫(長野県知事・作家)
        レギュラーゲスト   佐高  信(経済評論家)

         一般参加発言者    300人(公募)

今回の討論テーマ「田中康夫のロマンとは!?」
※90分間ほぼリアルタイムで田原氏の進行の下、ゲストや一般参加者との討論を
 熱く展開していきます。
※なお、参加者の皆さんはご自分も放送されることを前提にご参加いただきます。
 再放送につきましてはBS朝日内に限りご了解いただきますようお願い致します。
                                                                        以上

2001年4月

連絡・問い合わせ先
「現」岡部朱美рO3−3587−8024
      FAX03−3582−3163
        [email protected]

※ 参加ご希望の方は、当日午後6時20分までに必ず会場入りして下さい。(時間
厳守)
収録の都合上、会場入りの時間が遅かった方には入場をお断りする場合もございます
ので
予めご了承下さい。お申込の場合はFAXまたはメールで住所・氏名・職業・年齢・
連絡
先の電話番号・メールアドレス(ある方)を書いて上記までお申込み下さい。
 お申込が300人を超えた場合は、抽選となります。

※ 前回の宮台真司さんゲストの放送は5月12日(土)20時〜21時半、20日
(日)18
 時〜19時半にBS朝日で放送されます。

※ この番組の詳細についてはBS朝日のホームページhttp://www.bs-asahi.co.jp
(ドキュメン
 タリー/教養/教育のカテゴリーの中にあります)でも見られます。
なお、今まで放送された中からダイジェスト版として番組の一部を映像で紹介させて
いただいて
おりますので、参加者の皆様のご理解とご了承をお願い申し上げます。


752名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 17:45
>>730
でも、民主でまだまっとうなところは、
>>一方で、長期間の事業凍結は財政的な負担増につながるとして、
という観点があるということ。
ま、「同じ位の財政負荷なら、または、多少の負担増くらいなら、あえて
ダムじゃない選択をするという基本コンセプト」を法制化するなら、それ
もいいことなんだろうね。
一律突然中止、そのあと大騒ぎで再検討方向に腰砕け・・・よりは(藁
753名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 18:00
>>746
2月県会に関しては、議員と知事のスタンスの差はもう、天地の差があるよ。
方や、議会で説得しようとも、批判しようともしている。
方や議会でははぐらかし、揶揄するだけで、答えようとさえしていない。
それだけではなく、意図的な曲解までしている。
確かに、議員の質問内容は、光家氏や記者ラインから出ていたかもしれん。
でも、議会で問われたことを公明正大に答えて見せる。
その上でこそ、脱ダムの理念が光るというものだし、彼が選挙時から強調していた、県民に開かれた県政というものでしょう。
議会が「民主主義のプロセス」としての機能を失っている。
自分は、そのリハビリテーションをしていると主張するのであれば、
議会は使えないとして、議会そのものを無視する態度に出るのではなく、
自分こそが正しい議会の姿を見せ付けてやるべき。
そういう意味では、あの議会は、失笑ものです。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 18:03
さて、康夫ちゃんの入院、16日まで延長。
今日までなら、平日にほとんど絡まないし、釈明のしようもあったけれど、
一週間まるまるツブれるなら、公務に影響なしとはいえないでしょう。
退院してきたら、「副知事をちゃんとしろ」と、とにかくいつまでにという期限つきで答えさせるくらい、みんな厳しく批判するべきだよ。
あらためて、田舎康夫に危機管理能力なし。
痛感だね。
755>754:2001/04/10(火) 01:16
さらに年度末に田中知事がやってくれた「憂慮すべき企て」騒ぎにより知事決裁不要の案件まで知事の判断を仰がねばならないとして業務停止状態(藁

と冗談はこれくらいにしといて。
政策秘書室の室長さんは「知事とはメールのやりとりを含めて連絡できますから。」なんて答えていたけど田中知事の病室は電話回線付き?
それとも知事特権で携帯使いたい放題の病室なのかな?
しかしダム中止について地元の首長へ説明にいく予定は延期となりました。
なんて説明するか楽しみだったんだけどね。
756無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 03:40
文句や批判・非難が多いのは、期待されている証拠かもね。
退院してからもまだまだ一悶着も二悶着もあるんじゃないかなと
思う。自分の言葉、主張、人間性で人を引っ張っていけるか、そ
れとも専門家集団の論理と実績から来る信頼性に圧倒され結局迎
合して、結果的に気分の伝染行為で終わってしまうか。
(それこそちょっとだけ「クリスタル」な空気をもたらしただけ藁)
退院してからの行動こそ真価を問われると思う。

ま、とりあえず今は体を直すことと十分に休養することですね。
これは激励です。

757佐久市長選:2001/04/10(火) 07:10
佐久市長選告示/新顔現職一騎打ち

佐久市長選が8日、告示され、新顔で元市議の木内均氏(36)と現職で4選を目指す
三浦大助氏(73)の2人が立候補した。2氏が掲げる課題は中心市街地の活性化や
少子高齢化対策など共通するものが多い。その解決策として、既存の建物などを活用
しながら、住民との対話や参加を強調する木内氏と、国などの補助を受けながら新たな
施設を建設し活性化を図る三浦氏。行政手法の違いが争点になりそうだ。

昨年10月の県知事選で田中康夫知事を支援した木内氏の出陣式には、同じ支援者の
切り絵作家の柳沢京子氏らが駆けつけた。木内氏は支援者を前に「すべて公開し、県
のように市も変わるべきだ」と呼びかけ、情報公開を基盤とした透明度の高い市政で、
箱物行政の見直しなどを約束した。

一方、三浦氏の出陣式には民主党特別代表の羽田孜代議士ら複数の国会議員や県議が
駆けつけた。三浦氏は情報センターや大型特養ホームを建設した実績を強調し、
「中部自動車道佐久南インターの設置や、国道254の整備など1期あればレールが
敷ける」と4選への意欲を示した。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 07:12
>>755
携帯電話使ってるみたいだね。
さて、
>>しかしダム中止について地元の首長へ説明にいく
>>予定は延期となりました。
>>なんて説明するか楽しみだったんだけどね。
確かに、楽しみ。
おそらくは、面と向かっては殴り合えない康夫ちゃんのこと。
横文字満載のわけわからない言葉で煙に巻きながら、でも強いことは言えないで、半ば謝ってるような内容の会談。
その後、「まったく情勢をわかっていない」「民意に振り向こうとしない」といった調子で、報道陣の前で地元首長を揶揄批判して、さらに顰蹙を買うって感じでしょうな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 07:30
>>757
>>「すべて公開し、県のように市も変わるべきだ」
県がすべて公開していると感じる感覚じゃ、情報公開も、意志決定
過程の説明も、ちゃんとしないだろうなぁ(藁
760名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 07:35
首長への説明会には土木部は同行するんだろうか。
土木部の説明なら聞いてみたいな。
もともとダム決定のときはどう説明したのかという資料もみてみたいし。
ダムは本当に必要なものなのかな。効果はどれほどあるものなのか。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 09:43
本日の信濃毎日での、知事の入院が伸びたことに関連しての副知事待望関連コメント。

>>副知事問題については「知事と理念を共有できる人でなければかえって混乱する」
>>との見方もあるとはいえ
いないって、理念を共有でき、しかもちゃんと彼の仕事を分担できる人なんて。
誰も信用してないし、自分とちがう判断を下す人はすべて、自分を邪魔する人に見えるんだから。
副知事は必要だけれど、彼の理念を理解しながらも、実際には彼の議論相手として、ちゃんと彼を批判できる人が求められていると思うのだけれど、とりあえず、そういった人選はあとあと。
暫定副知事でも置くべきだよ。
それをしないこと自体が無責任。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 12:03
>>761
「暫定副知事」なんて制度、ないでしょうに。
しかし、「過重な負担」って、あの程度で?
夜更かしの後はしっかり遅刻してたじゃん。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 12:20
>>762
副知事自体は、議会の承認が必要だけれど、基本的には知事が任免するもの。
ならば、とりあえず誰かに(青木サンとかでもいいよ。県庁の今重用してる人あたりでさ)副知事を任命しておいて、
あとで「この人なら」という人を選んだ時に、お役ご免にして、あらためて副知事を任命すればいい。
もちろん、複数副知事でもいいわけだけどね。
そういった意味での暫定副知事(暫定的に任命した副知事、とでも言うべきか)、できるんじゃないの?。
>>しかし、「過重な負担」って、あの程度で?
>>夜更かしの後はしっかり遅刻してたじゃん。
夜更かしにつきあわされた翌日も、秘書課の人たちは定時出勤してるんだけどね(笑)。
ま、週末ごとの遊びのツケですな(藁
764名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 13:45
暫定副知事なんてありもしないことはどうでもいいけど、
行政の法律に詳しい人は必要だと思う。
県には顧問弁護士はいないんですかな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 15:59
>>764
顧問弁護士はいなくても、法律セクションはあるよ。
4月からは改組で、法規学事課になったのかな?。
条例や規則の制定、改廃については、かなり徹底的に検討を行っているって聞いているけどね。
仕組みはあるが、活用していない。
それが、康夫ちゃんのかなり重大な問題の一つ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 23:59
暫定と言わずにさっさと副知事おけばいいじゃない。
暫定的な役職じゃあ、杉原さんの2の舞でしょ。(藁
杉原さん退職されちゃったんだからさ、当初の公約どおり2人副知事体制を目指すとしてさ。
公募の1人については手続き上すぐというのが無理ならとりあえず県職員出身副知事1人体制でもいいじゃない。
しかし、自称ジャーナリストなんかが副知事なんかになったらより県政が混乱しそうだね。
ひょっとして田中知事のねらいは、もう誰でもいいから副知事置いてよって世論の形成だったりして。(苦笑
767nanashi:2001/04/12(木) 01:28
入院後の田中政権って極めて不透明な気が・・・

って思っている人いますか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 09:23
>>767
さっきまでは思ってなかった。
まぁ、ガラス張り知事室が開かれた県政の証なら、病室は密室の証だわな(藁
769名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 10:39
入院後の田中県政か。
本来なら、矢継ぎ早にパフォーマンスがある時期が空白化したから、たしかに見えにくい気はするけれど、それは派手な彼のパフォーマンスがないだけ。
もともとこの時期は、対外的に「吹く」時期ではあっても、実際の政務がいろいろ動く時期じゃないでしょ。
だから、心配なし。
どちらかというと、彼が休んでいるからと、県民が注目を休んでしまうことのほうが問題から。
ずっと、みんなで県政に興味を持っている状態のままでいるってことが、唯一の康夫ちゃん登場のメリットなんだからさ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 11:05
現時点で誰が県庁内の指揮を取っているのか、ホントに不透明。
こういうときのために副知事を置くのが「危機管理」というもの。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 11:15
県職員出身副知事というのも考えもの。
吉村体制に浸りきった人では元の黙阿弥
772名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 12:01
>>771
ベストな選択ができなければ、悪いなりの最善を選ぶのが政治。
一番が選べないならずっと選ばないというのは、無責任だろう。
(そもそも、田中康夫自体が、「悪いなかではこれが一番ましだろう」っていう選択だったわけだしね。)
実際問題、去年の春の人事がかなり「池田選挙態勢部長人事」だったことも受けて、今年の春はかなりはっきりと池田色払拭をやったはず。
部長職ラインで池田色払拭人事ができるなら、池田色の薄い副知事だって選任できるだろう。
実際のところ、阿部氏をはじめとして、お気に入りも多々いるようだしな。
773f127029.ap.plala.or.jp:2001/04/12(木) 12:25
774名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 12:49
>実際問題、去年の春の人事がかなり「池田選挙態勢部長人事」だったことも受けて、
>今年の春はかなりはっきりと池田色払拭をやったはず。

選挙態勢部長人事ですか。考えられない事してたんですね。
払拭できるならいいですが、長く続いた官僚的な県庁内部。
そうそう簡単には変わらないでしょうね。
職員以外から募るの無難でしょう。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 15:15
他県に比べて
長野県のHPは何にも載ってないな。
各課毎にこのくらいの情報は公開しよう。


http://www.pref.gifu.jp/s11551/gyoumu/index.htm
・次のような仕事をしています
・次のようなことをめざして事業を行っています。
・【ここ1年間のおもな事業】
・【こんな資料をつくりました】
・お役に立ちました・・・
・ 職   員
776766:2001/04/13(金) 00:42
>去年の春の人事がかなり「池田選挙態勢部長人事」
昨年の人事は知事が変わるから定年退職者以外は留任、新知事のもと今年の人事で新知事色を出してもらうって人事だったはずだよ。
疑うのなら昨年の県職員の人事異動の信濃毎日新聞の記事でも探してみれば?
まあ、当時の吉村前知事は池田副知事に禅譲するつもりだったからその点においては「池田選挙態勢部長人事」なのかもしれないけどね。
774さんちょっと勘違いされてませんか?

>副知事について
田中知事がらみの情報チェックしている人なら当然ご存知だと思いますが。
選挙時の田中知事の副知事についての公約は「県職員から1人の副知事。公募で1人の副知事の2人副知事体制にします。」というもの。
その後、杉原前特別秘書が有能に働いてくれているからとの理由で「県職員からの副知事登用は止めて、公募での副知事1人とする。」との発表。
(これはその時期過去の当スレ1か2あたりでも田中マンセーの中、ささやかに公約違反じゃないのって批判されましたね)
その後、杉原前特別秘書がダム問題の意見対立及び中傷記事により辞職。現在に至ると言う経緯があるわけです。
県職員出身副知事については紆余曲折があるからともかく、公募副知事については一貫してやるよって言っておきながら未だに公募方法すら発表できないていたらく。
なにやってるんでしょうね。

763さんがいうとおり副知事自体は、議会の承認が必要なのですが公募方法すら公表されていない現状では6月の県議会で公募副知事の承認を求めることなんて出来ないでしょうね。
(出したら出したで絶対に問題になるでしょうね、議会の田中知事いじめではなくその公募選考の手法が問題だということで)
そうなると公募副知事の承認は9月の県議会までお預けとなってしまう。
それを考えるととりあえず6月の県議会で県職員出身副知事案を承認してもらい。
公募選考期間をじっくりとって9月の県議会でもう1人の公募副知事を承認してもらうというのが現状でのベストの案だと思うのですが?
(6月県議会で公募副知事の公募方法、選考方法まで承認をうけていればなお良いと思いますが)

そのあと特別顧問をどうしても置きたいのならそのあと補正予算で計上すればよい話、まあ特別顧問では特別秘書の代わりになっても副知事の代わりにはなりませんけどね。(藁
777777番ゲット!:2001/04/13(金) 01:24

                 彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ン
       \           !川|川/  \|〜       /
   \    \       ‖|‖ ◎---◎|〜     /    /
    \    \      川川‖  U 3 Uヽ〜   /    /
     \    \     川川   ∴)∇(∴)〜 /    /
      \   /\   川川          /〜/\   /
       \/    \川川‖        //    \/
        \     川川川川    __/      /
          \        \___/     /
            \;;;;;;;;               /
             |;;;;;;   millennium     ヽ
             |;;;;;;    Busayoku      ヽ
             |;;;;;;;;   for Justice      ヽ
             |;;;;;;;;                |  
778県信濃美術館:2001/04/13(金) 12:20
美術館元幹部入金問題で県が再捜査

県信濃美術館の元幹部の個人名義の口座に在職中、出版会社から約三千八百万円が
振り込まれていた問題で、県は十二日、元幹部が報道機関に語った内容と、県の
これまでの調査に答えた内容に食い違いがあるなどとして再調査を行う方針を明ら
かにした。元幹部は先月三十一日付で退職しており、きょう十三日に退職金が支給
されることになっていたが、県は調査が終わるまで支給を差し止めるという。

県によると、元幹部は二月に県に提出した顛末(てんまつ)書で、「口座は出版社
の依頼で開設し、印鑑、通帳は破棄した」としていたが、報道機関に対しては「全く
知らなかった口座だ。印鑑、通帳は業者に返還した」などとコメント。県では「県民
に疑念を抱かせる」として、改めて元幹部から事情を聴くことにした。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 20:34
田中、仮病でサボるな
780みみ:2001/04/14(土) 00:47
>>779
まあまあ。そう怒らずに!
でも入院といい、リハビリといい、のんきなもんですなあ。
781SOA:2001/04/14(土) 00:49
今回の入院は有給休暇か?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 01:07
実は影武者置いて、ご本尊は夏物を買いにイタリアへ海外旅行だったりして(藁
783無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 03:17
そのご本尊本当に、「何となくクリスタル」とかの作者なの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 07:12
>779 780
ぜひゆっっっっくりと、脳のリハビリを済ませてから復帰して欲しいねぇ。
785調査の甘さ:2001/04/14(土) 11:15
信濃美術館裏口座問題を再調査へ

県信濃美術館(長野市)の元幹部職員(60)名で開設された口座に、同美術館併設の
東山魁夷館で絵はがきなどを販売する都内の業者から約10年間にわたって総額
約3800万円が振り込まれていた問題で、県は12日、これまでの調査の甘さを認め、
「犯罪の可能性もある」と判断し、元幹部職員への退職金の支払いを一時差し止め、
再調査することを決めた。

元幹部職員はこの春、県を退職、13日にも約2700万円の退職金が支払われる予定
だった。県人事課は、県の職員退職手当条例に基づき、元幹部職員の行為には「犯罪の
可能性」があり、退職金を支払うことで「公務に対する信頼が確保できない」と判断。
1年間に限られた一時差し止めを決めた。

今年2月になって、田中康夫知事へ問題に関する匿名の投書があったことから、同部と
人事課が再調査した。
http://mytown.asahi.com/nagano/news02.asp?kiji=856
786名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 12:05
副知事を置かないことって、条例を変えないとできないんだよな。
地方自治法の規定では、副知事は一人。減らすにも、定員を増やすにも、条例が必要。
副知事不在期間が長いことは、条例・法令違反にもなる。
副知事は、任命は議会の同意が必要だが、解職は知事権限でできる。
だから、とりあえず置いておいて、あとで考え直すことだってできる。
怠慢は、法令違反。ゆっくり休んだ康夫ちゃん、休み明けになにかアクションおこせよー。
787名無しさん@お昼ね:2001/04/14(土) 13:27
条例違反に成るって言っても、罰則規定は無いんじゃない?
それをいいことに田中知事もグズグズやってられると思う。
この1週間であちこちに電話を掛けまくって根回しできたんじゃないの?
まあ来週はまた盛り上げてくれると思うよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 19:07
〉786
前知事時代に2人副知事体制の時もあったから2人副知事体制でも問題ないと思われます。
いずれにせよゆっくり休んだのだから副知事について、なんらかのリアクションが欲しいよね。
789県民その何人目か:2001/04/14(土) 19:09
「尊敬する人」をマスコミの前でバカ呼ばわりするほど酷い人物とは
殆どの県民が知らなかった筈。
790名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/14(土) 20:02
病院から出たら少しは人の批判を止めてもらいたいもんだよね。
長野県の広報マンが、ある日突然「人物評論家」に変身されると
こっちも付いてけない。
まあ、人の事評論て言っても結局は自己弁護の為に人を売ってるだけ
のようだけど。そのうち長野県民も売られちゃうよ。
791名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/15(日) 17:29
ねーねー!何で愛の大目玉が都合により休載なんでしょ?
やっと自分の立場がわかったのかね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 21:01
入院中だからじゃないの?
一応、相手は病人なんだから、静かに冥福を祈ろうよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 06:39
審議会・公社への議員選任 富士見・原議会が削減案

諏訪郡の富士見町議会、原村議会は十一日までに、各町村の審議会や委員会の委員、公社
理事になる議員を減らす案をまとめ、理事者に申し入れた。議員が行政の当事者になら
ないようにし、議会のチェック機能を高める目的。空席の委員や理事に住民を選任する
ことで、住民の行政参加が進むメリットもあるとしている。

各町村はこれまで議会の正副議長、常任委員の改選に合わせ、役に応じた議員を委員らに
委嘱してきた。しかし、富士見町議会は、町が条例などで設置する五十三の審議会や
委員会について検討し、このうち三十二と、町開発公社など四団体の委員や理事について
議員がなることを「望ましくない」と判断した。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 07:42
>793・785
長文のコピペして何が言いたいの?直接田中知事がらみのニュースならともかく意図がよくわからん。
今までの長野県政がいいかげんだから田中知事のやることに文句は言うなとでも言いたいのかな?
言いたいことがあるのなら、せめて関連事項を元に自分の言葉で語ろうや。
でなけりゃうざいアラシとみなされるよ。というかアラシですか?(藁
795名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 14:06
さて、今日から復帰。あらためて、柔軟な対話姿勢他、公約はしたが、なかったことにしていることを思い出して欲しいものだなぁ。

そういえば、ちょっと前の東京ペログリ日記で彼が書いていた、介護施設での入浴補助の時にTシャツやジャージが濡れてしまうから、対策としてウェットスーツを支給するように予算措置すると決意した件。
ホントにやっちゃうことになったんだそうだね。
入浴補助に、ウェットスーツ。
毎日使うものなのに。水の中にいるならともかく、陸上であれを着るなんて、動きにくいし、夏は暑いし、洗濯だって困る。
それに、介助される人にとっては、Tシャツやジャージよりもはるかにつかまりにくい。
着たり脱いだりに時間がかかることもあって、おそらくは康夫ちゃんが視察に来たときだけ着て、あとはお蔵入りになる可能性非常に高し。
確かに、入浴介助すれば、濡れるよ。
だったら、着替えとしてTシャツやジャージの支給数を増やすとか、もっともっと現実的な対応はあるはず。
もともとそういった施設は予算不足で、現場の人はきっと「この予算があれば、○○が買えるのに」「もっといいおやつをたべさせてあげられるのに」他、いろいろ思うことがあるだろう。
こういったことの積み上げが、今年度の高福祉・公共工事削減予算の一つの姿でもある。
それに、こういったバカげたことを、まわりの人が知事に諫言しなくなっているという、一つの証拠でもあるよね。
もう「言ってもどうせ聞かないんだから」と、周りの人たちが思っていることの好例だもの。
康夫ちゃんは、変わらなければいけない。
今の、まさに文字通りの「ハダカの王様」状態からね。
今回の入院が、そういったもののいい機会になっていればいいのだけれど・・・。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 21:39
今日から復帰。ご回復おめでとうございます。
で、少しは変わっているといいんだけど・・・で、産経ダイアリー検証。

>>県治水・利水ダム等検討委の委員選定は?に
>>「6月議会前にはめどをつけたい」。
エラい。ちゃんと期限を切ったのは久しぶり。

>>豊科町の産廃施設検討委で公募委員(約10人)の条件を
>>「ディテールとパースペクティブを兼ね備えた方を…」。
人選しすぎることは、自分の意向に沿った人ばかりを集め、
結果的に人にゆだねて検討した意味がなくなること、多し。
どうでもいい人を選ぶのは困るが、"精選"はもっと危ないぞ。

>>3月中に調査内容の公表予定だった選挙アンケート調査は
>>「入院で、一部見れていない部分もございます」。
ホントはやる気ないんだろうね。
五輪帳簿もそうだけど、ポーズだけだろ、きっと。
せっかく時間もあったし、いろいろ読めた時間だろうに、
勝谷氏に電話する時間はあっても、県職員からの提言(去年暮れ
募集)も、選挙違反アンケートも読むヒマないんだから困る。

>>知事入院で副知事の早期選任を望む声は?に、
>>「(県政に)滞りはなかったに等しいと思う」とし、
結果的になかったからいいのではなく、なにかあったときに、
困らないような布陣で県政に望めとみんなが言っているという
ことを理解していないのが困る。まだ具体的な候補者が見つけ
られていないことを申し訳ないと言うくらいの感覚が欲しいと
ころだが。

>>副知事は「私が及ばぬディテールへの目配り、
>>鼻利きを見通せる」と条件を示すが、
知事が及ばぬ部分への目配りをしたら、更迭されちゃうんじゃ
ないの?(藁。

>>公募での選任は難しいとの口ぶりも。
確かに、公募で応募してくるヤツにロクなヤツはいないと思う。
でも、それ、アンタの公約でしょ?。それなら、あらためて、
「公募はあきらめたが、○月くらいまでに、適任者を自分が
選ぶ」とちゃんとアナウンスすべきでしょう。無責任きわまり
ないな。

>>意見交換。話題が続かず、会場が静寂に…。
>>たまらず「私見を述べても、何ら査定に影響しないと、
>>人事課長がうなずいていますので…」と部課長に発言を促すと


>>ある職員から「(資料での)カタカナ語の多様で。
>>個人攻撃じゃないが、田中知事でカタカナが増えている気が…」
>>との発言。ご機嫌を損ねた口調で・・・
意見を求めながらも、意見にすぐ不機嫌になるのは今まで通り。
自由闊達な議論のためには、どんな意見も受け止めた上で、笑顔で
反論したり、「で、あなたはどう思う?」とやっていく度量が必要
なのだが、この輩は相変わらず。

>>「何だか分からない、というので関心持っていただけるのもある」
相変わらずの詭弁。相手の説得は、よりわかりやすい言葉でという
のは、プレゼンテーションの鉄則だが。

>>事務所長らに「現場と接するのが県政改革のヒント」と持論
>>を述べ
確かに正論。ならば、パフォーマンスにならない部分でも、もっと
地道に声を聞くように。795で書かれているような、入浴介助に
ウェットスーツなんて発想が出てくるような馬鹿げた現場主義では
バカ殿が下々を見て回って、視察用の夢の世界を見てご満悦気取り
なんて状況そのもの。笑止千万である。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 07:30
>796
昨日の昼のNHKのニュース(地元版)では
>>県治水・利水ダム等検討委の委員選定は?に
>>「6月議会前にはめどをつけたい」。
>>豊科町の産廃施設検討委で公募委員。
しか伝えていないんだよね。全く情報操作もいいところだよ。

しかしほんとに副知事置く気あるのかな田中知事は、ナンバー2は作らないってのが独裁の条件だもんね。
>>意見交換。話題が続かず、
以降なんて、物言えば唇寒しそのまんまじゃない。相変わらずワンマン社長気取りだね。(藁いたいのだけど・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 10:44
>794
783,793じゃないけど、そのコピペのどこに問題あるの?
全然うざくないぜ。
田中批判を公務員らしきものがやると一般からずれた感覚の批判になりがちなんだけど
あなたそういうことわかってないみたいだね。
県庁職員の問題部分というのは当然田中知事に関係してくるんだよ。
つまり県庁職員がひどすぎるとなると田中知事の独裁も
有権者は多少甘く見て許す要素が出てくるわけだよ。
799名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/17(火) 11:45
田中氏の借金て、以外にも宅八郎氏がかなり前から指摘してたよね。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 14:28
俺やったら、もうやめるわ。
だんだんあほらしい気がすると思うけどなぁ。。

801名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 15:26
今辞めると作家としても食っていけないじゃないかな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 16:28
>>801さん

しかし、最近なんとなくしんどそう。
どう見ても長距離よりも短距離ランナー。
ナリタブライアンよりサイレンススズカ。
野茂より新庄。。。

803名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 17:55
たかビーになって「いじめ」をやったやつは
真っ赤に焼けた鉛の靴を履かされて
一生クルクル踊りつづけるのさ。

さらしあげ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 18:07
>>801
でも、「脱ダム宣言」一つで、今後は環境評論家として生きていけそうだぜ。
実際の実現段階までタッチすれば、ボロもいろいろ出てくるだろうが、
理念だけの今なら、なにも傷つかずに済むからな(藁
805801:2001/04/17(火) 18:43
いや、中途半端で投げ出したら誰も信用しなくなるって
806名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/17(火) 19:10
とりあえず、副知事と特別秘書は決めといた方がいいぞ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 19:16
幹部職員、総取替え。
808名無し:2001/04/17(火) 19:25
ここについて一言
http://henkaku.jah.ne.jp/
809聴衆力:2001/04/17(火) 19:44
この板のなかでも,ここが目立つスレと見込んで、割り込み失礼!!

この板には猪木者はいないのか!!!コノヤロウ!!!
いるんならこっちにもこい!!!コノヤロウ!!!
今、各板の猪木者を募っているぞ!!!コノヤロウ!!!
主な活動内容は、猪木トークによる闘魂注入だコノヤロウ!!

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=wres&key=983272060&ls=50

各板から、続々と猪木者が集結しているぞ!!!コノヤロウ!!!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 20:34
     _____
    /  ____彡
   /::::::/━   ━ \
  /:::::/  _   _ |
  |::::/--((・))―((・))(
  (6    ̄  つ  ̄ ヽ
  |    ___    |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ∴)\_/ (∴ | <  猪木たん。ハァハァ...
   ヽ      ―   丿  \________
    \_____/
811名無しさん(新規):2001/04/17(火) 21:24
812名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 22:06
>>807
幹部職員を総取り替えしたって一緒さ。
誰にも仕事を任せることができない。
誰も信用してない。
ならば、完全なイエスマンしか要らない。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 22:07
>>805
確かに中途半端で投げ出したら誰も信用しなくなるけど、
康夫ちゃんの場合、今が誤解に基づく信用のピーク。
これ以上はなにやっても下がる一方だから、中途半端投げだしで
一部の人が離れたくらいが、ちょうどいいんじゃない?、
評論家としては(藁
814名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 22:16
相変わらず、産経ダイアリーはいじわるにもいい語録を拾ってるね。

>>小諸市の県動物愛護センター(ハローアニマル)を
>>「平成の遺物。抜本的に考えないといけない。
>>発想に弁証法がない」と前県政を批判
発想に弁証法(藁。自分の物言いに弁証法は・・・ないけどなぁ。
それにしても、遺物と決めつけるの、好きだよねぇ。

>>迷子のイヌやネコの里親を探すホームページを作成したい
ホラ、結局自分は悪者になりたくない。いい人と言われたい。
それだけの発想だもん。厳しさがないよな。

>>「(土木業者に)いい意味で、二毛作的な森林整備で働くことが、
>>生活を安定させる」。
結局、森林が大切だから森林整備って言っているわけじゃなく、
土建業の代替雇用目的でしか考えていない。だから、森林整備を
やってきた人にとっては、死刑宣告のような無茶にして無駄、必要
なところにはまったく予算措置がない予算を通してしまうわけだ。
で、森林振興策に力を入れていると言う。欺瞞のカタマリ。

>>「脱ダム」宣言は「(石仏を破壊した)タリバンの原理主義者の
>>ように、ダムを全て壊すつもりでない」。
原理主義者は、原理に忠実。康夫ちゃんは、思いつきを口にしている
うちに引っ込みがつかなくなって固執しているだけ。原理主義者と
一緒にしたら気の毒。

>>知事の自衛隊論は「看板」と返され、知事は声を荒らげて
>>「看板じゃない」と怒りが頂点に
反論されてすぐ怒る。大声を出す。不機嫌になる。
議論にとっては致命的不向き。
少なくとも、闊達な議論を求める、議論のホストとしての
リーダーの自覚は、相変わらずゼロ。土壌を用意しないで、
闊達な議論がないことだけを嘆くのは、愚の骨頂。
(ま、申し入れに来た連中も、パフォーマンスに来たのか、
目的を果たすために説得に来たのか不明。説得するためなら、
怒らせてどうする(藁)。

しかし、相変わらず自由闊達な議論を喚起するための触媒に
なろうという兆しはなし。まったく。

815地元民:2001/04/18(水) 07:14
今日18日は本体未着工の県営ダムの駒沢ダム(上伊那郡辰野町)、郷士沢ダム(下伊那郡豊丘村)の現地視察だね。
郷士沢ダム(下伊那郡豊丘村)は反対運動と言うものもない状態だけに田中知事がどのような発言をされるか非常に興味がありますね。
サクラの臨時反対派動員してたりして。(藁
816名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 07:16
>>812
今いる幹部職員に仕事を任すのはそりゃ躊躇するだろう。
信濃美術館の幹部や、それを調べる筈の調査も甘いとなれば
なあなあの雰囲気は県庁内に何処まで蔓延してるのかと
疑ってしまうしな。
幹部も外部から登用したほうが有権者も納得できると思うが
幹部を公募することはできないのかな。

817名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 07:25
>>816
別に、できるんじゃない?。
新規採用年齢の上限を35歳まで段階的に引き上げるのは、すでに発表済みだけれど、幹部職員の採用は外からの登用もあり、年齢制限なしって条例を作って6月の議会に放り込めばいいわけだから。
今の康夫ちゃんは、まだ圧倒的な支持率に支えられているから、ちゃんと大義名分が立つ理由をつけて、反対すると県議会側のエゴが浮き彫りになるような状況を作るスキのなささえ用意すれば、議会側だってそうそうは却下できないよ。
脱ダム宣言絡みのときは、議会側に正当にツッコむ大義名分が山のようにあり、康夫ちゃんにも山のように失点があったから、ああいう形も「それもあり」と判断される材料に事欠かなかったということ。
ただ、何度も何度も書いているけれど、部下を使って仕事をするのは、知事の努力目標ではなく、義務なんだよ。
仕事しない部下を更迭するのもいい。毎週激しい檄を飛ばすのもいい。
ただ、今みたいにちょっとした行き違いにまで「憂慮すべき企て」とかマスコミの前で言ってみるような、まったくもって使う気のない姿勢は、税金の無駄だし、知事の姿勢としては、こき下ろされてもしょうがないよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 10:12
>>817
民間から起用したほうが仕事をきちんとこなすと思う。

官僚的というのが非効率の代名詞に使われるのは
仕事に対する評価が行われてこなかったからだろうか。
国から引き出した金額がその担当者の評価になるようでは
使えない人間が増えてしまっても仕方あるまい。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 10:16
今朝の信濃毎日から。
>>県社会福祉士会、県介護福祉士会、県精神保健福祉士協会の三団体は
>>十七日、県の福祉施設長に専門資格者を積極登用すべきだ―などとす
>>る三項目を、田中康夫知事に提言した。介護や福祉のサービスの質の
>>向上を促すため、県の積極的な対応を求めた。
で、
>>田中知事は「福祉分野への県の対応は対処療法的。現場を見て細かな
>>点から変えていきたい」と前向きに応じた。
入浴介助の作業着として、ウェットスーツ支給を決めるような、
現状認識のない輩がどの口で言ったのか(藁。

で、知事宛の提案の中には
>>宅老所やグループホームのようにお年寄りや障害者に合った
>>小規模・多機能ケアのモデル事業の実施
なんてのもありますね。去年度車座集会ではすぐにでもやると
鼻息荒かったのに、面倒だってことがわかると、すぐになかった
ことにした件だな、これ(藁。

>>県社会福祉士会の宮島渡会長は
>>「介護保険になって、県は建前上、市町村任せの姿勢が目立つ。
>>過渡期だけに県がリーダーシップを発揮できることは多いはず」
>>と指摘。
に対して、
>>田中知事は「これまでは市町村の自主性に任せると言うばかり
>>だったが、そこに住んでいる人々に必要なことがあれば、市町村
>>とお話しするのは民主主義を逸脱していない」と話した。
民主主義を逸脱していない、と来たか(藁。
民主主義の逸脱甚だしい彼なだけに、そんなこと気にもしてないか
と思えば、言うだけは言うんだね。
こういう時には、「市町村の自主性に任す事業だけれど、県からも
提言や支援ができることはどんどんやっていきたいと思う」とでも
言っていればいいように思うんだけどね。
こういう、周りをいちいちカチンとさせるような言い回しを好んで
使うのは、彼自身のやり方なのだろうし、それが頭のいいやりかた
だと彼は思っているのだろうが、正直言って、すごくバカに見えるよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 10:22
>>818
民間からの登用は、効果を生むことも多いと思うよ。それは、否定しない。
ただ、どの職場にも専門職的技能があるように、行政にも、数多くの条例や規則に矛盾しないやり方とか、予算措置など、行政のカレンダーに従って動くやり方など、習熟していないと仕事がスムーズにできない事も多い。
いくらなんでも、すべての分野で行政よりも民間のほうが、うまく行政を回せると思うのは、おかしいよね。
そういう意味では、ボスたる局長クラスに民間の有能な管理者を、そして、スタッフとして行政にそれなりの期間いた人たちをというスタイルにしろ、逆に「行政のプロ」の直下、係長とか補佐クラスに、バリバリ働ける民間の30代後半組とかを据えるスタイルにしろ、刺激剤と実務部隊をうまく組み合わせる形を考えないと現実的ではないと思うな。
821「脱ダムネット」:2001/04/18(水) 18:31
市民が「脱ダムネット」立ち上げへ

県内で、ダム建設反対や自然保護を訴えてきた複数の市民団体の代表らが13日、県庁で
会見を開き、田中康夫知事の「脱ダム宣言」を支持する「脱ダムネットワーク」
(脱ダムネット)を近く立ち上げると発表した。県内外から賛同の署名を集め、シンポジウム
などを開いていくとしている。

脱ダムネット設立に向けては、浅川ダム建設阻止協議会など、県内のダム計画に反対して
きた市民団体が中心となり、すでに準備会事務局を長野市内に立ち上げている。このほか、
自然保護団体など計15団体が、13日までに加盟したという。さらに賛同者を募り、
今月中のネット立ち上げを目指している。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 00:40
八十二の茅野さんが頭取を辞めて会長になったね。
新頭取の成沢さんは上田市出身の人だっけ?
信州ジャスコの成沢さんとは血が繋がっているのかな?

今回の人事。
茅野さんと田中の行動が、なんか影響したのかな?

この前、茅野さんが仁科さんと県庁へ田中に会いに行ったんだけど、
これを知らせるためだったんだろうね。

今回のことが、どう今後に影響するかだね。
たいして影響はないかな?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 01:48
>>814
森林整備への批判は的はずれだな。
一石二鳥だと言いたいんじゃないの?
ただそれだけの事だよ。

他は異論無しだが、田中のその態度が返って自由闊達な議論を呼んでいるように思うけどね。(微笑)
824さすらいのぽこちん:2001/04/19(木) 02:08
825脱たなか宣言:2001/04/19(木) 02:24
極端に環境保護にシフトした政策を掲げているけど、
それなら他にもやることあるんじゃないの。
具体的政策がないと批判されているんだから、ごみ収集の有料化とか
いくらでも出せばいいのに。
それが出てこないのは、実際のところ理念(=環境保護)が欠落してるからでしょ。
もともと人の嫌がることばかりやってきたオノコだから仕様がないか。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 07:11
>>823
康夫ちゃんの言動は、確かに市井の自由闊達な議論を呼んでいるなぁ。
ただ、施政の意志決定のためのものではなくて、ただの酒飲み話のためのもので、彼が意見を聞くべき場では、逆にどんどんと沈黙が広がっているようだが。
そして、彼を批判する声には「バッシング」としか答えないわけだしな。

森林整備への批判については、結局木曽川右岸道路整備偏重予算(これを林道として整備)する一方で、本来重視するべき山の保全予算をがっさり削っている今年の予算で「森林整備」とは笑止。
使う金は増えているが、本来必要な使い方ではなく施設だけ作るのって、今まで批判されてきた、たとえばウルグアイラウンド関連での農政や東京都のバブル直後の極端なハコもの整備と、どこがちがうんだろう・・・。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 07:46
>>826
康夫ちゃんが自由闊達な議論を呼ぶ土壌を作ったとしても
議論を呼ぶデータがないのが現実だろう。

部長会議?で積極的な意見もで出ないようだし
まあ、無理してヘタな意見を言わないほうがいいのかもしれないが
部署ごとに県民からの要望や意見は寄せられてる筈で
それらを報告する事も、ましてや対処をしなければという意識もない
ということだろうな。
データだけでも情報公開して広く外部の意見を聞くべきだろう。
幹部?がこの体たらくでは、県庁内部からの改革は最早無理だと思う。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 10:24
行政の情報公開の仕方

1.行政・官僚
2.受注者・第三者?(情報提供者・法律上提出が有る為等。)
3.有権者・庶民・一般民

『1.2.3.の関係について。』

A. 1. 対 2.3.の関係
『2.を犠牲にして、3.に媚びているような所もある。1.自身については、あまり色色な理由で、開示しない。1.自身の情報をより多く提供してほしい。2.の公開促進===透明度のアップでもないのに。』

B. 2. 対 1.3.の関係
『正直に、規則に則って、提供を。』

C. 3. 対 1.2.の関係
『情報公開の適正な運用を。』
829名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/19(木) 13:51
>>828
これ地元の掲示板で見たけどどっちがコピペ?
830名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/19(木) 13:53
↑悪い同一人物か・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 00:38
かつぴー絶賛のダイヤモンドって、知事の新著のプロモーションだったのね。
わかりやすい人たちだ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 02:34
田中康夫かつぎだしに加わったと言われる
長野在住ジャーナリスト日垣隆のHP
http://homepage2.nifty.com/higakitakashi/index.html

県知事選直前のコラムはこちら(新潮45より再録)
http://homepage2.nifty.com/higakitakashi/column/yarou/yarou200009.html

長野県民のメンタリティについて
http://homepage2.nifty.com/higakitakashi/column/sapio1.html
に少しコメント有り。(サピオより再録)

田中知事に対する二つの不安については
近刊『偽善系2』に記述。
「田中知事」誕生前夜 も同時収録。

日垣スレッドはこちら
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=books&key=975477568

勝谷氏や有田氏に比べると客観的に状況を見ている様です。
この人を贔屓にしてるのでみなさんもどうぞ。
大石さんも読んで感想なぞよろしく。
ていうか、当然御存じですよね?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 07:18
2ちゃんの皆さん。
ちょっと前の話になるけど、田中知事の元選挙スタッフ達が現職に破れた佐久市長選挙はどう見ます?
田中マンセーさんたちの意見は「土建屋の陰謀に負けた。」だろうから聞くまでもないけどさ。
地元の人はどう見てるか、田中知事はそれについてどう見てるのが情報があれば・・・。
834早速上京康夫ちゃん:2001/04/20(金) 11:50
 7時40分 上田駅から新幹線で上京。文京区で、東京青年会議所が開いた「首相公選制」フォーラムにパネリストで出席。田原総一朗氏や舛添要一氏、山本一太・参院議員が同席。「マニュアル不要論」が話題になり、「県の中期五カ年計画を見ると、非常に言葉が抽象的。主語を長崎県にしても問題ない。こういった基本計画ならいらないのでは」。
 9時5分 フォーラム終了。都内のホテル宿。

今日は遅刻しないで出勤できたかな(ワラ)
20日 長野県佐久勤労者福祉センター落成式・祝賀会
835連続テレビ小説@君の名は:2001/04/20(金) 14:06
 あの名刺を折り曲げた某部長さんはいまや田中知事側近という仰天情報がありますが、本当ですか
836名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 14:49
仰天情報って・・・今更だよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 15:16
え、冗談だよね?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 21:07
今週のSPA!で、3月末の「憂慮すべき企て」についての説明を康夫ちゃんが言っているけど、あらためて唖然。
落札後の指名業者公開でなくなれば、一部の地縁血縁的に強い業者だけに情報が独占され、結果的により談合が地下に潜るということを業界関係者から「悲鳴のようなメール」で聞かされたとのこと。
これって、わかりやすい日本語で書き直すなら、
「入札前に業者がわかっていたらみんなで談合できるけど、わからないと自分たちだけつまはじきにされてしまうかもしれなくて、ちゃんと談合できない。だから困る」と言われたということ。
本来は、入札は自分たちが適正だと信じる金額をハジいてフダ入れするものであって、他の業者のどうこうは関係ないでしょう。理想的には。
それが関係あるのは、談合というシステムをうまく働かせるためには、メンバーを把握して、協議しなければいけないから。
知事の決定は、「より限られた会社だけの、より巧妙な談合」の防止になる可能性がある一方、「従来型談合が維持できなくなる可能性も廃した」というもの。
前者と後者のどちらの優先度が高いかといえば、談合解消のためには、後者でしょう。
だって、「うまく談合できなくなるから、それでは困る」と言われたに等しいわけだから。
知事が紙メディアを使ってする、他を揶揄し嗤う形式の釈明は、実は彼の浅薄さの証拠として残すための愚挙にすぎないことが多い。
なんだか、あんまりにもバカらしくて、気の毒になってくるよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 21:13
名刺折り曲げは、「田中知事を受け入れない県職員の象徴」として扱われたからそう思っている人も多いかもしれないけれど、彼は選挙中も田中支持だった人でしょう。
顔色を見ながら勝ち組に付くわけではなく、ちゃんと言いたいことはいい、意見することは意見したい。そういう意見が非常識な暴走をしたと、あの件はとらえるべき。
だから、別に仰天情報というほどのことでもない。
そもそも、側近と言う言葉の使い方(ニュアンス)が、イヤらしいな(笑)
840名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 21:15
なんだか最近の産経ダイアリー、でぶでぶ連呼で、なんだかみっともないな。
批判すべきことは山のようにあるはずなのに、そういった揶揄しかしないと、いざというときに批判の信頼度を認めて貰えないぞ。
841 :2001/04/20(金) 22:18
--------------------------------------------------------------------------------
 【4月20日】
「裏でお菓子をつい食べて…」
脱“デブ”宣言危うし!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 23:50
しかし、この人のデスクワークの時間って、週に10時間くらいしか
ないんじゃないか?
そりゃ、式典にでるのも仕事のうちだとは思うけど、副知事がいない
以上、決裁はほとんど部長の専決になってるってことか?
いいのか、それで?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 01:23
う〜ん。知事って式典が多いんだね。
人気者だから呼ばれるところも多いんだろうけど
難しい所だね。義理を欠くのも社会じゃ通用しないからな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 06:14
逆に、式典に出す担当として副知事という手もあるのにね。
他県ではよくある話だと思うけど。
845不良公務員:2001/04/21(土) 06:24
>842
決裁権については「決裁権の格下げについて」みたいな内規があって、部長専決できる案件等が決まっている。
副知事がいないので副知事代決が出来ない以上決裁権が部長専決になっていない事項は知事に決裁されるまで放置プレイって決まりだね。

「憂慮すべき企て」なんてマスコミで騒ぐくらいなら部長専決事項からその項目を外せば良いだけなんだよ、べつに決裁権の格下げなんて議会の同意すら必要ない内規なんだから。


846名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 06:45
>844
ちやほやされて注目されたい田中知事だから式典担当副知事をおいて黙々とデスクワークなんてできないのでは(苦笑
8472ダムを視察:2001/04/21(土) 07:01
田中知事、2ダムを視察

田中康夫知事は18日、県が計画する駒沢ダム(上伊那郡辰野町)と郷士沢ダム
(下伊那郡豊丘村)の予定地を視察した。脱ダム宣言に基づき、知事は本体工事に
至ってないダム計画を見直す意向を示している。

荻原敬三・県土木部長らも同行だって。
今度はどんな人物なんだろう。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 07:38
>847
それ以前に、反対運動もないダム予定地に行って、治水や利水のお願いをする地元に対して。
「美しい川と水だね」なんて言ってる田中知事の神経の方が問題だよね。
条例に基づく検討委員会にかけるかも明言してないしさ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 09:29
>>848
せっかちだなあ。その場で即断即決かい?
判断する為の視察だろ。なんでも焦っちゃ駄目だよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 10:08
>>849
848 は即断即決なんて意味の事は書いてないぞ。

それにしても、田中はのらりくらりと先延ばし戦術なのか。
あまりはっきり怠慢が見えるようになると、不信任案可決×2
になっちゃうぞ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 10:17
ダムの必要性の話をしてるのに、話題を変えて誤魔化す。
マトモに答えない知事、現場を見る前から作る気ゼロってミエミエでしょ。

現場を見て判断しましたってことにするためだけに出かけたな?
アリバイ作りの視察じゃ、たんなるピクニック。公費の無駄使い。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 10:31
>>850
その場で明言しないといういい方は、
そういうニュアンスに受け取られても仕方ないな。
アンチは康夫ちゃんの言葉尻に過剰反応すのが生きがいみたいだし。

おいおい、視察するのは当たり前の事。
は〜あ、そんな常識も解からなくなちゃうのかね。
反対があるかどうかではなく、ダムが必要かどうかを検討する
ことなんだけどね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 10:41
着工・中止を明言しろとは言わないが、「検討する」となぜ明言しない?

検討するには、必要性も確認する必要があるでしょ。
必要性の話題が出たときにとぼけてるんだから、
「必要性の話なんて聞く気ない」
と宣言したも同じ。

反対理由をこじつけるために現場視察しただけ。検討する気なし。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 10:54
>>853
やっぱりせっかちだね。
おっと、848かどうかは知らないけどね。
慌てなくても答えは出てくるのに。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 10:59
「慌てなくても答えは出てるのに」かと思った(藁
856名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 11:01
答えは康夫の中ではもう出てるじゃん。「やる気無し」
それをのらくらと話を誤魔化して時間稼ぎしてるだけだろ?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 11:11
視察自体は悪いことではない。現場を見て、立場上口には出せなくても、思うことだってあるだろうし、その場に同行する人と話をすることもできる。
もともとまわりにイエスマンしか置かない人なんだから、日々あう人たちとは別の人間に触れるだけだって、意味はあるさ。
たとえ、アリバイづくりの視察であろうともね。
問題は、彼がどんな材料で、どう検討したかのプロセスを一向に示さないということ。
極論を言えば、まわりの意見を全部無視した独断だったとしてもいい。でも、なぜそう判断したのか、理解できる材料を示さなければ。
過去のダム関係の最大の争点、下諏訪ダムにしても、彼は全くそのあたりを明らかにしていない。ただ「世界銀行が・・・ダムを造らないことは時代の流れである」といったことを言ったにすぎない。
その一方で、ダムが多く廃棄されているはずのアメリカでは、日本での農業用の取水口のようなものに至るまでを「ダム」と呼んでいて、その統計にはそういったものや、水をせき止めてブラックバスを釣るためのレジャー向けダムのような「川をせきとめて水をためた遊びのための池」が、撤去されたうちのかなりの数になることも言わなければ、現在もいくつもの(2桁の)利水用ダムが建設中であることも言わない。
(念のため。アメリカがどうだからどうこうと言っているのではなく、ほとんど唯一である理由自体の立脚点に説得力がないことを言っている。アメリカがどうあれ、作らないほうがいいなら、作らなければいいのは自明)。
本当に治水強化不要だと思っているなら、そう主張すればいい。
治水自体は必要だが、河口近辺の保全的浚渫だけでいいと思っているなら、それを主張すればいい。
そして、車座集会で、それを説得すればいい。
彼は、どうして意見を聞くための、ではなく、説得のための車座集会を開かないのだろうね。
マキャベリストを気取るような、独断型でなければ進め得ない改革なんだという自覚症状があって、確信犯的にそうしているのであれば、そういった車座集会でちゃんと説明していくのが求められる姿だとは思うんだが。
858「河川再生」への取り組み:2001/04/21(土) 11:17
「河川再生」への取り組み…欧米先進国の事例

国際シンポジウム「21世紀の公共事業のあり方を求めて」では、オーストリア・
オランダ・アメリカからの4人の講演者によって、それぞれの国内や地域で取り組まれて
いる「河川再生・湿地回復」の進行状況が次々に報告された。

アメリカでかつてインターナショナル=リバーズ=ネットワークの副代表を務め、
現在はリビングリバーズの理事長を務めているオーエン=ラマーズ氏。
グレンキャニオンダムは、貯水量330億トン・発電量は先のスネーク川にある4つのダムの
総発電量を上回る1350メガワットというアメリカで19番目に大きい規模のものだが、ダム
撤去の波はその巨大ダムにまで押し寄せていることが報告された。
実は45年も前にこのダムに反対する運動はあったのだが、当時は運動が盛り上がらなかった
そうだ。しかしその後、このダムの影響が上流のグランドキャニオンにまで及んでいることが
明らかになり、また、蒸発や地下への浸透によって貯水量の4倍もの水が失われていることも
明らかになった。
つまり、ダムを撤去したほうが水資源が豊かであるということがわかったのだ。しかも、
1983年には、雪解けと大雨が重なり、ダムのキャパシティーを超えた大量の水がこのダムに
流れ込み、それによってダム決壊の一歩手前まで行くという事態が発生し、砂地に建設され
た巨大なダムが大災害の元凶になり得るということもスライド写真を用いて報告された。
「巨大ダムがアメリカのエネルギーを支え繁栄をもたらしてきたことは事実だが、持続的な
発展を望むならばエネルギーの消費を抑える方策を真剣に探るべきであり、アメリカでも
ヨーロッパでも、世論は自然保護はあたりまえという認識で一致している。そして世間の
関心は『いつやるか』に向けられている」と、ラマーズ氏はこの日の講演を結んだ。
http://kjc.ktroad.ne.jp/001217repo.html
859名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 11:22
>>858
いいねえ。原発ボコボコ建てられるだけの広大な土地がある国は。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 11:29
>>858
こういった講演で日本人がダマされやすいのは、「こういうコンセンサスができている」と思いこんでしまうという点。
環境保護に力を入れているハズのアメリカは、実は他の国と比べて一人あたりのエネルギー消費量は飛び抜けて多い。日本と比べてでさえ、2倍程度は使っている。
極端な話、アメリカ国民がエネルギー贅沢を絞って、日本程度に下げるだけでも、いろいろな環境問題の深刻さはかなり軽減される。
元々、思想の幅が広く、両端の人の距離たるや、日本の比ではない。そういった中で、いろいろな意見のコンセンサスを求めず、自己矛盾に満ちたまま強者が他の意見を圧倒して進んでいる。それが、アメリカ。
その、自己矛盾のまま進めるバイタリティを羨ましがることはあっても、ある特定の思想の持ち主がいることを羨ましがる必要はないよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 11:34
>>859
そういえば
原発推進を掲げてる国も日本だけらしい。
まあ、原発は今の日本を象徴してるのかも。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 11:48
>>860
アメリカを見習うもよし、ヨーロッパを見習うもよし、
国土交通省でさえ、河川行政の見直しを諮ってる時期にある。
ダム推進自体が
>自己矛盾に満ちたまま強者が他の意見を圧倒して進んでいる。
状態だったともいえるな。
863859:2001/04/21(土) 12:08
>>861
スマソ。確かにアメリカは「原発ボコボコ」ではなかった。

http://www.fepc.or.jp/jijyou/sekai.html

しかし、アメリカは石炭発電がずば抜けて多いね。それと電源の比率は
国によってバラバラ。こういうのを見ても、外国の事例をそのまま日本に
持ってくるのはどうかと思うぞ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 12:46
>>863
実は、最近は化石燃料系の発電がかなり見直されてきている。
天然ガスを使った火力発電所は、いまや熱効率の良さではダントツで、最新鋭発電所では、発生させた熱の5割以上を電気にすることができるほど高効率。
石炭が避けられてきたのは、日本では掘り出しコストが高いことと、公害問題が大きい。国土が広いところは、ある程度公害がでてもいいから経済効率優先の場所と、人が住むために環境をよくすべきところをパーティショニングできるのがいいな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 12:49
>>861
「○○は日本だけ」と言われるもので、日本だけなものはないという話もあるぜ(藁。
先日の新大久保駅の事故の時も「駅のホームで酒を売っている先進国は日本だけ」としたり顔で言っていた評論家を何人もみかけたが、実際にはそんなことはない。
そんなこと言ったら「沖縄はこの件ではもっとも進んでいる。電車がないので」なんて笑い話になってしまう。
象徴的な事例を持ち出して「だから日本はダメだ」というのは、ダメであることを確認して安心するという、エセ「オレは自覚してるぜ、大衆とちがって」人のための論理。
実際には、どこが問題で、どう解決すべきかを検討しなければ、ダメなのさ。
どこの国でどうしていて、日本だけどうであろうと、そんなことはどうでもいいんだよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 12:50
あ、そうそう。
原発推進が日本だけというのは、必ずしも正しくないが、高速増殖炉に積極的に取り組んでいるのは、今となっては日本だけになってしまったな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 12:59
>>865
君の言い方こそ「俺は大衆と違って解かってるんだぜい」臭が
プンプンするぜ。
大衆って言葉使う奴は、既にエセである事を露呈してるけどな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 13:08
ダムは文明の一つの始まりであり、同時に帰結。合理性を
極端に集約したもの。合理主義の極。
同時にダムは文明の一種の聖域となった。
それに対する反省というか、気味の悪さを感じているのは
恐らく現代人全てだと思う。それらに対する反省の意識を持つ
のは自然。

でも、ダムだけでは無いと思う。文明がもたらした合理主義の極は。
墓地というのもそう。これも実は合理主義の極。
墓地とダムは恐らくほぼ同じ時期に発明されたものだという仮説が
成り立ちそう。
それまでは、埋葬地は居住地の中に作られ墓地だけが、荒れ地に封
印されたり、或いは特定の人々の土地にだけ押しつけられることは
無かった。

869名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 13:16
キミよりはわかってるかもよ(藁
870名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 13:22
キリスト教圏の墓地の場所についての意味と、たとえば日本におけるそれとは別問題だろう。

日本で墓地の場所が居住地から離れたのは、明治維新後濁流のように訪れた、神道的な感覚の結果。
死の世界に汚れ(穢れ)を感じるようになったということ。
ダムは、農業を組織的にやるようになった時期、利水が生まれた頃に同時にできたものだろう。

他でもその論をキミは主張していたようだけれど、暗喩部分こそおもしろいものの、「仮説」というと無理があるだろう。

さて。

文明の暴走に対しての反省の意識や気持ち悪さを感じるのは自然。
ただ、それが全否定に向かうのは無責任だと思うぞ。
ドラスティックにかわる必要がある時期もあるが、基本は責任ある軌道修正。
全否定というのは、ある種の夢想だしな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 16:20
環境板に逝ってくれ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 21:30
>838
 談合の話は、20日に有賀松本市長が会見で言ってたぞ。
 「知り合いの業者らは、『県幹部が作った規制案は厳しすぎた。知事の
修正で胸をなでおろした』と話していた。田中知事の修正は、むしろ
緩和である」。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 21:52
田中康夫自身がSPAに書いてるよね。
http://spa.fusosha.co.jp/oomedama/main.html

> 土木建設業者からの悲鳴に近いメールに拠って知ったのでした。

土建業者が悲鳴を上げるということは、それだけ厳しかったということ。

土木部がせっかく、土建業者を「陥れる大陰謀」を仕掛けたのにそれを潰す。
康夫は土建屋の頼れる味方ですなぁ。
874地元土建屋:2001/04/21(土) 23:43
>873
ゼネコンに儲けの大部分が行ってしまう下諏訪ダム等ダム事業を中止して、それ以上の規模の治水事業を地元の土建屋むけに出して頂くだけではなく。
さらにわれわれの不利益になる新入札制度を従来型に訂正していただけるなんて、田中知事はほんとに有り難い知事様です。

さあ、地元土建屋の皆様、田中知事に闇献金せねばなりませんぞ。
ばれてもだいじょうぶですぞ、ダム反対派からの融資疑惑でも特に問題なかったのですから、ばれたら100万以外は融資で返却済みと知事に説明して頂ければ良いだけですから。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 00:37
田中知事の有益性が減少し有害性が増加しつつあるように感じる今日このごろ。

参考HP
http://www.shinmai.co.jp/news/2001/04/21/003.htm
876県議の意識改革:2001/04/22(日) 01:02
県議アンケート

田中康夫知事の就任以降、六十二人の県議の半数余がふだんの活動に変化が生じたと感じて
おり、役割として「地元とのパイプ」よりも県政のチェックや政策立案を重視するように
なったことが、信濃毎日新聞社が二十日まとめた「県議アンケート」の結果で分かった。
八割近くの県議が県民の期待を感じており、県会の定数削減や会派再編に意欲的な傾向も
うかがえた。

期待の強さを受け、県議自身の活動に「変化がある」としたのは三十二人(五一・六%)と
半数を超えた。具体的には「県政報告会の回数が多くなった」「政策や法律を勉強するよう
になった」といった声が目立った。
知事の「車座集会」に刺激され、同様の対話集会を始めた県議も複数いた。

今後は、県議たちがこうした「改革」を実行に移せるかどうかが問われることになる。
877875:2001/04/22(日) 01:25
>876
コピペはくどいなあとおもったから875のようにしたんだけどね。
2ちゃんの皆様、コピペされてない部分も見て判断してね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 01:41
>877
「会派再編」とかなかなか興味深いアンケートだね。
継続的に実施してほしい。
過去にも同様のアンケートはあったの?
879875:2001/04/22(日) 01:58
>878
記事から推測すると質問項目は同じではないかもしれないけど過去にもアンケートはしているようですね。
こういったことを地道に行なって分析した報道も大事ですよね。
自分の不勉強ぶりを露呈していてこんなこと言うのもなんだけど。(苦笑
880名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 02:35
>>861
貧すれば鈍す。
カリフォルニアの電力危機で、原発もダムも造る方向に見直しが進んでるんだけどな。
電力が余っていて、規制緩和で設備投資をする余裕が無かったから、造らなかっただけのこと。
その結果の大停電。
あほらし。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 07:00
産経ダイアリーも久し振りに今日は「脱デブ」関係なし。ま、報道だからちゃんと本筋を話さないとな。
で、康夫ちゃんは、いつも通り(苦笑)。

>>負の評価が定着する美濃部亮吉元知事時代の都政になぞられる昨今を
>>気にしてか、「根回しではない民主主義を」と強調。
根回しすべてがよくないわけではない。ただ、結果的に用意周到な根回しが、決定までのプロセスを目に見えない場所に包み隠してしまうのがいやだというのが、有権者の声だったはず。
そういう意味では、独断専決の後の説明を怠っている現状は、根回しだけで公開された場所で議論がないのと同じように避けるべき現状。
民主主義を強調するなら、自分の意志を貫こうとする時、民主主義的手法から逸脱しないという厳しさを自分にちゃんと律すべし。

>>国道403号の改良を求める質問にも、なぜか教育談義に。
車座集会を好んでやっている山の中へは、こういった道でしか行けない場所が多い。
これが時折行くだけではなくて生活道路だとしたら、こういった要求は贅沢をくれ!ではなく、切実な要望なのだと実感できるはずなんだけれど。
だとすれば、どういう理由で改良の優先度を高く見ていないのかとか、国にこうはたらきかけたいとか、ちゃんと言うべき。
まぜっかえして独演会にしてしまうのは、不誠実だな。

>>2月議会で削られた特別顧問の予算がいまだに悔しいのか、
>>「議員の皆さんは毎月31万円の給料と(政務)調査費が…」
労働者に対価を支払うのは当然。自分だって、毎月給料と「帰京費用」を県から支出していただいている身でしょうに。
それが無駄になっているか有効に使われているか判断されたら、県議のことなんて言っていられないぜ。

>>見習うべき先輩として鳥取県の片山善博知事を引き合いに出し、
>>「彼も独裁的といわれている」とのたまう
自分を批判した知事は、もう見習おうとしないわけね。
かくして、片山さんが康夫ちゃんを批判したら、もうこんなことは
言わないでしょう。

今日は東京でゆっくりしてきてね、康夫ちゃん。悪い遊びで足を悪くしたりしないように(藁。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 07:14
あ、そうそう。SPA!で書かれていたことでおかしいなぁと思ったことがもうひとつ。
県内の公共工事の受注金額が多い業者は県外の業者だということ。
実際のところ、大規模工事では保証金も必要なら、最近ニュースにもなったように、金融機関などの保証も必要。
さらに、最近土木工事に対する技術的要求はどんどんあがっていて(環境負荷の小さな工事とか、通行止めなどの短い・ない工事など)、技術開発にちゃんと投資してないところには、そのノウハウがない。
結果的に、土木工事を受注する業者って、技術開発をどんどんやっている大規模なところか、そういうところがしないような仕事をきめ細かくフォローする地元密着型の小さなところしか残れなくなる。
県内トップとか、そういうクラスのサブコンを残すには、たとえば県の土木部とかと共同で新しい技術でも開発するとか、そういうことが求められるけれど、そういったお金を使うことに、県民の合意が今の状況では得られそうにない。
ならば、こういった流れ(つまり、県外ゼネコンが大型工事受注)は今後はさらに加速されるはずであって、構造改革とか規制緩和とかいうのは、こういうことも受け入れる弱肉強食世界にしましょうってことでしょう。
保護しますよ。弱肉強食にもしますよというのは、とんでもない矛盾。
公共工事について、県内業者をある程度保護しながら産業構造をかえていこうという考え自体は大切だけれど、そのために言っていることとの矛盾がひどいなぁと感じるよ。
883審議会・委員会原則公開:2001/04/22(日) 12:21
審議会・委員会を原則公開/長野市

長野市はこのほど、113の審議会・委員会の日程をすべて公表し、市のホームページ
などでの掲載を始めた。これまでも審議会は原則的にすべて公開だったが、開催日時などを
公表することはなく、市民が事前に日程や概要を知ることは簡単ではなかった。
こうした試みは県内では初めてで、全国中核市のなかでも宇都宮、高知、岡山に次いで
4番目という。

公開は市がこのほど発表した「審議会等の会議の公開に関する指針」に沿ったもの。指針に
よると、会議の日程や審議事項などについては、1週間前までに市の行政資料の閲覧コーナー
に張り出したり、市のホームページに掲載したりして公表する。
傍聴人数を制限する必要がある場合は、先着順なのか、抽選なのかなど傍聴の受付方法も
同時に公表する。また、会議資料はホームページで閲覧できるようにするという。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 12:36
さっき善光寺近くの本屋さんで、産経ダイアリーの本や「田中康夫の真実」を買ってきたよ。
ダイアリー本は、手前味噌部分も多いながら、案外と理性的であることを再認識。
こき下ろしてやめさせるというわけでもなく、一人の新人の夜討ち朝駆けを通して成長を見守りながら、の、「見届ける」という態度の記録。
とにかく、やり遂げて欲しい。その願いのもとに語られる、観察日記なのだな。
また、ゆっくり読んでみるよ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 12:44
>>876
この県議のアンケートも、現実に即しているとはいえ、ヒドい話だよな。
「あらためて政策の勉強をはじめた」って、今までなにしてたんだい(藁。
ただ、こういうのは、きっといい兆しなんだろうし、暴走知事をいさめるために諫めるのではなく、ちゃんと大人の理念と議論によって、安全に「どうどう」としてほしいものだなと思うよ。
886康夫の長野改革:2001/04/22(日) 14:17
康夫ってさ、吉野屋とスターバックスとコンランショップが長野にあったら「自分が」便利なんだよね。
エルメス・シャネルのショーもして、長野の田舎臭さを抜いて「長野東京化」をするために知事になったんだね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 16:26
 今朝、勝谷さんの日記上で紹介された先行者のサイトってさ、もう3週
間も昔に、大石英司の日記でガイシュツなんだよね。意外とネタが古いと
いうか、たぶんマンセー組のお友達が、サイトのアドレスだけ教えてあげ
たんだろうと思うけど、天敵のサイトにすでに載ってたくらいのことは付
け加えといた方が良かったと思うよ。
 天敵からパクッて笑いを誘っても恥かくだけだからね。
 いや、それともアンチ派が、こいつは引っ掛かるだろうと見て、わざと
今頃教えてやったのか?

 この人、「ネット上ではどうのこうの***」と知ったかぶりするわりに
は、ネットワーク上にたいしたネットワークを持っちゃないし、ろくにネ
ットサーフもしてないと見たね。知事選サイバー軍団には笑うよ。今どこ
で何してんだろうね)藁

 マンセー組、その辺りの情報はきっちり彼に教えてやった方が良いと思
うよ。もっとも、ここのマンセー組は、ヤフ掲示板のマンセー組や勝谷さ
んみたいにキレてないからなあ。迷惑だろうなあ。ああいう男が康夫ちゃ
んとツーカーだってのは。)藁
888大人の名無しさん:2001/04/22(日) 17:18
>>886
そうだよ、知らなかったのか?(w
889 :2001/04/22(日) 17:31
なんだよーただのミーハーなデブじゃん
俺の貴重な一票返せよ
こんなんだったら草間しげおにいれりゃよかった
890大人の名無しさん:2001/04/22(日) 21:12
お前の一票なんて、
クソと一緒じゃん>>889
891 :2001/04/22(日) 22:15
でもそのクソを取り返したいと思っている奴大勢いるぞ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 00:36
>881
同日の車座集会についての信濃毎日新聞の記事(信濃毎日新聞HP)

 田中康夫知事と住民が対話する七回目の車座集会「知事と語ろう 長野県の明日」は二十一日、東筑摩郡坂井村で開き、同郡北部の住民を中心に約四百人が参加した。
知事は席上、妻が休日に急病となり、十分な手当てを受けられずに死亡したという麻績村の男性の訴えを聞き、救急体制の点検を約束した。
 この男性は「一月の日曜日に妻が自宅で倒れ、救急車で近くの町の病院に搬送されたものの、ここでは手術ができず、手術ができる病院がみつかって到着した時には手遅れだった。
休日の緊急の病は、あきらめるしか仕方ないのか」と訴えた。
 田中知事は、対応に問題がなかったか、県警ヘリの活用を含め至急に検討する―と返答。
その上で「中信には、三次救急(病院)がない。信大付属病院を『三次』にするには医師の養成が必要で、本年度開設した講座の卒業生が出てから対応するという。それまで医師を置けないのか。給料が足りないなら、税金を出してもいい」と述べた。
 知事はこのほか、個人の自宅のパソコンから県立図書館にアクセスして蔵書を検索し、自宅へ本を配送してもらえるシステムを導入したいと発言。
国道403号の改良を求める要望に対しては、「すぐ行わねばならない」と応じ、効果的な改良を進めるため建設事務所ごとの予算配分方法を見直すとの意向を示した。

さて信濃毎日新聞と産経新聞、事実を語っているのはどちらでしょう?
産経新聞の方が真実なら田中知事はなにやってるんだかってことになるし、信濃毎日新聞の方が真実なら田中知事がんばってるねということになるかな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 00:53
>>892
>さて信濃毎日新聞と産経新聞、事実を語っているのはどちらでしょう?

また二項対立かなー。
信毎「持ち上げ」新聞 VS 産経「あらさがし」ダイアリーといったところ。
それぞれ観点が違うだけで、どちらが事実とか決め付ける必要はないよ。
894892:2001/04/23(月) 01:09
>893
べつに二項対立にするつもりはないのだけど、事実を知りたいだけのこと。
観点の違いですむ話なのかな?国道403号の改良の話なんてかたや誤魔化してやる気がない。かたややる気満々って報道だよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 01:20
車座集会の内容(議事録?)なんて県のほうで公表してるのかな。
わざわざ文書公開の請求をしなくては公開しないような扱いなのかな?

まあ、集会の一定期間後にあの時の話はこのような対応をします、しました。
みたいな報告もない車座集会では単なるガス抜き集会だよな。
896893:2001/04/23(月) 01:24
>>894
国道403号の改良は、産経ダイアリーは「介入する強い決意を表明」
とあるから、やる気が無いとは書いていない。しかし、この文章だけ
見てれば、やる気が無いように思えるね。

ただし「根拠や具体策もないまま」という事だから、国道という国の
管轄のものについて、県の権限で勝手にやっちゃっていいのかという
事を言いたいのだろう。具体的には「建設事務所ごとの予算配分方法を
見直す」という事になるのかも。

国道の管理は県への委託業務のはずだから、まるで権限が無いとも思え
ないが、その辺は詳しくないのでコメントできん。勘弁してちょうだい。
897892:2001/04/23(月) 02:01
>896
なるほどたしかにやる気が無いとは書いていませんね、ありがとうございます。
国道403号については「建設事務所ごとの予算配分方法を見直すってことで今後検討します」って回答だったってことかな?

895さんの言うように車座集会での議事録を公表したり、車座集会後どうなったか報告集会みたいなものを開くか県の広報誌で報告ってのもやって欲しいですね。
(県のHPで公表してくれると有り難いですね、報道機関の誤報や報道姿勢もチェックできるしね。)
898名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 05:32
朝日新聞より
知事は「代替案がないと批判されるが、市民に説明できない計画を止め
るのが究極の代替案」などと答えた。

結局代替案も止めるということかな?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 06:33
中央政局が脱ダム宣言に影響しそうじゃない?
旧構造改善局、河川局を押さえてた橋本派が陥落したわけだし。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 06:58
国土交通省が、ナニがなんでもダム作りたかったわけじゃないって話は、このスレでも何度も話題になってたと思うんだけど。
ただ、アドバルーンとしてはわかりやすいだけに、取って代わった人が利用するかもしれないけどね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 07:00
>>892
田中知事は、空約束自体は今までもやまのようにしてきてるからね。
特に、ほんのちょっとのお金でできるようなこと(たとえば、医師の給与助成のような)については、けっこう出先で即決しちゃう。
ただ、その動きが根本的解決に結びついているかというと、そういうわけでもない。
この件は、「だから生活道路の改善をちゃんとやってくれ」という、本当に欲しかった結論自体はケムに巻かれてしまったが、リップサービスとして休日救急体制についての言及があったくらいに思うのがいいかもしれないよ。
902透明性に課題 :2001/04/23(月) 07:41
政務調査費条例化、透明性に課題

地方議員が議員報酬とは別に「議員活動」の経費として使う政務調査費が今年度から条例化
され、県内では県議会と18市町議会が制定した。しかし、条例の中で支出の裏付けとなる
領収書などの添付を求めたのは8市議会にとどまっていることが、22日までの朝日新聞の
調べで分かった。
使途の透明性を図るのが条例化の目的だが、今後に課題を残している。政務調査費は、
調査研究や研修費、資料作成費、広報費など議員の議会活動に必要な経費を公費で補助する
もので、先月までは補助金などとして支給されていた。

領収書添付に消極的な県議会の最大会派・県政会の下崎保団長は「議会活動には秘密を
要する調査活動が含まれている。すべてを公表すれば議員活動を制限することになり
かねない」と語る。

今後県内でも条例化を進める自治体の議会が多くなるが、領収書の添付をめぐり、
議論となりそうだ。(4/23)
903名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 07:43
>>892
水戸黄門なら立ち去った後のことなんかしったこっちゃ無いけど、知事
だからね。これが部長とかなら、「財政当局が厳しくて」って言い訳
(事実だけど)がきくけど、どうするんだろ。赤字をどうにかしなけれ
ばならない立場だって自覚があるのかな。
904治水・利水検討委は6月目途に開始 :2001/04/23(月) 07:51
田中知事は県議会で可決された条例に基づく治水・利水ダム等検討委員会について、6月県議会
の頃に立ち上げることを明らかにしました。

この委員会はダムを選択肢に含め住民参加で治水・利水を検討するもので、現在ダム計画がある
浅川や薄川など9つの河川について知事が諮問するというものです。

今回、新たに事務局を庁内に設置し、土木部など関係部署の課長を幹事として設置に取り組む
方針です。
知事は、9つの河川全て対象とするか未定としながらも、委員をできる限り早く任命し、6月
県議会の頃には立ち上げたいとの姿勢を見せました。

また、県の廃棄物処理事業団が豊科町に計画している処分場の施設について、知事が新たに
設置するとした検討委員会のメンバーを公募することになりました。
既に委員長は東京工業大学の原科幸彦教授に決定しており、委員はおよそ20人を予定して
います。
そのうち公募は10人で、豊科町及び周辺市町村に住む満20歳以上の住民などを募集します。
応募は今月20日からです
905名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 13:57
それにしても、記事のコピペうざいよ。
こんな形で貼られても、中身がホントなのか、どこの記事なのかもわからないし、信毎の記事がほとんどなんだから、URL書けよ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 14:00
>>897
車座集会は、2つ出てみるとイメージがつかめるらしいけれど、結局はリップサービス満載のトークショウ。
全部文字に残ると、あとで矛盾が多すぎて困るというのが、実状ではないのかな。
ただ、実際のところ知事自身が文字にしたものについては、たとえペログリ日記に載ったものでも、後追いでちゃんと政策化すべく役人は働いているようだから、ちゃんとやらせるなら、ペログリ日記か愛の大目玉に書かせるのがいいのかも。
逆に言うなら、それだけ「書けない放言」を繰り返してきているからこそ、議事録は県からの公式発表に載せられないということなんだろうね。
報道されたことで、自分が書いたことでないことについては、いくらでも反故にしてきてるわけだし。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 14:06
中村敦夫議員が代表のグループか。新党さきがけ的なグループなんだろうね。
浅川ダムが理にかなわないというのと、下諏訪ダムがそうだというのとは、かなり意味合いが違っているような気がするんだけれど。
下諏訪ダムの治水代替案については、まったく意味のない案しか出ていないし、そもそも、治水強化が不要なのか、必要だから方法を検討するのかといったことまで、知事はまだ正式なコメントをしていない。
そもそもは、「治水必要」というコンセンサスが(少なくとも今までの手続きでは)得られて建設が決まった計画。
まったくもって妥当な中止と判断するなら、本来想定された治水強化が不要であるとか、そういった判断基準でもあったのでなければ、ただの無責任なイメージ的判断。
逆に、この議員集団に対して、バカじゃないの?って思っちゃうけどね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 14:21
>>907
>逆に、この議員集団に対して、バカじゃないの?って思っちゃうけどね。

そうね。中村敦夫は以前週刊宝石にコラム書いていて、読んでいて
なるほどと思った事もあったけど、今回の全面的康夫ちゃん支持&
脱ダム宣言支持で、なんだかなーって思わされた。結局口先きれい事
だけの人たちだったんだね。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 16:37
さて、たまにはほめとこうか(苦笑)。
昨日の安茂里の山火事は、「はじめて」のちゃんとした危機管理だったな。
発生当時長野にはいたし、対策本部に出てきて、叱咤激励(というより罵詈雑言らしいが)したらしい。
会議内容をテープに録音しているか?なんて聞くのは、おそらくはあとで分析するためなんだろうな。こういったことは余裕ととらえることもできるし、自衛隊要請という、人によってはかなり強い抵抗があることをさっさとやったのもいい。
ただ、手放しの賞賛は、この件について愛の大目玉やペログリ日記に書いた後にするよ。
どうせ、ヘリを借りた他県の対応の鈍さとか、長野市の対応の鈍さを徹底的に揶揄した上での自画自賛だろうし、そういった品位のない発言があれば、あらためて徹底的にこきおろさせてもらうよ。
ま、こき下ろすことになる方に10000カノッサ、だけどな(藁
910名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 17:09
>>897
車座集会をどう活かすか。っていうのはありますよね。
「議事録」が適当かどうか解からないけど、何かしら活かしてほしいですね。
基本的には座談会形式で、県政のトップと有権者が直接話し合える場があることが大切だと
思う。議事録っていうと委員会でもないし、堅苦しくなりすぎて、住民側も気軽に話せなく
なりそう。車座集会に来た人たちの意見だけが、特別に取り上げられるのも変な話だしね。
もし、そんな風に取り上げるとなると、車座集会自体が異質なものになってしまいそう。
会場にこれなかった人のための報告書みたいな形が良いのでは。
どんな質問・要望が出て、どんな回答が出されたかは知りたいですものね。

報道機関の記事は、割り引いて読むようにしてます。
知事も県会議員も各所で発言してる筈で、限られた記事や番組のなかで、本当のニュアンス
までは伝えきれないですからね。
それでも康夫ちゃんについては毎日のように報道されてるから、いままでよりはよほど
わかりますけどね。県会議員さんも自分のHPを開いて日々の行動を報告するように
なるといいですね。特に県政会の幹部の方、議会の無い時はどんな活動をしてるのでしょう?
911車座議事録:2001/04/23(月) 23:54
こんなんはどう? 読むと気持ち悪くなるよ、くらくらして(藁 意味わかんないし。
http://www.area.ueda.nagano.jp/chihojimusho/kurumaza1.htm
912>909:2001/04/23(月) 23:57
こきおろし品なし駄文に、俺も10000ルピア
913名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 00:05
さて、今日の産経ダイアリーから。

>>7時20分、登庁。
なんだ、はやく登庁もできるじゃん・・・なんて揶揄がバカらしくなるほど、今日は放言満載だぜ。

>>13時58分、山ノ内町の角間ダム計画地着。
>>地図を前に「ここは想定氾濫地域ですよね?答えてください」と県職員に
>>治水面で詰問。知事の熱心な質疑で予定時間を延長し、14時40分、同所発。
>>夜間瀬川沿いを数カ所視察し、15時20分、中野市の高社大橋着。
>>洪水被害想定図で「地方事務所は高床式?」などと質問し、被害範囲を確認。
どうして、人前で詰問パフォーマンスをする必要があるのか、あいかわらずながら、理解に苦しむよ。
聞きたいことがあるなら、前もって指示して調べさせておけばいい。現地で聞くまでもないことなら、知事室で聞けばいい。
アナタは、県政の最高責任者。現地で仲間割れを見せるよりも、現地で説明を行ったり、話を聞いたりする方が仕事だろうに。

>>また、付近住民にダム推進を要望され「はい、どうもありがとうございます」と
>>“温性”を感じない口調。
温性なんて言葉、もう知事は忘れてるよ。そのとき限りの造語なんだから。

>>報道陣には視察の感想を「土木部に資料を今週中に、と求めた。
>>きょうの説明では何らうかがえなかった」と不満気に話し、
だから、そういう初歩的なやりとりを今の段階でやっていることのほうが、はるかに怠慢。
そういうレクチャー的なことはきっちり済ませた上で、つっこんだやりとりとしての視察をやんなさいな。
これでは、「土木部断罪のための手続き」としての視察でしかない。議論なんぞ深める気がないとしか見えない。

>>また2月県議会で明言を避けていた下諏訪ダムの中止理由を
>>「護岸が決壊したことない川で…(中略)…代替案はまず(計画を)やめること」
>>と豪語
なら、なぜこれを議会で言わない?。
治水強化不要の持論を少しも出すことなく、「代替案は?」と問われて困って拡幅案などに固執しはじめたわずか2ヶ月弱前など、すっかりお忘れなのかしら(藁。
そもそも、護岸の決壊こそないものの、浸水自体は頻発してると聞くぜ。

>>全国の知事で宮城や高知はOS(パソコン基本ソフト)が古く、
>>鳥取や岩手は学ぶべきOS−と批評。
自分を批判したら、もう学ばないという態度か。まもなく、鳥取や岩手もこき下ろしだすよ、きっと。

とにかく、批判には逐一反論したい。しかも、理性的・ディスクロージャの一環としての反論ではなく、揶揄こきおろしだけ。
もう、ちやほやしかして欲しくないのな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 00:35
5本目の作成キボンヌ
915移動しましょう。:2001/04/24(火) 01:20
916名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 16:58
康夫さんっ!先日「扇千景」大臣の所へ「しなの鉄道再建」の為の補助金請願に来たって言うけど、あそこの鉄道は事務職の「長野県役人」を排除しなければ、再建は出来ないのではないか!毎年3億円位の赤字を出しておいて、その社長(元・長野県出納長の天下り)が年収3500万円じゃあ洒落にならないでしょうよっ!長野県で勝手にやっている事業に他府県の国税をムダにしてもらいたくないっ!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 18:51
age
918名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 19:36
新たに田中康夫長野県知事関係の統合スレを用意しました。
以降はこちらへ↓
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mayor&key=990440894
919名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 20:07
age
920おーい、スレ立て人:2001/07/03(火) 07:25
>>1,>>918
各スレのまとめぐらいしてから、次のスレ立てろ。

言い散らかして次に逝くんじゃ康夫と同レベル。

しっかり検証していこうぜぃ。 (ワラ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 15:57
922名無しさん@お腹いっぱい。
産経によると、長野県内で田中康夫のリコール十万人署名運動が始まった。