大阪市 平松邦夫市長 Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
大阪市
http://www.city.osaka.lg.jp/index.html
市長の部屋
http://www.city.osaka.lg.jp/shisei_top/category/1341-0-0-0-0.html
平松邦夫−ひらまつくにお 公式ホームページ
http://www.hiramatsu-osaka.com/index.html
平松邦夫 twitter
http://twitter.com/hiramatsu_osaka

大阪市会
http://www.city.osaka.lg.jp/shikai/

□前スレ
大阪市 平松邦夫市長 Part6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1305716632/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:24:55.25 ID:0IETWcBKO
平松さんは路上から何もかも無くして一体何がしたいのですか?

自転車排除目的の既成事実を作る前にどうして自転車利用者のモラル教育をやらなかったのですか?
ハッキリ言って順番が逆だと思います。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 13:28:31.03 ID:9XL05x8w0
>>2
前々からやってるけど?
幼稚園・小学校の他、市民参加のイベントでもモラル徹底を呼びかけてます
自分の知らないこと=存在しないこと
という、いつものヘイト行動ですか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 14:56:37.15 ID:0IETWcBKO
市民は誰も路上駐輪強制撤去可能の大義名分となる僅か数台しか置けない簡易有料駐輪場なんかより、市民自らが節度を持って自転車を好きな場所に停める事ができる自由を望んでいます。

先進国でここまで自転車を排除した国を私は知りません。

市民はただ何も置けないきれいな道より便利で使える道を望むはずです。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 15:04:11.95 ID:0IETWcBKO
>>3
やってる割には認知度ゼロと言うのは、あなた方の怠慢なのでは?

6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 16:54:54.40 ID:0IETWcBKO
9XL05x8w0この人朝からずっと2チャンネル入り浸りだけど公務は大丈夫なん?

建設局の方ですか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 17:16:40.76 ID:Yx/ol1zF0
8公務時間でしたよね???:2011/08/09(火) 20:07:54.56 ID:r1xb4n3z0

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 09:16:24.94 ID:9XL05x8w0
995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 11:00:45.12 ID:9XL05x8w0
998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 13:26:51.71 ID:9XL05x8w0
3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 13:28:31.03 ID:9XL05x8w0


ID:9XL05x8w0さんはひょっとして建設局管理部自転車対策課の方ですか?
9公務中でも必死すな(^0_0^):2011/08/09(火) 20:16:24.02 ID:r1xb4n3z0
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:16:57.36 ID:8juy9bkZ0
>>4
要するに自転車の移動を実質有料化したいんだろ
数時間で料金なんて、無料とは名ばかり

地下鉄で移動200円〜、自転車ほぼ無料

地下鉄で移動100円(選挙対策)、自転車150円

マスコミに税金ばら撒いて放置自転車叩きのイベントやって
それに市民は騙されて「いいぞ自転車取り締まれ!」
撤去費用が人件費含めて一台あたり数万円
これらで実際に懐痛むのは市民と
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:23:41.86 ID:8juy9bkZ0
役人と平松は「自転車の移動が悪いんじゃない、違法駐輪が悪い」と言ってるが詭弁
なぜなら「違法駐輪」の定義を決めたのは市だから…マッチポンプとしか言いようがない
典型定期なお役所仕事で、それに乗っかる既存市会議員
そりゃ橋下みたいなアンチ公務員ポピュリズムが人気でるわ
自業自得
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:36:40.37 ID:Eid6ecXo0
駐輪場ネタで吹きまくったが写真で嘘が暴かれ、
大阪人なら知ってることも知らないので余所者とばれたのが
悔しくてしょうがないので、粘着してる阿久根ちゃん哀れ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:06:39.08 ID:r1xb4n3z0
平松や役人はどうして自転車が市民の生活になくてはならない
必需品だと分からないんだろうか?

商業施設周辺の路上駐輪は市が立派な有料駐輪所を作ってくれたお蔭で
なくなりました。 当然人通りの大変多い商業施設周辺に於いては
通行の妨げになるような駐輪は言語道断です。
そんな非常識な違法駐輪は即撤去するべきだと思う。

しかし生活エリアでもある ビジネス・特区エリアは
商業エリアと比べ圧倒的に人通りは少ないにも関わらず
ビジネス・特区エリアにまで拡大するのは如何なものでしょうか?
平松が個人的に自転車を嫌悪するのは勝手ですが、生活必需品として
自転車で目的地に向かい、そこで用事を済まし、また次の目的地に向かう
その間どうしても駐輪しなくてはなりません。
そんな生活駐輪まで十把一からげに指定場所以外だから放置自転車だと強引に決めつけ
強制撤去そして過料2500円徴収だなんてこんのあまりにも酷過ぎませんか?

どうして放置自転車と生活駐輪を十把一絡げに違法だとするのか理解に苦しみます。

大阪人とチャリンコ その文化を平松や役人は全く理解してない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:26:43.24 ID:r1xb4n3z0
平松の肝いりで始まった、僅か数台しか置けない簡易有料駐輪所

これの意味するところを市民は考えないといけない!
本当に自転車利用者の為と言うなら、十分に台数を置ける場所を設けてこそ
利用者の為と初めて言える。商業エリア等は民間も含め十分にその条件を満たしている  
しかし、僅か数台停めただけですぐに一杯になるような
簡易有料駐輪所を広範囲に点在させているビジネス・特区エリアの駐輪問題は解決はしてない
にも関わらず簡易有料駐輪所以外に停めた自転車は即撤去できる既成事実だけは
僅か数台しか置けない簡易有料駐輪所を作った事ですでに構築された。

平松肝いりの僅か数台しか置けない小規模簡易有料駐輪所の存在が
単なる駐輪即撤去の罰則のシンボルにならない事を切に願うばかりだ。

ホテルファインの看板下付近にある狭小簡易有料駐輪所は必見です。
これを見て本質を見抜きましょう。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:02:42.51 ID:bPy/l/v00
嘘を百回言えば本当になるんならよかったのにね、阿久根ちゃん。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:13:38.85 ID:9XL05x8w0
r1xb4n3z0 に公務員認定されたよ
世の中には、9時ー5時勤務以外の仕事があると理解できてないのかね

>ホテルファインの看板下付近にある狭小簡易有料駐輪所は必見です。
>これを見て本質を見抜きましょう。

ということなので、撮ってきたよ
2011年8月9日、午後21時頃の写真です。
http://www.gazo.cc/up/51577.jpg

17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:22:04.16 ID:oKuX8/EnP
@hiramatsu_osaka: RT @ytsuji2001:
ところが、橋下「予算なんとかまとまりそうです。
財政規律を厳格に守り、知事就任時の財政破綻状態から脱け出し、
教育と治安へ思い切った投資もできました」 大丈夫?
言っていることがまるで逆。
8月8日

↑ツジの橋下批判をリツイートして、批判があれば言い訳して削除。


@hiramatsu_osaka
余りにも膨大なツイートの連続に「ネタの宝庫」状態。
共通して言えるのは批判に具体的なものがなく、単なるきめつけの連続。
(アンチ橋下サイトのリンク) を毒消しに読ませてもらってます。
8月8日

↑一般人のアンチ橋下サイトをツイートして、批判があれば削除。


この市長、どうかしてるわ・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:22:42.30 ID:9XL05x8w0
>>15
>ビジネス・特区エリアは
>商業エリアと比べ圧倒的に人通りは少ないにも関わらず
ID:r1xb4n3z0の言っているのは、キタエリアのことだよね?

ビジネスエリア(大阪駅前第一〜第四ビル)
特区エリア(国道一号線・梅新東交差点付近) は人通りが少ないノダ!

なんて、実態を知っている人間なら絶対に言わない(むしろ言えない)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:29:22.83 ID:9XL05x8w0
ヘイト君たちは言っていたよな
「駐輪場を作ったから通行に支障をきたすようになった」って
この写真を見てもそう言えるのか?

ホテルファイン看板前2011年8月9日、午後21時頃の写真。
http://www.gazo.cc/up/51577.jpg

キタエリアの市営駐輪場が「広範囲に点在させている」といっているr1xb4n3z0
前スレで、yahoo地図を示してやっただろ?
ほぼ同じ町内が広範囲って、書いてて恥ずかしくないか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:31:36.82 ID:qE40ARw90
市長選は橋下VS平松か、結果は見えた
知事は誰が立つんだろう?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:33:27.11 ID:OtE9IcrI0
自転車置き場、もうええっちゅーねんw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 00:30:26.92 ID:tM2XD4I40

Kポップって聴く?   ググってアンケートに回答して!

すでに1万3千人以上が回答してるから、まだの人は急いで! 

ツィッターでも、280ツィートされてるよ
23自治労と市労組が維新と橋下を恐れる訳:2011/08/10(水) 04:26:40.12 ID:yrqQYJg90
大阪維新の会:府などの人事制度 見直しの条例案提出へ


 大阪府の橋下徹知事が率いる大阪維新の会は8日、府と大阪、堺両市の職員の人事制度を抜本的に見直す条例案を、
それぞれの9月議会に議員提案する方針を固めた。能力給の導入や職員らの免職・降任など分限処分の基準を盛り込む他、
余剰人員の「整理解雇」導入についても検討。成立すれば、全国初の公務員制度改革の条例となる見通しだ。

 条例案は行政職員対象の「職員基本条例案」と教職員の「教育基本条例案」。服務規律の厳守を目指し、
一定条件で整理解雇できる規定も盛り込んで行政のスリム化を図る。給与体系見直し、能力給導入も最終調整段階。
従来の「身分保障」前提の公務員制度を見直し、民間企業並みの人事体系にする内容で、職員組合などの反発は必至とみられる。

 橋下知事は君が代の起立斉唱を義務付ける条例制定の際、職務命令に反する教職員らの処分基準を定める条例案提出を表明
。維新はそれを受け、公務員制度の抜本改革を先取りし「役所改革」への取り組みをアピールする。【林由紀子、高山祐】
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 04:54:54.62 ID:yrqQYJg90
本気で路上駐輪を減らし駐輪場設置を検討する気なら、
茶屋町の市の土地を全て売却せずに一部残して、地下立体駐輪場でも造れば良かったんだよ。
わざわざ歩道を狭くして景観も悪くなるのに・・・
まぁ、設置業者や機械屋の儲かることを延々と続けていきたいんだろうけど。

三鷹市の地下立体駐輪場(1基:約204台収容可能)
http://livedoor.2.blogimg.jp/go_wild/imgs/1/f/1ff231cb.jpg
http://www.giken.com/ja/developments/eco_cycle/

市はマスコミに税金ばら撒いて商業エリア周辺の放置自転車のみを引き合いに出し
それに市民は騙されて「いいぞ自転車取り締まれ!」の風潮を作り出す事に成功したが
撤去費用が人件費含めて一台あたり数万円 かかる事をを市民は知らない
これらで実際に懐痛むのは生活で自転車を使わざるを得ない市民だという事もまだ気づいていない

これから始まる生活駐輪を含めた強制撤去という「自転車狩り」

ここまで非情な事をする市が一方では
市職員の覚醒剤検査に私たちから搾り取った血税2600万円を平気で投入する
ような市民感情を完全に無視するような公務員にはやさしい組織である事も
決して忘れてはならない。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 05:46:18.65 ID:yrqQYJg90
平松さんに質問します。

市民は大阪市内でチャリンコにタダで乗れなくなりました。
生活駐輪でも有料駐輪場所以外は全て放置自転車扱いで強制撤去されるからです。
強制撤去され返して貰うには2500円も払わなくてはなりません。
不景気で給料が減りそれを補う為にチャリンコに乗る方も多いと思います
しかし、今ではチャリンコを停めるだけで150円も払わなくてはなりません
しかも、お役人さんがここに置けと決めてた簡易有料駐輪所も僅か数台停めた
だけで直ぐ一杯になるような、狭小駐輪場ではっきり言って、もうチャリンコを
大阪市から消し去る事が本当の目的なのではと思う位です。
運よく狭小有料駐輪所に毎日停めれたとして、一か月最低4500円
年間では54000円もチャリンコに乗るだけで払う事になり家計直撃です。

今までチャリンコはタダで乗るのが普通だと思ってましたが
自転車嫌いの平松さんが市長になってからその考えは改めなければ
なりませんね

でも平松さん、市民にはそこまで厳しくしておいて、市職員の覚醒剤検査費用は
全額血税で賄うってのは筋違いなのではありませんか?

そんな事に税金を使うくらいなら、タダで駐輪できる場所を提供してください。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 06:35:56.94 ID:7wXnjZl50
アンチ平松ですら、批判ポイントを
駐輪場なんてちょぼい話で「作らなきゃいけない」なんて、
平松は名君だと、阿久根ちゃんが証明してくれてるな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 07:10:40.96 ID:V8Hj0IRD0
大阪維新の整理解雇条例案、労組反発・民間賛同

 大阪府の橋下徹知事が代表を務める地域政党・大阪維新の会が、公務員を
整理解雇(リストラ)できる規定を盛り込んだ条例を検討していることが9日明らかになり、
職員側からは反発の声が相次いだ。
 大阪維新の会は所属議員のいる府と大阪、堺両市の職員と教職員を対象に、
懲戒、分限免職の処分規定を定めた「公務員基本条例案」と「教育基本条例案」を、
3議会の9月定例会にそれぞれ議員提案する方針。
 大阪府の職員労組・府労働組合連合会(府労連、約1万6000人)の川本富士夫書記長は
「職員に非がなくても、当局の都合で組織改編すれば、首切りができるようになる。
秋に想定される知事、大阪市長のダブル選に向けたパフォーマンスだ」と反発。
別の労組幹部も「解雇を恐れて職員が自発的に仕事をしなくなる」と危惧した。
 大阪市幹部の一人も「トップの恣意(しい)的な判断に左右されないよう基準の明確化が必要。
選挙目当てで拙速にやるべきテーマではない」とした。
(以下略)
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20110809-OYT1T00659.htm
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 07:32:12.61 ID:yrqQYJg90
建設局管理部自転車対策課の誰かさ〜〜〜〜ん

公務時間中の2ちゃんねる書き込みは維新の会が提出した職員管理条例案の
処分規定では分限処分に抵触しますよwwww

29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 07:47:57.86 ID:wfkuxB7m0
だから勝手に人を公務員認定するなっての
俺は公務員じゃねぇよ

大体、大阪市町村は同じように自転車の条例があって、
違法駐輪は撤去してるよ
有料の公営駐輪場がないって、ヘイト君はどこの田舎に住んでるんだよ

住んでいる自治体のことも知らないヒッキーニートなのか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 08:05:41.41 ID:UKUL37/1O
駐輪場利権受益者ですか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 08:37:27.21 ID:wfkuxB7m0
ヘイト君が「遠い」認定していた駅前ビル(キタエリア・ビジネス地区)
テナント募集用ページだよ

東商ハウス株式会社大阪駅前第3ビルの紹介
沿線 駅 徒歩
地下鉄御堂筋線 梅田 5分
地下鉄谷町線 東梅田 2分
地下鉄四ツ橋線 西梅田 3分
JR東西線 北新地 1分
JR各線 大阪 5分
阪神各線 梅田 2分
阪急各線 梅田 7分
http://www.toshohouse.co.jp/oosaka/contents/bld/bld3_info.php
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 08:49:20.76 ID:wfkuxB7m0
放置自転車半減を達成 目標1年前倒し 大阪市内の駅周辺
2011.4.28 01:51
大阪市は27日、駅周辺の放置自転車を約2万5千台に半減させる目標を
1年前倒しで達成したと発表した。ただ、依然として全国ワースト1の水準で、
市は今後も対策を強化、ワースト1返上を目指す。

放置自転車対策は、平松邦夫市長が平成19年に初当選した市長選で
重点政策に掲げており、市は20年度末に策定した政策推進ビジョンで、
放置自転車対策を明記。駅周辺に条例に基づく「自転車放置禁止区域」を設定したり、
民間ボランティアとも協力して撤去したりしてきた。

 その結果、当初は19年度の約5万台から23年度末までに半減するとしてきた目標を
1年前倒しで達成。ただ、2位の横浜市も、19年度の約2万5千台から21年度には約1万8千台まで減らしているという。

 市は今後も、駐輪場の整備や放置自転車の撤去強化などで、
全国ワースト1返上を目指す。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110428/osk11042801540004-n1.htm

平成19年度の放置自転車:約5万台
平成22年度の放置自転車:約2万5千台
それでも多いが、政策は成功しているといっていいんじゃないのか?
少し前まで阪急梅田駅周辺の放置自転車は、6000台あると言われていたからな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 09:29:34.53 ID:UKUL37/1O
駅周辺の放置自転車は確かに問題だが、市民生活エリアの自転車までも排除してしまうのは間違いだろ!

自転車を減らすことだけが目的の市民不在の平松の考えは到底支持できない。

34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 10:10:00.21 ID:UKUL37/1O
平松は人と自転車が共生出来ない街のNo.1に大阪市をしたいのですかねf^_^;

市民は放置自転車撲滅よりも、覚せい剤中毒職員の撲滅を先にやって欲しいんですけど、その辺はユルユルですね。
35平松の視線の先にあるものは…:2011/08/10(水) 11:12:18.85 ID:UKUL37/1O
白河の清き流れに魚住まずもとの濁りの田沼恋しき
36平松の理想の先にある 市民の本音:2011/08/10(水) 12:11:36.50 ID:UKUL37/1O
平松の念願が叶い、何も置けなくなった道を見て市民はこう呟くに違いない。
「白河の清き流れに魚住まずもとの濁りの田沼恋しき」と。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 12:18:34.50 ID:UKUL37/1O
狭小簡易有料駐輪場をたくさん作って得をするのは誰なんだろうか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 12:31:19.55 ID:UKUL37/1O
平松さん
我々市民から搾り取った血税を使っておこなわれる市職員の覚せい剤検査 の結果公開はまだなんですか?

当然実施したんでしょうね!
まだってことはないでしょうね!

39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 12:41:18.78 ID:sERb0PKb0
>>38
ほんまやで! はよ公開せいや! 血税使って麻薬職員のあぶり出し
やって何匹か首に出来るんやからはよ公開せいや!

まさか、まだ検査やってないって事はないやろな!
それやったらアホにも程があるで!
40環境局現金ネコババ、内部告発者懲戒免職事件のおさらい:2011/08/10(水) 20:08:34.74 ID:JQw19bvH0
内部告発者がマスコミにタレコンだのは平松を攻撃するための陰謀だー!とかほざいてる電波芸者がいるようだがw、
告発者は職員等がネコババしているのを止めてもらうよう事務所長にお願いしていたわけ。
ところが全く相手にされなかった。(後に事務所長自信ネコババしていたこともわかっている。)
そこで民主党市議に内部告発した。
市議は平松市長に相談した。
平松は環境局を通じて「調査を指示」、環境局は河川事務所に「事前に調査を通告」した。
ネコババの発覚を恐れた河川事務所職員は証拠を隠蔽しようとする。
事件の揉み消しに勘付いた内部告発者は、揉み消しの様子を撮影し、ここではじめて毎日放送にタレコンでいるわけ。
そうとは知らず大阪市は記者会見を開き「ネコババは一部の職員が少額だけしていた」とかほざいたがな。
毎日放送の放映内容と記者会見が食い違うことを記者に突っ込まれて平松は「内部告発者を守るため事件の公表が遅れた」と記者会見で語る。
ところが新たに組織された調査チームは「事前に調査を通告した環境局も参加」し、その環境局の職員への「聴き取り調査により」「証拠も無く」
内部告発者が暴言、暴力をはたらいたとして平松が内部告発者を懲戒免職した。

陰謀論者にはこの内部告発者が橋下とグルになって平松を貶めているように見えるらしいw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:14:52.90 ID:MQN5VO0u0
>>13
マスコミに庶民生活の実感なんてないんだろ
アナ時代からハイヤーで移動してるんだろ
自転車で移動して生活したことないんだろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:19:20.77 ID:FmcWc4b80
大阪市役所HPに捏造グラフ!平松市長ツイート削除!?(@hiramatsu_osaka)
http://togetter.com/li/172381
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:22:49.49 ID:MQN5VO0u0
>>29
>他もやってる
思考停止

>ヘイト君
>ヒッキーニート
レッテル貼り

具体性のない平松擁護だから公務員乙って返されるんでは
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:05:52.57 ID:JQw19bvH0
俺もファインの看板下の狭小簡易有料駐輪所を見てきたけど、何アレって感じで、
景観ぶち壊し!、料金ボックスがどうして? 3輪自転車はどうするの?
傘を持った歩行者と歩行者がすれ違う時やそこに自転車が走ってきたら明らかに
通行の妨げになるのでは? と???一杯でした。

狭小簡易有料駐輪所近くに小粋なオープンカフェがあるけど直ぐ近くに
あんな景観ぶち壊しの狭小簡易有料駐輪所なんかあったら迷惑だろうな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:22:09.32 ID:wfkuxB7m0
>傘を持った歩行者と歩行者がすれ違う時やそこに自転車が走ってきたら明らかに
>通行の妨げになるのでは? と???一杯でした。

http://www.gazo.cc/up/51577.jpg
歩道の幅を判ってて言ってる?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:38:40.07 ID:wfkuxB7m0
>43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:22:49.49 ID:MQN5VO0u0
>>>29
>>他もやってる
>思考停止

>>ヘイト君
>>ヒッキーニート
>レッテル貼り

>具体性のない平松擁護だから公務員乙って返されるんでは

確かに書かれたことに一理ある
「他もやっている」と書いて、具体例を出さなかったこと
「ヘイト君」「ヒッキーニート」とレッテルを貼ったことは俺が悪かった
全面的に俺が謝るべきことだ

>具体性のない平松擁護だから公務員乙って返されるんでは
という部分の「具体性のない平松擁護」という部分は、受けれられない
放置自転車の件だけ考えても、平松市政化で放置自転車の数は減っている
これは成功事例だと俺は思う

平成19年度の放置自転車:約5万台
平成22年度の放置自転車:約2万5千台
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110428/osk11042801540004-n1.htm
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:59:19.92 ID:UKUL37/1O
平松の独善政策で自転車にタダで乗れなくなり、困っている市民がいても成功と言えるのか?

自転車の数が減ればそれでいのか!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 22:12:25.22 ID:wfkuxB7m0
言えるよ

違法駐輪で困っていた人が助かってるからね
車椅子やベビーカー、杖や歩行補助車使用者が歩きやすくなっているよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 22:13:05.12 ID:UKUL37/1O
>>45

市民から税金の無駄だと忌避されている、僅か数台しか置けない簡易有料駐輪場が三輪自転車に対応してないのは何故?

最低でも二割は必要ではないのか!

こんな基本的な事すら調査することなく、強制撤去可能の大義名分さえ出来れば市民はどうなってもいいのか!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 22:19:10.73 ID:7wXnjZl50
ファインの少し北にはワイヤー式の駐輪場があって(ほかにもある)、そこはラックがないから三輪自転車が置ける。
>>44は非大阪人だとばれちゃったな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 22:25:05.13 ID:UKUL37/1O
それは原付バイク用ではないのか!

息をするように適当な事を言うな!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 22:29:36.88 ID:7wXnjZl50
梅田の駐輪場がいかに地元民の望まれていたもので、そして、今、喜ばれているのか。
民衆の声によって違法駐輪反対の声があがり、その結果が駐輪場。
ただ平松叩きがしたいがためだけにイチャモンをつけているやつは、民衆の敵。

梅田で30ヶ所、合計1,000台分の駐輪場がオープン!地元のオジィやオバァたちの活動が陽の目を見て本当によかったと思う件
http://kita-ku.jugem.jp/?eid=384
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 22:31:49.00 ID:7wXnjZl50
もちろん、自転車用だぞ。
ファインの北だけじゃなく、国金の前とかボート場外の近くにもあるから。
なんならまた写真とってきてやろうか?
恥かいてもしらんぜ(笑)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:01:59.13 ID:Z64zVeFQ0
守口市長選はスルーなのねw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 02:45:34.05 ID:w62+OPt80
設備費用が最小で尚且つ効率の良いワイヤー式ではなく、小規模でも設備費用、保守点検費用のかさむ
ラック式を採用。しかもそれが梅田エリアの狭い地域だけでなんと30ヶ所も点在?
これを別の視点で捉えると、まるで設備業者と施工業者と保守点検業者の為に僅か数台しか置けない
設備費用が割高なラック式有料駐輪所を数多く点在させているようにも思えます。

でも放置自転車問題は地元住人にとって切実な問題だったと思います
本当に問題を解決したいのなら、それほど広くない梅田エリアに
僅か数台しか置けない狭小簡易有料駐輪所を多数作らずとも、
十分な台数が停めれる規模の駐輪所を三か所つくり集約する方が
遥かに利便性が高いと思います。 
30ヶ所作ったところで、それがどこにあるのか利用者全員に周知されていなければ
全く意味がありません。 また分散させる事で当然キャパオーバーする駐輪所も必ず
出てくると思います。 そうなるとまた同じことの繰り返しになります。
しかし、今度は駐輪所の存在を大義名分として強制撤去が可能となります。
これでは、自転車及び自転車の乗る人が民衆の敵として白い目で見られる事になりますね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 03:26:57.90 ID:w62+OPt80
ベイエリア、第三セクター、職員厚遇、舞洲、オリンピック誘致
これらに何兆にも及ぶ膨大な額の税金を湯水の如く費やし
その全てが失敗した大阪市

それらに費やした税金のほんの一部でも駐輪問題に充てていたなら
大阪の駐輪問題はここまで悪化する事は無かったと思います。
大阪の駐輪問題とは何も手を打たず放置し続けた役所の怠慢の結果である

自転車問題の本質的原因をすり替え
自転車の存在こそが悪だと思わせる役人の思惑にまんまと乗せられない
為にも今後の動きにも注意していきたい。





57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 03:52:51.19 ID:OTLzOXqa0
どんなにがんばっても九州からじゃ大阪の現実は見えませんよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 03:56:18.01 ID:f4DtR5zR0
府市再編議論 かみ合わず

大阪府と大阪市の再編など大都市制度のあり方について検討する大阪市議会の
特別委員会が開かれ、議員同士の議論が始まりましたが、話し合いの前提をめぐって
意見がかみ合わず、十分、協議できないまま10日の委員会は終わりました。
この大阪市議会の特別委員会は大都市制度のあり方を議論するためのもので、
各会派の議員20人が参加しました。
(中略)
委員会には平松市長も出席し、維新の議員から橋下知事と大都市制度のあり方について
公開討論をすべきではないかと質問を受けましたが、平松市長は「公の場で話し合えというなら
まず橋下知事が大阪都構想の具体的な姿を示して市が行っているいまの市民サービスに
どのような影響が出るのか説明すべきだ」と述べ、現時点では応じない考えを示しました。
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004439131.html
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 06:55:16.36 ID:nrq7blNE0
w62+OPt80とか、駐輪場ネタでごねてる人さ、
写真で証拠を示してるのは、いつもそのネタが嘘だと反論してる側の人だよね。

あんたも自分の主張が正しいと言うなら、証拠写真撮ってきなよ。
僅か数台しか置けないのが多数だとか、駐輪場全部がラック式でワイヤー式はないとか、
傘を持った歩行者と歩行者がすれ違う時やそこに自転車が走ってきたら明らかに
通行の妨げになっている状況だとかさ。
「チャリンコを停めるだけで150円」というなら、最初に無料時間もないことも。

こんだけしつこく書くってことはいつも梅田界隈に行ってる人のはずだよね?
なら写真なんてすぐ撮れるよね?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 08:58:14.17 ID:xz5SmQhD0
>>55
>設備業者と施工業者と保守点検業者の為に僅か数台しか置けない
>設備費用が割高なラック式有料駐輪所を数多く点在させているようにも思えます

前スレでも指摘したけど、
設備業者と施工業者と保守点検業者は同一の業者だよ
株式会社ダイゾー(旧大阪造船所)という業者が一括で請け負っている

株式会社ダイゾーは、駐輪機のメーカー。
元造船会社という技術を活かして、駐輪機の製造販売を行っている

株式会社ダイゾー
http://www.daizo.co.jp/
株式会社ダイゾー 陸機事業部
http://www.daizo.co.jp/rik/
大阪キタエリアの駐輪施設運営を開始
http://www.daizo.co.jp/rik/2010/05/post.html
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 09:57:31.53 ID:HOZrxeM1O
そこに市のOBが何人か居ますか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 10:06:59.68 ID:HOZrxeM1O
>>60
そこに決まった経緯は
随契?それとも競争入札?それとも天の……
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 10:36:35.12 ID:xz5SmQhD0
>>61->>62
大阪では業界の上位メーカーだ
リンク先を確認してくれ

サイクロック DKR-1型
http://www.daizo.co.jp/rik/product/product_01_1.html
サイクロック DKR-3型
http://www.daizo.co.jp/rik/product/product_01_2.html
傾斜式ラック KR-7型
http://www.daizo.co.jp/rik/product/product_05.html
スライド式ラック SR-1型, SRD-2型,SRD-3型
http://www.daizo.co.jp/rik/product/product_06.html
据置コンベア
http://www.daizo.co.jp/rik/product/product_08.html
搬送用コンベア
http://www.daizo.co.jp/rik/product/product_07.html

スライド式ラックスライド式ラック SR-1型, SRD-2型,SRD-3型
は、府の施設でも設置されている
SRD-2型は、門真ハローワークにあるね

搬送用コンベアも色々な業者が出していて、自治体や駅で設置しているところが多い

【参考】
自転車の搬送用コンベア
・共栄システム
http://kyoeistm.com/
・横浜特殊船舶株式会社(サイクルライン)
http://www.yokotoku.co.jp/PRODUCT/ytk_prdlne.html
・日本サンサイクル株式会社
http://www.sancycle.co.jp/products/cycle/setsubi.html
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 11:06:07.72 ID:H9daKkxx0
>>61-62
そういうまるで不正があるかのような聞き方するのはおかしい。
契約に問題がある可能性があるなら、まず自分からその根拠を示しなよ。
示せないならキミは悪質な印象操作を図ろうとしているだけ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 12:24:11.92 ID:HOZrxeM1O
>>64
市民の知る権利を悪意の印象操作だといいたいのですか?

市民は税金が使われた全ての事業に対して、どのような経緯を経て業者が選定されたのか知る権利があるのです。

市も市民から要請があれば、情報公開が義務付けられています。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 12:36:20.04 ID:RAoGhFb6O
梅田難波天王寺は別にして
あまり巧く不法駐輪なくす方法使って減少したら
自転車トラックに積み込む人の仕事減るから駄目
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 13:53:31.13 ID:xz5SmQhD0
>>65
>市も市民から要請があれば、情報公開が義務付けられています。

だったら情報公開請求をしたら?
大阪市は市民オンブズマンの調べでは全国トップクラスの公開レベルだよ
情報公開を求めて、結果を公表すればいいんだよ
そうすれば、はっきりするじゃないか
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 15:12:36.57 ID:HOZrxeM1O
>>67
金を取られる市民からすれば、大阪で一番のメーカーでなくてもいいんです。
一番でなければならない 理由はなんですか?

金を取られる側からすれば、中国製でも韓国製でも何でもいいんです。

安く上がった分、駐輪代を安くしてくれた方がはるかに嬉しい。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 15:37:56.85 ID:xz5SmQhD0
大阪市立大阪天満宮駅・南森町駅自転車駐車場ほか4施設の指定管理者を募集します
http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000095311.html

大阪市立大阪天満宮駅・南森町駅自転車駐車場ほか4施設の指定管理予定者公募の選定結果について
http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000106906.html
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 16:03:20.50 ID:H9daKkxx0
>>68
だからそこに不正があるんじゃないかと疑うなら情報公開請求すればいいじゃん。
ここでグダグダいって真実がわかるのかい?
大阪市の情報公開請求は「どなたでも」できると書いてあるよ。
たとえ阿久根の人間でもね。
で、その経過をここで公表すればいいじゃん。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 18:22:19.23 ID:+1gXAbwi0
>>70
普通の大阪人はそんな面倒くさいことせんわw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 18:24:17.61 ID:HOZrxeM1O
ある程度放置自転車問題が片付いたら、当然タダになるんだよな!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 18:26:58.69 ID:14jF9s7M0
>>71
そりゃ普通の大阪人はこんなにしつこく自転車の件で粘着したりしないからね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 18:30:55.85 ID:HOZrxeM1O
>>71
普通の大阪人はチャリンコ=タダやで!

何で停める度に150円も祓わなあかんねん(`o´)

アホか(-"-;)
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 18:43:06.72 ID:4paHpqK3O
>>74
普通に大阪市民なら駐輪場の看板にどう書いてあるか知ってるか、知らなくても見に行けるよな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 18:46:35.30 ID:H9daKkxx0
>何で停める度に150円も祓わなあかんねん

ほとんどの駐輪場は最初の1時間とか2時間は無料。
自転車で梅田によく行くなら当然知ってることだよ。
また非大阪人だって自分でばらしちゃったね。
大阪弁っぽい書きぶりしたって無駄。


っていうかさ、駐輪場ネタじゃ全く平松攻撃にならんことにまさか気付いてないわけじゃないよね?
嘘がばれて、非大阪人だってこともばれたからって意地はってみっともないって思わないの?
よその自治体にくちばし突っ込んでないで、自分の自治体のスレにいりゃいいものを。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 19:39:19.25 ID:3LXXwJFm0
撤去した自転車管理する所が天下り先
厚生労働省と自治体職員の
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 19:46:09.22 ID:6GUjgvFW0
>>67
ネコババ事件で組織ぐるみで証拠を隠滅して、内部告発者を見せしめで解雇した自治体が
情報公開トップクラスってブラックジョークですか?w
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 19:48:44.39 ID:14jF9s7M0
大阪市民でもない人間がどうしてここまで必死に重箱の隅をつつくんだろうね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 19:49:13.61 ID:H9daKkxx0
>>78
そういう屁理屈で逃げないで、まずは情報公開請求したら?
そのプロセスでおかしいことがあるっていうなら、その経過も含めてここで言えばいい。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 19:52:40.03 ID:HOZrxeM1O
一時間で用事が済むんやったらそのままチャリ置いて用事済ますけどな。
わざわざ駐輪場探して、150円払てまた帰って来るなんて時間の無駄やろ(*^o^*)

いらちでケチの大阪人気質を平松は全く分かってないな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 19:57:06.97 ID:6GUjgvFW0
自転車に乗る人が増えたら、地下鉄の利用者が減るから無料には出来ませんわw
83大阪市職員覚醒剤使用で逮捕:2011/08/11(木) 20:04:44.92 ID:w62+OPt80
大阪府警曽根崎署は1日、大阪市交通局守口営業所のバス運転手・中村和明容疑者(48)(大阪市東淀川区豊里)を覚醒剤取締法違反(使用)の疑いで逮捕した。




 調べに対し、「7月31日の午前中に自宅で覚醒剤を吸引した後、バスを運転した」と容疑を認めているという。

 発表によると、中村容疑者は7月31日午後11時50分頃、大阪市北区内でマイカーを運転中、蛇行を繰り返していたため、
パトロール中の同署員が職務質問。助手席に置いていたワイシャツのポケットに覚醒剤の吸引器があったため、
中村容疑者を任意同行して尿検査したところ、覚醒剤の成分が検出されたという。

 同署の調べに、「大阪市西成区に覚醒剤を買いに行く途中だった。数年前からストレス解消のために使っていた」と供述しているという。

 同市交通局によると、中村容疑者は同日午後2時頃から同11時頃まで、
大阪市や守口市内を巡回するバスに乗務していたが、
蛇行運転などの通報はなかった。

 同交通局では1996年以降2009年までに、
バスや地下鉄の運転士や車掌ら8人が覚せい剤関連の事件で逮捕された。

 これを受け、交通局は全乗務員約3800人を対象に、薬物使用状況を調べる抜き打ちの尿検査を実施。
中村容疑者も検査を受けたが、この時は陽性反応は出ていなかった。
検査には国の指針で本人の同意が必要だったが、6人が検査を拒否した。
その後、同様の検査は実施していなかったという。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 20:07:51.42 ID:xz5SmQhD0
>>81
概出だが、駐輪場は1-2時間無料だ(エリアによって違う)
移動されて2500円払うくらいなら、駐輪場を探すよ
取りに行って2500円払てまた帰って来るなんて時間の無駄(*^o^*)

必要なことには金を払う大阪人気質をID:HOZrxeM1Oは全く分かってないな。
必要なことに支払う金も出し惜しむのが、一文惜しみ
必要なことには支払う金を出し惜しまないのは、倹(つつま)しい、始末って言うんだよ

大阪ではケチは嫌われないが、一文惜しみは馬鹿にされるし、嫌われる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 20:15:05.18 ID:xz5SmQhD0
>>78
ググッてみたら?
全国市民オンブズマンが、調査して公開しているよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 20:17:47.16 ID:xz5SmQhD0
>>82
地下鉄無料って、いつ誰が言ったの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 20:49:21.16 ID:6GUjgvFW0
>>85
だからそんなもん当てにならんって言ってるんだよw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 20:59:36.15 ID:14jF9s7M0
信じたいものしか事実ではない宣言来ました。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:05:11.93 ID:3LXXwJFm0
数百円惜しむのは大阪市民じゃない
自転車問題でここまで粘着するのは大阪市民じゃない
ものすごい妄想だな
大阪市民じゃないソースプリーズ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:08:40.39 ID:6GUjgvFW0
>>88
身内の不祥事は隠蔽する情報公開に何か意味あるの?w
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:10:43.86 ID:nrq7blNE0
>>89
言ってる情報が間違いだらけ。
少なくとも駐輪場ネタにこれほどの関心をもつほど自転車で梅田に行ってるなら当然知ってることすら知らない。
さらに、前に大阪府庁と市役所(の立地)を混同した発言してたり、
平松の記者会見が大阪市HPでストリーミング放送されてることや、成人病センターの移転話を知らなかったり。
のほほーんと生きてる人間ならともかく、これだけ大阪市を必死に叩いてる大阪府民なら知らないのはおかしなことばかり。

>>90
御託はまず情報公開請求してから唱えろよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:18:53.94 ID:HOZrxeM1O
一回数百円
ひと月数千円
年間数万円

こんな銭勘定に日本一敏感な大阪人気質。

全ての大阪人が全ての駐輪に進んでお金を払う日がくるのだろうか?

これだけは確実に言える。

大阪人にとって「チャリンコ=タダ」の認識は絶対になくならないのだと。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:25:23.22 ID:xz5SmQhD0
>>89
前レスからの流れなんだが
キタエリアの自転車対策がおかしいといっている人間の主張が、おかしい

○兎我野町に駐輪所がある
○兎我野町の駐輪場はがらがらだった
  →兎我野町には、市営の駐輪場はない。
   兎我野町の街路の殆どは、風俗店とラブホ(性目的使用しかされないビジネスホテル)に面している

○兎我野町のホテルから、京阪淀屋橋駅に行く途中にある小規模の自転車置き場は全部がらがら
  →兎我野町から京阪淀屋橋に行く途中にある市営駐輪場は3−4箇所。
   宇治電前・老松通りの南北。いずれも、10台以上停められる
   御堂筋の東側には、市営の駐輪場はない(梅新交差点の駐輪場は、40台以上停められる)

○ホテルファインの看板前に小規模駐輪場を作ったから、歩行者の通行が困難になった
   →歩道幅を知らない?

○簡易駐輪場に自転車を停めると、一ヶ月4500円かかる
   →阪急梅田駅と地下鉄中津駅の間には、月極市営駐輪場がある(一ヶ月2000円)
    梅田周辺のマンションには、住民用のバイク・自転車置き場が設置されている
    従業員用の自転車置き場を設置しているビルも多い

○ファインの看板の横にある小粋なカフェが、駐輪場のおかげで、景観が破壊された
  →カフェの正面には、駐輪場がない(店内から見て、斜め左に位置する)
   カフェ テロワール 正面の写真
   http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27051909/dtlphotolst/P5178127/?ityp=4
   店内からの写真(カフェブレーク時代・駐輪場がなく、違法駐輪されている)
   http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27018399/dtlrvwlst/705068/845392/

○キタエリアにある駐輪場は、小規模なものが30箇所ぐらい
  →第三ビルと第四ビルの間や、E-ma。新阪急ビル東、阪神百貨店北は、比較的大規模なものが多い
   見逃すには規模が大きい

○市民に駐輪場の場所が徹底されていない
  →キタエリアの駐輪場には、エリア内の駐輪場の地図が貼ってある

全部、一目見れば判ることなんだよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:37:23.65 ID:xz5SmQhD0
>>92
一回数百円
ひと月数千円
年間数万円

計算がおかしくないか?
一回150円を、数百円とは言わないと思うんだが
(1-2時間なら無料だしな)

ヘビーユーザーは月極駐輪場に停めないか?
定期券は一ヶ月2000円で、14日停めればおつりが来る
月極駐輪場には、回数券もあるよ

大阪ステーションシティ駐輪場なら、もっと得かもね
[自転車] ・収容台数:600台・ 料金:200円(1日1回)
※JR大阪伊勢丹・ルクアでの買い物・食事1,000円以上で無料

阿倍野の近鉄百貨店場合は、駐車場を浮かせる目的で商品券(全国百貨店商品券)を買う客もいる
釣りも出て、どの百貨店でも使えるのでお得
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:39:59.80 ID:HOZrxeM1O
>>93

一番肝心な大阪人気質
「チャリンコ=タダ」の部分には全く触れてないが、大阪人が自ら進んでチャリンコを停める度に金を払いたがってると思うの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:47:59.25 ID:14jF9s7M0
なら違法駐輪ほったらかしでいいの?

ってか、興奮して自分が大阪人ではない立場が丸出しになっているよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:50:28.50 ID:HOZrxeM1O
>>93
それは単にお前の主観なだけだろ。
よく読むと矛盾だらけ
何で兎我野周辺部の話しをしてるのに、中津に話しが飛んでるしf^_^;

兎我野に行く途中なのに兎我野だけになってるし、もう自分の意見を通す為に支離滅裂の内容になっている事に気付けよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:52:13.63 ID:14jF9s7M0
えっ、まだ地元民を装うつもりなの?

ネット情報だか何だかで絡んでるの丸出しじゃん。
ちょっと歩けばわかることすら知らないで叩いてたのがバレて、まだ地元面するの?
すっげ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:54:16.85 ID:xz5SmQhD0
>>97
兎我野町ー淀屋橋駅間の小規模駐輪場の場所を教えてくれ

兎我野町でホテヘルの後、淀屋橋まで歩いた
小規模の駐輪場はどこもガラガラ

なら、少なくとも2箇所はあるんだろう
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:55:28.66 ID:HOZrxeM1O
>>94
俺はファインの看板下の僅か数台しか置けない狭小簡易有料駐輪場の話をしてるんだよ、何で中津の月極駐輪場に話しが飛ぶんだよ(`o´)
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:57:11.28 ID:14jF9s7M0
毎日使うなら普通それなりに近い場所で定期契約の駐輪場を探すだろ。

毎日金払って停めるアホこそ、大阪人の感覚からすればアホ丸出し。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:02:01.65 ID:DJTLa3ZD0
>>100
ファインの看板の前の駐輪場【だけ】の話だったのか

>37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 12:18:34.50 ID:UKUL37/1O
>狭小簡易有料駐輪場をたくさん作って得をするのは誰なんだろうか?

と書いてあったから、他の場所も問題なんだと思っていたよ
すまないな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:07:06.01 ID:CzVDkgKmO
>>99
余裕があるならそれでいい。
問題は役所が勝手に決めた条例により制撤去が厳しくなり、駐輪場にチャリンコが殺到しキャパオーバーが起きた時だ!
その時初めて市民は自分の足が奪われた事に気付く事になる。

104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:09:01.15 ID:/TFCe2qw0
条例を決めるのは議会であって役所じゃないよ。

中学校行ってないの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:09:15.99 ID:df3V+x840
>>100
ファインの看板下、最初は2〜3台とかいってたのが写真で嘘だってばれたじゃん。
実際には7〜8台置ける。
以降は「数台」ってごまかしてるのが笑える。

で、本当にファインの看板のとこに行った人間なら、その少し北にもワイヤー式のが何台か分あるのもわかるはず。
そして、ファインの看板のとこの角を曲がればすぐが宇治電ビル前で、こちらはそれなりの台数が置ける。
兎我野周辺と言ってファイン看板前を上げるなら、宇治電ビル前を考えないのはありえない。
現地を知らないのまるわかりじゃん。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:13:23.36 ID:df3V+x840
>>103

お前最初は、その駐輪場がガラガラとかいってたじゃないか。
それがそれなりに駐輪されてるって事実を写真で示されたら、キャパオーバーが起きたときとか、なに言ってんだか。
現地に行ってみろよ、ガラガラではなく、かといって満杯であふれてるわけでもない具合になってるからよ。
この状態で撤去されるのはヴァカ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:13:25.55 ID:DJTLa3ZD0
>>103
そうならないように、あと1000台分の駐輪場を設置する計画だけど?
市民向けの広報にも、市のHPにも載っている計画だよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:17:18.91 ID:/TFCe2qw0
今度はその広報がウソだとか、設置には利権がどうのこうのって騒ぐわけさ。

いいがかりなんていくらでもつけられるからね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:18:08.93 ID:df3V+x840
>大阪人にとって「チャリンコ=タダ」の認識は絶対になくならないのだと。

梅田じゃないが、通勤で使う地下鉄の駅前駐輪場に金払って定期で留めてますがなにか?
うっかり継続を忘れると空きエリアが駅出入口から遠くなるんで気をつけなければならないほどみんなお金払ってますがなにか?

ってか、梅田の駐輪場が有料なのはぐだぐだ言うくせに、ほかの駅や市外の駅の駐輪場にはなにも言わないんだな。
平松市政下でつくられたものだから愚にもつかないイチャモンつけてます!って言ってる様なもんじゃん。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:21:30.00 ID:eSyvYSpBO
赤い服着た駐輪場のオッサンはもう地下鉄や現業OBの退職金2千万円貰った後の小遣い稼ぎ?もう無くした!有料駐輪場も最近、市営駐車場がタイムズになってる。が同じ方針に見受けられるが、その社員もマサか市のOBじゃないだろうな?基本梅田難波
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:24:26.13 ID:sO6/cEXE0
>>109
アンタの言ってる事は確かに正論、でも正論は常に正しくないんだよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:25:10.24 ID:/TFCe2qw0
そりゃいいがかりに水を差されちゃかなわんよな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:26:58.76 ID:DJTLa3ZD0
調べたんだけど、阿久根市には駅前に市営の駐輪場はないみたいなんだよ

前にAーZの特集を組んでた経済番組を見たんだけど、
A-Zでは中古の軽自動車を販売している。
家族の足代わりに買って乗って帰る買い物客も多いんだそうだ
感覚的には、一人一台らしい
車に乗れない人のためにA-Zは無料バスを仕立てていたり、買い物代行(配達)をしていて
好評だと言っていた
感覚が色々と違うんだろうな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:30:50.06 ID:eSyvYSpBO
天王寺は都心で土地も高いし有料でいいと思うだが、流石の大阪も気質変わって有料駐輪場や有料便所でも安心だと思い、払う人増えてくる?と思うが。市でも郊外や市外の地下鉄駅の駐車場は余裕ある平行私鉄の駐輪場に誘導するよう地下鉄の料金体系変えた方が…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:33:52.48 ID:eSyvYSpBO
114は間違え…駐車場→駐輪場
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:43:55.08 ID:DJTLa3ZD0
>>110
大阪府下では、駐輪場や自転車保管場の管理人は
「シルバー人材センター」からの派遣が多いよ
前に平松スレで同じようないちゃもんをつけた人がいたな

シルバー人材センターの登録要件は、どの自治体もほぼ共通
「その市に住んでいること」
「正社員・アルバイトでないこと」
「老人であること」
前歴を聞くと、民間企業出身や、職人だったと言う人が多い


タイムズは、府下の多くの市町村の駐車場の管理・運営を受託しているね

大阪府も府庁駐車場は有料
http://www.pref.osaka.jp/yodo/chuushajyou/index.html
【平日】15分ごと100円。ただし、当日5時間以上最大料金2,000円 
【休日】20分ごと100円。ただし、当日5時間以上最大料金1,500円

府の駐車場は民間に管理・運営を委託している
大阪府江坂立体駐車場  指定業者:パーク24
大阪府新石切立体駐車場 指定業者:パーク24 
大阪府茨木地下駐車場  指定業者:パーク24
http://www.pref.osaka.jp/toshikotsu/siteikanrisya/index.html
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 01:00:39.50 ID:eSyvYSpBO
俺が市に入った頃は地下鉄職員退職した人が再雇用で『ニュートラより駐輪場の方が楽なんや!』て言ってたな。その人結局、『駐輪場は倍率高かったから委託の駅になった!』って言ってたが
最近は赤服のおっさん公募だと聞いてるが本当かな?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 06:14:29.69 ID:CzVDkgKmO
駐輪撤去条件が緩すぎても厳しすぎても市民からの非難は避けられない。
違法駐輪と生活駐輪の線引きをキッチリして欲しい。
誰にも迷惑をかけない短時間の生活駐輪まで違法駐輪扱いなると違法駐輪撤去賛成だった市民までが今度は行き過ぎた規制には反対を唱えだす事になる。

最近増えつつある自転車を使ったメッセンジャーの仕事も、わざわざ駐輪場まで自転車を置きに行きそこから徒歩で配達先まで荷物を届けてまた駐輪場に戻る。
こんな事をやっていたら仕事にならないと思うな。
街から自転車を締め出す事を優先するのではなく、人間と自転車が共存出来る街にして欲しい。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 06:32:08.30 ID:CzVDkgKmO
独善と偽善の平松の自転車締め出し政策
如何にも自転車には一度も乗らずハイヤーが移動手段の何一つ苦労を知らず生きてきた人間の考えつく事だ!

いろんな理由で自転車にしか乗れない人達の事など微塵も考えてはいない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 06:36:37.99 ID:zXEeYuCS0
平松市長 深セン訪問

 大阪市の平松邦夫市長は11日、中国で開かれるユニバーシアード夏季大会の開幕式典に
出席するため、関西空港から出国し、開催地の深セン市を訪問した。
 今回の訪問は、大阪市が昨年7月に深セン市と「友好的協力と交流に関する覚書」を
結んだことを受け、招待された。深セン市が友好関係を結ぶ都市の市長らを招いた歓迎式では、
平松市長が乾杯の音頭を取った。あいさつでは東日本大震災への支援に謝意を示し、
「大阪は地震前と変わらず、交流してもらうことが日本の早期復興にもつながる」と英語で語った。
 平松市長は13日まで深センに滞在し、大会関連行事への出席のほか、企業誘致セミナーや
企業視察などを予定している。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20110811-OYT8T01251.htm
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 06:56:35.35 ID:hn4qf8Nd0
>>120
大阪はではなく大阪市はだな、平松。おまえは大阪の代表ではない
11月までは老後のためにいい思い出作れよ、労組のワンちゃん。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 07:17:54.82 ID:df3V+x840
もうアンチ平松は、チンピラ並のいいがかりつけることぐらいしかできないんだな。
ま、阿久根からの遠距離射撃じゃ地元のことはわからんしな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 08:32:23.75 ID:a8QIDp9oO
>>122
何を言う!
アレは阿久根の事だって理解できてなかったぞ!?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 08:47:13.28 ID:YCLx29KJ0
>>122
ま、秋の選挙の結果を楽しみにな。
ファビョって市役所から飛び降りて脳髄をアスファルトにまき散らして
仲間の公務員様の手をわずらわすんじゃないぞ(笑)
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 09:12:19.68 ID:DJTLa3ZD0
>>110-117
>赤い服着た駐輪場のオッサン
>最近は赤服のおっさん公募だと聞いてるが本当かな?

印象操作をしたいようだな
公営駐輪場の管理をしているのは、シルバー人材センターからの派遣だといってるだろう
シルバー人材センターは、全国組織
HPの主な業務にも、「駐車(輪)場の管理」と明記されているよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 09:22:01.58 ID:WVLTmhcR0
>>124
なにこのチンピラこわい。Twitterで橋下支持者の正体って拡散させたくなるぐらい。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 09:28:52.83 ID:CzVDkgKmO
公募とは名ばかりで実はあっせんって事はないよな(`o´)
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 09:33:23.67 ID:CzVDkgKmO
まさか…大藏に自治体OBなんか居るわけないよな(`o´)

129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 09:49:21.14 ID:CzVDkgKmO
市役所全体のカラ残業、職員厚遇が表沙汰になるまで市の本庁地下の駐車場に、なぜか組合有力者が当たり前のように停めてたらしいな。

確か職員は自動車通勤禁止であったにもかかわらずだ!

その様子テレビで思いっきり撮られてたし。

130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 09:54:48.53 ID:DJTLa3ZD0
>>129
>市役所全体のカラ残業、職員厚遇が表沙汰になるまで
関市長時代に公になったことだね
MBSの「VICE」がスクープ。関市長が改善した

131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 10:07:44.71 ID:WVLTmhcR0
>>128-129
そういう疑念があるなら情報公開請求すれば?っていってんじゃん。
阿久根からだってできるって教えてあげたでしょ。
なに印象操作に必死になってんの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 10:07:47.74 ID:YCLx29KJ0
>>126
先生にいいつけるぞ〜ってか?
もう、ファビョってんのかよ。
税金に群がるダニらしくてナイス。
オマエらも平松も秋にはクビだから
駅前で自転車の整理でもしてろや。
もちろんボランティアでな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 10:11:58.94 ID:WVLTmhcR0
>>131の安価は>>127-128だった。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 11:17:11.80 ID:vTlV/Pkj0
守口職業訓練校の悪態について、守口職業訓練校の職員は右かかと粉骨してるにもかかわらず、救急車をよばず、捻挫と判断し、私は後遺症を負ってしました。そういうの知事はどういう考えなのかわかりません。 みなさん、どうおもわれますか。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 11:56:54.43 ID:5myK+4fx0
>>91
書き込んでる人の情報と住所を示さない限り妄想だよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 12:02:18.44 ID:5myK+4fx0
>>116
シルバー人材センターて思いっきり自治体職員や厚生労働省天下り先やん
大阪市からも勿論行ってる
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 12:23:50.24 ID:JtbmyhtJ0
>>126
君は誰かな〜

※※※アンチ橋下の楽しい仲間たち※※※

キ○ガイレベル
http://twitter.com/#!/SIDEHARA  アンチ橋下の元祖えいゆう、茨城県民
http://twitter.com/#!/hashige_search 「よう、ハシゲ」
http://twitter.com/#!/sotti900 仕事はw?
http://twitter.com/#!/mellicchi
http://twitter.com/#!/oosakashimin
http://twitter.com/#!/507keitai  おい!俺のブログに反論しろ!
http://twitter.com/#!/35nippon 極右政治団体主催者「橋シタカルトオル」
http://twitter.com/#!/no_ishin 名言「都合の良い意見だけリツィする、政治家としてどうか?」
http://twitter.com/#!/yf1970 RTマシーン
http://twitter.com/#!/okapi_chan 和歌山人、関係なくね?

公務員・プロ市民・学者・左巻きなど
http://twitter.com/#!/j_pinehill ツィッターでのアンチ親玉
http://twitter.com/#!/antiosakaisin 困ったらブロックw
http://twitter.com/#!/warawara1961
http://twitter.com/#!/mizutani_nara 奈良県平和委員会理事 「橋下を殺せ」と殺人教唆
http://twitter.com/#!/masahiro_x 品性下劣さを露呈
http://twitter.com/#!/hiirohan
http://twitter.com/#!/prader_willi 
http://twitter.com/#!/Cal215     学者らしい
http://twitter.com/#!/yuujin0523
http://twitter.com/#!/change_osaka 共産党系左派弁護士団体
http://twitter.com/#!/silvervine0445 共産系?公務員
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 14:11:55.91 ID:jXF/+7GL0
>>22


Kポップって聴く?   ググってアンケートに回答して!


2万人到達が見えてきたから、まだの人は急いで!  目指せ、10万投票!


139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 14:37:45.66 ID:CzVDkgKmO
シルバー人材センターを隠れ蓑にした自治体OB再就職あっせん枠なんかあるわけないよなo(`▽´)o
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 14:47:55.43 ID:CzVDkgKmO
路上駐輪場撲滅キャンペーンが盛り上がればもりあがる程あっせん先も安泰だし、枠も増やせる(・_・;)なるほどなぁ…

すっかり踊らされた市民達はチャリンコをタダで乗れなくなり……(T_T)
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:09:18.49 ID:CzVDkgKmO
大阪人のDNA

「チャリンコ=タダ」

142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:31:34.10 ID:wdK/Pj0T0
自転車を市内から排除して市営地下鉄を利用させるように頑張るぞ!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 23:42:48.98 ID:JxdAJJMv0
>>129
WTC付近の駐車場なんか府の職員が停めまくってるからいつも満車w
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 00:27:15.46 ID:5a3f7KPP0
つーか、平松市長は地味に改革の実績をあげているのに
発信がヘタクソ。
それが美学とお想いなんだろうが、それじゃハシシタには
勝てない。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 01:09:51.60 ID:fMdxq52MO
>>144
その割には巧妙に証拠隠滅はやりまくってますけどね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 01:49:23.73 ID:lq9eAclG0
つーか、平松の知事選に出るかもの理由
「知事になって橋下府政をどう思うか職員に聞いてみたい」

人間的にダメだこいつ、って思ったわ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 01:55:27.87 ID:lq9eAclG0
久々に平松のTwitter見たら維新や橋下知事の悪口ばっかりになってる、追い詰められてるねぇ〜
ネガキャン=負けの法則って解っていないところが熊谷とそっくりの「とっちゃんぼーや」丸出し
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 05:55:46.67 ID:NSbsBMZ60
>>147
どうしてそういう見ればすぐわかる嘘を平気でつくの?
なにかの病気なの?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 07:46:03.37 ID:fMdxq52MO
平松は賞味期限が過ぎた泥船のようなもの。

自治労や市職員労組は次の操り人形を物色中
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 07:58:54.62 ID:NSbsBMZ60
Twitterで悪口を振りまいているのは橋下。

ついに平松が反論。
橋下がいかに、頭おかしい発言を繰り返しているのか、
根拠のない決め付けをしているのかを暴いた!
http://hiramatsu-osaka.com/message/2011/08/10/
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 08:07:17.17 ID:fMdxq52MO
そう言えば平松は覚せい剤を打ちながら市営バスを運転し、一つ間違えば市民の命を大量に奪い、大惨事を起こすかも知れなかった覚せい中毒市職員とその直属上司を首にしてないね。

人命軽視の中国ですら、覚せい剤=極刑と言うのに、大阪市の対応は甘いにも程がある。

152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 08:14:00.15 ID:fMdxq52MO
なんか平松を見てると、最近続いた、ジリ貧首相達と重なって見える。

麻生、鳩山、管の末期のような。

もう誰も相手にしないゆうな…
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 08:27:09.86 ID:YYZ6Ze1Z0
>>147
ツイッターでネガキャンをしまくっているのは
橋下知事のほうでしょ
双方のツイッターを読めば理解できることだよ

前にも橋下スレで、橋下府知事の発信したツイッターを
アンチ橋下派の「悪辣な捏造」だと言い切った奴がいた
見れば判るんだから、確認すればいいのに

橋下徹ツイッター
http://twilog.org/t_ishin/asc
平松邦夫ツイッター
http://twitter.com/#!/hiramatsu_osaka
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 09:20:49.12 ID:huPAPIxs0
>>151
まじで???
本人はいくらなんでもクビにしてるんじゃないの???
内部告発者でもクビにしたのに??
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 09:56:32.19 ID:YYZ6Ze1Z0
>>151
マジレスすると、大阪市の職員懲戒処分の発表は月一回。
前月に行った懲戒処分を、翌月に発表・HPに記載している

発表されていない=処分していない
とはならない
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 10:20:03.89 ID:fMdxq52MO
ネコババ職員を内部告発をしてくれた正義の職員は即懲戒免職にして、覚せい剤を打ち市営バスを運転し、市民に多大なる恐怖と危機を与えた市職員の処分はまさか停職もしくは減給何ヶ月って事はないよな(`o´)

もしも、訓告だけてお茶を濁すだけなら、俺はもう二度とバスには乗らん。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 10:22:36.63 ID:Z85t2f9B0
阿久根人のお前が大阪市バスに乗ることはまずなかろうに。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 10:27:02.42 ID:YYZ6Ze1Z0
>>156
過去の事例をみると、逮捕者は懲戒免職になっている
民間の会社でもそうだけど、処分はあらかじめ定められた規定に則って行われる
>停職もしくは減給何ヶ月
というのは、ありえないね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 11:07:57.45 ID:99wWQvQl0
お盆休みでない人が休んでます。
どうしたらいいですか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 12:06:18.56 ID:Z85t2f9B0
しらんがな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 12:58:48.19 ID:YYZ6Ze1Z0
>>157
年に2度くらいは大阪に来ているのかもよ
南港へのアクセス路が混みまくってて頭にきてるんじゃないか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 13:08:30.93 ID:fMdxq52MO
市民から搾り取った血税を使って市職員の覚せい剤検査の結果発表はまだですか?

何匹が牢屋逝きになり、退職金が何億浮くか楽しみなんですo(`▽´)o
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 13:13:56.84 ID:99wWQvQl0
大阪市の人事を管轄している所の直通のメール問い合わせ窓口は何処ですか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 13:18:58.50 ID:Z85t2f9B0
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 13:29:34.16 ID:YYZ6Ze1Z0
>>159>>163
なんだか書いてることがおかしいな

>お盆休みでない人が休んでます。
>どうしたらいいですか?

てっきり民間かと思ったら

>大阪市の人事を管轄している所の直通のメール問い合わせ窓口は何処ですか?

では、大阪市関係者みたいに書いている
市の関係者なら、人事の管轄がどこかぐらいは知っていそうなものだか
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 14:43:41.85 ID:lq9eAclG0
大阪府民や市民はよく見てるよ
橋下のTwitterは正当な批評・批判で平松のTwitterはただの悪口だって事も

その証拠に橋下は選挙に連戦連勝、平松は連戦連敗やん
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 15:17:49.67 ID:Z85t2f9B0
また嘘つきが・・・

なんでは橋下支持者って嘘ついて平気なの?
自分が恥ずかしくないの?
選挙の勝ち負けとか関係なく、嘘つくのってよくないと思わないの?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 15:19:26.92 ID:fMdxq52MO
平松ってより、自治労、市職労はが正確でしょ。
平松は支援組織から渡された台本をベースにして書き込んだり、答えたり、中傷してるだけ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 15:40:02.61 ID:v1ucMycn0
税金を使って選挙活動をする平松は税金泥棒
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 15:54:05.28 ID:MnxpQIQm0
>>166
大阪人がよく見てるなぁと思うのは、橋下や平松の言動の裏をちゃんと読み取ろうと
してる所やと思うな。

橋下は極論や暴言めいたことを言うけど、そう言わせる背景とか意図を、
平松は綺麗事を並べてるけど、実はしたいことが不明瞭とか官僚に言わされてるな、とか。

大阪の文化として、お上は信じない、自立自存、信用したら細かいことは気にせず任せる、
ってのがあるけど、その面で 橋下>>>>>>>平松 となるのは、
良くも悪くも大阪人らしい。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 15:55:35.92 ID:fMdxq52MO
市民府民から絶大な支持を受ける橋下をただ公務員の書いたシナリオ通りに中傷するだけね平松。
公僕の市職員が市職労の担ぎ上げた平松を応援する訳とはただ単に既得権を守りたいだけ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 16:32:46.73 ID:lq9eAclG0
「大阪に2重行政はない!」ってテレビで市民・府民に言い切っちゃった平松

平松市政は現状維持が一番の目標、既に職員や労組に洗脳された傀儡市長
だから選挙で負け続けるんだよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 18:04:26.93 ID:ZH76E85w0
労組、解同の犬 平松
11月には必ず落とす。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 22:54:03.02 ID:xof0YYtm0
下水道科学館と水道記念館があるのは二重行政じゃないのか?w > 平松
どっちとも大阪市の施設なんだがw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 23:05:18.87 ID:YYZ6Ze1Z0
>>174
まず、「二重行政」の意味をググッてみような
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 23:22:19.77 ID:TJO9gWo50
>>174
どっちも市の施設の場合は「無駄施設」が適切かと
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 02:41:28.70 ID:+nYPNEIE0
>>174
墓穴掘っとるな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 03:38:46.35 ID:pbI7bsSp0
>>175
二重行政という言葉は辞書的に定義されていない言葉だよ。
だからぐぐっても出てこないよ。
他人にぐぐれという前に自分がぐぐれよ。墓穴掘るからw
あと二重行政という言葉は国と地方、府と市だけでなく複数の省庁に跨る場合も
用いられているよね。
http://kameyama.jcpweb.net/actreport/110126-175045.html
で、大阪市の下水道科学館は建設局の管轄、水道記念館は水道局の管轄ですが何か?
http://www.youtube.com/watch?v=ivyUaDWQU-Q
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 06:22:51.98 ID:h9jktGch0
橋下が言ってる二重行政はそういう意味じゃないだろ。
それはむしろ縦割り行政。

だがこれは別でもいいと思うがな。
それとも阿久根人は下水道の水を飲むのか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 06:37:16.29 ID:h9jktGch0
二重行政というなら女性社会参画施設を言うべきじゃないのか?
ドーンセンター(府)とクレオ(市)があるな。

だが、最初にクレオができたのは1993年、ドーンセンターができたのが1994年。
市に既に施設があったのに、府がそこにおっかぶせる二重行政をやらかした。

ドーンセンターそりゃあ府は府だから、大阪市以外の女性社会参画も手がけなきゃいかんだろうが、そんなら大阪市内じゃなくてよかろうに。
WTCの移転先もそうだが、府はなんでもかんでも大阪市にってセンスも頭も悪い。
北高南低といわれ、雇用問題も深刻な大阪南部のために、南のほうでもよかろうに。


ドーンセンターにはさらに縦割り行政の問題もあって、そのすぐ近くには同じ労働関係の府の施設としてエルおおさかもある。
こんなの1箇所にまとめるだけで施設管理費の低減ができるのは明らか。
橋下はそれすら手をつけることができなかったんだよ。
ハローワークは府とか広域行政に移管をと橋下はいっていて、それ自体には賛成だが、口だけヘタレ野郎の橋下じゃまた新しい縦割り施設ができるだけだろうな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 08:50:23.89 ID:FWBVCAZx0
ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____ >>180 労組の忠犬の平松に何が出来るんだろうねw
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ    w
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、)
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ    /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|◇^)/    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 08:50:42.79 ID:sUQvuoQCO
橋下は二重行政だけでなく国末端機関及びそこで働く国家公務員の処遇…大阪市や堺市などの政令市と大阪府と国との3者の整合性まで考えてる。こんな政治家いなかった。地方、国家問わず公務員改革にもリンクするし…平松は断固変革は嫌なんだ。“現”大阪市が崩れると
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 08:53:14.06 ID:sUQvuoQCO
エライ事になるとびびってるから、現状維持に全精力尽くしてる
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 09:01:29.29 ID:roLaOsOj0
>>182
そんなに考えてるのに借金増えてるの??

大阪市は減ってるよ??
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 09:08:28.17 ID:8n5RurVb0
>>174>>178
橋下府知事の「二重行政」の解消に乗っかりたいんだろ、
だったら橋下府知事の定義している二重行政の意味に沿って考えろよ

橋下府知事の定義している二重行政の意味も知らずに、橋下府知事応援かよ
その姿勢がそもそもおかしいだろ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 10:04:15.13 ID:8n5RurVb0
>>181
芦原橋病院の闇の解消
解放会館を無償で使用していた団体から家賃を徴収
市内の違法駐輪の削減
市職員の給与カット
交通局の黒字化
大阪市の借金の減少
バス路線の見直しと、経費削減
地下鉄一区間運賃の半額化
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 10:23:53.69 ID:sUQvuoQCO
必死に反論返してくれのは有難いが

何か精神的に大丈夫か心配になる…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 10:28:35.61 ID:n/wgafc00
>>180
「府」だからこそ、大阪府の真ん中辺りに作ることになるだけだろ?
交通の便や距離的なこと考えたら、そこに大阪市があるだけとも考えられるが?
奈良県だと奈良市が県の北端だから、県の中央部だと奈良市から外れるだろうが。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 11:10:23.78 ID:qj04fOTL0
>>180
> ドーンセンターそりゃあ府は府だから、大阪市以外の女性社会参画も手がけなきゃいかんだろうが、そんなら大阪市内じゃなくてよかろうに。

大阪市職員のこういう発想が非大阪市民の府民にとって一番ムカつく。
中央図書館とクリエイティブコアが東大阪にあるよね?
なんで、例えば豊中から大阪市を 【 通過して 】 わざわざ東大阪まで
行かせる無駄を府民に強いるんだ?

これだから大阪市絶対主義者は滅びて欲しい。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 13:02:05.21 ID:14MKreol0
大層ご立派なもんを大阪市内につくらず、住民に便利なように北部と南部に1ヶ所づつ中規模のつくりゃいいじゃん。
天満橋ってのは、京阪沿線を除く大阪市以外の人には総じて不便なんだがな。

それとか、こういう施設を共同運営するという案もある。
しかし橋下はこういった施設を大阪市にそんな提案すらしてないよ。
本気で二重行政がどうこうと考えてるのか怪しいね。
というか、橋下がいう二重行政とか重複ってのは、ちゃんと話し合えば解消できるものばかり。
前に消防の話もあったけど、あれもそう。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 13:17:29.12 ID:pbI7bsSp0
>>179
どうしてほとんど誰も行かない展示施設の話をスルーして上下水道の話を持ち出すの?
平松信者さんは論理のすり替えが下手糞ですねw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 13:26:43.03 ID:pbI7bsSp0
>>186
芦原病院は破綻したけれど関市政時代から責任問題はうやむやになったよね。
平松はその後なんかしたっけ?w
解放会館こと人権文化センターから賃料徴収と撤退要請したのは平松じゃなくて関な。
他人の手柄を横取りするんじゃねーぜw
http://yhx0303.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/post_18a8.html
>同和施策の見直しを進めている大阪市の関淳一市長は21日、市の人権文化センター内に事務所を置く
>部落解放同盟府連合会の6支部について、新年度からセンターでの事務所使用を認めないことを明らかにした。

市職員の給与削減と市債残高削減は関からの規定路線。
地下鉄一区の半額化はまだ実現していませんが何か?w
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 13:28:13.89 ID:14MKreol0
下水道科学館、水道記念館、いずれも設立は1995年。
どっちも平松市政下ではありませんが?

アンチ平松さんは不平不満の平松へのなすりつけにひっし必死ですね。
そのなすりつけも下手糞で、ちょっと調べればわかることなんですぐばれますが。
いつもどおりですけど。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 13:32:28.54 ID:pbI7bsSp0
>>193
また論理のすり替えかw

>172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 16:32:46.73 ID:lq9eAclG0
>「大阪に2重行政はない!」ってテレビで市民・府民に言い切っちゃった平松

誰が「平松が二重行政作った」なんて言った?
ああ>>193の脳内アンチ平松さんですか。www
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 13:44:24.03 ID:14MKreol0
>>194
キミは論理をすり替えてるのか、橋下VS平松の文脈で言われてる二重行政の意味もわかってないオバカさんなのかどっち?
キミ、他のアンチ平松の人からも呆れられてると思うよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 13:48:31.43 ID:pbI7bsSp0
>>195
おや府市間の二重行政の話がしたいようですね。
いいよ。じゃ水道事業は二重行政じゃないのかな?
WTCとりんくうゲートタワービルは?
大阪府人権協会と大阪市人権協会への事業委託は?w
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 13:52:59.94 ID:pbI7bsSp0
あれ?答えは「いずれも二重行政であるはすがない!」じゃないの?
平松信者さんの答えは?
なんで沈黙してるんだろ?w
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 13:57:18.13 ID:14MKreol0
水道事業の統合は、ぶっつぶしたのは府水道局管内での意見調整をしなかった橋下の責任。
りんくうは大阪市じゃないじゃん。
人権協会の件はよく知らない。

ちなみに俺は二重行政はないとは言ってないし、思ってもないがね。
しかしそれは調整か共同でやれば解消できることであって、大阪都にしなきゃできないってことじゃない。
たしかに府と市は「ふしあわせ」といわれていたが、初期の平松と橋下の友好ムードならできたこと。
それを、水道局統合失敗の責任逃れに橋下が市に喧嘩売ったことで、できるもんもできなくなったんだと思ってる。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 14:04:09.36 ID:pbI7bsSp0
>>198
ぐぐってきた?ごくろーさん。
水道事業統合が破綻したのはどちらの責任かなんて聞いてないよ。
大阪市と大阪府の水道事業は二重行政でないのか?が問うたことなんだけれどさw
大阪府の水道管が大阪市域を迂回しているのは無駄じゃないの?
りんくうは府市間で高さを競って莫大な事業費がつぎ込まれどっちも破綻したよね。
同一または類似の機能を持つ事業・施設を複数の行政機関が作り出すことにより、供給が需要を
上回る、または最適化された計画に比べて余計に公費が投入されることを「二重行政」というと理解してるんだが
>>198は解釈が違うのかな?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 14:13:08.06 ID:14MKreol0
水道局のは二重行政でしょ。
だからその点について平松の認識は甘いと思うけどな。

WTCは大阪港振興、りんくうは関空振興のためってことで目的は違う。
入居を目論んでいたターゲットも違うだろう。
立地もはなれてるから二重行政とは思わんけどね。
計画はバブルの頃なんでお互いに需要が供給を上回るとは思ってなかったろう。
目論みの下手糞さは府も市も同じ。
これが二重行政以前に、行政はこんな分野に手をだすべきじゃないって軸で議論すべきではないか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 14:19:48.47 ID:14MKreol0
>需要が供給を上回るとは思ってなかったろう。

逆。
供給が需要を上回るとは思ってなかったろう。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 14:21:51.28 ID:pbI7bsSp0
>>200
君大阪府職員と大阪市職員どっち?w
>WTCは大阪港振興、りんくうは関空振興のためってことで目的は違う。

こんなこと言っているのは今じゃ計画に関わった府職員か市職員しかいないよ。
実際はそれぞれ府と市の部局が入居して赤字隠ししただけだよね。
「〜振興」とかいう外郭団体入れてさw
まあいいよ。面白いネタ振ってくれたからもう一個聞こうか。

>WTCは大阪港振興、りんくうは関空振興

WTCの「大阪港振興」って具体的にどんなことやったの?
りんくうゲートタワービルの「関空振興」って具体的にどんなことやったの?
これが違えば確かに二重行政ではないからな。w
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 14:26:08.02 ID:pbI7bsSp0
> 立地もはなれてるから二重行政とは思わんけどね。

へえ、じゃ大阪府役所(大手前)と大阪市役所(中之島)は近くにあるから二重行政なんだ?w
2chでもこんな粗雑な評論は久々だよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 14:44:58.36 ID:14MKreol0
>実際はそれぞれ府と市の部局が入居して赤字隠ししただけだよね。

それは入居者がいなかったから「結果」そうしたって話じゃん。
目的の話じゃなかったの?

>WTCの「大阪港振興」って具体的にどんなことやったの?
>りんくうゲートタワービルの「関空振興」って具体的にどんなことやったの?

WTC近辺は、あの近辺を「テクノポート地域」として大阪港振興を図る計画があったわけでしょ。
大阪港FAZ地域として企業集積させて大阪港振興させる目的で、ATCとともにWTCはオフィス需要に応える目的で作られた。
当然、正面の大阪港を臨んでの海運を中心とした貿易関連企業の集積を考えていた。

りんくう近辺も同様に、りんくうFAZ地域として企業集積を目的としてのもの。
こちらは関空を臨んで、航空運送を中心とした企業集積を目論んでいた。
(大阪南部経済の振興って目的もあったかもしれない。)

FAZは国による指定が必要で、両地域とも指定されて、国による支援事業も行なわれていた。
それは、それぞれ別で意味や価値があると考えたからでしょ。
結果、需給予測は外れたけどね。


>じゃ大阪府役所(大手前)と大阪市役所(中之島)は近くにあるから二重行政なんだ?

「立地も」と言ってるでしょ。
立地だけで判断するってなんぼなんでも暴論でしょ。
キミは喧嘩したいだけなの?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 14:53:47.86 ID:14MKreol0
>君大阪府職員と大阪市職員どっち?w

そもそもこの決めつけがどうしようもない。
民間のみんながみんな大阪都に賛成してるとでも思ってるのか?
予断をもって相手の立場を決めつけ、叩くのが目的化しちゃってるんじゃないか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 15:02:39.30 ID:+nYPNEIE0
>>205
みんな賛成なんてありえないわな 労組君。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 16:13:21.34 ID:pbI7bsSp0
>>204
> WTC近辺は、あの近辺を「テクノポート地域」として大阪港振興を図る計画があったわけでしょ。
それは建前ね。発端はバブルで金余りだったので「予算消化と天下り先確保」の思惑があった部局と
周辺の工場跡地を売却したがっていた財界との思惑が一致したため。
今じゃ常識レベルのこの話をスルーしてシンコーガーとかほざいている時点で公務員決定でしょw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 16:18:25.03 ID:pbI7bsSp0
>>204
>ATCとともにWTCはオフィス需要に応える目的で作られた。

WTCに入居したのは9割が大阪市の部局でしたが何か?w
釣りにしてはレベルが低いね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 17:26:19.52 ID:FWBVCAZx0
大阪市厚遇天国全盛の時はWTC展望喫茶店が公務時間に関係なく
職員で一杯だった。 
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 17:44:01.11 ID:KcU4Pj6q0
二重行政の弊害あんて何十年も前から言われていて一向に改善されていないのに
いまだに話し合いで解決できると思ってるのがアンチの頭の悪いところだなw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 18:58:52.63 ID:Ia/0zOml0
公務員が厚遇すぎると思って大阪知事を支持している人が周りでも多い。
(ここまで公務員天国だと一般の人たちに思わした責任もあると思う。
 実際しんどい仕事をしている公務員も多い。)

しかし、次の市長選は、大阪市が大阪府に吸収されて、大阪市民は得をするか
どうかということでは。

実際はどうなんでしょう。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 19:44:27.80 ID:Cy9dwyPI0
>>211
行政サービスにどの程度依存した生活を送っているか?によるだろうな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 20:32:22.43 ID:FWBVCAZx0
>>211
大阪市が大阪府に吸収されて、大阪市職員の高い生活レベルと
手厚い厚遇、そして市職員の犯罪隠蔽体質が見直される事だけは確かだ!

214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 20:34:34.48 ID:FWBVCAZx0
【大阪】橋下流「公務員首切り」条例 2ちゃんねるなどネット上では支持多数だが労組反発★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313212139/
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:56:43.10 ID:8n5RurVb0
>>203
>へえ、じゃ大阪府役所(大手前)と大阪市役所(中之島)は近くにあるから二重行政なんだ?w
>2chでもこんな粗雑な評論は久々だよ。

大阪府役所と言う言い方をはじめて聞いたんだけど、どこの言葉?
東京都なら、都庁
北海道は、道庁
京都と大阪は、府庁
県の場合は、県庁
と言うものだと思っていたよ

都道府県と市町村の役場では行う行政サービスに大きな違いがある
社会人としての常識の範囲じゃないのか
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:58:42.96 ID:h9jktGch0
阿久根人だから大阪人が知ってて当然の言葉をしらなくてもしょうがないじゃないか!
そんなに責めてやるなよ。
言葉責めされたら喜ぶやつかもしれないけどな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:58:54.96 ID:kB2x/LvS0
これだから公務員は嫌われるw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:00:25.99 ID:8n5RurVb0
>>208
>>ATCとともにWTCはオフィス需要に応える目的で作られた。

>WTCに入居したのは9割が大阪市の部局でしたが何か?w
>釣りにしてはレベルが低いね。

>>204が言っているのは、建てた目的(バブル時代の計画なので甘かったけど)
>>208が言っているのは、結果(バブル崩壊でテナントが入らず、大阪市の部署が入居した)

>>208は、>>204の言ってることを理解してないだろ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 00:27:19.71 ID:0KwL7VLh0
>>218
なんだまたいたのか論理のすり替え野郎w
WTCとりんくうゲートタワービルは「二重行政」であるかどうかって話なのに
どうして「目的」論にすり替えるわけ?w
目的が違うから二重行政でない、なんて言ったらあらゆる事業・施設に
二重行政は存在しなくなるよね。あ、それが役人文学ってやつですかw
判断するのは結果論(機能論)に決まってるじゃん。
>>218>>202の言っていることを理解して無いだろw
わざわざ「具体的に」何やった?、って聞いてあげてんのにさw
えーと、具体的に何やった、の答えが「振興の目的がある」ですか?
義務教育修了してますか?w
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 00:49:41.87 ID:+D3xObca0
じゃあ聞くけど、
港湾振興と空港振興はどちらか一つでよかったと言いたいの?

鹿児島港と鹿児島空港の更新施設は、あわせて一箇所でいい
とと言ってるようなものだぞ、
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 00:59:08.65 ID:0KwL7VLh0
>>220
じゃあ聞くけどWTCとりんくうゲートタワービルは部局も自治体も違うから
両方建設すべきだったの?
どっちもいらないと思うけれどねw
てまた下水道科学館と水道記念館の論理のすり替えの繰り返しかw
アホだねw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 01:01:19.81 ID:0KwL7VLh0
水道と下水道は両方必要だ!
だから下水道科学館と水道記念館は両方作るべきだ!
というのが>>220の脳みそねw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 01:22:30.85 ID:+D3xObca0
・りんくうゲートタワービル:バブル期に計画され、大阪府主体で着工したビル。
 1999年頃からはパスポートセンターや大阪府の事務所が入居(バブル崩壊によりテナントが集まらなかったため)
 2005年4月、会社更生法申請。(負債額は約463億円)
 【大阪府の支援策】
  ・府関係の事務所の入居継続
  ・融資全額を、債権放棄(63億円)
  ・今後10年間で約30億円(支出額は約34億円)を支払う
   ※「国際会議場」と展望ホールの維持のためだったが、
    展望ホールはビル運営会社が変わる前日に閉鎖された

WTC(ワールドトレードセンタービル):バブル期に計画大阪市主体で着工したビル。
  大阪市の行政部門が複数入居(バブル崩壊によりテナントが集まらなかったため)
  2004年調停案受け入れが議会で承認。
  2004年6月、前伊藤忠都市開発社長の船越洋蔵が社長就任
  2005年、初の黒字を達成
  2007年、入居率81.6%(市・民間のテナントを含む)
  2008年8月3日、橋下大阪府知事が府庁移転案検討と読売新聞が一報
  2008年8月22日、橋下知事が「府庁移転はWTCしかない」と言い切る
          WTCはテナント誘致策を凍結。
          テナント入居、増床の申し込みを断る→3月31日には、テナント撤去の方針
  2009年2月24日、議会に予算案提出
  2009年3月24日、議会で予算案秘訣
  2009年3月26日、会社更生法の適用申請
          大阪市は特定調停での損失補償条項による支払いを金融機関から求められる
          大阪市議会、金融機関等が大阪府にWTC買取を働きかける
  2009年10月27日、大阪府議会でWTC購入を含む予算案が通る
  2010年3月8日、市議会が大阪船の売却に同意
  2010年6月1日、所有権が大阪府に移り、「大阪府咲洲庁舎」に改称
  2011年3月11日、東日本大震災に伴う地震(震度3)で、EV26機が緊急停止
         5時間後に閉じ込められた男性(5人)の救助完了
  2011年3月13日、EV復旧。配管のずれによる水漏れ等の被害総額、1億円
         ※エレベーターの修理代、2580万円。天井や防火壁の補修、670万円。壁の補修、6690万円
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 02:04:07.08 ID:0KwL7VLh0
おっと大阪市と大阪府がビルの高さを競った件がスルーされているな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 02:18:09.45 ID:dqnqoTuh0
当初計画は半分の高さだったのに、府へのライバル意識でりんくうタワーより高くなるように設計しなおしたんだよなw
こんな杜撰な計画を地域振興の為だったって信じてるアンチってどんだけお花畑なんだよw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 08:51:42.99 ID:TLEKx5Nq0
>当初計画は半分の高さだったのに、府へのライバル意識でりんくうタワーより高くなるように設計しなおしたんだよなw

それは本当かい?
りんくうゲートタワーへの対抗があったのは事実だが、それは4m分だけではない?
それにりんくうより高くなってない。
どちらも同じ256m。
http://www.city.osaka.lg.jp/shiseikaikakushitsu/page/0000035835.html
4mって屋上構造物を増やしたぐらいのものだと。
当初計画は半分の高さというのは事実だが、当初計画ではゲート型のツインタワーとする計画もあった。
しかし、容積率の緩和が可能になったことにより高いのを1本って計画変更にしたとある。
すべて対抗意識でやらかしたみたいな言い方は事実誤認というものでしょう。

>水道と下水道は両方必要だ!
>だから下水道科学館と水道記念館は両方作るべきだ!

展示物の性質が違えば、別のものを作るのはおかしくないんじゃない?
技術的には違うものだし。
私は一緒にしてもいいと思うけど、そう思わない人もいるだろうし、別々にするのは無駄だというのは個人の感想レベルにすぎない。
実際、東京だって上水と下水の博物館は別にある。
東京都がそうだいうことは「都」にしてもこういう縦割りは変わらないということの証明だね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 09:00:45.42 ID:0T7iwbx60
昨日、スーパー銭湯の料金リターン式のロッカーを見て思った。
どうしてファインの看板下に代表される僅か数台しか置けない狭小有料駐輪所も
こうしなかったのかと。
市内各所から違法駐輪を減らす事が本来の目的であったのなら、どうして雀の涙程の金儲け
に拘り有料制にしたのかと。  料金の回収、管理にまた新たに人員が必要となり
それ相応の人件費が必要となる。  現実問題として、利用者の殆どが駐輪料金発生しない二時間未満で
退出する訳で、利益など当然期待できるものではなく、結果的に税金で駐輪料金回収管理要員の
人件費を税金を使って補てんせざるを得なくなる。
当然、銭金に関しては日本一シビアな大阪人が素直に実質チャリンコ有料制度に従うとも考えらない。
そして、不相応は高額設備費、料金回収、管理要員の人件費、定期メンテナンスとどれも
沢山の税金を投入しなくてはならない!

以上を踏まえて、平松はどうして駐輪ラックを料金リターン制にしなかったの疑問に思った。



228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 09:03:42.04 ID:TLEKx5Nq0
ついでに言えば、WTCが250m級の高さに計画変更したのは、1990年3月。
りんくうゲートタワーの完成予想図が公表されたのは1990年11月
時系列的にもりんくうに対抗して高さを100m近くあげたというのはおかしくない?

ちなみに、りんくうは当初計画では高さが260mで計画。
(ツインタワー計画で、「ゲートタワー」というのはその名残)
りんくうの計画を見て高さ変更したというなら、当初から260mなければおかしい。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 09:06:08.00 ID:TLEKx5Nq0
>>227
大阪をはじめとした都会じゃ土地を長時間占有するには対価を払うのが当然なのだよ。
田舎はどうかしらんが。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 09:12:58.39 ID:TLEKx5Nq0
そんなに駐輪にお金をとるのがおかしいというなら、大阪市以外の市営駐輪場にも同じように文句があるはずだよね?
府のスレにも駐輪場ネタを持ち込んでるみたいだけど、どうして他市の話はしないのかな?
ファイン看板下ネタで嘘がばれたから粘着してるだけじゃないの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 09:18:20.71 ID:0T7iwbx60
>>229

違法駐輪をなくす目的がいつの間にか自転車利用者から駐輪料金を取る事すり替わり

その背景には自治体OBの再就職が見え隠れする
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 09:22:16.16 ID:0T7iwbx60
駐輪ロック料金リターンのアイディアを否定するだけで
検討しようともしない所に、水面下で何かが動いている事が
容易に想像できる。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 09:54:44.96 ID:+D3xObca0
>>232
「水面下で何かが動いた」って、これのことかい?
== 最年少39歳校長誕生へ 大阪府立高 ==
 大阪府教委は16日、公募していた大阪府南部の府立高校の民間人校長として、
弁護士の中原徹氏(39)の採用を決めた。
府内では史上最年少、全国でも現任校長のなかでは最も若い校長の誕生となるという。
平成22年4月1日から採用する。任期は最長5年。
 中原氏は早稲田大卒で学生時代から橋下徹知事の友人。
府教委によると、選考にあたり、大阪府の河崎大樹特別秘書から
「知事の友人が受験するかも知れない」と問い合わせがあったという。
中西正人教育長は「友人の名前は聞いていなかったが経歴から、
中原氏が知事の友人と察しはついたが、友人であることと選考は関係ない」としている。
 中原氏は米国在住で、現地で法律事務所の共同経営をしているほか、
米国在住の日本人の子供向け補習授業校、あさひ学園の理事長も務めている。
橋下徹知事とともに平成6年の司法試験で合格。
橋下知事は「むちゃくちゃできる奴で、国際的に通用するリーダーだ。
府立高校で大暴れしてほしい」と話している。
 学校組織の活性化のため、民間人校長の応募資格をこれまでの48歳から35歳に引き下げて公募。
守口市立小学校の校長としてコミュニケーション研究家の尾塚理恵子氏(55)の採用も決めた。
(2009年12月16日 14:08)

== 府立高校長に友人採用 橋下知事「不適切だった」==

 大阪府の橋下徹知事の友人で、府立高校の民間人校長に起用が決まった弁護士の中原徹氏(39)
の採用をめぐり、橋下知事は16日、仲介にあたった河崎大樹特別秘書の対応を
「不適切だった」と述べた。
府教委に対し、事前に「知事の友人が応募するかもしれない」と伝えていたという。
 中原氏は、知事とともに平成6年の司法試験で合格している。
河崎氏は橋下知事の高校時代のラグビー部の後輩。
特別秘書として知事の政治活動を補佐している。
 府教委などによると、河崎氏は公募が公表される前に、
中原氏に「今度、民間人校長が募集される」と連絡。
待遇などを尋ねた中原氏に答えるため、府教委に校長の兼業などについて問い合わせたという。
その際、府教委幹部に「知事の友人が受験するかもしれない」と述べた。
河崎氏は府教委から合否の連絡も受けたという。

 府教委への採用圧力になったのではないかという指摘に、
河崎氏は「そうした意図はなかったが、軽率だった」と釈明。
府教委に問い合わせた際、中原氏の名前は出さなかったという。
中原氏の採用取り消しなどはしないが、事実関係は調査するという。
 橋下知事は、この日の会見で「口利きととられても仕方がない。
細心の注意を払うべきだった」と述べた。河崎氏は処分しない方針。
 中原氏は昨年、橋下知事と河崎氏の3人で会食した際、
「校長などとして学校現場で若い人に教えたい」などと教育への意欲を示していたという。
 民間人校長の選考をめぐっては、今年から応募資格を従来の48歳から35歳に引き下げており、
府立高校の選考には39〜60歳の計19人が応募していた。
【写真説明】民間人校長採用の“口利き”について釈明する河崎大樹特別秘書=大阪府庁(伐栗恵子撮影)
(2009年12月17日 08:55)

橋下徹(北野高校ー早稲田。下記二人との会食後、校長の応募資格の年齢を引き下げて、公募を決める)
河崎大樹特別秘書(北野高校ラグビー部の同級生:公募前に民間人校長の募集を連絡。府に兼業の可能か問い合わせる)
中原徹氏(早稲田出身。橋下知事の司法試験合格同期。上記二人との会食で、校長になりたいと話していた)
※大阪府の規定では、校長応募は48歳以上。橋下知事は、これを35歳に引き下げた
 (応募時の中原氏は、39歳。)


234なんと55人に1人が市職員 はっきり言って異常!:2011/08/15(月) 10:37:46.59 ID:0T7iwbx60
大阪市・・・ 55人に1人が市職員(他都市に比べて公務員数が異常に多い)
横浜市・・・135人に1人が市職員

大阪市役所解体に賛成ですか? - ネットリサーチ 政治 livedoorニュース
・賛成!これだけ腐敗して職員安泰は理不尽・・・89,4%
・反対!大阪市役所も段々良くなるだろう・・・・ 9,5%
http://research.news.livedoor.com/r/46292

235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 15:34:21.11 ID:8VI7l/HW0
平松が何にも対策とらないから

いつまでたっても西成周辺の治安が回復しない

大阪市の生活保護の半分はヤクザが絡んでる

いい加減にせーや、大阪市民キレとるぞ、

西成周辺の犯罪が当たり前と思ってるんじゃねえ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 16:34:05.49 ID:8hekvs6oO
オイ、平松!

兎我野町法華クラブ周辺の道路を半分塞ぐように風俗店員がどや顔で路駐を繰り返しているのは把握している筈だが、なぜか駐車禁止除外指定車標章をダッシュパネル上に置いてある。
平松は路上駐輪には厳しい割には路上駐車には甘いように思える。ここでお願いなのだが、今一度あの界隈周辺で路駐を繰り返す左ハンドルの独車や米車に載せてある標章と所有者の確認を行って下さい。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 19:30:14.51 ID:TLEKx5Nq0
駐車禁止除外指定車標章を出すのは警察の管轄だよ。
正当なものかどうかは府警が把握してるんだから府警に言えよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 22:23:20.15 ID:wtS5qbxb0
>>233
赴任先は和泉高校らしい。
本人に傷がつかんように中堅進学校に送りこんどるな。
布施北あたりにほりこんだったらおもろかったのにのぅ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 22:44:44.38 ID:XSGxiGe20
半年前には地下鉄でメールが出来る様にするって言ってなかったっけ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:55:39.87 ID:+D3xObca0
>>235
大阪市は積極的に生活保護ビジネスにメスを入れている
大阪市では、893の生活保護ビジネス(貧困ビジネス)が成り立ってないんだよ
悪徳業者が発覚した場合、弁済を請求・支給した金を取り返している

平松市長は、生活保護費制度の改定に熱心な首長だよ
(橋下は、生活保護費支給しなけりゃいい。というスタンス。
申請者を大阪市に遺棄している都府県もある。
平松は、最低限の保障としての生活保護費の支給は守る立場。
その上で、生活保護費受給者が自立できるような手段を模索している。
不正受給も、大阪市が調査して拒否できるように国に認めさせた)
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:58:50.97 ID:DVLq2Zfa0
>>239
工事まだしてないの?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 00:06:58.58 ID:H9kTUO1k0
>>240
ん?不正受給にだけメスを入れて同和地区住民への合法的な優先受給は全く規制していないよね。
パフォーマンスだけだね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 07:00:28.86 ID:PO06V28U0
>>236

確かにあの界隈の路上駐車は酷い。 

法華クラブ横、平田第二ビル前無料案内所跡の前、豆狸横、カレー屋みたいな案内所横等
まさに無法駐車状態! 緑虫に標章が本物かを確認させようにも
あいつ等は一切やらない。

路上駐輪も強烈! 法華倶楽部玄関前、ホテルマンハッタン横の壁に
びっしりと駐輪してあるぞ! 

深夜、早朝の平田第二ビル前に湧いてる
ぼったくり店に誘導する客引きもどうにかしろ!



244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 09:27:36.90 ID:NpbPc2be0
大阪府警が仕事してないってことか。
橋下の大失点だな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 09:55:56.44 ID:PO06V28U0
大阪市のど真ん中であっても市は関係ない
府が悪いとしか言えない平松擁立市職労工作員。

いやw 今度は角を担ぐ気かなwwwwwwww
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 10:04:32.49 ID:NpbPc2be0
駐禁取り締まりの緑虫も警察の管轄。つまりは府警。
阿久根のイナカモノは大阪市は政令市だから、警察も「大阪市警」ってのがあると思ってたんだろうな。
もう恥かくだけなんだから知りもしない大阪のこと書くなよ。
必死に地名出して地元民装ってるのバレバレだぞ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 10:20:53.92 ID:PO06V28U0
大阪市の兎我野町風俗エリアの膨大な数の違法駐輪な野放しで、ファイン看板下前の
僅か数台しか置けない狭小簡易有料駐輪所は立派なものを作るんですね

兎我野町も市内ですよ。  あそこにも立派な駐輪所作って下さいよ
ホテル関西や法華クラブには一般旅行者もたくさん宿泊してるんですよ。
目立つところだけやって後は野放しって、中途半端じゃないですか?

248大阪に警察は一つ その理由を考えよう。そこに答えがある:2011/08/16(火) 10:28:23.38 ID:PO06V28U0
大阪市警だってwwww 結局警察は二重にして非効率にする事ないものな!

平松が如何に大阪市の事を把握してない証拠だな

本庁と兎我野町は直ぐ近くだろうが! 
市職員が税金で風俗遊びしてた事も過去発覚しただろうが!
249大阪に警察は一つ その理由を考えよう。そこに答えがある:2011/08/16(火) 10:30:18.70 ID:PO06V28U0
大阪市水道局、大阪府水道局 しかし大阪市警はない!

その答えこそ大阪を一つにする理由なのでもある。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 10:34:08.23 ID:NpbPc2be0
なんかレス入れるのもバカバカしいんだが、
お前、連呼してると兎我野とファイン看板下や宇治電ビル前とかはほんのすぐそこってことわかってないだろ?
ファイン看板下より少し北、兎我野により近いところにも駐輪場あること知らないんだろ?
地図だけで地名挙げてるるから恥かきまくってるぞ、阿久根の田舎モン。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 10:42:25.41 ID:PO06V28U0
>>250

多額の税金を投入して、高額な狭小簡易有料駐輪所を点在させ沢山作った割には
兎我野町の法華クラブ、ホテルマンハッタン周辺は違法駐輪であふれかえっている。
この現実をどう思う。  自称大阪市民のお前だったら当然知ってて当然だよな。

お前こそストリートビューでしか大阪の事を知らない、自治労から派遣された
平松擁護工作員じゃないだろうなw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 10:49:02.59 ID:PO06V28U0
>>250

お前ってさぁホテルファイン看板下の狭小簡易有料駐輪所の事に詳しいわりには
長崎ちゃんぽんの向いの駐車場の壁にずらりと並んだ路上駐輪の事は
何も知らないんだなwwww    
お前ってさぁ ストリートビューかグーグマップに載ってる事しか
答えられんようだなw 
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 10:56:55.94 ID:PO06V28U0
頭隠して尻隠さずの平松肝いりの路上駐輪政策

その現実は兎我野町周辺を見れば直ぐ分かる。

税金を投入して高額な狭小簡易有料駐輪所を一杯作る
しかし、ビルを挟んだ目と鼻の先にずらりと並んだ路上駐輪がある
現実
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 11:02:26.41 ID:akm0+ufo0
>>247
だーかーらー。
兎我野町の大きな街路は、すべてホテル街と風俗の店に面してるんだって。
ラブホの前に簡易駐輪場(監視カメラ付)とか。どんなマニアだよ

>ホテル関西や法華クラブには一般旅行者もたくさん宿泊してるんですよ
「友達と大阪に遊びに行こうと思います。学生なのでお金がありません。
ネットで調べたらホテル関西(法華クラブ)が駅から近く宿泊料金が安いです。
治安はどうですか?」
という質問に、回答者が全員で止めるのがyahoo知恵袋の恒例パターンの一つ。
一般旅行者も、ホテヘル利用目的が多いよ。その他には貧乏旅行者(小劇団の役者や、バンド関係)とか。

そういえばホテル関西、去年倒産したよね
http://www.tsr-net.co.jp/news/flash/1195510_1588.html
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 11:11:31.76 ID:PO06V28U0
>>254

兎我野町は大阪市有数の人通りの多い場所やで
駅前やデパートの前だけ違法駐輪なくせばいいのか?

お前らの揚げる大阪市内違法駐輪撲滅のスローガンってそんなもんかい!
ファイン看板下の歩道なんかよりもよっぽど駐輪所が必要な場所やと思うで
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 11:14:36.17 ID:Kx9BBnwF0
なぜ阿久根の人が大阪市に粘着してるの???
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 11:27:20.39 ID:akm0+ufo0
>>255
>兎我野町は大阪市有数の人通りの多い場所
前にアンチが言っていたビジネス街の大阪駅前ビル周辺の方が人通りが多いよ(笑)
大阪駅前ビル周辺はビジネス街で、人通りも多くないといっていたのに、

兎我野町>大阪駅前ビル周辺

ってどんな情報通なんだよ
あと、「長崎ちゃんぽんの店」の店名を上げてみてくれないか?
どの店のことを言ってるんだ?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 11:34:10.10 ID:NpbPc2be0
駐輪場にはまだ余裕があるんだから、違法駐輪してるやつのほうが悪いにきまってるだろ。
こないだは、取締まりは金目的とかいっときながら、今度は取り締まれ、ってか?
どんだけ崩壊した脳みそしてんだよ。
インネンつけて叩くのが目的ってチンピラかよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 11:36:23.69 ID:NpbPc2be0
ってか、阿久根ちゃんは橋下が次の市長のなると確信してるんだよな?
駐輪ネタ、駐車ネタで平松叩きを必死にしてるが、それって橋下へのハードルを上げてるってことに気付いてるのか?
橋下がこれについてお前の願望どおりにしなかったら叩くんだよな?
まさか平松なら叩くが橋下は叩かないっていう、超低レベルなダブスタをやらかすんじゃねえだえろうな?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 11:38:24.04 ID:Kx9BBnwF0
当然やるに決まってるじゃん。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 11:46:35.57 ID:b7bgv+KA0
>>249
大阪府水道局なんて無いやろw
アホか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 11:51:58.92 ID:akm0+ufo0
>>249
大阪府は、大阪府広域水道企業団(旧・大阪府水道部)だよ
平成23年4月1日発足。大阪府内の42市町村で構成されている。

「大阪に警察は一つ その理由を考えよう。そこに答えがある」
なんてご大層な名前を名乗ってるのに、何でそんなことも知らないんだ?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 12:32:19.90 ID:fcs4bjd40
平松はいつになったら

生活保護の半分がヤクザとか
西成周辺の治安
とか対策するの?

パチンコ屋放火とか貧困犯罪多すぎなんじゃ
いい加減にしろ、大阪市民はうんざりしてるんだよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 12:33:56.85 ID:3b8qU3E0O
水道は府と市が
合併出来ない様に全水道が裏で糸引いている
統合が進み始めるとしたら、次の選挙2つ共維新の会が取り…
あとリコールやみんなの党が選挙又躍進
そう言う流れが必要
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 13:01:10.16 ID:akm0+ufo0
>>264
府と市の水道統合をぶち壊したのは、
橋下府知事の暴言と強硬な態度なんだけどね

自分でぶち壊しておいて、大阪市が悪いんだー
と言っているのが、橋下府知事
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 13:46:21.20 ID:4i2L/Rk70
>>265
経緯をkwsk
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 20:06:09.32 ID:6sv7cL3c0
>>265
大阪市が府下の市町村から信用されてないっていうのが一番の原因だろw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 20:42:31.49 ID:4i2L/Rk70
大阪市はモンロー主義で有名だよね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 21:32:16.38 ID:6sv7cL3c0
>>266
詳しい経緯はここで述べられている
http://blogs.yahoo.co.jp/bmb2mbf413/36329179.html

自分達が主導権を握れるコンセッション案以外は認めないって
強硬な態度を取ってきたのは大阪市の方なんだけどなw

橋下は破談になるよりはいいだろうって事で合意したんだけど
府議会と府下の市長に反対され破談になったって訳。

大阪市は昔も今もモンロー主義ですわw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 21:38:49.36 ID:+u7hA0BU0
>>269
辻って本当にヒドいな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 22:22:02.32 ID:3b8qU3E0O
そりゃ府の水道側の職員ばかり割を食うから
府議に頼んだかもしれんし、全水道的には、オジャンになり万々歳…
だから次の2つの選挙維新が勝てば、問題点判ってるんだから合併できる。電気の発送電分離問題とも似てるし
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:27:24.64 ID:p+9Ql/Qw0
>>269
カルト議員が批判してるんなら、日本人にとって橋下は正しいという事だな。
モンロー主義って言葉、初めて知ったよ。勉強になった。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:33:22.39 ID:93WDW8cn0
>>269
ソースが維新の府議のツイートの転載の転載って…
信者ってこんなのばっかりか。

その中で尾田府議が何と言っているかよく読んでみろ。
「この件では一番悪いのは知事だったというのが私の感想です。」

どうせ暇なんだろ。
図書館へ行って当時の新聞報道を見てこい。
どれだけ府側が統合に消極的だったか、
橋下一人空騒ぎしていたか書いてあるから。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:37:35.05 ID:p+9Ql/Qw0
>>273
辻よしたかって人は、大阪人にとって良い政治家なんですか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:42:38.33 ID:fcs4bjd40
平松が市長になってから凶悪事件止まらないよね

パチンコ屋放火から
個室店放火
今度はバラバラ

いっこうに抜本的な対策とらないから
西成周辺の治安は改善されなくてボロボロ
もういい加減橋下に変われよ、大阪市民腹立ってるんだよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:46:33.72 ID:Tdj/uf0j0
大阪市民じゃないくせに。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 00:00:01.38 ID:BqmUYHoe0
>>274
辻市議は水道事業統合論議に関わった当事者の一人(交通水道委員会)。
尾田府議は部外者なので議論の詳細については伝聞。

二人のどちらが事実関係を踏まえた発言かは明らか。

>大阪人にとって良い政治家

この抽象的な質問に何か意味があるのか?
「良い」「悪い」の二択で片付くほど世界は単純なのか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 00:21:23.92 ID:/+2zeHPi0
>>273
維新議員のツイートだからとか転載だからとかどうでもいいから
このツイートのどこが間違っているのか具体的に指摘すれば?

水道事業統合破談の経緯がわかりやすく書いてあるから引用しただけだから。

こんな府下の市町村を蔑ろにするような案を強引に推し進めようとした大阪市と
最後通牒を突き付けられたとはいえ安易に合意した橋下と
どちらか一方が悪いんじゃなくてどちらも悪いから破談になったんだよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 00:43:43.42 ID:q9twTDdc0
>>278
どちらもそれなりに問題があるって話なのに、
橋下信者の>>269は市が悪いと結論づけてモンロー主義だと断定してるし、
アンチ橋下の>>265は府が悪いと結論づけているという
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 05:04:06.34 ID:5EPlcUx30
>>279
きみ、大阪市 モンロー主義でググってごらん
この自治体の体質が見えてくるから。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 07:38:02.40 ID:tso6P3tH0
>>278
経緯と言うならこの位時系列を並べた物を出せよw
http://miniosaka.seesaa.net/article/157081786.html

269に書いていない重要事項は二点
・橋下は府下の市町村がコンセッション方式に反対なのを承知でそれを採用し自ら調整役として名乗り出たこと
・基本合意した後に独自の値下げ発表を表明したこと

後者は企業の合併で言えば合併合意した後に片方が独断で内部留保を放出したということ
企業合併ならご破算になって当然、訴訟もんなんだがな

要は橋下の調整能力の欠如だよ
府下の自治体が反対なのを判っててその案に乗って調整役をかってでて、
合意出来なかったから大阪市に責任を擦り付けてるだけなんだから

269でも言われてるけどな
出来ないのなら受けるべきでは無かったとw
本当にこの一言に集約できる
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 08:11:43.78 ID:O4d43vh40
大阪府・市トップ直撃 橋下知事「ダブル選後、大阪都を設計」 平松市長「『維新』は破壊者」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110816/lcl11081622320003-n5.htm
(以下抜粋)
−−大阪市を壊す必要はないということか
 「壊して市民にプラスになるのか。(大阪市は)一体だからこそ、複雑な都市運営ができた
歴史がある。今大阪市をつぶせば、日本の損失になる」

−−橋下知事とは考えが違うと…
 「役所を守る気は全然ないが、権力行政というか、数さえとれば何でもできるという部分が
見えて危機感を覚える。大阪市の権限と財源をむしり取るみたいな形で独裁を進める人に、
どう考えても(大阪市を)渡すわけにはいかない」

−−橋下知事が大阪市長に転身する筋書きも取り沙汰されるが
 「大阪市民の不幸につながることなので、お勧めはできない」

−−自身の市長選への再選立候補は
 「出るとすれば完全無所属。これまでやってきたことを総括し、これから進めるためにも
大阪市長選に出るべきなのか。あるいは知事選挙に出るのか。最終的にじっくり詰めさせてほしい。
全く出る気はないかというと、それはない」

 −−断念の可能性もあるのか
 「完全に、どう転んでも無理やなというときには、市民に迷惑はかけない方がええやろうと。
ただ、情報を集めたい。今の既成政党の体たらくに飽き飽きし、ほかに選択肢がないから
維新に行かざるを得ない人がどれぐらいいるのか、そういう情報がほしい」
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 11:26:35.63 ID:LmCylbWiO
大阪市の現状維持の恩恵は何を隠そう公務員が一番 享受している。
僅か五年前の尋常でない公務員が好き放題出来た時代を思い返すと直ぐ分かる事だ!

大阪市の現状維持を願うのは、既得権益を失いたくない市職員が殆どだ!
284bob:2011/08/17(水) 11:48:06.48 ID:Y8bZXWTS0
駐輪撤去のゴミじじい。
285bob:2011/08/17(水) 11:50:25.03 ID:Y8bZXWTS0
にくれてやる余分な税金あるならさっさと駐輪場つくれ!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 13:45:31.16 ID:eKz5PqzR0
>>22


 2万人越え 達成! 次は 2万1千回答を目指そう
 
 ツィッターも、350ツィート到達まで あと7



 Kポップって聴く?   ググってアンケートに回答してね!



アンケに正しく回答し、半島の逆法則で運気アップ、アップ


287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 14:16:38.38 ID:aUfaA2310
平松市長と橋下府知事が、直接討論(?)決定

街づくりフォーラムで、直接討論(?)実施が決定したそうです。
平松市長は「公開のトークショー」
橋下府知事は「公開討論だ」
日時:8月29日
主催:社団法人OSAKAあかるクラブ(理事長:やしきたかじん)
司会者:やしきたかじん

OSAKAあかるクラブは、やしきたかじんが、橋下応援のために作った社団法人
「世界一のホール」建設をめざしている
OSAKAあかるクラブ
http://akaruclub.jp/about/outline.html

<大阪>橋下知事 平松市長との「直接対決」に意欲
大阪府の橋下知事は、民間団体が主催するフォーラムで大阪市の平松市長と同席すると明かし、「公開討論だと思っている」と話しました。

橋下知事は、今月29日に民間の団体が開くフォーラムに出席する予定で、そ
の場に平松・大阪市長も同席する予定だと明かしました。
知事は、「公開討論だと思っている」として直接対決に意欲を示し、
「平松市長と僕の考え方の根本の違いは何なのかを来場している人に伝える意味でも、公開討論だ」
と話しています。
しかし市長側は、「あくまで公務でトークショーに出席するだけ。討論会ではない」としています。
知事と市長の「直接対決」は、去年9月から行われていません。
http://webnews.asahi.co.jp/

288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 15:06:00.97 ID:LmCylbWiO
違法駐輪と自治体OBの天下り先。

平松を利用してチャカリ再就職を確保
289bob:2011/08/17(水) 15:09:41.33 ID:Y8bZXWTS0
なんでもええけど、公務員のなれの果てみたいな駐輪撤去してるゴミじじいどもに
給料としてくれてやる余分な税金があるんならさっさと駐輪場つくれ!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 19:05:26.13 ID:/+2zeHPi0
維新のツイートだと文句をつけるくせにアンチ橋下のブログを出してくるアンチってw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 19:36:37.01 ID:/+2zeHPi0
>>281
その府下の市町村が反対するような案を期限を切ってゴリ押ししてきたのはどこなんだよw
橋下が合意しなければその時点で交渉は打ち切られたたんだけどw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 20:05:39.96 ID:G2tPJitc0
>>291
府下の市町村が反対しとんのに橋下はなんで勝手に動いたんじゃ。
安請け合いや言われてもしょうがなかろ。
大阪市に怒っとんのは橋下シンパの箕面と東大阪と泉佐野(当時)の市長だけやないか。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 20:23:16.45 ID:/+2zeHPi0
>>292
橋下が合意しなかったら、その時点で破談になってたんだから合意せざるをえないだろw
橋下の誤算は大阪市が想像以上に府下の市町村から信用されてなかった事。

今まで大阪市に嫌がらせをされてきたんだから、
大阪市に決定権を与えたら何をされるかわからないと思うのは当然だろw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 20:34:13.29 ID:G2tPJitc0
>>293
嫌がらせではなくて方向性の違いだろう。
しかし今頃大阪市と他市の関係を信者がなんやかんやいうのはおかしいぞ。
それなら最初から反対しとけ。
俺は水道統合は無理があるから難しいといい続けてきたんだが信者は聞きもしよらんかったがのぅ。

295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 20:41:56.41 ID:f2BLUY9u0
またまたまたまた…平松市長の後出し

大阪市長、職員倫理条例を提案へ…維新に対抗
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110812-OYT1T00551.htm?from=tw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 20:48:00.40 ID:G2tPJitc0
大阪市と他市との関係については、行政の連携とは別に、市民相互の交流の浅い深いの差があるとは思う。
例えを隣接市で示せば、大阪市民からみて親近感があるのは北から順に豊中〜せいぜい東大阪までだろう。
これより南には用事がないだろ?
まあ府大のある堺はちょっと別かもしれんが。
個人的には好き嫌いより馴染みのあるなしを感じる。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:14:05.42 ID:/+2zeHPi0
>>294
私鉄の市内乗り入れを妨害したり、
水道管を市内に通させないで迂回させたりする事が方向性の違いかよw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:29:33.71 ID:8ukmXgYw0
>>295
>ただ、維新が条例化を検討する余剰人員の「整理解雇」の規定などは盛り込まないとみられる。
ほんま平松はあかんたれやのう
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:10:25.85 ID:R0rjKLsB0
もっともっと、事務方も現業員も働け!

今のままやったら、市民と言う(烏合の衆)に叩き壊されて首も飛んでしまうぞ?

もっともっと仕事せいよ!

公共事業も復活や、お前らは首かそれしかない
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:27:34.65 ID:6t4UPW/S0
もう手遅れな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 01:16:03.74 ID:54Z9Euhs0
>>295
ペラペラな案ですね どうせ落選するなら言ったもん勝ちですしね!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 01:42:42.27 ID:H8pVDi5t0
橋下知事「リストラ条例ダブル選の争点に」
http://www.youtube.com/watch?v=wIPd4DWVz74

組合や日教組がバックの平松は反対しかできない、戦上手でしたたかだよね橋下は。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 03:35:05.29 ID:QRXXBGnD0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1231493719/76

76 :今日のところは名無しで:2010/07/28(水) 07:39:57
やっぱり神奈川県民のメンタリティって朝鮮人と同じだ。

http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1269262617/
神奈川県の横浜と川崎は、ホームレスに大阪への片道切符を渡していたということで、テレビ番組でやってたんだよ。
おまえらが最も汚ねえことやってる汚い心の部族ってこと自覚しろ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 07:11:28.02 ID:DXZOIxCQ0
頭隠して尻隠さずの平松肝いりの放置自転車削減政策

税金をジャブジャブ使って大阪市周辺に僅か数台しか停めれない
高額な狭小簡易有料駐輪所を沢山点在させ、平松はこれで大阪市の
違法駐輪問題は解決したと宣言した。

しかし平松が認識してた放置自転車とは駅前や百貨店周辺のみであって
それ以外の実態は何一つ把握していない。

兎我野町周辺、太融寺町周辺、扇町筋には依然として放置自転車が
ずらりと並んでいる。 
しかも、平松肝いりで設置した、僅か数台しか置けない、高額・狭小・簡易有料駐輪所
があるにも関わらずだ!

これではまるで、僅か数台しか置けない高額・狭小簡易有料駐輪設備・施工・管理が目的
なのではと思われても仕方がないだろう。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 07:18:10.19 ID:YWS3MyrO0
蓮舫議員、大阪市の仕分けも担当へ

 大阪市が今月27、28日に行う事業仕分けに、民主党政権で事業仕分けを担当した
同党の蓮舫・首相補佐官が仕分け人として選ばれたことがわかった。
 市には、「仕分けの女王」を招くことで、改革姿勢をアピールする狙いがあるようだ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110817-OYT1T01175.htm

なんのアピールにもならないよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 07:19:19.25 ID:FeFa13jN0
こないだの週末、リア充になれたんで、このスレを卒業しまつ。

政論ごっこして文句書き散らして憂さ晴らしできてよかったです。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 07:27:14.54 ID:DXZOIxCQ0
悠々自適

撤去自転車保管場所職員

当然自治体OB!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 07:32:23.79 ID:DXZOIxCQ0



まさか・・・・・台象に自治体OBが天下ってる事なんかないよな!




309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 07:58:55.63 ID:DXZOIxCQ0
橋下が「公務員の身分保障はもはや必要ない」の発言に国民の大半は賛成するだろう

しかし公務員及び公務員ファミリーの全ては反対だろう。

310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 08:06:57.68 ID:01E1KV3a0
パフォーマンスと批判して
蓮舫とかセンスが吉本やで平松
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 09:53:35.72 ID:rbtQi/PA0
>>307
実態を知らないで叩いているのか?
なら、実際に行っておっちゃんに前職を聞いてみればいいじゃないか

実際に聞いても、「嘘だ」って言って信じないんだろうけどな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 10:07:14.24 ID:2hXFjSiAO
>>311

答えてくれた人もいたが 奥でふんぞり返って、見向きもしてくれなかった人もいた。

多分それがOBでしょ。
313bob:2011/08/18(木) 10:23:03.15 ID:2ALJyOb80
>>311
ほんなら今度の休みにでも、梅田周辺でチャリ撤去の片棒担いでそうな
小汚ねぇジジイどもにインタビューしてみますか・・。
「あんたら公務員のなれの果てで、いまだに税金で養って貰ってんの?
それとも単に金だけが目的で、バイトで市民の敵やってんの?」って。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:27:47.86 ID:2hXFjSiAO
それにしても兎我野町と扇町筋沿いの太融寺町周辺の違法駐輪の数は凄いな!

結局、目立つ場所だけをきれいにしただけの平松のパフォーマンスだった訳だな(-_-#)
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 15:53:23.86 ID:2sdRHF/DO
個別訪問とか動員も
熱あがってきてるな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 16:32:21.25 ID:kE2pod5YP
真面目に仕事し、世界有数の水道設備を維持し、地域間格差のない道路、下水、汚水、公園維持、
これらは、官が赤字が出る所を税金で補いつつ、平等な新大阪市になって欲しい。
TVで見たが、民間委託によるずさんな水道管管理、地域格差が広がる整備事業などをやるのなら、平松であろうが橋下であろうが票はそちらに入れる。
小泉が無理やりねじ込んだアメリカ的競争社会はまだ日本には早いと思うし、ねじれが大きすぎる。
人心は荒み、騙したものが勝ち、金をつかんだ物が勝ち、と言う社会から官民が妥協しあいながら生きて行く道をどちらの候補が導いてくれるか?
それ次第だな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 17:07:35.34 ID:2hXFjSiAO
童話枠人気ナンバーワンが水道なんだよな。

これ豆知識な
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 17:10:59.14 ID:2hXFjSiAO
公務員だけが甘い汁を吸えない大阪市に本当になるなら俺はそちらを選ぶよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 17:18:48.71 ID:2sdRHF/DO
佐賀市の水道事業民営化を潰した
三単産の全水道
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 17:26:59.69 ID:kE2pod5YP
俺はこのスレでは少数派だと思う。厳選された赤字の所は税金で補いながら、官が支配、管理するものは官が、
民は民力、(公共事業って全てが悪とは思わない)(日本津々浦々バスで行けるだろ?ああ言うのも、公園維持も水道、下水道、道路管理、今問題の自転車の市内の管理などは官がやってもいいと思う)民はそう言う
質のいい公共事業には参加して官民で地域を支えるべきだ。タイとかの地下鉄とか凄いからな(日本負けてる)、
そう言うのをちゃんと吟味して、世の中のお金を回して、税金を取り、ちゃんとした循環型社会を構築しないと何もかもカットして子供教育に回すと言うけれど、
大人の社会が回らないと子供を考えたシステムは変えるのも限界があると思う。間違ってるかな?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:07:37.02 ID:POX3juWz0
http://www3.toshiba.co.jp/dmsn/iaserver/case_studies/pcman2/index.htm
http://www8.ocn.ne.jp/~osakasc/
大阪市シルバー人材センターは大阪市から放置自転車保管所の業務の受注している
(2007年に平松当選、2008年から受注)

http://www18.ocn.ne.jp/~osakasc/materials/officers23.pdf
役員名簿より
大阪市シルバー人材センター 理事長 福島由尭 は
元 健康福祉局長 H15.3.31に退職
(他の役員は時間の都合で調べてない、興味があったらどうぞ)
どう見ても天下りです(報酬は不明)
元市職員が居る所が業務を受注してるのは問題では?

http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000053/53307/04h20yakuin.pdf
福島由尭 は、他にも
元 大阪人権協会 副理事 就任H15.5.30→終了H23.5.31
元 大阪市民共済会 理事 就任H13.7.1→終了H22.6.30
元 みおつくし福祉会 理事 就任H16.6.18→終了H22.6.17
これも外郭団体へ天下りっていうんじゃないのか?

これで自転車取り締まるのは庶民目線、民間出身の平松とか言うならあまりに馬鹿げてる
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:31:31.88 ID:kE2pod5YP
>>321
よく調べたんだねー、そう言う人は確かに悪いよね。
そう言う一部の搾取者が良い思いをするのは確かに許せないと思う。
が、自転車を預けてる時のおっちゃん達は、いつもギラギラしてるわけじゃないんだよね。
つまり言いたいのは、搾取者が天下りや机に座るだけでウン千万の報酬を受け取るシステムが悪いんだよね、一人一人の末端のおっちゃん達は普通の給料なんだろうね。
そう言う搾取者が、大阪市の労組にも、大阪市の各局にも居るから問題になってるんだと思う。
そこをどうしたら良いかは分からないけど、前述で貴方が取り上げた例の人物とかは許せないと思う。
でも、民間に任したとしても必ずこう言う搾取者が出るんだよね、だから、官を市民が監視できるようなシステムの方がいいと思って官の範囲が良いのではと書いてみました。(民間では完全に黙秘抹殺される可能性がある)
長が監視できて失格の烙印を押されれば、無人講ではないけれど、連帯責任だと言うことを認識させる、監視できるシステムがいると思う。
そう言う点で海外で不平等格差が生まれたり、倒産により放置になってしまったような、水道、下水道、道路、公園、などは監視できる状態で官に税金で責任を持ってやらすのがいいと思いました。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:36:03.97 ID:4zgvEkKD0
放射能から子どもを守る会のメンバーのお一人が
大阪府循環型社会推進室へ連絡したところ、
ガレキ受け入れが決まりそうだ、ということを聞いたということでした。
もしガレキ受け入れ反対の意向をを府知事まで届けたいのなら
早く要望書を出したほうがいい。その後賛同団体が増えれば
また同じ要望書で出しても大丈夫。交渉をしている時間は無い、
という話だったということでした。

個人で府知事に向けて問い合わせや意見をする時は、
循環型社会推進室へ電話して、府知事へ伝えてくれとするよりも、
やはり>>236に書いたように、「府民への意見」からの方がいいみたいです。
循環型社会推進室へは事実確認をなさっても良いかと思います。

大阪府 府政への意見
http://www.pref.osaka.jp/fumin/fusei_iken/index.html
地元民は地元議員への凸も忘れずにな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:32:22.51 ID:rbtQi/PA0
>>314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:27:47.86 ID:2hXFjSiAO
>それにしても兎我野町と扇町筋沿いの太融寺町周辺の違法駐輪の数は凄いな!

扇町筋なんて名前の道はないけど?
何であなたの書き込みは、度々地名を間違ったりするんだ?
筋と通の違いなんて、大阪の人間(市外を含む)にとっては常識のレベルだけど?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:58:36.13 ID:H8pVDi5t0
>>324
常識ではない、ほとんど行かない「あみだ筋」とか「なにわ筋」なんか全くわからん
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:03:44.29 ID:JiKm/VdG0
大阪府大阪市アメリカ村1丁目
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:04:41.22 ID:Bl5u9A710
>>325
なにが指摘のポイントかもわかってないんだな。
お前が非大阪人であることがよくわかるわ、阿久根人。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:11:46.24 ID:sRashoR90
昨日、こんにちはコンちゃんを聞いててペットのワンちゃんを「あみだ筋」の
病院に連れて行ったという話で場所が全くわからなかったからね
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:14:52.30 ID:MvkK941k0
>>325
>常識ではない、ほとんど行かない「あみだ筋」とか「なにわ筋」なんか全くわからん

俺も「あみだ筋」なんて全く判らん
「あみだ池筋」なら、多少は判るが
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:20:00.86 ID:MvkK941k0
>>328
「あみだ池筋」を「あみだ筋」なんていう奴はいないよ
「あみだ池」ってのが地名だから


331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:23:18.55 ID:sRashoR90
そうなの?真剣に聞いてなかったから聞き間違えたかもね、スマン
それくらい西の方には土地勘ないんだよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:29:33.44 ID:MvkK941k0
>西の方に土地勘がない
ではなく、大阪市内に土地勘がない
の間違いじゃないのか?

「扇町筋」なんてないし
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:35:31.97 ID:sRashoR90
う〜ん、よっぽどのお年寄りを除くと大阪人でも市内全部を知ってるかっていうと、
知らない人の方が多いんじゃない?

大阪城に行ったことないし
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:37:45.16 ID:MvkK941k0
そういう問題じゃないんだよ
大阪の道は全部「筋」が付くって言うのは、
他道都県民がする特徴的な間違い

近畿2府4県の人間は、まず間違えないんだけどね
(京都・兵庫の日本海側の人は偶に間違えてるけど)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:49:12.88 ID:nJUT+cob0
2府4県の人間の何人に聞いたんだよw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:56:38.93 ID:HpAOlIMk0
>>334
その決め付けはないな
車運転する人としない人とでは相当な差があると思う
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 01:48:23.11 ID:sRashoR90
>>334
さすがにそれは無理が有り過ぎですよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 01:56:44.54 ID:fiXEM8su0
扇町筋と間違えるのが不思議・・・大阪の人なら、
東西の道が「通」で、南北の道が「筋」というのは知ってると思うけど。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 05:12:06.81 ID:RUBdeGUu0
>>287
平松・大阪市長:「公開討論ではない」−−29日の催しに関し /大阪

 橋下徹知事と平松邦夫・大阪市長が、29日に大阪市内で予定されているイベントで
同席することについて、橋下知事が17日、「公開討論」との認識を示したのに対し、
平松市長は同日、報道陣に「イベントが公開討論の場になるとは思っていない」と述べた。
 平松市長は「公開討論の場にしたいのなら、別のしつらえがいる。
(知事は)逃げてばかりいるとおっしゃっているが、僕は逃げてるつもりは全然ない」と反論。
「府として、知事として公開討論を申し込んでいただいたら、日程の調整もさせていただく」と
正式な要請があれば受けて立つ姿勢を見せた。
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20110818ddlk27010252000c.html
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 06:26:38.32 ID:MvkK941k0
南北の道=筋
東西の道=通

大阪出身じゃなくても、大阪に一年も住んでいたり、
通勤・通学で大阪に来ていれば嫌でも覚える
間違えると、周囲から指摘されるしね
神戸市も南北・東西の道の命名の法則が同じ(○○ロードという通称も強いけど)

大阪市内全部を知っている、知っていない。
車に乗る、車に乗らない。というのは関係ない
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 07:00:42.10 ID:Bl5u9A710
さあこれから、阿久根人が「扇町筋」とか「あみだ筋」と
誤記されたウェブサイトを必死に探してきて、
顔を真っ赤にしながら列挙しますよ〜
342蓮舫議員が見たらどう思うかな:2011/08/19(金) 07:15:04.35 ID:0I8BwnBe0
蓮舫議員が僅か数台しか置けないファイン看板下の
多額な税金をつぎ込んで作った
高額・狭小簡易有料駐輪所を見たらどう思うかな?

こんな場所にこんな設備が本当に必要なのか?と
そこから太郎と花子に向かう途中の駐車場の壁際に
びっしりと並んだ路上駐輪を見てどう思うかな。

あと兎我野町の放置自転車もそうだけど、扇町通りを挟んだ太融寺町周辺の
路上駐輪も半端なく凄いな!  
特に大阪合同ビル横! あれも凄いな!

駅前やデパート前を綺麗にしただけで大阪市の路上駐輪問題は
平松が解決したなんて言われるとなんだかなと思ってしまうな 
343蓮舫議員が見たらどう思うかな:2011/08/19(金) 07:31:10.89 ID:0I8BwnBe0
ファイン看板下の僅か数台しか置けない、ここに設置する必要が本当に
あるのか?どうか分からない!
高額・狭小簡易有料駐輪所。 それを見ながら東を向くと
駐車場壁際には大量の路上駐輪が見える

こんな間抜け光景が大阪市内にはあちこちで見れる。





こんな間抜けの
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 07:52:24.51 ID:0I8BwnBe0
昨日、スーパー銭湯の料金リターン式のロッカーを見て思った。
どうしてファインの看板下に代表される僅か数台しか置けない狭小有料駐輪所も
こうしなかったのかと。
市内各所から違法駐輪を減らす事が本来の目的であったのなら、どうして雀の涙程の金儲け
に拘り有料制にしたのかと。  料金の回収、管理にまた新たに人員が必要となり
それ相応の人件費が必要となる。  現実問題として、利用者の殆どが駐輪料金発生しない二時間未満で
退出する訳で、利益など当然期待できるものではなく、結果的に税金で駐輪料金回収管理要員の
人件費を税金を使って補てんせざるを得なくなる。
当然、銭金に関しては日本一シビアな大阪人が素直に実質チャリンコ有料制度に従うとも考えらない。
そして、不相応は高額設備費、料金回収、管理要員の人件費、定期メンテナンスとどれも
沢山の税金を投入しなくてはならない!

以上を踏まえて、平松はどうして駐輪ラックを料金リターン制にしなかったの疑問に思った。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 08:02:02.08 ID:0I8BwnBe0
http://www3.toshiba.co.jp/dmsn/iaserver/case_studies/pcman2/index.htm
http://www8.ocn.ne.jp/~osakasc/
大阪市シルバー人材センターは大阪市から放置自転車保管所の業務の受注している
(2007年に平松当選、2008年から受注)

http://www18.ocn.ne.jp/~osakasc/materials/officers23.pdf
役員名簿より
大阪市シルバー人材センター 理事長 福島由尭 は
元 健康福祉局長 H15.3.31に退職
(他の役員は時間の都合で調べてない、興味があったらどうぞ)
どう見ても天下りです(報酬は不明)
元市職員が居る所が業務を受注してるのは問題では?

http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000053/53307/04h20yakuin.pdf
福島由尭 は、他にも
元 大阪人権協会 副理事 就任H15.5.30→終了H23.5.31
元 大阪市民共済会 理事 就任H13.7.1→終了H22.6.30
元 みおつくし福祉会 理事 就任H16.6.18→終了H22.6.17
これも外郭団体へ天下りっていうんじゃないのか?

これで自転車取り締まるのは庶民目線、民間出身の平松とか言うならあまりに馬鹿げてる
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 08:55:19.22 ID:MvkK941k0
>>342
>兎我野町の放置自転車もそうだけど、扇町通りを挟んだ太融寺町周辺の
>路上駐輪も半端なく凄いな!  
>特に大阪合同ビル横! あれも凄いな!

顔を真っ赤にしてるところ申し訳ないんだけどね
「扇町通り」なんてないよ
変換間違いかな?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 08:56:32.23 ID:cGCxMEv60
駐輪ネタはぜんぜん攻撃力がないってことまだわからないの?
阿久根みたいな田舎はどうかしらんけど、大阪じゃ有料駐輪場は普通に受け入れられてるって。
それをいつまでも粘着してからに。
嘘がばれて恥かいたのが悔しいんだろうなって冷笑の対象になるだけなのに。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 08:56:40.38 ID:MvkK941k0
>>342-346
ついでに聞いておこう

今の天気はどうなってる?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 10:12:27.48 ID:6JNdX49FO
>>348
大阪では普通に無視されてますよ(⌒〜⌒)

兎我野町界隈周辺一度行ってくれよ。

どうしてその現実には触れないの?

どうして誤魔化すの
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 10:12:50.07 ID:Y7O7wXALO
>>347
未だに市民と役人の収入のコピペ貼ってたりする時計が止まっている人間に
人並みの恥じる感情とか学習能力とか求めても無駄でしょ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 11:12:49.98 ID:rOucakWL0
守口職業訓練校の悪態について、守口職業訓練校の職員は右かかと粉骨してるにもかかわらず、救急車をよばず、捻挫と判断し、私は後遺症を負ってしました。そういうの知事はどういう考えなのかわかりません。 みなさん、どうおもわれますか。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 11:55:06.57 ID:uMkQhri50
市職員が必死だな
345みても天下りじゃん
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 12:06:22.19 ID:6JNdX49FO
違法駐輪をネタにして、まんまと天下り先を確保した大阪市のお役人達。
これで老後も安泰っすな(o^∀^o)
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 12:18:58.41 ID:6JNdX49FO
オイ、平松!
お前、あんな役にも何にもならん僅か数台置けば直ぐ一杯になるような狭小簡易有料駐輪場バカみたいに一杯作っているけど、もう何億円使ったんだ? それで後何億円使うんだ?

兎我野町の違法駐輪は公認するのか?

太融寺町バス停の辺りにどうして簡易有料駐輪場を作らないんだ!
路上駐輪だらけやで!

本当にやる気有るのか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 12:46:08.68 ID:DyodFan/P
>>354
大阪市にお住まいの地方官僚にお任せなので、分からないのです。

彼の橋本のやるべきは、 何処までが官が税金という血税で管理し、無能な3人を切り有用な1人の給与にあて、今後の質の良い市民サービス、公共事業、日本の今や半数以上の世帯が360万以下の生活を強いられているという現実に関西州が抜け出すか考えることでしょ。
全国レベルの話しなんてしてたら何も進まない。関西をどううまく切り盛りして、全国から関西が新たな行政、福祉、公共事業のお手本になるかを考えたらいい。
永田町はもう体をなしていないよ、伏魔殿だよ ありゃ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 15:10:58.77 ID:6JNdX49FO
俺がこれほど兎我野町と太融寺町バス停周辺の違法駐輪の群れを指摘してるのは、街をキレイにしてほしいから。
とんちんかんな場所に税金をふんだんに使った、僅か数台置けば直ぐ一杯になるような狭小簡易有料駐輪場をバカみたいに作るのなら、俺が指摘してやってるところにどうして作らないのか?
そこが疑問なんだからだ!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 15:33:24.58 ID:MvkK941k0
>>356
>俺が指摘してやってるところにどうして作らないのか?

どこに作るのが良いの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 17:03:09.01 ID:6JNdX49FO
建設課の方ですか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 17:08:46.60 ID:6JNdX49FO
MvkK941k0

朝からずっと2チャンネルですか?

いい身分ですね。

道理で橋下が市長になる事を恐れる訳ですね(-_-#
つか 働けよ!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 17:13:38.81 ID:MvkK941k0
>>359
俺は今日休みだから
サービス業ってのは、人の休んでるときに働いて、
人の働いてるときに休むもんなんだよ

連日2ちゃんに張り付いてる奴に言われたくないね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 19:34:30.14 ID:Og5tpqjT0
大阪市係長を逮捕 携帯ゲームのポスター撮影で無断侵入

 交通科学博物館(大阪市港区)の敷地内に勝手に侵入したとして、港署は19日、
建造物侵入容疑で、同市立弘済院管理課係長の久田昌宏容疑者(40)を
現行犯逮捕したと発表した。同署によると、久田容疑者は容疑を認めており、
「ゲームのポスターを撮影したかった」などと供述しているという。
 港署によると、久田容疑者は18日午後11時20分ごろ、同博物館のフェンスを乗り越えて
敷地内に侵入。建物の出入口付近に張ってあった携帯電話用ゲーム「ケータイ国盗り合戦」の
ポスターを携帯電話のカメラ機能で撮影したという。警報装置で駆けつけた警備員が取り押さえ、
港署員に引き渡した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110819/crm11081914240019-n1.htm

 全国のJR駅や鉄道関連施設を訪ねてこれらQRコードを読み取るなどすると、
賞品がもらえるゲームで、久田容疑者は「同僚と酒を飲んだ帰りに博物館のポスターを思い出し、
QRコードがほしくなった」としているという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110819-OYT1T00462.htm
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 19:52:57.55 ID:0I8BwnBe0
ID:MvkK941k0お前必死だなwww つかこれが仕事なのか?

お前もろ市の公務員やんけwww 大阪市批判潰しと橋下批判ばっかりやんけwww

http://hissi.org/read.php/mayor/20110819/
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 20:03:34.74 ID:sRashoR90
>>360
>連日2ちゃんに張り付いてる奴に言われたくないね
連日2ちゃんねるを見てるわけねw

>>361
大阪市は平常運転中、てか小学生の万引きレベルだな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 20:13:29.07 ID:6JNdX49FO
オイ!税金泥棒MvkK941k0よ。
揚げ足取りやって論点ずらしかよ。
確かに俺が梅田に来る理由は月二、三回風俗遊びするためや、住んでる場所は千林や!
筋とか通りとかそんなこと知るかい!アホが!
その代わり兎我野町と東通りの風俗のことなら答えてたる。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 20:20:48.76 ID:0I8BwnBe0
ID:MvkK941k0は連日ここで大暴れwwwww
?  ?   ?   ?  ?    ?   ?
■大阪市 平松邦夫市長 Part7
■橋下徹大阪府政を語ろう Part69
■橋下知事で大阪は終わったと思う人の数35 クチだけ

連日、大阪市への問題提議を握り潰し、橋下批判を繰り返しています。

こいつこそ典型的な市の工作員です。 この工作員の書き込みパターンを
良く覚え挑発に乗らないよう注意しましょう。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 22:05:09.48 ID:Bl5u9A710
反論につまると認定厨となって個人攻撃に走るところが橋下信者だな。
それも大阪人ですらないんだから笑える。
阿久根の田舎モンがなりきり大阪人だったことばらされて必死だわ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 22:10:47.09 ID:sRashoR90
>阿久根の田舎モンがなりきり大阪人だったことばらされて必死だわ。

>反論につまると認定厨となって個人攻撃に走るところが

自分に言ってんのw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 22:10:56.82 ID:MvkK941k0
>>364
まさかの千林在住
馬鹿にして悪かったね

一つ聞くけど、かどやとか行く人か?
ママチャリの後ろに子供を乗せてるオサーンがにいたら、俺だよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:43:19.88 ID:sRashoR90
アンチ橋下がWTCの全面移転断念に全く触れていないのでいつも橋下知事にイチャモンを付けていた連中のお里がわかったw

しかし、アンチ橋下のABC「おはようコール」の中川(いつもは井上)が橋下知事に100%好意的だったのはびっくりした。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 06:27:52.96 ID:pe0FGfeN0
>アンチ橋下がWTCの全面移転断念に全く触れていない

他スレで触れまくってるじゃん。
ここは府スレじゃなくて市スレだし。
371大阪市民が決して忘れてはならない事:2011/08/20(土) 08:45:45.83 ID:0MLF++DP0
大阪市民はかつて大阪市がこんな腐敗しきった公務員天国だった事を決して忘れてはならな!
僅か5年前! 僅か5年前までの大阪市なんですよ。

http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2005/09/post_5849.html
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 09:58:57.41 ID:rfvCLKin0
>>371
だから何?
今はまともになった方だ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 10:26:04.15 ID:0MLF++DP0
市民からの血税を使って実施した、市職員の覚醒剤検査の結果発表まだぁ〜〜

いくらなんでも一匹だけって事は絶対にないだろ!

また証拠隠滅するのか? どこまで激甘なんだよ!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 12:08:22.81 ID:q1/X5TYqO
さて、京阪淀屋橋から徒歩で兎我野町まで逝ってきますわ。
平松の薄っぺらい違法駐輪削減政策の裏の裏まで見て来ますわ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 13:57:56.21 ID:5qfmcTKv0
>>372
2人/月ペースで逮捕者出してるのにまともってw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 14:16:29.46 ID:HA3B6Dx+O
>>374
安心しなよ。
お前の設定を信じてる人なんか最初からいないから。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 14:24:34.24 ID:VIR7zXLV0
>>372
レベル低いね!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 15:50:00.48 ID:dKL5Y0mrP
平松、橋下へ
簡単に首を切るなよ!犯罪、その他どうしても労働失格な奴だけ首切れよ!

つまり、俺の言いたいことは これ以上むやみに ナマポ は増やすなちゅうこっちゃ

ムショ入れられても飯食わしてもらえるが、労働の義務があるやろが?これ以上、シャバでまともなくせに区役所でナマポ申請する奴を増やすなってことや。

そんな首切りやったら辞めとけ。せやったら給料下げても働かせて納税させろ。民間でも雇えんような、
役所でも雇えんような奴は首切ってムショ入れてまえ(シャブ検査もどんどん掛けろ)、それ以外は給料下げてでも労働と納税の義務を負わせろ。

役所行ってプライド捨てた人間がなんで年金まともに払ってきた奴より補助がおりるねん?!ムショに入れられんナマポは復興地へ復興で送り込め、大阪府、大阪市の職員も簡単にナマポ申請者にするなよ。
税金はそんなためにあるんやないど!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 18:58:13.79 ID:WMI+n1VY0
質の高い公共事業とか賛成。
大阪駅南口とかめちゃくちゃ綺麗に出来ただろ?でも、東京からきた連れが言うんだよね。「前の舗装歩行者道とか、照明をガス燈みたいな感じとか舗装のところをレンガ調とかにしたらもっとおしゃれなのにね、銀座はそう言うところは綺麗だよ」って。
これ、グサッ!っと来たよね。他にも例えば、日曜日だけで良いからヘップの辺りから茶屋町辺りまでは歩行者天国にして、
ホコ天近くに臨時の自転車置き場(有料)(期日時間内に取りにこない場合は撤去)とかにして、公道からテナント出させてテナント料を徴収するとか、
自転車置き場管理を公務員さんにやってもらうとか、もっともっとやれることがあると思うんだよね。じゃあ公務員さんも仕事があるだろ?市も儲かる、歩行者道も大阪の玄関口くらい、大阪市の職員さんで整備しなよ。
足りないことがいっぱいあるよ
380平松の違法駐輪削減成果の虚実:2011/08/20(土) 19:00:05.22 ID:q1/X5TYqO
平松が胸を張る違法駐輪一年前倒しで半減の発表
しかし扇町通沿い、兎我野町、太融寺町、堂島町周辺のおびただしい数の路上駐輪場の存在は平松はどう説明するのだろうか?

ホワイティ梅田、泉の広場、M14出口から地上に出て直ぐ目につくのが扇町通沿いにずらりと並ぶ路上駐輪!
梅田プラザビルを右に曲がるとそこにも有り得ない数の路上駐輪!!
ハッキリ言って平松が誇張した路上駐輪半減とは一体何なのか?考えさせられた
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:12:13.04 ID:q1/X5TYqO
オイ平松!

大阪の玄関は大阪駅だけと違うぞ!
御堂筋だけきれいにしてそれでお茶を濁すだけか!それで半減達成ってか!
わざわざ、高額な僅か数台置けば一杯になるような狭小簡易有料駐輪場を意味もなく大量に点在させる前に、調べる事位出来るやろ!

382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 22:04:04.18 ID:q1/X5TYqO
ファイン看板下の狭小簡易有料駐輪場は今日もガラガラ。
しかし兎我野町内は路上駐輪で一杯。

オイ平松!
ホテル アメリカン玄関前の路上駐輪の数、どう考えても異常だろ!
お前何を根拠に路上駐輪半減達成宣言したんだよ!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 00:19:50.97 ID:OF9+F7rh0
ラブホの前に簡易駐輪場(監視カメラあり)を設置したら、
誰が喜んで停めるんだ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 03:15:03.07 ID:yy2brBtD0
普通に近所に用事があって停めるんだったら何の問題もないだろうに。
だからそんな場所にも駐輪場作ったんだろう?

ラブホ行くのに2ケツで行く奴なんかいないだろうよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 06:49:00.53 ID:qDWinp1yO
扇町通沿い、梅田プラザビル横と大阪合同ビル横の強烈な路上駐輪は放置
本来真っ先に設置すべき場所にもかかわらず、ファイン看板下のような
殆ど必然性を感じない場所に
存在自体に疑問を感じる僅か数台置けば一杯になるような狭小簡易有料駐輪場を優先させたところに、平松や建設局の無能と怠慢が如実に現れている。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 07:12:41.53 ID:wuP1ceaj0
まだこのネタひっぱってんのか。
ちっちぇ。
387平松の路上駐輪半減達成に異議あり!:2011/08/21(日) 07:24:56.73 ID:4OE3gBT/0
>>385

確かに梅田プラザビル横の違法駐輪は酷いな
そこからチャリでなら30秒ほどの場所に僅か数台しか置けないけど
税金をたっぷり使って作った有料駐輪場があるのに、いつもそこ
ガラガラなんだよね。   
どうしてあんな役にも何にもなってない僅か数台しか置けない駐輪所でも
何千万もかけて作ってるんだろ? 
はっきり言って税金の無駄としか思えない。
何か別の意図があるように思えてならない。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 07:35:35.37 ID:wuP1ceaj0
自演はもっとうまくやろうな、阿久根ちゃん
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 07:49:10.89 ID:4OE3gBT/0
http://www3.toshiba.co.jp/dmsn/iaserver/case_studies/pcman2/index.htm
http://www8.ocn.ne.jp/~osakasc/
大阪市シルバー人材センターは大阪市から放置自転車保管所の業務の受注している
(2007年に平松当選、2008年から受注)

http://www18.ocn.ne.jp/~osakasc/materials/officers23.pdf
役員名簿より
大阪市シルバー人材センター 理事長 福島由尭 は
元 健康福祉局長 H15.3.31に退職
(他の役員は時間の都合で調べてない、興味があったらどうぞ)
どう見ても天下りです(報酬は不明)
元市職員が居る所が業務を受注してるのは問題では?

http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000053/53307/04h20yakuin.pdf
福島由尭 は、他にも
元 大阪人権協会 副理事 就任H15.5.30→終了H23.5.31
元 大阪市民共済会 理事 就任H13.7.1→終了H22.6.30
元 みおつくし福祉会 理事 就任H16.6.18→終了H22.6.17
これも外郭団体へ天下りっていうんじゃないのか?

これで自転車取り締まるのは庶民目線、民間出身の平松とか言うならあまりに馬鹿げてる
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 09:13:07.42 ID:4OE3gBT/0
ある市役所と区役所の娯楽室なんて誰もいないのに21度設定でエアコンがんがん。館内喫煙と言いながらなぜか人目付かないとこでは分煙機回しっぱなし。
これが公務員の現実だかんなw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 09:58:30.74 ID:qDWinp1yO
大阪市民に有料駐輪場は定着しつつあると必死に印象操作している工作員が居るようだが、そんなに甘くないようだね。

392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 10:19:03.37 ID:llli1FtT0
ID:4OE3gBT/0=ID:qDWinp1yO
PCと携帯で必死な自演オツカレサン。

大阪市内だけじゃなく、府下の住民が多いエリアのだいたいの駅前には有料駐輪場あるけど?

しかしさ、いつまでこんなネタひっぱるの?
自分以外に賛同者がいないのには気付いてるよね?
平松市政にはこんなインネン付けレベルのクレームポイントしかないって言ってるようなもんじゃん。
それとも他の問題が隠れているので、このネタをひっぱって隠そうとしてる市職員さん?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 11:41:27.26 ID:x4KXCBCO0
>平松市政にはこんなインネン付けレベルのクレームポイントしかないって言ってるようなもんじゃん。

実際それ(駐輪場)しかやっていないのではないか。
地下鉄も儲かっているのに、値下げしないし。・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 11:45:52.63 ID:llli1FtT0
たしかに一般の乗車賃は値下げしてない。
しかし定期代は今月から値下げしてるよ。
PITAPA利用者への割引は常時1割引以上だし、マイスタイルなんてむちゃ割引。。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 11:55:35.79 ID:x4KXCBCO0
交通局のテレビ広告、車内吊り広告、ものすごく金を使っているね。
選挙対策か。バスに使わず市民に還元せーや。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 11:56:14.14 ID:12GObF3v0
自転車みたいなちまちましたことじゃなくて、WTCを追求しようぜ!!!

あのかねがあれば、いくらでも駐輪場作れるぞ!!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 12:00:25.35 ID:12GObF3v0
>>395
広告代を人口267万人以上で割っても、値下げには繋がらないと思うが??
398頭隠して尻隠さずの平松の公約達成:2011/08/21(日) 13:01:27.29 ID:4OE3gBT/0


平松が独自に公約として揚げたのが違法駐輪撲滅政策

駅前や御堂筋の目立つところだけ綺麗にしただけで、
違法駐輪削減達成と発表!

しかし実際は僅か数百メートル離れた兎我野町、太融寺、堂山町 扇町通沿い
には違法駐輪がずらりと並ぶ。

こんな穴だらけの成果を出すために、存在意義すら不明な場所に
税金をふんだんに使い、僅か数台で一杯になるような狭小簡易有料駐輪所を
点在させ、この先さらに数を増やそうとしている。
しかし、扇町通、兎我野町、太融寺町、堂山町に駐輪所を作ろうとする
計画は一切ない!  違法駐輪をなくす事が目的なのなら、高額で僅か数台しか
置く事の出来ない狭小簡易有料駐輪所を野放図に増やす事よりも
先ずは本当に酷い状態の場所を把握し
検証する事こそ優先すべきではないのか!

平松にとって大阪市とは 駅前と本庁付近のみを言うのだろうか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 13:21:21.25 ID:pmjZ2LXm0
土日とかよ、案外ナビオの中崎町と反対側の茶屋町につながる方なんてガラガラなんだから、
ホコ天兼自転車置き場(期限その日の晩まで、有料、時間外は撤去)とか

大阪市の収益、市の職員の使い道なんていくらでもあるっしょ?
平松の大阪市役所の官僚改革では中途半端に終わった阿倍野開発、後手後手の攻めしか出来ない。
橋下が必ずそれを変える保証もないが、

市の労組とただ漫然と生き、500や600/年間貰おうとする輩達の後押しをする平松では大阪市はいずれ日本第二の地位も失うだろう。またそんな大阪市を続ける続けさせる余力が市民にない事を自覚すべきだ。

バブル崩壊からはや20年、民力の大部分は限界点まで来てるんだよ。爽やか笑顔で渡された原稿を読み、世の中の艱難辛苦を舐めた事がない平松さん、あんたには分かるまい。
国政なんて今や崩壊してる。このままだと大阪丸も日本丸も沈没するんだよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 13:23:38.82 ID:bBtHy9E30
正直、どうでもいいっす。
借金返済してるし、大阪府よりマシだわ。。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 13:37:00.92 ID:4OE3gBT/0
       /  __\ \)ノ/リ     ねえ、平松さん 市労組のアナウンサー市長って揶揄されてるけど
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか... 公務員の事しか見てないから
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  言葉に危機感も説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 浮世離れした、何一つ不自由した事のない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \そう 「他人事」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ

402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 13:47:33.08 ID:4OE3gBT/0
大阪市の借金返済はボタボタのバスタオルを軽く押した如く。
一方、府は湿った程度のフェイスタオルを強く…
平松はだだ官僚的に粛々とこなしただけ外圧の賜物=毎日のスクープ阿倍野区役所の件…辺りからABCムーヴや見張り番やリーマン…そして橋下。
やらされただけ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 14:01:55.56 ID:llli1FtT0
府は絞ったどころかもっと濡らしてんの!
まだわかんねーのかよ、この馬鹿はw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 14:41:40.56 ID:4OE3gBT/0
↑市職員必死だなwww
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 14:51:58.76 ID:4OE3gBT/0
公務員脳 = 公務員試験受かったら、俺は一生優秀

公務員脳 = 公務員試験受かったら、俺には高給をもらう権利がある

公務員脳 = 税金はわしらの金 。金は、税金と借金で幾らでも湧いて出てくる

公務員脳 = 公務員試験受かったら、どんな仕事ができるか問題じゃないし自慢できない、定年まで公務員試験合格の自慢だけが頼り

公務員脳 = 公務員が責任を取る = なんだー 国民の税金で払うだけだよー 俺の給料が減るわけじゃあるまいしw

公務員脳 = 自分で払えない借金は孫ならきっと払ってくれる

公務員脳 = 公務員が羨ましかったら、公務員になって税金をしゃぶり取ればいい。稼ぐより しゃぶり取るのが遥かにおいしい。


406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 20:16:25.69 ID:12GObF3v0
どうでもいいけど、結果だな。
大阪市は借金減ってる。
大阪府は借金増えてる。
臨財債で事業してるだけですか??
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 20:19:49.36 ID:yy2brBtD0
昨日のテレビ大阪のたかじん

岸「平松市長の言ってることは大臣が官僚に洗脳されている状態」
須田「大阪市職員に丸め込まれてる人が府知事に成れるの?」
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 00:28:23.67 ID:XtqRSJLx0
4OE3gBT/0
・大阪市と大阪府の財政状態を理解していない
・耳の痛い回答者はとりあえず大阪市職員認定

公務員は嘘つき
公務員は悪
公務員を叩く橋下は正義のミカタ

公務員の嘘を信じない俺は正しい
橋下を支持する俺は正しい

俺は正しくて有益な人間

俺に反対意見を出すのは、公務員か馬鹿


というのまでは読んだ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 00:37:35.64 ID:ri2tre7z0
>>407
橋下寄りの内容だった。
都構想にいったい何のメリットがある?
一か八かみたいなフワッとした構想だろ。
でも、小泉改革のときみたく見えない何かに期待して橋下に
投票するんだろな。
市の財産と権限をぶんどる府の官僚がやけぶとりする構想だな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 00:44:03.21 ID:LoRn0mT60
日経電子版 : 「橋下VS平松」大阪府・市対立の源流探る
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819A91E3E2E2E0E08DE3E2E2EAE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

 現状の問題点と改革のメリットが数多く並ぶ。「現在は府市二重行政のために
・ムダがある・手間がかかる・責任があいまいである」「特市なら・ムダと手間がは
ぶける・責任がハッキリする」「衛星都市も発展する」「商工業も栄える・輸出入が
盛んになる・工場が盛んになる・よい港ができる」「電車や交通がよくなる」「水道も
府下へのばせる」「府市民の総意で特市指定法案国会に上程→住民投票→特市
実現!」「(域内の鉄道網を示して)特市後の大阪はかく発展!」などの文言が書かれている。

 興味深いのは、これらの項目の多くが大阪都構想で唱えられているメリットと重なることだ。

411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 02:23:15.05 ID:j/ekwJrz0
>>409
平松もオファーされたんだから逃げ回らないで出ればよかったのにね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 02:40:45.34 ID:YqzRlKou0
>>409
一か八かと言うけれど、公務員以外の一般市民・府民ににデメリットなんてほとんど無いじゃん。
特に府民はほとんど関係ない。大阪市民は?

市民サービスが下がる!と言うけど、水道代が多少上がるだろう、
合区で名前が変わる、区役所がちょっと遠くなるかもしれないとか?

それ以外に、大阪市民が実生活上で感じる具体的なデメリットは何かあるの?

その意味じゃメリットも具体性に欠ける面では同じかもしれんが、
少なくとも住民にとって都構想はノーリスクとみなされてるわけだよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 04:16:26.02 ID:0LEqGem/0
>>412
大阪市外のインフラが格段に向上した今となっては大阪都構想なんてもはや無用の長物。
莫大な移行費用を考えたら馬鹿馬鹿しい。
昭和40年代の大阪とは違う。
いつまでも何でもかんでも梅田難波天王寺の時代じゃない。
むしろ喜ぶのは何かやったという証がほしい公務員だけ。
大阪市民より市外の住民のほうが背負うリスクもむしろ大きい。
時計の針を40年前に戻されるなんて御免だよ。
414かつて公務員厚遇天国だった大阪市の真実!:2011/08/22(月) 06:34:28.64 ID:DFjPvj7v0
わずか5年前、公務員に食い物にされていた大阪市
市民は決してこの事実を忘れてはならない!

http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2005/09/post_5849.html

415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 07:17:35.70 ID:pAbfa8rM0
わずか五年前!?
その状態から立て直した平松は偉大!!!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 07:24:51.80 ID:DFjPvj7v0
>>415
関前市長とマスコミと世論が大阪市のあまりにも酷い
公務員厚遇天国継続を決して許さなかったから!に他ならない。

平松は関の作った正常化路線に乗っているに過ぎない。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 07:38:20.80 ID:pAbfa8rM0
ということは、大阪市は改善してるという共通認識でよろしいですか??
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 07:53:02.58 ID:DFjPvj7v0
改善ではなく5年前の異常事態から正常化に向かっているが正解
419大阪市民は決してこの事実を忘れてはならない:2011/08/22(月) 07:56:54.64 ID:DFjPvj7v0
わずか5年前、公務員に食い物にされていた大阪市
市民は決してこの事実を忘れてはならない!
平松擁立組織こそこの時代の恩恵を享受した当事者でもある事実。

大阪市を再び公務員の食い物にされてはならない!


http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2005/09/post_5849.html
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 09:20:09.13 ID:jm9xxR2E0
この時代の恩恵を享受した組織に擁立されながら、改善、正常化を行なった平松は偉大だね。
いいなりにならなかった証拠。

その点、大阪市を再び公務員の食い物にされないようにするには、橋下はダメだということだな。
当初は府職員にキツいこといいながら、すぐに「皆さんの盾になる」とか言い出したしな。
大阪府の外郭団体温存、府職員のボーナスアップとか許しがたい。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 10:04:10.96 ID:2wf/5aJvO
市職員必死すっな(*^o^*)
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 10:29:52.31 ID:0LEqGem/0
>>421
多くの市職員や府職員はむしろ大阪都構想に賛成だろw
住民相手のしょうむない仕事が縮小されて都市計画みたいなのが拡大されるからな。
配置転換で一発逆転が狙えるし、外れりゃ大手を振って仕事をやめられる。
中年職員はもう蓄財してるだろうし、若い職員は数が少ないしw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 11:00:16.83 ID:ZXUcfHyI0
>>413
質問に答えてないな。
都構想が実現して、大阪市民にどのような生活上の不都合があるんだ?

反対派の言ってることは「大阪市役所」に不都合なことばかりだ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 11:14:49.23 ID:jm9xxR2E0
特別区によって財政的に不均衡が生じるのは明白だろう?
となれば区民サービスに格差が出てくるわけだ。
区役所出張所とか、図書館の充実、イベントの多寡や質とかね。
貧乏区は財政再建団体になってさらにサービス低下となるかもしれん。
場合によっちゃ独自税とかいう話になるかもね。

橋下や維新が具体的な区割りを出して、何が区で何か都の仕事かはっきりさせたら、想定される市民に不都合な話がどんどん出てくると思うよ。

いまだに区割りさえ明言しないのはそれを怖れてのことじゃないのかね?

それとも都がその不均衡の「均し」をするのかい?
そうやって財政的に都が市を支配なら、今の大阪市とかわらんじゃないか。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 11:26:17.30 ID:3CRBOgiBP
内部のものですが、座ってなんちゃって万年係長 命令だけで年間600いってるすよ?
俺ら下は改革の波に飲まれてなんで奴が600取れるんすか?嫁にも逃げられてんのに?300位でいいでしょ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 11:43:14.76 ID:ZXUcfHyI0
>>424
都が区の財政調整をするのは当たり前だろ。

その中で各区の住民サービスに色分けが出るのは当然だし、
それはサービスの格差というより、競争原理によるサービス競争というメリットとして
語られるべきものだ。

東京都でできていることが、なぜ大阪都じゃできないんだ?
お前らが言ってることは全て公務員側の論理だ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 11:54:03.96 ID:0LEqGem/0
>>423
俺は大阪市外の元府民だったから大阪市民についての回答はしたつもりはない。
大阪市民の立場からいえば>>424が指摘しているような問題が当然でてくるだろう。
いずれにしても市民サービスの現状維持は望めないし、それによって大阪市民のみならず大阪市内への通勤通学者も影響を受けることも確実。
あとよくでてくる地下鉄と私鉄の相互乗り入れは要らん。
市外の住民にとっては郊外相互を最短距離で結ぶ公共交通のほうが必要だと思う。
大阪都構想やる金と暇があるのなら、171号線〜大阪外環状線沿いに鉄道敷けよ。
今のモノレールは内回り過ぎる。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 12:06:27.82 ID:0LEqGem/0
>>426
競争相手は今の大阪市域内にとどまらないことを忘れてないか?
市内を特別区化すると超過密で狭い自治体になるだけ。
山や畑などの自然が全くないし。
環境面で隣接市にも府下の他市にも劣るという大きなハンデを背負うわけだが。
市民サービスでよほどかんばらないと魅力がない。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 12:13:17.29 ID:ZXUcfHyI0
>>427-428

マジで忠告するが、そんなことばっか言ってるから都構想への流れが止まらないんだぞ。
分かってるのかお前?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 12:25:09.92 ID:l7kEMfIU0
大体今の大阪市の大きさで区がおおすぎ、緑がなさ過ぎ、人口がなさ過ぎ。
大正時代位からほとんど市域変わってない。
だから横浜市に人口抜かれたとか いろいろな煽りを受けて大阪市だけ満足する。
せめて今の大阪市の倍の大きさにしなきゃダメよ。
なんであんな小さな区ばかりで市会議員があんなに居るのよ?
大阪都とか名前はどうでもいい、旧態依然の大阪市市域では大阪府を牽引出来ない。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 12:25:19.62 ID:Mmcy1iKSO
大阪市って平均1割も給与下がってない。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 12:25:32.42 ID:0LEqGem/0
>>429
勘違いはお前。
こういうふうに大阪市の実力を小さめに見積もっている主張ってむしろ少ないだろ。
信者側にもアンチ側にもな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 12:29:41.21 ID:0LEqGem/0
>>430
今からやっても遅い。
市域を拡大して喜ぶのは大阪市民だけ。
都構想も同じこと。
賛成派の大阪市民だけが楽しいシステムだ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 12:36:53.14 ID:0LEqGem/0
大阪都構想賛成反対の比率が、大阪市内とそれ以外で大して変わらんという調査結果が出てるだろ。
市外からの賛成の声がもうひとつ高まらないことをどう考えてるんだよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 12:51:13.06 ID:jm9xxR2E0
>それはサービスの格差というより、競争原理によるサービス競争というメリットとして
>語られるべきものだ。

競争原理ったってそこに住んでる人や企業が、サービスで選んでほいほい引っ越しできるわけないだろ。
市販の物品やサービスと行政サービスをいっしょくたにするなよ。
シムシティじゃあるまいし。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 12:55:04.02 ID:XtqRSJLx0
大阪都構想・大阪市解体って、標語は出てくるけど、具体的な利益・不利益は維新が出さない
イメージ戦略で押し切るしかないってのが構想の中身を物語ってるんじゃないのか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 13:04:22.64 ID:0LEqGem/0
どうせ提案するなら、府下全域を人口30万の自治体に再編成したうえで全て特別区にするということにすればいい。
こうすりゃ全府民が多かれ少なかれ負担を分かちあうことになるし、全府民が議論に参加せざるを得ないからもっと真剣に考えるようになる。
なぜそうしないのか不思議なくらいだ。
賛成派は府下全域が特別区だといけないのか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 13:07:43.44 ID:l7kEMfIU0
>>433
今やらなかったら、いつやるの?
大正時代から平成まで放っておいて、2045まで放置?いつまで?
地下鉄と私鉄の相互リンクは悪い、京都市、神戸市と比べても桁違いの小ささ大阪市、こんなところで満足してるのはお前だけ。しかも市域にはよからぬ所が多数
大和川から北は大阪市、大和川から南は南大阪市位でいいでしょ?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 13:20:43.05 ID:LqWFej5ji
>>438
南大阪市は堺市だろ、それww
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 13:25:28.54 ID:0LEqGem/0
>>438
巨大な市をつくるのは特別市構想に近くないか?
都構想とは真逆。
大阪市が大きすぎるというところから出たのが大阪都構想だし。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 15:21:58.49 ID:RXfQDs2AP
平松市長とMBS西靖アナが仲良く揃って・・・橋下批判をリツート。

@hiramatsu_osaka 平松邦夫
読ませて頂きました。この条例案の危険性を声高に訴え続けなければと感じます。
RT @levinassien: ブログ更新しました。維新の会が上程を予定している教育基本条例についてです。
…政治とマーケットは学校に関与してはならないという原則論。blog.tatsuru.com
1時間前

@levinassien 内田樹 @y_west 西 靖がリツイート
ブログ更新しました。維新の会が上程を予定している教育基本条例についてです。
いつもと同じ話です。政治とマーケットは学校に関与してはならないという原則論。blog.tatsuru.com
1時間前
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 15:22:30.87 ID:jm9xxR2E0
>しかも市域にはよからぬ所が多数

だから「そのよからぬ所」が財政的にやばくなるから、特別区で細分化するのは良くないって話じゃん。

>地下鉄と私鉄の相互リンクは悪い

地下鉄と私鉄のリンクが悪いって、最近は阪急、阪神、近鉄と乗り入れしてるじゃん。
いうほど不便は感じないけどね。
それにいつも鉄道乗り入れ云々の話で、私鉄がそれを望んでるのかって話がないんだよな。
むしろ望んでないんじゃないの?
南海なんかなかもず、天下茶屋で乗換が不便になるような改札口にしたんだし。
関西の私鉄は、梅田、難波、天王寺と乗降客の多いターミナルでのビジネス構築をしてきた。
それを今更、せっかくのターミナルでワンストップされることなくスルーされちゃう相互乗り入れを歓迎するかね?
相互リンク論者こそ、私鉄が市内乗り入れをしたがってた大昔を論拠としてないか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 15:23:47.88 ID:RXfQDs2AP
>>441
× リツート
○ リツイート
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 17:39:52.39 ID:Mmcy1iKSO
だから料金体系変更が私鉄のためになる…例えば1区100円、2区130円にしたら
谷町線乗ってた客の一部は近鉄南大阪線・京阪に戻ってくる
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 19:29:32.51 ID:AlG7Pjz50
>>424
東京23区でどのような住民サービスに格差があるか具体的に答えてねw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 19:36:17.13 ID:jm9xxR2E0
東京じゃ区によって健康保険料が違いますがなにか?

他にも比較表が作れるぐらい格差がありますが?
http://www.tokyo-mast.com/service/service01/index.html
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 19:42:04.00 ID:ZXUcfHyI0
>>446
他には確か、子供の医療費無料の年齢が違うとかあったよね。
それって格差なん?

「住民サービスの差異」と「格差」は、どこがどう違うん?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:05:43.08 ID:AlG7Pjz50
橋下維新と距離、自民府連「独自に候補」 大阪ダブル選
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110822/elc11082214550000-n1.htm

梯子を外された平松哀れwwwww
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:00:44.03 ID:j/ekwJrz0
>>448
どうせ民主は独自候補立てれないから自公に相乗りするんだろうな
コイツらって「学習」って言葉知らないのかね?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:05:47.87 ID:j/ekwJrz0
小学校臨時講師をわいせつ容疑逮捕 大阪
http://www.sankei-kansai.com/2011/08/22/20110822-056798.php

なかなかのペースですなw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:19:48.76 ID:iOP2KLBe0
平松ちゃん、自民に見放されたけどどうする?
老後の生活も考えようね 若い2番目の奥様に苦労かけちゃうね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:30:02.49 ID:0LEqGem/0
>>449
民主は橋下に抱きつくかもな。
府連トップが平野ならありうるし政策上さほど不自然ではない。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:08:10.04 ID:QUbNjZHM0
>>452
で、橋下信者はミンス推薦で平松を叩きしてるのをなかったことのように、
ミンスからも支持される橋下すげー!ってダブスタぶりを発揮するわけだな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:09:21.79 ID:XtqRSJLx0
>>438
大阪で私鉄と地下鉄の相互乗り入れを推進しようとすると大変だよ
巨額費用がかかる
関西私鉄大手は、地下鉄との相互乗り入れを望んでいない。
むしろ、他社との乗り入れを希望しているんだよ
京阪が阪神との乗り入れを望んでいたのは、有名(まだ諦めていない)
南海は特急の新大阪乗り入れを望んでいるけど、なにわ筋線で新大阪までは望んでいない。
梅田の貨物線への連絡手段としてのなにわ筋線に期待、
梅田(中津)ー新大阪は、JR貨物の路線利用を想定している

1500v標準軌パンタ式:阪急・能勢電鉄・阪神・京阪・近鉄(一部除く)・地下鉄堺筋線
750v標準軌第三軌条方式:市営地下鉄(一部除く)・近鉄けいはんな線
1500v狭軌パンタ式:南海・泉北高速・JR西
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:13:21.96 ID:XtqRSJLx0
>>451
>平松ちゃん、自民に見放されたけどどうする?
もしかして、平松市長を自民党の候補だと思っているのか?
4年前の選挙戦のこと忘れたの?

自民推薦(公明全面協力)で選挙戦を戦ったのは、橋下徹府知事だよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:33:07.65 ID:j/ekwJrz0
平松、自公に擦り寄ってやん

今日のten!、平松出馬辞退も臭わしてたのは自公の応援が得られそうにもないからかな?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 05:28:44.74 ID:nrygnzcI0
>>455
きみ、守口市長選忘れちゃったの?
自民、民主、共産が組んでたよ
それでも負けたのに、自民が組まないとなると全く勝ち目ないね。
自民は守口市長選でよく判ったのでしょう 民主、共産と組んでも
相乗効果どころか大きなマイナスになるということをね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:11:53.43 ID:MndptPjlP
大阪市80地下駅、洪水避難計画なし…6年放置
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110823-OYT1T00673.htm
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:35:37.84 ID:6imgbm/T0
「また読売か」って悪意のある記事のマルチポストw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:55:02.32 ID:A+k+HKf40
事実を書いたら悪意があることになるんだw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:57:15.78 ID:1Sz92MX2i
記事の内容とタイトルが合ってないからな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:30:43.78 ID:IjjS4DX70
橋下府知事のパトロンの一人が芸能界引退(実質追放処分)

島田紳助さん引退、お知らせ全文
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110823-00001001-yom-soci

島田紳助、“黒い交際”発覚で芸能界引退 事務所コメント全文
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110823-00000331-oric-ent
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 06:56:11.30 ID:HZoHhEaO0
大阪市:政調費、14市議が不適切 PTA費や自宅賃料に(毎日新聞)
http://124.83.167.158/kansai/news/20110630ddf041010023000c.html
政調費初の全面公開 駐車場代・飲料水も 大阪市議会(朝日新聞)
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201106300060.html
「1円単位」まめな使途 大阪市議の政調費領収書を公開(読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20110630-OYO1T00757.htm?from=top
大阪市議のベストセラーは橋下維新だった! 書籍購入で維新の会対策(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110630/lcl11063014150003-n1.htm


毎日は、個人名を伏せて党名のみ報道
朝日は、個人名・党名を入れて報道
読売は、党名のみ報道。公私混同、タクシー代、情報収集の三項目に分けて取り上げる
産経は、購入書籍のみ取り上げ、不正支出には触れず

イザ!(フジ・産経系列)で配信した記事のタイトルは、インパクトのあるものに
変更されていた
大阪市議の隠れたベストセラーは“維新本”
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/515479/


464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 07:12:38.55 ID:rcWACNG+0
上3つはリンク切れになってるよ。

で、その記事って
維新の会の議員が、
政調費でPTA費や自分の家や駐車場の賃料を出してたり、
政調費で自分のHP作成させてたり、
政調費で自分の事務所への電飾看板を作成してた
とか調子に乗ってた、旧来型政治家とやってることは同じって記事だったよね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 14:54:44.31 ID:+fIQLTJd0
日本帝国○○新聞 200○年(平成1○年)○○月○○日(○曜日)

○○○のホテル ○ー○○に譲渡
3セク○○都市整備 SCに集中

都市再生機構や○○県などが出資する第三セクターの○○都市整備(○○県○○○市、○條○○社長)
は二十日、○○○市中心部にある「○ー○○ ○○○○ィ○ホテル○○○」=写真=の経営権を運営で
協力しているホテル○ー○○(○○・港)に前面的に譲渡すると発表した。
苦戦気味のホテル事業から撤退し、ショッピングセンターの運営などに経営資源を集中する。
○ー○○ ○○○○ィ○は昨年の○○○エクスプレス(○X)開業で客室や飲食の売り上げが伸びたが、
事業全体では採算がとれず苦戦が続いていた。ホテル運営を熟知する○ー○○に譲渡し、経営改善と
サービス向上を図る。
○ー○○は現在、○○都市整備のホテル運営子会社、○○○○ホテル(○○○市)に一四・五%を
出資。ブランド名の提供や運営で協力している。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 15:08:20.74 ID:+fIQLTJd0
>>465
来年三月までに○○都市整備がホテル資産所有会社を新設、○○○○ホテルの残り株式とともに○ー
○○に売却する。
譲渡後もホテル名は変えない予定。
○ー○○事業部は「○○○市は人口が増えており市場として成長性がある。人材活用などで従来から
一歩踏み出し、サービス向上に努めたい」としている。
○ー○○ ○○○○ィ○は現○○○市中心部のシンボルとして一九○○年に建設された「○○○○ホテル」
が前身。
○○○口ホテルがホテル○ー○○と業務提携し、○○年から現在の名前になっている。

備考
このホテルは販売譲渡される3年ぐらい前に十数階建の立派な新館を新設しているようです。
完成後3年程度で販売しなければならないような経営状態に有りながら、なぜ新館工事の事業計画申請が
県庁から認められ着工に至ったのでしょうか。  この事実を橋モト知事や市長は知っていたのでしょうか。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 15:24:51.63 ID:+fIQLTJd0
かんぽの宿 無入札譲渡販売未遂事件 公金の闇

国会議員 鳩○○夫氏の熱意の有る調査で発覚した公金の闇。
公金箱物の不正販売容疑と指摘されたカンポの宿。
鳩山○夫氏によれば
「この様な販売方式を取ってしまっては一般の市民の皆様に不安を与え
公金を使った出来レースと思われてしまう。
この様な販売方式を行なえば政治・行政等に対して一般市民が不安と疑問を抱いてしまいかねない。」
とカンポの宿・無入札出来レース箱物販売を指摘した。

2009年10月20日
郵政省管轄 日本郵政 西○社長がカンポの宿不正譲渡容疑の責任を取って辞任。

ついで当時の総理大臣 小○○一郎氏をも退任。
販売先との関係を追及され次期総裁選を諦め退任、政治生命に膜を降ろしたのです。
総理大臣を退陣にまで追い込むような重大な問題なのです。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 15:39:23.37 ID:+fIQLTJd0
>>467
行政・官僚・財団法人や第3セクター・特殊法人に潜む公金の闇。
民営化して罪を間逃れようとする第三セクターや独立行政法人等。
この様な箱物行政が日本各地に多数存在し無入札出来レース販売されているのです。
現在この様な公金出資管理の不備により税金と公金を合せると2000兆円以上の国の借金が有ると言われているのです。
言い換えれば税金・公金の不正出資を政治や行政が合法的に行っていると言っても過言では無いと思います。

次期総裁には鳩○○夫氏のような思想を強く持った人が良いかも知れませんね。
次回は無入札譲渡販売のどこが悪いのか!出来レースとは何なのか!について後で詳しく説明します。

大ガマの油
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 17:17:04.08 ID:ftzqBDS30
あーあ、大々的にパフォーマンスするつもりだったのに・・・

蓮舫氏が一転、大阪市「仕分け」を欠席 民主代表選で
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110824/plc1108241430006-n1.htm
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:39:01.82 ID:sakL8px80
平松のパフォーマンスって空振りばかりだなw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:52:04.88 ID:MCRdCsZ/0
大阪市の自転車政策で、天下りだと吠えていた彼
橋下府知事は、就任時に、府職員の天下り根絶を掲げていたよね


大阪府の退職職員4人に1人が天下り 例年なみ
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20110824-OYO1T00416.htm?from=main4
 大阪府は、2010年7月〜11年6月に課長級以上で退職したOB133人の再就職状況を公表した。
府の外郭団体などに天下りしたのはほぼ例年並みの35人(26%)だが、
橋下徹知事が代表を務める大阪維新の会が9月府議会に提案予定の職員基本条例案では、
勤続20年以上の職員の天下りを禁じており、条例が成立すれば、こうした状況が一変する可能性がある。

 職員は課長級以上、府立学校教員は校長以上で退職した計195人を対象に調査。
このうち133人が再就職先を届け出た。

 その内訳は府出資の外郭団体や独立行政法人、財団法人が35人、一般の財団法人・学校法人が60人、
国や他の地方公共団体27人、民間企業11人。部長級の退職者(18人)は、8人が外郭団体などに天下っていた。

 また、府人事室に設けられた登録制の人材バンクを利用して再就職したOBは53人。
橋下知事が「天下りがすべて悪いわけではない」として外郭団体への再就職を推薦したOBも5人いた。
府は、天下りの弊害を防ぐため、07年から幹部職員の再就職状況を実名で公表してきた。

 一方、維新の職員基本条例案は「天下りの根絶」を掲げ、勤続20年以上の職員が出資法人や関連法人に再就職することや、
人材バンク以外の再就職あっせんを禁止。維新が過半数を握る府議会では条例可決が確実で、
職員からは「公益になると判断した場合に限って天下りが認められてきた。来年からどうなるのか」と戸惑う声も上がっている。

(2011年8月24日 読売新聞)
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:30:56.30 ID:bzyknSkZ0
>橋下府知事は、就任時に、府職員の天下り根絶を掲げていたよね

そんなこと言ってないよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:23:04.56 ID:rcWACNG+0
>>472
2009年のニュース
橋下知事「天下りの原則禁止」明言
http://www.youtube.com/watch?v=f218R7gdjl8

「天下りは原則禁止」 退職者の再任用を見直しへ 大阪府の橋下徹知事
http://unkar.org/r/newsplus/1245211628
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:12:08.56 ID:u+8eHfrY0
>>473
天下り根絶なんかどこにも書いてないし言ってないだろ
475職員多すぎ! 55人に1人が市職員!:2011/08/25(木) 00:20:30.26 ID:bxUrLkx70
大阪市・・・ 55人に1人が市職員(他都市に比べて公務員数が異常に多い)
横浜市・・・135人に1人が市職員

大阪市役所解体に賛成ですか? - ネットリサーチ 政治 livedoorニュース
・賛成!これだけ腐敗して職員安泰は理不尽・・・89,4%
・反対!大阪市役所も段々良くなるだろう・・・・ 9,5%
http://research.news.livedoor.com/r/46292
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:42:49.26 ID:XphJ0DJ+O
ヨウツベから拾いだけどニュースに出てたかな。http://www.youtube.com/watch?v=3oj8KmHiyrEガチガチだな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 01:03:28.35 ID:bxUrLkx70
平松唯一の成果、違法駐輪一年前倒しで半減の発表
しかし扇町通沿い、兎我野町、太融寺町、堂島町周辺の凄まじい数の路上駐輪場の存在は平松はどう説明するのだろうか?

ホワイティ梅田、泉の広場、M14出口から地上に出て直ぐ目につくのが扇町通沿いにずらりと並ぶ路上駐輪!
プラザ梅田ビルを右に曲がるとそこにも有り得ない数の路上駐輪!!
そこを車イスやベビーカーそして杖や歩行補助車使用者が苦労しながら通る現実!

平松は全方位で梅田界隈の違法駐輪の問題を把握しているのか甚だ疑問である。


ハッキリ言って平松の違法駐輪政策とは一体何なのか?
単にパフォーマンスなのでは思われても仕方ないだろう。

また、最近よく見る如何にも税金をたっぷり使って作ったと誰が見てもそう感じる
、僅か数台置けば直ぐ一杯になるよような殆ど役にも立ってない狭小簡易有料駐輪所を
あちらこちらでよく見かけるが、たまに置いてある自転車を見ると
その殆どが高額な電動アシスト自転車だけだったという笑えない事実もある。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 01:07:11.36 ID:ldfxHUyn0
MBSが報じた、大阪の自転車問題

■憤懣本舗 事故スレスレの自転車事情
http://www.mbs.jp/voice/special/201108/22_822.shtml
479穴だらけの平松の自転車政策:2011/08/25(木) 01:23:00.74 ID:bxUrLkx70
穴だらけでもいい、平松が純粋に自転車問題のみを考えてくれているのなら。

自転車政策を隠れ蓑に新たな天下り先を創出するものでなければ・・・

http://www3.toshiba.co.jp/dmsn/iaserver/case_studies/pcman2/index.htm
http://www8.ocn.ne.jp/~osakasc/
大阪市シルバー人材センターは大阪市から放置自転車保管所の業務の受注している
(2007年に平松当選、2008年から受注)

http://www18.ocn.ne.jp/~osakasc/materials/officers23.pdf
役員名簿より
大阪市シルバー人材センター 理事長 福島由尭 は
元 健康福祉局長 H15.3.31に退職
(他の役員は時間の都合で調べてない、興味があったらどうぞ)
どう見ても天下りです(報酬は不明)
元市職員が居る所が業務を受注してるのは問題では?

http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000053/53307/04h20yakuin.pdf
福島由尭 は、他にも
元 大阪人権協会 副理事 就任H15.5.30→終了H23.5.31
元 大阪市民共済会 理事 就任H13.7.1→終了H22.6.30
元 みおつくし福祉会 理事 就任H16.6.18→終了H22.6.17
これも外郭団体へ天下りっていうんじゃないのか?

これで自転車取り締まるのは庶民目線、民間出身の平松とか言うならあまりに馬鹿げてる

480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 01:35:37.16 ID:zWFmhnAr0
2〜3年前のABCのムーブ!だったかな、東国原さん(当時知事)と橋下知事が一緒に出て若一が質問した

若一「知事は天下りを減らしましたけどゼロにはしないんですが」
橋下「福祉や障害者支援などの団体には府OBでないと出来ない業務もありますのでゼロにはしません」

一同、納得

うろ覚えだけどTVでちゃんと公言していた
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 02:50:40.31 ID:Av5ZS9Oo0
だとしたら、>>471で触れられている維新の会が成立させる条例はなんなんだろうね。
「天下りの根絶」を目指すそうだけど。
482  大阪民  活躍  :2011/08/25(木) 04:30:12.27 ID:A755snsF0




大阪都 大成功


483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 07:32:29.48 ID:ks+WF2ycO
違法駐輪が天下り先創出
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 08:32:50.74 ID:wQcauZRj0
>477
新御堂の高架下の駐輪場を利用しないのは周辺のパチンコ屋の客。
違法駐輪自転車の撤去に「パチンコ屋規制」しようぜ。

ちなみに、大阪駅前ビル・阪神デパートやなんば・御堂筋周辺は綺麗になったよ。
485484:2011/08/25(木) 08:36:53.02 ID:wQcauZRj0
場所によっては1時間(30分)利用無料の駐輪場で、駐輪代金を支払いたくなくて、自転車を最後まで駐輪場の機械のロックがかからないようにしたりするのがいる。
こんな利用者が多いのも大抵がパチンコ屋周辺。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 09:37:38.27 ID:R9n6so2S0
天満橋近辺、京橋駅前も駐輪場ができたおかげでキレイになった。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 10:09:13.41 ID:ks+WF2ycO
何時もガラガラの市営狭小簡易有料駐輪場が周辺に乱立してるにも関わらず
兎我野町、太融寺町周辺の違法駐輪は一向に減らないな。

平松は全方位で梅田を把握してるのか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 10:17:17.70 ID:ldfxHUyn0
太融寺周辺の違法駐輪も、昔に比べると減ってるよ
前は、歩道は殆ど歩けなかった
二重・三重駐輪も当たり前にあったし
今は結構歩ける
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 10:18:23.01 ID:R9n6so2S0
ガラガラじゃないって言われてるのになに頑張ってんの?
また写真掲載されて恥かきたいの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 12:06:49.66 ID:ks+WF2ycO
市営狭小簡易有料駐輪場は満杯でもガラガラでも問題だろ( ~っ~)/
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 12:51:14.03 ID:R9n6so2S0
阿久根ちゃん、あっちでもいじめられっこなんですねw

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/25(木) 12:34:06.56 ID:ks+WF2ycO
南日本新聞の方ですか?
毎日楽しそうですね(^O^)

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1313196354/457
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 12:59:02.38 ID:ldfxHUyn0
産経新聞:大阪市長日記 より(8月7日より新連載)
8/7 (日)13時20分。大畠章宏国土交通相の大阪港視察に同行
    14時45分 東成区民まつりに参加。
    16時 西成区民まつりに参加
8/8 (月)終日 公務なし。
8/9 (火)11時10分 浪速区の地域防災フォーラムに参加
    11時50分 市長執務室で執務
    13時45分 高校の外国語指導助手を務める外国人らの表敬訪問
    15時 大阪市行政対象暴力対策連絡協議会に出席
8/10(水)10時 市長執務室で執務。
    13時10分 市議会大都市・税財政制度特別委員会に出席
    14時 市長執務室で執務。
    15時30分 黒田緑化事業団から、植栽の寄付800万円分の目録を受け取り、感謝状を手渡す。
    15時50分 市長執務室で執務。
    19時40分 元大阪市議の通夜に参列
8/11(木)10時20分 中国・深?市(しんせん)と香港を訪問するため関西国際空港を出発。
    13時30分(以降現地時間) 香港国際空港に到着。
    15時 香港の大手旅行会社「EGLツアーズ」の袁文英社長と会談。誘客を要望。
8/12(金)9時半(以降現地時間) 訪問中の中国深?市で現地企業を対象にした大阪プロモーションセミナーに出席。
    13時 記者会見
    20時 深?市でユニバーシアード大会開幕式典に出席
8/13(土)10時(以降現地時間)通信機器大手「華為技術」の本社を視察。幹部と会談。
    16時20分 帰国のため香港国際空港を出発。
8/14(日) 記載無し
8/15(月)終日 公務なし
8/16(火)終日 公務なし
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 13:04:15.82 ID:ldfxHUyn0
産経新聞:大阪市長日記 より(8月7日より新連載)

8/17(水)登庁:12時35分
    14時 「津波避難ビル」についての協定書調印式に出席    
    18時 元大阪市議のパーティーに出席。
8/18(木)14時 大阪市赤十字奉仕団・大阪市地域振興会役員防災研究会に出席
    14時40分 市長執務室で執務。
    19時 鶴見区の地域防災フォーラムに出席。
    19時45分 生野区の地域防災フォーラムに出席
8/19(金) 記載無し
8/20(土)終日 公務なし。    
8/21(日)18時15分。大阪市中央区の元精華小学校グラウンドで開かれた盆踊り大会に出席。
8/22(月)10時。 都内で開催の指定都市市長会議に出席し、大規模災害について議論。
    15時 帰阪。市役所登庁。 退庁:18時5分。
8/23(火)9時25分 福島区の地域防災フォーラムに出席。
    登庁:10時。
    13時30分。大阪国際会議場で行われたオープンイノベーションフォーラムOSAKAに出席
8/24(水)登庁:8時45分。
    9時 大阪市政策会議に出席。
    14時 市議会本会議場で行われた子ども市会に出席。
    18時30分 堺市内で行われた関西4都市元気発信シンポジウムに出席。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 14:18:45.90 ID:OZ24JmUN0
公務員に盆休みあるんかいや、ええごみぶんやのー、
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 17:19:53.49 ID:RUEjQ2ws0
>494
橋下は 11連休(笑
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 17:36:21.19 ID:ldfxHUyn0
産経新聞:橋下日記 より

8/1 (月)登庁:11時50分 退庁:18時
8/2 (火)終日 定期健康診断(人間ドック)のため公務なし。
8/3 (水)登庁:13時15分 20時 和泉市で住民との意見交換会に出席
8/4 (木)登庁:10時30分 退庁:19時
8/5 (金)登庁:9時30分  退庁:18時45分
8/6 (土)午後7時半 なにわ淀川花火大会。
8/7 (日)終日 公務なし。
8/8 (月)終日 公務なし。
8/9 (火)終日 公務なし。
8/10(水)終日 公務なし。
8/11(木)終日 公務なし。
8/12(金)終日 公務なし。
8/13(土)終日 公務なし。
8/14(日) 記載無し
8/15(月)終日 公務なし
8/16(火)終日 公務なし
8/17(水)登庁:9時20分 退庁:20時20分
8/18(木)午前10時30分大阪ふれあいの水辺」オープニング記念イベントに出席
    登庁:11時30分 退庁:19時10分
8/19(金)13時 徳島市で開かれた関西広域連合の8月議会に出席
8/20(土)終日 公務なし。
8/21(日)終日 公務なし。
8/22(月)15時30分 東京都の都道府県会館で開催の全国知事会地方税財政特別委員会第1回課税自主権プロジェクトチーム会議に出席。
8/23(火)登庁:9時25分。 退庁:19時35分。
8/24(水)登庁:12時30分。 退庁:18時40分。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:58:38.57 ID:yujfRDUk0
>>438
>>439
南大阪市は羽曳野市の元の名前
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 19:37:04.88 ID:wEj/+K3U0
>>478
在阪マスコミが放置自転車対策を含む「市民協働」を後押しし、賞賛する理由
…イベントをマスコミと一緒にやる、イベントの模様をラジオ番組として放送する、その番組のCMをラジオで流す
原資はもちろん全て市民の税金

「市民協働」推進のためのキャンペーンイベントを開催します
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/johokokaishitsu/0000052999.html

浜村淳さん&平松市長が“大阪”を大いに語ります
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/johokokaishitsu/0000069902.html

http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000023/23143/1987.pdf
>○市民協働推進事業(→概要P2) 3,000 万円
>メディアと連動したキャンペーンイベントの展開や
>地域SNS(双方向Web サイト)の活用など
21年度以降、毎年3000万円ほどのマスコミ買収が行われている

税金で天下り先を作り
そこから更に料金を市民に負担させ
更に税金でマスコミを買収し、市民の負担を増やす方向へ世論を誘導させる

こんな役所が必要か?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:12:43.44 ID:bxUrLkx70
撤去自転車保管場所見てきたけど、どうしてあんなに人が必要なんだ?
きちんと働いている人も確かに居るがそれと同数の
事務所の奥で茶をすすってるだけの瞑想状態の爺さん!
こんなのがどうして必要なんだ?
どうせ自治体OB枠で来た奴等なんだろ!




500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:24:05.73 ID:bxUrLkx70
市職員は市民の為日夜命を削って仕事をしています。
特に書類の整理やPC操作など庶民には出来ない高度な作業をしています。
年収は一般職で700〜800万ほどしかありません。
残業手当もほとんどでません。
公務員天国や高待遇 て事はありません。

民間企業や自営業者が税金を払わないから赤字になるんです。
もっと税金を多くしたら市民サービスを増やせると思います。
私たちの給料も増えます。
どうかお布施を いや税金を増やしてくれる条例を作ってください。
天下り先もたくさん作れます。
年金も増やせます。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:58:38.38 ID:iYqyeEX00
阿久根からどうやって大阪の自転車置き場の状況を見たの?千里眼?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:03:41.07 ID:bxUrLkx70
平松唯一の成果、違法駐輪一年前倒しで半減の発表
しかし扇町通沿い、兎我野町、太融寺町、堂島町周辺の凄まじい数の路上駐輪場の存在は平松はどう説明するのだろうか?

ホワイティ梅田、泉の広場、M14出口から地上に出て直ぐ目につくのが扇町通沿いにずらりと並ぶ路上駐輪!
プラザ梅田ビルを右に曲がるとそこにも有り得ない数の路上駐輪!!
そこを車イスやベビーカーそして杖や歩行補助車使用者が苦労しながら通る現実!

平松は全方位で梅田界隈の違法駐輪の問題を把握しているのか甚だ疑問である。


ハッキリ言って平松の違法駐輪政策とは一体何なのか?
単にパフォーマンスなのでは思われても仕方ないだろう。

また、最近よく見る如何にも税金をたっぷり使って作ったと誰が見てもそう感じる
、僅か数台置けば直ぐ一杯になるよような殆ど役にも立ってない狭小簡易有料駐輪所を
あちらこちらでよく見かけるが、たまに置いてある自転車を見ると
その殆どが高額な電動アシスト自転車だけだったという笑えない事実もある。

503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:13:03.52 ID:bxUrLkx70
今日もホテルファインの看板下前の僅か数台で一杯になる市営狭小!簡易有料駐輪場は
電動アシスト自転車が2台置いてあっただけでした。

しかし僅か十数メートル東、長崎ちゃんぽん屋向いの駐車場の壁際には自転車が
ずらりと停められていました。

こんな笑える構図他にありませんね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:25:35.18 ID:ldfxHUyn0
>>503
店の名前を言ってみてくれない?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:36:23.57 ID:2e+t732n0
>502 ホワイティ梅田、泉の広場、M14出口から地上に出て直ぐ目につくのが扇町通沿いにずらりと並ぶ路上駐輪!
プラザ梅田ビルを右に曲がるとそこにも有り得ない数の路上駐輪!!
そこを車イスやベビーカーそして杖や歩行補助車使用者が苦労しながら通る現実!

って… 「扇町通り」の「太融寺」側って「ラブホ」街で、車椅子やベビーカーが通るような住宅街やないで…(笑
お前、大阪の住人?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:52:14.89 ID:ldfxHUyn0
>>530
店の名前は?
「長崎ちゃんぽん屋」の名前を書いてくれよ
あの店の名前ぐらい判るだろ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:11:26.25 ID:Q0pOAK0QP
>>500

笑わせてるギャグっすか?

市民敵に回して楽しいんだね
公共の仕事をたくさん発注して税金をたくさん回収したら?バブルの頃のように
今の景気で税金を絞り上げる?

無理っすわ、700万もいらないでしょ?せいぜい特殊でも480あれば生きて行けます
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:37:04.95 ID:1XZL54/30
>>507
おーい、IDみろよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 06:02:16.40 ID:HOkBLtCL0
大阪市長選:平松氏、10月17日再選出馬表明へ

 11月13日告示、27日投開票の大阪市長選で、平松邦夫市長が10月17日に
再選の出馬表明をする意向を固めた。市幹部らによると、平松氏の後援会が同日、
大阪国際会議場(同市北区)で開く政治資金パーティーの席上となる見通し。
市長選には大阪維新の会や共産も候補者擁立に向けて人選を進めている。
毎日新聞 2011年8月25日 15時27分(最終更新 8月25日 15時48分)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110825k0000e010106000c.html

「(次期市長選は)もう少し考えさせてほしい」

−−次期市長選への考えは
 大阪維新の会の動きが日々伝えられるなかで、危機感をもっているのは事実。
「(市長選への態度表明を)早く言わんかい」という人も「慎重に」という人もいる。
もう少し考えさせてほしい。
産経新聞 2011.8.25 21:39
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110825/lcl11082521410007-n1.htm

10月まで引っ張って「やっぱり出ません」なんてあり得るんだろうか
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 11:14:40.28 ID:u+q0HIs+0
守口職業訓練校の悪態について、守口職業訓練校の職員は右かかと粉骨してるにもかかわらず、救急車をよばず、捻挫と判断し、私は後遺症を負ってしました。そういうの知事はどういう考えなのかわかりません。 みなさん、どうおもわれますか。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:28:49.92 ID:DjFPSXdaP
ひらぱーつ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 17:32:18.02 ID:3S1bIDqj0
さっきten!でうめきたのイベントで平松がアンドロイドと話している映像が流れていたが・・・・
何と言うか、、、存在感や華が無いんだよね、このオヤジ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:21:06.12 ID:4HxZuwPj0
橋下は府税100億円をドブに捨てました。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:49:34.77 ID:bwxG2s6y0
ファイン看板下何の役にも立ってない、僅か数台置けば一杯になる
市営“狭小簡易有料駐輪所”の事なんだが、連れにいろいろ詳しい奴が居て
この場所に、この程度の駐輪所を作るとしたら、地価も含めていくら
になるか算出してもらったらなんと、3千万だってさ

515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:19:43.97 ID:bwxG2s6y0
>>506
お前さぁ ストリートビュー覗いてるだけの市職員だろ!
店の名前出してお前が責任取るのか?
代わりに風俗店なら言ってやるよ梅田ゴールデン倶楽部や
あと太郎と花子もあったな
>>505
お前こそ大阪人か? 車椅子やベビーカーが通らん町やて?
お前建設局の人間やろが! そんな差別なんかしてええんか?
マンションがどれだけあるかお前知らんのか? 法華クラブが
ラブホってか? 保育園もラーメン屋、NTTもローソンもメガネ屋
も何でもあるやろが!
ラブホがある町やからそこに住む人間の事なんかどうでもええんか!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:26:52.35 ID:3S1bIDqj0
>>513
その理屈で言うと大阪市民は100億円儲けたよな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:38:40.63 ID:vFPjaLLq0
>>509
平松ビジョン「サツマイモ栽培」で、再選間違いないで〜
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:25:32.34 ID:H76VXTi+0
市長の退職手当「全国一」を減額 大阪市審議会答申

 政令指定市長で最高額だった大阪市長の退職手当について、
市の特別職報酬等審議会は26日、4430万円から3953万円に減額する答申を出した。
市によると、減額後の支給額は19指定市で6番目となる。
 大阪市長の退職手当はこれまで、142万円の月給に在任月数と支給率0.65を掛けて
算出してきた。答申は、厳しい市財政や市民感覚を考慮して「ある程度の減額が必要」と指摘。
支給率を指定市や主要都府県の平均(0.58)に下げ、477万円減額するとした。
平松邦夫市長は答申を受け、9月議会に条例改正案を提出する。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201108260030.html
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:29:51.78 ID:Q9fSUie10
【大阪】 平松市長の退職金10.8%減、3950万円答申 副市長は14.5%減、2550万円
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314364835/

太田房江みたく、貰うもん貰って消えるんかな・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:33:02.72 ID:60x8vO2T0
>>515
店の名前を出せないのは、出したら都合の悪いことがあるんだろ
○○○の斜め前の駐車場の、塀に沿って違法駐輪されているんだよな?
なら、何で○○○という「長崎ちゃんぽん屋」の名前をだして
責任問題が発生するんだ?

521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:34:44.03 ID:eJKQ3ZGJ0
退職金を橋下は選挙の争点にはしないらしいな。
あんだけ騒いだくせにこれで矛を収めるってどういうことだよ。
次は自分がもらう番と思って下がりすぎたら困ると思ってんじゃね?
そう考えりゃ、知事退職金半額も市長退職金をがっぽりもらうための投資と考えたんかもしれんな。
ガメツイやっちゃで橋下は。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:57:43.89 ID:60x8vO2T0
>>502
>平松唯一の成果、違法駐輪一年前倒しで半減の発表
>しかし扇町通沿い、兎我野町、太融寺町、堂島町周辺の凄まじい数の路上駐輪場の存在は平松はどう説明するのだろうか?

>ホワイティ梅田、泉の広場、M14出口から地上に出て直ぐ目につくのが扇町通沿いにずらりと並ぶ路上駐輪!
>プラザ梅田ビルを右に曲がるとそこにも有り得ない数の路上駐輪!!
>そこを車イスやベビーカーそして杖や歩行補助車使用者が苦労しながら通る現実!

また地名を間違ってるぞ
大阪府にある堂島町は、柏原市内だ
関西本線の側。ハローワーク柏原のあるあたりね

あと、何で「プラザ梅田ビル」なんて名前で書く?
地図にはその名前で出ているけどさ
一般的に「梅田ピカデリーがあったビル」(閉館した梅田ピカデリーの場所)って呼ばないか?

旧梅田ピカデリーを右に曲がると・・・って、新御堂筋の歩道だろ?
南下すると、梅新東交差点だよな?
新御堂の歩道の幅は、そんなに狭かったか?

523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:59:50.58 ID:rPxfYC090
>>505
お前、あの周辺しらんやろ。
少なくとも、地域住民ならベビーカー押して「阪急」方面行くなら、お前の書く地下街出入り口 「梅田ピカデリー」横 M14(段差で高低さもある)よりも、信号渡って「東通り商店街」に抜ける。
お初天神通り内の公設市場に向かうならば、「大融寺」と「兎我野町」の境の通り(今は駐車場になった「ダンス 会場」の前の道)のガード下を通る。

後「メガネ屋」はM13で信号渡った向かいの大阪駅方向。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:02:28.84 ID:+emS7nhz0
なんでこんなに駐輪場ネタに粘着してるんだ?
かまってチャンなのか?
525523:2011/08/27(土) 00:17:38.60 ID:PHN162HU0
古い画像データーで駐輪場似固執しているアホがいる

523で>>505と書いたが、>>515の書き間違え。
少なくとも515は大阪在住者の可能性低し
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:31:40.79 ID:dE3d3enU0
千林在住だから梅田知らない
週一ホテヘル利用しか梅田に来ない

と言っていた人だと思うけどさ
千林在住なら、買い物で梅田に出ないか?
ホテルファインの看板下の駐輪場から十数メートル東、「長崎ちゃんぽん屋」
って、○○○だろ?

○○○を「長崎ちゃんぽん屋」と呼ぶ人間って、大阪で多数派なのか?

「長崎ちゃんぽん屋」って、ココのことだろ?
http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27002586/dtlmap/
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 02:11:30.33 ID:gPcfDzjF0
>>522
どうしても真実を隠したいようだな建設局の自転車対策課さんよ
お前の主観や曲解なんかどうでもいいんだよ!
M14から太融寺に向かうって書いてるのにどうして新御堂なんだよ
お前って読解力あるのか? それともバカ? それともワザとまちがえて
論点逸らそうとでもしてるのか?
>プラザ梅田って普通呼ばない? それはお前の主観だろ!
だったらこう書くよ、パチンコパンドラの入ったビル
お前ってストリートビュー見て反論してるだけだから
ボロでまくりだぜ! 因みに違法駐輪の巣と呼ばれているのは
M14出口を太融寺方向に向かって出てパチンコパンドラの入った
プラザ梅田ビルを右に曲がったら尋常でない数の違法駐輪を目にする
事ができる。 数年前までその違法駐輪の巣には
外人(南米系、東南アジア系、ルーマニア系)の立ちんぼが居た! これ豆知識な!

今は居酒屋(名前は知らん)の出入り口周辺から、違法駐輪の巣辺りに行くと
一見10代に見える女の子が携帯弄るフリをして○○やってるぞ!
興味があったら声を掛けてみるといいぞ
528平松の違法駐輪半減達成に異議あり!:2011/08/27(土) 02:27:32.62 ID:gPcfDzjF0
平松唯一の成果、違法駐輪一年前倒しで半減の発表
しかし扇町通沿い、兎我野町、太融寺町、堂島町(大阪合同ビル)周辺の凄まじい数の路上駐輪場の存在は平松はどう説明するのだろうか?

ホワイティ梅田、泉の広場、M14出口(パチンコパンドラ正面)から地上に出て直ぐ目につくのが太融寺に向かう扇町通沿いにずらりと並ぶ路上駐輪!
プラザ梅田ビルを右に曲がるとそこにも有り得ない数の路上駐輪!!まさに路上駐輪の巣がある!
そこを車イスやベビーカーそして杖や歩行補助車使用者が苦労しながら通る現実!

平松は全方位で梅田界隈の違法駐輪の問題を把握しているのか甚だ疑問である。


ハッキリ言って平松の違法駐輪政策とは一体何なのか?
単にパフォーマンスなのでは思われても仕方ないだろう。

また、最近よく見る如何にも税金をたっぷり使って作ったと誰が見てもそう感じる
、僅か数台置けば直ぐ一杯になるよような殆ど役にも立ってない市営狭小簡易有料駐輪所を
あちらこちらでよく見かけるが、たまに置いてある自転車を見ると
その殆どが高額な電動アシスト自転車だけだったという笑えない事実もある。

何時もガラガラの市営狭小簡易有料駐輪所を見て思うのは、
市民の為に違法駐輪を何とかしようではなく(何故か直ぐ近くに違法駐輪の巣がある)
税金を使って市営狭小簡易有料駐輪所を如何に沢山作る事ありきの
自転車政策に思えてならない。
529自転車政策 市民へのアメと鞭:2011/08/27(土) 02:46:38.78 ID:gPcfDzjF0
無いよりはましな、僅か数台置けば一杯になる市営狭小簡易有料駐輪所
邪推だが、意図的に僅か数台で一杯になるようにしてなければいいのだが・・・

自転車政策を隠れ蓑に新たな天下り先を創出するものでなければ・・・

http://www3.toshiba.co.jp/dmsn/iaserver/case_studies/pcman2/index.htm
http://www8.ocn.ne.jp/~osakasc/
大阪市シルバー人材センターは大阪市から放置自転車保管所の業務の受注している
(2007年に平松当選、2008年から受注)

http://www18.ocn.ne.jp/~osakasc/materials/officers23.pdf
役員名簿より
大阪市シルバー人材センター 理事長 福島由尭 は
元 健康福祉局長 H15.3.31に退職
(他の役員は時間の都合で調べてない、興味があったらどうぞ)
どう見ても天下りです(報酬は不明)
元市職員が居る所が業務を受注してるのは問題では?

http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000053/53307/04h20yakuin.pdf
福島由尭 は、他にも
元 大阪人権協会 副理事 就任H15.5.30→終了H23.5.31
元 大阪市民共済会 理事 就任H13.7.1→終了H22.6.30
元 みおつくし福祉会 理事 就任H16.6.18→終了H22.6.17
これも外郭団体へ天下りっていうんじゃないのか?

これで自転車取り締まるのは庶民目線、民間出身の平松とか言うならあまりに馬鹿げてる
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 05:56:34.94 ID:T/Q/ezTf0
平松さん、さようなら
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 07:56:52.38 ID:MBYM2Xv30
さて、今日は平松自慢の、市営狭小簡易有料駐輪所巡りでもして
税金の無駄使いを糾弾するぞ!

期待してくれ!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 08:13:36.90 ID:dE3d3enU0
>>528
>扇町通沿い、兎我野町、太融寺町、堂島町(大阪合同ビル)周辺

まだ地名を間違えてるぞ
堂島町→大阪府柏原市堂島町
堂島→大阪市北区堂島(堂島ホテルやモンシュシュ本店、堂島アバンザ等。四つ橋線沿い)
堂山町→大阪市北区堂山町(大阪合同ビルがある)
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 08:44:52.66 ID:MBYM2Xv30
>>532
指摘ありがとう
堂島じゃなく堂山だったわ(^0_0^)

お前らみたいに仕事で地名使うわけじゃないから
うろ覚えなんで間違いが多いな俺w 
別に2チャンネルネタ探す為にあの界隈に行くわけじゃないんでなw

でも指摘してくれるからその都度訂正して書き込むわw
534平松の違法駐輪半減達成に異議あり!:2011/08/27(土) 08:47:18.22 ID:MBYM2Xv30
平松唯一の成果、違法駐輪一年前倒しで半減の発表
しかし扇町通沿い、兎我野町、太融寺町、堂山町(大阪合同ビル)周辺の凄まじい数の路上駐輪場の存在は平松はどう説明するのだろうか?

ホワイティ梅田、泉の広場、M14出口(パチンコパンドラ正面)から地上に出て直ぐ目につくのが太融寺に向かう扇町通沿いにずらりと並ぶ路上駐輪!
プラザ梅田ビルを右に曲がるとそこにも有り得ない数の路上駐輪!!まさに路上駐輪の巣がある!
そこを車イスやベビーカーそして杖や歩行補助車使用者が苦労しながら通る現実!

平松は全方位で梅田界隈の違法駐輪の問題を把握しているのか甚だ疑問である。


ハッキリ言って平松の違法駐輪政策とは一体何なのか?
単にパフォーマンスなのでは思われても仕方ないだろう。

また、最近よく見る如何にも税金をたっぷり使って作ったと誰が見てもそう感じる
、僅か数台置けば直ぐ一杯になるよような殆ど役にも立ってない市営狭小簡易有料駐輪所を
あちらこちらでよく見かけるが、たまに置いてある自転車を見ると
その殆どが高額な電動アシスト自転車だけだったという笑えない事実もある。

何時もガラガラの市営狭小簡易有料駐輪所を見て思うのは、
市民の為に違法駐輪を何とかしようではなく(何故か直ぐ近くに違法駐輪の巣がある)
税金を使って市営狭小簡易有料駐輪所を如何に沢山作る事ありきの
自転車政策に思えてならない。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 08:48:32.22 ID:LCUs1K1O0
財政の再建も成果だと思うけど。なぜあなたはそこまで駐輪場にだけ拘ってるの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 09:20:52.95 ID:2x7DmywV0
>>535
探したけどこれくらいしかネタが見つけられなかったんだろ。
しかも内容的にかなりアレなとこしか。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 09:30:27.07 ID:MBYM2Xv30
>>535
ここまで具体的な情報を連日流しているのに
一向に動きがない事は明らかに市の怠慢だろ!

平松のパフォーマンス優先で中身が伴ってない違法駐輪政策に対する抗議
だと受け止めてくれ。

むしろ俺の書き込みは感謝されてもおかしくないくらいだ。

反橋下(市職員)はつまらない揚げ足取りしか出来なのかよ!
市職員はもっと本質を見ろ!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 09:35:28.26 ID:MBYM2Xv30
今日も抜く前の運動がてら京阪淀屋橋駅からファイン看板下を通って
泉の広場まで徒歩で行き、買い物を済ましてから兎我野町入りする

その道中で見た事は改めてここで報告する。 期待してくれw

539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 09:37:16.41 ID:LCUs1K1O0
>>537
え?情報を流すって、どこで?ここで?
なぜ具体的に市に提案しないの?

提案したとしても、行政ってそんなに動き早くないでしょ。
しかも阿久根の人が何故大阪市に口出ししてるのかもわからないし。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 09:37:40.22 ID:GRpOGQSV0
大阪デモ★フジテレビの韓流ゴリ押しを許さないぞ!★

【集合日時】
平成23年8月27日(土)
15:30集合 16時出発

【集合場所】
中之島公園・女神像前

【注意事項】
雨天決行
国旗、プラカードの持参大歓迎
撮影が入るため顔を映されたくない方はサングラスなどご持参ください
夏場ですので各自暑さ対策をとるように心がけてください
現場責任者の指示に必ず従ってください
挑発・暴力行為は絶対におやめください
※フジテレビスポンサーへの不買呼びかけプラカード大歓迎
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 09:41:30.39 ID:dE3d3enU0
粘着し始めたのが前レスで、ファイン看板前の自転車置き場の話題が出てから
北エリアの自転車対策の実例というので、携帯で撮った写真をUPした人がいた。
携帯写真で日曜日だったので、全体の規模等がわからず、2−3台くらいしか置けないように見えた
→キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
って思ったんだろうな

扇町筋→扇町通り→扇町通
堂島町→堂山町
地下鉄中津駅自転車駐車場→梅田から遠い。MBSが新館を建てている元市有地に駐輪場を作ればよかったんだ
大阪駅前ビル周辺→大阪駅から遠い。ビジネス街。市民の生活の場所。

なんて、目を覆う勘違いをしていると、指摘されるまで気づいてない
大阪市内(最寄は京阪千林駅)に住んでいる人物が
「堂島」の場所を勘違いしている
○○○を、「長崎ちゃんぽん屋」と呼称する おかしさに気づかない

俺も、周辺の人間も、○○○は、店名そのままで呼ぶけど、俺って少数派か?

「長崎ちゃんぽん屋」って、ココだぜ
http://www.chuoken.com/html/store_index03.html#umeshin
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 09:59:41.22 ID:LCUs1K1O0
腐るほど店があるのに、カテゴリやメニューで呼ばないよな。
そりゃ田舎の発想だ。

焼き鳥屋、なんていったらどれだけあることか。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 10:10:02.98 ID:MBYM2Xv30
げんきゅう>>541
おい建設局の自転車対策のお役人さんよw必死なのは分かるが
自分の主観だろそれwww
俺が中華料理屋をどう呼ぶうが、堂島と堂山を間違えようが大した問題やないやろ!
バレバレの論点逸らしするなや!

俺が指摘し続けている、違法駐輪の巣についてどうして何も言及しないの?!

それこそおかしい事に気づかないのか?

まさに都合の悪い真実を隠し通したい隠蔽体質のお役人さんの発想だな。
544真実について言及しない市職員:2011/08/27(土) 10:18:55.37 ID:MBYM2Xv30
>>541
なぁ扇町通を扇町筋と扇町通りと言ったり
堂山を堂島とうろ覚えで間違えたり
○央○を長崎ちゃんぽん屋と言ったりした
俺がバカだった事は認めるから、

プラザ梅田ビル横の数百台規模の違法駐輪と大阪合同ビル横の
数百台規模の違法駐輪と兎我野町内ホテルマンハッタン壁際に
ずらりと並ぶ数百台規模の違法駐輪と扇町通東行き太融寺周辺の
数百台規模の違法駐輪の存在についても言及してくれや
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 10:21:16.77 ID:x080NJmb0
京阪「千林」は各駅停車しか止まらない駅。
京阪の鈍行は中ノ島線に入る車両が多いはずだが?
したがって「アメリカ領事館」に抜けるならば中ノ島を「市役所」前を通って横断する「淀屋橋」よりも、日銀横の「大江橋」を使うと思うが…。
まぁ、普通「泉の広場」に抜けるならば、京阪使わず「東梅田」で地下鉄使うだろ…(笑

そして、地元民を謡いながら「M13」出口周辺の歩道の高低差の大きいことや、コンクリートパネル舗装の荒さも知らない。
何より泉にお広場周辺の出口は70年代の設計で階段が急な上、冷暖の効率化のためかガラス戸が階段途中にある。
あの周辺の出入り口葉、地域住人で足腰の弱い老人やベビーカーは避けるよ…(笑
まぁ、買い物するなら天満(←多分ここで…)へ抜ける。
余計な情報かも知れないが、あの周辺の「立ちんぼ」は10年ほど前から中国・台湾系だよ。
それに10代は太融寺周辺では遊ばないよ…(笑

ピカデリー前で「新御堂がなんや?」という時点で「似非大阪在住者」…(笑
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 10:21:18.82 ID:dE3d3enU0
>>543

>俺が中華料理屋をどう呼ぶうが、堂島と堂山を間違えようが大した問題やないやろ!
○○○を中華料理屋というのはレア
堂島の場所を間違えるのは、大した問題
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 10:32:51.58 ID:MBYM2Xv30
>>545
だ・か・ら お前の主観なんてどうでもいいから(ーー;)
お前「M14」出口を勝手に「M13」に捏造するなや
パチンコパンドラ正面と言うとるやろ! バカか?それとも論点逸らしか?
それと>あの周辺の(違法駐輪の巣)「立ちんぼ」は10年ほど前から中国・台湾系だよ。
ハイ!この時点で兎我野町周辺の事は何も知らん 知ったかぶりと断定!
中国、台湾、タイ アジア系は太融寺周辺だよ
ピカ裏はモス裏は南米、東欧系や! 
何も知らん癖に張り合うなよなwwwwwwwwwwwww
548早く答えて下さい!:2011/08/27(土) 10:35:22.02 ID:MBYM2Xv30
建設局 自転車対策課のお役人さん
論点逸らしはやめて

>>544の質問に答えてよ
549早く答えて下さい!:2011/08/27(土) 10:44:38.33 ID:MBYM2Xv30
544 名前:真実について言及しない市職員 :2011/08/27(土) 10:18:55.37 ID:MBYM2Xv30
>>541
なぁ扇町通を扇町筋と扇町通りと言ったり
堂山を堂島とうろ覚えで間違えたり
○央○を長崎ちゃんぽん屋と言ったりした
俺がバカだった事は認めるから、

プラザ梅田ビル横の数百台規模の違法駐輪と大阪合同ビル横の
数百台規模の違法駐輪と兎我野町内ホテルマンハッタン壁際に
ずらりと並ぶ数百台規模の違法駐輪と扇町通東行き太融寺周辺の
数百台規模の違法駐輪の存在についても言及してくれや
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 10:55:13.23 ID:LCUs1K1O0
>>543
困ったら役人扱いするのはワンパターンすぎません?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 10:58:13.26 ID:+emS7nhz0
ものごとは一気にはすすまない。
シムシティーじゃねーんだから。
予算だってある(シムシティーにも予算ぐらいはある)
それだけのこったろ。

あと住民の請願とか。
駅前ビル近辺は住民による違法自転車排除活動が実った結果。
そういうところは整備のプライオリティーが高くなる。

ってかどうせお前、そんなまともな話はどうでもいいくせに。
インネンつけるだけの阿久根人がよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 10:58:32.60 ID:LCUs1K1O0
違法駐輪は困ったことだと対策を打つとそれが利権だ天下りだと因縁をつけ、
自分の無知や間違いを指摘されると対策が完璧でないと因縁をつける。

だいたい、違法駐輪の撤去も批判してなかったか?
阿久根の人間がどうして大阪市にこんな見当違いの敵意を向けているんだ?
意味不明すぎる。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 11:22:26.81 ID:x080NJmb0
内容:
「M13」の入り口と歩道の高低差と歩道の舗装の粗さは認めるのか…(笑
あとな、「M14」から扇町に歩くならば漫画喫茶横は「ローソン」じゃないだろ…(笑

お前「M14」と「M10」の位置関係理解してないアホやろ。
そうそう、お前の書いている「マッハ模型」近くの「合同ビル」は堂山町で「東急イン」の隣な。
ピカデリー裏&新御堂は昔はカマだったんだがな… 今は中国
系だよ

兎我野町内ホテルマンハッタン
http://www.love-yoogle.jp/f/p250_i11312.html
大通りに面していないラブホに数百台も自転車並ぶか…アホ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:57:38.48 ID:EVEJiJiT0
訂正で済むようなしょーもない間違いを見つけて指摘し、
論点から外さないと反論できない…それだけの知識ってことやろw
ガキのケンカ以下やな┐('〜`;)┌

まちBBS行けwww
ツイッターで平松市長に訴えろwww
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 13:01:31.31 ID:+emS7nhz0
ただのインネンつけを論点ってw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 15:33:14.96 ID:JiwA1Tt00
橋下知事の現実の実績
 ・ WTC購入したが、使い物にならない品物だった
 ・ 自ら判断して潰した出先機関は児童図書館だけ(職員1名は府立図書館で再雇用)
 ・ 大規模な先端産業工場や研究所の誘致はゼロ (シャープは大田知事時代の案件)
 ・ 実質的に増えている負債残高を、臨時財政対策債という借金飛ばしで
   見かけ上減っていると豪語。(大阪市長に指摘されると逆切れ)
 ・ 去年出した公務員制度改革で「あり方検討」(=廃止・委託しろ)と自ら提言した
   計量検定所、職業訓練校等の委託化検討は労働組合に負けて何もせず放置プレイ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 16:11:43.82 ID:tY94Wa3N0
>>556
選挙が近づいて来ておますなぁ〜
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 17:27:19.03 ID:l/27kUi+P
>>557
確かにw
大阪市内に大雨洪水警報が出てても、お祭り行脚をしてる平松市長。
ちなみに、今日の「事業仕分け」はガラガラで市民の関心は皆無でした、残念w
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 17:48:20.58 ID:3C14UlUY0
【大阪】 平松市長の退職金10.8%減、3950万円答申 副市長は14.5%減、2550万円
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314364835/

太田房江みたく、貰うもん貰って消えるんかな・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 17:53:06.17 ID:0zP/p4wn0
WTCの損失埋めるために、橋下と副知事の退職金全額カットしょうぜ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 17:59:56.19 ID:3C14UlUY0
>>560
そいつもいいな。

が、平松の4年で4000万
影に隠れた副市長2500万もおかしいだろ?

庶民感覚からかけ離れた退職金
どっちみち落ちるのが分かっているからもらい逃げ。

こんな事してるから大阪市が沈没して行くんだよ。で、下はリストラか?

リストラの後は生活保護申請か?

それなら給与半分にしてでも働かせろ!

税金は腐るほど取れるわけやないんやで?
平松よ、4年で4000万とって己はウハウハで辞めるんかい?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:07:43.43 ID:BAGRPZKUP
>>561
4000万退職金出たらさ、いくら税金で取られるのかね?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:09:26.54 ID:0zP/p4wn0
複数いる、大阪府副知事の退職金合計は2億円
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:11:33.29 ID:0zP/p4wn0
副知事の退職金と橋下の退職金を取り上げたら、WTCの総損失の1%は埋められる。
これは大きい。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:58:05.89 ID:BAGRPZKUP
橋の下が退職金出たら返還とかあったら面白いのに。
無償に近く働くの事の虚しさを感じてくれ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 21:28:34.60 ID:T/Q/ezTf0
>>565
きみ、国語勉強しような 特に助詞の使い方ね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:30:57.43 ID:JUjpKsXR0
>>566
釣りがわからんアホ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:03:41.64 ID:dE3d3enU0
>>558
>大阪市内に大雨洪水警報が出てても、お祭り行脚をしてる平松市長。
イメージ操作、乙

産経新聞より
「橋下日記」
8月27日(土) 終日公務なし
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110827/lcl11082719480004-n1.htm
「大阪市長日記」
8月27日(土)
10時 東成区民センターで事業仕分けに出席
11時10分 住吉区民センターで「すみちゃん子育てわくわくフェスタ」に出席。
14時10分 港区民センターで事業仕分けに出席。

【参考】
8月27日15時05分 大阪府大阪市: 大雨洪水警報発令
8月27日15時05分 大阪府東部大阪:大雨洪水警報発令
8月27日15時05分 大阪府南大阪: 大雨洪水警報発令
8月27日15時05分 大阪府泉州:  大雨洪水警報発令
yahoo天気情報・大阪府警報・注意報履歴より
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/keihou/27/6203.html
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:07:25.25 ID:3PqDhJub0
選挙で選ばれていない橋下信者が何をわめこうが無効。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:20:16.12 ID:Rz8RZDOJ0
549 :早く答えて下さい!:2011/08/27(土) 10:44:38.33 ID:MBYM2Xv30
>プラザ梅田ビル横の数百台規模の違法駐輪と大阪合同ビル横の
>数百台規模の違法駐輪と兎我野町内ホテルマンハッタン壁際に
>ずらりと並ぶ数百台規模の違法駐輪と扇町通東行き太融寺周辺の
>数百台規模の違法駐輪の存在についても言及してくれや

回答:そんなに並ぶスペース自体がない


571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:21:56.55 ID:G4GUrLb/0
aaa
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:59:26.43 ID:Rz8RZDOJ0
>>538
>今日も抜く前の運動がてら京阪淀屋橋駅からファイン看板下を通って
>泉の広場まで徒歩で行き、買い物を済ましてから兎我野町入りする

泉の広場で、買い物??
573なぜ? 二種類の駐輪所がいるの?:2011/08/28(日) 09:01:57.84 ID:vKKCbAnD0
例のファイン看板下で有名な僅か数台置けば一杯の市営狭小簡易有料駐輪所を見てきた
ここで大きな疑問を感じた。
自動車専用のタイムズと同じような複雑な構造でコストのかかる料金回収機を中心とした
僅か数台しか置けない駐輪所があると思えば、その数メートル先には
ケーブルだけの簡易タイプの駐輪所がある。

設備コストで比較するとタイムズ式の料金回収機を中心に制御する駐輪所は
単純なケーブルタイプの駐輪所と比べ、少なく見積もっても50倍以上
コスト高である。 しかもタイムズタイプの駐輪所一か所ごとに
監視カメラがあり、おまけに直通電話まで設置してある
まさに至れり尽くせりの贅をつくした作りとなっている。

単にチャリンコを停めるだけの為にここまで豪華な設備が必要だったのかろうか!

しかし、数メートル横にはシンプルなケーブル式もあり同じチャリンコを停めるだけなら
タイムズ式より遥かに低コストで使いやすいケーブル式で十分でなかっただろうか?

豆知識だが、盗難防止目的でサイクルロックを利用する場合
ケーブル式の方が盗難防止効果が高いという笑えない現実もある。
因みに、タイムズタイプの駐輪所の説明書きの最後に、盗難防止の為に
ケーブル有料貸出の文言があった事も付け加えておく。

だったら最初からケーブル式にしろよwと一人突っ込みを入れ
不愉快な気分のまま泉の広場に向かった。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:12:21.85 ID:Rz8RZDOJ0
>>573
前に前輪式駐輪場じゃあ、大人用三輪車を止めれない
一種類しかないのは欠陥だ。 と書いてなかったか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:13:41.80 ID:Rz8RZDOJ0
で、泉の広場で買い物をしたんだ

漢方薬でも買ったのか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:36:29.62 ID:vKKCbAnD0
ファイン看板下(正確にはジャガーホテル看板下)の
税金の無駄使いの象徴の市営狭小簡易有料駐輪所を横目に
梅田ゴールデン倶楽部方向に向かうと、いつも違法駐輪で
ごった返していた○○軒前向いの駐車場右壁に建設局のポールが立っていて
違法駐輪がその区間だけなくなっていた。 不思議に思い
駐車場の左側に行ってみると今度はそこが違法駐輪の巣になっていた。
その数少なく見積もって150台だが、ジャガーホテル看板下の
僅か数台置けば一杯の超高コスト市営簡易有料駐輪所だけで
150台分の自転車利用者の需要に応える事は出来るのだろうかと
考えてしまった。  恐らく天下り先に仕事を与える為と思うが、
改めて自分達の事しか考えない役人根性の卑しさ垣間見た気がした。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:42:43.38 ID:vKKCbAnD0
僅か数台置けば一杯になる市営狭小簡易有料駐輪所
邪推だが、意図的に僅か数台で一杯になるようにしているのでは・・・

自転車政策を隠れ蓑に新たな天下り先を創出するものでなければ・・・

http://www3.toshiba.co.jp/dmsn/iaserver/case_studies/pcman2/index.htm
http://www8.ocn.ne.jp/~osakasc/
大阪市シルバー人材センターは大阪市から放置自転車保管所の業務の受注している
(2007年に平松当選、2008年から受注)

http://www18.ocn.ne.jp/~osakasc/materials/officers23.pdf
役員名簿より
大阪市シルバー人材センター 理事長 福島由尭 は
元 健康福祉局長 H15.3.31に退職
(他の役員は時間の都合で調べてない、興味があったらどうぞ)
どう見ても天下りです(報酬は不明)
元市職員が居る所が業務を受注してるのは問題では?

http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000053/53307/04h20yakuin.pdf
福島由尭 は、他にも
元 大阪人権協会 副理事 就任H15.5.30→終了H23.5.31
元 大阪市民共済会 理事 就任H13.7.1→終了H22.6.30
元 みおつくし福祉会 理事 就任H16.6.18→終了H22.6.17
これも外郭団体へ天下りっていうんじゃないのか?

これで自転車取り締まるのは庶民目線、民間出身の平松とか言うならあまりに馬鹿げてる


578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:48:29.67 ID:vKKCbAnD0
平松唯一の成果、違法駐輪一年前倒しで半減の発表
しかし扇町通沿い、兎我野町、太融寺町、堂山町(大阪合同ビル)周辺の凄まじい数の路上駐輪の存在は平松はどう説明するのだろうか?

ホワイティ梅田、泉の広場、M14出口(パチンコパンドラ正面)から地上に出て直ぐ目につくのが太融寺に向かう扇町通沿いにずらりと並ぶ路上駐輪!
プラザ梅田ビルを右に曲がるとそこにも有り得ない数の路上駐輪!!まさに路上駐輪の巣がある!
そこを車イスやベビーカーそして杖や歩行補助車使用者が苦労しながら通る現実!

平松は全方位で梅田界隈の違法駐輪の問題を把握しているのか甚だ疑問である。


ハッキリ言って平松の違法駐輪政策とは一体何なのか?
単にパフォーマンスなのでは思われても仕方ないだろう。

また、タイムズ等の車の駐車場と同じ仕組みの 贅を尽くした
、僅か数台置けば直ぐ一杯になるよような殆ど役にも立ってない市営狭小簡易有料駐輪所を
あちらこちらでよく見かけるが、たまに置いてある自転車を見ると
その殆どが高額な電動アシスト自転車だけだったという笑えない事実もある。

何時もガラガラの市営狭小簡易有料駐輪所を見て思うのは、
市民の為に違法駐輪を何とかしようではなく(何故か直ぐ近くに違法駐輪の巣がある)
税金を使って市営狭小簡易有料駐輪所を如何に沢山作る事ありきの
自転車政策に思えてならない。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 10:43:11.88 ID:GJRCNqKs0
それでも半減してるってことだろ。

お前本当に思考力ないね、阿久根さん。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 10:44:15.54 ID:yy3tQYM90
駐輪ネタでしか平松攻撃ができないんだなぁ。
平松善政がうらやましくてしょうがない阿久根人。
581平松の違法駐輪半減達成に異議あり!:2011/08/28(日) 11:26:11.34 ID:vKKCbAnD0
>>579
目立つところだけね
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
平松唯一の成果、違法駐輪一年前倒しで半減の発表
しかし扇町通沿い、兎我野町、太融寺町、堂山町(大阪合同ビル)周辺の凄まじい数の路上駐輪の存在は平松はどう説明するのだろうか?

ホワイティ梅田、泉の広場、M14出口(パチンコパンドラ正面)から地上に出て直ぐ目につくのが太融寺に向かう扇町通沿いにずらりと並ぶ路上駐輪!
プラザ梅田ビルを右に曲がるとそこにも有り得ない数の路上駐輪!!まさに路上駐輪の巣がある!
そこを車イスやベビーカーそして杖や歩行補助車使用者が苦労しながら通る現実!

平松は全方位で梅田界隈の違法駐輪の問題を把握しているのか甚だ疑問である。


ハッキリ言って平松の違法駐輪政策とは一体何なのか?
単にパフォーマンスなのでは思われても仕方ないだろう。

また、タイムズ等の車の駐車場と同じ仕組みの 贅を尽くした
、僅か数台置けば直ぐ一杯になるよような殆ど役にも立ってない市営狭小簡易有料駐輪所を
あちらこちらでよく見かけるが、たまに置いてある自転車を見ると
その殆どが高額な電動アシスト自転車だけだったという笑えない事実もある。

何時もガラガラの市営狭小簡易有料駐輪所を見て思うのは、
市民の為に違法駐輪を何とかしようではなく(何故か直ぐ近くに違法駐輪の巣がある)
税金を使って市営狭小簡易有料駐輪所を如何に沢山作る事ありきの
自転車政策に思えてならない。

ただチャリンコを停めるだけなのに、なぜ?自動車と同じような設備が必要なのか?
駐輪所単位の監視カメラ設置、直通電話までついた料金回収機、
利用者皆無の深夜の狭小簡易有料駐輪所に明々と灯る照明を見て
本当に必要な事と無駄を考えてみた。

582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:27:56.31 ID:GoMjUXKR0
>>578
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000053/53307/04h20yakuin.pdf
>福島由尭 は、他にも
>元 大阪人権協会 副理事 就任H15.5.30→終了H23.5.31
>元 大阪市民共済会 理事 就任H13.7.1→終了H22.6.30
>元 みおつくし福祉会 理事 就任H16.6.18→終了H22.6.17
>これも外郭団体へ天下りっていうんじゃないのか?

そのPDF、一番右の欄になんと書いてあるか読めるか?
「報酬有無」
上記の理事・副理事の報酬はいずれも「無」

>自転車政策を隠れ蓑に新たな天下り先を創出するものでなければ・・・

この結論を導きたいがために、他に「報酬有」の天下りが大勢列挙されているのに、
「報酬無」ばかりの人間をピップアップするってどんだけ必死だよ。
583平松の違法駐輪半減達成に異議あり!:2011/08/28(日) 11:40:52.94 ID:vKKCbAnD0
ねえねえ 建設局自転車対策課のお役人さんよ

扇町通 太融寺町側、堂山町側(デイリーヤマザキ横)(大阪合同ビル横)
の違法駐輪の巣についてどうして一言も言及しないの?
そこを車イスやベビーカーそして杖や歩行補助車使用者が苦労しながら通る現実
をどうして直視しないの?

論点逸らしはもういいから、何でもいいから違法駐輪について言及してくれよ!


はっきり言って
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:48:12.57 ID:GJRCNqKs0
え?役人と戦ってるつもりだったのか?

ひょっとしてここを大阪市役所だと思ってるのだろうか?
585平松の違法駐輪半減達成に異議あり!:2011/08/28(日) 11:48:38.21 ID:vKKCbAnD0
ねえねえ 建設局自転車対策課のお役人さんよ

プラザ梅田ビル横、デイリーヤマザキ横、大阪合同ビル横の
数百台単位の違法駐輪の巣はあのまま放置し続けるのですか?

これ程指摘されているのに放置しておくのですか?

目立つとこだけやってアピールしてお茶を濁すだけなんですか?

これってある意味市政が問題を野放しにし、それをネタに
天下り先を作ったり、選挙対策のネタにしている事にはなりませんか?

これじゃー全くのマッチポンプじゃないですか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:53:05.83 ID:yy3tQYM90
どこで指摘してるの?
2chで匿名でぶーたれることが役所に請願、陳情したことになるとでも思ってんの?
いや、もしかして思ってるのかもな。
なんせ、2chで益体もないインネン付けすることを選挙運動、政治活動だと思ってるみたいだしな。
な、風俗通いをアピッてるけど、ひがな一日2chに書き込んでる阿久根のヒッキーさんw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:59:37.67 ID:vKKCbAnD0
>>586
ひょっとして平松自転車政策賛美のヤラセやってる人ですか?

道理で違法駐輪の核心を追及されると必死で論点逸らしするわけだな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:00:44.53 ID:GJRCNqKs0
>>587
ねえねえ、ここを大阪市役所だと思ってるの?

お前をアホだと指摘すると役人になるの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:01:47.60 ID:vKKCbAnD0
>>586

ねえねえアクネでもツクネでもどうでもいいから
>>585の質問について答えてよw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:12:50.92 ID:yy3tQYM90
役人でもないのに2chに「答え」があるわけねーだろ。
脳みそわいてんのかよ、阿久根人。
2chと現実の区別つかなくなってんのか?

市のやり方に文句あんなら、正当な手続き踏んで役所に質問状なり陳情書なりを送れよ。
それでここで、関係書類全部アップして実況しろよ。
ほんとに大阪市民ならなw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:12:36.59 ID:YNKsY9IQ0
>>582
じゃあ結局平松駄目じゃん
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 21:06:43.35 ID:k9hwRjAI0
>>582
無報酬のはずの地域団体にも闇報酬を渡してたよねw
そんなことばっかりやってる大阪市の発表を信じるんだよw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 21:16:24.26 ID:YNKsY9IQ0
>>529
をよく読むと、自転車保管してるのは大阪市シルバー人材センターで
>>582
の挙げてる3法人は関係ないな
大阪市シルバー人材センターの報酬はあるの?

ついでに言うと
天下り法人で報酬をゼロに見せかける手段もあるし
報酬がゼロでも官民癒着で政治が歪むという天下り問題の根本は依然残るな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:41:27.23 ID:Rz8RZDOJ0
>>585
だから俺は、大阪市職員じゃないって
何度も書いているのに、なんで「建設局自転車対策課のお役人」認定するんだよ
前スレで俺がサービス業だって書いたら
サービス業のクセにとかなんとか、俺を馬鹿にしたのを忘れたのか?

お前さんの書いてることがおかしいから指摘しただけで、
何で役人だってファビラレなきゃなんないんだよ

で?泉の広場で何を買ったんだ?
精力剤か?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:53:58.43 ID:3PqDhJub0
ここで平松叩きやってるのは橋下信者集団大馬鹿百科の常連だよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:04:40.51 ID:KmOuu/LJ0
>>595
あと、「橋下 応援する」でググると出てくるブログの奴もいるかも。
これも最近は平松叩きネタが多い。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:13:50.96 ID:fWZpxBnN0
連れの親父が大阪市の職員さんで「ワシがリストラになったら生活保護でお前らは大学は諦めてくれ」って言われたらしい。
連れはどう思ってんのか知らんけど、大人にとってリストラってすごい事なんやろ?

うちのおとんに聞いたら「虐めより凄い事や、そやけど給料ほどの働きをしてないかもな。生活保護なんかそんな簡単に許したらあかんのや、給料を下げて働いたらええのや」って言うてた。

そんな虐めあのおっちゃんにするんかい?橋下が市長になったら?
でもうちのおとんとかは橋下に入れる言うてる。おとんになんでそれでも橋下に入れるつもりなん?
って聞いたら「今の公務員は半分くらいの給料から能力で査定したらええからや、おとーちゃんも能力で査定されてるからや」
って言う。
大人の世界も俺らみたいに偏差値が命になるんか?大人も勉強またせなあかんのか?大変やのー
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:56:15.14 ID:YUzokYA/O
平成の市町村大合併でも大阪は、ほとんど進まなかった。
大阪市も合区のゴの字もでなかった。
そりゃ職員組合・議会・議員の抵抗は土地柄凄いのは、想像がつく
やっぱり橋下は、デカイ亊をやるよう運命付けられているとしか考えられない。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:01:33.51 ID:TloG/rEf0
市長村合併と区の合併は全く意味が違うよ。
区の合併など自治省の方針とは何の関係も無い。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:10:04.22 ID:VED1od7R0
>>597
自分がリストラに…、と考えてしまうということは・・・
つまり、自分が仕事のできない職員だと自覚してるんですね。
父親にそんなこと言われたアナタの友人は、どんな思いなんでしょうね?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:20:23.39 ID:lFtlHHZe0
>>598
議員や役所職員のエゴで市町村合併ができなかった事例を大阪では知らない。
行政側はやる気を見せてたのに住民投票で潰れたのがあるのは知ってるけど。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:22:05.26 ID:7ib6L8zoO
〜何の関係もない。と言い切れる無知、大局感のなさ
職員組合、官僚万歳人間さん、イチイチ反応してくれてご苦労様

もしかして2ちゃん張り付くのも組合動員?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:37:37.57 ID:lFtlHHZe0
>>602
詳しいようなので再度質問しよう。
かつて大阪府立高校で教職員組合の活動が活発であった高校を複数挙げてみてくれ。
生徒が自治会活動で活発な「運動」を繰り広げていた高校でもよい。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 01:16:44.68 ID:IOhGggaM0
>>600 さん

うーん、僕には詳しくは分かれへん。僕はまだ選挙権もないからどうしようもないけど、おとーが「大人の世界がおかしいからお前らもおかしくなるんやな、すまんな」
って時々ビール飲んだら謝るねん。
それが僕には辛い。おとー夏のボーナスとか言うのも激減してとか言うてるし、大人の世界が大変なのは何となくわかります。

僕ら学生の世界でも虐めは結構あります。勝手に虐めのサイトとか作るやついるねんで!でも、おとーがいつも言ってるように

「みんな真面目に働いても給料下がる時代に大阪市に務めてる連れの親父が下がらんのはおかしいやろ?、でもリストラと言うのはしてあげたらあかんのやで」って、いつも最近ビール飲んで泣いてるねん。

橋下とか平松市長とかそう言うことはしたらあかん、それを決めるのが今度の選挙なんでしょ?大人同士が虐めあったら泣く人いっぱいでるんやったらみんな幸せになるように努力して欲しいです。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 08:53:02.88 ID:/Krms1fB0
>>602
市町村合併は国の方針だったじゃないか。
推進のために、合併直後は税制上に有利になるようになっていた。

大都市の区の再編は、ただの「市の方針」。
国は主導も誘導もしていない。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 09:17:11.75 ID:/Krms1fB0
平成の大合併が、住民の反対で潰れた例はいくつかあるよ
【滋賀県】
草津市と栗東市(両方とも、旧栗東郡)の合併案→金を持っている栗東市の市民が反対(栗東にはJRAがある)
【大阪】
守口市と門真市の合併案→赤字解消のための合併に住民が反発。住民投票で否決
寝屋川市・枚方市・交野市(旧交野郡)の合併案→住民側の要望、合併のメリット・デメリットがほとんど無かった。   
                       北河内全体の協力関係の強化させる方向に軌道修正

大阪府の場合は、広域的な繋がりをもって、共同で住民サービスをしている所がいくつかある
旧交野郡の合併(北河内市構想)が方向転換した一因も、それ。
北河内(守口・門真・大東・四条畷・寝屋川・枚方・交野)で協力して住民サービスに努めているので、
平成の大合併に乗っかる意義が、合併後の特別な補助金と税制上の優遇。しかなかった。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 11:26:37.95 ID:PgXSmFqQP
>>604
お父さんに「お父さんは何も間違ってないで!偉い人や、優しい人や」ってネットの人が言うてた、って言ってあげてや、、、、orz
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:04:02.94 ID:ws6WzDfO0
須磨でかばん盗もうとした中学校教諭逮捕
http://www.htv.jp/nnn/news8892202.html

大阪市は今日も平常運転中
609平松の違法駐輪半減達成に異議あり!:2011/08/29(月) 21:11:59.48 ID:m9YgLytA0
昨日は松島料理組合に行く道中、平松の欠陥自転車政策を見破るべく
御堂筋、中央大通、なにわ筋を車で走ってみた。
とにかく路上駐輪が多い! 平松は一体何を見ていたのだろうか?
こんな現状を放置して平松は違法駐輪半減達成とよく言えたものだとある意味感心した 
中央大通は梅田周辺の意味なく贅を尽くした駐輪所と比べ
シンプルなタイプが多いのだが、その殆どが利用されていない! 
皮肉な事に有料駐輪所を挟む形で路上駐輪の巣が形成されていた。

結論・平松の違法駐輪半減達成は駅周辺極めて限定の成果に過ぎない!
610梅田周辺の意味もなく豪華な駐輪所おかしいと思いませんか?:2011/08/29(月) 21:45:25.14 ID:m9YgLytA0
アメリカ大使館から兎我野町周辺に点在する贅を尽くした駐輪所を
見て疑問に思う事ある。
僅か数台停めれば一杯になるような駐輪所毎に
監視カメラがあり、直通電話までついた、料金回収機を中心に電子制御
する自動車と同じタイプの駐輪所がどうして必要なのかと!

はっきり言ってここまで豪華な有料駐輪所の必要性なんかない!

それが梅田には数十メートル毎に同じ仕様の駐輪所が多数点在する

単にチャリを停めるだけなら、ポールにチェーンロック程度の
構造で十分な筈なのだが、その数百倍も血税を使い意味もなく豪華な
駐輪所を作り続けるには何か他の目的もあるのではないかと
つい考えてしまう。
一つ確かな事は決して市民の為を思い豪華にしている訳ではない事だ! 
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:01:12.36 ID:DWYMYeX70
Timesなんかがやってる前輪ロック式の駐輪施設もそんな仕様じゃん。
民間のとそう格差があるとは思えんね。
ポールにチェーンロック式のは確か安いだろうが、一定時間無料の設定ができんのでしょ。
安かろう悪かろうじゃあねえ。

で、数百倍もの税金?
ソース出してね。
出せないなら嘘ついてごめんなさいと謝ってね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:03:44.43 ID:DWYMYeX70
ところでさ、阿久根人はいつまで駐輪場ネタやるの?
お前以外の誰も賛同してないことには気づいてるんだろ?
頭がおかしいんじゃなければ、自分の主張は社会に受け入れられないとそろそろ理解してもいいころだがな。
それとも最初に嘘ついたのがばらされたのが悔しくて、嘘百回繰り返せば本当になるかもって呪文なの?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:15:04.95 ID:m9YgLytA0
ところでさぁID:DWYMYeX70 建設局自転車対策課のお役人さん

一向に減らない兎我野町、太融寺町周辺の違法駐輪の巣の存在について
どうして一言も言及しないの?

プラザ梅田ビル横、 大阪合同ビル横、デイリーヤマザキ横、本田ビル横
兎我野町法華クラブ周辺等の違法駐輪の巣の実態について
当然把握してるんだろうな! 
把握していながら放置してるんなら明らかに市政の怠慢だぞ!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:20:37.43 ID:m9YgLytA0
ねえねえ、建設局自転車対策課のお役人さんよ

扇町通 太融寺町側、堂山町側(デイリーヤマザキ横)(大阪合同ビル横)
の違法駐輪の巣についてどうして一言も言及しないの?
そこを車イスやベビーカーそして杖や歩行補助車使用者が苦労しながら通る現実
をどうして直視しないの?

論点逸らしはもういいから、違法駐輪の巣が実在しているのに
違法駐輪がなくなったかのような印象操作しているのは何故なのか
答えてくれよ。

615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:31:10.86 ID:DWYMYeX70
まーた、反論できなくなったら公務員認定で逃げるのかよ。

役人に意見したいんなら、質問状なり陳情書なりを役所にだして、その経過をすべて画像アップして公開しろっていってるだろ。
これからも逃げるのか?

松島料理組合がどうしたって?ホテヘルがどうしたって?
違法風俗狂いのクズが人様に意見するなや。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:34:45.05 ID:VED1od7R0
今日のフォーラムで、平松市長がやしきたかじんに噛みついた。
ただ、平松市長と橋下知事の公での討論会が約束されたことは朗報?w
617609 ばれる嘘はいかんよ:2011/08/29(月) 23:32:00.34 ID:41becTo50
609のうそはいかんよ。

>>昨日は松島料理組合に行く道中、平松の欠陥自転車政策を見破るべく
御堂筋、中央大通、なにわ筋を車で走ってみた。

 南下しか出来ない「御堂筋」で「中央大道」経由で「なにわ筋」を使う場合、
「大阪駅」側からスタート
「なにわ筋」を北上→JR「福島駅」ガード下着。
「なにわ筋」を南下→JR「芦原橋駅」天王寺側交差点着。
車でこのルートでは西区 の、今はなき「九条OS」近くの「松島料理組合」にはたどりつかない。 

「難波筋」スタート「御堂筋」も同じ。

嘘はいかんよ嘘は…(笑
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 06:49:30.78 ID:RTDccz9l0
>>617
結局、建設局自転車対策課のお役人さんは都合の悪い路上駐輪の巣の存在について
言及されると、論点逸らししか出来ないわけですね。
 
路上駐輪の巣の存在は、平松肝いりの違法駐輪政策。そして建設局自転車対策課の
怠慢である。 

改めて建設局自転車対策課に質問する!

扇町通 太融寺町側、堂山町側(デイリーヤマザキ横)(大阪合同ビル横)
の違法駐輪の巣の指摘についてどうして沈黙なの?
そこを車イスやベビーカーそして杖や歩行補助車使用者が苦労しながら通る現実
をどうして直視しないの?

論点逸らしはもういいから、違法駐輪の巣が実在しているのに
違法駐輪がなくなったかのような印象操作しているのは何故なのか
答えてくれよ。
619大本営発表!:2011/08/30(火) 06:59:00.40 ID:RTDccz9l0
放置自転車半減を達成 目標1年前倒し 
2011.4.28 01:51
大阪市は27日、大阪市内の放置自転車を約2万5千台に半減させる目標を
1年前倒しで達成したと発表した。ただ、依然として全国ワースト1の水準で、
市は今後も対策を強化、ワースト1返上を目指す。

放置自転車対策は、平松邦夫市長が平成19年に初当選した市長選で
重点政策に掲げており、市は20年度末に策定した政策推進ビジョンで、
放置自転車対策を明記。条例に基づく「自転車放置禁止区域」を設定した。
※民間ボランティア?とも協力して撤去したりしてきた。

 その結果、当初は19年度の約5万台から23年度末までに半減するとしてきた目標を
1年前倒しで達成。ただ、2位の横浜市も、19年度の約2万5千台から21年度には約1万8千台まで減らしているという。

 市は今後も、駐輪場の整備や放置自転車の撤去強化などで、
全国ワースト1返上を目指す。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110428/osk11042801540004-n1.htm

620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 07:00:44.87 ID:RTDccz9l0
僅か数台置けば一杯になる市営狭小簡易有料駐輪所
邪推だが、意図的に僅か数台で一杯になるようにしているのでは・・・

自転車政策を隠れ蓑に新たな天下り先を創出するものでなければ・・・

http://www3.toshiba.co.jp/dmsn/iaserver/case_studies/pcman2/index.htm
http://www8.ocn.ne.jp/~osakasc/
大阪市シルバー人材センターは大阪市から放置自転車保管所の業務の受注している
(2007年に平松当選、2008年から受注)

http://www18.ocn.ne.jp/~osakasc/materials/officers23.pdf
役員名簿より
大阪市シルバー人材センター 理事長 福島由尭 は
元 健康福祉局長 H15.3.31に退職
(他の役員は時間の都合で調べてない、興味があったらどうぞ)
どう見ても天下りです(報酬は不明)
元市職員が居る所が業務を受注してるのは問題では?

http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000053/53307/04h20yakuin.pdf
福島由尭 は、他にも
元 大阪人権協会 副理事 就任H15.5.30→終了H23.5.31
元 大阪市民共済会 理事 就任H13.7.1→終了H22.6.30
元 みおつくし福祉会 理事 就任H16.6.18→終了H22.6.17
これも外郭団体へ天下りっていうんじゃないのか?

これで自転車取り締まるのは庶民目線、民間出身の平松とか言うならあまりに馬鹿げてる



621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 07:17:06.09 ID:GHFplE9m0
いつまで役所に質問状だしてここで公開することから逃げるの?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 07:31:15.23 ID:WFIoiKWC0
自転車しか突っ込むところがない信者…
哀れww
623平松重点政策とその現実:2011/08/30(火) 07:56:30.44 ID:RTDccz9l0
平松唯一の成果、違法駐輪一年前倒しで半減の発表
しかし扇町通沿い、兎我野町、太融寺町、堂山町(大阪合同ビル)周辺の凄まじい数の路上駐輪の存在は平松はどう説明するのだろうか?

ホワイティ梅田、泉の広場、M14出口(パチンコパンドラ正面)から地上に出て直ぐ目につくのが太融寺に向かう扇町通沿いにずらりと並ぶ路上駐輪!
プラザ梅田ビルを右に曲がるとそこにも有り得ない数の路上駐輪!!まさに路上駐輪の巣がある!
そこを車イスやベビーカーそして杖や歩行補助車使用者が苦労しながら通る現実!

平松は全方位で梅田界隈の違法駐輪の問題を把握しているのか甚だ疑問である。


ハッキリ言って平松の違法駐輪政策とは一体何なのか?
単にパフォーマンスなのでは思われても仕方ないだろう。

また、タイムズ等の車の駐車場と同じ仕組みの 贅を尽くした
、僅か数台置けば直ぐ一杯になるよような殆ど役にも立ってない市営狭小簡易有料駐輪所を
あちらこちらでよく見かけるが、たまに置いてある自転車を見ると
その殆どが高額な電動アシスト自転車だけだったという笑えない事実もある。

何時もガラガラの市営狭小簡易有料駐輪所を見て思うのは、
市民の為に違法駐輪を何とかしようではなく(何故か直ぐ近くに違法駐輪の巣がある)
税金を使って市営狭小簡易有料駐輪所を如何に沢山作る事ありきの
自転車政策に思えてならない。

624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 07:57:12.53 ID:WFIoiKWC0
あ、ちなみに限られた財源の中でしか事業はできないよね。
ただ、どこかの府知事が臨財債で事業やってたっけ??財源が無限にあると考えてたから、借金が6兆円を超えちゃったんだね。かわいそうに…

てか、狭小って言うけど、逆に一等地にバカでかい駐輪場つくれると思うわけ?その感覚が分からない。
その一等地にビルを建てた方が収入になると思わないの?頭大丈夫?
ちなみに、今、大阪市では一定規模以上の建築物を建てる時に駐輪場の設置を義務づけた条例があるはずですが?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 08:17:48.03 ID:WFIoiKWC0
>>623
では、結局あなたはどうするべきだと考える??

一等地に大規模な駐輪場を何箇所も作るべきだとお考え??
それとも、今まで見て見ぬ振りしてた違法駐輪を本当にすべて撤去した方がいいと思う??
大阪市から一台も違法駐輪がないように強制撤去するべき??
強制撤去したあとの管理はどうする?人件費がかなり必要だろうねぇ。
しかも、自転車は個人資産だから荒いことはできない。

で、結局どうしたらいいと思う??
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 08:27:02.67 ID:WFIoiKWC0
>>623
あと、梅田界隈で今から必要台数を満たす大規模な駐輪場を作るだけの敷地って余ってる??
まさか、ビル買収後、ビルを潰して駐輪場をつくるわけじゃないよね??

で、あなたはどうお考え??
ちなみに俺は速効性はないけど、一定規模以上の建築物を建てる時に駐輪場の設置を義務づけて、徐々に駐輪場を増やしていくのが現実的だと思いますが。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 08:29:40.49 ID:cTWb7P1N0
○「ほんまや」のモンドセレクション金賞受賞
 →ペットボトル市販を非難
 →大阪府も売っていて、府知事は試飲パフォーマンスで売り込みもした

○市役所の駐車場が民間委託されている
 →大阪市を非難
 →大阪府も民間委託している

○大阪市交通局を非難
 →公営地下鉄初の黒字化達成
 →泉北高速(府の第三セクター)は、絶賛赤字中

○大阪市交通局の、障害者政策(証明書提示で、半額)を非難
 →関西の民間はすべて、半額割引
 →泉北高速(府の第三セクター)は、障害者本人のみの割引なし
  (介助者と二人だと、一人分の運賃で乗れる。一人だと普通運賃を支払う)

○大阪市の財政を非難(府は黒字化達成。市は赤字増大)
 →府と市を同一基準で比較していない。
 →府の黒字化達成は、府の外部監査人が「粉飾決済」と否定会見を開いている
 →同一基準での比較した結果。平松市長は赤字を減らし、橋下府知事は赤字を増やした。

○大阪市の放置自転車政策を非難
 →駐輪場がいらない。誰も停めてない
   →利用者が多いことが報告・証明された
 →歩道が狭くなっ通ることができない
   →歩道幅は、広かった
 →MBSに売った私有地に大型駐輪場を作ればよかった
   →梅田(各駅)とも、中津駅とも離れた場所
 大阪府は放置自転車政策に乗り出してないから、大阪市を叩くにはコレしかない
   →放置自転車対策は、市町村レベルの仕事だからね
 
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 08:38:00.53 ID:cTWb7P1N0
これもあったな

○平松市長が盆に休暇をだったことを非難
 →平松市長は2日間。
  橋下府知事は10日間。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 09:48:08.65 ID:+ACaPdvH0
・大阪市西淀川区の小学2年、藤永翼君(7)が両親に虐待され死亡した事件で、
 翼君が通う小学校が今年5月と6月に頬(ほお)や足にあざがあるのを見つけ、
 市こども相談センターに通報していたことが29日、市の調査で分かった。
 翼君は「お父さんにされた」などと訴えていたが、センターは翼君の証言を
 記録していなかった。市は「情報共有や認識にずれがあった」と対応の不備を
 認めた。

 市によると、翼君の学級担任が5月2日と同16日、頬(ほお)にたたかれたような
 あざがあるのを発見。学校側は同18日、センターに「指の形が残るほどの跡」
 などと詳細に報告したが、児童福祉司は「頬が赤くなっていた」と記録。
 父親から受けたとする翼君の証言は記録していなかった。

 また、6月21日にも小学校職員が翼君の両足にあざがあるのを発見。校長が翌22日、
 センターの児童福祉司に通報したが、「19日に父につねられた」などと訴えた翼君の
 証言は記録されなかった。

 証言を記録しなかったことについて、センターの岸本弘子虐待対応担当課長は
 「はっきりしたことは分からず、調査したい」と説明した。

 市が29日発表した再発防止策では、児童養護施設から家庭に引き取られる
 場合は今後、担当者個人で判断せず、すべてのケースを所長以下の幹部職員で
 構成する「援助方針会議」に諮るなどとした。
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110829/crm11082920110012-n1.htm
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:40:04.64 ID:m04UNGmuO
大阪市職員の怠慢だな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 13:00:59.53 ID:K1bKhbmZ0
大阪市の職員は平松の二度と見れない顔に餞別として4000万も出すそうだ。

舐めてるよな、市民様が反対してるのに公僕が勝手に決める。なら今度は市民様がボコボコにお前らを切ってやる
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 13:30:03.60 ID:WFIoiKWC0
駐輪場オタは消えたのかい??
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 13:55:34.28 ID:iKtsu+y60
そんな偉い平松市長様がなぜ選挙に負け続けてる(=市民にNOを突きつけられている)の?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 14:41:09.70 ID:0nfWDuJ30
平松みたいな奴って嫌いだわ
胡散臭さが滲み出てる
20代前半の自分が見てもこいつに将来を託したいとは思えん
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 15:16:32.36 ID:JTd1b9PyP
やつの今までの人生

原稿しか読んだ事、ないから。

こんなやつが日本総波乱の乱世の世の中渡っていけるわけがない。
野田もどうかと思うが、あいつの演説履歴とか平松には足らないものが多すぎる。
民主党はまだマシな人間を選んだ、あそこで万里の長城選んでたら乱世の世の中で潰れるしかなかったろう、傀儡政権だし。

公僕の味方してその見返りは市民が補う税金だぜ?絶対に許さない。市民がこの猛暑の中汗だくで納税した金を4000万近く盗んで行く奴など容赦はしない。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 17:54:11.28 ID:iKtsu+y60
あかるクラブのニュース映像を見たけど

「大阪市民を守る」って言ってるけど中身は「大阪市役所・職員を守る」って言い切ってるやん。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 19:48:21.17 ID:MLWGpfwi0
>>627
大阪市と平松を語るスレで橋下も比べないと不公平だ!ってアホか
いくら橋下叩いた所で平松票は増えないぞ
朝からご苦労なこった
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:44:50.20 ID:TE9hhoao0
じゃあ橋下スレで橋下信者は平松の話題を出さないのか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:53:06.62 ID:WFIoiKWC0
ところで、駐輪場オタはもういないのか??
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:34:19.98 ID:iKtsu+y60
300人の大阪市民・府民

橋下の発言の後→拍手喝采
平松の発言の後→無反応&失笑

とりあえず現実が解ったんじゃないかな、平松
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:37:47.58 ID:vguXvefU0
それもマスコミの捏造だって言い出すぞw
642平松重点政策とその現実:2011/08/30(火) 21:53:54.89 ID:RTDccz9l0
本気で路上駐輪を減らし駐輪場設置を検討する気なら、
茶屋町の市の土地を全て売却せずに一部残して、地下立体駐輪場でも造れば良かったんだよ。
わざわざ歩道を狭くして景観も悪くなるのに・・・
まぁ、設置業者や機械屋の儲かることを延々と続けていきたいんだろうけど。

三鷹市の地下立体駐輪場(1基:約204台収容可能)
http://livedoor.2.blogimg.jp/go_wild/imgs/1/f/1ff231cb.jpg
http://www.giken.com/ja/developments/eco_cycle/

市はマスコミに税金ばら撒いて商業エリア周辺の放置自転車のみを引き合いに出し
それに市民は騙されて「いいぞ自転車取り締まれ!」の風潮を作り出す事に成功したが
撤去費用が人件費含めて一台あたり数万円 かかる事をを市民は知らない
これらで実際に懐痛むのは生活で自転車を使わざるを得ない市民だという事もまだ気づいていない

これから始まる生活駐輪を含めた強制撤去という「自転車狩り」

市民が平松の無能無策のスタンドプレーによって誰が潤い
誰が困るのかはっきりするのはこれからだろう。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:01:58.66 ID:RTDccz9l0
  /  __\ \)ノ/リ     ねえ、平松さん 市労組のアナウンサーって揶揄されてるけど
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか... 公務員の顔色しか見てないから
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  言葉に危機感も説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 浮世離れした、何一つ不自由した事のない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \そう 「他人事」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ


644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:59:48.10 ID:cTWb7P1N0
>>624
駅から離れた場所に、立体駐輪場?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:05:39.75 ID:cTWb7P1N0
>>631
任期終了前に辞任して、退職金を全額もらって
府議に乗り変えた政治家をどう思う?
それは批判しないの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:16:35.99 ID:WM/GJvBO0
某地域政党の代表。
在特会関西支部長の増木某の経営する塾で昔バイトしていて今もズルズルの関係

http://megalodon.jp/2011-0319-1304-51/www.nikaidou.com/archives/11737
http://ameblo.jp/kakimotoatsuya/archive1-201103.html
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1292025957/

神谷氏は「鉄の心をもって」
http://www.kamiyasohei.jp/morning.php?itemid=1287
で、いろいろ言われていますが、増木という在特会やら
新風やらと関係がある時点で言葉がきれいごとにしか聞
こえないのだが・・・。あ、あとみんなの統一教会の人
間ともね。

詳しくは
↓  ↓   ↓   ↓   ↓   ↓
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1310725231/

つい最近、視察と称してw女性秘書とw
http://ameblo.jp/jinkamiya/image-10999951952-11446347987.html
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 06:17:02.83 ID:2DZj+o7v0
>>642
君の話を聞いてると、君のスタンスは立体駐輪場を作れ!立体駐輪場を作らないのであれば、違法駐輪の撤去はするな!ということでいいかな??

まずは、立体駐輪場を作らずとも市民協働によって約5万台(平成19年)から約2万5千台(平成23年2月)に減らされた事実はどう受け止めるのですか??
あと、残り2万5千台ある違法駐輪のために立体駐輪場をつくるべきだと考えてる??
君の示した事例だと約100基は作らないといけないけど、その「建設費とランニングコスト」と「無料の市民協働」を天秤にかけた時、どっちがいいんだろう??
条例で一定規模以上の建築物に駐輪場の設置を義務付けている現状を考えると、立体駐輪場を作らない方がランニングコスト的にも得策ではないか?

長期的に見たときにどちらがいいのか、君の意見を伺いたい。。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 06:23:27.01 ID:2DZj+o7v0
ちなみに「無料の市民協働」と急に書いてしまったが、
この撤去活動には述べ1万人の市民や企業にボランティアで手伝ってもらったからこう書いた。

で、あなたは市民の協力を得なくとも、ランニングコストもかかる立体駐輪場の建設の方がいいと思ってるのかい??
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 07:28:12.51 ID:2DZj+o7v0
>>642
あとさぁ、撤去費用が一台当たり数万円って初耳だわ。

俺の勉強不足かもしれんから、どういう計算したら数万円になるのか計算式教えてくれない??
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 07:37:58.17 ID:iWK07H/N0
平松ちゃん、支持不支持逆転しちゃったよ
もっと頑張りよし 街頭で訴えてごらん 
職員ばかりではなく、市民の反応見よし。
651平松の違法駐輪半減達成に異議あり!:2011/08/31(水) 08:00:48.58 ID:NToNQo6N0
ねえねえ、建設局自転車対策課のお役人さんよ

扇町通 太融寺町側、堂山町側(デイリーヤマザキ横)(大阪合同ビル横)
の尋常でない違法駐輪の巣についてどうして一言も言及しないの?
そこを車イスやベビーカーそして杖や歩行補助車使用者が苦労しながら通る現実
をどうして直視しないの?

論点逸らしはもういいから、違法駐輪の巣が実在しているのに
まるで違法駐輪がなくなったかのような印象操作しているのは何故なのか
答えてくれよ。

652平松の違法駐輪半減達成に異議あり!:2011/08/31(水) 08:02:31.33 ID:NToNQo6N0
僅か数台置けば一杯になる市営狭小簡易有料駐輪所
邪推だが、意図的に僅か数台で一杯になるようにしているのでは・・・

自転車政策を隠れ蓑に新たな天下り先を創出するものでなければ・・・

http://www3.toshiba.co.jp/dmsn/iaserver/case_studies/pcman2/index.htm
http://www8.ocn.ne.jp/~osakasc/
大阪市シルバー人材センターは大阪市から放置自転車保管所の業務の受注している
(2007年に平松当選、2008年から受注)

http://www18.ocn.ne.jp/~osakasc/materials/officers23.pdf
役員名簿より
大阪市シルバー人材センター 理事長 福島由尭 は
元 健康福祉局長 H15.3.31に退職
(他の役員は時間の都合で調べてない、興味があったらどうぞ)
どう見ても天下りです(報酬は不明)
元市職員が居る所が業務を受注してるのは問題では?

http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000053/53307/04h20yakuin.pdf
福島由尭 は、他にも
元 大阪人権協会 副理事 就任H15.5.30→終了H23.5.31
元 大阪市民共済会 理事 就任H13.7.1→終了H22.6.30
元 みおつくし福祉会 理事 就任H16.6.18→終了H22.6.17
これも外郭団体へ天下りっていうんじゃないのか?

これで自転車取り締まるのは庶民目線、民間出身の平松とか言うならあまりに馬鹿げてる



653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 08:15:33.06 ID:2DZj+o7v0
>>651
だから、その地域をどうしてほしいんだよ。

端的に答えろよ。
立体駐輪場を作って欲しいんだろ??
違ったのか??
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 08:23:12.15 ID:2DZj+o7v0
お前はどの報道から「なくなったように」感じたんだ?
大阪市は違法駐輪が「なくなりました」とでも発表してるのか?
報道発表ではちゃんと「半減」って伝えてるだろ??

で、その地域に立体駐輪場を作って欲しいんだよな
とりあえず「はい」か「いいえ」で立場をはっきりさせてもらえるかな?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 08:24:13.74 ID:9EKmwcdO0
>>651
最初は駐輪場を作るな
違法駐輪の撤去作業もするな
と言っていたよね?
違法駐輪が半減した。と判ったら、まだ違法駐輪があるじゃないか!と言い出して
半減都市が発表、マスコミも報道しているのに、
「違法駐輪がなくなったかのような印象操作」ってなんだ、それ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 09:40:26.76 ID:9EKmwcdO0
枚方市長選で竹内氏再選 維新支援・上告中の元職ら破る
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110829/elc11082908320001-n1.htm
>中司氏は市発注工事をめぐる談合事件で有罪判決を受け上告中で、
>刑事被告人の立場のままでの異例の出馬が注目されたが、支持は広がらなかった
>中司氏は,「事件は事実誤認の冤罪(えんざい)」と繰り返し主張。
>大阪府の橋下徹知事が率いる「大阪維新の会」や自民党、みんなの党の地元府議らの
>支持を取り付けたが、及ばなかった。

>竹内氏は選挙戦で、民主党府連の全面支援を受け、
>地元選出の平野博文元官房長官や府議らと組織戦を展開。

マスコミでは殆ど取り上げていないけどね
大阪維新の絵画、中司氏を支持した経緯を知りたいものだ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 12:18:35.84 ID:qNznLuhj0
>>649
自分で調べる気もない、ただの荒らしか?
「撤去費用が一台当たり数万円」でぐぐって一番上に来たサイト
http://white0wine.blog10.fc2.com/blog-entry-271.html

試算「撤去には多額の市民の負担、放置はぜひともやめてほしい」
1 :かなえφ ★:2009/06/19(金) 10:15:15 ID:???0
 群馬県太田市が、放置自転車対策業務にかかったコストを試算したところ、
放置自転車を1台撤去するのにかかった総費用は平成19年度で約4万円、
20年度の推計値でも約3万7000円かかっていたことが分かった。市では
「撤去には多額の市民の負担がかかることが分かってもらえると思う。放置は
ぜひともやめてほしい」としている。

 同市では平成12年度から民間シンクタンクと共同で毎年度1項目を選んで
行政コストを試算。これまでに「住民票発行業務」「図書館業務」などの試算を
行ってきた。20年度は、東武線太田駅高架下に市営駐輪場ができたことや、
市条例で同駅周辺を自転車放置禁止区域にしたことから、放置自転車の対策コストを
試算対象に選んだ。

 市行政経営課によると、試算は、市職員などの人件費や警備などの委託料などに
加え、駐輪場建物の減価償却費、駐輪場を別用途で使った場合に得られるはずの
「機会コスト」なども考慮。

 19年度一般会計決算額を基に試算したところ、放置自転車対策業務にかかった
総コストは約2620万円。同年度の放置自転車撤去台数は642台で、1台あたりの
“撤去費用”は約4万円だった。費用の9割は市税で負担され、残りは市営駐輪場使用料
(当時は東武線韮川駅前に1カ所のみ)で利用者が負担していた。

 また、太田駅高架下に新しく約800台の駐輪場が整備された20年度は、放置
自転車対策業務の総コストが約3726万円。放置自転車撤去台数は20年12月末の
実績値から994台と推計され、1台あたりの総コストは約3・7万円となった。

 駐輪場利用料の増加により、1台あたりの撤去費用のうち、利用者負担が6割強の
約2・3万円となったが、それでも市税から1台あたり約1・3万円の支出が見込まれると
している。
※続きます。

産経msnニュース 2009.6.19 02:32
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/gunma/090619/gnm0906190232000-n1.htm

以上
笑えるのは「撤去に金がかかるから放置やめて」だと
撤去に金がかかるなら、かからない方法にするか、やめる、だろ
公務員は自分の仕事を減そうとは絶対言わない
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 12:28:46.21 ID:mMoK1cWvO
ジャガーホテル看板下の僅か数台しか停められないのに、自動車の駐車場より凝った構造で料金回収機毎に監視カメラと直通電話が装備され、電子制御でチャリンコを停める駐輪場なんか必要あるのか!
ただチャリンコを停めるだけならポールにチェーンロック程度のシンプルなもので十分じゃないのか!
設備コストも比較にならんくらい安く済むだろ!
オマケにカンタンに盗まれるから有料でチェーンロックを貸し出しますだって(⌒〜⌒)
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 13:09:51.98 ID:iHxHtPEu0
平松の支持率がやばい件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww不人気すぎるぞ

平松氏の支持率は32%(前回42%)不支持率は43%(36%)
どちらとも言えない回答もあるのにこの支持率の低下と
不支持率の上昇はもう終わってるねwwwwww
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 13:19:58.01 ID:DX3JUkSN0
「大阪市長に適任なのは?」 橋下氏40%平松氏32%
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201108310021.html

>一方、大阪市民に尋ねた平松氏の支持率は32%で、前回の42%より低下。
>不支持率は43%で、前回の36%より上がり、支持・不支持が逆転した。
>同市民に限った橋下氏の支持率は63%だった。

661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 13:20:11.37 ID:+a5Rsuu30
転入届見て女性にメールした大阪市窓口職員

 大阪市は31日、転入届を提出した女性の携帯電話番号を見て、
女性への電話やメールを繰り返したとして、中央区役所窓口サービス課の男性技能職員(31)
を停職6か月の懲戒処分にした。


 市によると、職員は今年5月30日、
20代の女性が提出した転入届の連絡先を見て翌31日〜6月10日
までの間に計8回、女性に電話をしたり、食事やドライブに誘うメールを送ったりしたという。
不審に思った女性が発信相手を確認するため、メールで顔写真の交換を
したところ、相手がこの職員とわかり、市に被害を訴えていた。

 また市交通局は31日、職員32人が昨年4月〜12月にかけ、
勤務時間中に職場のパソコンに標準装備している「ソリティア」
などのゲームをしていたとして、運輸部の課長代理(48)を減給、
同部の別の課長代理(49)を停職10日の懲戒処分とし、
他の30人を文書訓告などの処分にしたと発表した。

 (2011年8月31日12時26分 読売新聞)


大阪市役所はカスの殿堂やーーーーーーー!!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 13:22:47.62 ID:iHxHtPEu0
「改革」の橋下「人柄」の平松 違い明瞭
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000001108310003

人柄悪いのバレちゃったからね、どんどん支持率下がるよwwwwwwww
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 13:33:57.33 ID:DX3JUkSN0
なんでこのスレでは大絶賛の平松が大阪市民に嫌われてるの?
なんでこのスレでは大ブーイングの橋下が大阪市民に好かれているの?

教えていつもの平松マンセーしてる人
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 14:10:23.60 ID:4wIL24ls0
たかじんさんも遠まわしに平松市長が組合に取り込まれてどうしようもない
現状を嘆いている。

つーか、大阪市は全国から集まってくる乞食に生活保護ばら撒いているけど
大丈夫なのか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 14:14:10.40 ID:iWK07H/N0
それは平松が内部告発者首にした時点で気づきました
労組の意思によって告発者は粛清されたわけで、公益通報者保護法
を無視してまで労組の意向にそった処罰を下した平松。
辻弁護団に負けることは確実 賠償金はおまえの退職金から払え、平松。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 14:27:30.96 ID:yWtoY2uv0
Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name]   OSAKA-SHISEI.JP
[登録者名]   大阪市政調査会
Contact Information: [公開連絡窓口]
[名前]   大阪市政調査会
[Name]    The Osaka Institute for Municipal Research
[郵便番号]   530-8201
[住所]   大阪府大阪市北区中之島1-3-20 大阪市役所内
[Postal Address]   1-3-20 Nakanoshima, Kita-ku, Osaka-shi, Osaka 530-8201, JAPAN
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 15:05:13.89 ID:mMoK1cWvO
平松は公務員改革を遅らせただけの市労組の操り人形。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 15:09:02.75 ID:mMoK1cWvO
平松は公務員の為によく頑張った市長
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 15:34:29.45 ID:DX3JUkSN0
オリンパス社員が逆転勝訴=内部告発後の配転無効―「人事権の乱用」・東京高裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110831-00000042-jij-soci

平松、涙目だな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 19:04:25.38 ID:HZHyxEwZ0
公務員を妬むニート哀れwww
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 19:15:47.87 ID:7NlzSulo0
>>661 追加

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4814742.html
>このほか、酒気帯び運転で免許停止だったにもかかわらずミニバイクを運転したとして、
>環境局職員を停職1年としました。

安定の環境局
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 19:23:24.72 ID:xjCYEVha0
>>671
みんな減給とか停職止まり。
でも犯罪の内部告白者は首にします。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 20:21:31.82 ID:O5/HgZG9P
大阪市職員34人処分
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110831-00000034-jnn-soci

9月から大阪W選挙(11月)の報道が多くなるし、その前に…というところだろうか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 21:29:51.60 ID:iWK07H/N0
人員余ってるみたいね、平松さん
暇だからネットサーフィン楽しんでたのでしょう
平松市長ご苦労様でした 若い2番目の嫁さんと仲良くね。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:19:28.32 ID:9EKmwcdO0
>>660
共同で調査を行った、朝日放送の報道



<大阪>「次の大阪市長」橋下氏40% 平松氏32%(8/31 21:06)

11月投開票の大阪市長選挙を控え、朝日放送は大阪府民を対象に、
朝日新聞と共同で府民調査を実施しました。
「『次の大阪市長』には橋下知事がふさわしい」とした有権者が、
「平松市長」と答えた人を上回りました。

調査は27日と28日の両日に実施され、863人から有効回答を得ました。
回答率は59パーセントでした。
「『次の大阪市長』にふさわしいのは橋下知事か平松市長か」という質問に対し、
「橋下知事」と答えた大阪市在住の有権者は40パーセント。
「平松市長」と答えた人は32パーセントで、橋下知事が上回りました。
一方、橋下知事が任期途中で知事を辞め、大阪市長選挙に出ることについての賛否は、
「賛成」が29パーセント、「反対」が56パーセントで、
反対が賛成を大きく上回りました。
また、橋下知事が掲げる大阪都構想の賛否については、
「賛成」が41パーセント、
「反対」が33パーセント。
「都構想で住民サービスが良くなるか」という質問に対しては、
46パーセントが「変わらない」と答えました。
橋下知事の支持率は65パーセント、不支持は21パーセント。
一方、平松市長の支持率は32パーセント、不支持は前回の36パーセントから増えて43パーセントとなり、
支持・不支持が逆転しました。
http://webnews.asahi.co.jp/?abc_1_001_20110831002.html&ref=abc



橋下府知事が任期途中で辞めることには、市民が納得していないようだね


676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:25:19.61 ID:9EKmwcdO0
一方の府知事は

橋下知事、脱税起訴の社長から献金26万円
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110831-OYT1T00858.htm
橋下知事に脱税被告が献金 09年以降、計26万円
http://www.47news.jp/CN/201108/CN2011083101000441.html
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:44:02.26 ID:DX3JUkSN0
>>675-676
反橋下のABCに橋下批判をしてくれといわれた河島あみる、コメントがアホ丸出しだったなw
678内部告発は懲戒免職:2011/09/01(木) 06:42:15.95 ID:u3DzrryY0
内部告発者がマスコミにタレコンだのは平松を攻撃するための陰謀だー!とかほざいてる電波芸者がいるようだがw、
告発者は職員等がネコババしているのを止めてもらうよう事務所長にお願いしていたわけ。
ところが全く相手にされなかった。(後に事務所長自身ネコババしていたこともわかっている。)
そこで民主党市議に内部告発した。
市議は平松市長に相談した。
平松は環境局を通じて「調査を指示」、環境局は河川事務所に「事前に調査を通告」した。
ネコババの発覚を恐れた河川事務所職員は証拠を隠蔽しようとする。
事件の揉み消しに勘付いた内部告発者は、揉み消しの様子を撮影し、ここではじめて毎日放送にタレコンでいるわけ。
そうとは知らず大阪市は記者会見を開き「ネコババは一部の職員が少額だけしていた」とかほざいたがな。
毎日放送の放映内容と記者会見が食い違うことを記者に突っ込まれて平松は「内部告発者を守るため事件の公表が遅れた」と記者会見で語る。
ところが新たに組織された調査チームは「事前に調査を通告した環境局も参加」し、その環境局の職員への「聴き取り調査により」「証拠も無く」
内部告発者が暴言、暴力をはたらいたとして平松が内部告発者を懲戒免職した。

陰謀論者にはこの内部告発者が橋下とグルになって平松を貶めているように見えるらしいw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 07:05:31.11 ID:EUw3X0Z90
じゃあなぜこの絶好のネタに橋下はガンガン食いつかないの?
内部告発者が解雇されるだけの理由があるから、食いつくと火傷すると考えたと見るのが妥当だよ。

内部告発者も環境局、それも河川事務所だよ?
あそこがどういうとこかはわかってるでしょ?
>>671でも「安定の環境局」って書かれてるしね。
内部告発したとこは正義であっても、それがすべてと思えるって頭がめでたすぎでしょ。
それこそ問題起こしちゃったけど解雇されないように通報制度を使ったれと思ったんかもね。
680平松の違法駐輪半減達成に異議あり!:2011/09/01(木) 07:32:58.00 ID:u3DzrryY0
平松が市長になってから作り始めた、僅か数台置けば一杯になる市営狭小簡易有料駐輪所
例えば、ジャガーホテル看板下の駐輪所。
僅か数台しか置けないのに、監視カメラと直通電話までついた料金回収機
タイムズ等の自動車パーキングと同じように、料金回収機を中心にモニターによって
電子制御、管理する贅を尽くした作り。
はっきり言って僅か数台“チャリンコ”を停めるだけなのに
ここまで豪華な設備が本当に必要なのだろうか?

本当に需要があってそこに、僅か数台置けば一杯になるような市営狭小簡易有料駐輪所を
作ったのなら、ある意味納得するのだが、そこにチャリンコが停まっている事は稀で
何時も閑古鳥が鳴いているのが現実である。

豆知識だが、そこを少し進むと紳士服屋さんがあり、右に曲がってみると
先ず目に飛び込んでくるのが、膨大な数の違法駐輪!の存在がある。

結局、市営狭小簡易有料駐輪所は市民よりも設備業者と機械屋を
喜ばすだけのような気がする。

 
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 07:42:37.64 ID:g4NqvL0v0
>>680
で?
結局、お前は駐輪場を作った方がいいという立場だったよな??
「はい」か「いいえ」で立場をはっきりさせろ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 08:01:44.00 ID:xrCNBADz0
>>680
>豆知識だが、そこを少し進むと紳士服屋さんがあり、右に曲がってみると
>先ず目に飛び込んでくるのが、膨大な数の違法駐輪!の存在がある。

前に粘着していた「長崎ちゃんぽん屋」の斜め前の駐車場の壁の前だろ?
「何十台も」 停めてあるというのが嘘だってばれてたじゃないか
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 08:06:55.52 ID:u3DzrryY0
>>682
長崎ちゃんぽん屋の前の違法駐輪の巣は
何故か死らんが建設局の三角コーンが最近置かれ
駐輪できなくしてある。
しかし、駐車場を挟んだ反対側に
違法駐輪の巣が移動したって訳だわwwwwwww
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 08:15:26.19 ID:EUw3X0Z90
>>683
写真アップよろ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 08:27:15.88 ID:xrCNBADz0
>>684
この人は写真Upしないよ
週末の昼間、ホテヘル遊びのために兎我野町に通っているだけ。
というのは言い訳。写真をUpすれば、嘘がばれるから

中央大通りネタも、書くだけ書いて写真を上げなかったね
御堂筋ー中央大通りーなにわ筋 と自動車で移動。
簡易駐車場がいくつもあるけど、殆ど空いてた。と書いてたのも、判りやすい嘘だった。
その順序だと自転車駐輪場は、一箇所だけ。
同じ区間の中央大通りを西進すれば何かどかあるけど、東進じゃあね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 08:46:37.24 ID:JuYWhDsw0
今の大阪市って
生活保護者だらけで現在も全国からそれ目的で大阪市に人が入り込んできていて
生活保護者が向精神薬を病院から無料で貰い路上等で売り捌いて大儲けでき
市会議員はいまだに海外視察団名目の豪遊観光を税金でやっていて
大阪市交通局の職員は大量の回数券を握り締めチケットショップに通っているところを報道され

ぶっちゃけ、まだまだあるよねー
日本トップクラスの汚れの都市に誰がしたか知らないが、全く修正されないのは
市長がほぼ黙認状態のままだからじゃねーのか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 08:51:52.66 ID:xrCNBADz0
>>683
御堂筋ー中央大通りーなにわ筋ー松島料理組合

というルートがどうしても判らないから、説明ヨロシク
出発が千林設定なら、「御堂筋ー中央大通り」というのは理解できる
「なにわ筋ー松島料理組合」というのが、謎

◆御堂筋ー中央大通り(阿波座一丁目交差点)ーなにわ筋ー(福島交差点)ー(R2)ー(野田阪神前交差点)ー(みなと通)ー(中央大通)ー松島料理組合
◆御堂筋ー中央大通り(阿波座一丁目交差点)ーなにわ筋ー(西大橋交差点)ー(長堀通)ー(伯楽橋西詰)−(R173)ー松島料理組合
◆御堂筋ー中央大通り(阿波座一丁目交差点)ーなにわ筋ー(西大橋交差点)ー(長堀通)ー(鰹座橋交差点)ー(新なにわ筋)ー中央大通ー松島料理組合

上みたいなルートなのか?



688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 09:06:20.35 ID:xrCNBADz0
>>686
新聞読まない、TVもニュースは見ない人かな?

>現在も全国からそれ目的で大阪市に人が入り込んできていて
MBSが定期的に報道している「大阪市への、生活保護需給希望者遺棄問題」だよね
何年も前から問題になっているでしょ
大阪市も受給希望者に聞き取り調査をして、当該自治体への抗議・管轄省庁への報告・陳述をしている
生活保護費圧縮・受給者の自立を目指した「生活保護特区」構想も、地道に進めている

>市会議員はいまだに海外視察団名目の豪遊観光を税金でやっていて
大阪市議会が海外視察を自粛、経費削減合意 ペットボトル茶も廃止
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110712/lcl11071213410003-n1.htm
平成21年度大阪市会議員海外視察団 海外出張報告
http://www.city.osaka.lg.jp/shikai/page/0000085251.html

>大阪市交通局の職員は大量の回数券を握り締めチケットショップに通っているところを報道され
MBSのスクープネタ?
転売していたのは、大阪市交通局の職員ではなくて、カードの販売委託先の人だったけど?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 11:56:39.03 ID:Pqpfg+UK0
>687 「中央大通り」から、大阪市内を南北に走る「なにわ筋」を入った段階で、地下鉄「九条」の「松島料理組合」永久にたどり着けない…(笑
書いてる奴は大阪の地理を知らない馬鹿だから、西区というだけで適当に道を言ってるだけだよ。
古の「九条OS」と「松島」の位置関係もしらないあたりもね。
位置関係を理解していれば「なにわ筋」には曲がらない…(笑
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 12:18:34.36 ID:8lJfFrHs0

「橋下市長では市民が不幸に」 平松氏、月内にも出馬表明 対決姿勢強める

 大阪府知事選とのダブル選になると想定される11月の大阪市長選で、再選を目指す
平松邦夫市長と、大阪府の橋下徹知事が直接対決する構図が固まりつつある。
関係者によると、平松氏には絶大な人気を誇る橋下氏を相手に逡巡(しゅんじゅん)もあったが、
「(橋下氏が市長になれば)大阪市民が不幸になる」との思いを強め、最近では橋下氏への
対決姿勢をより鮮明化。橋下氏も周囲の強い声に推され、頂上決戦に傾きつつあるようだ。
http://www.sankei-kansai.com/2011/09/01/20110901-057204.php
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 12:29:50.53 ID:ZCcDY+llO
>>689
必死なのは分かりますけど、連れと大阪巡りしてただけなんですが…
別にどこ寄り道しようが建設局自転車対策課のお役人さんには関係ないと思いますけどね(⌒〜⌒)
つか論点逸らし丸わかりすっな(*^o^*)
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 12:35:14.34 ID:xrCNBADz0
>>691
連れが運転した車に乗せてもらって?
無駄な遠回りをしてくれるなんて、お人よしの連れだね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 12:37:46.43 ID:XRSdU8j50
ねえねえ、建設局自転車対策課のお役人さんよ

扇町通 太融寺町側、堂山町側(デイリーヤマザキ横)(大阪合同ビル横)
の尋常でない違法駐輪の巣についてどうして一言も言及しないの?
そこを車イスやベビーカーそして杖や歩行補助車使用者が苦労しながら通る現実
をどうして直視しないの?

論点逸らしはもういいから、違法駐輪の巣が実在しているのに
まるで違法駐輪がなくなったかのような印象操作しているのは何故なのか
答えてくれよ。

694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 12:43:26.70 ID:XRSdU8j50
ねえねえ 建設局自転車対策課のお役人さんよ

ファイン看板下の僅か数台の為にありえない程豪華な市営狭小簡易有料
駐輪所なんか作ってるけど、チャリンコなんかポールにチェーンロック
程度で十分じゃねーのか?

お前らにコスト意識とかあるのか? 

おまけにあの駐輪所にチャリ停めても簡単に持っていけるやんけ
しかも盗難がいやなら有料でチェーンロック貸し出しますだって???
お前ら脳みそ腐ってるじゃねーのか?

それやったら最初からポールにチェーンロックで十分じゃねーのか?

狭い場所だらこそあんな豪華な駐輪所なんか要らんやろが!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 12:45:27.88 ID:XRSdU8j50




まさか・・・・・・・台象に自治体OBが天下ってるなんかあるわけないよな!





696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 14:06:46.77 ID:Pqpfg+UK0
>691こそ必死だね。
曽根崎警察から東に向かうのに「太融寺町側」、「堂山町側」なんて普通大阪人なら書かないよ…(笑

ところで道幅は車一台しか通れない(途中で道幅が狭まり 車の通りぬけできない)20m程の路地が巣とは…
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 14:10:01.83 ID:Pqpfg+UK0
>687は、地図で調べれば道順がおかしい事がわかる嘘をなぜつくのだろう?
大阪の地理に疎いのではなく、687の脳内大阪市の住民か?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 15:06:21.67 ID:ZCcDY+llO
見苦しい建設局自転車対策課のお役人さんの論点逸らし

どうして核心から逃げるの

恥かいてるのはどっちかな?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 15:10:59.11 ID:ZCcDY+llO
公務中こんな事やってていいの?
そんな暇あるなら指摘された違法駐輪の巣でも見てくれば(`ε´)
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 15:42:05.94 ID:FJacnFVEP

平松のおっさん

まだ4000万諦めてないのか?
ええ加減にしとけよ?し労組と選挙活動してお前にやる金が全く市政の施政代金と合わんのだわ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 16:11:13.60 ID:xrCNBADz0
>>698-699
>見苦しい建設局自転車対策課のお役人さんの論点逸らし
公務員じゃないって、何回言ったら理解できるんだ?
キミの嘘だらけの書き込みを見て、真実だと思い込めって言うの?
悪徳商法の詐欺師紛いでも、もうちょっとうまい嘘をつくぞ

702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:07:18.40 ID:dz5iSZj20
橋下知事の支持率は65%、不支持は21%
平松市長の支持率は32%、不支持は43%

↑ 反橋下の朝日新聞と朝日放送の調査でこれ、大阪人はちゃんと見てるな

なんでこのスレでは大絶賛の平松が府民・市民からNOを突きつけられているの?教えて職員さん。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:50:36.51 ID:IUhcFxWLP
29日に行われたフォーラムで橋下氏に「決めつけの王者だ」と詰め寄った平松市長。
  ↓
そんな平松市長が・・・
「"橋下市長"なら、大阪市民が不幸になる」
「(橋下氏が率いる)大阪維新の会は大阪市をつぶしたい。破壊者だ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110901-00000518-san-pol
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314841582/

これどうなん?w
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:02:53.69 ID:bBog1pN/0
血税 4000万返してくれ!

大阪市民が貧乏になる

公務員天国 平松施政は果たして正しいのか?

真面目な公務員だけを世の相場で雇い、公僕として働いてもらうのは賛成。

あきらかに民間で首レベルの人間を切れない施政に明日なんかない!

官も民も真面目な奴はそれなりに暮らしていける様に残って行くべきだ。

カスは排除しろ、市民にそんな奴らを養う余力なんかもう無い。平松よ、自覚せい。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:15:26.70 ID:xrCNBADz0
>>702
朝日新聞が、反橋下?
思い込み、お疲れ様
反橋下や中立の立場なら、橋下不利になるアンケート結果を報道する
下を見比べると
「橋下府知事が、任期途中で辞任して市長選に出る」という質問結果(賛成29%。反対56%)
を朝日新聞が報道しなかったのは一目瞭然なんだけどね

「大阪都構想」賛成が上回る 朝日新聞・ABC世論調査(朝日新聞発表)
http://www.asahi.com/special/08003/OSK201010180149.html?ref=reca
「次の大阪市長」橋下氏40% 平松氏32% (ABC放送)
http://www.youtube.com/watch?v=CLx6hwmpkwE
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:25:45.72 ID:dz5iSZj20
紙面には載せとったやろwネットが全てやないで。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:36:34.70 ID:oGwQy8Xs0
>「次の大阪市長」橋下氏40% 平松氏32%
別にいい勝負であるわけではなく、橋本さんには府知事のままでという意図を
含んだ集計結果だろう

つか、平松さんは意固地にならずに気持ちよく去ってほしかったね
このままだと組合の犬としてヒール役で選挙して惨敗、引退になりそう
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:22:00.90 ID:SiHsvj7a0
血税 2億円返してくれ!

大阪府民が貧乏になる

利権天国 口だけ橋下施政は果たして正しいのか?

真面目な公務員だけを世の相場で雇い、公僕として働いてもらうのは賛成。

あきらかに民間でも解雇レベルの知事・副知事を切れない施政に明日なんかない!

官も民も真面目な奴はそれなりに暮らしていける様に残って行くべきだ。

カスは排除しろ、大阪府民にそんな奴らを養う余力なんかもう無い。橋下と副知事どもよ、自覚せい。

709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:22:04.04 ID:xgQ0Qddo0
29日のフォーラムで約束した、橋下知事と平松市長の公開討論が、
大阪市議会の各会派の賛同を得られず実現しない見通しとなった。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 06:00:54.28 ID:twd+g7u40
平松大阪市長の始球式中止へ、京セラD 

 オリックスは1日、2日の日本ハム戦(京セラ)で予定されていた、
平松邦夫大阪市長の始球式を、公務のため中止すると発表した。
 当初は2日から4日の3連戦が大阪市民デーということもあり、大阪市民代表として
同市長が始球式、スピーチをプレーボールに先駆けて行う予定だった。
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/09/01/0004427652.shtml
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 08:05:16.93 ID:1S4kL6+30
平松が市長になってから作り始めた、僅か数台置けば一杯になる市営狭小簡易有料駐輪所
例えば、ジャガーホテル看板下の駐輪所。
僅か数台しか置けないのに、監視カメラと直通電話までついた料金回収機
タイムズ等の自動車パーキングと同じように、料金精算器のモニターによって
中央電子制御、管理する贅を尽くした作り。
はっきり言って僅か数台“チャリンコ”を停めるだけなのに
ここまで豪華な設備が本当に必要なのだろうか?
豆知識だが、あの精算機一台でチャリンコ300台管理可能らしいが、大阪市はチャリンコ数台毎に
数百万もする料金精算機を使っている。

本当に需要があってそこに、僅か数台置けば一杯になるような市営狭小簡易有料駐輪所を
作ったのなら、ある意味納得するのだが、そこにチャリンコが停まっている事は稀で
何時も閑古鳥が鳴いているのが現実である。

以前目と鼻の先の長崎ちゃんぽん屋前の壁際にずらりと並んだ違法駐輪の巣があったのだが
建設局が三角コーンを置き駐輪できなくした。
本来なら、ファイン看板下の贅を尽くした市営簡易有力駐輪所に流れる筈だが
何時ものように閑古鳥状態。

実は市営簡易有料駐輪所を少し進むと紳士服屋があり、右に曲がってみると
先ず目に飛び込んでくるのが、膨大な数の違法駐輪!の存在がある。

ファイン看板下の僅か数台しか置けない単なる税金の無駄使いだと
市民から揶揄される、贅を尽くした市営狭小簡易有料駐輪所の存在意義
とは一体何なのだろうか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 10:11:00.43 ID:2ktbHCtwO
何時も閑古鳥が鳴いているファイン看板下の僅か数台しか置けないタイムズ方式の料金精算機制御の市営狭小簡易有料駐輪場
あれを見る度に思う。

もっと他に税金の使い道があるだろうと…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 10:22:40.89 ID:YNKNAoL40
大阪府のように?

「大阪府国際交流財団:ユーロ円債、運用で損」
http://mainichi.jp/kansai/hashimoto/archive/news/2011/05/20110524ddn041010010000c.html
大阪府の監査結果が23日公表され、府の外郭団体「大阪府国際交流財団」(大阪市中央区)が
05年から10年までに開いた過去11回の理事会のうち、6回は過半数の理事が出席せず
開かれたことが判明。
過半数欠席の理事会で決めたユーロ円債(仕組み債)の運用枠拡大で3億円近い含み損を抱えて
いることも分かった。


714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 10:52:58.63 ID:WShUVOOvP
ひらまつー、
4000万返せや、罪人もよう首もせんようなドロドロの奴に市民として
俺たちの血税をお前にくれてやるのは納得いかんのよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 11:08:03.07 ID:YNKNAoL40
任期切れ前に市長辞任。
退職金退職金6000万円をもらって、府議に転身した
新田谷修司元泉佐野市長をどう思っているんだ?

>俺たちの血税をお前にくれてやるのは納得いかんのよ。
他市だからOKなのか?
それとも、「大阪維新の会の府議会議員」だからOK?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 11:21:13.47 ID:EpDaBRl60
守口職業訓練校の悪態について、守口職業訓練校の職員は右かかと粉骨してるにもかかわらず、救急車をよばず、捻挫と判断し、私は後遺症を負ってしました。そういうの知事はどういう考えなのかわかりません。 みなさん、どうおもわれますか。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 11:43:36.88 ID:uX+TMSQ10
>>709-710
平松は喋れば喋るほど支持率が落ちるってやっと気がついたかw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 12:23:32.90 ID:2ktbHCtwO




まさか…………台象が自治体OBの天下り先な訳ないよな!






719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 15:12:06.33 ID:2ktbHCtwO
平松が違法駐輪問題に熱心なのは市民の為だけなのかな(⌒〜⌒)

駐輪場、駐輪設備、管理維持メンテナンス、
撤去自転車運び屋、預かり屋等々いろいろありそうだな(⌒〜⌒)


720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:23:52.07 ID:Iq2lR0p90
今日MBSラジオで勝谷誠彦と岸博幸が平松市長滅多切りしてた
同期のアホ穴が弁解してた
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:39:40.99 ID:oEhaf2Qf0
労組のお抱え市長に組織改革ができないのは当たり前
内部告発者を首にするのもうなずける 内部告発は受け付けないということ
公益通報者保護法を無視した平松は、正に労組の操り人形そのもの。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:07:23.48 ID:Ne2lyStQP
大阪市、在日外国人に子ども手当 計200万円を不適正支給
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110902/lcl11090219010001-n1.htm
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314969674/
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:25:18.38 ID:Tj/0xJAv0
>>720
勝谷はたかじん絡みで橋下マンセー信者
岸なんか竹中の子分だった一橋卒の官僚だろw

まともに相手するだけムダw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:41:16.62 ID:WShUVOOvP

平松が

次の市長選で勝つ確率は 0パーセント

と言っても過言ではない。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:41:33.09 ID:uX+TMSQ10
>>723
平松フォローもさすがに苦しくなってきてるなw

勝谷は反橋下、と言うより橋下の人気や実力に嫉妬しまくってヒス起こしてるホモ
そういや、平松マンセーの有名人ってコン位か、上司だった角には冷たくあしらわれているし
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:51:59.20 ID:uX+TMSQ10
>>723
現実みようやw

橋下知事の支持率は65%、不支持は21%
平松市長の支持率は32%、不支持は43%
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:22:40.75 ID:y++P8ts+0
>>726
支持率が高い≠政策が正しい

政治家は「輿論」で動くべきで、「世論」で動くのは政治屋
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:24:13.46 ID:+cwk7/Zo0
>>727
政策が正しいか間違ってるか、いつ、だれが、どのように判断するんだ?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:28:48.56 ID:y++P8ts+0
>>728
ヒント:大阪府咲洲庁舎
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:29:35.11 ID:+cwk7/Zo0
>>729
それだけ?
あいかわらずレベルが低いね、アンチ橋下。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:32:50.98 ID:y++P8ts+0
>>730
レベルとかどうでもいいんだけど、85億円の損失はどうするわけ?
橋下本人が高支持率を利用して「ごり押し」したと認めてやんw

当時の府民もWTC移転賛成派多数だったやろ。
「支持率が高い=正しい」みたいなのは衆愚政治だと気付けや。

それから俺は知事が誰であろうが関係ないし、橋下にも興味はない。
勝手にアンチとかやめてな。感情論で行政語る気ないんで。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 05:33:22.64 ID:pmOxhJMx0
そもそも二兆円でWTCを含むベイエリア作った張本人は大阪市
結果論でいうと85億の損失だが
全く意味をなさず大阪市職員の憩いの場となっていた
WTCをなんとか有効活用しようとした点は評価できる。
そもそも大阪市がWTCを作った事自体こそ問題なのだが
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 05:37:21.55 ID:L2kX5aDZ0
大阪市、子ども手当200万円を不適正支給

 大阪市は2日、在日外国人の海外に居住する子供が子ども手当を受給する場合などに必要な
「海外別居監護」認定の申請書類について、添付書類がそろわないまま担当者が独断で支給決定し、
計約200万円を不適正に支給していたと発表した。
 海外別居監護の認定には、親と子供が年2回以上面会していることを証明するパスポートの
コピーなどの添付書類が必要。市によると、北区役所の担当の男性係長が添付書類のそろわない
申請書類22件を未決裁のまま放置。うち12件を独断で支給決定し、昨年6月分〜今年5月分の
計206万7000円が支給された。男性係長は「添付書類がそろった段階で処理しようと考え、
失念していた」と話しているという。
 市は今後、支給された12件について実際に支給要件を満たしているか精査し、返還請求していく方針。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110902/lcl11090219010001-n1.htm
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 07:05:10.10 ID:otIfuzaT0
>>732
WTCを買った判断の是非の話をしているのに
大阪市がWTCなんか建てなければ、閣下は
恥をかかなかったのに・・・ってことですか?
相変わらずの議論のすり替えと責任転嫁ですね。
735借金まみれの大阪市:2011/09/03(土) 08:48:13.25 ID:ZA2CREaO0
大阪市は、借金まみれにもかかわらず無用なハコモノを作り続けてきた。

≫西日本一の高さを誇るWTC(ワールドトレードセンター)。1995年に完成したオフィスビル。開業から10年、オフィスフロアの入居率が100%になったことは一度もない。そこでWTCは身内を入居させた。
今ではテナントの約8割が大阪市の部局や外郭団体。大阪市は支払っている賃料を
公表していない。
「クリスタ長堀」は全長700メートルの日本最大級の地下街。しかし出店する人は「ひまですね…」「売り上げは厳しい…」と。
クリスタ長堀の和辻昇社長「はっきり言って身にあまる借金。借りたお金をよう返さんといのは…誠に申し訳ない」
これら第3セクターはことごとく破綻した。
債務超過は合わせて738億円。銀行は債権放棄を余儀なくされている。政府系の日本政策投資銀行に至ってはすでに237億円の債権放棄を行っている。政策投資銀行の
融資の元手は郵政マネー。結果的にそれが焦付いたことになる。
公費天国と郵政マネー
(2005年4月19日 報道STATION)
※ここでも『郵貯の237億円もの焦付き』が出てくる(笑)※

職員一人当たりの市民数は、政令指定都市で日本最低。

大阪市の職員一人当たりの市民数は56.3人。横浜市106.8人、名古屋市74.1人。大阪市の人口は約263万人、横浜市は356万人、名古屋市は220万人。大阪市の職員数は46779人、横浜市33285人、名古屋市29720人。
つまり、破綻寸前にもかかわらず、必要以上の職員を抱え、常軌を逸した厚遇を施し、赤字垂れ流しの第三セクターを作っている、それが大阪市なのである。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 09:03:13.96 ID:INL+Nzwg0
>>735
ソースが6年前?
今のクリスタ長堀を知らないのか
店舗構成が変化して、結構人が入ってる

クリスタ長堀株式会社
1992年設立、資本金19億円
2004年11月1日に特定調停を申し立てた。2004年10月末の借入金残高320億円
2005年6月28日、 特定調停が成立。
2005年度初の黒字計上
2006年度決算の最終利益、4億1,500万円
2006年7月、株式会社大丸コム開発(大丸子会社)が
地下街運営全般につき10年間の業務委託契約中
2006年度のテナント売上高は81億6000万円。

737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 09:09:28.39 ID:INL+Nzwg0
>破綻寸前にもかかわらず、必要以上の職員を抱え、常軌を逸した厚遇を施し、赤字垂れ流しの第三セクターを作っている、それが大阪市なのである

6年前からいままで、職員の配置転換職員数の削減、闇手当の廃止、をしたっていうのは、
このスレでも前スレでも、何度も書かれている(ソースつきで)

なんでアンチ大阪市の人って、昔の情報で大阪氏批判を続けるんだ?
2005年の大阪市長が關淳一前市長だっていうのは、何度も出てきた話題だろうに

738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 09:12:17.85 ID:ZBbHLhhq0
大学のレポートでも、何も考えずにネットからコピペするようなやつらなんだろww

それが信者クオリティw
739日本一腐敗した大阪市に戻さない為に:2011/09/03(土) 09:28:09.87 ID:ZA2CREaO0
大阪市を腐敗させないには何が必要か?
まず、市役所生え抜きや労組お抱え市長を辞めさせ、まったく市政とは無縁の人物を選ぶべきである。
その人物は、現与党とも共産党とも距離を置く人物でなければならない。そして
市民参加(監視)型の市政に変えさせ、膿を徹底して出させる。
しかし、これはけっこう難しい。議会(政党)の支持がなければ行政は動かせないからだ。余ほどのパワーを大阪市民が発揮しない限り、大阪は変わらないだろう。

もう二度と僅か5年前の腐敗した大阪市に戻してはならない!

市民が目を離すと直ぐにもとに戻ってしまうから注意が必要なのだ!

※真面目に職務に励んでいる公務員も、全国には多数存在することも明記しておきます
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 09:56:33.83 ID:INL+Nzwg0
>>739
四年前に、大阪市民はそういう市長を選んでる
府民は失敗したけどね

>その人物は、現与党とも共産党とも距離を置く人物でなければならない
というのは、橋下府知事のことを指しているんだろうケド、
橋下府知事は、ちょっと前までの与党(自民党)とズブズブの関係

橋下府知事は自民党員だったし、秘書は自民党員で口利きの窓口。
秘書の母親が後援会会長で、その夫は麻生後援会の会員。
兄が継いだ会社は、麻生の大阪での代理店
小学校校庭の芝生問題で、詐欺まがいの不祥事を起こしたのは、この秘書と母親の後援会会長、副会長達
秘書の口利きは麻生シンパの会社・個人が圧倒的に多い

橋下府知事自身、利益供与まがいのきな臭い話は多い
叔父(土建屋)の府の仕事の取り扱いは、橋下知事就任後増えている(パー券購入・斡旋のまとめ役の一人)
中学時代の友人(土建屋)は、政治資金パーティのパー券の購入・斡旋のまとめ役の一人
政治資金パーティで接触のあった燦キャピタル マネージメントに提案を受けて、エキスポ跡地にテーマパーク誘致を表明(パー券購入・後援会入会)
司法研修生同期と会食後、府立高校の校長の条件を変えて公募を発表(応募年齢を48才→38才に引き下げ。応募・採用した友人は、39才)
ちょっとあげるだけでも、これだけあるよ

橋下府知事は、改革派を標榜する旧態依然の政治屋だよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 10:17:19.79 ID:j2Ok+Bby0
>>740
橋下が自民党員だったって?
彼は国政選挙ではいつも民主党に投票してたとあったが。
ソースは二年前位の週刊朝日。
どういうことよ?
742大阪市の無駄無駄調査その壱:2011/09/03(土) 10:28:23.39 ID:ZA2CREaO0
すっかり有名になった梅新東交差点近くのファイン看板下(ジャガーホテル看板下)に
たった7台のチャリンコを置くため(常時閑古鳥状態)にある、監視カメラに直通電話までついた料金精算器によって
たった七台のチャリンコの入庫、出庫をコンピューター制御する、まさにタイムズと同じ仕組みの贅を尽くした駐輪所が
人知れず存在している。
ここの住人達も暇だったら見に行って、何か感じて欲しい。 

こんな場所にただ景観を台無しするだけで存在価値など微塵も感じられない設備が本当に必要なのかを。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 10:32:27.83 ID:INL+Nzwg0
四年前の選挙のときに、自民党員だと発言してたよ
そのときは、国政では自民党に入れていると言ってた

その場その場で、口からでまかせを言ってるんだろうな
そこまで言って委員会の初期では、不在者投票(の規制緩和)も知らず、
子連れで映画に言った話(小学生や就学前の子供をつれてR12指定映画)
をして、三宅や勝谷、宮崎なんかに怒られてたな
本当に選挙に行っていたのかも怪しいな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 10:36:34.73 ID:ZA2CREaO0
平松唯一の成果、違法駐輪一年前倒しで半減の発表
しかし扇町通沿い、兎我野町、太融寺町、堂山町(大阪合同ビル)周辺の凄まじい数の路上駐輪の存在は平松はどう説明するのだろうか?

ホワイティ梅田、泉の広場、M14出口(パチンコパンドラ正面)から地上に出て直ぐ目につくのが太融寺に向かう扇町通沿いにずらりと並ぶ路上駐輪!
プラザ梅田ビルを右に曲がるとそこにも有り得ない数の路上駐輪!!まさに路上駐輪の巣がある!
そこを車イスやベビーカーそして杖や歩行補助車使用者が苦労しながら通る現実!

平松は全方位で梅田界隈の違法駐輪の問題を把握しているのか甚だ疑問である。


ハッキリ言って平松の違法駐輪政策とは一体何なのか?
単にパフォーマンスなのでは思われても仕方ないだろう。

何時もガラガラの市営狭小簡易有料駐輪所を見て思うのは、
市民の為に違法駐輪を何とかしようではなく(何故か直ぐ近くに違法駐輪の巣がある)
税金を使って市営狭小簡易有料駐輪所を如何に沢山作る事ありきの
自転車政策に思えてならない。

僅か数台のチャリンコを停めるだけなのに、なぜ?自動車と同じような設備が必要なのか?
駐輪所単位の監視カメラ設置、直通電話までついた料金回収機、
利用者皆無の深夜の狭小簡易有料駐輪所に明々と灯る照明を見て
本当に必要な事と無駄を考えてみた。

745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 10:50:39.46 ID:ZBbHLhhq0
>>744
長文やし、誰も読んでないよ??

信者もお前にコメントしないしなwww
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 11:25:26.74 ID:gybu0k2C0
>>743
そんな話聞いたこと無いけどw
口からでまかせはお前だろw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 12:38:33.09 ID:fF3Jb3j3P
平松が次回通る可能性は

なにを書こうが 限りなく0パーセントに近い
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:59:32.26 ID:g8z4lMBn0
>>745
読んでないならスルーしてろよ
気にしてるのバレバレだぞw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 17:16:52.08 ID:zrzl3LcOO
>>748
スルーしたら「事実だから反論もされない」か?
連投荒らしの常套手段じゃねーか。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 17:40:02.39 ID:He7cbTTi0
大阪駅前ビル、や阪神デパート周辺なんて綺麗になったがな(有料自転車置き場導入で)。
一番重症だった大阪駅前周辺(阪神デパート周辺・大阪駅前ビル)から解決して今に至っているのだが…
脳内大阪市民のコピーで不思議なのは、自転車放置禁止区域で有料自転車置き場が目の前にあるのに使用しない、連中のマナーこそ問題だとおもうが?

「プラザ梅田ビルを右に曲がるとそこにも」
http://bb-building.net/tatemono/osaka/659.html
って、ラブホ入り口を左にみながら、車一台通るのがやっとの道も、20mも進まないうち最初のT字路で自転車が通るのがやっとの細い道になり、左折するしかなくなる。
こんなところが自転車の巣を言うあたり…

兎我野町なんてラブホ・風俗・飲み屋街、自転車置き場を設置できるスペースなんてないよ…(笑
ちゃんと新御堂沿いに作られているやん。

自転車放置禁止区域の大阪南の御堂筋で、有料自転車置き場が周辺にあるのに、歩道に自転車を放置するのはパチンコ屋の客。
今は廃墟の無残な「新歌舞伎座」のすぐそばのパチンコ屋の利用者のような奴等のマナーこそ問題。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 17:40:39.13 ID:S9+J/9pY0
平松が意固地でがんばっても橋本が市長選に出て平松惨敗するだけなのに

後は大阪市の税金をすする連中と馴れ合いゴミのような老後を送るんだろうなぁ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 17:52:19.76 ID:He7cbTTi0
大阪市に見習って、大阪府も全域で生活保護費不正受給者撲滅しようぜ。
市長に出るって、これが実現したらやばいのか橋下…(笑
http://mytown.asahi.com/areanews/osaka/OSK201102210179.html
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110615/lcl11061509010000-n1.htm
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304196513/
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 19:43:03.82 ID:DBEOPMZcO
梅新東交差点、ファイン看板下市営狭小簡易有料駐輪場は今日も利用者ゼロでした。

あんな場所に税金かけて意味不明の駐輪場作るより先に扇町通沿い、プラザ梅田ビルやバス停太融寺付近にどうして作らないのか?理解に苦しむ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:03:33.91 ID:INL+Nzwg0
>>753
大阪の天気を知っていてどや顔で書いてるの?
台風が一番近づいたこんなに日に、自転車に乗る人間が何人いると思ってるんだ
断続的に雨&強めの風がやって来てるじゃないか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 23:10:03.38 ID:5M5jisB/0
大阪人には「さすべぇ」があるから無問題
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 23:32:42.09 ID:ZA2CREaO0
>>753
同意!

梅新東交差点、ホテル・ファイン看板下のたった7台しか置けない電子制御式市営狭小簡易有料駐輪所“新御堂(4)”
あれは明らかに税金の無駄以外の何ものでもないな!

建設局のお役人も同じ作るならもっと優先的に作る場所山ほどあるだろうに!

まさか・・・大阪市役所周辺や商業施設だけやってればいいって事はないよな!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 23:51:56.24 ID:INL+Nzwg0
産経新聞 大阪市長日記より
9/1(木)午前10時 大正中央中学校で市総合防災訓練に出席
    登庁:12時。 退庁:17時50分
9/2(金)登庁:8時50分。 退庁:18時30分
9/3(土)登庁:14時。危機管理室から、台風12号についての報告を受ける。
       15時50分 関西国際文化センターで「地上の天宮北京故宮博物院展」を視察  
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 23:52:30.91 ID:ZA2CREaO0

\               U           /
  \             U          /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',       /    _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <新御堂(4)駐輪所は本当に無駄!>
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 03:21:00.00 ID:ApkdaIJr0
>>757
公務って何だったんだろう >>710
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 05:09:50.21 ID:f25rGeStP
>>759
報道ステーションが取材に来てた、
1日の防災の日に大正区で行われた避難訓練には、もちろん参加。
(放送では、平松市長の姿も名前も放送されませんでしたが…)
引き受けた当初は、2日の始球式は問題ないと考えていたが、
台風12号が発生し直撃しようとする時に、始球式に参加すると・・・
「こんな時に始球式とは何だっ!」「危機管理はどうなってるんだっ!」と
言われるのを恐れて、急遽中止したと考えられる。
翌日の始球式をドタキャンする程の優先しないといけない公務なんて、
報道されてないし、報告されていない。
ただ、何故か不思議なことにその2日の日中だけはつぶやいて無いw

参考
http://www.tv-asahi.co.jp/dap/blog/hst_tomikawa/entry/?d=20110901
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 09:23:37.89 ID:FA/wnfmD0
>>759
防災対応だろう
台風の進路によっては大阪湾の満潮時間と台風直撃が重なる可能性があったから
朝潮橋の防潮堤(地下鉄中央線)閉鎖も視野に入っていたんだろうね
対策本部の責任者は市長
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 13:11:50.32 ID:12Un9qD5O
国家公務員改革や給与3割カットが実現すれば、日本の全市町村職員・議会も、其に準じて右に習え…国をその方向に向けるケツを叩く原動力は、“この大阪のW選で維新が勝つ事”…当然そうなると民主党は無くなる(労組内包で)…今回は国政にも影響与える選挙
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 13:19:23.88 ID:h3SIF/rb0
>>762
てか橋下自体がミンスじゃんかよw
維新も中村時広みたいなんとつるんどるし。
アレもおかしいよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 14:12:19.78 ID:0DsSbe+Z0
大阪市を腐敗させないには何が必要か?
まず、市役所生え抜きや労組お抱え市長(平松)以外の、まったく市政とは無縁の人物を選ぶべきである。
その人物は、現与党とも共産党とも距離を置く人物でなければならない。そして
市民参加(監視)型の市政に変えさせ、膿を徹底して出させる。
しかし、これはけっこう難しい。議会(政党)の支持がなければ行政は動かせないからだ。余ほどのパワーを大阪市民が発揮しない限り、大阪は変わらないだろう。

もう二度と僅か5年前の腐敗した大阪市に戻してはならない!
765鎌倉一市民:2011/09/04(日) 15:10:29.94 ID:GkNjSTHd0
渡邉摂津守源綱を先祖に持つ私は大阪の現状を非常に憂いているが
いかんせん、地盤看板かばんがない。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 15:19:50.32 ID:12Un9qD5O
やっぱ大都市のノウハウとして、大阪市の現業職員として機動的、自衛隊的に震災現場で頑張ってる事と…(あえて組合の良い意味での組織力と…)
現在もコンプラ違反継続中や大阪市の腐敗(昔よりマシだが)は全く別問題で、其をゴッチャしてる橋下粘着がいるな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 15:44:56.79 ID:QbtH9LOW0
>>766
それ公僕として当たり前だけどね
うちの会社も派遣してるよ、残された写真の復元のためにね
被災者の人達にも喜んで頂いてるよ 役所だけが被災地支援行ってる
訳じゃないので  
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:50:40.90 ID:hTR2IeL40
>>752
部落解放同盟に支援を受けた平松は同和の生活保護「脱法」受給は規制しとらんからな。
そりゃ橋下が市長になって生活保護規制されたら平松を支持している解放同盟や暴力団の連中は困るだろうねw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:58:28.95 ID:DOA35yScO
>>768
規制? 橋下が?
出来る訳ないじゃん。
橋下の実績から考えなよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:02:44.33 ID:hTR2IeL40
>>769
解放同盟とズブズブの平松じゃ口が裂けても言えないけれどなw
http://pepekochichiko.blog.fc2.com/blog-entry-785.html

 大阪府の橋下徹知事は20日夜、自ら率いる「大阪維新の会」が大阪
市内で主催した住民集会で、大阪市教育委員会が公立小・中学校で学校
選択制を認めていない点について「なぜ認めないか。基本的に、同和
問題です」と発言した。
 続けて「いわゆる『被差別部落』と言われた地域があるが、選択制を
やるとそういう(地域の)学校が避けられる。 これが大阪の歴史」と
指摘した。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:06:35.85 ID:h3SIF/rb0
>>770
こういうことを公の場で言うことが「許されている」のが橋下なんだよなw
どういうことかわかるだろ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:09:45.46 ID:hTR2IeL40
>>771
わかるよ。平松が誰の操り人形か、ってことだね。
市長選前は労組、解放同盟、民主党議員。
市長選後は大阪市幹部職員。
幹部職員が多少まともな奴が多かったから今の平松がまともっぽく見えるだけ。
暴力団排除条例も平松が言いだしっぺじゃなく各自治体の警察が一斉に条例案出してるわけ。

え、もしかして平松が公の場でどういう「同和」絡みの発言しているか知らないの?w
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:11:52.84 ID:hTR2IeL40
http://www.bll.gr.jp/siryositu/siryo-syutyo2009/news2009/news20090330-4.html

「部落差別はまだある」と
平松大阪市長が懇談で

「解放新聞」(2009.03.30-2412)
 【大阪支局】大阪市の平松邦夫・市長と府連との懇談会を12月25日、大阪市役所でおこなった。
平松市長誕生後はじめての懇談会で府連からは北口末広・委員長、田村賢一・副委員長、
赤井隆史・書記長、大北規旬雄・財務委員長らが出席した。
  平松市長があいさつで、「部落差別はまだある」との認識を示したうえで「人権問題は
もっとオープンに議論していく必要がある。あらゆる差別や虐待の被害者をどう救うのか、
国際人権都市をめざす大阪市としてきちんととりくんでいきたい」とのべた。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:13:19.38 ID:hTR2IeL40
http://unkar.org/r/news/1192743455
大阪市長選・元MBSアナ平松氏 同和に金を出す判断基準は『人権』

http://www.mbs.jp/news/kansai_GE071018173900056834.shtml
来月行われる大阪市長選に毎日放送の元アナウンサー平松邦夫さんが、民主党の推薦を受け立候
補することを正式に表明しました。

毎日放送の元アナウンサー・平松邦夫(58)さんは18日、民主党大阪府連で記者会見し、
大阪市長 選に立候補することを正式に表明しました。

情報公開を徹底し、住民投票条例を制定するなどの公約を掲げ、現職の関市長の改革を一定、評価
しつつも、職員の採用凍結や同和行政の見直しについては独自の見解を示しました。

「弱い者の見方に立つ視線は絶対に譲れない。出せるお金があるとして(同和施策に)
出す必要があるかを精査する。判断基準は『人権』」(平松邦夫さん)
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:14:26.54 ID:h3SIF/rb0
>>772
苦し紛れに御託をならべるなよw
言い訳がましい。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:18:24.58 ID:hTR2IeL40
>>775
どこが?
平松は選挙戦後「部落解放同盟が『勝手連的に』支援した」と釈明しているよね。
その平松は統一地方選挙で部落解放同盟大阪府連出身の候補者を応援しているぜ。
はいソース。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/124730
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:23:20.44 ID:h3SIF/rb0
>>776
橋下だって失言でやめた松本なんやら大臣を擁護しとったやないかい。
橋下だったら絶対ないなんて言い切れる訳もなしw
知事立候補時の威勢はどこへやら。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:27:47.94 ID:hTR2IeL40
>>777
>橋下だったら絶対ないなんて言い切れる訳もなしw

平松は「現に」同和の生活保護優先受給制度を規制しとらんのだがw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:32:05.91 ID:hTR2IeL40
大阪市議に出馬した一部民主党議員は「解放新聞でのみ」部落解放同盟幹部であることを明かして
その他はネットでもマスメディアでも選挙公報でも一切身分を明かしていないわけね。
「隠れ民主党」という言葉があったけれどこれは「隠れ解同」ってわけ。
自ら解同との関係が無いかのように釈明した平松市長があろうことか
解同を隠した議員を応援していたなんて姑息過ぎるよね。
解同大阪府連は山口組系暴力団との関係も強いのにさ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:34:00.30 ID:h3SIF/rb0
>>778
橋下は知事だからそういう立場に立たずにすんでいるだけ。
まあ別にどっちが市長になろうと構わんけど、橋下の行政手腕にはあまり過大な期待はせんほうがよろし。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:37:00.79 ID:hTR2IeL40
>>780
関は市長で「そういう立場」に立ち解同が暴力団と政治家を駆使して利権漁っていたのを
分かっていながら規制したわけだが。
平松信者は関より平松が期待できるわけでしょ。どこが期待できたの?
何の実績もないどころか裏金隠ぺいした職員を擁護し、横領を告発した職員をクビにしてるけれど?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:43:07.00 ID:h3SIF/rb0
>>781
じゃあ関が立候補すればいちばんいいんでないかい?
橋下平松両者のいずれよりもその件に関しては実績があるから。
俺はそれがベストだと思う。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:43:08.14 ID:hTR2IeL40
ちなみに民主党は部落解放同盟が小西邦彦のような暴力団員と関わっていたのを何の弁明もしてねーぜ。
それどころか「いまだに」部落解放同盟構成員を大阪市議に出馬させ、しかも部落解放同盟構成員であることを隠している、ってどゆこと?
明らかな隠蔽、責任逃れじゃん。
平松が彼らを応援している事実も隠していたんだから驚きだよね。
平松に改革を期待するのが理解できんね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:56:39.54 ID:/YqIsDpv0
平松市長パーティーにかけつけて、橋下を批判する野中広務氏
凄いお友達ですねー
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:56:46.02 ID:cbcBx7qtO
そもそも平松が当選してしまった事があらゆる改革を停滞させた元凶。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:39:37.70 ID:28Pk8XhF0
>>784
あの時関が再選されていれば、今頃大阪市が抱える
問題の大半は間違いなく解決していただろう

平松は単に改革の時計を戻し遅らせただけ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:43:28.86 ID:5iwv1EZo0
>786 はクビになった現副知事の信者?
平松が通ったら「5年前のうんたら…」を主張する割には「5年前に戻せ…」
つて変やん。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 01:03:48.58 ID:dk2xdkTI0
現副知事?何の話だ?
同和の裏金を隠蔽しては平松から無罪放免され、
関市政では「ヤミ年金、退職金の返還は不要」と市議会で答弁して関市長に更迭された
現大阪市副市長・森下暁の間違いじゃないの?w

http://www1.atwiki.jp/dunpoo/pages/104.html#id_15ffed2c
> 関市長は会見で、森下氏更迭の理由について、大阪市のヤミ退職金・年金で
>公費負担した328億円のうち未返還の189億円の扱いに関して、森下氏が
>16日の市議会財政総務委員会で「時効が成立し、返還請求は不可能と
>認識している」と報告したことを指摘。

時効成立も結局嘘だったんだけれどね。
嘘を吐いて一度更迭された人物を大阪市のナンバー2に据えるんだから平松市長の人事は大胆だよねw
しかも平松市長は「裏金隠した奴は処分する」と明言したのに同和の裏金隠した森下副市長は全くお咎め無しだったんだよね。
平松信者は市職員の公金詐取が当たり前と思い込んでいるマゾか市職員だろw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 01:04:17.60 ID:W1NGy6XaO
レンホウは公務員改革のイメージ的捨て駒にされそうな?…
民主党の成り立ちやシュワケ・マニフェストの甘さから見て出来る訳ない穴だらけに…
官僚に丸め込まれザル
辞めて維新に鞍替えすれば浮かぶ瀬もあれ…
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 01:16:01.28 ID:dk2xdkTI0
>>789
イメージじゃなくて、正真正銘の捨て駒だよ。
だって事業仕分けで「廃止」判定された事業を大阪市は「復活」させているんだもんね。
パフォーマンスだけのなんちゃって仕分けに蓮舫氏はまあ適任かもしれんが(笑)、河野氏を使うのはいただけんな。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110818/plc11081809110010-n1.htm
http://www.news30over.com/archives/4528621.html
>大阪市が今月27、28日に行う事業仕分けに、民主党政権で事業仕分けを
>担当した同党の蓮舫・首相補佐官が仕分け人として選ばれたことがわかった。
>市は2008年度から政策研究機関「構想日本」に協力を依頼して事業仕分けを実施している。

http://www.asyura2.com/10/senkyo95/msg/414.html
>自治体が外部の有識者らに委嘱して施策を評価する「事業仕分け」で、仕分け人から「不要・廃止」と判定された事業が、
>その後の自治体内部の協議で存続に転じるケースが相次いでいる。2009年度に不要判定された事業のうち、
>大津市で約8割、大阪市や奈良市では約6割が、その後復活。
> 大阪市も昨年8月の事業仕分けで「不要・廃止」とされた14事業のうち、9事業を存続と転換した。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 01:17:34.99 ID:dk2xdkTI0
橋下のパフォーマンスを批判する平松自身がパフォーマンスだけの件について
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 06:35:22.86 ID:BGXauBRv0
平松さん、選対委員長誰になるか楽しみです
前回は解同委員長、上田卓三の秘書の高本正大氏でしたね
今回も高本氏かな?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 12:34:30.91 ID:jPNOrjky0
産経新聞 大阪市長日記より

9/1(木)午前10時 大正中央中学校で市総合防災訓練に出席
    登庁:12時。 退庁:17時50分
9/2(金)登庁:8時50分。 退庁:18時30分
9/3(土)登庁:14時。危機管理室から、台風12号についての報告を受ける。
       15時50分 関西国際文化センターで「地上の天宮北京故宮博物院展」を視察 
9/4(日)9時5分 西淀川区で総合防災訓練を視察。
    10時 西区地域防災フォーラムをサプライズ訪問。
    11時 大阪クラシックのオープニングコンサートに出席。
    13時10分 此花区民ホールでこのはな区民まつりに参加。
    登庁:16時10分。退庁:19時45分
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:31:18.76 ID:W1NGy6XaO
今、TVタックルでもやってるが
レンホウが今、民主党辞めて、維新に鞍替えし、大阪府知事選にでれば英雄になれるんだが…
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:43:40.33 ID:W1NGy6XaO
レンホウはジャンヌダルク?になれるのか…
あのフランス革命?の大きい旗振ってるやつ…
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:55:24.45 ID:9kSs5HTR0
>>794
ぜってー落選するわw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:09:30.03 ID:W1NGy6XaO
TVタックル終わってすぐ…交通局の子供使ったイメージ戦略TV宣伝
市営万歳\(^o^)/…選挙対策そのままやん、通学定期券も2割値下げ、いかにもナニワのおばはんに言わせて…段々放映回数増えるだろうな労組の入れ知恵丸判り
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:20:34.57 ID:3O0Oou000
なんでもかんでも選挙対策だといってるやつって、
選挙運動してるつもり、オレって政治にかかわってるって思ってる
自宅選挙活動員だよね!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:44:18.78 ID:9kSs5HTR0
っつか、誰が見てもモロ選挙対策やんw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:50:04.43 ID:m/Vgk1ap0
どっからどう、誰が見ようと選挙対策だなw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:19:16.33 ID:7GnrO0G50
金掛けてCM造って、金掛けてCM流して、目的は何?
いや、魂胆は何?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 12:08:54.89 ID:Yrw7rCPxO
それって税金からだったら問題だろ!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 13:41:40.25 ID:3oB+s3Qy0
またタイミングが疑われても仕方が無いタイミングだね
大阪市民は騙されるかな?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:36:25.86 ID:Xe4hH3/V0
>>801
税金でメディア買収
それ外に何かあるのか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:54:30.95 ID:GZTSREyb0
黒字になったから利用者還元と、普通に利用促進のためのCMでしょ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 20:06:55.12 ID:KemzSnSw0
MBSラジオ「こんちわコンちゃんお昼ですょ」で
近藤光史、大平サブロー、シルクが在日献金擁護発言。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15520982
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 00:47:13.08 ID:Z79EJ8z00

結局、平松市長って、役所の言いなり、

税金のムダを温存する人、って事でしょ?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 07:15:45.01 ID:387Yx4uP0
と、橋下が言ってたから信じちゃってるんでしょ?

こないだのあかるクラブでそういった橋下が平松から責められたら、具体的に言い返せずにニヘラニヘラ笑いでごまかしてたよな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 08:34:25.25 ID:cHNCMv9T0
>>807
現時点で100億円以上を突っ込んで、
今後30年間で1202億円の費用発生増加が見込まれる
咲州第二庁舎の方が無駄だろう
WTC建設は1200億円ほどかかったんだから、85億円で購入したのはお得だった
なんて言い訳は、もう通用しない

結局、橋下府知事って、役所と議会を無視、
税金のムダを発生させる人、って事でしょ?


橋下知事推進の湾岸庁舎、併存で負担増1200億円 府が試算
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110906/lcl11090613500003-n1.htm
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 10:59:29.23 ID:ovHmVPlb0
>>808-809
不支持が支持を大幅に上回ってる市長を必死に擁護しなきゃならん仕事って大変そうだね。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 11:03:01.45 ID:cHNCMv9T0
>>810
仕事?
俺は民間サービス業に従事しているんだけど?

それより、危機管理を職員に丸投げする府知事を支持するのは、どんな気分?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 11:25:13.46 ID:rclOamUW0
平松が橋下の批判に対して説得力ある反論をしたら
普通に平松支持者は増えるよ。

たとえばなぜ区長公選制を頑なに拒むのか。区長公選制を導入しないことで
具体的にどういうメリットが住民にもたらされるのか。それは区長を市役所の役人で
固めること以上のメリットなのか。また、広域行政を大阪全体で一本化しない方が大阪全体のために
なると考える理由は何なのか。具体的にどういうビジョンがあって、そのためにどういう
手続や改革を行うのか。

こういう具体的な反論やビジョンが何も出てこない以上支持しようが無いし、結局この人には
大阪をこうしていきたいみたいな具体像が無いんだろうなと思うのが自然でしょ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 11:46:51.95 ID:U+uyhGXP0
橋下にも具体像なんてないじゃん。
すごくなる、よくなる、って厨二病みたいなこと言ってるだけ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 11:53:52.11 ID:cHNCMv9T0
橋下のいた法律の世界では、
提案した方に立証責任があるんだよ
立証できない提案は、妄想だと言われるんだ

民間企業でも同じ
提携したいと言う相手に、
>具体的にどういうビジョンがあって、そのためにどういう
>手続や改革を行うのか。
を説明できない会社は、提携を提案しても相手にされない


815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 13:27:58.21 ID:QnOkD28f0
WTC維持費年間40億

平松生活保護ばらまき年間2900億
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 15:31:14.64 ID:4s5hqOM4P
大阪 みなとの事件の穴埋めは 当然、平松の退職金から補填だよな?

当たり前だろ?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 16:08:23.77 ID:kEKmiPPtP
>>811
台風12号に伴う、災害対策本部設置状況(2011年09月02日)

大阪府 → 
2日 15:00 防災・危機管理指令部会議を開催し、府の防災体制を決定
2日 17:30 ◆設置
2日 20:00現在 高潮注意報発表時に閉鎖及び体制を確保する水門・鉄扉等224か所のうち、147か所を閉鎖
(※残りの水門等は操作員が待機)


大阪市 → 
2日 18:22 ◆設置(本部長 危機管理監)
2日 22:00時点 防潮鉄扉閉鎖完了(敷居高さOP+3.5m以下69基) 防潮鉄扉5基、防潮水門等5基閉鎖完了
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 18:09:08.27 ID:U+uyhGXP0
>>816 kwsk
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 19:57:16.87 ID:5wo+re0V0
>>811
職員に丸投げしてお祭りやコンサートに行ってたどこかの市長さんのことですねw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:52:34.41 ID:QhAnCGDD0
>>817

アホ、それは大阪府の対応だ。
2日の橋下知事は、『終日公務なし』だろうが
(つまり、防災・危機管理指令部会議には出席してない)

産経新聞『橋下日記』より
9/1(木)登庁:9時35分。 退庁:18時35分
9/2(金)終日 公務なし。
9/3(土)終日 公務なし。  ←ツイッターで大阪市攻撃・自己弁護
9/4(日)終日 公務なし。
9/5(月)終日 公務なし。 ←ツイッターで大阪維新の会の宣伝

821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 01:00:18.19 ID:QhAnCGDD0
>>817
ついでに書くと、大阪府の管理する水門・鉄扉等で閉めたのは、
大阪南部の分ね。
大阪北部地域の水門・鉄扉等は閉鎖しなかった。
大阪北摂地域の遊水地公園の水門も、職員が待機したが開放はしなかった。

9月2日の橋下府知事は、『終日公務なし』。
9月2日の平松市長は、登庁:8時50分。 退庁:18時30分

職員に丸投げしてうるのは、府知事の方だ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 01:06:52.11 ID:QhAnCGDD0
>>815
なら、橋下府知事は、リンクウゲートタワービルの責任を取らないといけないな

経営会社の『りんくうゲートタービルディング社』が経営破たん。
スポンサーになった企業連合(新生銀行とケネディクス)が45億円で買取。
大阪府は、運営資金34億(10年間)の提供、大阪府関連施設の入居(撤退なし)、
債権の放棄を約束した。

つまり、 新生銀行とケネディクス(不動産ファンド)は、格安でビルを手に入れた。

売却額:45億円(建設費659億円。負債額:463億円。累積赤字は、2004年段階で623億円)
大阪府の支援策:府関連事務所の入居。  
        無利子融資(63億円)の、債権放棄。
        「国際会議場」「てんぼーとりんくう(展望室)」運営資金の提供として、
        最初の10年で約30億円(支出額は34億円)を提供する。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 01:46:34.96 ID:i+uQWG6s0
結局橋下知事あっての平松か、独り立ち出来て市民の為の市長が11月には誕生して欲しいものですな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 06:31:40.67 ID:oFfm9+eOO
>>823
何かヘンな物が見えてるなら早めに病院行く事をお勧めしますよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 13:46:48.52 ID:f8xOIRXS0
>>824
どこの病院がお勧め?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:48:12.32 ID:L0aCX+hs0
>>822
意味ワカメ。りんくう破綻もWTC二次破綻も真っ当な手続きだよ。
WTCは二次破綻を遅らせたのと賃料訴訟の責任を回避し続けたのが問題なわけで。
破綻回避は関の遺産、賃料訴訟は平松が「市の首長が認められた」とほざいているんだから
関だけじゃなく平松の責任でもあるよね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:27:13.06 ID:L0aCX+hs0
てかりんくう破綻は橋下府政以前の出来事なんだが。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:52:57.24 ID:fAT+OQ2U0
>>793
> 産経新聞 大阪市長日記より
> 9/2(金)登庁:8時50分。 退庁:18時30分

毎日毎日、町の催しものに公務として出席三昧させられ、
2日の始球式は台風でドタキャンさせられ、市長室に・・・。
区の催しものは、区長さんに任せればいいのに…。
役人主導の大阪市、平松市長が不憫だなぁ〜。

登庁さえすれば、公務。
町の催しものに数分出席するのも、公務。
結果、休み無し。
首長は、庁舎を離れていても24時間いつでも連絡が付くようにしていれば、
職を放棄してることにはならないし、問題ないと思うけど。

休みも与えられずに、役人に操られてる平松市長。
役人の書いた原稿を読ませるのでは無く、自分の言葉で話させてあげて欲しい。
本当に、平松市長がかわいそう…。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:58:25.16 ID:BsAO3uQ/0
>休みも与えられずに、役人に操られてる平松市長。
>役人の書いた原稿を読ませるのでは無く、自分の言葉で話させてあげて欲しい。

橋下の刷り込みを必死に信じてるんですねw
こないだそういうことを言った橋下は、平松に決めつけだと責められて、反論もできずにニヤニヤ笑いでごまかし逃げしてたじゃんw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:49:44.79 ID:fAT+OQ2U0
>>829
橋下知事の発言を信じてるとか関係ない。
↓平松市長が自分の言葉で話すとボロが出るから、原稿を読まされてるのかと思ってる。
>>703

そんなアナタは、必死に、橋下知事の発言すべてを信じないという方ですか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:52:02.89 ID:QhAnCGDD0
>>828
今年、府関係の表彰に行った。
府知事の祝辞があるというので、wktkしてるおばちゃんたちも結構いた。
府知事は、「公務」のために欠席。代理の府職員が祝辞を代読した。

後日の県警新聞で知ったんだが、その日の橋下府知事は
『終日、公務なし』と記載されていた。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:14:15.63 ID:fAT+OQ2U0
>>831
それは、残念なこと。
で、いつの何の表彰式?
それと、その「県警新聞」とやらの詳細教えて。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:13:08.38 ID:QhAnCGDD0
>>832
書き間違えた
「産経新聞 橋下日記」ね。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:50:06.14 ID:fAT+OQ2U0
>>833
で、いつ?何の?表彰式ですか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:54:08.39 ID:Gb5A724J0
仕事中に中抜けしてフィットネスジムに行ってたような
知事がまともなはずないやんけw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:02:57.14 ID:F1TgJtbz0
普段トップセールスとかいっときながら、震災後に在大阪各国領事に大阪は安全ですってアピールする重要な機会に、副知事に出席させた橋下知事(英語コンプのためと思われる)。
その表彰式に出席しなかったのはテレビが入らんと思ったからだろうな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:06:09.07 ID:uKD+jlAgP
>>835
知事のような特別職に「公務時間」という概念はありません。
政治を語るなら、勉強しましょう。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:10:30.52 ID:F1TgJtbz0
その表彰式って1月29日の「大阪府こども会大会・表彰式」のことかな?
出席したのは副知事。
その日、橋下はなにをしてたかっつーと、維新の会のタウンミーティングっていう「私用」。。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:47:38.63 ID:QhAnCGDD0
>>837
議会で追及されたよ。
公用車・SP付でジムに行って、「府庁で執務」と公式発表
公用車・SP付で北新地に飲みに行ったのも、同じ時期に追及されている
(SPは水だけで警護していた。一緒に飲んでいたのが、後援会関係者)
公用車・SP付で北新地のバーへ→公用車・SPを返して、帰りはTaxi。というパターンもあった。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:37:26.76 ID:5rF0A8ze0
ID:QhAnCGDD0 
地方自治・知事板に常駐し丸一日橋下叩きに明け暮れた専従工作員
9/8書き込み数ぶっちぎりのトップ!

名無しさん@お腹いっぱい。
橋下知事で大阪は終わったと思う人の数35キレ芸
大阪市 平松邦夫市長 Part7
橋下知事で大阪は終わったと思う人の数35 クチだけ
橋下徹大阪府政を語ろう Part69
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 11:21:31.65 ID:rJD3ZiOQ0
守口職業訓練校の悪態について、守口職業訓練校の職員は右かかと粉骨してるにもかかわらず、救急車をよばず、捻挫と判断し、私は後遺症を負ってしました。そういうの知事はどういう考えなのかわかりません。 みなさん、どうおもわれますか。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:32:23.78 ID:IJtxhgnE0
橋下「市長」になったら…大阪市、早期退職倍増
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110909-00000732-yom-pol

市職員は次の市長が誰になるかお分かりのようでw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 20:16:47.19 ID:kB6BTS490
【大阪市長選】 市の外郭118団体、全廃を公約に 市職員の天下りの温床となっていることなどを問題視…橋下維新市議団
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315566337/
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 20:27:06.54 ID:X7swIkTy0
>>842
自然リストラになってるね 平松は橋下に感謝しないとね!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 20:33:59.18 ID:KvsfLgiC0
橋下信者さんたちは、公約どおりに「全廃」しなかったら、ちゃんと橋下を批判する健全な精神はお持ちなのカナ?
府の外郭団体の整理はどうなったのかかよーく思い出そうな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 20:49:25.78 ID:g5mP1asSO
>>842
無能や不正市職員の純度を上げているだけに見える。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:33:47.67 ID:9IkjeXMK0
>>843
元記事本文を読むと、「全廃」ではない不思議。

大阪維新の会大阪市議団の構想
前提:大阪都構想の進展
廃止除外団体:アジア太平洋トレードセンター(ATC)、クリスタ長堀、湊町開発センター
廃止方法:民営化や解散、府などの外郭団体との統合

大阪市独自の整理計画
目標:平成27年度までに3分の1以下
   315人(2011年3月)いる市からの派遣職員を半減する
方法:整理統合

元記事:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110909/elc11090913520001-n1.htm

大阪市の外郭団体一覧
http://www.city.osaka.lg.jp/somu/cmsfiles/contents/0000123/123148/221101_ichiran93.pdf
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:57:52.30 ID:Id7AR5NC0
府の外郭団体すら全廃できてないのに。。。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:07:49.37 ID:T/dAtTRc0
大阪市営地下鉄運転士、覚醒剤・大麻の陽性反応

 大阪市交通局は9日、市営地下鉄・市バスの全乗務員(2837人)を対象にした薬物検査で、
いずれも御堂筋線に乗務し、中百舌鳥乗務所(堺市)所属の男性運転士(40)から覚醒剤、
別の男性運転士(38)から大麻の陽性反応が検出された、と発表した。
 8月に市バス運転手が覚醒剤を使用したとして逮捕・起訴された事件を受け、抜き打ち検査していた。
2人は使用を否定しているが、市交通局は「検査の信頼性は高い」として懲戒処分とする方針。
(以下略)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110909-OYT1T01037.htm
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:37:06.87 ID:X7swIkTy0
またまた覚醒剤来たね それも人命預かる地下鉄運転士ですか
職員全員の抜き打ち検査したら大変なことになるだろうね〜
上司の管理責任も取らせないと、まだ続くなこりゃ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 06:17:53.22 ID:/q457PMq0
関西系の報道番組でやっていた大阪市交通局員が回数券をチケットショップで
大量に売りさばいていた件もあるし、組織として黒すぎるだろ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 09:58:35.07 ID:WyLuwbSG0
>>851
>大阪市交通局員が回数券をチケットショップで
>大量に売りさばいていた件
勘違い、乙。
「大阪市交通局員」ではなく、回数券等の販売を請け負っていた会社の社長ね。

公営交通では利用者の利便性を図るため、バス停や地下鉄駅の周囲の商店等に、
回数券やするっと関西の委託販売契約をしている。
もちろんチケットショップへの横流しは、契約違反。
でも、金が入るから、この社長は横流ししていた。
というのが、MBS「VICE」のスクープ。
当時は、金券ショップの板でも話題になったよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 13:10:28.17 ID:NDbIOQ290
平松市長、民自公と共闘方針 「完全無所属」から転換
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201109100024.html

何だかなぁ〜
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 17:23:34.52 ID:IJg3V/5c0
>>853
平松を支持する自民党が情けない。
せめて独自候補を立てるべき。

平松市長には市営地下鉄の民営化は絶対にできない。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 18:01:40.95 ID:viS3FZkO0
大阪って、自民党と公明党と民主党が同じ党派みたいなもんだからね
平気で談合して議会なんて飾りだし
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:37:56.04 ID:R2v2uRmS0
>>854
なんで民営化したい、もしくはしなきゃいけないわけ?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:54:40.00 ID:Qmf7Wje0O
しなきゃならんだろ!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:12:54.94 ID:R2v2uRmS0
だからそれはなんで?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:16:54.56 ID:H1UXJ0Ja0
>>857
泉北高速と大阪モノレールを先に民営化しろよw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:39:07.28 ID:at1rIF210
自公は独自候補を立てるという報道があったが、
それによって反維新票が分裂するのを避けたということか

ハッシーはW選どうすんだろね。尻拭い知事に立候補するチャレンジャーがなかなか出てこないな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:39:30.01 ID:WyLuwbSG0
>>857
民間の会社でも、黒字事業の売却なんて例外中の例外だよ
そもそも、「市営地下鉄売却」を唱えた当初の橋下府知事は、市営地下鉄の収益を理解していなかった

「御堂筋以外は赤字」
「御堂筋の黒字をほかの路線が食いつぶして、トータルで赤字」
 ↓
民間に売却して、赤字を減らす
民間に売却したら、運賃が安くなる
という主張だった。

鉄道板での指摘
・橋下府知事が発言した前年実績
黒字3線、トータルで黒字、2年後の借金全額返済が確定
・民間に売却→分割売却をすれば、市内の行き来に「初乗り運賃」が余計にかかるので
 安くなるわけがない
・東京メトロ、都営地下鉄が例外的に安いだけで、公営地下鉄としては運賃は標準
・梅田〜なんば4.1km間の1日乗降数=JR九州全路線2100km全体の1日乗降数
・大阪市では珍しく利益を上げてる部門なのに民営化とか狂ってんのか
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 01:12:00.35 ID:xt8utzE2O
>>861
指摘された橋下信者の反応。

「市職員乙」
「長過ぎる」
「細けぇ事ぁいいんだよ!」
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 01:51:08.71 ID:Uq3pibqC0
>>861

「市職員乙」
「長過ぎる」
「細けぇ事ぁいいんだよ!」
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 04:31:51.47 ID:sBJ9olda0
>>861
大阪市交通局の借金8000億円がたった2年で完済できるというソースは?w
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 04:34:44.93 ID:sBJ9olda0
赤字になってから民営化の方がよっぽど狂ってるがな。
誰も買わんだろw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 05:58:05.76 ID:Ml6InLqR0
先ずはべらぼうに高い大阪市交通局職員の人件費の削減

40歳代の職員の大半が一千万プレイヤーという異常事態の解消
こそ急務。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 06:31:49.57 ID:Ml6InLqR0
  // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
   彳丿; \,,,,,,,,/ u lヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.             
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|   賃下げ反対! 民営化反対!   
    |  :∴) 3 (∴.:: |   
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、  
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ 

868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 06:49:46.46 ID:FcWWTuO+0
>>864
>大阪市交通局の借金8000億円
市営地下鉄の話をしてたんじゃなかったっけ?

【公営地下鉄の経営状況】平成20年
純損益と借金

札幌市営__黒字23億___借金3376億
仙台市営__黒字14億___借金1086億
東京都営__黒字203億__借金4433億
横浜市営__赤字21億___借金2447億
名古屋市__黒字18億___借金3186億
京都市営__赤字144億__借金3043億
大阪市営__黒字124億__借金342億
神戸市営__赤字14億___借金1196億
福岡市営__赤字6億____借金1391億


869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 06:53:17.01 ID:FcWWTuO+0
>>864

大阪市営地下鉄、累積赤字を解消 公営で全国初 職員減や業務効率化
2011.6.11 00:04
>平成22年度決算見通しで、15年から8年連続の黒字
>ピークだった14年には約2933億円にも積み上がった累積赤字は解消
>約186億円の剰余金も計上
>22年度予算ベースで大阪市を除いて最も少ない仙台市営地下鉄でも約1064億円、
>最も多い東京都営地下鉄は約4263億円の累積赤字
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110611/lcl11061100050000-n1.htm
870市営バス民営化:2011/09/11(日) 09:12:58.05 ID:Ml6InLqR0
    // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
   彳丿; \,,,,,,,,/ u lヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.             
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|   賃下げ反対! 民営化反対! 綱紀粛正反対!   
    |  :∴) 3 (∴.:: |   
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、  
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ 

871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 10:15:44.39 ID:Ml6InLqR0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 市営バス民営化反対!
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   賃下げ、 人員削減、 手当見直し全部反対!  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  市職員45歳 年収1000万
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 11:08:14.98 ID:uMa1+UuB0
また阿久根人(Ml6InLqR0)の不規則発言か。


>阿久根市役所 その9
>http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1315508854/163-164
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:27:23.34 ID:vOq9kGrP0
>>872
それは、阿久根市民じゃなくて、さつま町民と思われるw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 18:23:01.76 ID:8DlS6DqQ0
何で公務員は地下鉄ばかり語って市バスは語らんの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 18:36:29.55 ID:hFWJFq+U0
>>874
市バスの話は不利だから
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 19:24:14.23 ID:FcWWTuO+0
>>874
レス(>>854)読めば?
「市営地下鉄民営化」を橋下府知事が言ってるから、
橋下支持派の人が地下鉄を話題にした

それでなんで市バスの話をしないって非難してるんだ?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 19:42:28.02 ID:CVFUy2dzO
市バス運転士の京阪などと比べべらぼうに高い人件費と有り得ない厚遇について徹底的に議論しよう!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 19:49:55.59 ID:FcWWTuO+0
>>877
今の現状しらんだろ、
バス板行って、「大阪市バスの運転手の年収は1千万」
「べべらぼうに高い人件費と有り得ない厚遇」と書いてみな
楽しく突っ込んでもらえるぞ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 20:15:59.35 ID:z5m0sN320
>>878
京阪は500万以下だけど?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 20:22:25.95 ID:x5aiaW2S0
>>877
こいつおもしれえええええええええええええwwwwwwww
http://hissi.org/read.php/mayor/20110911/Q1ZGVXkyZHpP.html
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 20:54:49.74 ID:2Ntts0jL0
ほい、議論のたたき台。
http://www.kotsu.city.osaka.jp/ct/other000006100/ginou_roumu.pdf

確かにH19年4月までは年収は1千万(月収50万円)近くなってたが、その後に見直されている。
(その当時でも民間事業者が年収500万円以下なんてありえないってこともわかる。)
見直し後は最高号俸でも353,300円/月、特殊手当てはなくなっているから、年収1千万円超はありえない。

なんで阿久根ちゃんはむかーしの話ばかり持ち出すんだろうね。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:19:02.27 ID:CVFUy2dzO
民間交通機関で覚せい剤打ちながら平然と運転していた事なんて過去に例がない!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:21:45.18 ID:HfAUxqP30
まあ調べないしな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:28:19.08 ID:CVFUy2dzO
京阪と市営バスを比べたら京阪に失礼だぞ!

市営バスは醜聞の百貨店
あらゆる点で京阪とはレベルがちがう
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:30:43.93 ID:2Ntts0jL0
>>882
阪急電鉄株式会社
社員の覚せい剤所持容疑による逮捕について
http://holdings.hankyu-hanshin.co.jp/ir/data/ER200702092N1.pdf
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:38:05.98 ID:2Ntts0jL0
>>884
なんかネタなのか?

京阪バス、大学敷地内で学生はね死なす…運転手を逮捕 - 大阪
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1296831256/

京阪バス運転手67キロも“酒気帯び”走行
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/print/event/crime/467270/

京阪バス女子高生拉致事件とかもあったけどな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:42:28.13 ID:FcWWTuO+0
>>832

社員の覚せい剤所持容疑による逮捕について
http://holdings.hankyu-hanshin.co.jp/ir/data/ER200702092N1.pdf
この人は使用で再逮捕されてます。
裁判の結果は、懲役1年6カ月執行猶予3年(求刑懲役2年)の有罪判決

運転士、車掌、助役の1223人に任意で尿検査を実施(全員白)
社長が役員報酬の30%を3か月間、
常務・都市交通事業本部長ら2人については同10%を1か月間、それぞれ減俸。
鉄道営業部の部長、課長、係長ら6人の 給料も日額50%を減給
という、結果でした
888もはや恒例行事 市営交通職員の覚醒剤j検査:2011/09/11(日) 21:46:54.98 ID:Ml6InLqR0
大阪市営地下鉄運転士、覚醒剤・大麻の陽性反応

 大阪市交通局は9日、市営地下鉄・市バスの全乗務員(2837人)を対象にした薬物検査で、
いずれも御堂筋線に乗務し、中百舌鳥乗務所(堺市)所属の男性運転士(40)から覚醒剤、
別の男性運転士(38)から大麻の陽性反応が検出された、と発表した。
 8月に市バス運転手が覚醒剤を使用したとして逮捕・起訴された事件を受け、抜き打ち検査していた。
2人は使用を否定しているが、市交通局は「検査の信頼性は高い」として懲戒処分とする方針。
(以下略)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110909-OYT1T01037.htm
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:55:41.63 ID:zQbe0I/70
大阪市職員は犯罪のファンタジスタや!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:56:46.20 ID:FcWWTuO+0
観光バスの運転手、携帯サイト使って覚せい剤販売
http://yomi.mobi/read.cgi/news22/news22_wildplus_1195194061

北海道:JR貨物運転士、勤務当日に覚せい剤反応で逮捕 - ニワニュース
http://niwango.jp/mobile/niwanews/search.php?id=3154

京成バス運転手、覚醒剤所持で逮捕 - バス経営情報
http://blog.goo.ne.jp/basukeiei/e/302434a9e4210c8039d4b5b98577f531
891もはや恒例行事 市営交通職員の覚醒剤j検査:2011/09/11(日) 21:59:53.49 ID:Ml6InLqR0
>>888の続き

市職員一人に覚醒剤検査費用一万円かかりました!

その費用は当然のように我々から搾り取った血税によって
賄われました!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:02:12.92 ID:zQbe0I/70
大阪市役所は犯罪者の虎の穴や!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:03:48.97 ID:z5m0sN320
大阪市職員全員薬物検査すれば、いいリストラになるでしょうな
894もはや恒例行事 市営交通職員の覚醒剤j検査:2011/09/11(日) 22:06:02.96 ID:Ml6InLqR0
醜聞の三冠王

大阪市交通局>日本中の民間交通機関
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:21:17.82 ID:Uq3pibqC0
>>893
大阪市立の教師の全員検査したら面白いよ、すげー結果が出る
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:27:06.83 ID:2Ntts0jL0
「民間交通機関で覚せい剤打ちながら平然と運転していた事なんて過去に例がない!」
「京阪と市営バスを比べたら京阪に失礼だぞ!」
と嘘をついたことをごまかすために必死の連投だな、阿久根ちゃん。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:30:25.55 ID:2Ntts0jL0
だいたい、
「市バス運転士の京阪などと比べべらぼうに高い人件費と有り得ない厚遇」が論点じゃなかったんかい?
>>881でデータだしてやったんだから、どうべらぼうに高いか証明してくれよ。
898醜聞の巨人 大阪市交通局:2011/09/11(日) 22:33:49.90 ID:Ml6InLqR0
朝から必死の市職員専従工作員さんこれが現実だよ

醜聞の比較

大阪市交通局>>全国の民間交通機関の合計

大阪市交通局>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>京阪


899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:34:16.90 ID:FcWWTuO+0
>>891
職員の覚醒剤検査なら、阪急もやったけど?
>>887 を読んでないのか?
900醜聞の巨人 大阪市交通局:2011/09/11(日) 22:38:03.99 ID:Ml6InLqR0
>>899

大阪市交通局職員の覚醒剤検査費用一人あたり一万円は
我々市民から搾り取った血税によって行われた!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:40:40.30 ID:2Ntts0jL0
>866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 05:58:05.76 ID:Ml6InLqR0
>先ずはべらぼうに高い大阪市交通局職員の人件費の削減

ID:Ml6InLqR0よ、人件費の話はもうよくなっちゃったのかーい?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:41:19.73 ID:FcWWTuO+0
>>898

この議論(というか、間違いの訂正)は、
>854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 17:23:34.52 ID:IJg3V/5c0
>>>853
>平松を支持する自民党が情けない。
>せめて独自候補を立てるべき。
>平松市長には市営地下鉄の民営化は絶対にできない。

から始まった流れだけど?
間違いを指摘されて「お前ら市職員専従工作員だろー」と書き込むあたり、
「お前のかーちゃんでべそ」と捨て台詞をはく小学生と変わらないな


903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:43:36.40 ID:FcWWTuO+0
>>900
「搾り取った」という根拠が理解できない
国民は納税の義務があるんだよ

義務を果たさないものは、権利を主張する資格がない
社会人としての常識だよ
(それでも、国や地方自治体は権利を与えてはくれるけどね)
904醜聞の巨人 大阪市交通局:2011/09/11(日) 22:57:43.10 ID:Ml6InLqR0
>>903

ほう! その理屈で血税を好き放題した結果がこれだったのか!

大阪市民はかつて大阪市がこんな腐敗しきった公務員天国だった事を決して忘れてはならな!
僅か5年前! 僅か5年前までの大阪市なんですよ。

http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2005/09/post_5849.html
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:58:37.94 ID:6mABeXLE0
>>852
それなんか役所のずさんさの象徴だったね
その社長に管理を丸投げした挙句、その後チェックもしていなかった
2億円分も横領され所で、表沙汰になった

最近も平野区で、ずさんな管理で地下鉄パスが流出したね
まさか内部に協力者がいませんように
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:05:59.61 ID:2Ntts0jL0
阿久根ちゃん、また昔の話w
907醜聞の巨人 大阪市交通局:2011/09/11(日) 23:09:54.04 ID:Ml6InLqR0
>>906 ID:2Ntts0jL0

核心を突かれて「阿久根ちゃんだろー」と書き込むあたり、
「お前のかーちゃんでべそ」と捨て台詞をはく小学生と変わらないな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:11:51.43 ID:6mABeXLE0
大阪市の交通局は、平成22年度の発表で
平均年齢43.3歳で、年収が749万円でしょ
退職金、年金等トータルでみたら待遇は恵まれすぎてますな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:16:52.53 ID:2Ntts0jL0
他社比較をちゃんとデータでだしてね。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:22:36.20 ID:sr3vN1bXP
交通局って民営化だろ?


違った?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:33:02.77 ID:SYUZz3vC0
>>910
そこまではわからんよ。
大阪都ができたあかつきには都が接収して料金大幅値上げなんてのも、可能性としては考えといた方がいい。
府はこの四年間で更に財政難が進んだからな。
安易に信用はできない。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:35:40.46 ID:Uq3pibqC0
確かに民営化するべきだな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:43:12.35 ID:6mABeXLE0
>>909
鉄道業界  平均年収 561万円 有価証券報告書より52企業平均(22年度)
バス運転手 平均年収 427万円 厚生労働省の抽出調査(22年度)
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:43:48.40 ID:rywdYwJn0
財政再建が必要だと言いながら、せっかくの黒字部門を売り払えと寝言を言う。

一体どういう立ち位置なんだろうな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:55:13.81 ID:FcWWTuO+0
>>904
5年前の話を書くなら、今年の話を書けばいいのに

こういうことだよ

大阪府本庁舎・咲洲整備、試算の1.5倍に 全面移転断念響く(日経新聞)
http://www.nikkei.com/news/special/side/article/g=96958A9C93819A91E2E7E2E1848DE2E7E2EBE0E2E3E39391EAE2E2E2;q=9694E2E7E2EAE0E2E3E3E1E1E0E0;p=9694E2E7E2EAE0E2E3E3E1E1E3E5;o=9694E2E7E2EAE0E2E3E3E1E1E3E4
橋下知事推進の湾岸庁舎、併存で負担増1200億円 府が試算(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110906/lcl11090613500003-n1.htm

916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:08:05.71 ID:Z6Te5puN0
>>910
>>912

鉄道板でこの話が出ると必ず言われる事が
「橋下構想での民営化で運賃値下げは無理」

・大阪市交通局丸ごと民営化(営団方式での民営化)→今と変わらない。
                         大株主になる大阪都は、株式配分で儲かる
・大阪市交通局を分割で民営化(民間売却)
 @売れない路線が出る  千日前線(阪神買取案):阪神難波線とほぼ併走
             谷町線(京阪買取案):京阪が一考に値しないと表明済み
 A売れない路線を都営にした場合、赤字を垂れ流すだけ
 B事業主が変わるので、他社路線に変わる毎に「初乗り運賃」が請求され、運賃が高くなる
 C事業主が変わっても、直通は無理(レール幅・収電方式・電圧が違うため)
   →北陸鉄道の事例をググレ                   
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:23:44.37 ID:tNZcxphW0
>>414
市の財政に何の貢献もしてないけどw
今里線みたいな無駄な路線が作られるだけだからw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:24:36.16 ID:tNZcxphW0
>>917>>914へのレス
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:35:36.37 ID:j87fz2yb0
>>918
え?

黒字なのになぜ貢献しないのさ。
儲かった金は赤字の穴埋めに使われているとしても、財政には貢献してるだろ。
日本語大丈夫?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:37:49.69 ID:Z6Te5puN0
>>917
平松市長になってから、大阪市営地下鉄の延伸と新規路線計画は全て凍結してるけど?
延伸凍結に強硬に反対したのが、上山信一氏(現橋下府知事のブレーン)

上山信一氏が強行に唱えていたのが「今里筋線の延伸」
その為には、「市営地下鉄の民営化が必要」といっている

凍結された市営地下鉄の延伸計画は、4つ(関時代に今里筋線はいち早く凍結された)
・今里筋線の生野・東住吉区への延伸(費用試算で70億)
・長堀鶴見緑地 線の大正区内の延伸(大正区内の地盤が悪い(戦前は湿地帯))
・千日前線の東大阪市内への延伸
・四つ橋線の十三駅までの延伸
新規路線計画
・仮称敷津長吉線・・・住之江公園駅から喜連瓜破駅まで
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:38:49.66 ID:j87fz2yb0
ああ、つまり全くの反対なわけなんだな。

無駄遣いのために黒字部門を売り払うべきとする立場と、黒字部門を財政立て直しに活用して無駄を省こうとする立場。
信者の言うことはウソばかりだな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:48:52.36 ID:hU/HpibBP

内部告っちゃいます、交通局は今、民営化が一番怖いです。車両区には飲んだくれて出勤してるアホ、ぽん中も居ります。
抜き打ちと称した事前告知ばれてます。車両区は天国でっせー!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:11:35.92 ID:9tO7Nnx+0
>>922
公務員批判をするのは公務員。
大概そういうもんだ。
知らない世界のことには部外者がとやかくいえるものではないし。
橋下信者は公務員に多い。
市職員にも絶対おるよ。
図星やろ?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 07:46:30.00 ID:Ufbv0o2W0
>>922
じゃあなんでそれをマスコミとかに垂れ込まないの?
いままで「自称内部告発」はいっぱいでてきたけど、そんなに告発したきゃマスコミにでも行けばといったら沈黙。
925まさに交通局・・・・:2011/09/12(月) 07:54:18.34 ID:jEdFd6sY0
公務員はなぜ働かないか   阿刀田 高


「日本の公務員の中には、怠け者が相当いる。人間だれもがみんな働き者というわけではなく、怠け者もいる。
そんな怠け者を私企業に入れたり、失業させたりすると犯罪などの社会不安を増大させるようなことばかり仕出かす。
そこで、日本国政府は無駄なようだが、なにやらもっともらしい公務などを与えて、
適当な自己満足をさせ適当に賃金を支払っておけば、根が怠け者のこと、積極的に大きな悪事を働くこともなく、
だらだらごろごろ大過なく人生を過ごして行く。これは大局的に見れば結局国家と国民には大きなプラスである。」


出典:「詭弁の話術」 阿刀田 高 :著
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 08:49:07.57 ID:Z6Te5puN0
>>922
鉄道好きには、常識範囲の知識
内部の人間が「知らない」で通ると思ってる?

大阪市交通局では就業前に運転士へのアルコール検査をしている
基準を超えるアルコール分を検知した場合、 停職1カ月の懲戒処分
検査器具は、アルコールチェッカー。

927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 12:24:47.79 ID:klotHi0R0
>>926
飲酒でたった一ヶ月でおわりかいな。道路法規とえらいちがいやのー。
922の言うてるのは大日とかあちこちにある交通局の地下鉄の基地?の事?
運転手ばっかりおるわけじゃないで、って言いたいのか?よー分からん。
どっちゃにせよ、見んかんなら首レベルが山ほど居りそうな事だけは伝わった。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 12:51:06.09 ID:Z6Te5puN0
>>927

勘違いしているようだけど、
検査値を超える→酒気帯び運転 のレベル。
呼気一リットルにつき〇・一五ミリグラム
酒酔い運転レベルだと、文句なしの懲戒解雇

自動車の検問だと、
栄養ドリンクを飲んでで引っかかる人もいる
養○酒を飲んで、捕まった人もいる
ウィスキーボンボン、粕汁や奈良漬もアウト。
道路法規(自動車・バイク等)だと、罰金刑だよ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 17:20:13.87 ID:veM8xgj30
>>927
車は乗ってるところを調べられるが、
電車は乗る前に調べられるから
まあ、道路法規と同じようにはならない。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:31:09.86 ID:DbmD9uKy0
平松市長は、橋下批判をしてる特定のフォロワーとだけ大の仲良し。
その人達の無茶苦茶な発言を利用して、橋下批判をしてるのかな?
実は、その人達とは・・・なんて思ったりもしてしまいます。
自分に都合の悪い意見だけは完全スルーし、そんなことを続けてると、
誤解されますよ、平松市長w

「@hiramatsu_osaka @sotti900」でググると出るわ出るわ。名コンビ!

@hiramatsu_osaka
@sotti900 知っていますが、いちいち反応する必要もないかと感じています。
ご心配ありがとうございます。
実名で呟いておられる割には不用意な…という印象はありますが。
そういう方なんだと思っただけです。
匿名ではもっとひどいことを言う人は山ほどいますしね。(苦笑)
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 21:05:07.44 ID:pU1MwyjD0
たかじんNOマネーくそワロタ
全く議論になってない、逃げ&揚げ足取りの平松狸じじい

来年から大阪勤務だからさっさとこの爺にはおいとま願いたい
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:54:59.04 ID:1dVAdNQTP
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 00:44:41.85 ID:VtI6mYIQ0
東京人だが。
たかじんノーマネーみたけどなか悪すぎ。
行政再編になんの問題がある?
市長は部下達の利権を守ろうとしているだけじゃないか?
大阪市を潰そうとしてると何度も繰り返してるが。
行政業務を効率化したところで、大阪市の何が壊れると言うんだ?
具体的に何を恐れているのかはっきり言え。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 00:47:15.96 ID:VtI6mYIQ0
計画は良いとしても。
橋本知事は、実力が無いと思う。
口だけじゃないか。
平松に嫌われてる時点でダメだ。
力量ある人が都構想を進めたら良い。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 01:16:51.29 ID:VtI6mYIQ0
平松は、区分けが気に入らないようだな。
大阪市の形、面積はそのままで、行政再編は出来るだろ。
無駄を無くして、大阪を発展させるという事を考えれば反対する事はないと思うのだが。



「生活保護急増」と闘う市長が「大阪都構想」を論破する 連載 インタビュールポ 平松邦夫と「もうひとつの大阪」 最終回
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1949
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 01:27:25.35 ID:MtI40nlD0
>>933-934
70年代の中頃までだったら、評価の高い発想だったとは思う。
特に大阪市外の住民からはもっと賛同の声があがっただろう。
けど今はもう必要ないよ。
市外のインフラもかなり良くなったし、大型店も増えたし。
後者について、郊外に関しては東京資本の頑張りが実は大きかったりもする。
もはやワン大阪は必要としない。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 01:47:14.57 ID:VtI6mYIQ0
インフラや街の発展ではなくて二重行政のこと。
同じような仕事を市と区で別々にやって公務員に二倍の給料を使うことになったり、
市と区で計画が衝突したりして、行政の効率が悪いのではないかと言うこと。
橋下知事が折れて平松市長の構想を支持して、大阪市が他の市を吸収合併しちゃえば統一出来るじゃないか。




橋下徹知事は大阪府と大阪市を一体化させる再編案「ひとつの大阪」構想を提唱する半面、
平松邦夫市長は、政令指定都市の権限を拡大する「大都市圏州」を目指すと表明。
都市のあり方をめぐる両者の方向性は真っ向から対立している。
http://blog.livedoor.jp/booq/archives/1100296.html
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 01:57:10.45 ID:Lik+6MWr0
>>934
口だけは平松だろ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 02:07:14.01 ID:Lik+6MWr0
>>937
それじゃダメ、橋本は東京でいう区単位に権限委譲して“自治”を実現し、
広域行政のみ大阪都で執り行おうとしている。
そして最終的に関西州の中心都市的機能を大阪都が担えるようにしようと
>大阪市が他の市を吸収合併しちゃえば統一出来る
これじゃ中途半端に大阪市の権限がでかくなるだけ、中央集権的になる
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 02:11:25.28 ID:MtI40nlD0
>>937
いわゆる「二重行政」は、大阪府と大阪市の問題。
他市はほとんど関係ない。
堺市長もそういっているし、元大阪郊外住民の観点からみてもそう思う。
橋下の大阪都構想も平松のいう構想も、大阪市外の住民にとっては必要ないかと。
あえて再編するとしたら、大阪市域の拡張よりは、郊外の市同士を合併させるほうがいい。
そのほうが感覚的になじむ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 02:55:25.91 ID:v1UclzCp0
>>940
大阪北摂地域では、大阪市の解体は市政に関わる大問題だけど?
特に北河内地域(枚方市・交野市・寝屋川市・四條畷市・大東市・門真市・守口市)
北河内で賄えない医療・消防などの分野で、大阪市に協力を要請することも多い。
橋下府知事の大阪都構想で大阪市が解体された場合、
今までの様な協力体制の維持はできないといわれている
(淀川右岸の北摂地域では、高槻市や豊中市といっった中核市が、近隣市との協力体制の主体)

大阪南部地域では、南部地域の協力体制の中心となっている。
大阪市と堺市の解体は、周辺町村の日常の市政にとって大問題。
解体・消滅は好ましくない
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 03:13:06.54 ID:v1UclzCp0
>>940
堺市長は、大阪都構想に一部反対の立場
橋下府知事の構想では、堺市も解体(三区に解体)される。
これに反対して、橋下府知事が絶縁を突きつけたのが、2011年6月

積極的に賛成しているのは
箕面市長(都構想では解体も、特別市になることもない)
東大阪市長(都構想では特別市になる。地域発展の為に必要と見解。ただし全面的に賛成はしていない)

反対を表明
大阪市長(都構想では8つに解体)
摂津市長(都構想では特別市に指定。再編に反対)
吹田市長(都構想では特別市に指定。自治体の自立阻害の恐れあり、住民の意見無視と反対)
豊中市長(都構想では特別市に指定。自治体の自立阻害の恐れあり、住民の意見無視と反対)
門真市長(都構想では特別市に指定。実現すれば悪くはないが、手法に反対)

他の市長は、様子見の人が多い
市議会で質問され、具体的なことが判らないのでコメントできない
下手に反対を唱えて、補助金を減らされてはいけない
と答えた市長もいる
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 12:42:59.05 ID:UQV5m+Ou0
吹田市長、都構想賛成派に破れて落選したね
住民の意見無視って妄想だったねw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 19:00:18.88 ID:yqtR8K1d0
市長が反対してるのは職員のロボットだからだろ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:59:03.91 ID:+rtW7tBu0
>>944
と、ハシシタがマスゴミをうまく使って刷り込んでいるだけ。
府で改革の実績を積んでから市へこいといいたい。
府の外郭団体にはほとんど手をつけず、市の外郭団体は全廃とかパフォーマンス
にもほどがある。
むしろ、ハシシタの方が府職員のロボットだろ?
府の職員は他の市町村のように府にひれ伏さない大阪市が大嫌いだからな。
饅頭の皮(堺市含む周囲の市町村)にしか口が出せず、あんこ部分の大阪市
に権限が及ばないことを苦々しく思っていることはハシシタと同様だ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 21:03:16.76 ID:llptybVG0
優秀なのは平松だな。橋下知事が洗脳説を語って陥れようとしてるんだろうな。


gendai.ismedia.jp/articles/-/1949
なぜ「都構想」に反対か、最大の理由は、地方分権に完全に逆行する考え方だからですよ。
地域の問題意識や住民の創意工夫をすくい上げ、行政はそれを解決・実現するためにサポートするという、これから目指すべき自治や協働の発想が、彼らにはまるでない。
それどころか、市民生活に関わる基礎自治体に関しては「枠組みを変えるから、あとは区長を選んで好きにやれ」という。無責任極まりない。

彼らの恣意的な線引きによって切り分けられる地域は、産業の集積度合いも住民の構成も異なるわけで、そうすると税収や支出で必ず格差が生まれます。
彼らは、基礎自治体は30万人が適正規模だとか、「都」にすれば二重行政が解消できるとか、産業が発展するとか言いますが、それを裏付けるデータや分析、論拠はどこにもない。
1年あまり経っても、構想の具体的な中身も出てこなければ、どう進めるのかという道筋も示されない。
だから僕は先日、ある集会で「これは"大阪都妄想"だ」と言ったんです。
橋下知事は、大阪市の持っている財源や権限を奪いたい、そして好き勝手に使いたいだけだと見る人もいます。知事になってみたものの、思いのほか権限が少なかった。

そもそも、広域行政の範囲を大阪府域と捉えること自体が間違っていると僕は思います。人々の移動範囲は府県境を超えて広がっている。
僕も将来の姿として「関西州」を思い描いてはいますが、それは必ずしも府県境をなくすという短絡的な話じゃない。
境界線を残したまま、緩やかな連携を進めることだってできるわけです。
大阪・堺・神戸・京都を核とした圏域、いわば「複眼都市」のようなイメージを描いています。

従来の府市関係を見直せば、一緒にやれることはまだまだいくらでもある。一貫してそう言ってきたんですが、橋下知事はまったく聞く耳を持たない。
彼は自らの政治的主張を掲げて、すぐ極論に走る。仮に今、彼の言うような形で「大阪都」ができたとしても孤立するだけですよ。

データの恣意的な読み替え、論理のすり替え、発言のぶれなど、「都構想」を唱える人たちへの反論はまだいくらでもありますが、今はこれぐらいにしておきましょう。
ただ一つ言っておきたいのは、そんなことを絶対に許すわけにはいかない、大阪市民を守るために徹底的に戦う。それだけです。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 21:35:27.81 ID:UQV5m+Ou0
↑ いかにも役人に洗脳されました、って文章w
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:45:31.96 ID:Wt9c7JHh0
アンチ橋下よ、諦めろ。
これから大阪市長選までこの種のニュースがどんどん出てくるからw

【大阪】市営バス運転手の逮捕に続き、地下鉄の運転士2人からも覚醒剤などの薬物反応 止まらない薬物汚染
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315567195/
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:55:17.42 ID:TlEHfLEk0
>>948
だから、それが何で橋下アンチにとってダメージなると思ったのか
理由を書いてみろよ理由を。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 01:45:10.21 ID:RWd5wgxz0
>>949
実際ファビョってるやんw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 06:05:34.53 ID:yc5ry/TEO
>>950
>>948がな。
マルチポストまでやって自分のバカさ加減を晒してる。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 09:04:00.64 ID:lwJrW/7k0
>>951
ばーかwさっさとクビになれやw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 10:33:36.32 ID:iSkk00M+P
公務員の人達も月給 歩合制にしなよ。
例えば、午前10~12時 何々現場にて公園維持 基本給+歩合給=◯◯万円
そしたら率先して仕事するだろうし、首にはならんよ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 12:57:23.30 ID:77QgSXGC0
マルチポストしてるとか書きこむ奴っていちいちチェックしてんの?暇なんだね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 13:14:53.74 ID:aikZBogP0
>>953
現業で基本給+歩合?
給料跳ね上がるだけだよ(しかも概出話題)
防災に関係する部署は、注意報発令で集合。
警報は解除まで仕事が基本(仮眠程度は取れる)

それより誰か次スレ立ててください
レベル足りなくて立てられないです
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 14:44:15.03 ID:qzf7vZpq0
給料を少し割り引いたところで、節約できる分は限られる。
それで良い人材が民間に流れたり、市役所が人気無くなれば、市民にとって損だろ。
良い仕事してたら高給与えて良いんだよ。時間給ではダメ。

957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 15:02:53.15 ID:WI+nMN2Vi
>>956
公務員は誰でも出来る簡単なお仕事、そんな奴らは最低限の給料で充分w
もしくは、最低限の賃金で働く様な熱意のある人だけでやってもらえば良い!
と言う様な反論が来るに100ペリカw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 15:25:04.59 ID:qzf7vZpq0
大阪市は人件費をカットしていってるぞ。
市の人件費より、生活保護費の多いが。


大阪市市政 平成21年度大阪市一般会計決算見込(速報版)について
http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/page/0000086377.html


大阪市市政 平成22年度大阪市一般会計決算見込(速報版)について
http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/page/0000129590.html
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 15:31:20.19 ID:qzf7vZpq0
給与カットよりも、構造改革のほうが効果あると思うぞ。
国民総背番号制とかベーシックインカムとか。
業務の一元化、IT化して人員削減。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 19:32:44.77 ID:kJ6EjSHKO
で、地下鉄バス民営化するのに敬老パス継続ならどういう理屈で市はカネ出すんだ?
へたしたら住民訴訟ものだぞ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 19:39:40.10 ID:IHe49teA0
理屈なんかないでしょ。
言うだけなんだから、なんでも聞こえのいいホラ吹き放題。
維新が財源なんか気にしたことねーじゃん。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:17:24.86 ID:Xv/8nDs40
>>961
いや、財源というよりも交通局を民営化したら一企業。
一時業者に過ぎない民営交通局だけに税金をブチ込んで
実質的に利用促進をしておいて、JRを含む私鉄には
何の利用促進費用の補助をしないというのは、明らかに
おかしいでしょ。
敬老パスって、福祉の面も歩けども本来なら乗らない客を
税金で乗車料金を出してあげるから乗ってちょうだい・・・
っていう利用促進費補助的な側面もあるしね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:02:37.84 ID:K/EbyuRN0
毎回毎回、橋下批判をする人の発言を利用し、
自分の言葉では橋下知事に意見ができない情けない平松市長。
意見や反論があるのなら、自分の言葉で発信してほしい。

@levinassien 内田樹
@hiramatsu_osakaがリツイート
神戸新聞の随想だん。送稿。
橋下府知事の「大阪都構想に反対する市職員は降格する」発言について書きました。
大阪都構想の当否は僕には判断できませんが、こういう手法が「人を堕落させる」ことは僕にもわかります。
人間が「自尊感情を失う」姿を見ることによほどこだわりがあるのでしょう。
9月14日 PM 7:46
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:21:53.25 ID:aikZBogP0
>>962
敬老パスは、利用促進策じゃないよ
ただの老人福祉策にすぎない

自前の交通機関を持たない市町村は、普通敬老パスは出さない
地元鉄道・バス会社が、どんなに赤字でもね

逆に過疎地域では、町内(村内)循環バスや、医療・行政機関へのバスを走らせている場合が多い
車に乗れない老人を対象にした、福祉政策の一環。
毎日ではなくて、曜日を決めて走らせているところが多い。
(自前や、地元会社に補助を出すことで料金を低額で抑えている)
バスが出せない財政のところでは、曜日を決めて行政・医療機関を出張させる

大阪市交通局を民間売却(維新案では、分割売却)するなら、敬老パス廃止が現実的。
【敬老パス継続】は、選挙対策でしかないだろう
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:22:01.90 ID:RWd5wgxz0
どんどん醜悪老人になっていってるな、平松
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:26:15.84 ID:aikZBogP0
自分でこんな汚いツイートを発信しておいて、
【ハシゲ川柳】ごときで発狂する府知事よの方が異常だろう

【橋下徹のツイッターより】
>朝日新聞の論説委員!だいたいな、てめえらは嫁と結婚後に○○○ をしたんだろうな!
>結婚前なら許さないぞ。その時点で、てめえらの存在は不適切じゃないか。
>人間、不適切な行為を積み重ねる。だけど違法は止めようというのが人間社会。
>朝日の論説委員は、どんな聖人君主なのか、興味津津だ。
>t_ishin 2011/07/16 18:14:33

【ハシゲ川柳】 イエスマン 集めて囃す 都構想
【ハシゲ川柳】 災害の 陣頭指揮は メールだけ
【ハシゲ川柳】公言は 決して守らぬ バカ男
【ハシゲ川柳】朝令の 暮改を地で行く バカ男
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:49:03.74 ID:RWd5wgxz0
選挙予測で「瞬殺」って結果が出たのかな?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:56:53.34 ID:vE/5c/zC0
平松市長は橋下知事と公開討論すべき。
それが有権者から選出された者の義務。
橋下知事もそれを望んでいるのに頑なに拒否し続ける理由は何か?
ただ、逃げているだけではないのかと邪推してしまう。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:24:44.61 ID:8GUo52IO0
橋下は議論しようとしないのに、なにが公開討論だよ。

卑怯なレッテル貼りによるイメージ刷り込みばっかでしょ。
こないだのあかるクラブを見てのとおり。

おまけに前の公開討論でもわかるとおり、人の発言をさえぎって自分の主張をするだけ。
相手の言うことを聞いてもいない。

公開討論といいながら、実は討論しようとしないのは橋下のほう。
2ちゃんで言えばAA貼り付けてるだけのやつみたいなもんだ。
相手にできんでしょ、そんなの。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:25:46.10 ID:ndR6zG5l0
住民票請求をコンビニで…
って、なんで民間企業へ個人情報を筒抜けにせなあかんねん。
コンビ二店員が、近所の客の個人情報を覗き放題やで。
ストーカー被害を増やす気か!

やっぱり橋下は目先だけで、その結果を何も考えていない気違い。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:37:08.51 ID:m/iCG/bd0
>>970
他の自治体で既にやってなかったか?>コンビニ住民票
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:43:23.61 ID:vE/5c/zC0
>>969

これを見ると議論になってると思う。
http://www.youtube.com/watch?v=zdeXSU2gsnw&feature=related

直接議論したくないならツイッターでも討論できるはず。

橋下知事に意見があるならなぜ直接伝えない。
理解されないから伝えないのか?
考え方が違うから伝えないのか?

市民の代表として選ばれた人間が大阪の今後の命運を左右する場面で
討論に応じないのは責任放棄ではないのか。

橋下は議論しようとしないのに、なにが公開討論だよ。

卑怯なレッテル貼りによるイメージ刷り込みばっかでしょ。
こないだのあかるクラブを見てのとおり。

おまけに前の公開討論でもわかるとおり、人の発言をさえぎって自分の主張をするだけ。
相手の言うことを聞いてもいない。

というなら、公衆の面前で逆に橋下知事に諭すべき。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:46:37.77 ID:aikZBogP0
>>968
橋下擁護派によくある勘違いしているようだ

・大阪都構想は、【地域政党の案】
・大阪市議会の各会派の代表と、市長が【公開討論】する必要性がない
・大阪都構想を【公開討論】したいなら、提案者は観念ではなく概論を示すべき

橋下徹氏は、一地域政党の試案を府知事の立場で、大阪市長と公開討論したい
という無茶苦茶な事を言ってるんだよ
府知事の立場で大阪都構想を討論したいなら、まず大阪府の事業にするべき。
その為に、大阪都構想の概論を明らかにして、議会に諮るべき
できないのは何故?
府知事の諮問機関に検討させたら、無茶苦茶とレッテルを貼られた案だからだろう
議会に諮れば、否決される事は目に見えている
だから、観念を宣伝して世論を作り、府議会ではなく(責任を取る必要のない)
大阪市に要求している
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:50:13.21 ID:ndR6zG5l0
いい年して、「話し合いは、お互い相手の発言を聞いてさえぎらず。考えてから自分の発言をしましょう」というレベルの阿呆を相手にするのは時間の無駄。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:52:49.91 ID:qzf7vZpq0
橋下が使えないのが問題。
たかじんの討論で、対立をみるまで詳しくなくて、
平松が、単に橋下を嫌っているかに見えたけど。
調べてみると、大阪都構想にメリットがあるように思えず、平松が正しいと思う。

976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:56:49.19 ID:vE/5c/zC0
>>973

じゃあ、その不適切な点・矛盾点を平松市長は発表すれば良いのではないのか?

しかし大阪都構想は民意であるのに(だから維新の会が選挙で圧勝しているのでは?)
平松市長・議会は無視する事が出来ないのではないのか。

「提案者は観念ではなく概論を示すべき」
観念と概論の定義がちょっと分からないのだが
「大阪維新の会」が掲げるマニフェスト(公約集)と
「大阪都」構想実現への工程をまとめた「都構想推進大綱」の素案全容
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/110914/20110914043.html

が示された今、「大阪都妄想」と揶揄した平松市長はこれが妄想かどうか橋下知事と議論すべき。
それが民意。それが民主主義国家における義務。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:58:57.34 ID:ndR6zG5l0
>973
「大阪維新の会」は「政党」ではない。単なる「政治団体」だよ。
「大阪維新の会」は「政党」を名乗る資格を法的に有していない。
ちなみに単なる」「政治団体」の議員には「企業」は政治献金出来ない。
破れば法で罰せられる。
「政治団体」所属議員への政治献金は「個人」が「議員」へ直接のみ可能。
でも、これって税務署の目が光っている。

ちなみに「政治団体」に過ぎない「大阪維新の会」は、他の「政治団体」が「維新」という言葉を団体名で規制することも出来ない。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:59:28.05 ID:ShvfMqGd0
>>968
討論討論てうるさいのぉ。
まるで昔の大阪府立高校のアカ教員みたいやぞw
ホームルームにやたら力を入れとった学校が実際あったからなあ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:01:08.22 ID:DbLLRUsR0
「時間の無駄」、「討論の必要がない」は平松市長が討論を行わない理由になりえない。

選挙の結果から「大阪都構想」は民意。
これを無視するなら、選挙制度の否定。民主主義国家の否定ではないのか。
選挙に勝利した橋下知事が掲げる「大阪都構想」と正面から向き合うのが
平松市長の義務。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:05:51.92 ID:DbLLRUsR0
>>978

明治維新は武力で決着をつけた。
しかし、近代法治国家において政治的問題を解決する手段として武力は成立し得ない。
気に食わないから無視。
気に食わないから殴る。
こんなのは政治ではない。
選挙で民意が明らかになった今、平松市長には橋下知事と討論する義務があるはず。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:16:35.19 ID:O3iV0/PA0

改革派官僚の古賀茂明氏に断られたのがまずかったな。

古賀茂明が知事になったら、うまいことやったと思うよ。

橋下はパフォーマンスがいいが実力がないだろ。

平松に嫌われ、古賀に断られることからして、実力がないと言える。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:56:15.02 ID:umNwaWXi0
たかじんってご意見番よろしく偉そうにテレビで大阪について
語ってるけど、コイツがテレビで「いっぺん民主党にやらさな
あかん」と連呼してた責任いつとったんやろなw

ローカル歌手が何勘違いしとんねん。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 01:01:34.54 ID:8adfrMJF0
相変わらず平松応援団は全力で擁護してるんだなw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 06:14:02.56 ID:LWjVxANm0
自民・民主・公明の与党・野党がまとまって平松を支持

これって、平松なら国(東京)に都合の良い働きするからでしょう?
国の奴等なんて大阪の事などまじめになんか考えもしないが首輪は付けておきたい
そんな奴等がそろって平松を推すって事はいかに平松が大阪の癌なのかがよくわかる
985組織を守る為に内部告発者は懲戒免職:2011/09/15(木) 06:54:32.34 ID:1DCdciAp0
内部告発者がマスコミにタレコンだのは平松を攻撃するための陰謀だー!とかほざいてる電波芸者がいるようだがw、
告発者は職員等がネコババしているのを止めてもらうよう事務所長にお願いしていたわけ。
ところが全く相手にされなかった。(後に事務所長自身ネコババしていたこともわかっている。)
そこで民主党市議に内部告発した。
市議は平松市長に相談した。
平松は環境局を通じて「調査を指示」、環境局は河川事務所に「事前に調査を通告」した。
ネコババの発覚を恐れた河川事務所職員は証拠を隠蔽しようとする。
事件の揉み消しに勘付いた内部告発者は、揉み消しの様子を撮影し、ここではじめて毎日放送にタレコンでいるわけ。
そうとは知らず大阪市は記者会見を開き「ネコババは一部の職員が少額だけしていた」とかほざいたがな。
毎日放送の放映内容と記者会見が食い違うことを記者に突っ込まれて平松は「内部告発者を守るため事件の公表が遅れた」と記者会見で語る。
ところが新たに組織された調査チームは「事前に調査を通告した環境局も参加」し、その環境局の職員への「聴き取り調査により」「証拠も無く」
内部告発者が暴言、暴力をはたらいたとして平松が内部告発者を懲戒免職した。

陰謀論者にはこの内部告発者が橋下とグルになって平松を貶めているように見えるらしいw


986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 07:23:37.46 ID:bbPdZ8zs0
>>985 ID:1DCdciAp0
書き込んだスレッド一覧
 阿久根市役所 その9
 大阪市 平松邦夫市長 Part7
http://hissi.org/read.php/mayor/20110915/MURDZGNpQXAw.html
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 07:26:21.06 ID:7In9Mihl0
>>979
維新の支持率と都構想の支持率には差があると記憶してますが。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 07:51:43.83 ID:iFVKFjoh0
アンチ橋下のすることは、日本人離れしてるな。
恐ろしいというか、気持ち悪いわ。

@507keitai 山中鹿次
えーと9月の18日(日)に府庁正面の向かい側で橋下徹と大阪維新の会踏み絵大会を予定。
天候などで無理な場合もありますので9月17日土曜朝8時段階で正式に開催決めますが、
橋下徹の写真新聞記事写真、大阪維新と書いた紙を踏みつけましょう。
大阪維新NO会主催RT @miirakansu
9月14日 11:39 PM
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 09:01:38.17 ID:kW6tnkib0
橋下アンチの行動って朝鮮人そっくりだなw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 09:24:23.35 ID:KqTbjqKl0
日本での選挙権を与えたいぐらい半島大好きな橋下に合わせてやってるんだよ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 09:58:55.65 ID:DZzvK1xA0
>>977
勘違いしているようだね
大阪で行われた選挙で、「大阪都構想」が争点になったものはない。
(この間の府議選ですら、大阪都構想を争点にしなかった)

大阪都構想は、「大阪維新の会」の提案しているもの
大阪府の推進事業でもなんでもない
橋下徹氏は、大阪都構想を「府知事の立場」で明言していない
(自分が召集した諮問機関に否定されて以降)
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 10:23:57.76 ID:tqq9ikCr0
>>988
アンチ橋下は日本人じゃないだろう。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 10:54:51.02 ID:KqTbjqKl0
なんで?
在日に参政権を与えようとする橋下を支持するものこそ日本人じゃないだろう。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 11:22:50.63 ID:7PWR0dqJ0
大阪市VS大阪府 赤字対決
http://twitpic.com/4zphru
朝日新聞 5月19日(大阪版) 夕刊
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 12:35:05.71 ID:tqq9ikCr0
>>993
あなた、朝鮮人まるだしですね(笑)
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 15:46:05.13 ID:8adfrMJF0
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 15:48:19.57 ID:8adfrMJF0
ウメ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 15:51:41.36 ID:8adfrMJF0
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 15:55:57.56 ID:8adfrMJF0
UME
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 15:59:35.72 ID:8adfrMJF0
おわり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。