1 :
宮城県人:
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 08:34:39 ID:FjiXbhOs
柴田町の政治的闘争に始まった合併論争は柴田町の政治的闘争で幕を閉じました。
巻き込まれたJC憐れw
だが、一番ストレートに民意を反映させるとされる住民投票を
目前で逃亡する形での離脱には疑問が残る。
2005年に気仙沼市との合併成立直前に突如離脱を表明した本吉町にそっくりだ。
結局その件も民意を無視して保身に走った町議に町民の不満が集中し、
リコール劇に発展し現在に至っている。
今回の急遽離脱の件も住民投票が実施されては困る”何か”があるのでは
ないかと勘繰られても仕方がないやり方だ。
柴田町長は町議選の結果を離脱の根拠に挙げたが、全候補者の得票は推進派と
反対派はほぼ拮抗していた。それならばやはり住民に直接合併の是非を問える
”住民投票”の結果に委ねるべきではなかったのか!?
何か後味の悪さだけが残る今回の合併破綻劇である。
柴田町民に不満の声が強いのならリコール運動が起きるさ
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:28:51 ID:1VvFEutm
議員選挙の結果を合併の賛否と読み替える無神経さ、住民発議を無視する姿勢、
これからはやりたい事は何でも出来ると公言する合併反対派の議員、住民無視
と分かっていて声を出せない行政職員、柴田町は狂い始めています。
住民投票されちゃ困るんだよ連中は。
だって合併したら今の身分ではいられなくなるからな。
まあそれに気づかずに騙されてしまった住民も住民だが。
まあでも今さら後悔してももう遅い。
柴田町はもう単独でいくしかない。もうどこも合併してくれないだろうね。
大河原と村田は2町合併して市になるだろうけど。
賛成派の「ラストチャンス」の看板
反対派の「百害あって一利なし」の看板
両者とも早く片付けて欲しい。
地域のゴタゴタぶりをアピールしているかの様でみっともない。
私は合併反対だったので、結果オーライだが、
どうも陰湿と言うかスッキリしない幕引きとなってしまったのが残念。
T町長がこういう手法を取る人だとは思わなかった。
先の柴田町議選で、我が家の家族(父母、祖父母、兄、姉)は皆、
ひとりの合併賛成派議員さんに票を投じた。
理由は家が近所で普段から私事共々お世話になっているから。
だが我が家は合併反対の立場。
合併の是非を問う住民投票が計画通り実施されれば、その時は
間違いなく反対票を投じるつもりだった。
そういう意味ではウチも
>>9氏同様結果オーライになった訳だが・・・
町議選では我が家のように、合併の賛否より地区の候補者との普段の付き合いを優先して
投票した人も少なくないのではないか。
候補者と親戚だから、などの理由で合併賛否に関係なく投票した人だっているだろう。
そう考えるとT町長の『直近の選挙での民意を尊重しての合併協離脱』との説明は
どうも納得がいかない感じがする。
>>9>>10 そう。誰しも納得いかない。
合併反対派だった住民にとってもあんなやり方されては
ずるい手使って逃げたみたいにみられて却って嫌だろう。
住民投票でも合併反対が過半数という結果なら、
賛成派も承服できたろうし、反対派だって胸を張っていられたはずだ。
なんだって土壇場であんな手法を使ったのか解せない。
もっと正々堂々と住民投票で勝負すべきだったろう。
柴田郡の将来に禍根を残す汚点だ。
以上、会議所卒の独り言でした。
大河原や村田の一般町民は柴田の協議会離脱を残念に思っているのかな?
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:49:12 ID:ZC2452wS
問題は柴田町の将来を決める重大な問題で、住民の1/3の要望で決めた協議会を
住民の意見を聞かずに脱退を決めたことです。住民の言論を封殺したT町長の
対応が問題です。また、そのT町長とチルドレンが改革派と勘違いしている点も問題です。
独断と言論封殺は北のほうの国の専売にしておいて欲しいです。
いま、柴田町は役所を含めて、あきらめと自分の口を抑える雰囲気が充満しています。
>>14 まああの人は住民の意思を聞くことより自分を守ることの方が大事なんでしょ?
柴田町民に地方自治法74条の直接請求を使って、
住民投票条例制定の請求をする気概があるかどうかだな。
有権者の50分の1の署名で合併に対する住民投票条例の制定請求ができる。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 04:16:33 ID:g6SxA66B
煽りに必死だね、粘着くんw
>>16 柴田町民はそういう知識すらない人が大半だからしないでしょ。
というより考えも及ばないでしょ。
何も考えずただノホホンと生きてきただけだから。
もう人口増加も止まってこれからは減少する一方だというのに
『柴田町は東北一の人口の町だから単独でも市になれるっちゃ!』
とか言ってる勘違い町民が多過ぎ。
危機感が全く無い。一度落ちるとこまで落ちないと目を覚まさないでしょ。
ほんとにそうですね。
柴田町民だけでなく、大河原、村田町民も同じで、
右と言われりゃ右向いて、左と言われりゃ左向くだけ。
末端自治体には自発的発想の方針なんて無いに等しいのだから、
国県がもっとしっかりした指針を示さないとだめでしょう。
県は合併の指針を示してるでしょ。
仙台市と川崎町以外は全市町村合併プランがある。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:31:40 ID:ZMA0uGMT
やはり「仙南はひとつ」だな
>>22のリンクを開けられない人へ
10.大河原町・村田町・柴田町
(中略)
平成17年2月20日
大河原町・村田町・柴田町の合併の是非を問う住民投票の結果、
大河原町で反対多数、村田町と柴田町で賛成多数。
大河原町 賛成48.54% 反対50.75% 無効0.71%
村田町 賛成60.27% 反対39.03% 無効0.70%
柴田町 賛成66.92% 反対32.21% 無効0.87%
(中略)
平成17年3月15日
大河原町町長が合併協議会からの離脱を表明。三町長は合併協議会廃止議案の提案を確認。
平成17年3月22日
大河原町議会で合併協議会廃止議案を賛成多数(賛成11、反対7)で可決
平成17年3月29日
村田町議会で合併協議会廃止議案を全会一致で可決。
柴田町議会で合併協議会廃止案を賛成多数(賛成18、反対4)で可決。
平成17年3月31日
合併協議会解散
【総括】
○青年会議所の活動を中心に、県内でもいち早く合併の気運が盛り上がった地域。
平成13年5月の研究会設置以来、およそ4年間に及ぶ検討・協議を重ねたが結果的に合併には至らず。
○住民投票で反対多数となった大河原町では、町長が49.3%の投票率と賛否が拮抗(201票差)した結果を
踏まえ、合併推進の判断を下したものの、町議会での廃置分合議案否決を受けて、協議会からの離脱を表明。
○県が実施した意識調査(平成17年9〜10月)結果によると、大河原町では合併できなかった理由として
「協議項目で合意できない点があった」と解答した議員すべてが、その項目として本庁舎の位置を挙げている。
○住民投票の必要性については、各市町村が地域の状況を踏まえて自主的に判断すべきであるが、
合併協議会での合意のもと、三町一斉に計画的に実施されたことを評価。
-79-
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 04:29:37 ID:t6d6Cv9g
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 05:27:32 ID:rfAxc2HP
古川ははじめ合併賛成が反対の倍以上あったのに減ってきて終いには反対が上回ったからなー。
>>16 古川で反対多かったのに合併続けやがるから署名集めてそれやってもだめだった。
住民投票に反対した市議13名は合併に賛成、住民投票に賛成した市議11名は合併に反対と完全に一致している。(Wikipedia)
合併したい人たちは何度もチャンスあるが逆は不可ナリ。
そりゃあ、合併推進は地方に対する交付金を1円でも減らしたい
国の思惑があるからね、後押しもするさw
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 16:42:40 ID:ZXUWrZf/
亘理と山元に合併協議会が設置されるかもですね
山本町が亘理町に吸収される合併だろ?
吸収合併は波風少なそうでイイナーw
吸収した方に資金廻さなくても文句でなさそうだwww
今朝の朝刊の折込に柴田郡3町合併推進派のチラシが入って来たが、
内容はお粗末そのもの。これじゃあな・・・
>>29 前の住民投票は山元が合併賛成で亘理が合併反対だった。
それでも合併してしまうのが宮城クオリティ
>>32 バカか貴様。
平成の合併でいえば宮城なんて乗り遅れた方なんだが。
福島県はもっと進んでいないけど。
その枠内のいくつもの市町村で反対が多いのに合併しちまって
県庁までいやー目出度いなんて言ってるの宮城ぐらいだよ
今回柴田町が合併に反対して柴田郡の合併は未来永劫ご破算になったけど、
地図でみると大河原駅前(東口)って住所 柴田町船岡なのな!
大河原商業も柴田町内だしwww
まったく他の自治体の駅の恩恵を大いに受けておきながら
合併を拒否するという気持ちが俺には分からんよ。
>>35そうだね。
でももう柴田郡の合併はご破算だし、
県南なんてどうでもいいじゃーんw
合併ご破算はいいけど、
柴田町は大河原駅前の土地を
大河原町に無償譲渡するのが人としての道なのでは?
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:17:33 ID:Fljnupms
柴田3町は今回の合併話が出るまでお互いの悪口は言わなかったのにな。
早く合併のほとぼりが冷めて、また仲良く(少なくとも他町の悪口は言わない)したいものだね。
>>38 違うよ、互いの町に無関心なだけ。
悪口とか考えるほどの関心も無いような奴と、
突然結婚しろって言われたようなもん。
「駅前」と「駅裏」の区別がつかない奴がいるな
>>37 大河原駅裏は昔から船岡の土地どす。駅の方が後で出来たんどす。
大河原駅の近くだから大河原によこせだなんて盗人猛々しい。
大河原は金ヶ瀬を食いつぶしても食い足りず、今度は船岡を食う気だな。
ひでぇ町だな。何考えてんだか。
北白川駅から橋を渡るとすぐに金ヶ瀬だね。
そうだね。
大河原町は白石市と合併して
市にしてもらったほうがいいんじゃない?
国の出先機関があるわ仙台に近いわで、
予算よこせと威張れるし
白石市と大河原町の“間”の金ヶ瀬ということならば
ねんがんの道の駅も作りやすくなるし
(柴田村田との三町合併ならば金ヶ瀬は外縁部になる)
良い事ずくめ!
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 10:25:12 ID:BsRFu1PG
うむ。4万人台で工業も盛んな柴田町相手より
3万人台で衰退中の白石相手のほうが主導権を握れる。
どちらも4号線と東北線でお隣だから良い街づくりができるだろう。
柴田郡内で隣接しているから合併なんておかしい
より発展できる合併でなければ住人は納得しないよ
そういう意味で、
大河原町が名を捨てて白石市という実を取るなら
賢い選択と思う
白石と合併しても大河原という町はなくならないか?
一部は住所表示に「白石市大河原町〜」として残る
さあ、岩沼市と新白石市にはさまれた柴田町ピンチ!
過 疎 化 決 定 的 ーーー !(爆笑)
じっさい過疎化したのは合併して役場を取り上げられた町村なのだが。
おまえらなあ・・・・
江戸時代には柴田郡でひとつの自治体みたいなもんだったんだぞ。
原田甲斐だって船岡場から下りて大河原の町で買い物してたんだぞ!
明治以降船岡村とか大河原村とかに分けられただけであって・・・・
数百年前の江戸時代ですら今より広いエリアを治めていたのに
貴様らときたら隣同士で醜い争いしやがって・・・情けない。
元は同じ柴田郡なんだから堪忍して元の鞘に収まれよ。
茨城県笠間市と友部町の合併を参考に出来そう。
名は高知名度の笠間市(白石)を残し市役所は振興の友部(大河原)。
新興の友部だよ。誤字。
>>49 400年後ぐらいに、柴田郡のお家騒動が大河ドラマ「観音様は残った」になるだろう(ww
宮城郡だって合併したトコ
しなかったトコあったし
柴田郡だって
大河原町と白石市合併で、いまより発展できるならそれがいいじゃない
大河原〜白石間の国道四号線の幅拡張工事予算も
下りやすくなるんじゃない?
>>49 だから何で江戸時代に逆行するのよ?
前スレ読めない情弱は2ch向いてないよwww
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 09:50:31 ID:2SueieBv
江戸時代も柴田郡の区分はあったが、船岡城の柴田の殿様が郡内全てを統治していたわけじゃないよ。
村田館に伊達宗高が館主としていた時だけじゃないのかな、
郡内が一人の殿様に統治されていたのは。
江戸時代は今よりいっぱい小さな村に分かれていたよ。
船迫村、成田村、葉坂村、入間田村とか。
>>56 それは今で言う自治体ではないだろ。
言わば地区とか部落みたいなもので
その村々に殿様が居て納めていたわけではない。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:52:25 ID:i4+SQaBQ
ラストチャンスとか合併は百害あってとかの看板はいつ撤去されるの?
船迫村、成田村、葉坂村、入間田村。今で言う自治体です。
名主様、庄屋様、お代官様、(中略)、ご家老様、お殿様、将軍様
江戸時代に戻りたい人は時代劇好き?
>>57 船迫村、成田村、葉坂村、入間田村などが基礎自治体。
仙台藩は言うなれば県。船岡城とか村田城などは藩の出張所。
柴田郡が一つの村だったなんてことは無い。
亘理町と山元町が合併して亘理市誕生。
角田市と丸森町が合併して新角田市誕生。
白石市と蔵王町、七ケ宿町が合併して新白石市誕生。
大河原町と村田町が合併して柴田市誕生。
村田は大河原と合併しなくて良かったよ。
あの町は平気でよその町を食いつぶすからアブネぇ。
最初は小河原だったのが、よその町を食いつぶして中河原、大河原になったんだよな(w
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:32:59 ID:IIbILRDH
アゲ
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:57:00 ID:A1hUkDgE
村田や大河原の一般住民で合併破談になったのを
本気で残念がっている人は非常に少ないと思う。
そりゃそーだ。
どうでもいいことに無駄金(税金)これ以上使われたくないし。
大河原に本部がある三町合併協議会も、さっさと解散して
今年度予算を返納しろよ。
俺たちの税金を無駄な事に使うな!
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 11:00:29 ID:oaq+nJ3f
大崎市(になってしまった!)の者だが、合併してみたら周辺部の人口減少が露骨に見えてきましたよ。
http://www9.ocn.ne.jp/~syoichi/page126.html の6月8日のとこ
古川はともかく、古川のすぐそこという三本木の人口の減りが旧町で格段に緩い。
古川に割りかし近い田尻や岩出山(過疎地指定)が、駅前団地も見える松山や鹿島台と変わらなくなった。
というか最近まで増えたり現状維持だったはずの鹿島台松山が急に減ってきたと見るべきだろう。
鳴子はどっちみちどうにもならないくらい山奥だなぁ。
>>68 人口は減っても市には国策の援助でいっぱいお金が入ったんだろうから
医院で内科医?
ぜんぜんいくないw
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 02:26:20 ID:OhjzJ7JF
自民党は合併を打ち切ると言ってるから、
まだ合併に固執している人は自治体をまだまだ減らすのを政策としている民主を支持しましょう。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:10:59 ID:N8xOCV6y
>>71 かの国に日本を売るような政党はお断りです。
>>72 選挙権のこと? それとも小沢○○サンのこと? 政治献金のこと?
もっと具体的に知りたいんですけど....
そういえば麻生太郎もJC出身か
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ
民主が国政第一党になる
↓
公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立
↓
国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進
↓
人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる
↓
国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増
↓
在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅
↓
日本乗っ取り完了
「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:47:21 ID:sjVk44jh
宮城三区の西村氏は交付金の増額を公約に挙げているぞ。
合併賛成だった椰子は国庫を憂いてスリムな行政を目指して合併を主張していたんだから、
間違ってもその主義とは反対の公約をしている西村氏には投票するなよ!
交付金を減らすための合併を唱えていたんだからな。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:09:48 ID:pQVz3RBl
う〜ん、、合併悲しんでる人ばかりの市は分裂OKという候補いないかな
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:28:32 ID:bVZHADvw
大河原や村田の住民は合併を成功させた気仙沼市のことを
羨ましく思ってるらしいね。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:25:11 ID:TsrNBYMZ
なにかと気仙沼がないと立ち行かない町が吸収されただけだから、
ここで大した話題にならないのも仕方ないか。
村田は合併から取り残され、アウトレットも出来ず、どうするんだろうね。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:05:04 ID:SDP4tWKF
地域エゴは捨て去って、柴田郡いや仙南のことを考えると、
どう考えても柴田・大河原・村田の合併は必要だな。
狭い町同士でいがみ合ってる場合じゃないと思う。
早くしないと亘理・山元も合併して亘理市にも抜かれてしまう。
亘理市は絶対無理
山元町の財政が酷すぎて亘理側が拒否反応起こしてる
まあ火力発電所と工業港を擁する新地町と越県合併して3町合併となれば別だがw
>>81 狭いのは大河原町だけ。
村田町も柴田町も草ぼうぼうの荒れ地がたくさんある。
合併したところで、荒れ地は荒れ地のまま
村田にアウトレットなんて作っても無駄だよ…
国見のアウトレットの現状見てみろよw
だいたい、最初からブランド品のハンパものを扱う店を作ろうとするなんて
レベル低っ
アウトレットは場所より中身勝負だから村田でも御殿場や佐野のように強い店作りが出来れば勝てるよ。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 09:17:50 ID:a0x95II8
仙台のアウトレットモールでも大苦戦してるのに?
しかも村田の計画では、アウトレット企業は三井や三菱ではなく、
もっとマイナーな企業だったはず。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 09:15:42 ID:RsXfpdW2
県北の方では、合併特例債は何に使われたの?
知事選の公報みたけど、合併はどうでもいいっぽいねw
柴田・亘理にはラッキーじゃね?
当面は貧乏押しつけられなくて済むし。
単独で市制を目指した柴田町だが、人口減少が続いてます。
落ち目になった原因は何だ。
リコーが落ち目なんじゃね?
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 13:58:11 ID:ElB90lZn
合併しなかった自治体は交付金を削減されるんですか?
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 15:14:43 ID:TtQOIBHS
>>90 つか、単独で市に昇格できるわけないだろ。
劇的に人口が増える要素なんか無いのに。
何寝ぼけたこと言ってんだか。
単独で市制ひくには人口5万必要。
今のところ宮城では富谷しか候補は無い。
なんでよりによって鉄道のない不便な富谷が市制候補なんだろうね〜。
JRがやる気ないから。
利府が乗換えだったり亘理が1時間1本だったりなんて他社ではまずない。
大河原も一時間2本だよ〜
考えられないよね!
仙台から45分と至近距離なのにもったいない
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:16:33 ID:R2M1BCwr
仙台、名取、利府で合併希望
白石、大河原で合併希望
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 03:18:57 ID:piKcIsRA
宮城3句の橋本は小沢チルドレンで訪中団の一人だったのか。
橋本見てると仙南地区の民度が分かるね。
中央集権体制から地方主権体制への移行。
中央政府の権限は外交・治安などに限定し、その他の権限を地方に移譲する。
また、個別補助金は官僚支配を生み利権の温床となるため廃止し、自主財源として一括交付する。
財源・権限を地方に移譲することで地域経済の活性化につながる。
地方分権を推進するため、市町村の300程度への集約を行う。
これが小沢一郎の地方自治のスタンス。
まだ合併を諦めてない人は引き続き民主党を支援したほうがいいぞ。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 18:01:14 ID:cOTVN7/U
柴田3町ぐらいはまだしも300レベルの石巻や大崎なんか周囲切捨てじゃん。
田舎が変に図体大きくなると今朝の河北に載ってる大崎市のように住民から離れた政治になるよ。
合併した町村は、元に戻りたいと願う住民がいても望み薄だよw
ただ搾取されていくだけ
<総務省>「平成の大合併」は打ち切り 法案提出へ
1月14日18時43分配信 毎日新聞
総務省は14日の政策会議で、18日召集の通常国会に提出する法案を説明した。
3月末で期限が切れる新合併特例法はさらに10年間延長するが、
市となる人口の要件を5万人から3万人に緩和する特例を廃止するなど、
「平成の大合併」といわれた市町村の合併推進策は打ち切る。
また、人口に応じて定めている地方議会の議員定数の上限を撤廃するため、
地方自治法の改正案も提出する。【石川貴教】
民主党と自民党の是非はともかくとして、小泉層化の路線に乗せられて合併合併と
口をすっぱくして言ってた人はなんだったんだろう?
今となっては虚しい合併論議…
県北で合併して良くなった自治体があったんだろうか?
合併特例債はどこに消えた?
交付税据え置きの10年間の後はどうなる?
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 20:28:59 ID:08Su5HaV
>>101 あの〜、大河原や柴田だって住民から離れた政治なんだが。
>>103 合併したからって劇的によくなることはないけど、
合併しなかったらもっと悲惨なんだけど。
>>104は合併した町の住人さん?
大河原町住みだが特に悲惨さを感じていないよ。
雪かき(住民さあびす)もきちんとされてるしーwww
柴田の観音像は大河原にケツ向けてる。
大河原町と柴田町の意識はおしてしるべしだw
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 19:51:32 ID:YYU14JG3
柴田と仲悪いンじゃ白石と吸収合併しとけ
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 17:58:47 ID:2MBiOuck
青葉区役所の食堂はチケットをかって
それを並んでるひとを追い越したようなかたちで一番まえに持って行って
また並ぶのな よく市場の馴染みの人しかこない食堂のようなシステムにビックリした
やっぱり役所の食堂って感じで一般のひとが利用するのはわかっていながら
役所仕事がのこってるなと思ったよ 御蔭で何人にも抜かされたが厨房のおばさんが慌てて普通盛り頼んだのに
大盛りの味噌ラーメンを自分によこしてくれたのは良かったが・・後ろのひとが「普通盛りじゃなく
頼んだのは大盛りだよ!」って怒られてたけど あのシステムだとあんなこと
しょっちゅうあるだろうな まっ自業自得だな
全国に自治体からシステムの受託のためいろいろな食堂を利用させてもらっているが
こんな使い勝手の悪い食堂は始めてだわ
>>107 宮城県関連スレッドにマルチ乙w
なんで大盛じゃないよ、普通盛りだよって言わなかったんだ?嘘吐きめ!
怒られちゃった食堂で働いている人がひたすら気の毒だ・・・
107氏がシステム関連の仕事をしているとしても、
現状はその「使い勝手の悪いシステム」で動いているんだから
社会人ならその場所でのルールを尊重すべき。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:27:32 ID:g1/t3MWP
>>107 職員ですら、なんであんな方法でやってるのか
わからないんだから・・
始め疑問に思ったがそれすらわすれていた。
でもあなたのような人結構いっぱいいる。
たしかに注意書きもなにもないからわかりずらいとはおもう。たしかに
下がり過ぎ浮上w
>>110 ×わかりずらい
○わかりづらい
112 :
名無しさん@お腹いっぱい:
川崎町は秋保町の二口峡谷を合併すべき