アンチ河村は庶民革命を弾圧する貴族議員

このエントリーをはてなブックマークに追加
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 00:10:21.37 ID:eGfdBGSyi
減税が市議会を圧勝すればおk
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:47:45.41 ID:fRlLfH9GO
河村改革
正しい改革
反対するもの
非国民
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 15:33:04.57 ID:EC3oAkVg0
スレたてました♪ 出身校非公開にしてる名古屋市議をさらしてくださいな

地方議会議員の秘密の出身大学を有権者に教えるスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1405059308/l50
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 12:23:46.59 ID:wOKnfyWE0
>>483
河村信者って何がどう正しいのかも説明できずに念仏唱えてるだけのオウム信者みたいだね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 14:46:20.17 ID:xQ2vLTvI0
週刊アサヒ芸能 2014年7/24号
                    出版社名:徳間書店.

・何もしなくても1期で6000万円のウハウハ楽園生活
・地方議員は『やりたい放題』で本日も税金吸わせてもらいます!
▼ベテランは議場でずっと寝ててもOK
▼議会に出席するだけで、”交通費”1万円也
▼政務活動費でエロ本買っちゃお〜

 しかし、野々村氏ごときは氷山の一角にすぎない。
政治部デスクが言う。
「政調費の景気調査名目でキャバクラに行く、書籍代にエロ本まで
入っていたなんてザラです。
 
 愛知県議にいたっては、知人女性に海外視察を依頼し政活費から
渡航費を渡していた。

秋田県議は政活費でメロン50個を購入するなど、あきれるばかりです。」

                 週刊アサヒ芸能 2014年7/24号
                  (45ページ顔写真入り 「爆睡して平気なんです!」本文より )
                 出版社名:徳間書店.
                  http://www.fujisan.co.jp/product/1114/b/1110092/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1403525916/300-304
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 06:57:28.25 ID:1p8SDcFJ0
減税日本は前の選挙で散々偉そうなこと言ってたけど
減税議員による政調費不正が続出した今となっては何も言えくなってるんだろうな
もはやただのキ○ガイ集団だよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 05:14:08.09 ID:+Lq2C5aT0
フジテレビ
新報道2001
2014年7月20日(日) 7時30分〜8時55分 の放送内容
..
地方議会の笑えない話次々逮捕!脱法ハーブに集団ワイロ…知事ら緊急出演▽支持率最低


東京都議会のセクハラやじ問題に端を発した“地方議会の不祥事"は止まる所を知らない。

前代未聞の“市議の集団逮捕"に発展したのは青森県平川市。市長選挙をめぐり市議15人が
収賄の疑いで逮捕された。
さらに神奈川県でも自民党の前県議が逮捕されたが、その容疑は社会問題化している脱法ハーブの所持。
皮肉にも脱法ハーブ汚染の広がりを県議が証明することになった。

地方議会とは“非常識な社会人の巣窟"なのか?
一連の不祥事は地方議会への信頼を揺るがしている。
20日の「新報道2001」は、前回に引き続き“地方議会問題"を徹底議論する。
今週は現職・元職の知事がスタジオに集結、地方議会の“笑えない話"を明らかにし、今後の改革への道を探る。

出演は名古屋市長の河村たかし氏、衆議院議員で前横浜市長・中田宏氏ほか。

出演者
名古屋市長・河村たかし氏  衆議院議員・中田宏氏 
須田哲夫(フジテレビキャスター)  吉田恵  平井文夫(フジテレビ解説副委員長)  ほか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 07:53:59.25 ID:aIxbVCc00
減税のひき逃げ議員を紹介しろよ河村w
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 09:10:13.16 ID:a9caXqsti
>>488
世襲議員批判しか、しなかったらおもしろいなw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 00:54:06.68 ID:B9NvswQY0
とつぜん減税日本の不祥事パネル出されてしどろもどろになるバ河村クソワロタ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 09:32:07.27 ID:u2lYMIl0i
>>491
ゲストで呼んでおいてお客様に失礼なことはしない
と思ってたのか…
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 06:57:52.53 ID:ajlpfpos0
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 18:45:32.29 ID:+i9vzMsU0
>>493
まだこの他に
市議団長(笑)の則竹勅仁が費用弁償を横領→辞職
黒川慶一が領収書を偽造して政調費を騙し取る→除名
なんかもあるからな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 22:33:49.24 ID:/6ZvTDlm0
いたねえノリタケ
減税不祥事の口火を切ったのが、よりにもよって市議会批判の急先鋒だった減税市議団長だったというw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 22:39:43.32 ID:ECczfw+pi
>>493
都議会のヤジに比べたらマシだろ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 08:58:05.72 ID:z2DWq/7V0
河村たかしは
民主党出身で国賊小沢一郎シンパ
空気の読めない減税政策まったく広がらず
減税日本嫌われ過ぎて選挙で負け続き

もう名古屋以外の世間一般からはとっくに見放されてるのに
こんなペテン師に未だに騙されてるのは頭の弱い名古屋市民だけ
全国の笑いものだよ名古屋は
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 09:56:05.41 ID:xH3sYIz9O
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 10:11:53.64 ID:IZEHa21c0
テレビ愛知1
激論!コロシアム?これでいいのか?ニッポン?
2014年8月23日(土) 19時30分〜20時54分 の放送内容

.「憤激!ニッポンの政治家 "怒り" の徹底追及SP」

番組内容号泣会見、セクハラヤジ、税金のトンデモ無駄遣い…
いま、全国各地で地方議員の不祥事が後を絶たない。なぜ頻発しているのか、その原因は一体ドコにあるのか?
番組独自調査も含め、政治家の" 質" を徹底追及!今回は地方議員に国会議員、そして政治に精通する論客が集結し、
ニッポンの政治家に鋭く迫る!!/

地方議員って本当に必要?

不祥事続発の" 真相" /「政務活動費」&「文書通信交通滞在費」は" 第二の給料" ってホント!?政治マネー" 怒り" の
問題点を徹底調査/塩村都議だけじゃない!各地でセクハラ発言続々…" 議場の華" は昔の話?「ヤジ」は禁止すべきか/
常識はずれのモンスター議員に喝!!" 間違いだらけ" の政治家選びって?

出演者メインコメンテーター
石原良純

司会
堀潤 春香クリスティーン

レギュラー論客
北野誠(タレント) 細川昌彦(中部大学教授)西田昌司(自民党 参議院議員)
東国原英夫(元衆議院議員 /元宮崎県知事)
長谷川幸洋(東京新聞・中日新聞論説副主幹) 相川俊英(地方自治ジャーナリスト)
横井利明(自民党 名古屋市議会議員) 水野ゆうき(千葉県我孫子市議会議員)

VTR出演
森田実(政治評論家) 塩村文夏(みんなの党 東京都議会議員) 田中美絵子(民主党 前衆議院議員)
新海聡(全国市民オンブズマン連絡会議事務局長)

http://tv.yahoo.co.jp/program/92121037/
http://www.tv-aichi.co.jp/gekiron/
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 12:08:28.20 ID:EALDyriN0
政活費、領収書なし容認 13年度、46都道府県が支給

                   朝日新聞社全国調査
                              2014年8月24日05時00分

 調査研究のために自治体が地方議員に支給する政務活動費(政活費)で、
鳥取を除く46都道府県が、領収書類を収支報告書に添付しなくても議員に
政活費を支給できる制度を設けていることがわかった。

朝日新聞が全都道府県議会に2013年度について聞いたところ、電車やマイカーでの
移動経費を自己申告だけで認めたり、宿…

http://www.asahi.com/articles/DA3S11314105.html?ref=yahoo
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 15:16:22.27 ID:J8s39TGXi
>>500
朝日新聞か…

はい終了
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:39:04.36 ID:ZyrCRrwp0
――市長が掲げる庶民革命から見ると、次の統一地方選はどういうステージですか。

 第二ラウンドということと、同じ名前でやりますのでやってきたことのご評価を問うと。
申し訳ないこともあったけど、相当のことやってきた自負はある。
http://www.asahi.com/articles/CMTW1409012400001.html


こいつ最近まで減税日本の名前を変えて選挙しようとしてたじゃん
要するに今までやって来たことの責任を問われるのが嫌で政党名偽装を企んでたわけか
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:37:48.07 ID:LW/HAKTyi
橋下さんとの協力とか政権を奪取する勢いだった維新はいまどこに…
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 18:24:23.84 ID:0Av1+nhm0
CBCアンケート
減税日本の3年半を「評価しない」という意見が大半
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 19:20:08.54 ID:ZnHIda8H0
減税日本は評価しないが河村たかしは評価する名古屋市民
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 17:04:12.05 ID:JX6UcUVE0
【名古屋】職員の給与引き上げ勧告拒否 河村たかし市長 「多くの庶民が生活に苦しむなか、市職員の給与一律アップはありえない」★2©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414652885/
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 09:51:46.21 ID:UnCoxnaS0
鳥久「18日にも解体着手」 名古屋市に方針伝える
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014111290085450.html

2014年11月12日 09時00分

名古屋市中村区の堀川沿いにあり、3月に閉店した料理店「鳥久(とりきゅう)」の旧店舗解体と
マンションへの建て替えに河村たかし市長が反対している問題で、鳥久側は早ければ
18日にも建物解体に着手する方針を市に伝えた。

鳥久側は9月、敷地の周りの市道や堀川河川敷に建物解体作業に必要な足場を設置しようと、
道路や河川の占用許可を市に申請した。しかし、建物の保存を求めている河村市長が
申請の可否を判断せずに保留しているため、解体に着手できないでいる。

このため鳥久は、足場を設置せずに建物を解体する方法に変更。請負業者は重機を使わず、
手作業で解体する。重機を使う場合と比べ、日数や費用が多くかかるため、差額を市に請求することも検討する。

建物所有者は取材に「やむなく手作業の解体に変更した。建物保存について、市長と話し合う気は
ない」と述べた。一方の河村市長は「建物を残してもらえるよう、あらゆる方法を検討したい」と話した。

旧店舗は、地下1階地上2階建ての木造建築。江戸時代後期か明治時代に建てられた。

(中日新聞)
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 09:33:25.17 ID:LBB/w4tm0
 
名古屋の老舗提訴準備 解体市が許可保留で損害
http://www.yomiuri.co.jp/chubu/news/20141112-OYTNT50057.html

料理店跡地にマンションを建設するため名古屋市に提出した許可申請の判断を河村たかし市長が
保留していることで損害が出ているとして、料理店の運営会社が市側を相手に提訴する準備を
進めていることが11日わかった。河村市長は「貴重な建物で残すべきだ」と主張、
運営会社は「考えを変えてもらうしかない」としている。

店は明治時代の建物とされる堀川沿いの「鳥久(とりきゅう)」(中村区)。3月の閉店後、
マンション建設のため9月に道路などの使用許可を市に申請したが、
市の内部規定で決められた日数を超えても許可が出ていない。

これまで、市は運営会社に代替地を示すなど協議を進めてきたが、条件が折り合わなかった。
河村市長は11日の記者会見でも「全力を挙げて(マンション建設を)やめていただくよう努力する」と改めて述べた。

これに対し、運営会社側は解体のためにリースした重機や足場関係の機材費、人件費などで
損害が発生していると主張。マンション経営で得られるはずだった期間の賃料収入も含め、
損害賠償を求める訴訟を起こす用意があるなどとした内容証明を10月末、河村市長宛てに送付した。

運営会社の社長は取材に対し「マンション建設に向けてもう動いているので止まらない。
生活も苦しく、長い間待っていられない」と話している。

(読売新聞、2014年11月12日)
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 19:57:14.90 ID:W0kARTpO0
>>508
この損害賠償って名古屋市の税金じゃないんか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 10:22:47.85 ID:W8epNJa60
>>509
そうですよ。 陽子線治療施設や相生山道路と同じです。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 18:16:19.68 ID:aah0rMUh0
>>510
おかしくね?
市の不始末は市の職員に賠償させるべきだろ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 12:26:24.86 ID:KeLtVSDX0
市長の不始末は市民の不始末だから税金で正解だろ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 15:24:34.68 ID:KeLtVSDX0
さて、ハシゲが市長をやめるわけだが
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 17:31:37.04 ID:ngqMZBch0
自民400議席、民主壊滅、維新躍進ってとこだな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 17:41:52.83 ID:KeLtVSDX0
ゲンゼイは?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 17:46:44.34 ID:ngqMZBch0
自民永久政権でいいよ
政権交代による景気後退もないし
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 18:24:27.36 ID:j3kAXl5I0
減税日本の河村代表、前回衆院選並みの擁立断念
http://www.asahi.com/articles/ASGCK6675GCKOIPE024.html

減税日本、愛知1区に県議擁立 河村代表が表明
http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014112001000926.html
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 07:39:36.89 ID:/0zEgwZP0
おいおい自分のわがままで損害与えたくせに賠償金払いたくないからって火つけるなよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 16:42:58.37 ID:MK2JpkjN0
 
これは怪しいw

【名古屋】解体中の老舗料理店『鳥久』が全焼 保存めぐり河村たかし市長と対立
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416638010/
【社会】名古屋の旧料理店「鳥久」から出火、消火活動が続いている
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416599772/

鳥久問題を考える(2014年11月14日)
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2209213.html

> 例えば、「か茂免」「松楓閣」「香樂」などの料亭が解体のうえ、
> マンション建設を進めようとした場合、やはり河村市長はこれら料亭を
> 買収しようとするのだろうか。1件あたり数億円〜数十億円、
> いやそれ以上となる物件が高級住宅地には数多く残されている。
> 河村市長は、今後もそういった物件が出るたびにすべて買収をすると決断した上で、
> 今回の買収事務を指示したのだろうか。
>
> 調べてみるとそんな形跡はなく、今回の鳥久買収劇は、
> 鳥久に対してだけの判断だったことがわかる。まさに市政が思いつきで動いている。

疑惑のエージェント(2009年07月18日)
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/874414.html

> 7月17日(金)、市民休暇村で1泊。その際、聞き捨てならぬ情報が...
>
> 私は6月25日(木)、名古屋市議会本会議で、市民休暇村の存続について質問した。
> その際、市長から、「存続はするが、民間(による経営)ではいかんのか。」との答弁があった。
> 以前から市長は「民間で市民休暇村をやりたい業者がいる。」と繰り返し発言しているし、
> その上、本会議場でも追い討ちを掛けるような答弁。私は、「市長の頭の中は民間ありき。」
> だと確信したが、今回、それを裏付ける情報が入手できたのだ。
>
> 私の調査によれば、6月末、市民休暇村を某エージェントが訪れている。某エージェントは、
> 「私は河村市長と仲がいい。河村市長に依頼され、休暇村に来た。休暇村の買収が
> 可能かどうかだ。」本会議場で、民間への売却を示唆した市長が、自らと親しいエージェントを
> 本会議答弁の直後に市民休暇村に送り込んだわけだ。感のいい方なら、
> これがどういうことかお気づきいただけると思う。ましてや、
> 特定の業者に売りつけたいがための民営化など、許されるわけがない。
>
> 国会議員と違い、執行権を有する市長であるということを十分認識しないと、
> 河村市長、かなり危ない。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 18:13:09.73 ID:6EiYaBVX0
>>519
学校給食や区役所、幼稚園民営化が世の中の流れだろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 21:46:50.84 ID:QRYHatZl0
【悲報】河村たかしが保全求め解体にSTOPかけた名古屋の歴史的建造物が何者かに燃やされる [転載禁止]©2ch.net [615284227]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416600454/

【名古屋】解体中の老舗料理店『鳥久』が全焼 保存めぐり河村たかし市長と対立©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416638010/
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 12:34:27.56 ID:immlxZ7d0
自分の意見が通らんからと言って道路の使用許可を出さないとか住民虐め以外の何物でもないだろ。
何が庶民革命か?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 13:50:17.58 ID:kYSgr2Ge0
鳥久関連、河村市長が市幹部から聞き取りへ

 先日、火事で全焼した「鳥久」に関連して、河村たかし名古屋市長は25日の定例会見で、
市の幹部職員のまちづくりへの意見を把握することを明らかにした。名古屋市中村区の堀川沿いに
ある元老舗料理店「鳥久」は今月22日、火事で木造3階建ての建物が全焼した。この建物は
130年前の1884(明治17)年に建てられたもので、河村市長は「歴史的建造物として
残すことに意義がある」などとして、取り壊ししようとする所有者と交渉を続けていた。この日の
会見で、市長は「悲しい、市民に対して申し訳ない」と改めて今の気持ちを話し、市の幹部職員の
歴史的建造物の保存を含めたまちづくりの価値観を把握したい、と意見を聞き取ることを明らかにした。

http://www.news24.jp/nnn/news86222227.html
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 23:12:46.93 ID:mlPOr35j0
残そうとする市民運動でも起こっていたの?
市長一人が騒いでいるように見えるんだが。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 00:00:24.98 ID:JTXxYzQUO
>>524
復元をしようと云う市民団体が立ち上がったよ
プロ市民だけどなw

ニュースで取り上げてたよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 02:37:26.96 ID:2GfH/SPo0
庶民目線の市長のすることは庶民目線
市議会を解散させた市民の民意の結晶
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 06:24:48.95 ID:FNfYf+WO0
衆院選 1191人が立候補

 二日に公示された第四十七回衆院選は同日午後五時に届け出が締め切られた。立候補者は小選挙区(定数二九五)が
九百五十九人、全国十一ブロックの比例代表(同一八〇)単独が二百三十二人で、計千百九十一人。
 現行の小選挙区比例代表並立制が導入された一九九六年以降で最も多かった前回二〇一二年の千五百四人(小選挙区千二百九十四人、
比例単独二百十人)より、三百十三人の減。
 自民党は前回より十五人多い三百五十二人、公明党は五十一人を擁立した。
 民主党は百九十八人を立てた。小選挙区が百七十八人で前回より八十六人減。一九九八年の結党以来、最も少ない。
 維新の党は八十四人、次世代の党は四十八人が立候補した。二百九十二の小選挙区に候補を立てた共産党は三百十五人。生活の党は二十人、
社民党は二十五人が立候補した。新党改革は比例代表のみ四人、地域政党の減税日本は小選挙区のみ二人を擁立した。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014120302000109.html
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 22:08:49.91 ID:cWAuN06O0
減税日本、愛知1・3区とも敗れる 「地域政党の限界」
http://www.asahi.com/articles/ASGDD7V66GDDOIPE025.html
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 22:39:47.72 ID:EYLNzQF/0
河村の言うことを聞いて減税日本を大量当選させたら不祥事と内紛で大崩壊

河村の言うことを聞き続けてたらそのうち名古屋も崩壊する
減税日本の崩壊は未来の名古屋の姿
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 13:50:49.50 ID:gpfr8VyM0
<橋下大阪市長>職員の給与カット継続へ
毎日新聞 12月17日 12時2分配信

大阪市の橋下徹市長は17日、市職員の給与の特例カットを来年度以降も継続する考えを示した。
約920億円の損失を出した市の土地信託事業を理由に挙げ、「大失政だ。責任は全職員がきちっと肝に銘じないといけない」と述べた。市役所で報道陣に答えた。

市は、2012年度から今年度まで実施した特例カット(平均7.2%減)を、来年度以降も続ける方針だ。一方、7年ぶりの引き上げになる人事委員会勧告(3.05%増)は受け入れる。
商業ビル「オーク200」などの土地信託事業を巡っては、外部監察チームが今月1日、市の対応の遅れを指摘する一方、時間の経過などを理由に「市の責任を問うことは困難」とする報告をまとめていた。
橋下市長は「誰も責任を問われないという最悪の結果だ。人ごとのように考えるのは許されない」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141217-00000035-mai-pol

名古屋市職員の給与の話はどうなったよ?
531名無しさん@お腹いっぱい。
チョンが