【西がダメなら】長野市民会館建替え【東があるさ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
【長野市】市民会館・市庁舎建て替え【土建行政】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1267005584/
前々スレ
【反対?】長野市民会館建て替え【賛成?】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1260984204/
前々々スレ
【必要?】新長野市民会館について語ろう【不要?】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1254849874/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 01:41:57 ID:???
関連スレ
【土建屋市長】長野市VS松本市【医学者市長】5戦目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1233995538/
長野県長野市スレッド
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1234434139/
☆信州長野からJ☆AC長野パルセイロ Part34
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1281617136/
【立てた時は】信濃グランセローズ20【首位だった】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1279964985/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 01:43:32 ID:mIsOKgug
計画の変遷 (大型店とはイトーヨーカドー権堂店の事です)
http://www.city.nagano.nagano.jp/upload/1/shomu-ken_100806_kensetsuchi.pdf
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 02:02:26 ID:???
どうしても建てたい土建屋市長に冷静な企業的判断のイトーヨーカドーが立ちはだかる
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 03:18:10 ID:Nsw738gM
長野電鉄の長野電鉄による長野電鉄のための計画
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 08:45:28 ID:xpOB1xCb
長野市の中心は合併によって南西にズレていると思う。
川中島あたりに造るのが全市民に対して公平だ。
川中島だったら広い駐車場を確保した素敵な市民会館が造れるだろう。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 12:23:56 ID:VWWuJV8L
小川村ってなんで長野市と合併しないの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 13:46:43 ID:???
「おがわむら」は「おらがむら」だから
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 14:00:09 ID:???
土建屋市長は必死! 市長になって炭平建て直したのに、まだ欲張る決意。
市民新聞の投稿で、「合併債で作るというなら、吸収された町村の意見も聞くべき」というのがあった。
その通りだ。川中島あたりへというなら、それもいいんじゃない?
オレは東部在住だが一向に構わない。柳原にどでかいのも出来たし。でも柳原のは必要なのか?
まさか市長の・・・(ご想像にお任せ)
小川村はこれといった資源もないようだが住人の選択だから。
合併したら鷲沢が箱モノたくさん作って自然を破壊しそう。
良い選択かも
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 16:48:02 ID:???
小川村には「おやき」があるよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 16:53:03 ID:???
>>9
続き
川中島へ、と書いたが、不要なものは作ってはいけない。
市も財政状態は決して良いというわけではないのであるから、無駄な箱モノを作らず、既存のもの
を有効利用しなければいけない。
長野市には県民文化会館もあるし、エムウェーブ、ホワイトリングといった大きな施設もある。
なにも、自治体が箱モノをかならず持っていなければいけないというわけではなかろう。しかも、全くないというのでもないのだ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 17:02:35 ID:ApLr/FPU
まったく無いどころか市のホールだけでも
若里市民文化ホール
東部文化ホール
女性会館しなのきホール
松代文化ホール
長野市篠ノ井市民会館(笑)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 17:17:00 ID:???
>>12
おおっ、そんなにあったのか、勉強不足でした。そこに加えて、県民文化会館、エムウェーブ、ホワイトリング。
たとえ市のものではなくても、現に市に存在するのだから、利用すればいい。
だいたい箱モノは作った後が大変。維持費がはんぱねぇ。もちろん炭平はそこらへんに大きくからむんだろうが・・・
情報求む
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 17:18:01 ID:ApLr/FPU
【長野市内のハコモノと収容人数】

長野県県民文化会館(大ホール) 2,173
長野県県民文化会館(中ホール) 1,070
長野県県民文化会館(小ホール) 300
メルパルクホール 712
若里市民文化ホール 606
長野市篠ノ井市民会館 559
JAアクティーホール 500
北野文芸座 385
長野市松代文化ホール 328
長野市東部文化ホール 326
NBSホール 308
勤労者女性会館しなのきホール 295
CLUB JUNK BOX(アゲイン内) 400(スタンディング)

エムウェーブ 18,000
ビッグハット 8,000
ホワイトリング 5,000

若里市民文化ホールのキャパは606だが、
このくらいの規模を市営の中核ホールにしている市は、日本にいくつもある。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 18:13:11 ID:???
市は言っています
消防出初め式をやらねばならぬと
成人式をやらねばならぬと
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 18:22:48 ID:???
>>14
37,8万都市でこれだけあるなら十分。市民会館建てなくてもOK。
あとは(どこぞへの)税金誘導で強引につくるか、名誉欲で強引につくるか。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 20:23:50 ID:???
ときどき市長選について「選挙で負けたのに・・・」という投稿あるが、鷲沢は選挙前「白紙に戻す」と明言したので、「それなら現職のほうが・・・」という有権者がかなりいた。
それをワシザワは舌の根も乾かぬうちに翻したことに問題がある、という点を踏まえていない。
ワシザワが市民を騙したことに問題があるんだぞ!
まあ、オレは騙されなかった。だってワシザワだぞ。信じちゃいけなかったんだよ・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:51:04 ID:???
出初式は運動公園(南でも東でも)でやればいい。河川敷もあるし。
成人式は、今は各地区でやっているんだから、それでいい。
ワシザワがどうしても挨拶したいというなら、市庁舎の地区に顔出せば済むこと。
それを拒否されたら、炭平の成人を本社に集めて挨拶すれば済むこと。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 23:02:16 ID:???
選挙で負けた奴が何言っても無駄だから(笑)
民主主義の手続きには従おうねww
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 23:17:31 ID:uBRBjAza
>>19
俺達のおかげで僅差を制せたんだろ?
さっさとサッカースタジアム構想ぶち上げろよ鷲澤!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 23:23:54 ID:???
>>20
山雅がJFL入りしたんだから、パルセイロなんか要らないだろ。
吸収合併してもらえよ。無駄だから。
スポンサーだっていなくなってるし、維持できないってーのw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 23:53:59 ID:BS8wCfxF
ところがそんな年に限って北信越で強いという皮肉
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 23:54:32 ID:???
>>20
市民会館問題ですら選挙前に白紙などと虚言かます狸だぞ
まだそんなリップサービス真に受けてんのかサッカー脳はw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 23:59:55 ID:???
>>22
山雅と金沢が上がったんだから、勝てて当たり前なんだけどね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:04:21 ID:???
鷲沢さん親子がついてる限り長野の建設業界を悪い様にはしない
鷲沢さん親子がついてる限り長野パルセイロを悪い様にはしない

票集めの基本ですねww
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:09:04 ID:???
鷲沢さん親子がついてる限り長野の芸術文化を悪い様にはしない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:39:06 ID:???
松本は市民芸術館ハーモニーホール共にサイトウキネン後も良プロ目白押し
クラシックの分野じゃ完璧に後塵を拝しちまってるじゃねーか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:42:51 ID:PguSFgqo
ハーモニーホールは音楽専用ホールだしね

長野市は中途半端な多目的ばっかりで音楽専用ホールはゼロ

鷲沢さん親子が「憑いてる」からかな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:54:18 ID:???
>>28
長野市は大きい会議の誘致に力を入れてるからな、
基本的には大規模な会議のメイン会場としての利用が主目的。
それには、会議の後ホテルまで歩いて帰る間に
市内にお金を落としてもらいやすい立地が必要。
そのための権堂案だろ。
せっかく造るんだから、音楽にも使える仕様を設定しているってだけだろ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:40:41 ID:PguSFgqo
大きい会議を誘致したがっているとか鷲沢正一さんだけっスよ

そういえば去年の指定管理者が
東京のコンベンションなんとかという会社でヒドいものだった
市民の税金をタレ流しただけだった
ほとんど何もしないんだもの

会議が最終目標だったら 「ひびきつないで」 とか
シラける嘘をつかないでいただきたい
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:54:05 ID:???
松本のハーモニーホールは、あれだけ著名な演奏家に絶賛される施設でありながら
地域のお祭りを共催したりするし、地元のアマ団体や音楽教室等にも大変評判が良いと聞く
やはり公共ホールというのはハードだけでなく、運営側の姿勢といったソフトも重要なんだろうな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 02:24:31 ID:???
ハーモニーホールも造る時にはさんざん批判されてたけどな。

造ってみなければわからないって自分で言ってるようなもんじゃねーか(笑)
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 02:28:58 ID:???
会議を誘致したいんだったら会議場を造るべきだろう。
多目的を転用したようなチャチなところに国際会議とかは絶対に来ないから。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 02:41:33 ID:???
根拠レスの言い切りが横行してるなw

便所の落書きレベルだなww
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 03:05:35 ID:I3sofyC+
ホールなんか山ほど有るんだから
合併特例債注ぎ込むんだったら
合併した町村の子供達も利用できて
Jの試合も開催できる専用球技場がベストだろ
再来年パルセイロのJ2入りは既定路線だ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 04:12:26 ID:???
AC長野パルセイロ支援組織 アスレながの役員構成

ttp://athlenagano.sakura.ne.jp/about/who.html
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 05:19:03 ID:oHaiIb3m
なんじゃら県?
なんじゃら…なんじゃら…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 08:31:48 ID:jUPhwT0M
既出だが、
身の程知らずに会議場つくっちゃったのが岐阜県岐阜市。
   ↓
長良川国際会議場
http://www.g-ncc.jp/index.html

名前からしてダサい。 「鵜飼い議場」 なんちて。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 11:36:11 ID:???
オリスタで負けてばかりの草野球チーム
常に松本に先を行かれてる草サッカークラブ
五輪負の遺産と併せて考えればスポ施設は不要
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 12:10:27 ID:QEk/GuX7
会議には2階席、3階席とかの立体構造は向かない。
コンセプトが違えば構造も違ってくる。
会議にもっとも向いているのは篠ノ井の市民会館だな。
横長の空間でステージからの距離をつめた形状。
宿泊施設はナンだけどね。ww

中心市街地だったらメルパルクホールだが、縦長すぎるのが難。
それと、可動観客席だから同時通訳とかはワイヤレスにするしかない。
 (改修工事ができない)
宿泊については最も理想的だな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 14:12:13 ID:???
>>19
鷲沢が「白紙に戻す」と言ったので、それなら現職のほうが混乱少なくて済むかも、
と考えたまじめな市民を騙し打ち、という構図。いいですか、騙したのですよ。
まあ鷲沢にしてみれば「騙されるバカが悪い」ということなんだろうけれども。
たいした民主主義ですね! もともと鷲沢なんかの言うことを信じてしまったのがバカ
だったと言われてしまえば、一言も返せませんが・・・
やはり土建屋家業が染みついた人間を簡単に信じてはいけない、という良い教訓にはなりました。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 14:42:24 ID:???
全国津々浦々で行われている談合を長野市内でやればいいのに。
議事進行は鷲沢親子がやれば楽しい会議ができる。
会場はMウエーブで、お泊りは国際21、悩み事相談は治一郎に(笑)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 15:10:15 ID:???
>>42
ワロタ 悩み事ってやっぱり「最近談合しにくくなったこと」について?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 17:48:21 ID:???
>>36
錚々たるメンバーじゃねーか
これならスタ建設は大船に乗ったつもりでいいだろ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 18:23:56 ID:9Ejw6E8w
アルウィンは松本市のスタじゃなくて長野県のスタだからね。
オリンピックスタジアムを野球場にしてサッカー場を松本市に譲った時点で負けてるんだよ長野市は。
後悔先に立たずだ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:38:47 ID:???
1.首長になった者に関係する企業は公共事業に一切かかわってはならない。 −当然なんですけど、本当は
2.かかわった場合はその公共事業費一切を関係する企業が負担する。 −ただ働きってことですな、首長たるもの滅私奉公
3.首長がその関係する企業の公共工事へのかかわりを知っていた場合は禁固20年。執行猶予なし。 −中国ではたぶん死刑、おぉ怖っ
<上記内容の法の制定望む>
そして制定後、
土建屋あがりの首長は全国で皆無に・・・なんてことに、なるのだろう
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 21:06:36 ID:???
>>46
今時の利権誘導はもっと巧妙だよ。
洗練された民主主義の社会ほど、汚職も洗練されていくのが世の常。
偽造防止紙幣のハイテク化にともなって、偽札の製造技術も洗練されていくように。

逆に言えば、
今の長野市政は前時代的過ぎて、あからさまな利権誘導政治が行われているわけだけどw
だから>>46のような法律は必要なのかもね。
長野県にまともなジャーナリズムが機能していれば、そんな必要は無いんだけど。
これは恥ずべきことだね、長野県民として…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 00:37:28 ID:nnhalBWB
今度の権堂再開発について言えば、
利権の中心は長野電鉄株式会社。
おもて向きは理美容イチムラの社長とかになってるけど、
そんなのがまやかしである事は誰だって知っている。
公共交通を守ろうという運動と長野電鉄を守ろうは違うだろ?
長野電鉄の借金を減らす為に税金使われちゃたまらん。
屋代線に税金投入されるようなハナシもちらほらと聞く。
沿線住人のお世話を市民全体でする必要は無い。
テメーらが利用しないから赤字になったんだろうが!!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 03:17:23 ID:???
>>45
同じ利益誘導系でもアル〜ガはワッシーより
1枚も2枚も上手で先見性も持ってたってこったな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 07:45:51 ID:uHlHuKKH
>>48
借金減らすと言っても焼け石に水状態 www
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 08:07:42 ID:+R+j2ZeG
屋代線はもともと貨物のための線路。
乗客輸送に限れば最初から赤字路線。
長電に税金投入したければ、いっそのこと公社化してしまえ。
その方が遥かに透明になるだろう。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 08:11:17 ID:mmMOMQ1l
須坂の硫黄鉱石運んでたんだよね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 12:51:05 ID:l3iqyVNq
◆市の方針案についての市民説明会を開催します。
 日 時  8月26日(木)午後7時から
 場 所  女性会館しなのきホールにて(定員300名)

◆市の方針について、「広報ながの」9月1日号 でもお知らせします。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 16:08:03 ID:z8i674DN
鷲澤って表向きパルセイロサポーターですみたいな事言っておきながら
裏じゃ松本市長に松本山雅との合併打診してたんだと@サッカー板
踊らされてる世間知らずのサポーター連中が気の毒過ぎる
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 22:53:55 ID:???
>>53
2chで便所の落書き書きなぐることは出来ても、
オフィシャルな場所に出て発言できるような根性のある奴はここにはいないよ(笑)

そもそも、長野市民なのかどうかも疑わしいようなのが多いよねww

そんなわけで、無駄コピペごくろーさんwww
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 00:47:28 ID:???
まるで来て欲しく無いかのような書き込みw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 05:52:04 ID:???
ニュースで駅前のペデなんちゃら通路には絶対カネ注ぎ込むって豪語してた鷲w
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:08:34 ID:???
>>56
言われて悔しかったら行ってみろ、ヘタレども
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:58:27 ID:6hcl18wK
>>58
私は行く予定ですよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 00:00:10 ID:dwTi4Bdj
ペデはいいから善光寺口に下りのエスカレーターを設置してくれ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 00:13:14 ID:???
>>60
それは合併特例債の仕様用件を満たすんですか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 02:23:42 ID:wbMHqp9n
>>53
ビックニュース!!

8月26日の説明会の日、

地元の賛成派の連中は軒並み、氏子になってる武井神社の秋祭りに出てて
説明会には来られないんだってよ!
みんなで押しかけて反対意見だけ言ってればこの説明会はぶっ潰せるぞ!!

みんなで行こうぜ!!

つーか、わざわざ地元の連中が来れない日に説明会をぶち当てるなんて、
市役所の担当者も実は反対なんだぜ、まだまだ、この計画は潰せる可能性がある、
みんな、諦めるな!!!!

8月26日の7時にしなのきに集合だ!!!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 04:17:37 ID:???
>>62
東地区で反対している地権者が一人いるまんまなんでしょ?
該当地区以外で反対している地元民もいるみたいだし、
地元民が勢揃いするのもまた問題があるんだよ。
利害関係者のみの説明会もやっているわけだし、あんま関係ないと思う。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:00:37 ID:???
>>63
俺が聞いた話では権堂ステーションビルって奴らしいけどな。
なんか定期借地権が切れてるから権利は実は無いらしい。
居座ってるのか、権利がうやむやになってるのか、
土地を買った事実は無いみたい。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 15:09:09 ID:???
>>53◆市の方針案についての市民説明会を開催します。
  日 時  8月26日(木)午後7時から
  場 所  女性会館しなのきホールにて(定員300名)

ワシザワは出て来るの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 21:19:52 ID:???
別のサイトでだが、たとえば「Aに反対」というスレで盛り上がっていると、「Aに賛成」の人物が
「Aに反対」になりすまし、「Aに反対」の意見にいちゃもんをつけ割れさせる、ということが
話題になっていた。気をつけないと、どこに土建屋の手先が「善人面」して紛れ、かき回そうと
しているかわからんということ。気をつけよう!
まあ、土建行政に怒りのこぶしを上げ続けていれば、土建屋の手先なんて怖くないが・・・正義はこちらなんで
あっ、もちろん土建屋の手先諸君、君たちの意見を拒否はしない。土建屋の手先として、土建行政に思うところがあるのなら
披露してもらって構わないのだよ。
ただ、「どうせおれは汚い土建屋さっ」と開き直り、善人に成り済まして場をかき乱そうというような、いかにも税金に群がる
土建屋らしい振る舞いをしてはいけない、と言ってるんだ。フェアでなければね、人間なら。
(馬の耳に念仏?)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 22:39:02 ID:???
>>62
鷲沢市長が出席する場合「『白紙に戻す』発言で市民を騙したんですね」
と突っ込まれた時の言い訳が見もの聴きもの・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 23:01:06 ID:???
>>67
プラス笑い物
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 23:23:12 ID:???
>>66
参考までに聞いておくが、やめさせた場合に、お前に何の得があるんだ?

合併特例債ってのは事実上のハコモノ限定の補助金で、
起債は長野市がするわけだけど、7割は国が返してくれるって事をふまえて考えてみろよ。

長野市民じゃないから、長野市に損をさせれば勝ちってのは勘弁してくれよ(笑)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 23:53:38 ID:???
>>67
白紙から再検討した結果造る事になりました。

誰でも言えるよね。見ものでもなんでもない。
それに対してどうやって言い返せるんだ?
再検討したら、中止にしなければいけないってルールは無いわけだろ。

この程度の突っ込みで市長が脂汗流して言葉に詰まるとでも思ってるんなら、
お子様すぎて笑っちゃうねw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 18:36:07 ID:l0vCcdUf
検討委員会が反対意見を提言したそうだ。
夕方のニュースでやっていた。
まあ当然だけど。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 19:04:25 ID:???
松本には、SKFがあるらしいが、
長野も負けずに、WKD(ワシザワ記念出初式)や
HMS(白紙に戻す竣工式)とかやればいいのに。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 22:09:34 ID:???
>>70  (67より)
まあ土建屋の鷲沢だから「白紙」発言で市民を騙したことなんぞ「屁」とも思ってはいないだろうな。
「俺を何様だと思っている、そこのけそこのけ土建屋さまが通る、だぞぉ〜」なんてね。
まあ、土建屋風情を信じてしまった市民が・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 22:50:59 ID:DwdnD6hF
俺は鷲沢正一が大嫌いだ
あの善人面したニヤケタ顔
どうにかならんかね?
あの顔見る度に反吐が出る
柳原の辺鄙な所に東部文化ホールをつくり
しかも1300万もするヤマハグランドピアノも設置ときたこりゃこりゃw
今は城山小学校にプレハブの仮校舎が建っておる
って事は城山小学校も炭平のセメント使って建て替えか?
長野市城山の公民館も蔵春閣も耐震工事が進行中
長野市役所も市民会館も建て替え
浅川ダム建設の80%は鷲沢の炭平からの資材調達ぢゃ!
幾ら自社の炭平に税金誘導して儲ければ気が済むのぢゃ!w
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:08:07 ID:???
>>74
そんなにやろうとしてるの?
何しろ炭平鷲沢は、土建行政では表に出ない存在ってところがミソ
本筋の土建屋ばかりがたたかれるが、資材ご提供組だからね・・・
ぶっちゃけ、どこが落札しようが知ったこっちゃない、ってこと?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:08:25 ID:l0vCcdUf
市民会館を建てることで市街地が活性化するという見通しは甘すぎる。
検討委員会で建築家の坂牛卓さんが指摘していた。
まったくその通りだと思う。
活性化のため必要なのは市街地の居住人口を増やすこと。
そのための政策を打ち出すのが鷲沢の仕事だろ。
公共施設はその後に付いてくる。
本当に必要ならばね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:21:56 ID:l0vCcdUf
俺なら善光寺の門前町に住みたいと思うけどね。
そういう人って少ないのかな。
あの辺の土蔵とかを住宅に改築したり、
蔵作り風の低層マンションとかをもっと増やせばいいのに。
そうすればヨーロッパみたいに趣のある市街地になって活気付くと思うけどな。
ぱてぃお大門みたいな商業施設もいいけど、同じ雰囲気の集合住宅ってないの?
まあ誰も賛同してくれないんだろうけど。
デベロッパーはそんなことに興味ないか・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:38:35 ID:???
>>77
まあ、鷲沢には興味のないところなんだろうな、おそらく。
騒がないところをみると儲けにはならんのだろう。
趣より箱モノ。でぇ〜んとどでかいのおっ立てりゃ、土建資材でガッポガッポ税金流れ込んでくる。
炭平鷲沢ビルが20階建てになるってぇもんよ・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:49:31 ID:???
>>77-78
自作自演掛け合いご苦労さん(笑)
多少文体変えるとか、もうちょっと時間空けるとか少しは考えなきゃバレバレだよww

77と78の一番最後の半角中黒3個の三点リードとか「・・・」(これのことな)
そんな特殊な使い方するのお前以外に見たことないしw

仲間いない自覚は有るみたいだけど、寂しい奴だね(笑)
市民会館潰す前に、友達増やせよww、学生時代は長くは無いんだぞwww
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 00:30:37 ID:UmHGPSfg
残念。>>76->>77は私です。まあ、どうでもいいことだけど。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 00:51:45 ID:oiZ1gDaG
検討委員会、わりと骨のある人いるね。
鷲澤子飼いだと思っていた人も反対意見をぶっていて驚いた。
ヨーカドーの場所に建てるとしたって、中心市街地活性化には寄与しない。
せいぜいが「長野大通り活性化」「長野電鉄活性化」だ。

いろんな地区に立派な支所造ってるんだから、
差し当たって第一市庁舎は耐震補強でいいんじゃないか?
現在地に立派な市民会館を建て替える事に反対する人は、
今はもう少ないと思う。
土建屋や土建繋がりの市職員が現在地建設案を渋るのは、
なんとか市役所第一庁舎建替えをセットにしたい、というアタマがあるからである。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 00:52:16 ID:???
クソワロタ。。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 01:45:28 ID:???
市民会館の説明会(だっけ?)をニュースで見たが、
あれは単なるガス抜きだろ・・・
79があまりに切ないので、
三点リード「・・・」をつけてみた ・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 01:52:54 ID:UmHGPSfg
ニュースでやってたのは検討委員会。
選挙前から市民会館の建替えについて審議していた連中。
本来なら彼らの提言に従って市民会館の要綱が決定されるべきところ。
要するにこの問題の中核メンバーなわけだが、
選挙後の鷲沢は、なにがなんでも市民会館を建替えたいので、ほとんど相手にしていない…

というわけで私も流行に乗ってテンテンテン…
時間も空いてないけどテンテンテン…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 01:55:46 ID:???

じゃなくて
・・・
だったか・・・

・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 01:57:38 ID:???
>仲間いない自覚は有るみたいだけど、寂しい奴だね(笑)
>市民会館潰す前に、友達増やせよww、学生時代は長くは無いんだぞwww

これって実は>>79自身のことだろ・・・
自分がそうだから他人もそう見えるんだろ・・・

www
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 02:03:19 ID:UmHGPSfg
まあ、ガス抜きというよりも、
検討委員会の連中も自分たちの存在意義が相当揺さぶられているので、本気で怒ってる気がするね。
馬鹿市民どもは、くだらない要望や署名を鷲沢に提出するよりも、検討委員会の連中を支援した方がいいぞ。マジで。
連投失礼・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 03:14:50 ID:???
長野市民会館建設地に否定的な意見
http://www.shinmai.co.jp/news/20100825/k-2.htm

長野市民会館の建て替え候補地を、権堂地区内のイトーヨーカドー長野店敷地から長野大通り東側(東街区)に変更した同市の方針案について、
建て替え計画を話し合ってきた市の建設検討委員会からも厳しい意見が相次いでいる。
24日の会合でも「基本構想に盛った理念が実現できない」などと否定的な意見が大勢を占めた。
9月16日の次回会合で、委員会としての意見をまとめることを決めた。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 08:44:41 ID:mpgP3j1H
土建屋発想の原点が、
第一庁舎の建替えで、市民会館は二の次だった。
第一庁舎を休まずに建て替える為の玉突きで、市民会館がジャマだった。
「文化・芸術の拠点」を二の次に考えてきたツケが回ってきた。

だいたい「権堂がうまく行かなかった場合は現在地」、とのたまったのは鷲沢正一氏。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 12:45:49 ID:MV2x+qMq
◆市の方針案についての市民説明会を開催します。
 日 時  8月26日(木) 午後7時から
 場 所  女性会館しなのきホール (定員300名)

去年の市民会議の時も、メインはアンケートだったりした。
説明会の名を借りた賛成多数証明集会に使われる可能性がある。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 14:22:45 ID:???
>>79
78は俺だが、77は違うぞ。その程度も見抜けない国語力か? 残念!
まあ、土建屋の手先だとしたらそんなもんだろうが・・・(テンテンテン)
お前らがつまらんちゃちゃを入れても、納税者は税金食い潰しを見逃さんぞ!
そこらへん、しっかりと肝に銘じること。
ここテストに出るぞ・・・(てんてんてん)
しっかりと勉強しておくように。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 14:30:48 ID:???
>>79
俺(78)はもういい年だが、学生に間違えてくれたことは、ちょっと嬉しいが・・・(てんテンten)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 14:33:00 ID:???
92続き
あっ、(78)は78歳ということではないです、念のため
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:03:12 ID:???
大いなる 日本の屋根の 土建には 理想の県都
(鷲沢が)呼びあいて ひと(土建屋)は (談合のため)集まり
税金で 炭平のびゆく
炭平 炭平 大炭平よ
躍進の 歌声おこる

やっぱ才能ねえや
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:26:39 ID:???
>>94
長野市歌のメロディーで歌ってね♪
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 21:10:15 ID:???
>>90
そうか! 鷲沢土建だものね、何せ市民を平気で騙すんだから、そのくらいのことはやりそう。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 22:45:08 ID:???
自作自演野郎、大暴れだなww

よほど悔しかったんだろうねwww

スレッドの私物化してないで、いくら暇でもたまには寝ろよw、
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:02:20 ID:UmHGPSfg
ご苦労様
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:09:00 ID:???
善光寺から長野駅を通り抜けて日赤まで一直線に通じるトラムがあったら、かなり便利な街になると思う。
合併特例債はそこに使え。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:16:54 ID:???
>>97
おまえ、土建屋だな
私は8時間寝ています。税金私物化する市長や土建屋を退治するために、力を貯えないと。
なにせ市長のくせに「白紙に戻す」と指紋を騙したのだから、まじめな納税者も力を貯えないと。
わかるかね、土建屋君。いつ談合で捕まるかと、枕を高くして眠れない君とは違うのだぞ。
まあ、寝不足を心配してくれたことには少し感謝するが。
そう、鷲沢に騙されたのはやはり悔しい。騙す鷲沢は悪党だが、騙された正義の市民はみじめ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:19:51 ID:???
>>100
「指紋」は「市民」の間違え。少し寝不足かな?
よし、「世界が土建政治のない正義に満ちた美しいものになりますように」と祈ってから寝よう ZZZZZ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:27:47 ID:???
そんなにむきになって否定するぐらいならID晒せよ。
できないだろ、自作自演だから、ゲラゲラゲラゲラ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:31:44 ID:???
>>102
もう、せっかく寝ようと思ったのに。土建屋君のおかげで・・・
まず、どれとどれが私の自演だとあなたは言ってるのですか?
それと、そういうならまずあなたが晒すのが筋。
まあ、土建屋にルールは無用なんだろうが。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:37:32 ID:???
結局晒さないまま逃げたわけだww

自作自演確定だなwwww

最低w
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:38:29 ID:1wy0CnCR
コイツはスルー推奨
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:41:29 ID:???
なんだ、まだ起きてるんだ、自演くん

明日も夏休みかい?www
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:48:28 ID:1wy0CnCR
お前はどうなんだよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 09:24:57 ID:bXmf74bq
以前にも書いたが、今回の計画の最大の問題点は「駐車場」だ。
長電権堂パーキングを解体してから完成するまでの圧倒的な駐車場不足!
グランドシネマズとイトーヨーカドーにとっては致命的な打撃で、
「辛抱して乗り切る」では済まない問題。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 13:36:10 ID:???
>>104と、もしかして>>106(違ってたらごめん)
土建屋くん、もう「自作自演」と「晒せ」攻撃しか思いつかないのかい? 買いかぶっていたよ。
私は納税者として、無駄な税金使いを追及しているわけで、それは市民の、納税者としての、 当然の責務なわけだ。土建屋君たちは、
自社に市民の大切な税金が流れ込めば、あとはどうなろうと知ったこっちゃあないんだろうが、私たちはそういうわけにいかない。
そこで参政権を行使するわけだが 姑息な輩は(誰とは言わない)「白紙に戻す」と卑怯にも選挙のためだけに市民を騙し、
まんまと(651票という、 非常に僅差。ということは、不幸にも騙されてしまった純粋な市民は少数であったと言える。それはなによりだった。
私は純粋ではないので、鷲沢のことだから腹には何かどす黒い物を持っているんだろうと踏んでいたが。)当選していた。
あぁ、もう、面倒くさくなった(ここらへん、土建くんは突っ込んでくるんだろうね)
とにかく、今度は鷲沢の騙しに引っかからないよう、人を疑うことを知らない純粋な市民にもわかってもらうための地道な活動。
晒せと言う前にお前がさらすのが筋なんだよ、ルール無用の土建屋風情では理解できないんだろうが・・・
ちゃんと勉強してね、一般常識だから。
自営業なので、夏休みがあると言えばあるし、ないと言えばない、そうなるかな?
土建くんの質問にはある程度お答えしましたが・・・
最後に、私の質問(103)に答えていないよ、土建くん。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 14:10:00 ID:???
>>105>>107は私ではありません、念のため。
正義の市民が他にもいるということ・・・ (109より土建君へ)
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 14:57:39 ID:???
自演じえんと煩いので。>>9>>11>>13>>16>>41>>67>>73>>78>>91>>92>>93>>96>>100
>>101>>103>>109>>110とこれ、が私です(あと、文体の似ているのがいくつかあってややこしいが、
同じ「土建行政にもの申す人」なので、同感至極。)。
さあ、これらを自演という土建くんのご指摘にお答えしました。
「自作自演」を広辞苑かなにかで調べてみてね。
それと、>>97でスレッド私物化云々をご指摘いただいてしまいましたよ、市民税を土建に私物化している土建くんに。トホホッ
でも確かに多すぎた、と猛省。もっと高尚なご意見をたくさんどうぞ。
しばらく(たぶん150あたりか200あたりまで。我慢できるかなぁ。)いったん身を引きます。(←これに突っ込む土建くんの姿が目に見えるよう)
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:27:08 ID:Au/E1sIb
テレビ信州のニュースで特集していた。
鷲沢翼賛会の市議会の委員会ですら異論噴出。(笑)

あんな吹きっさらしの広場、雪国でヘンだと思っていたが、
やっぱり東京の人間が描いたパースだった。(笑)
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 23:42:54 ID:???
昼間の1時半から3時までべったり2chに張り付いていられるんだ、自演君はw

優雅だなwww
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 02:06:59 ID:BwtILKPs
鷲澤が権堂に執着するのは笠原甲一とのズブズブ関係でもうあとに引けなくなってしまったから
もし計画が潰れたら穴だらけの土地が残ってしまう
イチムラさんのうしろにいる笠原甲一は堂々とおもてに出てきて発言すべき

115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 09:02:23 ID:wdJaRHko
老朽ヨーカドービルと新築市民会館を空中通路でつなぐのはナンセンス。
行政のやる事ではない。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 15:34:47 ID:erpNgE+7
>>113もナンセンス
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 18:25:02 ID:???
>>115
まあ炭平の仕事量増やすには何かやらんとということなのだろう
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 21:14:45 ID:???

(ちょっとだけカムバック)
>>113
土建くん、本当にバカなんだなあ。持っていないのなら鷲沢(市長でも社長でも)に広辞苑でも
買ってもらえ。せっかく検証のためのデータを>>111で与えたというのに。
それか土建業界推薦の辞書には「談合」とか「税金食い」とかといった言葉しか出ておらんのかなあ?

あ、一応お答えしよう。時期によっては午後1時半から3時の間忙しいが今は暇。
土建くんのように、鷲沢に年中こき使われている身からすれば優雅かもしれない。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 23:24:20 ID:???
自演くんおかえり(大笑)
相変わらず暇そうだなww

そんなに悔しかったか?子供だなぁwww
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 01:34:53 ID:rcGuXQbU
税金20%も持ってかれるんだよビル売ると泣

売る気になんねーよ!!!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 03:36:26 ID:g9k6Thcz
自演疑惑をかけられてこんなにムキになる人見た事ないな。
俺なんかバレたら知らぬ存ぜぬ馬耳東風の構えでスルーするけどな。(笑
それが2chだもん。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 03:39:46 ID:???
権堂の東街区には風俗ビルでもドカーンと建てるのが最も活性化に役立つ。
「歴史」 と鷲沢は言った。
まさにその通りだ。
東鶴賀の歴史を尊重しなければならない。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 04:22:13 ID:g9k6Thcz
東街区のサンプル設計した東京のコンサル野郎が権堂のことを
「さびれているからこそ」 とか失礼な言い方をしておった
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 15:26:08 ID:???
>>119
土建くん、ただいま。今日の鷲沢は元気だったかな?どうも儲け口になりそうもないという雲行きになってきたので、御大は
機嫌が悪かったのでは? ムキになってしまうのは、国語を理解していない人間に接すると我慢できない性分だからです。苦労します。
律義な性格のせいもあるが。>>121さん、とにかく心配してくれてありがとう。
しかし土建くん、だんだん筆に力がなくなってきている。バカの一つ覚え、ばかりだな。もっと力強いものを期待!
頑張ってほしい。「土建行政は、こういうわけであるから、正義だ!だから税金を貪っても許される。」みたいな。
なんだか鷲沢親子は大変だね。優秀な社員がいなくて。だから市民を騙してまでも市長の座にしがみつきたかったわけだ。
6割強の投票者が「鷲沢、去れ」と意思表示したのに、だ。
もう十分炭平鷲沢商店は税金を貪り食っただろうに。あまり欲張るとおなかポンポンになって、痛くなってしまいぞ。
そういうわけで、土建くん、これからもどうぞよろしく。
おっと、忘れるところだった。仕事の合間にやっているのでご心配なく・・・
「いつまでも子供のような大人」と、まわりからは言われています。
鷲沢大市長のおかげで土建業は大忙しですか。うらやましい〜。夜中にならないとPCに向き合えないようですね。
どうぞご自愛を。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 15:39:10 ID:???
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 16:37:29 ID:8tNB0YaK
市役所第一庁舎は耐震改修、市民会館は現在地に建て替え、
という選択肢は有り得ないのかしらね?

業務しながら耐震改修というのが今はできるみたいだけど・・。
耐震改修工事中は支所で出来る業務内容を拡大する、という道もあると思う。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 16:48:56 ID:???
市長をはじめとする、「地元の名士たち」の思惑(というか”欲”)が複雑に絡み合っているのでどうにもならないんでしょ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 17:51:28 ID:vFH371di
誰も指摘しないけど、市が公開している耐震改修費用は明らかに過大な見積もり。
土建屋なら誰だって知っている。
でも、それを指摘すると仕事にならないから、土建屋は口をつぐんでいる。
誰か民間業者にセカンドオピニオンを以来したらいい。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 18:03:52 ID:vFH371di
検討委員会の委員で建築家の坂牛卓さんも耐震費用高すぎだ言っている。
それなのに建替えをとめることが出来ない。
鷲沢は先日の説明会で、最終的には議会が決めることだと言っているが、
議会制民主主義を主張するなら、まずは正確なデータ(見積もり)を出せよ。
検討委員会の声も聞けよ。

http://ofda.jp/sakaushi/diary/2009/11/post_1309.html
>反対派はどうして耐震補強では駄目なのか?と疑問を提示。
>確かに何故耐震補強では駄目なのか?
>しかも提示されている耐震補強+改修費が恐ろしく高い。
>合計で坪100万を超えている。そりゃ高すぎるでしょう。
>こんな額なら全国どこでも耐震補強なんてしないよな。
>それが分かって怒る市民も現れる。いやはやここでも欺瞞。
>なんだか今日は欺瞞だらけで気分が悪い。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 18:49:53 ID:???
まあとにかく、鷲沢のふざけた市政をネットや新聞などで追求していくしかない。
レンホウが出てきて仕分けしてくれると話は早いんだが。
今度の阿部はどうなの、そこらへんのつながり?
市政と県政、また国政では違うかもしれないが、話題になれば長野市民への注意喚起にはなりそう
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 20:44:40 ID:???
>>130
さっそく媚びに行ったらしいよ鷲澤
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 23:04:49 ID:???
>>130
市民が選挙によって選んだ市長だからねw
民主主義の手続きにのっとって追求しようねww
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 23:21:25 ID:???
説明会も終わったし、
段取り的には次は9月市議会で建設に承認が出て
用地買収と詳細設計って事だよな。
着実に手続きが進んでく感じ。
実際の着工は来年の3月ぐらいからなのかな?
詳細設計はコンペディションかな?
ちょっと見てみたいかもなww
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 23:43:21 ID:???
>>132
批判が出たので選挙前に「白紙に戻す」と言っておいて(腹の中では市民をせせら笑っていたのだろうが)、僅差で何とか当選したとたん、
土建屋としての本性を現し、しかもイトーヨーカドーに拒否されると、すぐさま代替え案を出すが、検討委員会に異論を出される。
そんな「市民を騙す」人間のやることは真の民主主義とは言わないでしょう。
純粋な子どもたちが真似をしたらどうする、ということです。「なあんだ、市長さんも騙しているんだ、人を。だったら僕もだまそっと」。
昔「秘書がすべてやりました」
今「とりあえず白紙に戻します」こうやって為政者は市民を、国民をだまし続けています。
だから今度の、民主主義にのっとった手続きで、まじめに働いている市民が鷲沢に「騙されないよう」頑張っているのです。
「白紙に戻す」といって騙すような人間に、いたいけな市民が間違っても投票しないように。
残念ながら前回は最低でも651人ほど騙されてしまったようです。鷲沢は大笑いだったでしょう
鷲沢が炭平発展のため、6割以上の反対舌市民を無視し、強引に土建政治を推し進めようとする限り、その黒い野望を阻止する人間は
確実に増殖して行くでしょう。
今度こそは鷲沢に市政を任せないために。
まあ鷲沢のことだ。今回の問題も何らかの方法で市民を「騙し」て、野望を完遂させるでしょう。
それをしっかりと見極め、これ以上炭平鷲沢に大切な市民税を吸い取らせてはならないのです。
そのことは、>>132さんも当然大賛成ですよね。人として、他人を「騙す」ということが、
いかに「いけないこと」であるかということを。
それさえ認識していてくれれば、それならいいのです。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 00:36:54 ID:???
「白紙に戻す=建設をやめる」ってのはお前さんの脳内理論だろ。
辞めますって言ったのなら嘘をついたことになるが、
お前さんの思い通りにならなかったからといってうそつき呼ばわりは
名誉毀損で訴えられても文句の言えないレベルだよ。

お前さんの偏った思い込みを他人に押し付けるのはいい加減にしたほうが良いよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 00:40:10 ID:???
なあ、鷲沢市長が、いつ市民会館の建設を辞めますって言ったんだ?
言ってないならうそつきではないんじゃないのか??
騙してもいないよな。

どういう論理でうそつき呼ばわりなんだ?

無記名掲示板だからといって、何を書いても許されるとか思わないほうがいいぞ小僧w
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 04:36:28 ID:???
鷲沢は選挙前に、他陣営が市民会館問題を突いてくるので劣勢に立たされ、市民会館問題は白紙に戻すと明言した
ことは事実。この問題に関しては他の候補と何の変わりも無いとまで言ったんだ。鷲沢のほうが一枚上。
これを「騙し」ととらえるかって?一般的にはそうだろ。本来なら「わたくし鷲沢は、市民会館移設を必ず推し進めます。
だから清き一票を」がフェアな人間のやること。名誉棄損云々を言うなら、選挙公約違反をどうするかってことにもなる。
アンフェアだけれど、まあ、是が非でも土建行政を推し進めなければならないのでそのくらいはやるはず。
それを見抜けなかったんだから市民の負け。600票云々を言ってみても結果がすべて。どんな汚い手を使っても勝てばいいんだ。
選挙前は田んぼで泥かぶりながらも土下座して、受かったとたんふんぞり返る、日本の伝統的な選挙の姿じゃねえの。
問題は次ってことだろ。70超えるから出るかどうかはその時の炭平の状態次第か。
畢竟土建屋が市長になった時点でこうなるのは目に見えていたんだな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 05:38:28 ID:NT+8p49P
新予定地に建て替えるのはいいとしても、絶対に不必要なものがいくつか。
「サブホール」
  しなのきホールと繋ぐんだから不要。その分メインホールにカネを注いで世界に通用するレヴェルへ。
「大通り横断空中通路」
  老朽ビルと繋いでどうするww  横断歩道の幅を広げれば足りる。
「広場」
  吹雪で埋まるような広場は要らない。雨風しのげる屋内エントランスが雪国の基本。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 06:39:41 ID:???
>>136
無記名掲示板だからといって、何を書いても許されるとか思わないほうがいいぞ小僧w

たまに早起きしたら、いきなり脅迫まがいの文。やはり土建屋さんですね、
慣れていらっしゃる。
おお怖っ、土建屋の本性現した! やはり土建屋の本性は隠しきれないらしい。
ちなみに私が小僧なら、あなたは60代以上ということ。
少なくとも10歳以上は下でないとそう呼べないですから。お元気で何よりです。
しかし騙された、と感じた市民が多くいることは新聞への投稿などで明らか。
土建業者にとっては(というか炭平社員?)「そんなのは騙したうちに入らない」
ということになるのでしょう。
でも多いですよ、いろんな市民が(プロ市民などと言って煙に巻くのでしょうが、
あなた方土建業者の周りには、やはり土建業者とその家族ばかり。
そんな声は聞こえてこないでしょう。)「あれはおかしい」と言っています。
政治思想も宗教も異なる人たちが。
目をそむけたい気持ちは理解できないでもない。ここを突かれると痛いとこ
ろですからね。名誉棄損? 劣勢と見ると「白紙に・・・」といった人間がい
かがなものでしょうか?
いいですか、「いったん白紙にして、当選したら粛々と」で「フェア」と言えるかどうか、
民意を問うというのではいかがでしょうか?
出馬表明のころは「移設する」。
他に2候補が出てきて「移設は白紙」攻撃、に危機感を感じ「白紙に戻す。他の候補と同じ立場だ。」。
(僅差ではあるが)当選するや否や「粛々と」。
こういう流れですよね。
さあ、良心に誓って「市民を騙してはいない」とあなたは言えるのですね? 胸を張って、子供の前でも。
私は「勝つためにはどんなことでもやる」という人間が嫌いだし信じられない。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 13:45:21 ID:v+XP/IR5
一応、当選後に白紙前提で「市民会議」ってのを市民会館でやったんだよな。
冒頭から長々と「コンクリ液状化」などの説明があって、
第一市庁舎あぶないです、それより古い市民会館は言わずもがなでつ、みたいな流れの中、
鷲沢正一市長が登壇。
敵ながらなかなか演出がうまいと思ったよ。

キャパ1800のところに1000人もいなかったと思う。
アンケートの回収は400強。
そのアンケートで賛成が多数だった、と今でも市や市長はその結果をひっぱり出す。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 13:57:02 ID:???
>>139
はっはっは、えらい目にあったな。
このあいだ駐車場から国道へ左折しようとしていたら、後続車多くてなかなか出られない。
やっと信号で止まりだしたら、目の前を例の指揮法の「4拍子マーク」の車がデンと立ちふさがったんで
このやろ、とクラクション鳴らしたら睨みつけやがった(法律ではクラクション鳴らしちゃいけないんだよね、ほんとは)
同方向へ俺が出ようとしたなら譲りたくないというのは分からんでもない。
でも異方向だぜ。
しかし本物の睨みだった。まるでヤ○ザ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 13:59:43 ID:???
>>141
わり おれは左折じゃなく右折
炭平の車が左方向へ進行(あ ばらしちゃった)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 14:12:20 ID:NT+8p49P
マクドナルド権堂店  今月一杯で閉店 wwwwww

マクドナルドがやっていけない駅至近の市街地って何なんだ?
ヨーカドーが現在地営業継続を決めたのに閉店するってことは、
ヨーカドーがあっても駅が近くても市民会館ができても、駄目な土地は駄目、
と烙印押されたようなものだ。

ちなみに東街区計画は「いむらや」を潰す計画でもある。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 15:24:00 ID:???
>>143
「いむらや」は困る。週1くらいで行ってる。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 16:02:48 ID:???
>>139 >>141-142
誰も目欄見てないと思ってんの?
それとも誤爆?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 16:27:14 ID:6zX9yFvP
自演の自演だろ。馬鹿みたい。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 17:33:24 ID:6zX9yFvP
ラオックス、ゲーセン、マクドナルドが潰れて、
あとは映画館を残すだけだな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 21:46:14 ID:???
ちょっといじめてやっただけで、自演ちゃん大暴走ww

みっともないなぁ、(笑)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 01:22:38 ID:l0v/D1dJ
《長野市スローガン》(・◇・)ノ

〜善光寺平に結ばれる〜 

土建屋と役人とダム利権議員と利益誘導型の政治家がきらめくまち“ながの”

健やかに暮らし認め合い炭平を支え合うまち“ながの” 【保健・福祉分野】

豊かな自然環境とコンクリが調和した潤いあるまち“ながの” 【環境分野】

より安全で地滑りによる浅川ダム決壊もなく安心して暮らせるまち“ながの” 【防災・安全分野】

ダム利権に群がる政治家も許容する心豊かな人と朝鮮人が闊歩する多彩な文化が輝くまち“ながの” 【教育・文化分野】

是が非でも長野市庁舎と市民会館の建て直しを図り、炭平と長電を支え合う健全なまち“ながの” 【都市整備分野】

提供:土建屋ワッシー&新聞屋ケンちゃん♪
150長野に戻ったぞ〜:2010/08/30(月) 21:59:51 ID:???
ひさびに長野へ帰ったら面白いのめっけ、鷲沢の悪業をたたくスレか、いいねえ。
なんか土建くんやら自演くんやらが活躍していたり、市歌の替え歌あったりで楽しそ。
向こうでも痴呆スレてたけど地元長野は見なかった。郷に入ったら郷に従えってこと。
どうヨロ
151長野に戻ったぞ〜:2010/08/30(月) 22:10:03 ID:???
広報見たら21年度の収支出で「土木費=208.55億円」だって。
うち、炭平の取り分○億ってカッコ書きしてくれると助かるね。
炭平の収支には「市税かすり分○億」って。2つが違ってたら「おい、なんだ」って面白い
ageて見参
152長野に戻ったぞ〜:2010/08/30(月) 22:18:12 ID:???
鷲沢は選挙前は市民会館積極推進、他に候補出て追い込まれ「白紙だよ、他候補とおんなじだよ」って公約、
僅差で勝って「さあ土建だ、生コンだ」ってことだよね、整理すると。
そしたらヨーカドにけられ、鷲沢はすぐそばでどうしても、ってとこかな 経過は?
存在アピ〜〜〜ルage
153長野に戻ったぞ〜:2010/08/30(月) 22:27:20 ID:???
鷲沢いろんなところに税金で炭平のコンクリ流し込んだな
柳原の辺鄙なところに不釣り合いな巨大箱モノ発見
そばいったらコンクリが炭平臭いんですぐめっけられた
さあっ、4連続ageなるかっ でも今日はここまで
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 23:00:01 ID:???
またへんな書き込みが有るけど、自演ちゃんの新キャラに3万ペセタだな(笑)

点々打たなきゃばれないとか思ってるんだろうな、浅いなーw
癖がぜんぜん隠せてないしw、つーかもうネタかと思うぐらいのバレバレぶりで
笑いすぎて横っ腹がねじ切れるかと思ったぞwwwww

厨房なのか?
155土建くん接近遭遇?:2010/08/30(月) 23:39:17 ID:???
おっ、もしかして土建くん? はじめまして はうどぅ〜ゆ〜どぅ
ご活躍で。ってか日本全国津々浦々、土建くんが社長命令で工作の日々。
これ土建大国ニッポンの象徴。何人工作土建くんいるんだい炭平には?
初自演攻撃感謝感激雨霰 謝謝々々 日々是精進也・・・(点々ってこのこと?)
以後多用約束 約束破鷲沢 市民迷惑 土建屋喜喜 商売繁盛 炭平隆盛 社員安泰
以後夜露死苦
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 02:00:10 ID:IdafX3tB
自演とかどうでもいいし。話題をそらすなよ馬鹿どもが。
議論の中身に対して突っ込みしようぜ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 02:14:24 ID:c6ScPQzO
夕方のNHKローカルニュース枠で特集してたな。
ラテ欄に記載がなかったから見逃すところだった。小坂の圧力でもかかったか? ww
ま、報道しないよりはマシだ。
結局わかったのは、市議会使って強行しようとしている事。
馬鹿な市議会議員当選させ続けているのも長野市民なんだから、文句も言えない。

ただ、次の市議会議員選挙は、面白くなりそうだ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 02:52:09 ID:???
自演小僧必死だな
痛々しいマジで
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 03:01:48 ID:+3uG92Lw
高野じゃなくて鷲澤だった時点で県内他市町村からは失笑買ってんですけどねw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 09:27:52 ID:???
長野市民は投票の仕方が分からない。
だから投票率がいつも低いんだよ。
誰か一から教えてやれよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 18:15:42 ID:???
ダメなんだな。大きな失点ないと及第点あげちゃうわけ。鷲沢の土建至上主義なんて
本来は大きな失点なんだけど。せいぜいセクハラくらいしか失点にならない。
その土建も、炭平なんかは絶対表に出ずに儲かるようになってる。盲点だよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 19:25:56 ID:tJsoWn/T
市議会でスンナリ通るか微妙になってきたね。
設計案がヒドすぎるからなーー。
佐久みたいに基本の見直しも必要だ。
しなのきホールの真ん前で、しかも空中で繋ぐなんて、
これまでの検討段階では全然出てこなかった新たな構想なんだから、当然見直すべきだと思う。
サブホールいらない。
サブホールをやめれば建物にも余裕ができて、東西南にゆったりしたスペースも生まれるだろう。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 19:55:57 ID:???
鷲澤また「白紙」のときのように策を弄して議会を煙に巻くんだろうな。
セメントどっさり使いたいし。
土建行政の王道
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 20:12:00 ID:IdafX3tB
市議会も慎重姿勢だね。まあ当然だけどね。
これで市議会も鷲沢に追従したら、いよいよ長野終わってるね。
どうせ最終的には市議会も鷲沢の言いなりだけどね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 22:19:47 ID:tJsoWn/T
ここ最近、開発や改築工事がやたらと多い

・駅前の長野駅前の再開発ビル「長野駅前A−3地区」
新しいサンルートが出来たところ
商工会議所の会頭である加藤久雄んところの本久生コンのミキサー車が
せっせとセメントをくべておったな

・長野駅の長野電鉄の地下通路の改築工事は現在進行中
・長野駅構内の再開発工事も順次行われる。
・長野市役所に市民会館の建て直しに、東側商業ビル建設
・市民会館の建て直しで議論してる間に、柳原の辺鄙な所にいきなり東部文化ホール完成
しかも、1300万円もするヤマハのグランドピアノつきw
・城山の蔵春閣と公民館の耐震補強工事
・城山小学校にはプレハブの仮校舎が建てられ、改築工事が進行中
これで終わりかと思いきや、長野市報に9月から三輪小学校の耐震補強、改築工事開始と記されておった
小・中学校校舎の耐震性を確保する為・・などと言っておるが、ホザけ
資材・建材に鷲沢死長の炭平コーポレーションや、商工会議所の加藤久雄の本久が関わるとは一切、触れておらんでないか
利益誘導、我田引水にもほどがある!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:10:36 ID:???
まあ、市街地の小学校はどこも結構老朽化してきてるから、
手を入れる時期に来てるのは間違いないけどな。
子供とかいないだろうから知らないだろうけどな。

このあたりの工事は高野になっていても中止はしないだろうよ。

そんなに悔しかったら、セメント屋でも立ち上げれば?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 00:55:41 ID:/4LClZ9F
小学校等の公共施設の耐震化は早急に必要な課題ではある。
災害時には復興活動の拠点になるんだから。
いざという時に使い物にならなければ困るのは市民自身。
だからこそ情報公開して市民の理解を得る努力をしろよ。
なし崩し的に利権誘導するな。
耐震改修費用の明細とか全て出せよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 01:57:42 ID:???
手順どおりに入札で処理してるだろ。
合法的に処理されたものに、イメージとか雰囲気だけでけちつけるのは
どんなもんなんだろうねぇ。
このへんが、こういう理由で違法の恐れが有るって言うんならいいよ、
なんの証拠もなしに利権誘導って言い切っちゃうのはダメだろ。

利権誘導だって言い切るんなら、言い切れるだけの証拠揃えてからにしろ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 04:17:41 ID:PbWGQ2Gi
利権誘導だって言い切れるだけの証拠

鷲澤と石田の顔つき
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 16:28:25 ID:???
耐震改修ではあまりセメント使えない。炭平の出番減る。したがって新築。
でも市の財政からいて老朽化したからと公共物新築するバカさ加減。
今はりサイクル。セメントつぎ込む時代ではない。
まさか炭平のセメントだから老朽化早まったとか?
浅川ダムもロックフィルならセメントあまり使わないし景観もそれほど損なわない。環境にやさしい。
だいたいここ最近の豪雨で決壊あるいは決壊しそうになったという話きかない。
箱モノは作ると後が大変、維持費莫大。オリンピックの巨大施設今も市財政苦しめてる。
不況続いて株価下落、円高進行。今後なお悪影響拡大の恐れあり。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:59:43 ID:???
くびちょうになったら自身や親族の企業は一切行政の事業にかかわれない法改正必要。
土建屋はもともとそう、これからは福祉関連も要注意か。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:48:50 ID:jWLmpPbs
佐久市で住民投票やる事がほぼ確実となった。
佐久市よりも予算がでかい長野市民会館と市役所第一庁舎は、鷲澤正一氏の一存。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:56:34 ID:/4LClZ9F
利権誘導は合法的にやるもんだ。だからこそ「誘導」なんだろ。
脱法行為なら利権誘導とは言わない。それはただの犯罪じゃん。

改修費用を過大に見積もったり試算データに手心を加えることは、法律に違反しなくても出来る。
公共施設の稼働率なんてその典型。あんなものは前提条件次第で簡単に変わる。
証拠が無くても、そういう疑問に対して答える義務が市にはある。
民主主義とはそういうものだ。
裁判とは違うんだから推定無罪は通用しないよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:38:01 ID:???
ようするに、かいつまんで言うと
ただの思い込みだけで他人を非難し続けていますとそういう事だな。

相手は市長だから、僕たちには非難する権利がありますと、
証拠を出す必要は無いですと、まあそんなところなんだろうな。

それじゃまともに取り合ってもらえなくてもしょうがないだろうよww
まあ、ここらへんに便所の落書きを書きなぐって悦に入る程度で
発散できてるんならそれはそれでいいんじゃねーのかw

こないだの説明会だってどうせ行ってないんだろ、
リアルには何の力も無いんだよお前、
悔しいと思ったら、実際に少しでも行動してみ。やれるもんならな(笑)
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:59:21 ID:/4LClZ9F
>>174
さて問題です。私は何に対して非難しているのでしょう?
思い込みはお前だよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:01:41 ID:???
何意味の解らない言い訳してるの?
どうしようもない奴だねぇw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:11:26 ID:/4LClZ9F
じゃあハッキリ言うよ。私は非難なんてしていない。
市民の疑問に答えろと言っているだけ。

例えば、既存ホールの稼働率と実際のホールの利用スケジュールには開きがある。
耐震改修費用も建築の専門家(しかも検討委員会の委員)から疑問が提示されている。
これらは過去スレでも説明会でも散々既出。

お分かり?ちゃんと行動しています。これらの疑問に市は答えていません。
何か文句ある?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:19:10 ID:???
だから、そういうのは説明会に行って直接聞いてみろって言ってるの。
それともなんですか?
市長に2chに書き込めとでも??

これだからヒキコモリは(以下略)
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:22:54 ID:/4LClZ9F
>>178
お前文盲なの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:40:21 ID:IGTY89kx
>>177
>既存ホールの稼働率と実際のホールの利用スケジュールには開きがある。

これ重要だね。
ホール練習やリハーサルを入れるのはアリだけど、
付属の集会室や練習室や会議室まで入れるのは欺瞞捏造もいいとこだ。
今でも悲惨な既存ホールの稼働率は、新市民会館ができると更に悲惨になる。
当の新市民会館も、
駐車場事情が敬遠されて悲惨な稼働率になる事がじゅうぶん予想される。
それは即ち、中心市街地活性化には寄与しない事を意味している。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:28:18 ID:???
検討委員会では民間人招いて体裁整えているけど、
そういう各種データの調査こそ外部の委員会にやらせるべきなんじゃね?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 13:58:41 ID:???
>>178
チンカスがほざくな
臭いから気持ち悪い
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:55:20 ID:???
炭平の工作員さんたち。どんなに正当化しようとしてもこれまでよく理解し
てなかった市民が目覚め始めていることは確かだよ。諸君の周りは関係者
ばかりだからこんな意見は出まいが。鷲澤が潔くすぐに退かないなら
約3年後では、前回の「争点にするのはよくないから白紙」という
(まさに争点だったよな)市民を小馬鹿にした理論は通用しない。
あの「白紙」公約でさえ僅差当選だった。
たしか議会与党内からも「遺恨は残らないか?」という質問を受けていた気がする。
鷲澤が次回落ちれば炭平は土建屋仲間からも見放されるかもしれない。
私の知り合いの土建屋関係者では炭平をこころよく思っていないものもいる。
形勢不利とみなせば反旗を平気で翻すのが土建屋連合だよな。
証拠に談合通報の多くは同業者と聞く。
こんな工作やっているとますます市民の理解を失うかもしれない。
そこらへんよく理解してるのだろうか?
俺は市政に関心のないものにもこの2chスレ閲覧を勧めてる。
土建屋の本性がよくわかるから。まあ普通の人はある程度理解してるが。
でも炭平の皆さんはこんなもの何とも思っちゃいまい、これからもずっと。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:52:01 ID:???
根拠根拠というなら、各種調査データの正当性を証明する根拠を示せよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:49:00 ID:l0EID9UV

>>184

結局は世論なのだよ、土建屋君
証拠云々は関係なし
だが、長野市民の半数以上は投票にすら行かないアホどもの集まり
選挙が唯一、政治に口出し出来る手段にもかかわらずだ
投票に行かない連中によって、鷲沢正一などの利益誘導型の土建屋が市長に選ばれるのだ
さて、それを踏まえてだ
まぁ、俺としては商工会議所の会頭の加藤久雄とか
炭平の鷲沢正一、そして信濃毎日新聞の小坂憲次が大嫌いだからさ
小坂の信濃毎日新聞は購読しないし、 電算のアビスにも加入しない
小坂と鷲沢は信越放送の大株主と取締役だから、SBCのラヂオやテレビは見ないようにしてる
加藤久雄は本久だから、その関連企業の本久D2とかラーメンの幸楽苑、うどん屋のはなまるうどん
そして居酒屋の村さ来には行かないようにしてる
これがせめてもの抵抗w
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:54:14 ID:???
>>166
炭平の本音
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:04:04 ID:???
>>185
そうか。でもそれは住みにくいな。おそらくまだまだ鷲沢や小坂や加藤の息のかかった
企業あるだろう。
いさぎよいがたいへんだぞ。
でも心意気は尊敬。
人間清くありたいもんな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 02:03:08 ID:CFweXREN
>>168

結局は世論なのだよ、土建屋くん
証拠云々は関係なし
だが、長野市民の半数以上は投票にすら行かないアホどもの集まり
選挙が唯一、政治に口出し出来る手段にもかかわらずだ
投票に行かない連中によって、鷲沢正一などの利益誘導型の土建屋が市長に選ばれるのだ
さて、それを踏まえてだ
まぁ、俺としては商工会議所の会頭の加藤久雄とか
炭平の鷲沢正一、そして信濃毎日新聞の小坂憲次が大嫌いだからさ
小坂の信濃毎日新聞は購読しないし、
小坂と鷲沢は信越放送の大株主と取締役だから、SBCのテレビやテレビは見ないようにしてるね
加藤久雄は本久だから、その関連企業の本久D2とかラーメンの幸楽苑、うどん屋のはなまるうどん
そして居酒屋の村さ来には行かないようにしてる
これがせめてもの抵抗だなw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:30:08 ID:WqKwIhuK
今度の権堂の件で裏にいる黒幕といったら笠原甲一だよ。
不動産屋の側面も持っているしね。
いくら傾いているとは言え、市井の庶民にとって長野電鉄はやはり強大だ。
長野電鉄としては、本社ビル周辺で掻き集めた土地をカネに替えるには、
不景気のきょうび市の再開発計画以外に無いのだ。
「文化・芸術」とは無縁のところで物事が動いている。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:48:46 ID:???
議会の意向を受けて建設予定地決定は先延ばしの方向。
まあ時間稼ぎだわな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:30:23 ID:???
>>190
鷲澤が炭平のセメント使わないわけないよな、儲け大好き。
批判が一段落したら得意の詭弁を弄して粛々とってところ。
今は外野がうるさすぎ。それをかわす狙い。
まだどうせ炭平社員かき集めた市民何とやらを画策して
「市民の理解は十分得られた、
Let’s DOKEN.Use Sumihei Cement!」
ってなところだろ、どうせ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:37:01 ID:???
鷲澤があっさり引くわけがない、あの鷲澤が。何かある、なにか
土建屋リターン
炭平の逆襲
笠原の怨念
・・・・
不気味だ
炭平の工作隊も鳴りを潜めているし。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:49:32 ID:???
建設地決める期日を延ばしただけだよ。引くようなそぶりは全く無い。

大通り東側案だけど、長電権堂パーキングを解体してから完成するまでの期間、駐車場がどうなるか知ってる人いる?
俺なんか長野市でもへんぴな所からグランドシネマズまでよく行くから、その期間の駐車がどうなるのか、本当に心配。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:26:53 ID:???
長電パーキングはそのまま残す計画だったと思うぞ。
あと、決定を伸ばすのは検討委員会の任期切れを待つ作戦だろうな。
今月25日に任期切れで次の委員が選出される事になっている。
どんな委員になりますかね(笑)
市議で先送りを言ってるのは町田吾一郎だろ、市議会最大会派の新友会の
会長だよ。こいつは当初は自分の地元の川中島に市民会館を持っていく気で
反対していたんだけど、今からそれが通ると思っているほどバカじゃない。
ただ、あっさり賛成に転向するわけにも行かないから、いろいろ言ってるわけだ。
造らないって選択肢が誰の得にもならないって事を一番良く知っている男だから、
最終的には市長案を通して、市長に貸しを作って、自分の地元に別の工事を引っ張る訳だ。
新友会がOKを出せば市民会館は造れるわけだから、造ることは完全に確定していると言っていい。
今は、それぞれの新友会の中の発言力のある議員が市長にそれぞれ貸しを作っているということを
確認させているフェイズだ。
いろいろ話し合っているように見えるのは単なる段取りを踏んでいるに過ぎない。
市長も議員も、ちゃんと取るものは取るんだよ、今はその分配を相談しているだけだ、
無しになる可能性なんか一つもないと覚えておくといいww

俺の言ったとおりになるから、まあ、見ててみな(笑)
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 01:36:52 ID:???
民主党の連中にも何かあると思うよ。しょぼい小林さんを出した見返りとして。
鷲沢もあっちこっちに借りばかり作って、
首が回らなくなったりしてな。
お得意の恫喝がどこまで効くかだ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:10:19 ID:???
まあそうだな。
鷲澤がセメント使うの渋るなんてあり得ないし。「性急すぎる」ってのは、利権誘導に
凝り固まる連中のそれぞれのご意向に合わせられないので、もう少し根回しの時間を、
ってところ。セメント以外の利権のね。いろいろあるからもう大変!
でもせっかく用意して炭平の倉庫に積んであるセメント賞味期限切れにならないのか
他人事ながら心配。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 15:41:15 ID:???
>>196
賞味期限切れのセメントで市民会館建てて数年後に「耐震に問題あり」なんて困るが
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 16:00:18 ID:???
>>166>>174
炭平社員の本音
「悔しかったら市長になってみろ。税金ででっかいの建ててウハウハだぞ」
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 16:15:54 ID:???
運動公園の周りに宗教施設が乱立だが鷲澤の野郎どれにもいい顔してやがるのか?
あれだけでかいとどんだけコンクリ使うやら(ちょっと寄り道。宗教たたきスレではないが鷲澤も嫌いなんでね)
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:32:45 ID:FdeB1guR
>>194
最新の「広報ながの」の16ページを御覧ください。
東街区再開発の事業区域が変わっているのです。
長電権堂パーキングまでスッポリと入っています。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:58:48 ID:???
前面広場は不要。
日本においてヨーロッパ的な広場の文化が馴染まないのは、
少しでも建築史を学んだことがある奴なら知っているはず。
日本は「通り」の文化なんだよ。
「表参道」という概念がそれを言い表している。
その表参道に面して広場を作るなんて「通りの文化」を破壊しているのに等しい。
そんな所に人が集まるわけがない。

そもそもヨーロッパにおける広場はとても象徴的で権威的な空間。
建物の前面にちょこっと引っ付けたような空間とは根本的に成り立ちが違う。
202194:2010/09/05(日) 02:11:36 ID:???
>>200
いや、それはそれでいいんだ、でも駐車場はそのままの予定なんだよ。
っていうのは、少しいじって2階部分で連結させたりするためには
事業区域に入れておく必要があるってだけの話だから。
工事中駐車場がありませんじゃすまないだろ、シネコンもヨーカドーも
営業してるわけだから。
ただ、事業に含めておくことで、事業経費使って駐車場部分も改修できるわけだよ、
あれも大通り出来たころ作ったものだから、いろいろいじりたいんだろうなw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:04:20 ID:9aXdgTc4
>>202
広報16ページを見ると、今の長電権堂パーキングのところが、
「商業・業務・駐車場棟」となっている。
駐車場だけじゃないし、改修だと商業・業務が上の方へ追いやられるカタチにならざるを得ない。
よって、改修ではなく建て直しだと思うが?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:17:03 ID:???
商業・業務って何だろうね?
市民会館の業務は当然市民会館の中でやるわけだから、
別の業務なんだろうな。
長野電鉄の本社が中に入ったりしたら、許されませんぜ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:24:57 ID:???
結局は世論なのだよ、土建屋くん
証拠云々は関係なし
だが、長野市民の半数以上は投票にすら行かないアホどもの集まり
選挙が唯一、政治に口出し出来る手段にもかかわらずだ
投票に行かない連中によって、鷲沢正一などの利益誘導型の土建屋が市長に選ばれるのだ
さて、それを踏まえてだ
まぁ、俺としては商工会議所の会頭の加藤久雄とか
炭平の鷲沢正一、そして信濃毎日新聞の小坂憲次が大嫌いだからさ
小坂の信濃毎日新聞は購読しないし、
小坂と鷲沢は信越放送の大株主と取締役だから、SBCのテレビやテレビは見ないようにしてるね
加藤久雄は本久だから、その関連企業の本久D2とかラーメンの幸楽苑、うどん屋のはなまるうどん
そして居酒屋の村さ来には行かないようにしてる
これがせめてもの抵抗だなw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:13:16 ID:???
ハナクソなみに無力だねお前ww
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:49:10 ID:???
今だって長電パーキングはグランドシネマとヨーカドーであっぷあっぷなんだから、
駐車可能台数を相当増やさないと、
「市民会館はクルマでは来ないで下さい」になる。
どうしても行く、という人が多ければ長野電鉄や権堂アーケードはウハウハだろうが、
たぶんそうはならない。
「え? クルマ駄目なの? じゃあやーめたっ」になる。wwwww
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:34:58 ID:???
お前は知らないだろうが、周辺の駐車場はかなりたくさんある。
足りなくはならないだろう。
だいだい、車でヨーカドーに来る奴なんかほとんどいないしw
車ある奴はベイシアとかドンキ行くだろww
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:08:39 ID:???
>>208
イトーヨーカドー権堂店と権堂アーケードは、
爺さん婆さんで持っていると言われて久しい。
あとは下校途中のチャリンコ高校生とかか?
昼間は壮年層がスッポリと抜け落ちている。
壮年層がうろつくのは、真っ暗になってからだwwwww

新市民会館で壮年層をふたたび権堂へ引き入れる事ができるか、というと
駄目でしょ。
ベイシアやドンキがあると同じように、県文があるんだから。
(県文も駐車場が充分だとは決して言えないけれど・・)
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 14:59:14 ID:???
現職市長がこれだけ欲望をむき出しにして推進する開発計画て他の自治体である?

211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 16:19:05 ID:???
>>210
オンブズマンなんかがうるさい最近ではあまり聞いた事無いね
反対に
甘言に踊らされたサッカーヲタが未だに球技場に幻想抱いてるのは気の毒
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 17:16:21 ID:???
>>210
今はもう珍しいね。むかしは土建屋が仕事なくなるととりあえず首長になって
税金ででっかい箱モノをってのが流行ったが、さすがにこのご時世でそれやるのは
鷲澤とあと数人の土建屋首長だろうな。
それにどうも鷲澤の強欲だけじゃなくいろいろな強欲が絡んでるようだし、
このケースは。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 19:01:15 ID:whmxAz4U
自演の癖が治らないみたいですな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 19:26:28 ID:???
>>213
おっと、久しぶりの炭平工作隊?
しかしもう自演攻撃しかないの?バカの一つ覚えで。
みじめだね。
相手すんの面倒だし以降スルー
頑張ってね、鷲沢にヨロピク
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 19:45:38 ID:whmxAz4U
もう造らない選択は消えているから、
ヘンなモンをヘンなところに建てられないように、監視したり提案したりするべきなんだよ。

今関心を持たないと、出来てビツクリのトイーゴや東部文化ホールみたいになっちゃう。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 20:22:31 ID:???
>>215
炭平くんではなかったかな?それならすまん。言っておくが>>212>>214
は俺で、あとは違う。
鷲澤にこれ以上箱モノ行政さないためには、最後まであきらめず「造らせない」
という努力も必要では?
最近の「すでに建設ありき」の議論はどうだろう。このスレは名前変えていくつもの
変遷を経ているが、根底にあるのは「鷲澤の土建行政NO」と俺は思っていて、だから
参加した。まあ、スレ主に聞いてみないといけないが。
長野市に限らず、財政状態考えると巨額投じ箱モノ乱立させるご時世ではない。
使えるものは何とか工夫してして使う「もったいない」思想、「他で間に合うものは造らない」の思想大切。
そこをつきつめて議論されているとは思えない。だからあきらめずにNO、ということ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:07:22 ID:???
長野市民会館の場合は「他で間に合うものは造らない」だ。 だった。
稼働率悲惨な老朽市民会館は壊す。で、かわりは造らない。
市民会議のアンケートで俺はそう書きました。
緑町の市民会館が利用されなくなったのは、老朽化したからじゃないんだ。
新しいホールがじゃんじゃん出来たからである。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:38:12 ID:???
自演ちゃん頑張ってるねぇw
お前だけだな反対してるのは。

まあ、ムシケラの抵抗だけどなw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:13:54 ID:???
他で間に合うものは造らない原則で行けば
しなのきの真ん前に造るという今度の案は基本構想を見直す絶好の機会だ

キャパ300のホールの隣にキャパ300のホールを造るのは馬鹿げている
音楽ホール&演劇ホールという検討委員会の提言を数日でひっくり返したツケが今になって回ってきたわけだ
身から出た錆とはこのことだ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 01:28:41 ID:EVP0PcX+
>お前だけだな反対してるのは。

自演なら自演でいいけど、この点だけは抵抗しておく。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 02:12:43 ID:A46hoL52
建替えするな、建替えするな、と喚いている間に、
とんでもなくセンスの悪い建物をつくっちゃうのが鷲沢流。
松本市の有賀も似たようなキャラだったけど、
あの人は割とセンスが良かったから、結果オーライになっているケースが多い。

鷲沢と庶務課のセンスの悪さは超一流だから、建設反対を叫ぶにしろ、
現状の成り行きを同時に監視していかないと、とんでもない事になる。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 02:40:37 ID:Fa2MVZLK
832 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2010/09/05(日) 18:36:50 ID:crsygHWo0
ホームスタジアムはアルウィンで申請し、実際には南長野で試合。
鷲沢が市長でいるうちは、南長野に新しくスタジアムつくる気満々だから心配するな。
市民会館の件をみてもわかるように、やつはなんとしても作るものはつくる。
東和田の老朽化も彼にとっては好都合だ。
山形だって地元市で開催していないし、しばらく水戸だってそうだった。
草津はいわずもがな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 02:41:45 ID:Fa2MVZLK
834 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2010/09/05(日) 21:38:34 ID:BiZO05yB0
今年昇格さえすれば一月に申請出すのはもう決まっている。
その時の問題は確かにスタジアムの件だけれどこれは県施設のアルウインで申請出すのは
もう決まっている。

ただJに昇格出来たら市長、市議会での南長野の大改修の認可を得て早急に
南長野に試合を移す、これがもう決まってる事実。

確かにJに上がっても最低1〜2年はホームゲームをアルウインにて行う必要があるが
それも一時的に我慢すればいい事。

これは関係者は周知のこと。

だから今年昇格さえ出来れば大逆転があるという事。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 12:49:48 ID:Yr1Es/rb
その界隈を活性化できるほど普段活用されてるの?市民会館て
225おい炭平工作隊:2010/09/07(火) 12:59:49 ID:SUWg4BAJ
>>218>>220etcよう、炭平の工作員さんたち、ここは鷲沢と炭平の野望を
たたくスレでもあるから、おまえさんたち炭平社員が邪魔するのはしょう
がないが、あまり能のない書き込みばかりすんなよ。いい加減ウザイ。
馬鹿の一つ覚えで「自演、自演」って、これから「炭平の一つ覚え」って
言っちゃうぞ。
たまには「わが社の社長が市長様であらせられるのだ。市民ども頭が高い、
控えおろう。」ってな感じで「税金でセメント垂れ流して何が悪い」
っくらいの主張しろよ。
炭平の工作員はバカなうえに文盲のようだが、ここには何人もの炭平社員以外
の人間がいるぞ。市民会館建設が先送り(俺は中止にしたいが)で冬のボーナス
減額の可能性が出てヤケ起してるか?大丈夫、税金でこれまでにたんと炭平の
コンクリ流し込んだから、鷲沢の財布は札がうなってる。
「市民のバカども、鷲沢市長様は炭平再建のため、箱物たくさん作っておられ
るのだぞ。どうして理解できない。」っくらいのガッツみせろや。鷲沢からも
工作資金出てんだろうから。
土建屋の本音むき出し意見を希望!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 13:05:51 ID:UDg3hU2S
合併特例債というのがあってだな、完成の時限規定があってだな、
先送りするにも限界があるのよ。
佐久市もおんなじだけど、時限は長野市よりも先。
227名無しさん@お腹いっぱい。
>>213
お前気持ち悪いから早く現場で死ねよ