1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
懲戒請求を自分ではしないことの説明
(最初の言い分)
「クライアントから依頼された訳でもないし、僕には家族や事務所や仕事など、守るべきものがあるから、
ギャラも貰えない手続きに時間を費やすことはできない。」
↓↓↓↓↓↓
([テレビで一般人に呼びかけた言い出しっぺのくせに、自分で懲戒請求を出さないのは無責任だ]と非難されて)
「わかりました。今は忙しいので一段落したら必ず自分でも懲戒請求を出します。」
↓↓↓↓↓
「悪いのは一審と二審を担当した弁護団なので、本当なら一審、二審の弁護団に対して懲戒請求を出すべきだ。
しかし懲戒請求の期限が過ぎてしまったので出せない。」
現弁護団については社会に対する説明責任を果たさなかったので懲戒事由に当たる。」
※と何時の間にか矛先と懲戒事由について、言い分がコロッと変わってる。
↓↓↓↓↓
「バカバカしくて議論する気にもならないので、懲戒請求は出さないことにした。
そもそも裁判を起こした原告側の弁護士と、一部のジャーナリストだけが、
言い出しっぺのくせに、自分で懲戒請求を出さないのは無責任だと非難しているだけであって、
他の一般人などは誰も自分でも懲戒請求を出すべきだとは言っていない。
だから出さない。」
※と、誰も橋下自身が懲戒請求を出さないことを非難してなどいないのだ。と嘘を吐いて逃げる。
因みに、原告側弁護士は懲戒請求そのものに[懲戒事由がないので不当]と言っているのであって、
[橋下も自分自身で懲戒請求を出すべきだ]などとは言ってはいない。
カミは発言を撤回せず!
カミは発言を修正するだけである。
カミのお言葉「私のキャラクターだから修正できるのかも」
自己愛性人格障害
アメリカ精神医学会 DSM-IV
<診断基準>
誇大性(空想または行動における)、賞賛されたいという欲求、共感の欠如の広範な様式で、種々の状況で明らかになる。
以下のうち5つ(またはそれ以上)で示される。
1.自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績やオ能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。
2.限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
3.自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。
4.過剰な賞賛を求める。
5.特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
6.対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
7.共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。
8.しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
9.尊大で傲慢な行勤 または態度。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:37:04 ID:p+gwsi1p
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:38:00 ID:YwiTpQbJ
999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/02(金) 21:17:57 ID:???
999で今度こそ橋下に天誅が下る。
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2009/01/02(金) 21:18:39 ID:???
1000で橋下破滅!
素晴らしい連携
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:54:39 ID:M8zLQ7eJ
役立たず大阪府職員の給与30%カットせよ!
まず役立たずどころが害を与えている橋下をカットすべきだろう
でもまぁ、府職員は橋下の出鱈目な言動に頑張って辻褄あわせてるんだから、大変だろうなと感心します。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 02:26:00 ID:tZAFbO2F
大石晃子を懲戒免職にしてください
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 02:32:53 ID:NQblGu6M
>>12 名誉毀損で新聞に載らないことを祈る
オレは通報しないよ
うまくいかないのは、すべて府職員のせいだ!
うまくいったら?
それは知事様のおかげだ!
責任や権利はすべてトップにある。
従って、知事や府会議員に全責任があるのであり、
府職員は関係ない。
さらにいえば橋下知事よりも太田前知事が借金を膨張させた張本人である。
====== 橋下徹大阪府知事(くるくる王子)まとめ ======
■「歴史的経緯のある特別な永住外国人について、当然これは参政権を与えるべき」
■「日本人による買春は中国へのODAみたいなもの」
→「チベット問題は政府の問題、関西は一丸となって中国との結びつきを深めていく」
■「光市母子殺害事件の弁護団に懲戒請求を行うべきだ」
→「僕は懲戒請求していない、事務所の運営で忙しく、公費も出ないので」
■「府知事選出馬は20000%無い」→「先日の発言は撤回、出馬する」
■「許永中や消費者金融の顧問弁護士だった」→「今後は慎重に行動する」
■「日本は核配備すべき」→「あれは話芸」
■「学校の校庭を芝生化する」→「府の権限とは関係ないことだった」
■「府債発行はゼロの方向」→「勉強不足だった、府債160億発行する」
■「私は365日24時間公人だ」→「私は365日24時間私人でもある」
■「職員給与カット、人件費を削減する」→「頑張ってほしいという表現、修正する」
■「職員は私語・タバコ休憩禁止」→「勤務中の公用車使ったジム通いは問題ない」
■「同和対策予算はゼロにする」→「同和行政は適切だ、特別扱いはしていない」
■「共産党は多数派になってから意見すべき」→「謝罪し、議事録削除を要請する」
■「中堅職員を自衛隊に体験入隊させる」→「自衛隊研修はしない、撤回する」
■「知事として教育委員会に命じる」→「無知で完全に間違いだった、撤回する」
■「小学校の35人学級見直す」→「机上の空論だった。反省し撤回する」
■「府立高の学区制を撤廃する」→「世間知らずを痛感した、撤回する」
■「学力テストの結果は何の役にも立たない、重要ではない」→「結果が重要だ」
■「学校は読み書きそろばん、礼儀だけでいい」→「学力テスト、このザマは何だ」
■「感情的な発言や人格攻撃は控えてほしい」→「クソ教育委員会のクソ野郎が」
■「テスト結果非公開なら予算つけない」→「言い過ぎた、よく考え直す」
■「伊丹空港は廃止の方向」→「三空港の一体運用に合意、伊丹廃止は撤回する」
■「自民公明の推薦支持に全身全霊で応える」→「民主党に感銘を覚え応援したい」
■「中山国交相の日教組発言は本質を突いている」→「責任を取るしかない」
17 :
ハシゲへ:2009/01/03(土) 09:04:31 ID:???
福山雅治「誰かを悪く言って楽をするのはもう止めよう」
嘘は嫌いだ キリン「FIRE」
>>14 どっかの府知事が師と仰ぐ、どっかの都知事がリアルでやってましたねそれ。
並の人間なら恥ずかしくてできないお話ですが、平気な奴は平気っぽいですね。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 09:55:52 ID:EhBZfBSt
橋下の支持団体のコピペ活動が活発になってきましたね
選挙が近いのかな
またコピペ蔓延でアク禁貰ってとばっちりでこっちも涙目は勘弁して欲しい
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 11:56:28 ID:JPJtoPPN
大阪府職員の高給を許すな!
大阪府職員の給与を30%カットせよ!
橋下の高給を許すな!
知事の立場を利用した副業の高給も許すな!
N4マネジメントで脱税もアカンな。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:32:23 ID:EhBZfBSt
橋下擁護の自民党 必死のコピペ活動
次の選挙は厳しそうだからね
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 15:30:30 ID:i8XhNoXN
宮崎の禿知事はこの年末年始、テレビに出まっくって小金を稼いでたけど
橋下はどのテレビからもお呼びかからなかったの?
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 15:39:17 ID:tZAFbO2F
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 15:43:58 ID:JPJtoPPN
はやく大阪府職員の給与30%カットしないと手遅れになるよ
>>30 橋下が泊まっている宿は何処でしょう?
@欽山
A兵衛向陽閣
B月光園 鴻朧館
SPさん、正月もなくご苦労さま
大阪府下でも職を失って路頭に迷っている人がたくさんいるのに、
橋下は高級ホテル住まいか
暴言と撤回のデパート
橋の下
永田元議員は自殺したらしい
橋下のような厚顔無恥な人間ほど生き残る
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 23:46:06 ID:JPJtoPPN
キレる前にカット!
大阪府職員の給与から30%カットして行こうな。
キレる前にカット!やで、なっ
橋下がキレる前に橋下の給料カット
その前に橋下をクビに
橋下と自公によるエア改革。
日教組の連中は、カットでは困る、辞めてほすい
それが子供たちの為
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:04:10 ID:2EWTuFs/
>>40 そもそも学校で「日教組教師」など見かけなかった件。
いつも仮想敵を作って存在感示すのに必死だねハシゲ信者w
教育集会でヤジったりビラをまいてたりしてるし、
日の丸・君が代の反対運動を実践してた人達が去年もいただろ。
全教系か日教組系かなんて外部の一般府民には区別つかんよ。
中核派職員に職員か労働者を代表してるような発言を許してたり、
政治運動を公式行事や職務中、公の場でやる、公務員なんかイラネ。
行政を変えたかったら議会与党を占めさせるか首長を出せよ。
気に入らない首長がいるなら不信任案でも出させたら?
橋下の支持率が暴落してて議会で橋下が孤立無援状態なら簡単でしょ?
43 :
橋下徹:2009/01/04(日) 02:03:31 ID:???
大阪の義務教育はSAPIXにお金を払い任せます。
そもそも日教組にほとんど影響力は感じられないのに、仮想敵にしておけば楽だから…
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 06:33:00 ID:vr9CNTcV
またばーーーかな、公務員が橋下叩きしてるのか?
お前ら府や市を解雇されたくないからって、いつまで幼稚なこと
やってるんだ?
税金泥棒の職員ははやく民間人になれよ、一般社会でコキ使って
やるからさあ。
橋下府政に反対する人間は、ただのアンチ大阪の田舎者か公務員
だというのは今や常識ですから。
もしくは、相変わらずメディアの捏造を鵜呑みにしている低レベルな
人間か。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 07:51:49 ID:uMUloIGI
>>45 >公務員が橋下叩きしてるのか?
今や、どこで聞いて橋下嫌い、橋下不支持の声が大勢だ。
なぜ未だに、橋下批判=公務員が批判しているこの構図なのか理解に苦しむ
支持率調査しなくなったのが、その証拠だな。いまや、橋下を応援してるのはマスコミだけだもんな。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 10:25:11 ID:uMUloIGI
なんでアサヒ新聞とかあそこまでこけにされたのにまだ橋下支持なんだろうな。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:37:43 ID:q7XbfIPJ
大阪府職員給与30%カットせよ!
日教組を辞めさせろ!
議員の報酬もカット!
大阪府民は怒ってるぞ!日本の子供を守れ!
橋下の給料はよ削れ
知事の立場を利用してテレビ出演で大もうけ
そんな時間があったら府で仕事しろ
大阪府民は怒っているぞ
知事本人はまだ旅行中です。
>49
まだ早い。
橋下のミス乱発が信者の減り具合と相関するかどうか見極めしている段階だから。
ミスが多くても信者が減らなければ時期尚早。秋以降の議論で信者からの弾幕が
減っているのは感じるが、本当に減っているかどうか知るにはもう少し時間が必要。
民間に比べ、大阪府職員の給料は高過ぎるので減らした方が良いと思う。
月給20万円、ボーナスなしで良いです。
55 :
千の風:2009/01/04(日) 14:19:52 ID:???
私やお馬鹿の前で泣かないでください。
そこに私はいません。
騙されてなんかいません
知事の影に、知事の影になって、あの大阪府民を痛めつけています。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 14:48:34 ID:6RUJy8qF
他の知事が正月返上で働いているというのに
橋下ときたら
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:47:28 ID:q7XbfIPJ
大阪府職員も年末年始休んで海外旅行行ったんだろ?
高給鳥で定年までリストラ為れること無く、のんびり働いて沢山退職金貰うんだろ?
いいな、いいな、大阪府職員っていいな
大阪府は正月も多くの職員の出勤風景
知事不在でも大阪府は動いている
そんなパフォーマンスいらねーよ、職員の給料下げろ
職員のパフォーマンス見てみたい
知事のパフォーマンスはみあきた
知事はほらを吹きっぱなしで,後は職員にすべて任せて家族旅行。
少なくとも民間ではありえない。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 17:53:09 ID:q7XbfIPJ
まったくその通り!
大阪府職員の給与30%カットせよ!
大阪府民は怒ってますよ
大阪府民は知事が仕事をいい加減にしていることに憤慨しています。
知事の給料0にしろ!
あまりにも幼稚過ぎる
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 19:17:49 ID:q7XbfIPJ
その通り!
大阪府職員の給与30%カット!それ決め手だなあ
あまりにも幼稚だな
橋下自身をカットしてほしい
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:46:44 ID:+x36le8N
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:06:53 ID:0QKbV1VB
日本の金正一こと橋下徹 出た!
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:05:22 ID:F0eOekuv
75 :
民間の会社では当たり前?:2009/01/05(月) 02:33:39 ID:rQU67YEI
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 09:50:47 ID:ZbdU1tx3
府知事の妹って教師らしいね
しかし、発言が過激になってきているわりに段々扱いが小さくなってきているな。
年頭の訓示は大阪から時代を動かすってか。相変わらず大風呂敷だ
行財政の見直し路線は一層徹底だそうだ
幼稚でパフォーマンスだけの橋下路線を見直したほうが良いのではないか
>>77 この年末年始特番が多かったがハシゲは一度もテレビに出なかったな。
丸山先生や本村弁護士石渡弁護士八代弁護士は結構テレビに出ていたが。
ハシゲが使いづらいとテレビ製作側から思われ始めているんだろ。
あとハシゲはクイズ番組には(昔から)出たがらないのかな?
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:30:49 ID:kTig255o
宮崎の禿の場合は芸人時代からテレビの怖さを知ってるから
知事という役職を上手く利用してテレビに出てるが
橋の下の場合はなんせ吉本の聖域まで廃止しようとして
吉本を敵に回したから関西ローカルでさえ出れないとか?
大阪府民は職員の給与大幅カットに賛成です。
聖域だと考えて胡座をかいてる職員にメスを入れて下さい。
大阪府民は知事の給与大幅カットに賛成です。
胡座をかいてる橋下にメスを入れて下さい。
>>84 大阪府民は知事の脱法脱税に不賛成です。
胡座をかいてる橋下のN4マネジメントにメスを入れて下さい。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:48:23 ID:v7dv4JBd
そんなアホなこと言わんと高待遇の大阪府職員の給与カットしようぜ!
アホなことを言っている橋下の給与カットしようぜ!
知事年頭挨拶(府職員に向けての挨拶)
ttp://www.pref.osaka.jp/j_message/hatsugen/file/090105.html 今年の橋下知事の主要テーマは
(1)ガバナンス(統治能力)強化
(2)大きな方針を打ち立て、その方針に基づいて粛々と行政執行していく組織作り
(3)実質的思考を行う。前例主義ではない本質についての思考をしてもらいたい。
とのこと。
もう内外に向けて打ち出すネタがないというのがありありとわかる。
府の現状や問題点、課題の優先順位、到達点などが全く示されていない。
職員は優秀だなどと適当にヨイショし、今後はぼくちゃんの命令をもっとちゃんと聞
くよう組織強化を図ると言っているだけだ。
この挨拶を聞いてやる気の出る奇特な職員がいたら見てみたい。
勤務中に府民の税金で2ちゃんに書込みとは府民を愚弄しているな
勤務中に府民の税金で2ちゃんに書込みとは府民を愚弄しているな、ここの職員どもは
橋下、府の端末からの2chの書き込み履歴も消したのか
>>91 本来なら失業状態で年越しだったが、知事の肩書きがあって助かったか?
今年中に弁護士会から退会処分→それからが本番の処罰が始まるようだよ。
橋下くん、去年のような手加減は期待できないようだよ。
>>89 つまり、
(1)中国の政治体制はうらやましい
(2)打ち出した方針には疑問を持たず逆らわず、粛々と命令に従え
(3)過去の失敗例を持ち出して人の意見に反論するな、今回は前回と違うんだ
こういう感じですか?
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:49:01 ID:1wwtPb1I
租税条約を悪用する不法滞在外国人を一掃して欲しいよ、マッタク
913 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/12/21(日) 19:33:28 ID:lbtiLyPQ
マジだよ。もう少し詳しく書こうかね。
最初は、例のバングラデッシュ人が、仲間から聞いてきたわけだ。それで「税務署に連れて行ってください」と言うから、
「そんなバカな話があるかよ」と、俺も最初は信じなかったのだが、あんまり言うものだから、夜勤明けの日に、
横浜市保土ヶ谷区にある保土ヶ谷税務署に連れて行ってやったんだ。
それで、応対してくれた職員に「これこれこうなんで来たんですけど、そんなこと出来ませんよね」と言ったら、
「あっ、出来ますよ」と言われたから俺は超驚いたのね。
在日外国人が本国の親族に仕送りした場合、税金から控除するという特例があるんだそうだ。
所得から控除じゃないよ。例えば、保険料は、所得から控除して残ったものに税金がかかるだろ。
税金から控除は、その月に税金を2万円払ったとすると、2万円から(15万円を限度として)控除
を受けられるから、その月の2万円は丸々還付されるんだ。15万円というのは「常識的な額」と決められているから
保土ヶ谷税務署では15万円と決めている。だから一月最大15万ずつ控除を受けると、年に180万円の控除が受けられる。
在日韓国人は、民団の指導でみんな知っている。では、韓国に親戚の居ない在日はどうするか。
もちろん、「親戚代行会社」があるから、そこに仕送りして、手数料を払って、ほぼ全額を送金し直してもらう。
その一方で日本の税務署に全額還付してもらうから、在日は無税なんだよ。
で、例のバングラデッシュ人は、(5年が時効だから)過去5年のうちの、銀行の控えが取ってあったものを提出して、
2週間後に、78万円の還付を受けた。その金で38万円の中古のカローラバンを買って、お父さんにプレゼントしたのだ。
ダッカまで送る船賃は17万円だった。
98 :
橋下徹:2009/01/05(月) 21:08:18 ID:???
>>96 すべて僕の自己利益に寄与していればよろしい。
大阪はあなたのものじゃない
大阪職員のものよ
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:10:00 ID:+BolavpY
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:41:33 ID:v7dv4JBd
キレる前にカット!
これは高待遇の大阪職員の給与30%カットを願う府民の願いや!
キレる前にカット!なっ!
知事がキレたら、給与キレ!
カットなるなら給与もカット!
大阪府の公務員で一番給与が高いのは誰や?
メールカットしている暇があったら知事の給与カット!
>>105 >大阪府の公務員で一番給与が高いのは誰や?
橋下と議員と幹部がダントツで高い。
>>103 おい、戸田と松本と大石と府職員ストーカーのカマッテチャンよ。
一口に公務員と言っても大雑把過ぎてわからん。
府の職員というのも大雑把すぎる。
ポストや数値、内訳など具体的に書いてみろ。
その通り!
大阪府知事の給与30%カット!それ決め手だなあ
勤務中に府民の税金でSP連れてジムへ行くとは府民を愚弄しているな
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 02:44:11 ID:0ZUfmFDg
こまいことで橋下知事の言動行動をあーだこーだ言うなよ
若くてヤル気のある知事なんて大阪府史上初なんやから。
ノックとか三流四流官僚ばっかりやってたんだぜ。
物事を本気でやろうと思ってるから敵が多いのは当たり前。
改革者とはそんなもんだろ?
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 02:56:30 ID:0ZUfmFDg
大阪府・大阪市の職員給与30%〜50%カットは当然。
実際は倒産してるんだから。
国の出先機関の給与もも同様。
民間の税金で食ってることを忘れないでもらいたい。
サラリーマン、自営業者の税金のおかげでで食ってるんですよ。
はじめての投票日!おれたちの知事!
キチガイ弁護団に対し国民へ懲戒請求を呼びかけた熱血弁護士!
そして公言は20000パーセント守る!忠義の漢!それが橋下!
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 05:54:09 ID:d42PEQbK
>>111 >民間の税金で食ってることを忘れないでもらいたい。
>サラリーマン、自営業者の税金のおかげでで食ってるんですよ。
だからさ、納税は憲法に明記された国民の「義務」なんだよ。
嫌だったら納税拒否すればいいやん。まあ脱税容疑で立件されて
社会的に抹殺されるだけだろうけどw
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 07:15:50 ID:95sy30OV
>>115 自由業は誰でも法すれすれで節税してるよ
リーマンが無防備なだけ 国民総背番号制にすれば
不公平は是正されるが、人権団体が反対みたいだから無理でしょうね
>>116 >自由業は誰でも法すれすれで節税してるよ
不公平だよね。
これは改善して貰いたい。
消費税問題(売上高のによっては商店は消費税分を免除されて懐に入る)もどうなったのか?
しかし大阪のための改革だと嘘をつき、赤字原因の核心である与党利権は聖域化して守りつつ、
本当の聖域である府民への行政サービスを削り、赤字赤字と騒ぎ立てて府民生活を圧迫する詐欺師に、
一般の自由業者と同じ立場で税金逃れなど許されるものではない。
弁護士失格の腐った人物でも一応は大阪府の行政の長でもあるしね。
>>89 纏めれば俺の言う事に黙って従えって事だよね
というか景気対策について全く触れてないのが何とも
このまま数ヶ月もこの状況が続けば流石にアホな橋下信者からも
少しはこっちにも目を向けろって意見が噴出するだろうね
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 11:47:23 ID:f+8Tc8qC
大阪でタクシー強盗が相次いでいることで、橋下が「治安対策に力を入れる」と
コメントしたのはいいが、「東京と比べて治安対策の予算が少なく〜」とか、
「日本一治安の良い大阪にしたい」とか、とかく他との比較とか順位付けみたいな
話ばかり。
序列化がよほど好きなんだな、橋下は。
児童文学館の盗撮はOKで、メールの公開請求はのぞき趣味とか。
ダブルスタンダードもいいところだな。
景気対策としてはもちろん、WTC移転以降の副都心構想が
大阪経済を再生させ云々ってシナリオを用意してるんだろうけどさ、
どんだけ時代遅れなのかと思うね。
公共事業による経済活性化という嘘を、まだ使い続けるつもりだろうか。
警察職員を削減対象から取り下げたのは僥倖だったな。もし削減してたら何言われてたか
>>123 いかに現実離れした戯言をほざいていたか証明されただけって印象だね。
現実がわかっていなかったと自らの行動を以て認めてしまう結果になったわけだ。
まあ後ろぐらい橋下のことだから、警察を敵に回すと命取りに成りかねない部分もあると思われ。
最初から見直しの除外対象をいくつも並べてたら、
あれもこれも除外汁!の要求の嵐だったでしょうねえ。
反発・懸念の声が大きければ除外する場合にスムーズに事が運べる。
さっさと警察官数の削減を引っ込めてたところから考えると、
デモされようと削減対象から外さなかった非常勤教員等とは違って、
最初から削る積もりなんて無かったんでしょ。
橋下は警察に対する削減をした失政の責任をとれ
>>126 大阪府の治安が良くないのは周知の事実。
それに逆行する方向性を示し、一年間も何をしてきたのか?
あまりにも幼稚すぎる
年収400万以上は給付金資格なしだと大阪府職員は全員資格なしになっちゃいますよ。
反橋下の大阪府職員がまた2ちゃんで大暴れしちゃうよ。
てか、そもそも給付金の目的は景気浮揚に変わったんだろ?
仮にも自治体首長なら、政府と足並み揃えたらどうなんだろうね。
>>131 何時もの実現不可能なポーズ発言だから問題無いよ
法的に無理なんだから
しかしなんでこんなに学校ばかりに肩入れするんだろう
花園ラグビー場では常翔啓光全国制覇
頑張った高校生には2万円ではなく
落書き入りの色紙を
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:17:00 ID:jzyTBSY3
府内での失業、飢餓はすでに多発しているのに、
何も対策をとらないばかりか、新規雇用を減らす橋下
>>137 ハシシタ → 知事にならなければ懲戒請求扇動=不法行為で失業。
大阪府民 → ハシシタが知事になってハシシタに派遣切りされた人も。景気対策も雇用対策もないまま失業者が溢れ受け皿なし。
教師のほか、園児や女子高生やその親たちを敵に回して、
学校関係者の批判が殺到しているから、
少し学校に対策をとることにしたのでは?
>>136 阪神大震災の被災地ボランティアに休日だけ参加してくれないかと大阪で弁護士仲間に頼まれて
金にならない関係ないと仲間を裏切った橋下がか?
橋下って、大阪府の非正規職員のクビをまとめて切ったよな。雇用対策が叫ばれているときにとんでもないことをしたもんだ。
つか、アホのネット右翼がそれを喜んでいたのだが。
誤爆
>>133 >何時もの実現不可能なポーズ発言だから問題無いよ
>法的に無理なんだから 彼が府庁内外で完全に孤立していることの証拠だよ。
市町村との相談やすりあわせどころか、
「給付制限をかけたら、給付対象外分(年収400万円以上?)は国庫に戻るだけ」
という基本的なルールの確認すら取れていない。
給付金の構想が発表されてから2か月以上経ってる。
それなのに、そもそも実現不可能な思いつきが知事会見でパッと出てくる。
巨大自治体の長の発言としては、ちょっと考えられないほど言葉に意味がない。
(「言葉に重みがない」を通り越して「言葉に意味がない」)
府庁内も、数多くの「特別顧問」すら、誰も彼のために働いてくれない状態だろう。
ホント他府県民ばかりだな、ココは
大阪府の南部の学校は震度5でも崩れるような学校が非常に多いんだよ
学校の責任者も一刻も早く耐震化に着手したいが、予算が無くて何もできずに
時間だけが過ぎてる状況
関東大震災よりも南海地震の方が早く来るし、喫緊の課題なんだわな
橋下はまず庶民の命をおろそかにしていることを直視しろ
大阪府では橋下政策で無視された多くの飢えと寒さで苦しんでいる人がいる
あの石原都知事でさえ対策をうったぞ
>144
いったん国から給付金をもらってしまえば、所得制限で浮いたお金を目的外
使用できると思っているんだね。
府知事として1年間働いていながら、その程度の認識しかないとはマジで驚く。
>>145 そう言って予算減額の免除を訴えた市長に対して何って言ったっけ橋下は?
去年の春頃の話だよ。
大阪の治安が悪いのは知事のせいでも県警本部長が悪いわけでもありません。
市民の特性です。
もちろん、教育の質が悪いのも市民のせいです。
では知事なんかいらないな
選挙で民衆から選ばれた人間が地方自治を統括しています、と言い訳するためには
必要な存在です。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 11:22:11 ID:Rq3OTBbb
橋下知事の「メール消去」に文句を言ってる連中って馬鹿だろ(笑)
その府民からのメールの中に、悪質な批判などがあったら消去するのは
当然、ただでさえ膨大な数のメールが送られるだろうし。
WTC(大阪トレードセンター)は本来大阪市が正常に運営していかないと駄目なビル、
平松市長も 売却を考えてる以上、経営能力が大阪市に無い証拠、文句は市に言えば良い。
>>152 橋下の悪行の責任を常に府民におしつける橋下信者
そろそろ発言の矛盾に気づいたら?
政府は地方交付税を1兆円上乗せするそうだが、すると単純計算一自治体当たり10億円くらいになるが、
それでまた下らないスパ作ったり、公務員が集って手当泥棒したり裏金にしたりせず、
地球温暖化防止の為にゴミ発電設備や生ゴミメタンガス製造プラントを作ることをお勧めする。
最近、生ゴミから堆肥を作るのが一部でブームになっているようだが、
開放型方式では、その過程で二酸化炭素やメタンガスが大気中に放出されているから良くない。
まずメタンガスプラントでメタンガスを製造してから残り糟を堆肥にすれば良い。
橋下の利権にまみれたダムや高速道路作りもやめて、
太陽光発電など確実に将来につながる分野に投資してほしい。
>>144 でもν速の橋下信者さんはこれは良い案だ!すぐ実現すべきって大絶賛何だな、これがw
>>145 なら削減は別にして今年度予算を付けるべきだったろう
趣旨として間違いが無ければ周囲も納得するだろ?
芝生なんかよりよっどど為になる
それを実現不可能な案にかこつけて、さも私は府民のために動いてますって
ポーズばかり取ってるから叩かれるんだよ
>>148も言ってるように片方じゃ同じ物を切って、都合の良い時だけ自分の手柄に
しようとするってのは卑怯者のする事でねーの?
>>152 勉強し直せよ
公文書
民主主義
情報公開
知る権利
法治国家
法令遵守
財源の仕組み
解らなければ橋下と一緒に中国へでも移住しな
>>152 公開を求められてるのは知事の”送信メール”
自動的に同じフォルダに入るから整理が面倒というのはその時点で嘘だ
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:09:07 ID:0pPyGSZD
大阪府職員は聖域にメスを入れる橋下の登場で
公務員特権が荒らされるのではないかと戦々恐々してるな。
府民の痛みを感じない職員どもは
今日も2ちゃんで橋下叩き
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:26:01 ID:ZDOlGcN4
>>159 壮大な勘違いで橋下を支持するテレビ漬けの日々はいかがですか?(嘲)
なんか橋下信者って橋下を英雄かのように思い込んでるんだろうなw
ほんとご愁傷様w
↑これ府職員かな?
府職員て役者にいる上層部は総て橋下とグルだよな
公文書隠滅もしかり
>>162 グルといってはかわいそう。
そりゃ人間だから保身も処世術もかんがえるわな。
>なんか橋下信者って橋下を英雄かのように思い込んでるんだろうなw
うむ…この心理がそもそもよく分からない。
成功から遠く離れた底辺層の、自分の欲求を代理充足させてくれるから?
それとも、公的な立場にある人々への復讐を代行してくれるから?
しかしどのみち、「公」という既存システムを生かした上で、橋下が
利益を自身と一部の人々の間で分け合うことになるんだしなぁ。
体制の破壊者のように振る舞っているけど、実際には単なる利用者だよ。
ここまで大阪府職員が執念深いとは
なんか気持悪い
橋下信者 論破されると相手を府職員にしてしまう
橋下と同じ自分勝手で幼稚な手法
>166
マインドコントロールが解けてしまった信者も多いよ。
今回の給付金ネコババ提案なども覚醒のきっかけになる可能性が高いね。
「公務員の給料下げたりしてすごくいい人だと思ったのに、みんながもらえる
はずの給付金に年収制限つけるなんて言い出して、まったく何を考えている
んでしょ!!」
みたいなリアクションは多いと思うよ。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:48:11 ID:p9SxTZhf
>>167 橋下信者には低所得者が多いので年収制限にまた惚れ直してると思う
>>166 批判者の属性を信奉する人間と対立する存在に仕立て上げて
で批判を無価値化するんだよね。まさにカルト。
新興宗教でその宗教の信者以外の存在を「邪悪な存在」等に仕立て上げ
批判を封じ判断能力を鈍らせてゆくのと同じ。
>>167 それどころか、「ああ、首相よりよっぽどちゃんと考えてはる」なんてふうに
改めて評価している連中も多そうだ。
あらゆる職業で「何を言ったかではなく、何を成し遂げたか」で人は評価される。
もちろん、知事もそうだ。
一方、タレントやコメンテーターは「何を言ったか」だけで評価される。
行動が一切伴っていなくても、実現しない夢物語や思いつきでも構わない。
大阪の人間の多くは馬鹿だから、知事職とワイドショーコメンテーターの
区別がいまだについていない。だから「ええこという」だけで
合格点を与えてしまう。現実には、彼の「実績」と呼べるものは
半年経ってほとんど何もないんだけどね。
プライマリーバランス達成ですら、見掛け上実現したようにするために
歳入を過大に見積もっていたことが分かって、結局1600億の赤字の予想が出ているし。
>感情的になるのは本気で仕事して結果を出そうとする人間だからこそだよ。
亀田のオヤジかw
例えば、大阪府のある小学校が知事サイドの学力向上プランに
従わなかったとする。そうすると、知事は暴言と共に具体的なペナルティを
課してくるものと思われる。
知事自身は地方分権を唱えているので、霞ヶ関の意向には真っ向から
対立し、給付金の目的外使用に踏み切る姿勢を見せている。
となると、霞ヶ関が「橋下的」に行動すれば、大阪府に何らかの
ペナルティが与えられることになるかもしれない。
権限の範囲内で下位機関の行動を束縛するのは当然だからね。
ピンハネした給付金を余剰分と見なし、同額を地方交付金から削減するとか…。
独裁と自治独立という二枚舌を使い分ける手法の限界を見ることになるか。
>>174 が引用するスレで↓のレスはワロタ
23 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2009/01/09(金) 00:43:43 ID:u/UAnQ510
官僚「じゃあ、あなたが霞ヶ関にはいってそういう活動をやってください」
「それは、あなたがそう判断しているだけで、わたしはダメだと思っている」
「それはじゃあ、国を変えるか、この自己責任を求められる日本から出るしかない」
橋下はこんなことを言われたんだな。きっとww
>>176 自分たちは迫害されているってのはカルトにとって結束を固めるだけの効果しかないよ
難しいことはわからんけど、
橋下ってとりあえず派手なこと言って、
公務員いじめて人気取ってるだけに見える。
公務員いじめはいいけど、
なんか無茶な政策ばっかりなイメージ。
最近思ったけど、こいつの案って殆ど関西の財界とかその周辺の意向なんじゃないか。
財界が担いだ熊谷のと被るところもあるし。
だとしたら、維新とかとは程遠い気がする。
そうだね。
政策の小さな部分では、府民に有益であるような演出を
おこなっているけれど、大きな部分であるところの道州制と、
それに伴う新都市構想は、府民の希望とは到底言えない。そして、
権限と財源が移譲されて一番喜ぶのは誰か、考えるまでもない。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:39:18 ID:APj2NEg6
橋下にしてみれば公務員は真面目にしてる仕事してる奴でも敵なのさ。
きっと彼は公務員に恨みでもあるのだろう。
>>181 橋下の政策ってのは財界からの要望が殆どだよ。
財界は、政府与党(自公)に対して、献金ほか利益供与・組織票献上の見返りとして利権受託。
この構造が変わらないのは御承知のとおり。
広島地裁判決文曰わく、“弁護士としての職責・使命を理解していない失当”な弁護士?の橋下は、
弁護士タレントとして崖っぷちにいるので、知事にしがみつく。
自公と支持母体の利益に手をつければ知事を解任されてしまう。
自公の御用聞きのまま公金を食い潰し、府民生活を痛めつけるだろう。
つーか、ここの馬鹿共もまだ橋下支持者がν速+民だけだと思ってるんだもんな
YouTubeの橋下関係のコメントなんか見てもほとんど好意的なものばかりだよ
自分のことしか考えられない阿呆共は、世の中の現実を少しは直視しろって
小泉の支持率が高かったから、小泉の政策が正しかったという理由にはならない
小泉のやり方に似ているからといって、橋下の政策の中身と小泉の政策の中身が
酷似しているかどうかは全く別の話
典型的な短絡思考の馬鹿アンチだな
仮に小泉と橋下の政策が違ったとしても
「支持率の高さが政策の正しさではない(
>>187)」という論理は否定できない
簡単な論理も理解できない橋下信者
この返しを見ただけで、いかにアンチが幼稚な思考体系と視野狭窄に
陥っているかが分かるなw
普通にキモイんだって
論理で返答できないから、感情で返答ですか
橋下信者のレベルがわかりますな
支持者が多いから不支持者も支持しろ、って言いたいんだろうか。
少数派は多数派に従え、か。
そういや、橋下も府議会で共産党に向かって似た様な事言ってたな。
即撤回したが。
中身というか、方向性は小泉も橋下も同じだよ。
一般市民の受益を減らし、産業や物流の発展に資金を費やして
経済発展を図り、国民全体を栄えさせようというのが両者の表向きだ。
痛みを伴う改革、と小泉は表現したけれど、結局のところ一般の人々には
痛みしか与えられず、生活改善には一歩も近づかないどころか遠ざかった。
この上なく明らかに誤りと立証されたそれを、橋下もやるつもりだな。
府民へのサービスを削る一方で、新都心構想が着々と進行してるし。
まあ基本的に悪口しか出ない2ちゃんねる内ですら、一定の支持するレスが
つくってことは、それだけよくやってるってこと
今年は、橋下にも学力テストと情報公開度ランキングの順位向上という
目に見える実績がつくから、アンチもますます肩身が狭くなるなあ
>>194 そのかわり公務員に対する悪口だらけじゃねーかw
>>188 竹中平蔵の狂った論理が軸になった新自由主義で全く同じ。
親米か親中かの違いだけ。
↑
アンチもこんなの飼ってるから、馬鹿にされるんだよw
予算要求段階での情報公開などの行政の根幹に関わる部分での全国に先駆けた
情報公開のことを言ってんだよ
知事メールの公開ごとき、何の足しにもならん。
ポイントもせいぜい満点で6ポイントぐらいだよ。
ポイントに加算されるのは、交際費、再就職情報、予算、政務調査費、議会運営委員会の
傍聴などが主な得点源。
勉強してからレスするようにしましょうね。真性馬鹿アンチの諸君。
>>197 だな、競争そのものの否定はできないにしてもその競争の優劣をつける為の
評価基準があいまい。
だから本質的な品質向上よりもいかに評価されるか?の方向にベクトルが向く。
結果として競争によっても品質は向上しない・・・というのが競争社会の限界。
知事メールを全部公開して政務調査費や予算などの本当に大事な情報公開を
しない知事と、本当に大事な情報公開を行なうが知事メールは公開しない知事
後者の方が良いに決まってるわけだが
つーか、全部公開することになったら、今現在も協議中の水道事業の統合の話も
全部筒抜けになっちゃうじゃんw
せっかくの微妙な市との駆け引きが全部無駄になっちゃうじゃーん。
府政を本気で考えてたら、とても請求なんかできんわな、普通。
この1点で橋下の追求してる奴って単なる粗探しに躍起な池沼だろ。
橋下が嫌いでもいいけど、府政の進展を阻害するなっつの。
>>197 上山ってモロに竹中の友達だぞ。
上山の著作物に竹中平蔵編てのがあるくらいだからな。
勿論、橋下が特別顧問に招いてる。
表向きは無償だが、なぜか公共事業を増やそうとする。
>>200 全てがその様な内容とはとても思えないが。
↑
こういう話にならん池沼はいい加減飼うのやめにした方がいいよ、マジで。
ランキング全体の話してんのに、一カテゴリーの一部門の不備を殊更に騒ぎ立てても、
評価対象になる情報公開の全てが否定されるわけないってことに早く気付けよ。
マジこいつ神経科行ってこい
神経科に行くべきなのは矛盾だらけの発言をする橋下信者だと思う
いきなり池沼とかは、まともな人間の言い草ではないわな。
それ情報公開ランキングなどは正直どうでもいい。
メールを「すべて」消した事とそれに対する開き直り。
その辺りに橋下の人格や施政者としての有り様が如実に表れている点を重視している。
>>200 その屁理屈のハッタリを尊重するとして
、だったら公開できない所だけ隠せばよし。
それが情報公開。
ここは中国ではない。
面倒くさいだ?
懲戒請求扇動では税金を預かってもいない弁護士たちに、
何日も徹夜を強いたうえに、原告の弁護人に対してファックスで嫌がらせまでしただろう。
裁判所から、弁護士としての職責・使命を理解していないと、判決で言われるような弁護士が何処にいる?
だいたい「命懸けで…」と言いながら「面倒くさい」か?
公用車やSPを私用で使って仕事中に橋下綜合法律事務所やホテル阪急インターナショナルのフィットネスクラブに行く暇があるのか?
情報公開の為の作業が面倒くさいなら中国へ移住しろ。
ヨーロッパやカナダなどなら、こんな生易しい情報公開ではないぞ。
まあ俺個人の意見としても、橋下に完全同意だな。
自分が自分の言葉で出したメールの内容なども全て見せろって人間の方が
限りなく醜悪に感じるし、根性が卑し過ぎる。
学力テスト結果の公開にしても、橋下が出した公開内容がまだ不十分だと
訴訟を起こしたKYなオッサンがいたが、今回の件に関しても府民にアンケート
採ってみれば恐らく大半の人間が問題無しと評価するだろう。
騒ぎ立てるのは、いつも怪しいプロ市民とそれに乗っかかる池沼アンチのみ
「池沼」って言葉、普通は恥ずかしくて使わないが、橋下信者は多用するのか?
それとも同一人物か?
恋人のメール覗くのと同次元で語るなよw
もう一つ、「アンチ」
これも私語だと思うが、偶然か?
>>208 池田大作先生と橋下と共に法治国家ではない中国に行きなされ
法治国家では複数人が共有する指示を記した書面は公文書
正式な法手続きに従うのは当たり前
アンチはアンチ巨人とか普通に使うし、池沼は2ちゃんねるだから使ってる
んだけど、返す言葉が無くて細かいつまらん突っ込みいれるのもアンチの常だな
人間性がつまらんから、レスもつまらん
>>213 「刺激的」である事が目的化してるよりはよほどマシだよ。
底の浅い人間性を隠すためにね。
>>213 両方ともたまに使う言葉であっても
別人の文章で「アンチ」「池沼」の2語とも頻繁に登場するのは不自然だろう
つーか、資本主義が嫌いなアンチは北朝鮮に行かなアカンがな
>>216 こういう極論に走るのもある種の人々の特徴だな。
誰も資本主義は否定していないのに。
むしろアンチと呼ぶ人たちが、左翼思想の持ち主である事を望んでいるかのように思える。
>両方ともたまに使う言葉
池沼をリアルで使う奴なんかお目にかかったこと無いんだが。
ザ・ひきこもりはやはり違うなぁ。
>両方ともたまに使う言葉であっても
↑
仮定文
>>216 >つーか、資本主義が嫌いな
おまえは資本主義=親自由主義と考えているのか?
北朝鮮的な情報隠蔽をしているのは橋下ではないかな?
>>221の訂正。
X親自由主義
↓
○新自由主義
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:31:07 ID:nBVaRqOX
「行政は時代についていってない」とかほざいてた橋下だが
時代についていってないのはおまえだろ?w
ってみんなに失笑されてるのすらわかってない頭の弱さと幼稚さw
「休憩禁止、私語禁止」だの、中国ブームが終わって世界的に中国から
撤収してんのに「これからの時代は中国だ!」とかw
「中国は命令どおりに動くからうらやましい」(民主主義と中国の実態を
知らない世間知らずw40歳前にもなって、中国の内情知らないとは無知にもほどがあるw)
数十年まえから企業ではあたりまえの労働法も、弁護士のくせに知らずに
(これは弁護士として無能ってことw)就業時前の朝礼が民間ではあたりまえとかw
(恥ずかしすぎる、民間の現場知らないくせに民間とか言っちゃってw)
部下を公の場で罵倒するとか(民間ではありえない、管理職失格w)
関空がだめになるのは伊丹があるからとかw
橋下こそ、経済も国際情勢も行政も民間での実態も、時代遅れなくせになw
橋下ってほんと民間だったら、窓際直行だよ
あまりの知識レベルの低さとスキルのなさとバカさと嫌われすぎでw
あまりにも幼稚過ぎる
>橋下ってほんと民間だったら、窓際直行だよ
自社内(=府議会)の合意を得ていない自分の個人的意見(WTC移転)を
会社の方針であるかのように偽って勝手に他社(=大阪市)と商談を進め、
相手に損害を与えるような奴は、窓際では済まないと思うぞ・・・。
「もう先方にはこれで話を進めてしまっているんだ!
実行しなければ我が社は信用を失うことになるんだぞ!!」でしょ?
窓際と言うより、倒産企業の上役って感じ。
がんばれ議会。橋下の横暴を許すな。
WTC移転は財界の後ろ盾があるから、反対するのは共産党だけじゃないか?
民主は大阪市長の関係もあるから賛成に回るだろうし。
トントン拍子で進むと思われ。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:40:51 ID:PrxMvg4+
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:43:34 ID:NFLO9IWr
>>227 その大阪財界が巨額公共事業を自民府議と推進してたくせに
失敗した責任を何も取ってないわけだろ。財界なんざの思い
のままにさせたらどうなるかは、今の派遣切り見てればわか
るだろ。あいつらはカネの為なら無茶苦茶やるんだよ。
>>229 その通りなんだが、今更どうにもならないしな。
そういや、道州制だの州都だの言ってるけど、次の衆院選に民主が勝つと
道州制案も違ったものになるんじゃないのかな。
小沢の案だと300-400程の基礎自治体と国の二層構造になるわけだけど。
もしそうなったらどうするんだろ?
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:42:12 ID:XOSpg0VV
道州制なんかやったらますます地方は疲弊するに決まってるやん。
現状でさえ東京一極集中なのに、道州制やれば州都しか繁栄できな
くなるのは明白。こんなくだらん道州制など議論する余地もないよ。
>>231 橋下の道州制マンセー騒ぎは竹中平蔵がバックにいるんじゃないか?
>>232 宮内がやばくなってきたから、竹中もそろそろかもな
235 :
橋下徹:2009/01/10(土) 03:53:23 ID:???
初代の州知事をねらう
道州制そのものについては、霞ヶ関解体という形で充分に世論を
あおれたつもりでいるだろうね、推進派は。
ただ、橋下の望む関西州という構図と大阪の立ち位置に関しては近隣府県が許容しない。
大阪が州都となり、第二の霞ヶ関になろうとしていることは明らかなんだから。
地方政治家から見る中央集権のデメリットは、税収の上納と自由な事業不能の二点。
地元業者に吸わせる甘い汁が無くては、強い支持基盤が築けない。
分権制とはすなわち、小さな集権制を形成することに他ならない。
教育議論においても地方分権を標榜しつつ、各自治体には独裁を敢行している。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 08:22:42 ID:xYadW0fU
中央集権のメリットという意味ですか?
例えば今回の定額給付金のように、日本国民ほぼ全員が
一つの制度から同量の還元を得られるというような、外形的な
平等が保てるというのはあるかもしれません。
分権制であれば、州によって施策や条例も変わってきて、不平等を
起こしますから。
240 :
橋下徹:2009/01/10(土) 09:19:06 ID:???
カミとして州に君臨できるのがメリット。
関西のクニは独裁。中央の政府に負けないぞ。
なお、地方政治家から見る中央集権のメリットは、
以前はあったと考えるべきでしょう。
中央からの給付率が低くなったため、分権議論が発生した
というところですね。
どうせ次の総選挙で自民・公明は下野することになる。
民主党中心の政権になったら、その時点で道州制論議は白紙になる。
(民主党は道州制に否定的で、国の下に300の基礎的自治体がある構造。
都道府県は将来に解体されることを想定)
つまり「道州制を見据えてWTCに府庁移転」という橋下の論理が通用するのは
今年9月まで(衆院の任期満了&総選挙が9/10)。
政権交代を見据えて道州制が実現しないことを見据えたとき、
それでもあの場所に移転する理由があるんだろうか。
上から下界を見下ろしたいだけなら、西日本一の高さ(笑)の
りんくうゲートタワービルにでも知事室を移して、
大好きな関空を毎日眺めて過ごせばいい。
>どうせ次の総選挙で自民・公明は下野することになる。
まさに真理w
この状況でなお自民党に入れるとしたら、橋下を選んだ府民よりも
日本国民は愚かだということになる。
橋下知事を豊中・寺内のスーパーマーケットのヴァンヴェールで家族で買い物してるの見たけど
SPが3人も付いてるんだね
やっぱセレブは贅沢な買い物するわ
あれじゃ定額給付金など無関係だわ
まん前のマンションの豪華すぎる
7人も子供がいる家庭の買い物の量と、一人っ子の家の買い物の量を
同じに語る馬鹿発見!
TVで出てくる大家族の一家の一食に使う食材の量が、その家庭内の
所得に比例するわけないのは分かるはずなんだが。
馬鹿アンチの目は曇り過ぎているが故に、いつまで経ってもまともなレスと
いうものが出来ないでいる。
道州制への移行は国の出先機関の解体が先ずありきで話を進めるべきだな。
道州制によって、新たに関西に於ける大阪の一極集中化が起こったとしても、
国全体で考えれば東京のみに全てが集中するより、ワシントン(政治)やニューヨーク(経済)
などのように、東京と大阪、名古屋などの主要都市で役割を明確に分担した方が良いに
決まってるんだがな。国防の観点から考えても。
今の日本は、東京さえ墜とせば日本そのものが落ちる状況。
>>247 その辺は何か事が起きてからでないと、進展しなさそうな気もするな。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:08:05 ID:995rS9p5
>>244 ヴァンベールか。さすがにスー玉はないか。
>>245 贅沢=量な訳?
量と質
絶対量と贅
合計金額≠一品単価
さすがB層だね
どんな価値基準で生きてるんだ?
>>250 「…さんが贅沢なチョコレート買ってたよ」と聞かされ
一般的な人
「デメルやバローナかな? ひょっとして生チョコかな?」
橋下信者
「チロルチョコを10個買ったのかな? 100個かな? お徳用の‘こわれチョコ’10袋? それとも中国製のチョコレート10箱?」
オーダー入りま〜すっ!
橋下儲牛丼の特盛り一丁!
汁ダクで!
↑
量だけでは何処にも負けない:牛丼の橋下屋。
(脱税疑惑あり)
(スタッフもこき使うので客よりもスタッフの回転率が早いとの噂)
材料の産地は完全非公開。
牛肉から米、調味料、店員に至るまで、全て中国産のものと推測される。
タマネギや紅ショウガのショウガは毒菜使用が濃厚。
原材料を知りたいと消費者団体が行政機関に訴え公開義務を伝えた途端に
なぜか過去の仕入れリストを全て処分。
これから先の分については公開するとした。
>>253 やすい 言葉が
うるさい パフォーマンスが
はやい 公約の撤回が
の3拍子
>東京と大阪、名古屋などの主要都市で役割を明確に分担した方が良いに
>決まってるんだがな。国防の観点から考えても。
いつの時代の国防だよそれw
主要都市が一つなら一発、三つなら三発の核ミサイル(北国産)で終了でっせ。
垂直に落ちてくるヤツ(お米の国産)なら、もうどうしようもない。
つうか、道州制の目的に地方の活性化があるなら、大阪は東京みたいに特別区で
切り離される可能性もあるんじゃないのか。
現状でも大阪が関西圏の人口を大阪が吸い上げている様なものだし。
下手打つと東京一極化から東京・大阪二極化に移るだけで、他の地方は結局疲弊、
なんて事もあるだろうし。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 17:47:22 ID:FzzXI6RW
公務員が公務上作成したものは、有形であれ、無形であれ、メモ程度の紙切れや1バイトの文字であれ開示対象になるね。
恥児は最近の判例も読んで無いのかな。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 18:01:41 ID:FzzXI6RW
いやー、大阪はこのままだと沈む一方で名古屋や北九州にその座を奪われかねないな。
人だけ多くても産業がなければ、どうしようもない。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 18:07:48 ID:3D7L4clF
大阪にはヤクザという産業がある
ハシシタ知事がいる
猟奇犯罪が多い
まだまだ大阪は大丈夫だ
轢き逃げも多発
橋下は大阪を沈めることは間違いないが、もしかすると信者たちは
それを望んでいるのか?影響人口1千万人全てを不幸せにすることが
彼らの目的なんじゃないか?…一種のテロだな。怖えー。
>>256 >恥児は最近の判例も読んで無いのかな。
広島地裁裁判長
「弁護士としての職責・使命を理解していない」
>>260 これ以上不幸になりようがないほど信者数の生活は底辺なんだろ。死なばもろともというヤツだ。
泥船に乗ったつもりで
タクシー強盗も多発
カミのシロはタミを見下ろす場所であるべき
カミはクニのことより、自分のことだけ
改革のポーズでタミを欺く
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:33:06 ID:JGqa9Bqw
>定額給付金を、所得400万以下の方を対象に限定して残りは公立学校の校舎の耐震化に回すのは不可能なんでしょうか?
恥児はアフォなんじゃ無いのかな。自分のところに入ったお金は好きに使っていいと思っているだろう。
それ以前に、土建業界を肥やそうとしてる意図もミエミエw
というか、学校の耐震化が優先度の高い問題だと思うなら、グダグダ言わずに
正規の予算から出せよ、公務員の給料削ってでもさ。
所得制限余剰分を国に返さずに済む方法の方便として言ってるだけだろ?
まあ何より、給付金の趣旨は景気浮揚なんだから、その目的通りに使用しない
というのはそもそもルール違反だよな。
一方で効果の定かでないダムや道路は率先してつくるのだから、
与党利権温存であることがよくわかる
橋下知事ガンバレ〜
大阪府民は給付金はいらないので知事が自由に使ってくださ〜い
大阪府民は橋下知事を全面的に支持してますよ〜
>>270 本来そっちに回される筈だった予算は頭悪い知事がムダ予算として削減しました。
各市町村長は説明及び即時撤回を要求した所、知事は泣き出しました。
「泣きたいのはこっちですよ」と言う言葉がどれだけの意味を含んでいたか。
あの当時、知っている人はごく少数でした…
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:00:12 ID:nkfgF12y
>>273 どう考えても理があるのは市町村長の言い分だったのだが、ワイドショーは彼らがあたかも
抵抗勢力であるかのように報道したからね。
年々予算が削られているテレビの製作現場では、橋下のようにとにかく騒動を起こしてくれ
る人間ってのは有りがたがられているわけ。
アナウンサー、特に女子アナが、テレビ局が年2000万で使える専属タレント化したように、
知事にも行政手腕ではなくタレントとして番組を盛り上げてもらいたい、というのがワイドショ
ーの本音なんだろう。
しかし、その代償として大阪も宮崎も地盤沈下しているわけで。
府民がそれを見て喜んでるんだからいいじゃん。
自業自得だよ。
橋下を支持していない府民まで被害を受けるのはかわいそう
橋下の迫害を受けている難民を助けてあげたい
あれは小泉劇場の再燃だったね
数の力で規制緩和だの後期高齢者医療だの悪法の限りを尽くして
野党が必死で阻止しようとしてたのを
改革の抵抗勢力扱い
バカには
どうなるかの結果を見せるまでは学ばない
>>272 ここにも騙されている人あり。
受け取らない分の給付金は府の金庫に入るわけではないのに。
スレタイを「橋下知事で大阪が終わって欲しいと思う他府県民の数」
に変えた方が、より真実に近くなると思うんだが
年末大阪に帰って東京に戻って来て、昨日新宿の東京都庁周辺を歩き回ってみたんだが、
新宿はやはり違うなと感じた。
建っているビルの高さや数なんかで言うと、もしかしたら梅田近辺の方が上なのかも
しれんが、都庁周辺のあのピンとした感じなんかはやっぱり違うな。
南港のWTCやATCを平日にぶらついてみた時のことを思い返すと、府庁をWTCに移転する案は
悪くないと思うよ
南港にも新宿の都庁周辺のあのピンとした整然とした感じに近いものが確かにある。
南港の広い道路にホテルの立地や公園などを考えると、新宿に似た新たな都市空間が生まれる
可能性は秘めている
橋の下劇場は外から見ると面白いかもしれないが、中にいる者にとっては、笑い事ではない。
行政サービスはどこまで低下するのか。税収が減って、府の財政破綻が近づいたのでは?
>>281 建っているビルが大阪のほうが高い?
都庁近辺と何処との比較が?
どのあたりがピンとしてた?
新宿の描写も頼む。
ヘタうたれたら近隣府県まで被害くらいかねないからこっちも笑い話じゃない。
損害が小さい内にとっとと辞めさせられる事を祈っているよ。
新宿の描写も頼むって言われてもなぁ。
一度JR新宿の東口あたりから、ブラっと都庁とか新宿中央公園まで散歩して
みるといいよ。
まぁ先ず、歩いてる女のレベルが違うよなw
大阪は建ってるビルの高さとか数字的なことではそんなに変わらんと思うんだがな。
梅田も新宿もゴミゴミしてるのは変わらんのだが、なんなんだろな。
空間の使い方が大阪はせせこましいんだよな、何か。空気も大阪はどんよりしてる。
新宿では喫煙場所も設置されてるし、歩きタバコもほとんど見かけない。
住んでる奴は狂った奴が多いんだが。
天まで届きそうなんだよな、新宿は。梅田界隈は重心が低過ぎる。
その点、南港に一から新都心を創り上げるのはいいんではないかと。
南港だって本当に何も無いわけじゃないしな。
>南港に一から新都心を創り上げるのはいいんではないかと。
そのためのカネは誰が払い、誰が受け取るかということを考えたかい?
空ビルが並ぶゴーストタウンが目に見えるようだよ…。
そりゃ府民が負担するしかないわな。
府を良くするためなら増税はやむをえないよ。
アンチは、梅田の北ヤードの再開発も「誰の金でやるか考えたことあるかい」
とか言い出しそうだな。
都市の変貌にいちいち突っ込み入れてくる人間なんかウザイだけなんだが
>>286 大阪人か?
少なくとも都内出身ではないな
ネカマするなら、もう少しリサーチしろ
ネカマの使い方間違ってると思うが
>>288 結局は自民公明の思うツボだな。
世間を席巻している、改革・規制緩和・エコ・国際化、このあたりのキーワードには額面通りに受け取ると裏があるものが多く要注意だな。
とくに改革と規制緩和。
小泉純一郎と竹中平蔵には色々と汚い騙しを見せてもらったな。
お仲間の宮内義彦や村上世彰などにもね。
そして今はその忠犬橋下。
>>289 北ヤードができるなら南港の公共事業創設など必要ないだろ。
伊丹があるんだから梅田のビルが都心に較べて低いのはしょうがない事
環境利権なんてのはあるらしいが、そんなことにいちいち突っ込んでたら
キリがない
暴力団を消滅させるのが不可能なのといっしょ。
>>286 バレバレだよ。
田舎者が。
おまえも橋下みたいに詐称か?
さすがは八尾の安原出身を幡ヶ谷出身と偽るだけのことはある。
幡ヶ谷の西原商店街あたりで橋下一家を知る人に聞けば判ることだ。
橋下が都内で生まれたと証言できる人物などいない。
事実がないからだ。
意味が分からんが
まぁ改めて2ちゃんねるのレベルが分かったような気がする
今どきまだこんな基地害いるんだな。
ってか今時高さ競争とかw
府と市の高さ競争の末路を知ってる大阪人から見れば、噴飯ものでしかないだろうw
南港で儲けさせてくれよ。
赤字なんかどうなろうが大阪府民に押し付けりゃいいんだから。
パリやロンドンなどみたいに怒った市民が暴れることも大阪ではねえし、
文句言う奴はプロ市民とレッテル貼っときゃいいしな。
南港にハコモノじゃんじゃん建てようぜ。
財界一丸となって儲けようぜ。
ツケは府民に回して美味しいとこだけ吸い取ろうぜ。
>>298 だって橋下信者だもん。
キチ害の信者はキチ害で当然。
新宿と南港を同じと考えてるバカがいるな。
バカ丸出しで嘘を吐く。
いやいや、俺は
>>296の被害妄想全開のアンチ橋下に言ってるんだよ
ホント馬鹿アンチは国語力が皆無だよな。
自称A層のくせに、「橋下の嫁は贅沢な買い物をしていた」と
貧民根性丸出しなレスをするし
矛盾だらけの卑しい奴らよ
俺個人の印象として、南港にはそういう可能性があるんじゃないかと
言ったまで。
今現在の南港と今現在の新宿を同列視してるわけじゃないのは、阿呆でも
分かると思うが
アンチは、阿呆でも分かることが分からない正に阿呆以下なんだろう
>>298 >まぁ改めて2ちゃんねるのレベルが分かったような気がする
>今どきまだこんな基地害いるんだな。
それこそがB層、なにが帰ってきたなのかねえ?
下らないウソ書いてまで詐欺師のハシシタをマンセー
↑
なんだコイツ
新宿を歩くことがコイツにとってそんなに特別なことなのか
どんだけ田舎モン根性丸出しなんだよ
ま、大阪はこのままなら遠からず崩壊するだろう。
善良な府民の人には気の毒な話だが、まわりの橋下にいれた連中をせいぜい恨んでくれ。
江戸時代の内藤新宿からそこそこ栄え、繁華街と歓楽街として都内屈指の商業地区の新宿。
隣接した浄水場を潰して再開発した新宿副都心と、南港か?
むしろ比べるなら北ヤードと比べるほうが妥当だろうな。
田舎者は新宿を引き合いに出して自滅したようだなw
いやいや梅田はもう飽和状態でしょ
南港にこそ新たな可能性がある
橋下は「民間の論理」が好きなようだが、その民間が敬遠する南港については
行政の論理を押し通すつもりなのだろうか?
そんなに可笑しなことを書いたつもりは無いがw
まぁ田舎モノなのは否定せんよ。ただこのスレには新宿という
言葉そのものに過剰に攻撃意識を持ってしまう真性の山奥人が
多数居るようだなw
新宿はもともとが繁華街だもんな。
ターミナル新宿駅を中心に人の流れは都内トップクラス。
それを辺鄙な閑散とした埋め立て地に結びつけるバカさ加減。
>江戸時代の内藤新宿からそこそこ栄え、繁華街と歓楽街として都内屈指の商業地区の新宿。
隣接した浄水場を潰して再開発した新宿副都心
この文面がそもそもWIKIくさいw
新宿はいいぞぉ。大阪弁もちょくちょく聞こえてくるしな。
まぁ俺の直感を元にしてるから根拠は無いが。
府庁のWTC移転は成功すると俺は勝手に思っている。
それだけのこと
新宿と南港を同一視するバカが信者の本質だな。
>>316 おまえ馬鹿か?
おまえとハシゲの直感など要らないよ。
しょーもないエッセイスト気取りに付き合わされただけって事か。
いやいや、そもそも文面をまともに読み込めないほど文盲な低劣さ加減が
低脳アンチの低脳アンチたる所以だと思うよ
>>320 この下品な文体こそ・・・
まあ、妄想dでもエッセイとしては面白かったよ。
ツッコミながら楽しめた。
>>320 苦しいのはわかるが、おまいさん最初から最後まで抽象論ばかりだねえ。
嘘までついて御苦労。
質問だけど、八尾の安原って何ですか?
ほかのスレにも橋下は生まれてから5〜6歳までそこにいてから東京に越してきて
何故か出身地を渋谷区幡ヶ谷にしてるとあったけど
まぁ君らもスーザン・ソンタグぐらいは知っておけ
>>323 同和利権で有名な旧・安中地区の間違いではないの?
違うかな?
>>324 感覚で語る事が許されるのは鋭敏な感性を持った聡明な人間に限られるよ。
>>324 具体的な事象を何も書けずにスーザン・ソンタグか?
スーザン・ソンタグ曰わくのラディカルな意志の一つも書けない奴が、
捨て台詞にスーザン・ソンタグか?
だからB層は盲目的に橋下をマンセーするんだな。
>>324 スーザン・ソンタグは9.11の報復に反対したり
大江健三郎と手紙のやり取りするぐらいだから
どちらかというとハシシタとは真逆の人格者だぜ
もちろんハシシタみたいな低次元の色モンなど相手にはしないと思われ
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 01:56:04 ID:/ji9Iu0z
ハカタ・ドンタク
同和問題って去年散々共産党に突っ込まれて6月までに検証・精査するとか言ってたけど
結局どうなったんだ?
2008年度は放置した?
2009年度にはきっちり削るのか?
うむ、同和の一掃こそ暗黙の民意だと思うが、そこに手を付けないのはなぜだろう。
共産党が多数派になるまで放っておくもんね
橋下は同和利権の聖地、八尾の安中地区出身で、
既に他界している実父が何かをやらかして東京渋谷区の幡ヶ谷に逃げてきたというのは本当なのか?ガセなのか?
事によると公人の橋下が私文書偽造ということには?
>>333 その情報が本当なら橋下徹のプロフィールには詐称があることになるな。
あまりにも幼稚すぎる
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:27:26 ID:eD5PajVG
>>330 従業員5人以上の企業の平均給料を府に調査させてる
とも言ってたけど音沙汰なし…
公務員叩きに使いたいのに早く調査結果出してほしい。
>>336 >従業員5人以上の企業の平均給料を府に調査させてる
N4マネジメントと橋下綜合法律事務所は対象に入るんですか?
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:59:14 ID:eD5PajVG
>>337 どちらも大阪では民間でない
超法規的存在…
同和問題は複雑だから、手間取るのは分かるけど
共産党に言い放った
>>332みたいな言い方を聞くと、何だかなぁって思うよ。
「数の暴力」って奴か。
>>340 知事には地方財政の知識が皆無ですから。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:08:49 ID:efSIvGon
このスレのIDがキモイww
>>342 340だけど、多分俺の方が間違ってる気がしてるけど、どうなんだろ・・・。
以前ほど破綻と言わなくなった替わりに、道路とかWTC移転とか金のかかることばかり言ってるし。
>>345 小泉純一郎の改革詐欺と同じじゃないか?
借金を盾に脅しては国民から税金の還元を搾り取る。
金が無いと言いながらも、一方で国民生活とは逆の方向に公金を湯水のように投じて赤字を増やす。
それで利益を得てる連中がいる。
橋下のバックにもスペシャルアドバイザーの上山信一や本間正明から繋がる、竹中平蔵や宮内義彦などがのグループがいるようだ。
完全に小泉劇場と被ってる。
橋下がどうこうではなく、橋下を操り動かして利益を貪ってる連中がいるのは確かだよ。
とは言っても橋下はそれを十二分に承知しているよ。
※法律や行政の知識や理解度とは、また別問題だけどね。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 03:11:36 ID:2r+j3/Qj
そんないいものではない
育ちが卑しい人間が権力持つとこうなる、っていう典型だ
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 09:58:07 ID:Ovm4AXQQ
>>348 うちの母親も同じ事言ってたな。政治には疎いみたいだけど、発言やら
を聞いてて「やっぱ育ちが卑しいとこんな下品な発言するんやろうね」
って普通に言ってたよ。そりゃクソ教育委員会なんか発言する人物なん
かまともな社会人ならドン引きするやろ。あり得ない。
大阪府の橋下徹知事は12日、2009年度の府税収入が、前年度に比べて
2300億円程度減るとの見通しを明らかにした。景気悪化の影響に加え、
地方税である法人事業税の半分を国税に移す制度改正が追い打ちをかけた。
橋下知事は09度の府予算で、さらに厳しい財政運営を迫られる。
大阪市内で開かれた府議のパーティーで明らかにした。橋下知事は
「2300億円というと、普通の会社だと倒れてしまう。確実に借金を残さずに
やっていくのか、緊急事態ということでもういっちょ借金するのか、2つに1つだ」と述べた。
最初からわかってた事なのに見事な後出しです
橋下は自民に寄生しなければ生きてゆけない。
当面は、橋下「現」知事とすべき。
そのうち「前」、「元」になる。
>>349 麻生さんは育ちはいいはずだが発言の品はない。
どーなってるんだ?
>>353 麻生「生まれは良いが育ちが悪い」
橋下「生まれは悪いが育ちも悪い」
生まれが悪くても育ちが良い立派な人がたくさんいるのにね
なぜこのような人ばかり政治家になるのだろうか
派遣村の連中同様、現代日本は公の資産を強引に貪ったモノの勝ちなのだ。
橋下が自公政権とつるんで公の資産を貪っているのだが
あんな品のない発言するから関西は悪化した
>>357 背後から橋下を操作してる奴等が小泉純一郎の関係ばかり。
橋下が特別顧問に招いた本間だの上山だのは、竹中やオリックス宮内に直結する。
アメリカですらも国全体が反省傾向にあるのに、
竹中や宮内は「経済原理主義(新自由主義)は悪くなかった、改革が足りない、規制緩和が足りない」だと。
クスリと称する猛毒を飲ませ瀕死状態の患者に、
自己反省は一切せずに、クスリが足りなかったと堂々と言える神経はすごい。
まだ満足じゃないの?
これだけ国民生活が壊れたのに・・・。
民間の倍額を取っている公務員の給料を民間並みに是正する方法
公務員はサービス業だから、サービス業の平均である300万円にするのが妥当と言う意見が出ているが、
仮に公務員の平均給与を民間と同じ430万円にするとした場合、
現在約800万円だから47%引き下げることになるが、
老いも若きも一律47%引き下げると思う人もいるかもしれないが、そうはしない。
年収が430万円未満の公務員は一銭も下げない。
430万円を越えた者から累進的に引き下げる。
1200万円盗っている者は560万円程度まで引き下げることになる。
勿論これは手当を含めた額である。
公務員の倍額を取っている橋下の給料を公務員並みに是正する方法
橋下が決断すれば良いだけ
政治資金パーティーを含む政治献金も見直せ
タレント活動や講演のギャラも大阪府に払え
そのギャラを株式会社N4マネジメントの収入にして家族にロンダしたりで税金を誤魔化すな
定額給付金の件、何故麻生を批判しないんだろうな。
官僚や総務省に噛みついたってしょうがないだろうに。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:29:00 ID:fsuT4yBy
橋下知事は渡辺氏からの打診を断った理由について「大阪府の政治状況として、
自民党や公明党との関係があるので、直ちに今、渡辺氏の運動には乗っかることは
できない」と説明した。
全てにおいて自民党と公明党を優先し、庶民を苦しめる橋下
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:48:44 ID:fsuT4yBy
>>367 それは十分に考えられるな
橋下も汚い抵抗をせず一度失業すればよいのに
それこそ本人のいう「民間なら当たり前」なのにな
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 04:25:20 ID:4rLc82VQ
サッサと改革屋に引導を渡した大阪市はまだまともかもな。
大阪市だけ大阪府から抜けられないのかなw 近隣自治体は大阪市に甘えすぎ。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 04:58:13 ID:9Lj9/PKD
>>369 解同に全面支援受けた市長が改革屋(笑)
あまりにも幼稚過ぎる橋下「現」知事
給付金の横取りを諦め、寄付を呼びかけ始めたようですよ。
しかも、また子供をダシにして…恥知らずな恥事ですことw
大阪では当たり前のこと
カミを信じなさい
ひたすら信じなさい
ν速+でも明らかに失速してるよね
反応が薄い
さすがの信者さんもそろそろ橋下の言う事は実態のない
パフォーマンスと気がつき始めたか
それ以外にも消しておいてから新たなメールの削除ルールを
制定するって姑息さも見逃せない
>ν速+でも
このずーっと同じ出だしを何スレも前からよく見かけるが、
ν速+を馬鹿にしておきながら、ν速+が気になって仕方が無い自分に
矛盾を感じないのかな、ここの池沼アンチは
ν速+を現状を測る物差しにさえしてるしな
まぁアホに何言っても無駄だろうが
>他スレにあったが、春には情報公開で日本一を目指すなんて言ってたんだな。
呆れたよ。
知事メールを削除したからといって、予算編成過程での要求書などの公開が
評価されないはずは無いんだがw
100点満点中、8割から9割取ってるのに、なお重箱の隅を突いて橋下に
粘着したがる池沼アンチ
完全なストーカーだな
現実的なランキングとして、大阪府の情報公開度ランキングは昨年度で
20位台に位置している。
これが今年度、10位台、もしくはトップ10入りするなら、普通にそこは
評価しなきゃいけないよ。
お前らは、去年20位だった奴に「なんで今年1位じゃないんだ!」と
意味不明なキレ方してるだけ
現状認識を前提にレスする癖をつけろと1スレ目から、口をすっぱくして
言ってきたつもりなんだが、こう物覚えが悪いとな
リアルでもさぞかし苦労してるんだろう
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 01:42:04 ID:HYi4cu5W
どーせメールは創価学会からのものだろ(笑)
考えてみれば、橋下の公約と牧口常三郎の論じる価値論は一致する
最初から学会員だったのさあの不細工は
>>386 また知ったかが出てきたよ
大阪市の情報公開度ランキングがトップ5に入ったのは、関前市長時代の大阪市政改革で
現大阪府特別顧問の上山信一が頑張ったからだっつのに
何にも知らない馬鹿が出てくんなよ
つーか、お前ランキングで何が評価されて何が評価されないかも知らないんだろ?
消えろって、真性ニート
>>385 >私有パソコンでのやりとりは対象外だ。橋下知事は記者会見で「全部オープンになったら
私有パソコンで業務連絡の送受信できるようにと命令したのは橋下自信。
イヤなら本来の紙面に戻すか。
私有パソコンでの業務連絡をやめればいい。
業務連絡は公務だからな。
私有パソコンを公務のバイパスに使って非公開にして誤魔化したいなら、
先進国から出て中国に行けばいい。
>>386 つまりはハシシタが情報公開を拒み後退させている。
わかります。
自分はN4マネジメントで脱税しながら他人に納税しろ?
そんな知事みたことないぜ。
あまりにも幼稚すぎる橋下「現」知事
そうか
おかげで政府に威張れるわけだ
とりあえず都合の悪いメールは全て非公開にできるルールを
作ったわけだが、これでまた「改革者」の仮面がいかに薄っぺらいか
ということを明らかにしたことになる。
そうやって影でコソコソやっていれば、浮かれモードの府民の間に
不信感も募っていくだろう。安物マスコミの苦しいフォローが見物だね。
ところで、橋下は強い者にすり寄っていくことで立場を確保
していると自分自身認めている。だから、考えの上で一致している
渡辺氏には近づいていこうとしない。
…ということは、ヤツは一年以内に民主党に乗り換えるんじゃないか?
自公を下野させれば橋下不正の息の根も止まるという考えは
甘かったかもしれまへんでw
橋下劇場の終演
千葉県銚子市立総合病院の診療休止をめぐり、市民団体が岡野俊昭市長のリコール(解職請求)に向けて、
市選挙管理委員会に提出した署名簿の審査が15日終了した。
市選管によると、有効な署名は2万3463人分で、リコールの本請求に
必要な有権者数の3分の1(約2万229人)を上回った。
はー、まともな市民がいる自治体はいいなぁ…。
例の公明様々発言について、批判者の反応はむしろ冷めていて、
橋下擁護の人々から不満続出なのはどういうことだろう?。
あの卑屈さがダメだったのかな。「強い橋下」像に憧れてるとか?
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 16:59:55 ID:QGfPZjKM
>>401 同意。さっさとハシシタリコールしたいわ。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 17:01:23 ID:QGfPZjKM
>>402 いや、アンチ橋下の俺からすれば「何でお前ら創価ベッタリのハシシタ
なんか支持できるの?」って不思議でならんかった。
今からでも遅くないから自民党はまともな保守政治家を知事にしたほうがいい。
http://www.komei.or.jp/youth_site/taidan/thashi.html 橋下
府知事選挙のときは、公明党の青年局や婦人の方たちに、街頭演説などですごく
盛り上げてもらって、本当に感謝しています。
公明党の支持者の方は、とにかく熱気が違う(笑)。
谷合
どう違います?
橋下
まず、視線が違う。もともとメディアに出ていたから、視線には敏感なんです(笑)。
テレビで見る珍しい人が来たという目じゃない。「今の状況を、どうにかしたい」という
思いが、ひしひしと伝わってきました。
もうずっと前から、こういうソースはあるんだがなあ。
カミは豹変する
WTC移転のから騒ぎ、ゲームセットです。
===========================================================
【大阪府庁移転構想に新たな難題 三セクWTCはスペース不足】
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009011501001007.html 大阪府の橋下徹知事が掲げる大阪市の第三セクタービル
「大阪ワールドトレードセンタービルディング」(WTC)への
府庁移転構想で、WTCで使用可能なスペースが必要な面積より
約4000平方メートル不足することが15日、府の試算で分かった
府は周辺で別の建物の賃借を検討するが、具体的な計画や賃料は未定。
100億円前後とみられるWTCの買い取りに加え、賃料も
考慮せざるをえなくなったことで、厳しい財政下で
移転を強く主張する橋下知事は新たな難題を抱え込んだ格好だ。
===========================================================
【橋下知事に「言動慎むよう」 大阪府議会が申し入れ】
http://www.asahi.com/politics/update/0115/OSK200901150061.html 大阪府議会の畠成章議長と鈴木和夫副議長は15日午前、橋下徹知事に会い、
「昨今の言動は議会との信頼関係を損ないかねない」
「自ら結論づけるような誤解を招く言動を厳に慎むように」などとする
申入書を手渡した。背景には府庁移転などの橋下知事の発言が先行し、
既成事実化しかねないとの懸念がある。
鈴木副議長によると、橋下知事が「大阪ワールドトレードセンタービルディング」(WTC)への
府庁移転構想を推進する専従チームを議会に説明せずに発足させたことに議会側が反発。
この日の会談では畠議長が「議会で議論する前の話が、報道では決まったみたいな形で出る」
と苦言を呈し、橋下知事は「認識が甘かった」と答えたという。
大阪のクニはカミのクニ
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 07:27:36 ID:OcfR7LAW
カミのためなら何でもします
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 07:44:10 ID:INKZuqaU
>>407 議会に出していないことを既定事項のように話すって、アホの麻生でも
そこまでではないだろ。
ふと思いついたのだが、給付金を学校の耐震化やIT化に役立てよう
というのなら、保護者や地域住民が直接学校にお金を寄付すればいいのでは?
耐震化、IT化以外にも、学校が必要とする設備や機構は色々ある。
それを全て学校の裁量で決定できるほうが実情にあったものになる。
集金額に差が出ることが問題なら、一旦市町村で集めて分配してもいい。
どちらにしても、府が使途を限定する必要性はどこにもないだろう。
給付金への所得制限による徴収(既に述べられているように
これは重大なルール違反)や寄付を呼びかけた際、集金額が
学校の設備充実に必要な額を上回ることを、あちらさんは期待している。
もし下回った場合、「全ての学校の耐震化は無理。不平等になるので
工事は実施しない」という逃げ道も苦しいながら用意できる。
ともかくも、ふるさと納税と同じく、一度限りの臨時収入を得ようという
目的を看破し、これを阻止するために行動していかなくてはならないな。
WTC移転を進めていきます!と世論を盛り上げて、
それを議会が妨害している、という構図が欲しいんでしょ?
小泉の「抵抗勢力」を彷彿とさせるな。
>>407 「近いから」とか言って次はATCもとか言い出しやせんだろうな?
>>413 >小泉の「抵抗勢力」を彷彿とさせるな。
この手法が狡猾なのは、郵政民営化などと同様に必死に止めようとする人々を
「利権に絡んだ抵抗勢力」の如きに仕立て上げる。
その実、裏があり国民の資産を搾り上げる巨大な利権が待ち構えており、
当然、状況は悪化する。
しかし「賛成したのは国民だ。厭なら反対すればよかったじゃないか?民意に従っただけだ!」
と逃げ道は確保されている。
橋下「WTCは色々と難しいので、OMMに変更した」
確かに橋下を評価する人は、誰かを悪者にしてるよね。
相対論でしか評価しない。
橋下「WTC移転は色々と難しいので、HEP移転に変更した」
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 12:18:48 ID:QXozQ+nM
カミはすべてにおいて正しい
カミに逆らう者は、邪悪な存在である
>>4117 そうだね。
腐敗しきった公務員に断固たる態度を取るから、
緩みきった教育委員会に活を入れているから、
自身の利益しか考えない霞ヶ関を批判しているから、
橋下は「正しい」みたいなとらえ方をする人は多い。
本来は、府民の生活が改善されたから、というところに
根拠を持ってこなくてはならないのに点。
>>420 橋下信者は、まず数字と日本語の勉強をしたほうが良いと思う
>>407 今更WTCのスペースが足りないって言っているのかよw
そういう事は移転構想を発表した時点で確認していて当たり前の事案だろ。
見切り発車にも程があるよなw
しかしあまりにもオソマツ過ぎて何かウラがあるんじゃないかって勘ぐってしまいそうになるな
もしかして移転構想を発表した後でコワい連中が居座り始めたとかって話だっりしてなw
大阪なら普通にありそうだw
コワイ連中=抵抗勢力でつね! ガンガレ橋下! といういつものループに
>>389 痛いところを突かれると突然口汚く罵って話題そらしするのは
信者も同じなんだな
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 15:39:28 ID:PLMBfUNe
橋下が給付金の寄付を募ってるけど、その理由がPC]で海外の子としゃべらせる云々・・・
知事さんよぉ〜、時差はどうすんだ?ん?
英語に限定するなら、オーストラリアくらいしかない訳だが、府はパイプあるんか?
寄付を募るのは結構だが、詳細を煮詰めてから発表しろよ
何もわからないままなので、寄付しようなんて思わん
>>425 蔭山さんが〜
蔭山さんも〜
とか何とか言ってたな。実にきな臭い。
本間さんが
本間さんも
上山さんが
上山さんも
藤原さんが
藤原さんも
陰山さんが
陰山さんも
虎の威を借る狐というより、狸の威を借る鼠って感じw
自分の意見では世間が認めてくれないと分かってるんだな。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:35:30 ID:eEFpTOFV
カミはすべてにおいて正しい。
なぜか?
正しいから、カミである。
カミよ、抵抗勢力との聖戦に臨め!
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:05:59 ID:aEjirGgg
>橋下より中国のほうがマシに思えてきた
人と国を比較対象に持って来ている。
文法としても、考え方としてもおかしい。
低脳アンチの意味不明な批判にならない批判は、このような
トンデモ思考体系から来ている。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:30:57 ID:bNNYujKO
論はともかく文法的にはおかしくないだろ
日本語的にはお前のほうが若干怪しいぞ
>>410 既成事実化させるためにアナウンスしてるんだから。
議会に口を出させないための小賢しいやり方。
マスコミを利用して世間に浸透させておけば議会が反発した時に
「民意、民意」と言える。
その内「府庁をWTCに移転しないと大阪が終わる」って言い出すぞ。
府民の恐怖を煽って自分の意見を通そうとするのがこの知事のやり方だからな。
( ´,_ゝ`)プッ
橋下を貶めたいがために大阪市を持ち上げたアンチ橋下の公開厨涙目w
平松市長と橋下知事とのメールは「不存在」 市が回答
2009.1.16 23:17
> 大阪府の橋下徹知事と大阪市の平松邦夫市長で交わされたメールについて、市民団体「見張り番」
(松浦米子代表世話人)が府と市に昨年10〜11月分の公開請求をしたところ、府が3通を公開した
のに対し、市は「不存在」と回答していたことが16日、分かった。平松市長は同日、「知事とのメールの
やりとりは誰にも見せておらず私信。公開対象ではない」としている。同じメールで、府と市で異なる対応に
なった。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090116/lcl0901162319007-n1.htm
カミを信じなさい
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 10:51:08 ID:brfcXRI8
創価学会(笑)
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 13:37:37 ID:iRNQkV4o
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:10:03 ID:XQ1W0QHX
カミはすべてに超越した存在である。
民意によって選ばれた議員の意見よりも、カミがこれが民意だと思えば、それは正しい。
カミを崇めなさい。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 19:39:12 ID:3nnlLe4g
日本に必要な経済対策
○雇用の安全網(セーフティネット)
○手厚い職業訓練を充実すること。
○生活費を支援する制度。(生活保護を柔軟に運用する)
○住宅手当・教育手当て(補助すれば、なんとかやっていけるという
人もいる)
低所得者・ワーキングプアのひと達に生活支援の対象をひろげていく
ということが必要!!
キャリア・アップの機会を提供できれば、より質の高い安定した仕事に
うつることもできるから。
(NHK 「時事公論」より)
>>448 医療を軽んじ削ってるハシゲのスレに書くな
あまりにも幼稚過ぎる
23 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2009/01/09(金) 00:43:43 ID:u/UAnQ510
官僚「じゃあ、あなたが霞ヶ関にはいってそういう活動をやってください」
「それは、あなたがそう判断しているだけで、わたしはダメだと思っている」
「それはじゃあ、国を変えるか、この自己責任を求められる日本から出るしかない」
橋下はこんなことを言われたんだな。きっとww
あまりにも幼稚過ぎる
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:26:41 ID:qJ/9j/JV
カミは視線に敏感
ただし上から視線に限定
タミの下からの視線には鈍感
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:10:25 ID:oJe6IWS7
>>459 国政関連ではマスコミも本気で取材・批判するけど、知事レベルではね。東
酷原の支持率みてみ?宮崎なんてメチャクチャにされているのに。
むしろ、3割の人間が支持出来ないと言っているところに希望が持てるかと。
462 :
鴻池変態:2009/01/19(月) 21:20:47 ID:J60znxZs
よく判る『橋下くん撤回一覧』2/2
・「私は365日24時間公人だ」
→ 「私は365日24時間私人でもある」
・「自民公明の推薦支持に全身全霊で応える」
→ 「民主党に感銘を覚え応援したい」
・「TVで懲戒請求を煽る」
→ 「原告・弁護団の皆さん申し訳ありません」
・「光市母子事件懲戒請求を煽った本人は未提出」
→ 「請求したのは視聴者の自由意思」
・「共産党は多数派になってから意見すべき」
→ 「謝罪し、議事録削除を要請する」
・「中堅職員を自衛隊に体験入隊」
→ 「自衛隊研修はしない、撤回する」
・「公約を取り下げるというのはそんな簡単なことなんですか?」
→ 「そういう知事を府民の皆さんが選んだ(゚听)」
・「小学校の35人学級見直す」
→ 「机上の空論だった。反省し撤回する」
・「府立高の学区制を撤廃する」
→ 「世間知らずを痛感した、撤回する」
・「学校は読み書きそろばん、礼儀だけでいい」
→ 「学力テスト、このザマは何だ」
・「感情的な発言や人格攻撃は控えてほしい」
→ 「あのクソ教育委員会のクソメンバーが」
「臨時雇用400人を」なんて雇用対策をPRしている橋下は
来年度から府立高校の非正規職員を350人首切りする。
「イルミネーションよりも(優先度が)下」なんて言い放って。
まともな人間なら気づくだろ。
「こいつはテレビ受けすることばかり言っているが実際は…」と。
芸能事務所タイタンや親分タレントを恐れてろくに批判できないテレビ局、
そのテレビばっかり見ている馬鹿府民は最後まで気付かないんだと思うけど。
なにせ、選挙中に強制わいせつ(強姦に近い)で訴えられた人間を
圧倒的多数で当選させ、いまだに「ハニートラップ説」を信じるお国柄ですから。
はぁ…。
大阪府民の69%が頭の悪い人ということか・・・
アホじゃね
大阪府の財政状況を鑑みて、優先順位のトップに来るのが財政再建なのは
分かりきったこと
この予算もあの予算も手厚くしますじゃ、ただの馬鹿なんだよ
テレビ受けとかクソの視点はもういいから現実を見据えろクソアンチ共
あとな、無駄なクソスレ乱立させんな
あと「なぜ橋下の支持率調査をしないんだ?」と散々ほざいて調子コイてた
クソアンチは何処行ったよ?w
やったらやったで調査そのものを否定にかかるしなww
ニュー速も支持率も馬鹿にするくせに、気になって仕方がないっていうなw
B層丸出しで品性が卑しいのは、正に馬鹿アンチの側なんだが
>>461 ↑
この馬鹿アンチなんて典型的な例だよな
支持率調査が69%と出たら、「あー、じゃぁ31%は支持してないんだ〜。」
と短絡的な結論に走る。
支持しない人間は、わずか5%だとソース元に書いてるだろうに。
正に真性の阿呆としか言い様が無いし、馬鹿アンチはソースの確認すら出来ないのかよとw
一体どっちがB層なのかな?w
つーーーかさ。B層って言葉自体が、「竹中平蔵の知人が代表を務めるスリードが、2005年の小泉内閣における
郵政民営化政策に関する宣伝企画の立案を内閣府から依頼された際に定義した概念」
にも関わらず、竹中大嫌いなお前らが一番積極的に「B層、B層」と阿呆の一つ覚えの様に
繰り返してるんだもんなw
お前ら、いい加減自分の存在定義を確認した方がいいと思うよ?wマジで
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:49:39 ID:9AvOU4xQ
小泉、ブッシュのときの反省がない支持率信者=橋下信者
シャープだけやおまへんで
パナソニックエナジー社、大阪・住之江で新工場起工式
〜大阪府知事・橋本氏も来賓で登壇
1月19日 開催
> 来賓として登壇した大阪府知事の橋下徹氏は挨拶の冒頭、「産業振興が、からっきし
評価されていない大阪府知事の橋下です」と挨拶して来場者の笑いをとったあと、
「大阪府民から、産業振興の策が見えないと言われていることは承知している。
そうした中での新工場の建設。パナソニックエネジー社のみなさん、本当にありがとうございます。
この不景気のなか、こんな明るい話があるでしょうか」と切り出した。
「これから新エネルギーが特需になることは明らか。世界中で、新エネルギーに注目が集まる中、
この流れをいち早く掴めるかどうかが鍵となる。そのためには、ビジネスの世界で、他人よりも
一歩抜きんでることが必要。大阪では、パナソニック、三洋電機の合併もある。シャープの太陽
電池への取り組みもある。大阪が、新エネルギーにおいては、世界の供給源になるのは間違いない。
ここに行政が力を入れなくては存在価値がない。大阪府と大阪市が一緒になって、新エネルギーに
全勢力を注ぎ、世界に向けて『新エネルギーは大阪』ということを発信していきたい。必ずや、
新エネルギーで世界をリードしていきたい。大阪府には中小企業のモノづくりの技術が蓄積している。
今後は、産業構造の転換をしていかなくてはならないが、この新エネルギーにも中小企業の技術力を
集約できるよう、行政としては最大のエネルギーを注いでいきたい。パナソニックにも中小企業の
技術力をできる限り汲み取ってもらいたい。大阪のベイエリアは、パネルベイともいわれたが、今後は、
新エネルギー地区としても、ベイエリアが活気づくことは間違いない。感謝、感謝、感激である」とした。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0119/pana.htm パナソニック不況に「攻め」 最大級 充電池工場着工
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20090119ke02.htm
橋下 支持率だいぶ下がったな
まぁ、支持してる人間の年齢層が、高齢者で最も高く、若年層で最も低い
というのが、橋下氏の実体を如実に物語ってると思うがね
もちろん良い意味でな
政権発足時から通常下がるのが常識の支持率を1年経った現在も、未だ維持できている
どころかアップしている。
今年は、学力テストの順位向上と情報公開度ランキングの向上という目に見える結果・成果も
出てくる年だから、まぁ1期4年は安泰かな。
もちろんこれからも頑張ってもらわなければ困るが。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 01:02:35 ID:+w2l43OC
むりだろ、テレビ見て相槌打っている層は無批判に受け入れているが、若者
は醒めているってこと。
不況下での緊縮財政というバカ経済対策で税収は大幅に減るから、来年の今
頃はかなりヤバい。
失政の言い訳が尽きるのがこの頃。
全部、抵抗勢力が、足を引っ張ったから、です
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 01:46:39 ID:6WquPDHV
>>475が、周りのせいにしている意味が分からない。
>>474 国の厳しくなった地方の早期破綻チェックをクリアし、
既存分の借金消化にすら四苦八苦してるような経済状況下で、
他の地方には有る基金をとっくに食いつぶしてしまってる、
府が採れた積極財政の財源と、何を積極的にするのかの提示宜しく。
というより、世界的な不況のこの世の中で、大阪だけがヤバイと思ってる
能天気な他府県の馬鹿アンチの方がヤバイと思うんだが
何処も税収減だっつのにw
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 05:03:10 ID:6GSVFMtm
北海道はもうダメかもしれません。
>>474 ヤバいっていうか予算組めないだろ。-2300億って。
建設も治安も教育も全部吹っ飛ぶ。
「黒字化」なんてのにこだわり、財政難の最大の要因である永田町にはごますり。
不況だから支出を減らして耐え忍びましょう、ってそりゃ家計の話だよ。
>不況だから支出を減らして耐え忍びましょう、ってそりゃ家計の話だよ。
うむ、でもそれならばまだかろうじて救いもある。
しかし、アホ知事はあろうことか100億円もするビルを買い、
その周辺に新都市構造を築こうなどと言っているじゃないか。
絶対的な支出を減らすのではなく、単に府民への配分をカットするだけ。
そもそも府庁のWTC移転案は、現府庁の耐震工事よりも
安くつくから、という理由で府民に支持されてきた。
しかし、知事はWTCを新府庁とすることと、新府庁周辺を
関西州の中心都市とする案を併せてねじこもうとしてきてる。
「安いんやったら、そっちがええんちゃう?」などとお気楽な
考えは捨て、その後に控える大型公共事業の存在を認識すべきだな。
「8割の支持」(笑)
小泉 安倍 ブッシュ
そうだね、ブッシュのイラク攻撃の際の支持率は驚異的だった。
深い考えもなく、「やっちまえ、やっちまえ」といういかにもアメリカンな
ノリのもと、他国に迷惑をかけ、莫大な戦費を浪費、何より、自国の勇敢な
兵士たちを無駄死にさせ続けた。
まさに衆愚の極みだよ。
やった!民を味方につけたぞ。
独裁開始!!
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 13:55:29 ID:+w2l43OC
地場産業を崩壊させ続けている東酷原に87%の支持が集まるわけだからね。
政治的無関心ってのは自殺と同じだね。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 13:58:53 ID:Dx3aJF3J
こんなバカいらんだろ
金持ち、有名人、自分より地位が上の者等
ばっかり媚びを売る恥知らず
単なる無関心ならまだいい。
わかりもせずにムードだけで支持、ってのが最も恐ろしいパターン。
そして、その実例集に大阪も加わろうとしている。
府民とかどうでもいいからとっとと大阪を滅ぼして欲しい
やはりそれが信者たちの究極の望みか…!
自分が幸せになれないのなら、他人を不幸せにして平等化しよう
というその狂気の、何と恐ろしいことか。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:38:42 ID:mphBOplR
同じ大阪府民でも意識に差がありすぎ。
ほんとに実態と方策がわかっているのかどうか。
改革のポーズに騙されると、痛みが大きくなるおそれあり。(小泉改革がいい例)
不支持が5%というのも衝撃的だな。
府政に関心のある人間が5%しかいないということだもんな。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:15:43 ID:6ZiSj6Dz
ああ、そうだ
こう言えば良かったんだ
「僕は弱者を騙してお金を貪るのが得意。僕が知事になれたのは母子殺害事件のおかげです!これからも創価学会を盾に霞ヶ関にロビスト紛いな行動をするぞ!そういう府知事を府民が選んだ」
大阪の財政にとどめを刺すのは、府民が支持する知事です。
同じ滅ぼされてしまうのなら、ふるさと納税制度を利用しようぜ。
みんなで『大阪府以外に』納税しよう。
不支持はわずかに5%かもしれんが、それでも個人府民税1900億円の
5%が消えれば、結構な額になる。
次の選挙をまたなくても、明確な意思表示が可能だ。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:37:17 ID:rBGgZLo8
橋下ってほんと中身のないパフォーマンスばっかりだから
オレオレ詐欺にひっかかるようなアホな府民がだまされてるだけw
頭のいい、本当の民間での企業経験のある一握りの府民しか
橋下のいんちきが見抜けないだよねw
ワークシェアにしても、こいつ意味わかってないだろ?w
民間での経験がないのが丸分かり
「ワークシェア」て言葉を使えばいいと思ってるアホだけど
的外れで笑えるわw
てか、400人雇用創出(大嫌いな公務員の給料削減していじめたいのも理由のひとつw)
とかアピールするくせに、力入れてるはず(w)の教育の非常勤を
首切りとか、矛盾しまくりだしw
橋下ってほんと口だけのアホだ〜
馬鹿アンチの妄想レスが斜め上過ぎて気持ち悪いんだが
>>498 オレオレ詐欺には大阪府民は強かったような・・・他県者さんか?
大阪府民を蔑むにしても「オレオレ詐欺に騙される云々」は如何かと。
>>501 今の城閣は昭和時代に市民の寄付などで再建されたものだよw
昭和6年の昭和再建の話をしてるんだろうが、それは天守閣の話な
自爆にwつけるほどみっともないこともないなw
つーか2ちゃんではしょっちゅうあることだが
大阪府民はオレオレ詐欺には強いよ。でも、還付金詐欺には弱い。
払うのはイヤだが、もらうの大好きってのが、いかにも品性のなさを
表してしまっているなぁ。
大阪府の学校では、「携帯持ち込み禁止」が完全実施されることになった。百パーセントを目指し、校門で児童生徒の身体検査も実施する。
人権侵害を懸念する声に対し、橋下知事は、大阪では当たり前のことと答えた。「権利よりも教育が重要であり、学力向上を優先する。それが嫌なら、大阪から出ていくしかない。」
むしろ他の物品の発見が多くなりそうだな、身体検査。
「これは知事が決めたことだから。文句があるなら、君が政治家になって変えればいい」
と、未来の府民の反感もあおれて二重にラッキー?
>>504 おまいさんの言う徳川の建てた大阪城の城閣、堀、櫓をベースにした天守閣の再建にも
寄付が集まる位の思い入れがあるって意味なのに。
一方僻地のWTCなどには、全く思い入れはないだろうね。
まずは訪中時のビジネスクラスの差額分自腹負担からだな
民間で財務状況が悪けりゃ普通は出張費から削る
それから駅前1分の所に住んでるんだから電車通勤できるだろ破産会社なんだから
車なら自分で運転すれば経費削減できる。
たまに引き合いに出す中小零細では運転手なんかつかない
大阪人を蔑むも何も、ほとんど他府県民のコンプレックスだろ
歴史を振り返ってみても、あらゆる分野で新しいことが始まるのは常に大阪だしな
>>508 完全な後付けご苦労さん
過去を断ち切り完全に新しいことを始めるのに、思い入れもクソも無いんだがな
幕府を開いた江戸に、当初一体何があったとヌカスんだろうか、このボケは
つまり、兵庫や京都、奈良の人々が大阪府にコンプレックスを持っていて、
その上で批判していると?
「橋下みたいな立派なリーダーがいてうらやましい!くそ、否定してやるぞ!」
…ありえねー。嘲笑の対象にしかならんだろ。
かつて橋下擁護論者は、「改革に反対しているのは既得権益を
守ろうとする腐った公務員」の一点張りだったが、公務員と
利害の関係がない場所にも批判が起きてきて、今度は
「これは嫉妬する他府県民の仕業だ!」と叫ぶようになった。
…次はどこにするんだろう。日本人をうらやましがる外国人か?
それはそうと、他府県民が橋下に反対するというのは当然でもある。
というのも、道州制実現=大阪に州都設置の方向性が
関西財界の中で望まれつつある現状、一方的不利益を被る
関西各府県が黙っているはずもない。
が、自公敗色濃厚の今、道州制に本気で反対することに
さほど意味はなく、生じる不利益のために他府県民が批判を
投げかけているというのも邪推でしかないがね。
他県の知事なんかに興味無しがデフォでしょ。
他県の知事のそれもアンチスレなんかに居着く他県民なんてキモ杉。
半島の人達が半島利益に添う政治家を誉め上げてたり、
半島に厳しい政治家をこき下ろしてるレベルでキモイですな。
>他県の知事なんかに興味無しがデフォでしょ。
そりゃ無教養な大阪府民限定の話。他府県民に失礼だ。
>>514 おいおい、自分で「縁起が悪い」なんて言うから「思い入れ」の文脈で付きあって
やったのに、「関係ない」はないだろw
思い入れも当然あるが、それに加え地理的にも水害の心配のない、キタ・ミナミから
もアクセスがたやすいという理にかなった位置にあるんだよ。
それをわざわざ、アクセスが不便な場所への移転を「遷都」などと大仰にぬかす。
「新しい事を始める」訳でも何でもない。湾岸エリア開発失敗の失政の誤魔化しでしょ。
ハシシタってパフォってテレビの力頼みで知事になってなかったら
今頃は懲戒請求呼びかけた裁判で大恥かいて
失業の棺桶に片足突っ込んでたんだろ?
法廷から弁護士失格なんて言われて
日テレの紳助の『史上最強の弁護士軍団』なんて紹介されてる番組や
弁護士を名乗って偉そうに文化人ヅラしてた番組はすべてボツ
顧問弁護士も片っ端から解約されて
裁判が結審したら懲戒で終わりだったんだろ
しかしこんな奴が知事になれる都道府県て他にあるのか?
なにが史上最強の弁護士だ?
調べてみたら史上最狂最悪のチンカス弁護士じよねーか!
>今頃は懲戒請求呼びかけた裁判で大恥かいて
いやいや、また泣くんだよ、きっと、
「ボクは彼ら(少年の弁護団)のあの弁護内容がっ、あまりにもっ、
ひどいと思った!許せなかった!だから、それに対する皆さんの声をっ(以下略)」
パフォーマーはどこまでもパフォーマー。治りゃしねえw
たしかに橋下が知事になる動機は懲戒がらみの個人的事情としか思えんな。
実際に、懲戒請求扇動裁判は法曹界では結果が見えていた訳で、橋下1人が引っ込みがつかなくなって悪足掻きしていた。
日々窶れていき、仮に知事にならなければお先真っ暗な状態だったな。
大阪では、困ったことがあれば泣けばいい
論破された場合も同様
>>525 タイタンのマネージャーに手筈させて新しいニュース流せばいいんだよ
また関西一丸となって東京を抜くとかニュース流してるよ
>>521 つ エロハゲ芸人が知事をしている宮崎県
お前ら、橋下知事を悪く言うの止めろ。
太田房江の作った多額の借金をどうにかするために、
必死になってんだからよ。
橋下の悪政で増えた借金を背負う次の知事がかわいそう
おやおや、緊縮財政はダメだから赤字府債発行しまくれってのが馬鹿アンチの
言い分だろうにw
橋下の政策で府の借金に関しては確実に減っていくわけなんだがね
府のサービスを削ったので収入も減っていますが。
今後も削った支出以上に収入がどんどん減って、借金だけいくことでしょう。
だからと言って、全部削除したことが正当化されるわけではないな
それでいて情報公開を叫んでいるのだから笑える
真に必要な情報公開とは、このことを云う
http://jp.youtube.com/watch?v=Sd5sibamQm4 それに付随するごくごく一般的なコメント
↓
letitbeprdx (2 日前)
えらい。。。
kon1964 (2 日前) 表示
千葉県の知事は・・・何もしないなぁ〜
本当に芸能人知事の方が頑張ってるよね
政治家(屋?)はそれで良いのかな?
プライド無いのかな?
ipa222 (2 日前)
情報公開を恐れるのが、従来型の左翼組織。
恫喝と脅迫で税金を私物化してたからね。
1wa9to9 (2 日前)
橋下党があればイイのだけれど、
自民党に投票するしかないのが残念。
願わくば、退任されるその時まで、この人に投票して良かったと
思える知事であってほしい。
そんな経験したことないのでw
橋下は自分に都合の悪い情報公開はしない
この人に投票しなくてよかった
ガキしかいねぇな、つまんね
橋下支持者の多くはみんなガキ
よく考えずに投票した人ばかりですよ
ソースも見れないケータイ厨が何言ってんだろなw
ソース元の内容言ってみ?w
で、今まで2分で答えてた奴が完全に黙っちゃうっていうw
アンチ橋下には、この手のクズがどうしようもなく多い。多過ぎる。
↑なんだコイツ?
で、予算要求段階での情報公開が全国初で、その優れた情報公開制度の
中身に何も言及できず、尚且つ批判もできないとw
脳味噌入ってんのかよ、この典型的な馬鹿アンチは
住民の情報公開請求には「面倒だから消しちゃった」が
優れた情報公開制度か?
で、いつもの様に斜め上に逃げるとw
俺が提示したソース元の情報公開には何も触れずにな
お前らは、評価していい部分とそうでない部分すら分けられんから、
いつまで経っても批判にならないんだよ。
で、お前の言う住民ってのは「プロ市民」であって、一般的な府民では無いんだわ。
支持率にも表れているように、ほとんどの府民は問題視していないということ。
つーか、そりゃそうだろ。「メール使うな」ってことなんだからなw
で、メールの公開に関して橋下を批判したいなら、せめて他府県の自治体のデータぐらい
持って来て比較してからにしろよな
文句ばっかり言ってる人生送ってるカス共がよ
あなたのいう「プロ市民」って、単に政治に関心のある一般府民のことでは?
プロって言うのはそれで生計を立てている人のことを言うのだが
どこから収入を得て生計を立てているの?
単なるレッテル貼りで、「メール消しちゃった」は正当化されません
あ〜、ねむ。夜の仕事終わりに阿呆の相手するとより一層眠気に襲われるな
簡単な質問なのだからきちんと答えればよいものを
逃げているから疲れるんだよ
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 02:39:24 ID:l59tfeuI
まあアンチは教養がないからな、橋下さんのような法律のエキスパートのいうことが理解できないで、
平和とか人権とか言う自虐史観の左翼に簡単に騙される。B層だからしかたないが。
相手にするだけ無駄だよw
>>549 >まあアンチは教養がないからな、橋下さんのような法律のエキスパートのいうことが理解できないで、
広島地裁の判決文には逆の内容が書かれているぜ。
法曹界で橋下の評判を聞いてみな。
>平和とか人権とか言う自虐史観の左翼に簡単に騙される。B層だからしかたないが。
特にドイツ・フランス・北欧・などヨーロッパ諸国やカナダなどはその類の人間で溢れているな。
国民の大半がそれになる。
アメリカですら反ブッシュの流れで過半数がそれだ。
欧米をはじめ先進国は君の云うプロ市民ばかりだ。
君の云う一般市民ばかりの中国や北朝鮮に行けば心配はないぞ。
これから先、都合の悪い内容のメールは私有パソコンでの送受信
という形で意図的にルールに穴を空けたわけだが、そのあたりの
追求は日を改めて…ということでいいんかな?
他府県での基準を比較対象にしたがる信者は多いけど、他府県に
こんな異常な知事はいないよw
一般的なルールでは、あんなアタマのおかしな人間の行動を制御できない。
盗撮や盗聴(おっと、これは違ったっけ?)を正当な手法とする知事なんだから
当然、同じことを市民もしていくべきだろう。ともあれ、私有パソコンは
いつか裏取引の証拠品として押収されるな。
>>550 結局結論は「左翼、自虐史観」なんだよねw
相手の意見を相手の属性を主観的に認定する事で、みずからの「信仰」に
否定的な文脈を無価値化する。
それを「カルト」って言うんだよねw
>>550 ある裁判では弁護士のくせに法律によるフォローを一切せず、
ただ顧客の主張を壊れたレコーダーの如く繰り返すだけと言う
前代未聞の弁護を行い、後日争っている相手側の弁護士に呼び出されて
「真面目にしろ!」
と怒られた恥ずかしい経歴もありましたっけ。
>>553 おまいさん学会員みたいな奴だな。
そういえば小泉劇場の時に橋下信者と同じようなことばかり並べてマンセーしてた連中は、何処へ消えたんだ?
小泉純一郎や竹中平蔵を橋下のように持ち上げて論破されても引かなかったがなあ。
結果的に「国民が反対しなかった」と小泉や竹中に責任転嫁されても逃げるだけか?
>>556 「カルト」の定義を書く学会員がどこにいる?w
>>557 つまり
自分たちはカルトではない!まともだ!
と言いながら悪いことばかりするのが
創価学会なのか?
橋下は何故カルトの門下なのだ?
>>558 知るかよw
他人を認定する前にもう一度根拠を自分で整理してくれ。
おおさカルト
そうカルト
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:02:19 ID:Rr79p4ib
バカルト地形および平行線の産卵シーン
犯罪首長率ワーストワン大阪
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 08:31:19 ID:lWPb0uGE
大阪の大学を受けるのを、やめることにした。
浪速大学医学部を受験するの止めました。
光市事件懲戒請求扇動問題 弁護団広報ページ
http://wiki.livedoor.jp/keiben/d/FrontPage> おしらせ
控訴審の第1回口頭弁論期日は,平成21年2月16日午後2時30分からと指定されました。
控訴審は,広島高等裁判所民事第4部に係属しています。
事件番号・事件名は,平成20年(ネ)第454号損害賠償請求控訴事件です。
広島地方裁判所民事第2部 平成20年10月2日判決 平成19年(ワ)第1417号 損害賠償請求事件
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:10:08 ID:7IxIxY3Q
ヤクザの都、猟奇犯罪の都。
ルールを守れない人たちの暮らす花の都。
あーあ、大阪、大阪、犯罪の街。
普通の日本人と血が違う、犯罪エリートの街。
切れて切れて切れてすぐ切れて、
大阪犯罪時雨。
>>563 「宣伝部」でも作るつもりですかね。独裁者はんは。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:17:57 ID:PKSys7A5
大阪www
目先の脊髄反射のどたばたやっつけ仕事
でも、本人達は仕事をやってるつもりwww
先を見ないでやりっぱなし仕事だから不良債権、将来の赤字を貯めているのに
本人達は贅沢三昧wwwwwこれが大阪人wwww
不良債権の生産性NO1.
話題にも上らない他府県の田舎モンがなんか言うとる
と他都道府県から必死に書き込んでいる橋下信者がいますな
582 :
他府県民:2009/01/24(土) 21:39:32 ID:???
人格者の知事のもと、大阪のますますの発展を願っています。
それを言うなら失格者だな
TOP就任前に墓穴掘ってるとこだけは似てるな
大阪府課長・参事:橋下流に評価と恨み節 毎日新聞アンケ
>「批判」の声は「180万人の支持を受けたからと鼻高々で、府の権力をすべて握ったと錯覚しているようだ」(役職不明)
↑死ね。
▽「『思いつき』が『思い込み』になり、今や『思い上がり』になっている」(本庁・参事)
↑死ね
▽「役人いじめの言動にはうんざり。府職員が今まで積み上げてきたことが全否定されているみたいです」(本庁・課長)など。
↑死ね。積み重ねてきた結果が、禁じ手の減債基金の取り崩し、借換債の増発、赤字隠しだろうがw
「称賛」意見では「大改革に関係していることを幸せに感じる」(本庁・参事)▽「議会などに迎合せず財政再建に取り組んだことは評価したい」(本庁・参事)
▽「知事にメールをすることがあるが、すぐに返事が返ってくる。そのスピード感と熱心さには感服している」(本庁・参事)などがあった。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090125k0000m010115000c.html
パフォーマンスそのものを批判するということは他府県民かな?
大阪人の本質を何もわかっとらんね
大坂人は、わきあがるように繁盛し、生き生きと本音で生きる。才覚を働かせて人を
あっといわすことを常に考え、これを人よりも先に実行する。競り合いの気持ちが
強い。人間好きで目立ちたがり、パフォーマンスやりたがりである。そんな今もどこにでもいる
大阪人の代表的な例が、「井原西鶴」である。
浮世草子を書き出し、好色物を手がけた。人の世は色と銭や、と見抜き、あの時代に、堂々と
性の解放を描く。一躍流行作家になり、最後に町人物に取りかかり、道徳や宗教にとらわれない
文学を打ち立てた。
これこそが近代文学の核心であり、西鶴は日本の近代文学の源流となった。
井原西鶴その人を「民度が低い」などと言う人間は、さすがに居ないだろう。
が、井原西鶴はまぎれもなくその考え方や人間性に於いて、今もどこにでもいる大阪人だったんだよ。
その後に上田秋成が続くが、彼もまんま大阪人といえる人生を送っている。
実証と自由と合理主義。この大阪人の特性は今も昔も変わらん。
近世にはじまった大坂の学問をざっと見てみても、
国学の下河辺長流、僧契沖、上田秋成、漢学の三宅石庵、中井甃庵、五井蘭洲、
富永仲基、中井竹山、同履軒、山片蟠桃、大塩平八郎、経済学の草間直方、蘭学の
橋本宗吉、緒方洪庵、福沢諭吉たちがその系譜である。
彼らの学問には、ほぼ一貫した思想が流れている。まず、実証である。考え方は合理主義。
洪庵の「適塾」には天下の英才が集まった。
福沢諭吉、大村益次郎、橋本佐内、長与専斎、佐野常民ら近代明治をつくった人びとである。
入門帳に記された弟子だけでも六百三十六人に上り、実際は三千人を超えたという。
学力でクラスを分け、成績の良いものが上席に座る。
「学問勉強では、当時の世の中で緒方塾生(適塾)より上の者はなかろう」と
諭吉は『福翁自伝』に書いている。
まぁ、橋下は大阪だから知事になれたし、大阪以外では支持されない。
他府県民は黙って見てろよ
どうせ何時の時代でも、本当に新しいことはいつも大阪から生まれるんだから
梅田駅が動く歩道を駅につけたのは、昭和42年で、日本で最初。
駅の自動改札機と自動券売機を日本で最初につけたのも昭和42年の
千里線の北千里駅。
それ以降、定期券と普通券を同じ機械で扱える改札機、定期券や回数券の
券売機、どこの区間でも自由に乗れて裏に乗車日時や運賃を印刷するテレカ方式の
ラガール・カードなどを次々に開発したのも大阪。
日本初のスーパーマーケットが生まれたのも、大阪。
ダイエーの中内功が大阪船場で安売りのサカエ薬品を開業したのが最初。
ターミナルデパートが阪急百貨店が開店したのは、昭和4年。
これももちろん日本初。
大阪のアイディアが無かったら、お前ら他府県民が何気なく過ごしてる
日常生活そのものが成り立たないということ。
外部識者 積極任用へ 知事、パーティーで方針
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho90120a.htm まぁ、官僚出身の知事と守旧派議員が多数を占める他府県の田舎行政では
ここまで大胆なことはできんよなw
もちろん予算編成段階での情報公開含めてな。
馬鹿アンチは知事メールを批判しても、府の予算の公開が全国の自治体で一番優れている
という事実には決して触れないw
そして知事メールを全て公開している他の自治体のデータを誰一人として挙げられない。
橋下に好意的な意見を書いたマスコミは批判するくせに、橋下を批判したマスコミの
ソースは真っ先に持って来るw
馬鹿アンチは行動原理というより存在そのものが矛盾だらけ
>>591 上方文化を中心とする大阪の文化と
権力志向のインチキなタレント詐欺師と一緒にするな
あんなイロモンは大阪でも異質だ
批判ネタがあまりに少ないものだから、一年以上も同じ退屈なソースに
しがみつくしかない馬鹿アンチw
あまりに哀れwww
>>586の批判ネタでも「死ね」で済ますのが信者クオリティだろうに。
>>598 ↑
毎度おなじみソースの確認もできない典型的な低脳アンチ
ソース元をしっかり見れば、評価すると答えたパーセンテージの方が多いのは
すぐに分かること
これが2ちゃんねるのキモアンチのクオリティだよなw
>>601 ハシシタ文化
@
形振り構わない銭儲け
A
テレビ・ラジオのバラエティー番組
ワイドショー
B
子作り&買春
C
パフォーマンス&嘘&詭弁&扇動
橋下知事を批判するのは、大阪府の公務員だけだね。
他の人間は批判する必要がないし。
本当に公務員ってのは下衆で馬鹿でどうしようもない人間の屑なんだな。
生きてる価値なし。
橋下知事を信仰するのは、大阪府の学会員とB層と与党利権受益者だけだね。
他の人間は崇拝する必要がないし。
本当に学会員とB層と与党利権受益者ってのは下衆で馬鹿でどうしようもない人間の屑なんだな。 生きてる価値なし。
学会員でもB層でも無い、自民党も嫌いな一般人が一番橋下を支持している
という現実と今日も向き合えない真性の低脳アンチなのでした
また「支持率が高いから正しい」の小泉信者みたいのが現れたな
馬鹿が。
それでは何故「支持率が高い政策が正しいとされる」この国にい続ける?
さっさと朝鮮へ出て行け。
>>608 北朝鮮の金正日も中国共産党も支持率100%だよ。
当初同じくらいだったのに、早くも大きな差がついたか
おいおいw
お前らが
>橋下知事を信仰するのは、大阪府の学会員とB層と与党利権受益者だけだね。
他の人間は崇拝する必要がないし。
とか言うから答えてやっただけだろうにw
それがいつの間にか「支持率が高いから正しいとは限らない」だの
論点をすり替えるのはなぜ?w
信者でも何でも無い普通の人間が橋下を支持してるんだよ。
数字に表れた結果ぐらいは踏まえろよ。
で、今度は大阪府民批判に論点をすり替えるとw
自分の人生がうまくいかないのはあいつのせいだって負け犬根性が染み付き
過ぎてて笑えるんですが(笑)
>>606 >自民党も嫌いな一般人が一番橋下を支持している
本当の反自民党ならば自民党の候補を支持などしない。
大阪府議会の議員の比率を見ても自民党公明党が大人気だねえ。
つまり大阪では自民党支持者と学会員が主流ということ。
112議席で
自民党議員49人
学会員議員23人
合計72
72/112
これが大阪。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:56:17 ID:GjZaxuCA
普通に馬鹿だから支持しない。
これで終わりだろ
ていうか言わせてもらうが、橋下を支持すると答えた人間の中にも
一から十まで橋下のやる事は全て正しいと思ってる狂信者なんて
いないと思うぞw
支持すると答えた人間に対する憎悪が異常なんだよ。だから、利権に関与してんのは
むしろお前らだろうと勘繰られても仕方ない。
それがいつまで経っても理解できないから馬鹿にされるんだよ、お前らカスは。
>>612 端から見てると、おまいさんが一番おもしろい
典型的なB層丸出しでB層でないと否定してるのはギャグだ
またアホが出てきたよ。
どの政党にも関わりのない一般府民の数が最多だっつのにw
選挙に行かない人間が主流なんだよ、大阪はwww
>>615 ↑
と狂信的なカルト信者が申しております。
懲戒請求だしたか?
↑で、このB層丸出しな反応なw
ま、もう病人と遊んでても仕方ない
>>617 ほう?
その程度の関心のなさの中で
支持率だの得票数だの騒いで小泉劇場さながらに舞い上がってるバカは何なわけ?
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:06:46 ID:GjZaxuCA
ならこうしようかな
橋下がなにかしでかしたら支持者は全員死んでくれ
信者は心配するな。
橋下教祖は小泉以上にテレビやラジオを中心にマスコミを多用して癒着している。
タイタンもついている。
自民党、層化、財界とも契約しているしバカを騙す環境は全て揃っているので心配することはない。
橋下さんはやっぱり国のリーダーになるべき人だよ
大阪みたいなチンケな地方にとどまるお人じゃねえ
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:15:54 ID:GjZaxuCA
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:18:24 ID:GjZaxuCA
あるいは朝鮮の代表者かな?
橋下「大阪改革」の正体 (単行本)
一ノ宮 美成 (著), グループK21 (著)
タレント独裁知事が狙っているのは何だ?「弱者切り捨て」の先に何があるのか!無駄な「大規模開発」
を推進するのはなぜだ!「同和行政」となぜ決別できないのか!「詭弁」と「恫喝」の強権政治が目指す悪夢のシナリオ。
橋下のバックにいるのは小泉純一郎の背景と同じ。
本間正明も上山信一も竹中平蔵やオリックス宮内らへと繋がる。
早く国政に行ってね
その方が府民のため
つーかさ、大阪ってなぜあんなに人口多いの?
ばらけろばらけろ
>>627 内容紹介
タレント独裁知事が狙っているのは何だ?
「弱者切り捨て」の先に何があるのか!
無駄な「大規模開発」を推進するのはなぜだ!
「同和行政」となぜ決別できないのか!
「詭弁」と「恫喝」の強権政治が目指す悪夢のシナリオ
府職員人件費大幅削減、
歳出削減1100億円、
御堂筋ライトアップ計画、
障害者への補助金カット、
箕面市「水と緑の健康都市」計画、
高速道路・ダム開発推進、
伊丹空港廃止論、
温存された「同和マネー」、
学力テスト市町村別結果公開、
「クソ教育委員会野郎」発言、
私学助成金カット、
大阪府庁の大阪ワールドトレードセンター(WTC)移転騒動、
朝日新聞への恫喝、
ビデオカメラ隠し撮り事件、
公用車によるフィットネスクラブ通い、
テレビ出演で高額謝礼、道州制論議……
「橋下劇場」はどこへ行く?
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2149532&x=B
カミはこのクニの誰よりも賢い
カミを崇めよ
カミの法はすべてに超越する
↑コイツの芸風そろそろウザイんですが
まあ、橋下が大阪の最高権力者であることは事実。権限外のことでも発言力があるしね。
ここのアンチって結局、7割が無職で生活保護を不正に受給してたりして
公明やみんすとズブズブな一部の日本国籍を持ってない方々だろ?w
大阪に住んでる府民なら、多少のミスやみえみえのパフォーマンスよりも
勝手に聖域化して府の財産を食いつぶしてたゴミをちょっとづつ始末して
くれている知事に対して、プラマイを考えたら文句はでないけどな?
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:57:02 ID:+eSI9S41
また勝手なレッテル貼りで全てを無意味にしようとする橋下派
公用車でジムに行くことを正当化するほうがどう考えたっておかしいだろ
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:45:34 ID:Pbt5buNO
637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/25(日) 21:32:15 ID:???
ここのアンチって結局、7割が無職で生活保護を不正に受給してたりして
公明やみんすとズブズブな一部の日本国籍を持ってない方々だろ?w
>>637 その公明党を礼賛し、創価学会本部に当選挨拶にいってるのは橋下徹
ですけど何か?(嘲)。さすが信者、都合の悪い事は何も知らないんだねw
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 02:41:44 ID:mS4oDJG8
以前、チャイコフスキーのピアノ協奏曲をフジコ・ヘミングが弾くというので観に行ったら、彼女は
全然弾けてなく、あろうことか途中で止まってしまったり、気の利いたアマチュアでももう少しマシ
なのではないかと思う程度の演奏だった。それでも演奏後は会場は熱狂的な拍手に包まれ、会
場は総立ち。7割近い府民が橋下を支持しているという調査結果をみて、ふと自分はこのことを
思い出していた。
しかし、拍手をうけるステージ上のフジコ・ヘミングが忸怩たる表情で拍手を制止するようなジェス
チャーをしていたのに比べ、同じくアマチュア以下な政治を行っている橋下は得意満面な顔で府知
事のイスにしがみついている。これは、フジコがまがりなりにもプロのピアニストであるのに比べ、
橋下という男があらゆる意味でアマチュア以下の存在でしかないからなのだろう。
一ノ宮 美成とグループK2による≪橋下「大阪改革」の正体≫(講談社)を読了した。大阪が夕張の
ようになってもいいのですか?という彼の恫喝のいかがわしさ、そうした恫喝を背景にして、大阪が
全国に誇るべき住民サービスは削られ、削られた金は財界主導のさして重要ではない公共事業へ
とジャブジャブつぎ込まれていく。いや全く、背筋が寒くなる。大阪府民ならまず読んでおきたい本で
ある。
しかし、就任1年にして、これだけ内容の濃い本で批判されてしまうとは、どれだけアホなことを繰り
返しているのか橋下徹。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 03:06:26 ID:B3IVPjOi
クラシック音楽を聴く奴らはインテリぶった変質者。
クラシック音楽をやる連中は努力をしない。w
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 03:10:03 ID:mS4oDJG8
大丈夫、橋下より努力しているし、橋下のように商工ローンの弁護士として法外な利子を
取り立てるような、違法な手段によって金を稼いだりしていないから。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 03:18:50 ID:B3IVPjOi
勉強が出来るか運動ができるかのどっちかだ。
芸術なんかやる人間は価値のない変質者だwwww
>クラシック音楽を聴く奴らはインテリぶった変質者。
何そのコンプレックスw
まあ、俺も頻繁に本式のクラシックを聴きに出かけるような
ことはしないけど、友人に誘われれば出かけるし、チャリティー目的なら、
進んで聴きに行ってるよ。
君のような人間がしゃべるたびに大阪人の評判を落としているということに
気づいてくれないかな。まともな府民が迷惑するよ。
>>647 橋下も能狂言愛好者を変質者呼ばわりしてたから、支持者も似た様なものなんだろW
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 10:10:52 ID:IdMmV8p0
「勉強ができるか運動ができるかどちらか」とか、どうしてこの人はこういう
極端な発想しかできないのかね?
極端な発想というより、短時間でメッセージ性を強調する
TV業界で鍛えられた手法だろうに
なに今さら喚いてんだよ
新たに起用された民間出身の副知事なんかが証言しとるだろ
普段の彼はTVに映る彼とは全く違うと
>>651 普段の彼は違うって。
この子はやればできる子なんです!みたいなもんか。
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 13:11:52 ID:mS4oDJG8
そもそも、夕張化の心配など全くなかった大阪府の財政が非常事態にあるという前提からしておかしい。
夕張みたいになってもいいんですか?と、ありえない状況がさも近づいているように喧伝し、それをテコに
府民のセーフティネットを剥ぎ取ろうとしているのが橋下だ。無駄な公共事業や同和予算には全く切り込
まず、だ。
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 13:28:09 ID:eVuI6lti
>654
そうだよね、まるで半島国家と変わらない!
橋下君、まず府職員の給与30%カット、退職金の半減、天下り廃止といった
財政問題に1日も早く手をつけたら!法人事業税以下、税収の大幅減に早く対応しなきゃ。
国のレベルにはなるが在日特権撤廃もね。
できるわけないか(笑)、だからマズごみを使った下らないパフォーマンスに
終始せざるをえないわけだ。
支持率69%?摩訶不思議な数字に思えてならない。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 13:37:16 ID:mS4oDJG8
実際、大阪府の公務員9万人にうち、教師と警察官を合わせた人数が8万人。
太田房江も公務員改革をやっていて、橋下が就任時にすでに大阪の公務員の給料は日本全国で
も下から数えた方がはやかった。
それを削減する、よりも、無駄な公共事業を削る方が先だと思うのだが。
給料の多い年寄りから退職していくため、放っておいても公務員の人件費ってのは減っていくのに。
とくに、大阪府では公立学校からの教師のドロップアウトが多い。
競争原理じゃ教育がよくならないことはイギリスで証明されている。ただでさえモンスターペアレンツ
の相手で疲弊しているガッコの先生から、スキルアップの時間を奪ってどうするのだか。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 13:39:35 ID:IdMmV8p0
橋下信者って小泉改革を支持してるの?
橋下って典型的な小泉信者だろ?
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:23:22 ID:8yQ23uHE
>>658 同意。
知事が批判の目先をそらすための方便。
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:33:26 ID:MxXE2YiG
ちなみに、視察なら秋田に行けば良いだろ。
賢くて強くて容姿端麗。
そんな子育てを見習えば良い。
学力だ体力だとつべこべ抜かす前に
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:46:01 ID:AtYmXuFV
>>658 大阪ってモンスターだらけって感じするよなw
大阪の教育の荒廃の原因はそれだろうよ
で、知事もモンスター知事だからwwww
モンスターペアレンツが知事になったようなもんだから
大阪の教育は諦めろwwwwwww
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:55:53 ID:NGkL/7nG
しかし、橋下の財界へのへりくだり方はハンパない。
緊縮財政といいつつ財界からの要求にはほぼ満額回答。どこが改革やね。
そもそも、大阪の借金は財界主導の無駄な公共事業と国の補助金しぼりで
生まれたもの。それを不問にして府民サービスだけ絞っても大阪は立ちい
かん。
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:03:46 ID:/TUMx3PB
子供運動不足は教育委員会だけのせいじゃないとは思うが・・・
橋下はそれを知っててわざと教育委員会を攻撃してるのか?
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:21:09 ID:XeFVn/NG
カルト層化に選挙協力してもらったヘタレ
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:26:14 ID:NGkL/7nG
教育委員会の無力化、解体は財界の意向だからな。
いま、公教育は日本どこでもほぼ同質のものが受けられるだろ?
財界はそれに対するコストを負担したくないわけ。市町村レベルへ丸投げ
して、あとは知らん。各自治体の自助努力と競争でどうにかしろ、という
考え。この意を受けて、犬の橋下が動いているというカラクリ。
行政から独立した教育は、質の担保のためにも重要だが、要するに財界と
しては派遣奴隷の子弟に質の高い教育など受けさせたくないのさ。
そのための伏線さ。
要するに、きちんとした教育を受けるのは財界首脳の子弟だけ。
一般庶民は中国人並みで充分だ!…ってことね。
教育委員会をかばいたいとは思わないけど、どうしたもんだろね。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:36:05 ID:NGkL/7nG
教育委員会を庇った上で、ちゃんと仕事をするよう支援、チェックすれば
良いんじゃないの。
橋下みたいに言いがかりをつけるんではなくてさ。実際、教育現場に競争
を持ち込んでも活性化はされないということはイギリスでの導入例からわ
かっていること。だから、橋下に対して教育委員会が主張することには一
分の理がある。詐欺師橋下の物言いに騙されず、彼らの経験知を一つ一つ
検証すべきではないかな。
それにしても、橋下が竹中平蔵に重なる今日この頃である。
橋下の支持率がまた80越え!@ニューススクランブル
圧倒的ではないか。我が府の知事は!
>>670 そりゃ−小泉のブレーンの竹中と小泉を師と仰ぐ橋下は似てくるよなw
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:39:57 ID:fOyu7/M/
>>671 支持するが三十数%、どちらかと言えば支持が同率よりやや上の四割弱
合わせて八割近いというだけであって、積極的支持は就任直後と変わってない
消極的支持の層が増えてる傾向が強い、これがよみうりテレビの調査
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:43:44 ID:NGkL/7nG
怪しい調査だな。
>>673 これ?
29 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 20:27:06 ID:bGrdWdbn
橋下大阪府知事の支持率
1月18日 大阪府内有権者300人調べ
支持 81% 不支持15%
詳細 ()は半年前の調査
支持する 35%(33.5%)
どちらかといえば支持する 46%(47.7%)
どちらかといえば支持しない 9.3%(10.3%)
支持しない 5.7%(4.2%)
わからない 4%(4.2%)
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d518143.jpg 支持、不支持が麻生内閣と真逆だな
半年前とほぼ同じ傾向ということは、支持、不支持が固定しているんだろうな
朝日新聞大阪版の特集記事(ネット未出)を読む限り、
「大阪が終わる」前に府庁内が終わってる感じだよ。
知事の意向に沿って作った職員の提案を特別顧問が目の前で破り捨てるとか、
さらに知事がそれを追認するとか、職員が知事室の廊下に列を作って
一つ一つ判断を仰ぎに来るとか、民間企業ではありえないような
素敵で愉快な組織になってるそうだ。
「定額給付金の支給制限をつけて耐震工事」やら
「職員の残業代で臨時雇用」のような馬鹿馬鹿しい提案が
どうして府庁内で精査されずにマスコミの前に出てくるのか疑問だったが、
そういう殺伐とした雰囲気だというのなら納得がいく。
彼の思いつきに対して誰も異論を唱えない、唱えられないということか。
簡単にクビにできない公務員相手だからこそ、既存の職員のパフォーマンスを
いかに高めかるが上司の手腕だと思うのだが、
「言われたとおりの最低限の仕事は淡々とこなしていますがそれが何か?」
的な職員を量産してどうすんだ。
>>676 特別顧問ありき。
彼等がそれぞれの立場で特定企業優先の政策を罷り通そうとしているのが橋下府政の真の姿。
特別顧問の繋がりを見れば何をしたいか判る。
>>676 府民の支持が高いのだからしょうがないわな。
民主主義の成れの果てだね。
しかし、特別顧問ってそんなに偉いのか?
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:48:18 ID:MxXE2YiG
300人の内訳
1創価学会員
2B落民
3ネット難民
4帰化チョン
本間正明
上山信一
藤原和博
あたりか?
顧問は偉いというか、意見を言うのに制約を受けないんだよ。
指揮系統から独立したアドバイザー的存在だから。
人の意見を聞く必要はなく、自由に発言できるってことだな。
「そうそうたるブレーンを揃えた!」なんて信者は喜んでるけど、
食い物にされてるだけだっつーことに気付けw
>>676 だって、それが橋下の求める理想の体制だもの。
自分が言った事には絶対服従。
反論なんてもってのほか。
法すら自分には適用外、だから目指す先は中国通り越して北朝鮮だろうな。
>>684 朝日新聞批判でもわかるように、メディアによる自分への批判は一切許さない。
まさに北朝鮮。
そのうち朝日の大阪版にキレる?
>>656 支持率?
82%の間違いだよ
橋下知事就任1年、支持率82%でノック氏上回る
2月6日で就任1年を迎える大阪府の橋下徹知事への支持などについて、読売新聞社は府内の有権者を
対象に電話による世論調査を実施した。
橋下知事を「支持する」とした回答は82・3%で、「支持しない」の9・5%を大きく上回った。
「無党派知事ブーム」を起こした横山ノック元知事の就任1年時点(1996年4月)の支持率(64・4%)を
大きく上回り、「橋下人気」の高さを示した。
調査は23〜25日、無作為に作成した番号に電話をかけ、1627世帯のうち1008人から回答を得た
(回答率62%)。
政党支持別にみると、全体の4割強を占める無党派層で79%となり、府議会で知事与党の自民支持層は92%、
公明支持層も9割近い。野党も民主支持層が83%で、共産支持層も5割が支持した。
支持理由(複数回答)では「指導力がある」(59%)が最も高く、不支持は「政策に期待できない」(45%)
が1位だった。
(2009年1月27日03時04分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090126-OYT1T01152.htm?from=navr
>>658 今さら白日の下に晒された事実を捏造すんなよ
大阪府の公務員の給料が下から数えた方が早かったのは手当てを含まない
“基本給”の話な
手当てを入れた総額で計算すると、全国の自治体でもかなりの高給取りだった
赤字隠しを含め、太田府政がやったのは真実を闇に隠す工作活動に過ぎない
>>676 ●朝日新聞大阪版1月26日記事について
1月26日付朝日新聞の朝刊(大阪府関連記事)に私についての記述がある。字数に限りあるためか
誤解を招きかねない内容でたいへん迷惑である。関係者は以下もお読みいただき、何が真実か、そして
正しい報道の役割とはなにか、をお考えいただきたい。
正しい経緯は:
1.空港戦略についての12月の大阪府案(経営会議にかかったもの)について、私が「内容未熟。
あのままでは問題が多い」と知事に問題提起したのは事実。しかしそれは職員に対してではなく知事に
対して、しかも経営会議にかかった後に行なった。なぜそういうタイミングだったのか。経営会議の前には
担当部門から相談も資料提供も一切なかったからだ。一方、担当部門は経営会議の前に知事に対し「上山顧問に
見せて賛同を得た」と説明していた。ところがそのような事実はない。これが問題の本質である。中身の問題以前に
このことが大問題なのだ。
2.こうした担当部門の行動様式には誰しも疑問を持つだろう。知事という「上司」に対する正しい事情説明を怠った。
この理屈を理解しない相手に対して正しい仕事のやり方をどうやって伝えるか。「書類を破いて席を立つ」という伝え方も
ありえるのではないか。
3.職員に対して私の「私案」を新たな「府案」とするよう指示した事実は全くない。そもそも「私案」など存在しない。
1の問題提起の際には12月の府案にいかに大きな欠陥があるか説明したコメントは送った。だが、それは体裁や内容からして
府案になるはずはない。誰でもそれくらいはわかる。
それを今回の記者はわざわざ私が「私案を検討するように要求した」と書いた。背景にはどういう記者の意図、あるいは
第3者の圧力(?)があったのか?ブログという反論の道具がなければ、一方的に決め付け斬り捨てる大新聞社の常套手段に
やられるところだった。怖いことである。本件に限らず、一部のプレスには妙な義侠心に由来してか、あえて紛争や対立を強調したり、
煽る傾向がある。だがプレスはニュースを正しく書くのが仕事。ニュースを捏造してはいけない。
http://www.actiblog.com/ueyama/74508
阿呆アンチは、メディアの出した都合の悪い(橋下擁護)論調は全否定する
くせに、橋下批判はメディアを真に受けるんだからなぁw
真実を見極める感性が著しく退化しているとしか思えない。
>>683 官僚含めた官公庁職員を見くびるなよ
官僚には細心の注意を払って最後まで見せなかった地方分権委員会がまとめた最終案を、
最後の見直し時間の数分で勝手な注釈を入れて骨抜きにしようとする奴らだぞ
日本は官僚内閣制国家。
ブレーンのいない民間人など、それこそ官僚の操り人形だよ。
官僚出身の上山氏にさえ、このような罠を仕掛けてくる。
全く油断のならないネズミ共だ。
>「言われたとおりの最低限の仕事は淡々とこなしていますがそれが何か?」
的な職員を量産してどうすんだ。
橋下が知事になる以前から、もうすでに量産されきってる現状ですが何か?
橋下知事、部長など含め外部人材を約50人登用へ
2009年1月27日
大阪府の橋下徹知事は26日、来月6日で就任1年になるのを前に報道各社のインタビューに応じ、
「2年目は組織強化」と述べ、新年度に50人近い外部の人材を登用する意向を明らかにした。
「政治的任用の仕組みは絶対に必要。僕の価値観をこの巨大組織に注入したい」と語った。
新しい府庁組織について橋下知事は「決定と執行を分けた組織体にする」と説明。09年度から、
外部人材を加えた戦略本部が府政運営の基本方針を決め、職員はそれに従って業務を執行するという
構想を示した。
外部登用の規模は、戦略本部や各部局の部長などに20〜30人、監査委員事務局に公認会計士
15人を登用するとし、「そのためには新規採用をある程度控えたい」と述べた。
また、太陽電池などの新エネルギー関連工場の新設が相次ぐ大阪湾岸部について、「世界に向けた
新エネルギー供給拠点として打ち出す」と強調、関西経済の再生につなげたいとした。湾岸部の超高層ビル
「大阪ワールドトレードセンタービルディング」(WTC)への府庁移転構想についても「世界に発信する
シンボルになる」と語った。
財政再建については、08年度予算の削減効果などで09年度は「光が見えた」とし、10年間続いている
赤字予算からの脱却に意欲を示した。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200901260153.html
>>685 官僚がリークした情報をそのまま流すメディアの言うまま何の反論もしなければ、
それこそ今まで通りのどこにでもいる操り人形の政治家だわなw
>>684 >自分が言った事には絶対服従。
反論なんてもってのほか。
法すら自分には適用外、だから目指す先は中国通り越して北朝鮮だろうな。
根本的に間違ってるな、コイツラ。
今まで言う事聞かな過ぎたのが官公庁職員だろうに。
操ろうと思ってもなかなか操れないからって、何斜め上の戯れ言抜かしてんだよw
大阪府流入規制 ステッカー配布遅れ適合外の車両が横行
大阪府でディーゼル車両の流入規制が実施された。しかし全国からの発着数が多く、
証明として車両に張り付けるステッカーの配布が間に合わず、3月に配布が終了すると
いった状況になっている。
しかし、配布が遅れていることを利用して大阪府・南港地区では、 (発着が)許され
ない車両の運行が見受けられるとして、「何らかの形での監視を行うべきでは?」との声が
広がっている。
大阪府堺市の海コン業者は、「神戸ナンバーや大阪(和泉ナンバー)の古い車両を見かける。
奈良や和歌山の車両は適合車を使用しており、海コン部会役員に同車両の運行を報告した。
違反車両は徹底して排除するとともに、同事業者を利用する荷主なども厳しく問うべき」と
指摘する。
また、別の建材輸送業者も「公共関係の現場では、1月に入ってからは適合外車両の発着は
見られなくなった。しかし、一部の荷主はいまだに白ナンバーを利用しているようで、行政は
もっと厳しい処分・指導を行うべきだ」と話している。
2009年01月26日
http://www.weekly-net.co.jp/tnews/logi/post-3412.php
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 06:06:17 ID:6e/MDFDc
>>690 なに言ってるの。
手当を含めた給与を、手当を含めない全国平均と比べて、大阪府の公務員
は贅沢だ、とやらかしたのが真相じゃないか。橋下の支持者は橋下と同じ
で息吐くように嘘つくな。
現在では大阪府の公務員の給与は全国最低だよ。しかも大部分が警察官と
教師だ。
日本一治安が悪く、学力が低い大阪府を担っているのが、全国最低水準の
給料で働かされている警察官、教師だというのは皮肉な話だ。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 07:49:17 ID:6e/MDFDc
2番目なんてソースがどこにある。
諸手当を加えても7番目。その諸手当にしても警察官の時間外手当などが
ほとんどなわけだ。それに都市部の物価高、生活コストを考えると7番目
というのも決して高くはない。
今では全国最低になったけどな。
正直な話、橋下を支持しない奴は大阪を出ていけと橋下支持者がいうが
それを考えたほうがいいかもしれないな。大阪の破滅に巻き込まれたくない
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 09:14:58 ID:94UK22sG
都市部では、警察官に払われる時間外手当が多くなるから、時間外手当を含めて
6位ってのは、かなり押さえ気味なコストだと思うよ。大阪の生活コストの高さも考
えれば、時間外含め6位ときけば、そうとう絞られているという印象。学校の先生な
んて、成り手がいないんじゃないか?
それに、時間外手当ってのが、公務員全体に一律で支払われているように勘違い
している人が多いんだなあ。それに人が足りないことのバロメーターでもあるのに。
そういう正確な見方をする人が少ないよね、本当に。
時間外手当についても、「俺たちは基本給だけで毎日サービス残業だ!
公務員はその都度手当がもらえるなんて恵まれすぎだろ!!」みたいな
感情論しか聞かない。
公共の利益、という言葉が頭にないんだよな。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 11:08:46 ID:+l8qwpH2
人件費に関しては、ミソもクソも同じの議論をしがち
府が負担する大部分は警官と教員、時間外手当の多くは警官に渡ってた
一般行政職と分離した議論をしてほしかったけど、後の祭りだなw
2chで槍玉に挙がるのは一般行政職の給料
これについては高い事に異論はないが、橋下が断行したのは一律カット
警官や教員にしわ寄せがいってるけど、仕事量は増える一方
>>709 橋下センセイは、必要ありだと思っているようね。
返済を府が肩代わりすることについても、事務的には何の問題もないという答弁。
>>708 学校なんて今はもう大変だよ。
年収200万で補助的な業務を行っていた人たちが一律解雇され、学校の先生は
全国最低の給料で、モンスター・ペアレンツの相手を含めて、激烈な超過労働を
強いられている。
マジで学校の先生の成り手なんていなくなるよ。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 11:26:14 ID:+l8qwpH2
>>711 反論するつもりはないけど、あの臨時職員らの言い分は眉唾だと思うよ
なり手はいっぱいいるよ。就職に失敗した負け組連中がこれでもかという
くらいに押し寄せてきている現状を知らないのか?
明らかにセールスマン調で保護者としゃべる教師とかもいるんだぜ?
で、一年もたずに辞めていったりする。子供は大迷惑だな。
国民全体の給与水準を下げて、国際競争力を高めようとする政府と大企業
海外から安い労働力を雇うより国内で調達できれば一石二鳥
得をするのは政府系企業、犠牲になるのはいつも国民
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 11:54:08 ID:cM/cEmxk
ν速やν速+みたいな人の多い板では橋下は大歓迎されてるのに、なんでこの板はアンチばかりなの?
住人レベルによる棲み分けかな。
バラエティ・タレント弁護士としての彼の活躍を単純に
喜べる人たちはあっち側。
落ち着いてものを考えられる人はこっち側。
支持率などが発表されるたびに「すげぇ」「やるじゃん!」などと
盛り上がる彼らとは会話が成り立たないからね。
>>715 大歓迎かアンチかでなく
スレの流れなどを見て、どちらの考えの方が理路整然としてるか、だな。
結局、世の中には人の不幸を喜ぶ人が多いということだわな。橋下は誰かを喜ばせる政策は何一つとしてしていない。
国民の心がすさんでいるのを感じます。すべて小泉のせいだ。
アンチ理論派の橋下信者は、いつも理論がないな
え、むしろB層は橋下マンセーじゃないの?学歴が低そうだし、論理的思考もできない。
大樹に群がるだけ。
>>715 >ν速やν速+みたいな人の多い板では橋下は大歓迎されてるのに、なんでこの板はアンチばかりなの?
小泉劇場全盛時の、
ν速+やν速のネトウヨやB層と、
政治板&議員・選挙板の冷静に批判していた住人みたいなもの。
政治板や議員・選挙板の冷静な住人は残っているが、
ν速+やν速で小泉のみならず、小泉チルドレンまでも闇雲に持ち上げては、
得意気に支持率を口にしていたネトウヨやB層は逃亡し、
今度は河岸を変えて橋下信者にすり替わっただけのこと。
結果は同じだと思うよ。
確かに、橋下は小泉よりも竹中平蔵に重なる。
竹中もいい加減、今の日本の窮状に対して責任をとるべきだと思うがねえ。
武士なら切腹ものだろう。
橋下も、道州制なんて夢をみているから、既に死に体の麻生内閣を支えます
なんてことになる。
どれだけ財界のケツを舐める気なのか。
竹中の討論での答えはいつも同じで、
「改革が中途半端だから国民が苦しんでいるんです。
改革を進めれば、全てが解決されるんです」、だしな。
責任なんか感じちゃいねえ。
個々の事例に関する橋下反対派の意見というのは様々だ。
害を被っている人がいろんな分野にいて元から数で負けているため、
基本的に反対派の分は悪い。
ただ、道州制導入を前提とした新都心構築については、
人々を幸せにするものではないと、誰もが分かっている。
橋下のどんな言動も正当化し賛同できる信者たちですら、
州都造りの一言が出た途端、無口な人々になってしまう。
今日も多分そうなるだろう。
いつも通り、個々の事例を記したURLを貼って流すに違いない。
>>723>>724 竹中はことある毎に、「改革が足りない」「規制緩和が足りない」と、感情的に声高に喚いてるぜ。
あいつは、アメリカですら反省して、市場原理主義から路線を変えようとしている現実が解っていないのか?
明らかな誤りでも謝罪しないことが彼らのやり方なのだろう
それを「ぶれない政治家」として評価するおろかな支持者たちがいる
>>725 >今日も多分そうなるだろう。
>いつも通り、個々の事例を記したURLを貼って流すに違いない。
色んな板やスレに出没するな。
昼休みには来ないが、夕方だったり深夜だったり未明だったり朝だったり。
1人で一度に10レスくらい連投するのは荒らしだろ。
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 13:20:29 ID:0C0hdXA9
>>723 >どれだけ財界のケツを舐める気なのか。
逆だろ。橋下がヤ系財界に担ぎ出されたパシリだ。
後ろにいる連中の名前はみんなわかっているだろ。
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:40:01 ID:w/xf1IJk
就任して1年経ってもまだ80%以上の支持率って
申し訳ないが大阪府民の見識を疑うな
だって彼は弱きを強きを助け弱きを挫きでしょう
政治家は自分のことしか考えない、だが橋下は違う
やることをやってる、大阪はどんどんよくなっている
だそうです
府民が納得してみんなで地獄に向かうというなら、それを止めるすべはないわな。
他府県に波及しないようにさえしてくれればいいよ、。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 16:18:45 ID:pR3t3S8o
小泉に洗脳されてた過去から学んでないのかな?
そりゃそうだろう。ヤル気が違うからな。
反対してるやつは
「え〜?いいよ〜、、めんどくさいよ〜、いまのままでいいよ〜」
って、良くしようとしない無難に生きようとしてるやつら。
一般人ならそれでもいいけど、
人々を引っ張ってく人はそれじゃダメダメだ。
多少無茶してでも革新させようとしなきゃ駄目だ。
>他府県に波及しないようにさえしてくれればいいよ
それが無理なんだよ。
関西州の州都機能を大阪が担うと言うことは、近隣他府県の
都市機能を吸い上げて、大阪が第二の霞ヶ関になるわけだから。
道州制議論が進んでいけば、地方VS国の図式から、やがては
近隣府県同士の権限と財源の取り合いになることは目に見えている。
変化には、その方向性や内容こそが問われなくてはいけないのに
「変革しなくては駄目だ」「変革こそが大事」と、changeという言葉
そのものに囚われてものが見えてない人がいるな。
海の向こうにも、こちらにも。
>>734 その理屈だと政策の中身の是非でなく、ただ愚策を乱発する事の方が良いという事にもなりうるな。
>>733 過去の共産党府政やオール与党府政については反省してるようだね。
>>738 自民公明なくして大阪はなし。
自民公明に全てを託すのが得策。
by大阪府民
>>736 経済原理主義のマケインに近い考えの橋下や小泉のインチキな『改革』と
オバマの『チェンジ』とは、だいぶ違うけどね。
>>740 真逆だなW
もちろんどちらも「change」だがW
ちょっと聞きたいんだが、橋下の掲げる当面の目標は
地方分権・道州制の達成ということで間違いないよな?
で、それについても(理解度はともかく)府民は支持している。
けれども、地方分権を推し進める自民党は次回の衆院選で
大敗するであろうことも府民は理解している。
つまり、道州制は白紙撤回される。
これってどういうこと?
不可能であると知りつつ支持するっていう状態の意味が分からん。、
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:34:01 ID:L2Dtsg4V
府民の多くは、郵政民営化と同じように、道州制が何かを考えて橋下を支援している人は
ほとんどいないのでは
このスレの人は、しっかりそれらの問題点を指摘して、橋下に注文をつけている
俺は道州制に大賛成だよ。
橋下知事が言ってるし
たかじんの番組や自民党や公明党の先生も評価してたから道州制には大賛成。
大阪で野党なんて必要あるの?
与党と橋本さんだけでいいよ
>>748 道州制いいよね
橋下知事ががんばってるし実現して大阪を元気にしてほしい道州制に反対する抵抗勢力は大阪から出て行ってほしいし死んでほしい
道州制っても州都は大阪と限らんだろ。周りは一癖も二癖もある地域ばかりだし
橋下さんが命がけで進めてる以上は反対するわけにはいかないよ。
法律の専門家でもあるし。
ほら、やっぱりw
道州制の話になった途端、いつもは多弁な信者が揃って沈黙しましたとさ。
道州制は関西一円のヒト、モノ、カネの動きを活性化し、大阪の繁栄を
もたらすだろう、というところを説得力ある形で誰も語れやしない。
頼みの信者がこのザマでは、橋下の先も見えたな。
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:54:03 ID:+l8qwpH2
道州制、分権は橋下の任期中にどうこう出来る問題じゃないからなあ
議論を起こし続ける意義はあるけど、あまり声高に叫ぶと逆効果になると思う
橋下は程よく問題提起していった方がいいね
今の調子じゃ、近いうちに反動がくるだけ
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:00:52 ID:9zxHaaLA
久々にこのスレ見にきたら
まだソース原理主義者のコピペマンってここに粘着してるんだw
んまあ、誰にも相手にされてないみたいだけどw
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:09:11 ID:d4mxpIGU
>>757 ハシシタに都合が悪くなると、一度に大量に連投する香具師?
ここのみならず現れとるよ。
>>743 ボクの理解ではハシゲの当面の目標は
大阪府財政の健全化ではないかと思われ
大阪府民もそれを望んでいるから見かけ上の支持率はよい数値になる。
データを自分でしっかり見極められればいいんだけど
マスコミに垂れ流されているのを受け止めるだけの人が多く
今年度決算や21年度予算が惨憺たるものだということが
報道されずハシゲが財政再建に一生懸命取り組んでいると誤解したままでは
支持率が明白に落ち込むことはないだろう。
何か起爆剤(金銭的不祥事とか下のスキャンダルとかでも)があって
マスコミも批判論調になれば20年度決算や21年度予算のひどさが
表に出て「ハシゲ何しとるんや」という世論になるんだろうけどね。
おらこんな村いやだ!
東京さ出るだ
財政状況が良くならなければ、
改革が足りないからだといって、
抵抗勢力のせいにするんだよ。
昨日、TV番組内でも「大丈夫です、予算は組めます」って受け合ってたけど、
あれって要するに、あまり税収減を騒ぐと、「WTC購入は無理じゃね?」
という意見も出てくるからだろうな
倒産しそうな企業が100億円もするビル買うのが、「民間の感覚」か?w
まぁ橋下になってから、道路工事が本当減ったよ
太田のときは8年間、1年中同じ区間を行ったりきたりしてた業者が
橋下になってから、忽然といなくなった。
東京さ出たらば銭こばためて
弁護士せんせになる
>>762 >改革が足りないからだといって、
>抵抗勢力のせいにするんだよ。
まんま小泉・竹中だな。(笑)
橋下のバックには竹中ももいるからな。
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:09:42 ID:oJiwCUJK
小沢一郎、政党解散のたびに余った政党助成金、国に返却すべきなのに返却せず、
その金で都内のあちこちにマンション買って、そこに韓国女や中国女を囲ってる。
(かの韓国女は「韓国大使館と情報交換してる」って公然と開き直ってるのだ。
KCIAの工作員の容疑が濃厚)
呆れるねえええ。
この「政党助成金の寄付」だって、東京高裁で、政治結社の財産でなく、つまり
寄付ではなく偽装寄付とされた。一種の政党助成金詐欺なんだよ。
ただ民事訴訟で名誉毀損事件の原告が小沢だったというだけの話。だが検察庁は放置プレイ。
http://www.youtube.com/watch?v=eszG6WVuUXk
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:10:56 ID:oJiwCUJK
更に、マスコミ、陸山会(小沢一郎の政治団体)への違法献金が時効
になったとたんに西松建設汚職事件を騒ぎ始めたようだ。
検察庁のリークだね。みえみえの検察庁ぐるみの政治差別摘発だな。
戦前の特高と同じで政治差別摘発。つまりは司法ファッショだ。
民主党、血は争えないねえええ。
(戦前)社会大衆党―(戦後)社会党、民社党―社民党、民主党
「近衛首相はこの精神をしっかりと把握されまして、もっと大胆率直に日本の
進むべき道はこれであると、かのヒトラーの如く、ムッソリーニの如く、あるいは
スターリンの如く大胆に進むべきであると思うのであります」
(昭和13年3月16日、衆議院本会議、社会大衆党代表西尾末広、国家総動員法、三国軍事同盟熱烈賛成演説)
http://www.c20.jp/1938/03nisio.html
しかしまぁ、いまだに「改革」なんて言葉にコロリと騙される馬鹿もいるんだな。
>>763 >倒産しそうな企業が100億円もするビル買うのが、「民間の感覚」か?w
そうなんだよな。財政再建のための一番マトモな解は、
「WTC移転でも耐震補強でも改築でもなく、
関係する予算執行を全部凍結すること」
なんだけど、誰も言わない。不思議なことに。
橋下が正義を行っているというよりも、橋下のやったことが正義になるという現状だもんな。
こまったモンダミン。
橋下に都合の悪い雰囲気が漂い始めるとコピペマンが現れるパターンと
突拍子もなくミンスの小沢を叩くパターンがあるんだかなんのつもりなんだろうね、あれ。
後、今更熊谷ネタ出してくるパターンも。
>>764 第二京阪の行政代執行は記憶に新しいところですが
橋下になってから強引な道路建設が目立つようになった
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:53:36 ID:h7+y9EOY
橋下さんになってから福祉も充実したよ。
ボクも障害者関係なんだが、みんな橋下さんは凄いと感謝しているよ。
苦労人から一流の弁護士に出世したからこそ弱者の苦しみがわかるんだね。
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:04:58 ID:oJiwCUJK
>>775 >橋下さんになってから福祉も充実したよ。
具体的にどんな風に?
これ橋下さんのしてることと逆じゃない?橋下さんは常に正しいのに。
↓
内容紹介
タレント独裁知事が狙っているのは何だ?
「弱者切り捨て」の先に何があるのか!
無駄な「大規模開発」を推進するのはなぜだ!
「同和行政」となぜ決別できないのか!
「詭弁」と「恫喝」の強権政治が目指す悪夢のシナリオ
府職員人件費大幅削減、
歳出削減1100億円、
御堂筋ライトアップ計画、
障害者への補助金カット、
箕面市「水と緑の健康都市」計画、
高速道路・ダム開発推進、
伊丹空港廃止論、
温存された「同和マネー」、
学力テスト市町村別結果公開、
「クソ教育委員会野郎」発言、
私学助成金カット、
大阪府庁の大阪ワールドトレードセンター(WTC)移転騒動、
朝日新聞への恫喝、
ビデオカメラ隠し撮り事件、
公用車によるフィットネスクラブ通い、
テレビ出演で高額謝礼、道州制論議……
「橋下劇場」はどこへ行く?
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2149532&x=B
780 :
778:2009/01/27(火) 23:06:10 ID:???
781 :
777:2009/01/27(火) 23:07:00 ID:???
>>780 同じく○| ̄|_
常識人なら当然出る疑問だよね
>>771 地震で氏ね!って事ですね。素晴らしく職員思いなお考えですな。
橋下知事は常に正しい。
何故か?
正しいから正しいのだ。
「橋下『大阪改革』の正体」 を読んではいけない。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:49:13 ID:3mptp4Ih
>>783 立ち読みしたけれど買う価値はないね。全く橋下批判になってないから。
むしろ著者の同和陰謀脳と共産党脳が明らかになって笑えたけれどね。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:54:37 ID:dqJBg+3u
ハシモトは要するにナルシストなんだな
だから大阪の教育はなってないってでかい声でいうんだろう
オレをみよ オレみたいなやつをいっぱいつくれってな
実際にそうなったらほんとうの終わりのはじまりだ
>>784 >立ち読みしたけれど買う価値はないね。全く橋下批判になってないから。
>むしろ著者の同和陰謀脳と共産党脳が明らかになって笑えたけれどね。
どのように?
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:02:01 ID:3mptp4Ih
>>788 一例。
・部落差別に反対を唱えているくせに橋下が旧同和地区出身であることをやたら槍玉に挙げただけでなく
同和団体との「間接的な」関係と線で結ぶことにより無理やり同和利権に話を繋げようとしている。
直接の関係ならまだしも、単に旧同和地区出身を理由にしたんならおまえが部落差別しとるんだろうと。
・学力テストの公表には先例を理由に反対(これじゃ橋下のメール隠蔽は批判できんわなw)
・労組べったり。
>>789 >同和団体との「間接的な」関係と線で結ぶことにより無理やり同和利権に話を繋げようとしている。
池田大作や層化系タレントと橋下は関係ない
御堂筋イルミネーションも財界とは関係ない
NHKで暴れた時も関テレの裏番組とは関係ない
てなもんか?
>学力テストの公表には先例を理由に反対
先例でも妥当ならば問題はあるまい。
例:懲戒事由なき懲戒請求の呼びかけに際して、
過去に賠償金判決の前例があるなどを告知して違法行為になると注意する。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:46:05 ID:tIKjptGS
>>790 層化は橋下の政策にどこまで影響するかで関係性を問うもんでしょう。橋下は児童文学館移転反対もWTC移転反対も突っぱねているが?
先例を理由にしたのを問題にしたんじゃないの。公文書だから情報公開法の対象だと言ってるの。
それを理解していない著者も共産党も、そしてメールを非公開にした橋下も先例と条令、どちらが拘束力を持つかすら理解していないおバカちゃんってわけ。
さてと
東京都知事の石原と宮崎県知事の東国原に加え、新たに滋賀県の嘉田知事と
和歌山県の仁坂知事が橋下をベタ褒め
同じ立場に居る人間からこれだけの称賛を受ける橋下
まぁクソアンチから言わせれば、上記に挙げた人間全てがB層なんだろうがw
「パワフルで説得力がある」 嘉田滋賀県知事が橋下知事を称賛 就任1年で
2009.1.27 13:38
> 滋賀県の嘉田由紀子知事は27日の記者会見で、就任から1年を迎える大阪府の橋下徹知事について
「大変パワフルで説得力のある行政を進めており、敬意を表する」と称賛した。
嘉田知事は、橋下知事が取り組んだ行政改革を高く評価。「(補助金削減など)改革に取り組んでいても
府民の支持率が高いのはうらやましい」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090127/lcl0901271340006-n1.htm 和歌山県知事「橋下知事は100点に近い」記事を印刷する
> 和歌山県の仁坂吉伸知事は27日の定例記者会見で、就任から1年を迎える大阪府の橋下徹知事について
「立派に仕事をしており、限りなく100点に近い」と述べた。
仁坂知事は「人気におぼれず、全力で任務に取り組んでいる。大阪のことだけでなく関西全体の発展を構想
している」と絶賛。過激な発言が多いことについては「言葉の使い方や身だしなみで業績が評価されるのではない。
何をやっているかで評価するなら、申し分ない」と持ち上げた。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090127-454396.html
橋下っち仕事してるねぇ〜
橋下知事が不正経理5年間8900万円発表
> 全国各地で発覚した国庫補助金の不正経理問題で、大阪府の橋下徹知事は27日、2003〜07年度の
5年間で補助の対象にならない事業への流用など計約8900万円の不正な経理処理が確認されたと発表した。
橋下知事は記者会見で「府民のみなさんに大変申し訳ない」と謝罪。「今後は私的流用の有無にかかわらず、
お金の扱いで問題が発生した場合は管理責任を問うようにしていきたい」と話し、抜き打ち検査や職員研修で
再発防止を図る考えを明らかにした。
府の説明によると、私的流用はなかったが、国土交通省の道路事業補助金を、府職員が経済産業省と打ち合わせを
するための出張旅費に充てるケースなどがあり、補助金を所管する各省庁に調査結果を報告する。
橋下知事の指示を受け、府は昨年11月から全庁調査を始め、約346億円の国庫補助対象事業について補助金が
適正に使われたか精査してきた。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090127-454468.html 橋下が知事になって良かったことの一つ、大阪府の予算の使われ方が全国で一番透明化したこと。
予算編成段階での情報公開など、大阪府以外何処もやっていない。
橋下府政1年:大阪府の課長・参事アンケート(3) 国に直言、評価高く
>アンケートでは、橋下知事が打ち出した12の主な政策について、「成果があったと評価できるもの」または
「成果が期待できるもの」を複数回答も認め、選んでもらった。
集計結果によると、「国事業負担金軽減策」が132、「大戸川ダム建設の反対意見」が129の回答数で、
全体の1、2位を占めた。府内の市町村長を対象にしたアンケートでの同じ調査では、この二つの項目はそれぞれ
6位、8位だった。
国の大型事業に伴い自治体がいや応なく負担を強いられる制度に対し、橋下知事は「霞が関は現場を知らない」
などと強く反発している。ダム問題も含め、橋下知事の「国にもの申す」姿勢が府職員の支持を得ているようだ。
他に、大阪府民の世論調査や市町村長のアンケートで高い評価を得た「財政再建プログラム」も、府職員から強い
支持を得た。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090127mog00m010010000c.html 府内の市町村長からも、財政再建プログラムは高く評価されている実態
アンチは自らこそがB層だという真実に早く気付かんもんかね
ちなみに
2002年度だが、大阪府の大学進学率は55%で全国で4位
2007年度で55.6%だから、ほぼ横ばいで推移していると考えていい
都道府県別進学動向
学校基本調査速報より
http://benesse.jp/berd/center/open/dai/between/2002/11/bet18933.html 秋田は40位で、下から数えた方が早いな
今年度から始まった「まなび舎」事業、基礎学力の徹底路線が定着すると
一体どんな風に化けるか
小中学校の学力テストの点数は低く下位に甘んじているのに、大学進学率は高い
つまり全国で一番上位層と下位層の開きが大きい地域だということ
5点しか取れなかった生徒を50点取れるようにしてあげるだけで、学力テストの
順位は飛躍的に上がる
今年度(以降)の結果が楽しみだね、他府県のクソアンチの皆さん
>>794-795 あれ?アンチは大阪府の公務員なんじゃなかったっけ?
これからは儲からアンチへのレッテル貼りは
公務員であるとはいえなくなっちゃったね。
自分で自分の首を絞めてご苦労さん。
意味不明な2ちゃん語で話されましても(苦笑)
今までが無かった連中にこれからを語られましても(失笑)
それに労組の連中が橋下不支持で恨みを持っているという事実は変わらん
2ちゃんでクソみたいな書き込みしている可能性だって今後も十分にあるさ
あと明らかにクソ官公庁職員レベルですら無い小中学生レベルの書き込みがあまりに
多いことから考えても、橋下不支持の人間が公務員ばかりだと到底考えられない
単なる基地害も多数入り混じっているさ
民間から採用される部長級なんて、ほとんど民間での問題児だろうよ。まともな民間の幹部が官庁に来るとは思えない。
道州制だけど、地方公務員に理系の優秀な人材があまりいないから現実的ではないな。理系の人材は国家公務員になるシステムだからね。
おや、URL貼り厨がお出ましになったんだな。
橋下の都合が悪くなるとこれだからなぁ…。理想的な奴隷やね。
橋下が当面の最大目標として推し進める道州制および
大阪を州都とする構想だけど、大きく分けて二点のハードルがある。
1,中央政府が財源と権限の譲渡に抗うのではないか。
2,大阪が州都となることに近隣府県が反発するのではないか。
1は国民扇動で、2は財界への根回しで乗り切れるだろうか?
また、州都を設置する大阪の府民もまた、社会保障を削減され
新都心構築に税金がつぎ込まれることを歓迎するだろうか?
道州制が政財界の内側のみでお金が循環するシステムになることは
分かり切っている。それによって最も利益を得る自民党は既に
余命一年に満たない。さて、どうしたものだろう。
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 08:07:19 ID:u2IWniQK
兵庫県の井戸知事とか福井県の西川知事が言ってるけど、橋下は関西
財界と上山信一にコロッと洗脳されて、あたかも道州制やれば大阪府
の問題は全部うやむやに出来ると思ってるんだろうな。そんな甘い見
通しで道州制導入とか言ってるんだったら俺も大反対だな。
どうせ「関西州」とか言ってるけど、それは大阪にだけカネが集まる
システムやん。より大規模な開発ができて財界ウマーってだけやし。
俺は反左翼やけど、いい加減に橋下と関西財界と上山の実態が判明し
てからはホンマに腹立ってる。
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 08:09:40 ID:u2IWniQK
要は、日本国は経団連と小泉新自由主義改革(竹中)によって
ここまでズタズタにされたけど、大阪は関西財界と橋下新自由
主義改革(竹中一派の上山と本間)が実験台にしようとしてる
って事やと俺は分析してる。残念やけど、橋下は彼らのピエロ
に過ぎんと思うよ。
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:59:46 ID:tIKjptGS
>>805 おまいさんの分析じゃ民主党平松市長率いる大阪市も府と同じだわな。
平松は民主党市議や労組をスルーして関前市長の政策を踏襲しているから。
無論関前市長の政策を上山が練っていたことくらい知っているだろうがw
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 12:36:28 ID:Q+1W5BCw
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 13:38:02 ID:tIKjptGS
反論できないとレッテルかw
民主脳は政策を見ずに陰謀論を語れるから楽でいいな。
平松が「公約違反」して地下鉄民営化しようとしてるのも知らないんだろうがなw
あ、そもそも橋下を扱き下ろしていた熊谷が梅田に新幹線引いたり東大阪から関空に
高速道路建設しようとしていたのも知らないのかな?新聞読めなくて。
何そのショボい煽りw
市長や対立候補が〜した、っていう指摘と、橋下が掲げる目標が
いかに非現実的で、しかも一般には何ら利益をもたらさないという事実と
どう関係があるのかな?
「他のヤツらもやってるじゃん!」っていうのは弁解にならないよ。
>>806 上山は関の時代に市政に入り込んだが
平松氏の下では約3ヶ月で退任。
進む方向性の課題が財政再建であり、多少なりともかぶる部分もある。
ただし、退任後に橋下と手を組み、たびたび平松市長の政策を批判している。
特に退任直後はかなりの批判だった。
典型的なネオリベだ。
あれでは平松市長とはやっていけないだろう。
退任してすぐに橋下と癒着してネオリベをひた走り続けている。
この路線は失敗しかないとアメリカから世界的に証明された欠陥路線なので、
遅かれ早かれ人々の生活をぶち壊し、赤字を膨らませて転けるだろう。
なぜ平松市長と上山は決別したのか?
>>810 森之宮のゴミ処理施設に関してなど、一つ一つの施策に関して
上山氏は平松を評価しているんだがな。
何も知らないのは君の方。
B層アンチは、バランス感覚というものに欠けるな。
何があってもカミをお守りしろ!
URLを毎日貼るべし!!
我々はカミと共にある。
>>812 個々の時案を引き合いに出して、一つを評価すれば、それが全肯定しているという論理?
なぜ平松氏のもとを上山は去ったのだろう?
新自由主義
小泉純一郎、竹中平蔵、宮内義彦、村上世彰、上山信一など
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:39:35 ID:EtC4Uj/u
>>785 じゃあ、なんで橋下は最高裁も弁護しなかったの?w
地裁高裁でその当時から消費者金融が敗訴しまくってたから
自分の経歴が傷つく前にけつ捲くったんだろw
>橋下弁護士は一銭も受け取らずボランティアだったんだぞ!
これについてお得意のソースきぼんぬw
ボランティアなんだったら尚更信念に基づいて最後まで仕事しないとなw
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:39:02 ID:KnfdG1PN
>>808 >平松が「公約違反」して地下鉄民営化しようとしてるのも知らないんだろうがなw
平松は地下鉄民営化反対が公約だぞ。民営化主張してたのは関だろうが。
橋下信者は捏造でも平気でやるんだな。
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:40:39 ID:KnfdG1PN
【政治】マスコミ「この1年の成果は?」→橋下知事「政治は10〜20年後に初めて成果が出るものだ」
1 :ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2009/01/28(水) 19:34:06 ID:???0
【橋下日記】(27日)「政治は10〜20年後に初めて効果が出る」
午前10時 府警警察学校(交野市)で開かれた卒業式に出席する。
午後0時20分 府庁へ。知事室で打ち合わせ。
2時5分 定例会見。外部人材の職員への登用に関して「記者の人も誰か来てくださいよ」。
3時35分 知事室へ。打ち合わせをする。
7時7分 退庁。報道陣からこの1年の成果を聞かれて「政治は10〜20年後に初めて効果が出るものだ」。
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:29:13 ID:tIKjptGS
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:37:21 ID:tIKjptGS
>>810 > なぜ平松氏のもとを上山は去ったのだろう?
関を応援する代わりに上山を外せと自民と層化がバーター取引を要求したからだろw
まあさすがに上山と自公が仲悪いことを知らないバカはこのスレにはいないか。
府議会と橋下の対立も同じ構図なんだけれどね。
橋下=層化・同和とかほざいている陰謀論者は漁夫の利を狙っているのだろうかねw
> 遅かれ早かれ人々の生活をぶち壊し、赤字を膨らませて転けるだろう。
大阪市では市債残高減らしたけれどね。平松がまた膨らませるつもりかどうかは知らんが。
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:37:27 ID:i/PqiDR9
>>821 >平松市長は、会議側が強く求めていた市営地下鉄民営化について
>「改革型公営企業で限界が見えれば否定するものではない」
>と強調した。
文意が読み取れない奴発見!
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:41:43 ID:tIKjptGS
>>823 > 文意が読み取れない奴発見!
チミのことですか?w
改革型公営企業ではとっくに限界が見えているわけですがw
交通局の職員減らすか給与を減らさなきゃならないから。最初の政策が職員の給与値上げの
隠れ労組同和支持の平松にできるわけねーだろw
大体改革型公営企業やる気なら市バスと地下鉄の粉飾決算なんてやってねーよ。
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:41:52 ID:iqRDWoHD
湧くなよB
あまりにも幼稚過ぎる
もはや新自由主義者の居場所はない。
小泉純一郎も竹中平蔵も宮内義彦も村上世彰も上山信一も橋下徹も
アメリカの後ろ盾はもうないぞ。
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:03:45 ID:i/PqiDR9
>平松が「公約違反」して地下鉄民営化しようとしてるのも知らないんだろうがなw
>平松市長は、...「改革型公営企業で限界が見えれば否定するものではない」 と強調した。
>あれ、民営化しないんじゃなかったんですか?平松信者の皆さんw
どこにも「地下鉄民営化しよう」なんて言ってないじゃんw
別にオレは平松とかいう人が何ものか知らないけど、
tIKjptGSの言っていることが支離滅裂なので茶化しただけだよ。
都市部の地下鉄は民営化したってサービス低下地域が出るわけでなし、問題ないんじゃない。
むしろ累積赤字なら行財政と切り離した方がいいと思うよ。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:55:09 ID:fCinF0F/
橋下は自分の求心力不足を外部登用でごまかす。
それがうまくいかなければ、登用人員を差し替え。
いつまでたっても、自分が1万人の組織の統率力がないことを認められない。
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:03:54 ID:ZgF84cMS
どうせ地下鉄民営化って関西財界のパシリになって、市営地下鉄を
私鉄に切り売りする作戦だろ。
かんぽの宿でオリックスがやってた手だよ。
なんであいつらが郵政民営化に必死だったか暴露されてるだろ既に。
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:39:33 ID:3zm4bsvf
政治家の利権がらみの企業に、国民の財産を安く売り渡す
「民営化」という名でカモフラージュされた「私物化」
ていうか、民主から当選した平松だが、大阪市議会の多数派が自民であることに
変わりはない。
つまり民主からのゴリ押し政策も、過半数を占める自民が反対すりゃ意味ない
ってこと。
「子ども室」「地域主権課」など新設 大阪府の組織再編案まとまる
2009.1.28 22:59
大阪府が4月に行う庁内組織の再編案が28日、明らかになった。少子化対策など子供に関する施策を進める
「子ども室」や地方分権改革を推進する「地域主権課」などを新設。子育て支援などに力を入れる橋下徹知事の
意向が強く反映された案となった。橋下知事は「組織強化を図り、府民のための行政組織にしたい」としている。
案では、救急医療や児童虐待など取り扱う施策にそれぞれきめ細やかに対応するため、健康福祉部を「健康医療部」と
「福祉部」に分割。橋下知事が就任の際、公約に掲げた子育て支援を充実させるため福祉部に「子ども室」を設置し、
少子化対策など子供に関する施策を企画から事業実施まで一元的に進める。
また、昨年11月にまとめた府独自の地方分権改革ビジョンの取りまとめなどを行う「地域主権課」や、太陽光発電など
新エネルギー産業のベイエリアへ集積を見据え、産業振興を推進する「新エネルギー産業課」も新設する。
このほか、知事が中心となり、府政の重要課題について方向性を決める「戦略本部会議」や広報戦略の統括などを行う
「総合府民部」も設置する。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090128/lcl0901282301004-n1.htm
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:58:47 ID:5I5xPsmE
>>830 >どうせ地下鉄民営化って関西財界のパシリになって、市営地下鉄を
>私鉄に切り売りする作戦だろ。
そうだよ。今まで大阪市が鉄道もバスも私鉄の介入を妨害しておきながら借金まみれにした報いだよね。
<府政1年 語る>宮崎県知事 東国原英夫さん
■国を変える革命家になって
橋下徹知事の、今まで水たまりだったところに一石を投じ、議論の入り口にしようという手法は、
評価されるべきだと思います。この1年、橋下さんの一言に、「知らなかった」「そうだったのか」と
思った府民も多いんじゃないかなあ。そういった意味では、政治・行政とメディアは、切っても切り離せない
関係だと思うんですね。
メディアはイコール有権者であり、大阪であれば府民。大阪は西日本一の都市ですから、大阪だけの注目、
関心では済まないんですね。僕もそうですが、国民全体に政治・行政を知らしめるツールとしてメディアを
使うんです。メディアに使われちゃいけない。
役所は元来、秘密主義で、メディアに向いてもらわない方がやりやすいんです。でも、それでは政治が
育たない。橋下さんの動向が注目され、結果として旧態依然とした組織、意識、制度を変革していくやり方は
大きく外れていないと思います。偏りすぎると、大衆迎合に陥る懸念もありますが、政治は住民の皆さんと
一体感のあるところで進めなければいけませんからね。
国に対しての不満、うっぷんはお互いありますね。国の全体像を変えなければいけないという認識は
共通しています。僕は、彼が就任した当初から誘っているんですよ。いつか国を改革する時には、革命家の
1人になってくれと。一緒にやってくれないかとずっとオファーを出しています。メールのやり取りも
多いですよ。橋下さんは絵文字を使います。ハートマークが入っていた時には、「なんで?」と思いましたが。
僕が橋下さんに勝っている点は融和の精神ですかね。議会をいたずらに空転させようとかは全然思わない。
できれば歩み寄って協議したいと思ってますから。逆に、自分の信念とか、理念とかを貫き通す姿勢は、
彼にはかないません。
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho90127f.htm
<府政1年 語る>ジャーナリスト 田原総一朗さん
■改革へ やりたいことやれ
橋下徹・大阪府知事のやり方で面白いのは、まず数値目標ありきの点。テレビのコメンテーター
時代に学んだんだと思うけど、テレビ番組ではスピードが大切で、結論から言わないとダメ。
理由は後。橋下さんはそれをやっている。数値、結論を先にドーンと言う。
就任直後、出し渋る役人をねじ伏せ、府の財政収支見通しを10年後まで出させた。その上で、
「このままだと財政破綻(はたん)した北海道夕張市になる」と、まず、「1100億円」の
収支改善額を示したのもそうだ。
そして、職員の給料を減らす方針を示してから、住民サービス削減に切り込む順番が良かった。
麻生首相は、官僚の給料や国会議員の数を減らさず、消費税を増やすと言うから総スカンでしょ。
橋下さんは、麻生さんより、民意を分かっている。市民をじかにみて、地に足をつけている自信が
あるんでしょう。
橋下さんは確信犯的に言い切って、ぶれないから、失言にならない。その点では小泉元首相と同じで、
相当、クレイジー。もしかしたら、半分くらいしか出来ないと思いながら、「やる、やる」と言って、
結果的にやっぱり半分しかできなかったというところが、小泉さんと似ている。
発言も、わかりやすいし、ためらわない。普通、政治家は本音を言わないから、こっちが突っ込まないと
いけないけど、橋下さんはすぽーんと言うから、突っ込む必要がない。かなり勘がいいと思う。
ただ言動が乱暴だから、つけいるすきは、いっぱいある。批判しようと思えば、いくらでも批判できる。
そういう突っ込みに対し、わきが甘い。それでも、やりたいことをやれと言いたい。改革は、絶対に自然には
起きない。「おれがやる」と誰かが言って、始めないと出来ないですから。
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho90128b.htm
南北通路設置作業など完了 大阪駅再開発工事
2009.1.28 23:50
JR西日本は28日、平成23年春の開業を目指す大阪駅再開発の工事現場を報道陣に公開した。
駅北側に建設されている「新北ビル」(地上28階、地下3階)は10階部分まで骨組みが出来上がり、
駅のリニューアル工事でも、これまで分断されていた南北を結ぶ通路(長さ約100メートル、幅約40メートル)
の設置作業がほぼ完了。新しい大阪の「顔」が、形をなしつつある。
JR西の進める再開発は、三越・伊勢丹がテナントに入る新北ビルの建設▽通路とともにホームの上部に
駅舎を設置してドーム形の屋根で覆う駅のリニューアル工事▽駅南側の「アクティ大阪」の延べ床面積を
1・25倍に増床−の3つ。同社によると、工事全体の進捗(しんちょく)率は32%で、「遅れなどはなく、
予定通り進んでいる」という。
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/090128/env0901282355001-n1.htm
これ、橋下は勝算があってやっているようには見えないんだが…。
-------------------------------------------------------
国負担金、2割減で計上 大阪府が21年度予算で
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090127/lcl0901271337005-n1.htm >大阪府は27日、平成21年度予算案に、これまで判断を保留していた
>国直轄事業負担金について、国側からの提示を踏まえた総額約425億円の要求を
>1−2割削減して盛り込む方針を固めた。
-------------------------------------------------------
地方財政法で支出が決まっている義務的経費を支出しない、ということは
事業自体がストップするってことだろ。
大戸川ダムのように中止したいのなら話は別だが、今の景気で
425億円の公共事業の執行を停止したらそれこそ議会与党がもたないぞ。
その425億円には、橋下が「必要なものは必要」と霞が関に陳情に出かけた
第二京阪なども含まれる。半年前は「こちらが要望してつくってもらおうとしている道路で、
まけてほしいとはいえない。払ってでもつくってほしい」と発言していたわけで、
まるで筋が通っていない。国からすれば「なら全額そちらの負担で作れ」というだけの話。
実際には減らせないものを減らしたかのように見せて、予算の歳出額を小さく見せるトリックか?
貼り厨の締めに↑これを持ってくるとは実にいいセンスですなw
この件に関しては、国に失言をさせたい=世論を味方に付けたい
という意図があるのではないかな?
ダムと道路をセットで中止するという見解が整備局から示されたとき、
これが国のやり方ですよ!みたいなアピールができて味をしめたんだろう。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 07:59:21 ID:q2+WlyAL
市営地下鉄って黒字じゃん。民営化する意味がない。
郵政民営化と同じ。
>>845 >市営地下鉄って黒字じゃん。民営化する意味がない。
新自由主義の本家アメリカですらニューヨーク市地下鉄は民営から公営に変わってるぞ。
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:44:28 ID:q2+WlyAL
よく、戦後教育はアメリカによる日本弱体化の陰謀だったと言われるけど
むしろバブル以降の年次改革要望書のほうが、確実に効いてきている。
構造改革ってのは、既得権を持っている保守層に配慮しつつ、日本の庶民
の金融資産を奪取する試みだったわけだ。
>>846 ロスやシカゴなど他の都市も公共交通として公営が整備してるよ。
郵便事業も国営だしね。
橋下は府民を貶してばかり。
大阪の児童は頭が悪い、体力が無いなどしょうもないこと言い過ぎ。
トンキンの犬じゃないのかって思うこともしばしば。
府民に投票してもらって知事になったくせに、よくその府民の子供をバカにできるもんだな。
知事の子供もその中の一員のくせに。
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:49:26 ID:We13/y2c
橋下死ね!
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:45:38 ID:jH9yugY0
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:23:13 ID:2EByLMUC
大阪の子供の体力低下も、教師の責任だってどなってたよな?
で、教師は言い訳すんな、とヒステリーおこしてたよな?橋下
税収大幅ダウンで財政が今年度も悪化してるのは
当然、知事である橋下の政策が悪いってことだよな?
橋下の責任だろ?言い訳すんなよw
そういや、最初「政治は結果ですからね、財政再建はやる気になれば
小学生でもできる、多数派の僕だからできる」とか豪語してたが
最近は、まったくそういう話をしませんね?w
自分には甘いんだね、どこまでもw
てか、この財政状況はなんなんだ?このザマは?橋下の無能がw
>>852 橋下が知事に就任した時期や、
教育は委員会制度によって知事が直接指揮監督権を持たない構造、
くらいは考えて言えば?
給与削減される前で非常勤教員が揃っていた時期の教育、
にんげん教育は評価されてるとかこれから調査が必要だとか言って、
具体策を語れなかった教育委員の下の教育が酷かったんですよ。
同じく世界的な不況の責任を昨年頭まで民間人だった橋下に問うても、
基地外扱いされるだけですな。頭大丈夫ですか?
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:08:29 ID:a2lGwzkr
10年後には消えているでしょう(笑)
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:14:01 ID:jH9yugY0
10年後失政の理由を聞かれて、「改革が足りない」と答えるのだろうな
なぜ一般人は改革という言葉に弱いのか。
あんなに実態のない、いかがわしい言葉はないのに。
>>857 10年後があればの話。
テレビ扇動事件の裁判=司法の争いが残っている。
この懲戒を含む問題を橋下が乗り切るためには、
最低でも、政権交代されて自公が野党になってしまうと不味い部分があるんだな。
この事件が本来は刑事事件で裁かれるような違法行為だと、世間では余り認知らされていないがね。
「小沢さん、橋下です。一緒に頑張りましょう」となる可能性も高い。
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:40:43 ID:xGI9pqKo
この知事の暴露本みたいなの出てるけど、見た人いる?
生い立ちとか書かれてるね。
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:54:02 ID:q2+WlyAL
>>854 大阪の子供の成績が大阪の教師の努力の反映なら、今年度の大阪府の歳
入の減少に、橋下はそれ相応の責任を負っているということ。
歳入の減少が不景気のせいだというなら、子供の成績は家庭環境に深く結
びついていることを忘れるべきではない。だが、前者はしょうがないこと
としつつ、後者は言い訳と切り捨てるのが橋下流なんだよ。
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:59:59 ID:e8hFkm7W
何にせよ、今日の奥野抜刀事件で職員、警備員、来訪者、付近住民が危険にさらされたわけだ。
橋下のせいで
謝罪会見をしてマスコミへの露出は当面自重。
なんなら辞任しても良いだろうな
崩壊は、絶対に自然には起きない。「おれがやる」と誰かが言って、始めないと出来ないですから。
「大阪府をぶっつぶす」
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:37:51 ID:yIpI4Ka/
書店では平積みで
オバマの演説集と同じくよく売れている
これを見れば橋下とはどのような人物か分かる
必読!なお図書館では予約待ちで半年後、
橋下「大阪改革」の正体
\1,680 講談社
一ノ宮美成
タレント独裁知事が狙っているのは何だ?
「弱者切り捨て」の先に何があるのか!
無駄な「大規模開発」を推進するのはなぜだ!
「同和行政」となぜ決別できないのか!
「詭弁」と「恫喝」の強権政治が目指す悪夢のシナリオ
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:38:28 ID:jH9yugY0
>>866 おまえウケすぎ
オウム真理教の信者で「キャー助けてー!」とカメラの前で演技してたメガネのブスみたい
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:10:13 ID:e8hFkm7W
>>866 どこで肯定したのか詳しく教えてみろ。
橋下が魚面パクパクさせながらテレビでガタガタきゃーきゃーとふざけているからああいうのが府庁に来て、橋下にはまったく関係ない連中まで危険にされさせるんだが
また似たようなのが来たらどうするの?
次は誰か斬られたらどうするの?
本当に橋下が府民を思っているならマスコミ露出は自重するはずだよな?
違うの?
なら君はもし家族がおかしな人間に斬られたらどう考える?しかも橋下のせいで
よく考えてみろ
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:47:14 ID:e8hFkm7W
返す言葉も無いだろ。
橋下は終わりだ
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:19:46 ID:GreWdROJ
橋下自慢の「大阪ミュージアム構想」見たけど、しょうもなー
これで「大阪の魅力を高め、それを内外に発信し、人を呼び込む」
とは、なに眠たいこと言うとんねん。
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:25:46 ID:E5hLB8+Y
>>871 俺は支持者だが、正直俺もそう思った。
どうせなら大阪各地にいる「変な人見学ツアー」のほうが客集まりそう。
辻元とか戸田とか変な人、大阪にはいっぱいいるからなw
>>869 暴力を受けて何か姿勢や政策を変えてしまえば、
鉄砲玉な人間を送れば政治を自儘に出来る世界の到来ですな。
イラク三馬鹿の時もそうだが、
日本人の人質に日本政府の政策を左右する価値が有ると認めた瞬間から、
海外で日本人が安全に旅行や商売なんて出来なくなってしまう。
暴力で物事が左右されてしまうという状況に本当にしたいのですか?
つーか、兵隊なんだから死ぬこともあるだろうに
>>871-872 世の中には、テーマパークで楽しむ若年層も居れば、歴史探訪を楽しむ
年寄りも居る
要は、分かり易く世に出し、アクセスを容易にするかどうかの話。
今の大阪はUSJぐらいで、意外と見るとこ無いと他府県民から言われとるぞ。
大阪人でも知らんかった所とかようあるし、今さら行ってみようという気に
ならない所だからこそ、再認識しとく必要がある。
漏れは何にしろ中途半端なんがひっかるな
知事を極めるならもっと暴言とかやめてほしいし
芸人知事で売っていくならキレ芸はやめておもろいことだけ言うとればいい
知事でもあり芸人でもありというキャラ設定なんが鼻につく
もっと身を切ってやってほしいわ
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:42:48 ID:E5hLB8+Y
>>874 いや、それはわかってるんだよ〜
俺、門真市民なんだが、幸福町と石原町の町並みも
ミュージアムに入ってるの見て、それは違うやろ!って思ったw
ほんの一区画だけの建て替えして綺麗になった場所取り上げてるけど
スラム地帯だからな、ここ。
仮に「綺麗な町ね」と思って観光しに来た人がいたらガックリするぞw
詐欺だよ詐欺w
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:50:17 ID:lZ4gu3XG
>>873 それでも、府民を危険に晒したのは事実なわけだ。
なにしろ奴がテレビに出なくたって府政はできるわけだからな。
そして、あの馬鹿の妄想する府政理想とテレビ出演にどんな関係があるんだよ。
重要なのは府政と府民なのか、はたまた奴の芸人としての保身なのか、考えて後者なら辞任すべきと考えるのは普通だわな
それと、どんなに大阪が治安悪くてもイラクは無いだろイラクは(笑)
>>877 橋下が政治家になる前から、メディアと政治は切っても切れない関係だろうに
橋下が史上初めて政治とメディアの関係を築いたみたいに言うなよw
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:07:21 ID:lZ4gu3XG
>>879 話しをすり替えるな。
なら貴様は今回の抜刀事件が
ま っ た く 、 い っ さ い 橋 下 の テ レ ビ 出 演 と か ん け い な い
とでも言いたいのか?あー?
加えて亀井や小泉や神崎にも刀持って国会やらに馬鹿が殴り込んで来たのかよおい
橋下だからこーなるんだろ
またコピペマンが来ているのか
橋下が問題発言と撤回を繰り返すからフォローが大変だな
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:09:53 ID:lZ4gu3XG
>>878 良かったなゲイ
せーぜー魚面の写真見ながらおなにしてろや
支持率支持率アーッ〜
ってよ
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:15:07 ID:iAz5oAB4
>>880 単なるヤカラですな、犯罪だけはおかすなよ、人生終わるぞww
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:16:37 ID:NZUZFzYR
>>878 >「ニコニコ動画(ββ)」は29日、内閣支持率調査の結果を発表した。
>調査は、動画視聴中の全ユーザーへ同時刻に情報を配信できる「ニコ割」
>を利用した「ニコ割アンケート」で28日の夜9時30分に実施。
>約240秒間で、8万2890人から回答を得た。
これはニコニコ動画がニコ動ユーザーに行ったインターネット上の2分間の集計結果で
麻生内閣支持率が2009年1月28日現在で30.2%です。
以前の統計でニコ動ユーザーは大多数が10代〜20代でした。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:17:20 ID:lZ4gu3XG
>>884 おや逃げるの?
橋下のテレビ出演と抜刀事件とは共通性がないの?あるの?どっちなの?なんで答えないの?
>>880 やっぱり暴力で物事を変えられる政治を思いっきり肯定してるね。
暴力事件一つで政治家に辞任要求する事が正しいと本気で信じてるの?
例えば小沢代表に鉄砲玉な人間を一人送り込んで事件化させて、
小沢は辞任しると声明出したら従うのが当然だとでも言うの?
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:27:10 ID:lZ4gu3XG
>>888 はー?
テレビ出演を止めれば良いんじゃね。
てか小沢に鉄砲玉?なにその発想。
お前さ、もし現場にお前のガキがいて犯人に斬られてても同じことが言えるの?
てかさっきからなに暴力政治賛成暴力政治学賛成ってさ。
橋下程度の守られたためしのない公約に暴力で政治の方針変更もクソもないが、当面テレビ出演を自重することがならそんなに問題なの?
そうならなにが問題なの?答えろよ
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:29:20 ID:lZ4gu3XG
>>889 相変わらず魚が馬鹿丸出しでタメ口対応してら
あまりにも幼稚過ぎる橋下「現」知事
>>890 さっきからうるせーよ、カスが
橋下のTV出演には何の問題も無い
政治家には説明責任があり、彼はそれをどの自治体の首長よりも精力的に
行なっている。
加えて彼は東国原とは違い、バラエティー番組への出演は極力控えているし、
主な出演先はニュース番組や討論番組だ。
加えてバラエティー番組に出演した際も、大阪府にとっての何らかの手土産は
持ち帰っている。
さんまへのふるさと納税の確約などな。
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:35:27 ID:NZUZFzYR
橋下は小泉以上に扇情的で聞き手の怒りを増幅するように話している。
小泉には敵意を増長させるようなところはなかったが橋下は敵意や憎悪を煽り立てるようなところがある。
マトモな感覚の人間であれば今回のような事件が高い確率で起こりうることは当初から十分予想できた。
橋下だから起こった事件である。
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:36:17 ID:oZG5/7n9
乱入チンピラが悪いのであって、橋下の責任云々は、ずれまくってるぞ
橋下を憎むのは勝手だがw
橋下じゃなくても、いつ起きても不思議じゃない
残念ながら、いつの時代も言論封殺は起こってる
つーか、一つの事案のみを引き合いに出して暴徒化するカスなど
一切相手にする必要無い
自殺した人間に、同情する必要が無いのと全く同じ
まぁ阿呆には分からんだろうが
アルバイトで高額のテレビ出演料をもらっているのは誰でしたっけ
太田前知事ですら、講演料を府に寄付したというのに
秋葉の無差別殺人などもそうだが、メディアが騒ぐから犯人は勘違いするんだよ
無視すりゃいいんだよ、無視すりゃ
したり顔で精神分析の講釈をたれる必要も無い
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:39:37 ID:lZ4gu3XG
>検討番組
(苦笑)
メディアへの出演とアカウンタビリティーを果たすことは普通に関係しているぞ
彼の場合、KYとも言えるほど府政の話しかしないから。
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:42:28 ID:lZ4gu3XG
>>896 馬鹿はお前だゲイ
なら、他に抜刀事件が起きたのかよゲイ
あるなら資料見せてみろよゲイ
頭足りないくせにパーチク抜かしてんじゃねーや
>>900 あとさ、第三者の視点で見て、火病おこしてんのは明らかにお前だから。
客観的に自身を観れない馬鹿がスレ汚しすんなって。
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:44:34 ID:lZ4gu3XG
>>901 おやおや
ならなんで奴はわざわざテレビでやるんだろうねー
KYだというなら府庁だよりのページでやりゃ良いのになあ
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:46:46 ID:lZ4gu3XG
>>903 はあ?ならお前の
(苦笑)←なにこれ?
あとスレタイ読んでみてよ。 ここは馬鹿下を誉めるスレなのかな?
汚してんのは蒙昧な橋下支持者だ
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:47:24 ID:oZG5/7n9
こういう病人ID:lZ4gu3XGが沸いてくると、刺殺された民主党の石井は成仏できんな・・・w
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:48:58 ID:lZ4gu3XG
>>907 まだ居たの?早く失せなよ
てか病人?おや、お前医者なの?
自称A層(本来はB層)の低脳アンチのケーススタディにふさわしいな、コイツ。
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:50:55 ID:lZ4gu3XG
なんだ荒らしか
コピペマンも執拗だな
環境都市・大阪へ色々動き出してるなぁ
大阪・堺市がセブン‐イレブンと地域活性化協定
2009.1.29 02:07
> 具体的には、ダイコン、ミズナ、キャベツなど堺市で栽培された低農薬野菜を取り入れた
「堺のうまいもの弁当」(580円)などを29日から2月10日まで販売。新規店舗の看板に
電力消費の少ないLED(発光ダイオード)を設け、全店舗で自転車空気入れの無料貸し出し、
堺観光のパンフレットやポスターを配布、掲示する。
今後は、太陽光発電を導入した省エネモデル店の設置▽電気自転車の充電装置導入▽古市・
百舌鳥古墳群の世界文化遺産登録に向けたPR活動▽市内福祉施設の授産製品の店頭販売−などを
協議。市側の公費負担はないという。
堺市役所で行われた連携協定書の締結式では、山口社長と木原敬介市長が調印。2人は握手を
交わしたあと、山口社長が「地産地消を今後、真剣に取り組むほか、環境モデル都市に認定された
堺市と環境面で協力したい」とあいさつ、木原市長が「協定が地域活性化、市民サービス、福祉の
向上につながってほしい」と話した。
同社によると、市町村レベルで連携協定を結んだのは全国2番目で関西では初めて。
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/090129/osk0901290207002-n1.htm
>>911 このコピペマンという荒らしに何言っても無駄だと思うよ
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:57:14 ID:oZG5/7n9
こんな夜更けに自演の香り
橋下になってから大阪の治安はどんどん悪くなっている
>>898 現役の政治家の寄付行為は禁止されてますよ。
>>918 守銭奴橋下が知事をやめたあとに寄付するとは思えない
>>919 それが何か?
退職金イラネを議会から反対されてカットだけでもと減らした橋下と、
退職金ごっそり受け取ってる房江を比較して、
橋下を非難する事については全く理解が出来ませんが。
橋下知事:府議に組織改正を説明 各会派と意見交換会 /大阪
府は28日、橋下徹知事と議会各会派の意見交換会で、来年度に新設する戦略本部会議や
総合府民部など組織改正について説明した。
知事の強い意向で設置する同会議は府政の戦略を練るのが狙い。事務局などに20〜30人
規模の民間人を迎える方向で検討している。
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20090129ddlk27010415000c.html しかしこれなんかも、就任当初はあらゆるメディアのコメンテーターから、民間から人材を
投入したらどうですかと言われてたのに、先ずは現有戦力である職員にやらせると言って聞かなかった。
そして2年目で初めて外部の人材を組織の中枢に組み込んでいく。
賢いやり方だと思うよ。一年目でいきなり投入してたら、府職員の反発もハンパなかっただろうしね。
<府政1年 語る>前鳥取県知事 片山 善博さん
■アイデアいい 独断はダメ
初当選後の昨春、「知恵をお借りしたい」と来られた。その時、「自治体は国に弱腰なことが多い。
国直轄事業でも、要らないものは要らないと言うべきですよ」とアドバイスしました。
橋下徹知事はその後、大阪府の財政再建に道筋をつけた上で国の直轄事業負担金でも踏み込んでいる。
府民サービスを切り込む時に、国から高額の請求書を送りつけられて、言われた通りに負担金を支払うのは
おかしいでしょう。評価していますよ。
国からは目の敵にされますが、情報公開を徹底すれば、そんなにひどいことはしてきません。いじめと
一緒ですから。いじめは明るみに出すことで、弱い人が強い立場になるからです。
ただ、京都や滋賀の知事と大戸川ダムの白紙撤回を求めた時、ダムをやめろと脚光を浴びた一方、
取り付け道路は造れというのは理不尽。3府県以外の納税者は承服しがたいですよ。そこは自分たちで
始末しないと。格好いいことだけを演じようとすると、足をすくわれる。
マスコミも「取り付け道路を造れ」なんて乗っちゃいけません。批判者として、間違ったところは
間違ったと言わないと。
全国学力テストの市町村別結果の公開問題でも、市町村に対し、「公開、非公開で財政支援に差を
つける」と言ったが、助言の域を超えている。地方分権でそんなことをしてはいけない。国と都道府県が
対等なように、都道府県と市町村も対等なんですから。橋下さんは最後はしなかったから偉いと思いましたけど。
橋下さんがアイデアを出すのはいい。ただ独断ではいけない。国と地方の関係などといった長期的な問題では、
じっくり合意を形成しないと。国政への期待も高いのでしょうが、少なくとも4年の任期はまっとうすべきです。
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho90129d.htm?from=tokusyu
>>920 退職金は断るべきだったね。
太田も橋下も。
どちらも府民に選ばれた立場なのだから。
橋下は裁判の行方如何で次期知事の選挙が早まる可能性があるので、
辞退しておいたほうがシンプルでよかっただろうね。
◆ スッキリ!!
「8割超が橋下知事支持」の大阪 「府民判定力」の支持率は?
2009/1/29
> この橋下流について、東国原宮崎県知事は、「問題提起して府民的議論にする手法はリスキーだが、
彼なりの創意工夫でやっている」と評価する。また、評論家の有馬晴海は、「小泉さんの手法と似ている。
一部を攻撃することで、他のほとんどを味方につける」という。
> テリー伊藤は、「素晴らしいです」と、東国原知事と比較。就任1年目の支持率「東国原93.7%、橋下82.3%」
を指して、「東さんは観光大使の役ですが、橋下さんは労組などと戦って予算を削った。3300億円というのは
想像を絶する額ですよ。彼はこの不景気のなか、府庁舎を大阪ワールド・トレード・センターへ移転させようと
している。だれがこんな大胆なことやりますか」
さらに「組合とやりあってましたが、あの時えらそうなこと言ってた人たち、民間ならリストラになるところを
そうはならない。給料下げても働いていられるだろう、という意識が強い。ボクは100%支持しますね」
加藤が「それが高い支持率になっているんですね」
相澤英孝は、「財政再建は大変なこと。お金を削られるからみな反対する。でも、放っておいたら夕張になっちゃう。
全体として非常によくやってると思う」
http://www.j-cast.com/tv/2009/01/29034402.html
>>923 非難されてたから諦めたのはいいが、
例によって自分ではなく秘書のせいにするのは良くない。
橋下は特別顧問など以外にはトップダウンで命令するので、
勝手にやったということは有り得ない。
結果的に責任逃れをしている。
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 02:57:01 ID:CqK61NUx
>>926 >「組合とやりあってましたが、あの時えらそうなこと言ってた人たち、民間ならリストラになる
民間でも労働組合活動を理由にリストラなんかしたら解雇権乱用で会社が一発アウト。
ほんと、民間は厳しいんだ!とかいうウソ話もいい加減にしろって。。。
>「小泉さんの手法と似ている。
>一部を攻撃することで、他のほとんどを味方につける」という。
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 03:18:31 ID:iAz5oAB4
>>928 NIKKEI,com見て来い 正社員のリストラが一揆に始まった
3月までに信じられない会社が倒産する 正念場がやってきた。
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 03:18:48 ID:CqK61NUx
橋下・橋下信者・橋下礼賛マスコミのウソ
「民間企業じゃ労働組合が経営側と交渉して賃下げに抵抗したらリストラされるぞ!」
⇒そんな会社はDQN企業しかありません。一般企業でやれば間違いなく裁判沙汰になって会社が負けます。
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 03:25:34 ID:CqK61NUx
>>931 それらの会社が社員の労働組合活動を理由に解雇してるのかよ…
業績悪化したらリストラされるのは民間企業が営利追求する組織
だから当然。リストラされたくなければ公務員になればいじゃん。
民間企業入社は自分で選んだ進路だろ。文句言うなって。
>>925 現職は寄付禁止って事を何回聞いたら理解して頂けるのですか?
議会の同意無しに知事職の待遇も変えられない。
べき論を語るのはご自由ですが、
橋下自身にどうにもならない事を要求するのは止めたら?
後任を不労所得持ちに限定する積もりかと議会から非難されたら、
無所属知事には押し通す方策なんて無いって。
>>934 議会がどうと言うなら知事権限で審議のし直しもできる。
脱法で脱税をするほどの橋下なのだから規約を楯にする必要もない。
公用車の私用のように迅速に規約を変えればよし。
100ある要素の内の10や20の欠点をあげつらって偉そうにまぁw
100点満点の政治家がいるもんなら教えてほしいが
>>936 >100点満点の政治家がいるもんなら教えてほしいが
日本には2人いる
日本列島ネオリベ革命の小泉純一郎
大阪府ネオリベ革命の橋下徹
100ある要素の内の90や95の欠点をあげつらって偉そうにまぁw
いいところも探してやれよ!
褒めることも大事だぞ!
それが教育さ!
ちょっと聞かせてもらいたいんだが、WTCへの府庁移転は
そもそも、まだ議会の同意を得ていないよな。
で、府庁の移転と新都心構築は連動しているけど、その前提である
ところの道州制導入と大阪への州都設置は、近隣府県の同意を得ていない
どころか、まず得られないと考えていいよな。
この辺りの問題を、支持者はどう考えてるんだろう。
いつものようにメディア戦略による世論扇動で乗り切れる?
今までのような他人事のお祭り騒ぎじゃないから、難しいと思うんだが。
>>939 細かいことは何も考えてないよ。
強いていえば、橋下の意見に反対する奴はすべて抵抗勢力だくらいの認識だろうね。
そもそも、支持者は橋下の政策を支持するというより、橋下が抵抗勢力と戦う姿勢に喜んでるだけ。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 08:31:27 ID:YknAQXJ6
まあ、財界の言いなりだからな。
WTCへの移転は安上がりといいつつ、その後の道州制の首都建設が控えて
いるので、メチャクチャ高コストに落ち着くわけ。
大阪は破産会社なのに、こんなデカい公共工事が影に存在する計画が走
るなんてね。
道州制議論の泣き所は、橋下最大の武器である支持率が意味をなさないこと。
大阪だけが利益を得るんだから、府民が賛成するのは当たり前で、
「これが民意だから道州制を実施する」という論法は通らない。
もちろん、「関西一円の経済活性化に道州制導入は必須であるから、
人々には大局的な視点を持って欲しい」みたいな建前はあるだろうけど、
そんなものに乗せられるわけもなく…。橋下の先も見えたな。
つまり、橋下の手法では大阪は今後どうにもならんので、財界の犬になって道州
制を推進するしかない。
しかし、中央政界は次回の衆院選で与党必敗の情勢だから、この蜘蛛の糸もいつ
切れるかわからんね。道州制ってのは、今の都会に篤く地方に寒い今の日本のシ
フトを、そのまま地方自治にも当てはめようという考え方だから。その過程で教
育も福祉も市町村へ丸投げ、これらの体力の差がそのまま住民サービスの差にな
るという・・・。
パフォーマンスで支持率維持してんだからいいじゃん
郵政解体と同じようにやりゃあいいんだよ
赤字作っても
大阪はバカだと後世に残る橋下劇場を邪魔してはいけない
小泉劇場を経験しながら橋下劇場をイケイケドンドンで許したバカを笑えばいい
詐欺師の経歴からして知事にはなれないという事実
ネット上にも残るバカのマンセーぶり
後世に伝えよう
>>938 甘やかすな! 競争にさらすのが教育だ!!
ほめるのではなく,罵倒しろ!!!
民主が政権を取ったところで橋下には深刻な打撃は無いでしょ。
やる気無い自民と違って民主の方が地方分権に熱心なところが有る。
道州制の議論は民主政権の方が早く本格化しそうですらあるね。
橋下は原理やイデオロギーに固執して議会と衝突する性格じゃないし、
議会の議席数に表される府民の民意は尊重しますという人。
どんな政権やどんな議会構成になったって潰されないでしょう。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:13:55 ID:TFS1gBHZ
俺は支持者だが府庁舎移転は反対。
建て替えも反対。
インテックスあるのに府の展示場作るのも反対。
今のところこれくらいかな反対なのは。
州都の件は周りの自治体が道州制に批判的だし、
仮に道州制になることになっても京都が州都くれ!って言ってくるのは確実。
何もやってこなかったのに美味しい所取られるとなると、大阪もいい気はしない。
下手に対立させるなら、いっそのこと大阪単独で特区になればいい。
大阪とは組みたくない自治体しかいないし関西。
>>946 民主党だと多分道州制とは別の地方分権案になると思う。
小沢や前回の参院選のマニフェストによると、廃県置藩みたいな形だから、
州都って考え方自体が無くなる可能性がある。
そもそも道州制なんて、全国的にはまるで盛り上がってないよな。
全国的に見ると、地方分権は必要だと思うけど道州制って何?って人が多いんじゃないか。
2008-10-03 18:37:43
橋下知事の特別顧問会議に出席、改革のために渾身を込める
今日は、大阪府の橋下徹知事を囲む特別顧問会議に出席しました。
出席者は、他に、
・小泉政権で経済財政諮問会議で官僚と戦った本間正明近畿大学教授(元阪大副学長、元政府税調会長)
・行政経営の第一人者・上山信一慶應大学教授(元マッキンゼー)
・森下俊三NTT西日本相談役
という大物ばかり。
私のような若輩ものがとも思いましたが、円卓に座って、2時間の予定が大きく伸びて、3時間、
大阪維新について、徹底的に議論しました。
大阪維新と日本維新、そして世界への貢献のため、渾身を込めてがんばります。
2008-10-09 10:18:14
数十億円の人件費削減に組合は脅威を感じた
先日、大手新聞社の貴社の方から、取材を受けました。
テーマは、大阪府の改革だったのですが、話は昔話に及びました。
その方曰く、
「山中さんが、3年前に取り組んだ、大阪市役所の手当削減プロジェクトで、実際に現場を見に行きましたよね。
あれは、市の労組は、ものすごく、驚き、脅威に感じていてました。そこまでするのかと。単に資料を見て終わりと
いうことかと思っていたようですね」
と。
3年前の大阪市政改革で、私は、手当がついている特殊な勤務状況を把握するために、多くの現場を回って、
手当を出すべきかどうかを判断したのです。
私の提案は、概ね受け入れられ、数十億円単位の削減になりました。
自分のことでおこがましいですが、税金の無駄使いを減らすためのひとつの実績になったと思います。
今後とも、公務員の改革については、厳しく、しかし前向きに進めたいと思います。
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:05:48 ID:iAz5oAB4
>>948 橋下も道州制がすぐに実現するとは思ってないでしょう
彼の狙いは地方分権からくる税源委譲でしょ、おそらく。
>>950 >橋下知事の特別顧問会議に出席、改革のために渾身を込める
>今日は、大阪府の橋下徹知事を囲む特別顧問会議に出席しました。
>出席者は、他に、小泉政権で経済財政諮問会議で官僚と戦った本間正明近畿大学教授(元阪大副学長、
>元政府税調会長)行政経営の第一人者・上山信一慶應大学教授(元マッキンゼー)
>大阪維新について、徹底的に議論しました。
>大阪維新と日本維新、そして世界への貢献のため、渾身を込めてがんばります。
まんま小泉劇場だな。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:28:31 ID:7rTFON95
本間正明って財務省宿舎に愛人囲ってたオッサンじゃなかったか?
で、国政から追放されて近大教授に落ちぶれた竹中売国奴一家。
そういう輩が橋下をピエロにして今度は大阪を実験台にする気か。
だいたいシナリオは読めてきたな。
↑
なんちゅー短絡的な思考回路よ。ゲンダイの記者にすらなれんな、コイツは
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:17:03 ID:yZNYbNMb
しっかし、自分の支援してるNPO法人に自分の名前や写真を貼り出し、あまつさえ寄付金を募って、総務省から公職選挙法違反の勧告を受けるなんて、頭どうかしてるのかな。
信義則のカケラもないのかな。
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:25:50 ID:lZ4gu3XG
直ちに辞任したら良い。
魚みたいな面して何かの主人公気取りかよ(笑)
【国光の政】ならぬ【橋下の政】か(笑)?なんか汚らしいどぶ川の橋の下で路上生活者が喚いてる絵が思い浮かぶんだけど(爆)
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:30:30 ID:9AoVobgj
魚と言うより財界のうなぎ犬だな。
959 :
橋下:2009/01/30(金) 15:36:34 ID:???
>>956 秘書が勝手にやりました
聞き飽きた台詞
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:53:47 ID:7fhi7s0t
>>954 ネオリベは世界的失敗で居場所をなくしたが、日本では小泉劇場で化けの皮が剥がれ、大阪府へと流れ入り込んだようだな。
本間だの上山だの格下を前面に立たせず、いっそうのこと隠れているフィクサーの竹中、オリックス宮内、を特別顧問として引きずり出せばいいものを。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:57:51 ID:JPgONLN5
アメリカ政府
↓
ケケ中
↓
本間・上山
↓
橋下
こんな単純な構図はバレバレだよな。
橋下信者は橋下が本気で保守政治家だとでも勘違いしてるんだろうか。
>>952 大阪みたいな所はいいけど、自立出来ない県だと致命傷になっちゃわない?
下手すると倒産する県が増えるような・・・。
地方自治体の多くが苦境に陥っているのは、小泉発の三位一体改革で交付金が
減ったからだからねえ。
橋下や東国原といった、マスコミ人気先行の知事さんは、そうした事実を広く
訴えるべきだと思うのだが、どうにも、府民のために国と喧嘩するよりは与党
や財界の犬になって、小泉の改革と相似なシステムを地方自治にも導入しよう
と腐心してばかりで困る。
道州制は関西で大阪(の一部)だけが勝ち逃げできるシステムだからな。地政
学的に。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:56:29 ID:iAz5oAB4
>>962 そうだね、当然小さな県に配慮した調節弁は
用意してるよ 今まで口を開けて公共工事を
待っていたのが、色々な分野にお金を振り分けることが
できるようになる。ひも付きではなくなるということ。
プロデューサーである知事の手腕が試されることになる。
医療や福祉、産業育成など、アイデア次第で地域は生き返る
可能性が出てくる その土地には人、物、税金が集まってくる
その裏も当然あるけどね。
無駄なダムや道路を強引に作る橋下
本当に必要な公共工事がわかっていない
>>964 教育・医療・福祉・インフラ等は国が主体となってやるべきだと思うけどなぁ。
地方自治に任せちゃうと、財政規模によって差が出て来かねないし。
それに力関係が財界>政界になる懸念もあるような。
結局、支持者側からも大阪を関西州の州都に、というプランの
実現可能性は低いと見なされているワケね。
だったら、もっと現実的なビジョンを掲げた上で政策に取り組むのが
正しい知事の姿勢ではないかな。
地方分権と大阪発展と声高に叫んで、公共サービス削減をごまかそうと
いう手がいつまで通用するものか…。
支持者は100%道州制マンセー賛成だよ。
いや、賛成か反対かの話をしているのではないよ。
現状のプランが可能か不可能かで言えば、まず不可能だという見解は
支持者・批判者問わず一致している、ってこと。
>>969 245:名無しさん@3周年 2009/01/30(金) 14:53:04 ID:P+0MqqYT
橋下さんが言ってるのは、経済的な成果に止まらず、
教育や文化レベルの向上も含んでのことだよ。
経済的な成果ならもう出てる。
橋下さんじゃなかったら今頃財政再建団体だった。
10年後20年後に橋下さんが日教組・自治労を潰すことによって
育てた優秀な人材が日本の舵取りをすべく巣立っていくんだよ。
> 橋下さんじゃなかったら今頃財政再建団体だった。
これが一番許しがたいウソという奴じゃないか?
>>971 詳細な財政状況資料を揃えられる議会議員や労組の方々が、
破綻回避の為に給与削減で協力汁、という橋下の提案を飲んでる以上、
破綻してない・しない論には説得力が無いですね。
非常事態宣言くらい撤回させてからどーぞ。
以前はあれほど威勢の良かった信者たちも、すっかり黙り込んでしまったなぁ。
橋下もこれからは心を入れ替えて、ごく地道な歳出削減を進めていくべきだな。
あとは、急場しのぎでない雇用・住宅対策も必要だろう。
財界を喜ばせるのは諦めてもらうしかないな。
橋下が知事になっていなかったら、
大阪府は破綻はしてなかったが、
橋下は懲戒請求扇動で失業状態に達していたと思われ。
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:30:24 ID:lZ4gu3XG
ついでにマスコミ露出も削減
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:20:37 ID:yObS/4UM
残業代管理できなかったことを理由に分限処分ならできそうだなw
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:29:02 ID:wUGSmp+K
大阪は時間外命令の申請をいちいち出してるのか?
せこい処だなあ。
申請認めなければ残業代なんか出さなくて済むじゃん。
大阪では当たり前のこと
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:12:31 ID:TFS1gBHZ
>>981 大阪自治労なめんなよ!
公務員であるがゆえ、安い給料で働いてる
マスコミの前で府民に喧嘩売るほど図々しいんだぜ?
>>982 この国は自己責任
ヤミ金も需要があるから成り立つ商売
借りた以上は死んでも償ってあたりまえ
司法が間違っている
借りた以上は生きて返済するのが筋なのに自殺して逃げるなんて鬼畜の沙汰
借り手な厳しい橋下知事には大賛成
法律や金は人の生活を守るために作られた手段であって、
法律や金のために人の命が失われてはならない。
それさえ理解できない橋下は失格だ。
>>985 > 借り手な厳しい橋下知事には大賛成
同和奨学金の返済を奨学生に代わって府が肩代わりする件には、まったく異論を挟まない
橋下知事でした。
>>973 大都市圏で法人事業税収比率が高い自治体の方が、
好況時に増える税収でサービス過剰状態になり易く、
不況時に税収減の幅がデカくて破綻し易いですよ。
民主や労組が破綻回避の為の給与削減になぜ協力したのかについて、
説得力の有る説明はして頂けないのですか?
<府政1年 語る>前宮城県知事 浅野史郎さん
■言葉の品格 気をつけて
「本当に財政再建をするために知事になったの? うそでしょ」って、橋下徹・大阪府知事に聞いたことが
あります。だって、年収何億円もあったのをなげうって、例えば大阪を立派にするとかじゃなくて、財政再建では
夢がないじゃないですか。でも、橋下さんは「子供や孫にツケを残しちゃいけない」と大まじめでした。
その後だったかな。大幅な歳出削減を盛り込んだ財政再建のプログラム案をまとめたのは。ああ、これは
すごいな、と印象に残ってます。内容も突っ込んだものだったし、発表も、原稿を見ずに、説得力があって
分かりやすい。恐るべき38歳(当時)と思いました。
ただ、「バカ」といった口汚い言葉は、ちょっと危ういところに行ってますね。パフォーマンスでしょうし、
今のところぎりぎりセーフなので、結果的に発信力にはなっていますが、拍手喝采(かっさい)はしません。言葉の
中での品格、品性の問題は、「この人、嫌い」と思われるリスクも持っている。今の調子だと踏み外す可能性も
あるから、お気をおつけになった方がいいんじゃないですか、と思いますね。
それでも役人流じゃないからこそできることもある。就任前は行政経験がないのがマイナスと言われたけど、
プラスになっている。
定額給付金の問題でも、府として所得制限を設け、浮いたお金を学校の耐震化に使うという発想は感覚がいい。
事務作業をする市町村は「とてもできない」と言うんですが、あらかじめ役所に相談したら、面白い発想が出る
はずもない。給付金は国民にも不人気で、そもそもやめちゃえという政策なんですが、テーブルをひっくり返さず、
ぎりぎりの範囲内で何かしてやろう、という橋下さんの感覚は面白いなと思いますね。
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho90130c.htm?from=tokusyu
橋下の表向きの強さは、メディアへの人脈や大衆人気ということに
なっているけれど、裏舞台での強さは関西政財界にばらまくことを約束した金。
しかし、自民は負ける、道州こけるで、そうした裏側の強さというものは
この一年で全て失うことになる。
で、橋下自身の二審敗訴を皮切りにメディアが手のひらを返して過去を
暴露していくというシナリオは、とっくにできあがってるんだよな。
オープニングセレモニーはWTC案の議会での否決だ。
橋下劇場、終幕でございます。
>>996 けど、大阪弁護士会とか他の弁護士からは蛇蝎の如く嫌われてるし…
身内(自分の弁護士事務所)からだと露骨過ぎるし…
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 09:15:50 ID:uZ1PO9VF
1000-1
1000なら橋下辞職。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。