【もったいない】嘉田由紀子滋賀県知事【新幹線】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
さて、どうなりますか?
Yahooの滋賀ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?c=l25&t=l

滋賀県インターネット知事室
http://www.pref.shiga.jp/chiji/index.html

滋賀県議会 ライブ、録画中継
http://www.pref.shiga.jp/gikai/eizo.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:30:50 ID:???
>>1
乙!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:15:57 ID:???
新幹線新駅についての意見をメールしましょう。
結構みなさんピリピリしている様子。

■栗東市 メールフォーム (匿名で出せます、SSL対応)
https://www2.city.ritto.shiga.jp/iken/requesthtml/request-20060207-00.html
■JR東海 メールフォーム (名前、住所、電話番号、メールアドレス必須、SSL対応)
https://jr-central.co.jp/orgbox.nsf/post
■滋賀県 メールアドレス、電話のみ
http://www.pref.shiga.jp/chiji/tegami.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:16:47 ID:???
新駅の波及効果について自分たちで確認してみましょう。

●新駅の波及効果と地域整備戦略の深度化調査の結果
http://www.city.moriyama.shiga.jp/pub/submit.nsf/0/b95f6435956e75cd49256f00001ca00f/$FILE/_k7488p3hh229vk44dgop110b06g886u8gg5dh10qn50ojcc9p9d12i_.pdf
●東海道新幹線(仮称)びわこ栗東駅設置促進協議会作
新幹線新駅整備の波及効果と地域整備戦略の深度化調査 報告書 平成16年3月
http://www.biwa.ne.jp/~yamamasa/sinkansen.htm
●平成17年度滋賀県観光動態調査の実施結果
http://www.pref.shiga.jp/hodo/e-shinbun/2006/7/12/0712fb00.pdf
●2002年(H14作成) 都道府県の将来推計人口 (2000〜2030年まで)
http://www.ipss.go.jp/pp-fuken/j/fuken2002/fuken2002.pdf
●滋賀県 人口増加率0.5%
http://www.pref.shiga.jp/data/population/renew/#graph
●滋賀県 統計課
http://www.pref.shiga.jp/data/
●滋賀県 統計課 データブック滋賀
http://www.pref.shiga.jp/data/databook.htm
●総務省 財政比較分析表
http://www.soumu.go.jp/iken/zaisei/bunsekihyo.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:27:50 ID:GRIpTJAy
網これ以上 スレをたててどうするの。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:35:19 ID:???
県政はずっと続くものだよ。
選挙だけだと思っていたのかい?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:36:53 ID:???
>>6
当面の焦点は10月の栗東市長選だね
嘉田派からオソマツ市長への対抗馬が出るのか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:06:53 ID:???
複数の凍結派を出して、票を分散させて終わりだろうな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 02:27:39 ID:???
豊郷同様、土建屋とかに抑えられてるんじゃないの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 06:00:54 ID:???
いいか、栗東市民はここ見てたら大同小異で団結すべきだぞ。
もったいないお化けは全部栗東に責任をなすりつけて逃げる腹でいる。
新駅凍結を言うのなら最後まで後始末させないとダメだよ。
作るにしたって作らないにしたって大損こいたままで終わる。

11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 06:44:52 ID:???
おいしい思いをして逮捕されている議員は多いみたいだから
叩けばいろいろホコリが出るんだろうな。

http://www.bcap.co.jp/s-hochi/bno/2006/06-03/n060316.html#1
■国松県政下での自民県議逮捕一覧(現職、前職、元職)

松井外文・現職県議     15年 6月逮捕(公職選挙法違反容疑)
脇坂 武・前職県議     15年 7月逮捕(収賄容疑)
中川末治・現職県議     15年 8月逮捕(斡旋収賄)
芥川正次・元県議(草津市長)16年 2月逮捕(収賄と公職選挙法違反容疑)
中島 敏・前職県議     16年10月逮捕(偽計入札妨害容疑)
太田正明・現職県議     17年10月逮捕(加重収賄容疑)

(注)松井県議以外は、いずれも自民政調で活躍
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 08:10:24 ID:???
>>10
>大損こいたまま

  だ か ら 大 損 っ て 何 で す か ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 08:16:16 ID:???
>>10
栗東市は公共工事の名の元に、地権者から評価額よりも安い価格で購入している
     は   ず   で   あ   る 。
だから、その不要になった土地を競売に掛ければ損害はでないはずである。

何 が 損 害 に 出 る の か 、 具 体 的 に 回 答 し ろ !
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 09:11:29 ID:lavpHJ9L
>>12-13
おまえ、アホちゃうの?
どんな手段で土地買ったかとかは栗東市民にとって
関係ないだろ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 09:24:46 ID:???
>>14
お前アホちゃうw
栗東市の税金が使われとるやろ!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 09:27:13 ID:lavpHJ9L
>その不要になった土地を競売に掛ければ損害はでないはずである

だから滋賀県が肩代わりしてやれよ。駅が来ないことによる不動産の価格の
下落は言いだしっぺが一義的に責任とれよ。不正があったとか追求するのは
そのあとの問題だ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 09:36:17 ID:???
>>16
はぁ?w駅が出来ない事の不動産価格の下落?w
おいおい、栗東市が、いつから地上げ屋を始めたんだいw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 09:52:02 ID:???
いかん、また頭に血が上ってしまった。

栗東市民のみなさん、アホの言うことには惑わされないようにしましょう。
駅の建設がいいのか悪いのかは後の議論です。
栗東だけに損を負わせてお終いにしようという勢力には決して組してはなりません。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 10:04:24 ID:???
>>18
 だ か ら 損 っ て 何 だ よ !
(栗東市民が市長に説明を求めている報道を知らないのか)
不動産が上がると見込んで買って失敗すれば、自己責任の原則で、滋賀県に
責任を問うことなどできないよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 10:13:30 ID:???
>>18
まるで幼稚園の子供が親におもちゃを買ってもらえないで、駄々捏ねている姿に
しか見えないからやめてくれ。栗東の恥だ。
「不動産価値が上がらない\(;o;)/俺の人生オワタ\(;o;)/」
読んでいて、みじめったらしく、ほんと情けないです。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 10:21:32 ID:???
新駅ができても、どうしょうもない駅前施設やシャトルバス、
駐車場、400mの動く歩道の管理運営費で栗東市は
赤字まみれになる予感。

中でも駅前施設は強烈だぞ。修学旅行にも対応している
宿泊施設とかも入ってるらしいwww
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 11:27:03 ID:???
新駅誘致は、あくまで栗東市の責任だし、
栗東市内にある施設なんだから
新駅建設費は、全額栗東市が負担するのが当然。

滋賀県民は建設に「ノー」と言っている。
滋賀県民にこんな無駄な公共事業の費用を払う義務は全くない。
栗東市が全額払うのが筋だ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 11:55:23 ID:???
新駅誘致は滋賀県知事と県議会が正式な手続きを経て行われたものである。

無駄な公共事業というのは大津の何とかホールとか、草津の何とか博物館のこと。
これが大津や草津が全額出してれば少しくらいの説得力はあったのに。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 12:05:03 ID:???
>>23
知事選直前に新駅の着工式やってしまうなんて、詐欺同然。
県民の賛否が別れていた事業であり、
JRも知事選後に契約破棄になる可能性は十分に認識していた。
つまりJR倒壊は詐欺の片棒を担いだのであって、契約は無効。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 12:10:04 ID:???
詐欺というのはできもしない公約をあげて当選する人のことだろう。

>JRも知事選後に契約破棄になる可能性は十分に認識していた。

あまりにもイタすぎで、レスに値せんね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 12:15:02 ID:???
>>23
議会と民意が乖離すれば、その主張も通らないね。
栗東市は、済生会滋賀病院の改築計画でも、周辺市に突然に金を要求してきたり、
まだ負担が分からない状態で見切り発車で入札するなど、奇行が目立つから
嫌われているの。
ttp://www.bcap.co.jp/s-hochi/bno/2002/02-06/n020613.html#1
ttp://www.bcap.co.jp/s-hochi/bno/2002/02-07/n020718.html#1

もうこれ以上ゴネ出すと、滋賀の中の北朝鮮みたいになるから止めとくれ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 12:28:18 ID:Yv7uTJCx
いや、私は東近江市民ですが、栗東市に賛同します。東近江市でも、その他の市もみんな持ちつ持たれつ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 12:48:26 ID:???
公社名義で坪100万と言う常識から逸脱した値段で土地買っといて賠償もクソもない
公社の監査を市がしてたなら市もグルだし・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 12:53:49 ID:???
新駅建設工事の入札では、
市や県から巨額の補助金が投入されているにもかかわらず
JR倒壊による違法な官製談合が行われており、
違法な入札が行われた契約は、無効。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 13:01:39 ID:???
>>29
新駅建設工事は民間企業JRによる随意契約のはずですが、何が違法なのでしょうか。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 13:27:13 ID:???
>>27
さすが東近江市民さんが栗東駅賛成なんていってもらうと重みがあるね。
栗東の発展は滋賀県の発展でもあるわけで素直に喜ばなきゃいけない。
田舎の婆さんみたいに、一番悔しかったことは隣に蔵が立ったときじゃ、
ひがみ根性でみてはいけない。でも持ちつ持たれつの構造が汚職を生み
滋賀県はそれがやたら多い。ここで騒いでいる人たちの数少ない真実だ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 14:21:21 ID:???
>>30
県や市から多額の補助金を貰っているのだから
一般競争入札にかけなければならない。
多額の税金が投入された工事を随意契約にして、
JRの幹部がキックバックを得ているのは収賄行為であり、背任行為。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 14:28:45 ID:???
JR東海は県民の税金を私金化しようとした。
腐りきった会社だ。告訴すべき。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:27:59 ID:???
発言には十分注意してくれよ。

JRに八つ当たりするのはまったくの筋違い。
我々の先達はどうかここに駅を立てて下せーませと
ペコペコペコペコペコペコペコペコペコペコペコペコ
頭を下げ続けて、ようやく許可が下りたんだ。

本当の怒りの矛先は自分ら自信だよ。
一昨年の栗東市議会選挙までまったく無関心だったんだろ。
よきに計らえというから、よきに計ってきただけの話で、
民主主義のつまみ食いみたいなのはどうかと思う。


35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 18:15:28 ID:???
JRよか問題は他に有ると思うんだが・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 18:40:15 ID:???
> 新駅建設工事は民間企業JRによる随意契約のはずですが

JRの責任者が土建屋からキックバック貰っている可能性がある。
これは背任罪になる。JRは上場企業だ。
37そろそろ具体的に:2006/08/22(火) 19:00:38 ID:bQnrc9I8
凍結する方法を考えよう。

(1)契約の瑕疵を突いて、契約の無効を認定する。
(2)普通に契約を解除する。
(3)工事を凍結する契約を新たに締結する。


(2)が順当かと思っていたが、賠償金がどうしたとか、
株主代表訴訟の問題とかを考えると、(1)のが現実的に思えてきた。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:07:41 ID:???
どれでもいいが、
すぐに実施可能なはずなのに、未だ踏み切ってないのはなぜ?

やはり難しいから妥協案を探りたいのが本音で、
ブラフかましてるだけじゃ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:19:49 ID:???
>>36
>可能性がある。

証拠出してからもの言えよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:22:54 ID:???
>>37
長野で田中康夫が浅川ダムの契約解除をした時は
「もし損害賠償請求をして来るなら、入札談合を告訴するぞ」という
伝家の宝刀を隠し持って、普通に契約解除した。

伝家の宝刀だから、簡単には抜かないで、
「いざとなれば抜くぞ」という態度でやるのが正解
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:27:42 ID:???
>>39
鉄建公団汚職事件知ってるかな?
国鉄時代から、工事業者とJR職員はベタベタだよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:36:33 ID:5ZEJsIbM
「私が革マル派から受けたおぞましい嫌がらせ」

戦後ニッポンに残された最大・最後のタブー。それは、「世界最大級の公共交通機関」JR東日本が、
「目的のためには手段を選ばない非合法集団」革マル派に「支配」されていたという信じがたい事実だ。
かつて、この問題を報じた『週刊文春』は、同誌の販売拒否という卑劣な手段で圧力をかけられ、
問題追及を封じ込められてしまった。以来、マスコミ各社がけっして手を出そうとしなかった「JR革マル派問題」。
だからこそ本誌は、敢えてこの問題を徹底追及する。

http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/060727/top_06_01.html


政界・財界・官界・マスコミ界を巻き込む平成ニッポンに残された最大にして最後の禁忌タブー。一日の利用客1600万人、
社員6万5000人を擁する「世界最大級の公共交通機関」は、盗聴、盗撮、住居侵入から殺人まで目的のためには手段を
選ばない非合法集団に、いかにして侵されていったのか。われわれ乗客の生命すら脅かされかねないその病巣を抉る、
驚愕のノンフィクション連載がここにスタートする――。
テロリストに乗っ取られたJR【東日本】の真実 【第1回】現役最高幹部「命をかけた内部告発」


ソース:週刊現代
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/060720/top_01_01.html
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:37:59 ID:???
>>42
今回の栗東新駅に関する談合や汚職の証拠はあるのかって聞いてるの。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:53:26 ID:5ZEJsIbM
>>43
俺は36氏ではないが一応レスさせてもらう。

36はただ「可能性がある」と言ってるだけで決して断言などしてないと思うが。
そんな目くじら立ててレスせんでも。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:07:51 ID:???
>>44
可能性がある、と言えば免罪符になるの?あ、そう。

新駅が無くなれば、予定地が巨大な空き地になる。
その場所を某カルト教団が教団本部にしようとしている「可能性がある」
嘉田はその教団の信者である「可能性があり」、
教団の利益のために行動している「可能性がある」

と、言い張っても問題ないな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 21:04:36 ID:???
>>45 おまえが当事者の可能性も有るw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:47:24 ID:SsOktRkc
>>46が真実を突いた!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:03:47 ID:???
>>47
可能性もある
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:53:37 ID:???
46もカルト教団狂信者の可能性があるね。w
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:03:52 ID:???
JRが県や市の補助金を受けながら官製談合していたなら、
補助金の不正受給で犯罪になる。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:03:57 ID:???
49が土建屋の可能性もあるw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:13:14 ID:hECHJ9WH
民間企業が他者とどのような契約(工事発注)を結ぼうと勝手だが
それが国や自治体の補助を受けた事業となると話が違ってくる

直接的には独禁法違反として取り扱われるのだろうが
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 04:22:24 ID:IOBJ5y69
補助金、補助金って何だ、あれは丸々我々県民の血税で行われている。

効率的にやってくれるなら談合やっても何やってもらってもかまわないさ。
知事がこの件を利用して工事費を大幅に値切ってくれるなら、それは公約に
反してても県民の意向に即したものだと言える。
でもそんなことは一切頭になく、体裁を保つためだけの行動をし続けるから
批判をしてる。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 07:52:02 ID:hECHJ9WH
談合をやっていること自体、既に非効率的である
県民の血税を土建屋が分け合う構図
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 07:58:48 ID:???
ここで建設を吠えてる工作員は、土地ころがし。
栗東を愛しているなら、市民税や固定資産税が上がることを望んでいない。
投資した金を回収するだけに必死。
損害は、土地価格が上昇しないことだけしか反論できない。
そんなやつらに税金を使うことはない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 13:36:52 ID:???
JRが、補助金漬けの新駅建設工事に絡んで犯罪を犯している
可能性は高いから、嘉田知事は徹底的に突っぱねるべき。
「損害賠償請求する」と言われたら「告訴する」と言いかえせばいい。
それぐらいの覚悟と度胸がないと、新駅建設はストップできない。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 14:36:51 ID:???
嘉田知事は就任直後、JRに建設協定を破棄すべき東京まで出向いたが、
まったく相手にされず、すぐに追い返されてしまった。
こういう行為は世間一般に「ガキの使い」と呼んでいる。
このような人物が再びJRに行って、根も葉もない噂話を持ち出すなら、
それはそこら辺の不審者と同じようにつまみ出されるだけだと思う。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 14:50:44 ID:???
社交辞令の挨拶もわからないのか…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 14:53:45 ID:???
>>57
弁護士と一緒に文書で契約破棄を申し入れないと駄目さ。
JRの犯罪の証拠を持っていけば、なお効果的。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 15:00:18 ID:???
>>56
可能性だけで告訴は出来んだろ・・・
まぁマニフェストのデタラメぶりを考えたら案外やるかもね。

凍結派の戦法が日本大使館前で日の丸燃やしている○○人みたいになってきたな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 15:23:07 ID:???
>>60 推進派なんて前から○○みたいな戦法やんw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 15:55:14 ID:???
JRと建設の破棄をするには新駅の協議会で承諾を得た上でないと
受け付けてもらえない。今月末ににも協議会を開くのだが、
市民の大事な財産をすでに投資してしまった栗東市長がうんと
言うわけがない。
知事の反撃としては協議会の脱退を匂わすくらいだろうが、
道理としては通る話ではない。強行すればどうか?
この辺だろうね、次の焦点は。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 16:57:27 ID:???
>>62
利権にトチ狂って、
知事選直前に着工式をやってしまう
オソマツ兄弟とJRが異常なんだよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 17:02:57 ID:???
負けると思ってなかったんだろうね
だから好き勝手やって、知事が代わってボロが出てきて更に新駅が出来
ないと更に反感やボロが出てくるんで好き勝手やった人やその子飼いの
議員が必死なんだろう
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 17:08:59 ID:???
しRの建設工事部の担当者は、
この工事でどれぐらいの賄賂を受け取ったのかな?
普通、田舎駅なんて、1つ数億円もあれば建設出来るのに
数百億の巨大プロジェクトだ。関係者は、家が立つな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:08:28 ID:???
現国松市長に対抗できる「まともな」推進派の候補は出そうに無いな。
羽柴秀吉とかでてきたら面白いけど土建屋さんだよね。新駅推進かな。

嘉田知事の「凍結」の鍵握る栗東市長選
ttp://www.bcap.co.jp/s-hochi/n060823.html#2
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:11:29 ID:???
↑↑
>>66
凍結派の候補 の間違い。

68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:29:39 ID:???
栗政会って偉いね 県に頼らなくても新駅を推進・・・
でも、三○県議やオソマツ市長みたいなんが足引っ張っ
てるんだろな・・・土地の値段吊り上げたりしたい放題でw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:57:25 ID:???
>>66
国松市長の対抗馬はコテコテの嘉田知事の支援者を立ててほしいと思う。
栗東にゆかりのあるのくらいどこかにいるだろ。
またこんなに意気込んでるのに候補を立てらなかったらウソだ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:43:53 ID:jM1LkOWG
嘉田さんは、知事なれたことで目的を果たしており、後は自分の得意分野の琵琶湖の環境問題で名をあげればそれで満足でしょう。滋賀の将来の発展とか滋賀の事業所の景気対策とか教育問題なんて残念ながらまともに考えてないでしょう。
あんないい加減なマニュフェストなんか書けないでしょう。凍結するというのも、自分の在任期間だけは凍結だと書いているしね。
嘉田知事の支援者となっても、梯子を下ろされそうで・・・。もっと優秀な知事が滋賀には必要。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:05:17 ID:???
少なくとも我田引水や土建屋の片棒担いだり、特定の地域や人が儲かる為に県
税使わない知事だったらいい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:30:23 ID:???
抵抗勢力の馬鹿さ加減が滲み出てる良スレですねw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:38:45 ID:???
>>72
同意。すでに着工してる工事にいつまでも抵抗する馬鹿さ加減がモロにでてますね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:40:21 ID:6/lAkVGx
>>70
もし、新幹線の駅が政府の秘密の政策の中の一つであるなら
今回たとえ凍結しても復活するでしょう
誰が普通考えてもあり得ない駅や空港を作ろうとしたのは
不思議だ、土建屋の利益とかじゃなく別の意思が働いてるんじゃないか?
大きな政策ほど最初は秘密かもしれない。
もし、駅ができるようなことがあればいろんなことに注意してみて
どうやって、県民の世論を誘導するのか、事件、事故、スキャンダル
少し、闇のにおいがしない? 漏れた発言で血が流れるっていったひともいるんだろ?
表向きのだれだれはこんなこといってたとかはなしよ。
この先、どうなるか楽しみだ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:50:15 ID:???
みんな、>>3 へメールしろ。

知事へも、栗東市長へも、JR東海にも出せ。
メールの1通ずつが力になる。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:50:44 ID:???
>>59
それが出来たらパフォですぐやってるって。
キミらみたいな喜ぶ野次馬の支持率が上がるしな。

できない、様子見と言うのが現実。
外野でギャーギャー言わなくても、今後の交渉を眺めれば真価が分かる。
そのくらいの冷静さで政治家に向かわなければダメ。

救世主幻想は田中の失敗で明らかになったと思ったのだが
学習足りないな〜w
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:03:51 ID:???
田中康夫を副知事に迎えれば、万事うまく行く
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:53:47 ID:hECHJ9WH
民主、新駅推進現職推さず 栗東市長選 新幹線問題「党方針と異なる」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060823-00000038-kyt-l25

オソマツ市長オワッタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:11:37 ID:???
>>76
君みたいにそうやって中傷しかできなくなってきたところに抵抗勢力の悲哀さを感じる(笑)

もう金にあかせたダムや駅建設なんて、時代遅れなんだよ。
そろそろ負けを認めたら?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:51:36 ID:???
>>79
自己の思想を絶対視し、単純な二元論でしか判断できない
己の能力不足を棚に上げて一方的なレッテル貼り。

どうやったら抵抗勢力の意見に読めるのかな〜
過去、急進派はそうやって失敗を繰り返してきたのにね。
嘉田氏がキミらほど短絡的なヴァカでない
=したたかなことだけは証明されたな。

ちっとはもちつけよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:55:06 ID:???
>>80
前半2行は、まさに自分に対して言ってるわけね。
面白w
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 02:57:24 ID:rWwIaW5h
嘉田知事が公約で大型公共事業は見直すが
公共事業はさらに増やすと約束してるよ、
さらにマニフェストの中に、NPO法人などが
公共事業への参加をしやすくして行く取り組みなんかを
記載しているが、
嘉田知事が指摘されるまで、自身のマニフェストの脱ダムの記載を
知らなかったとこを見ても分かるように
嘉田さんを縁の下で支援してた、コンサルトの意見が
マニフェストにふんだんに取り入れられてるんだね、
一歩間違えば国松県政の時より
一部の人は喜ぶんじゃないか?

入札についての抜本改革も、あくまで費用を安く上げるための改革だよ
一部の人が儲かる事が気に入らないって言ってる人は
何か対策させるように働きかけた方が良いのではないか?
政治家の不正に対する不信感と過去の不正の再発防止対策は、
新駅賛成、反対問わずたくさんの人が持ってる
民意と呼べる程のものだよ、
まだ知事に就任して日が浅いが、
一年たってもここに取り組まないようなら
県民との対話は口だけのものと言うことになるね。

それと建設反対派が政治家を甘く見すぎている印象が強いぞ、
議会で対立していても、
ビジネスで仲良くすることなんか、難しい事ではないよ
新駅建設中止だけでは、改革にならないよ
小泉総理なんか、国会で味方は沢山作ってるが
プライベートは友達少ないとか良く聞くけど
新幹線問題も疑惑の目をそらす、カムフラージュに使う事ができるよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 03:39:47 ID:cMF4+w25
凍結派にとって不利なことは

1,すでに着工した工事であること
2,凍結を打ち出した人がとんでもない食わせ者

だということだね。この辺突っ込まれるとまともな反論ができん。
あととにかく感情論で話しすぎ。

84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 06:22:47 ID:Fv/gjGKv
推進派、必死だなw

2はクニマツ兄弟にもいえるだろ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 06:37:12 ID:???
>>83
> 1,すでに着工した工事であること

県民の賛否が分かれていた新駅建設であり
知事選直前に、既成事実を作るために着工式やったから
JRだって知事選後に凍結になることは当然予想できた。
JRが「着工式は知事選後にしましょう」と言えば済んだ話。
オソマツの利権路線にJRも載ったんだから、凍結されてもJRの自業自得。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 07:24:56 ID:hMAlINDg
当然、建設はするべきだ。粛々と建設しなさい。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 07:37:08 ID:???
>>85
同じ議論の繰り返しは好まない。
もうみんな飽きちゃっただろうしさ。

議論で負けてても、まだ嘉田知事の方が優位な立場にあるんだよ。
我々は何にもできないから県議と同じく吼えてるばっか。
やり方しだいでは凍結でも中止でも持ち込める。
その辺の現実論を突けば答えに窮してしまうから。
ただもう、カクマル派がどうのって非現実なことはゴメンだね。

88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 07:43:31 ID:???
推進派がまともに回答できず、ボロが露呈する点

1.損害額と、その根拠が明確でない。
2.地上げが目的だから、決まったことはやれの一点張り。

滋賀県から栗東市だけが孤立するばかり。
周辺市町村も、金だけせびる栗東は嫌いだからw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 07:54:26 ID:N3djSwzo


  ★滋賀の新幹線問題よりも、もっとすごい
  国民から5000億円以上もの巨額の血税をドロボウする
        長崎インチキ新幹線計画


 【パワフル】古川佐賀県知事について語る【はなわ】
 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1055565795/


  <<<長崎新幹線NO!>>> 
 『JR長崎本線存続期成会公式HP』
 佐賀県鹿島市&江北町
 http://www.nagasakihonsen.jp/index.html




90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 11:13:01 ID:???
嘉田は「新駅には県は一円も出さない。絶対に引かない」という
決意を示す事が大切。そうしないと支持者も県職員もついてこない。
JRの官製談合による不正な補助金収得を告訴するとか、
県の決意の表れを示した方が良い。
裁判で争う事を恐れていては、新駅をストップ出来ない。
「身を捨ててこそ、浮かぶ瀬もあれ」だ。
田中康夫みたいにガチンコで闘うしかない。
闘いを恐れていては、徳島の太田の二の舞いになるだけ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 15:32:24 ID:???
嘉田の行政手腕では無理っぽいことが分かった。
幸いにして、長野県で田中康夫が無役になってくれた。
栗東市長選に田中康夫を擁立するか、
嘉田をリコールして出直し知事選に田中を擁立するのがいい。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 17:10:20 ID:???
もったいない県政:攻防 「超政党の立場で出馬」嘉田知事、大阪で講演 /滋賀
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060824-00000168-mailo-l25
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 18:10:45 ID:???
まあ所詮、女だからなぁ。
県議会のコワオモテのジジイに恫喝されれば、直ぐに腰が折れるさ。
田中康夫みたいにはいかないよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 18:57:09 ID:???
滋賀は南部ほど、京都の影響が強いからね。
対決するときは、怒鳴り合ったりせず、したたかに相手の息の根を止める
手法だから、これで良いのだよ。
特命チームを設立したのも、損害とやらを、事前に計算しておいて、相手の
出方を潰したり、追求するための材料探し。
おとなしく見えるほど怖いのだよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 19:20:42 ID:???
>したたかに相手の息の根を止める手法だから

選挙の戦術は違っていたようだね。
今までドタバタだったのも、特命チームの立ち上げが遅れたのも
すべてが演技だったとしたらこれは強敵だ。我らに勝目はない。


96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 19:55:09 ID:WLHGTXdd
>>95
ん?「我らに勝ち目はない」?

我ら???




・・・やっぱり土建屋の工作員だったのか!!!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:35:55 ID:???
>>93
田中康夫は、自分の後援会幹部に土建屋を引き込んで、
その土建屋にだけ有利な工事が回るシステムをすぐに作ったからなあ。

ああいうマネは嘉田にはできんだろ。というか、して欲しくない。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:00:11 ID:???
>>97
田中康夫がガチンコ入札導入したら、ついに落札率が60%代になって
土建屋と土建屋県議が「土建屋が死ぬー、土建屋を殺す気かー」と
泣き喚き散らしたから、色々な競争緩和策を試行してみた。
その一つが、一抜け入札。
すると土建屋が「田中康夫が官製談合したー!」だからなあ。。
土建屋ってのは、心の底まで腐りきっているんだよ。
自分の利権のためなら、どんな見え透いた嘘でも言うし
違法な談合行為もやりまくり。
嘉田知事は、土建屋や土建屋県議を絶対に信じてはいけない。
土建屋は心の底からのウソつきで、犯罪者だ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:09:20 ID:???
>>98
康夫系列の土建屋が参加するときだけ「競争緩和策」を試行するんだよね。
康夫派土建屋ってのは心の底まで腐りきっていて
康夫の利権のためにはどんな見え透いた嘘でも言うし
違法な談合行為もやりまくり。

嘉田も同じようなことをやらないか、監視する必要があるね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:15:58 ID:???
長野県民の罵りあいは長野のスレでやれよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:21:33 ID:???
>>99
利権が欲しければ、オソマツのように
公共事業をガンガンやって、談合斡旋して土建屋からピンハネする。

公共事業を減らして一般競争入札導入した田中知事に対して、
談合土建屋が「田中は利権を求めている」と言ってるんだから、
いかにも頭のイカレた談合土建屋らしいね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:39:38 ID:WLHGTXdd
長野県民はこのスレ出入り禁止
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:49:10 ID:???
こういうのは、滋賀県が金出すのは大賛成。
でも新幹線新駅はいらない。三河安城の二の舞い。
土建屋とオソマツ兄弟を儲けさせるだけ。

■JR西日本:新快速、京阪神から敦賀まで直通運行へ…10月21日から [06/08/23]
 JR西日本は23日、京阪神から北陸線敦賀駅(福井県敦賀市)まで直通する新快速を10月21日から
運行する、と発表した。新快速は現在、琵琶湖線長浜駅(滋賀県長浜市)と湖西線永原駅(同県
西浅井町)でそれぞれ折り返しているが、同日までに北陸方面の送電方式を京阪神と同じ直流化
する工事が完成するため、敦賀までの延長運転が実現する。

 敦賀まで直通する新快速の運行本数は、湖西線経由が1日上下15本、琵琶湖線経由が同8本。
平均所要時間は湖西線経由の場合、敦賀―京都間が1時間35分(琵琶湖線経由は1時間54分)、
敦賀―大阪間が2時間5分(同2時間24分)。いずれも特急より約45分遅いが、特急料金はかからない。
観光客誘致や京阪神への通勤・通学人口の増加が期待できるため、総事業費約162億円の約9割を
滋賀、福井両県が負担し、03年に着工した。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:42:33 ID:???
つーか、東海道線の新快速が名古屋まで行かないかなあ。
そうすれば滋賀県はものすごく交通の便がいい県になる。
オソマツは、新快速の名古屋乗入れこそ、JT東海と談判すべきだった。
新駅なんてどうでもよかったんだよ。バカめ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:36:05 ID:aqxdlS+5
米原−名古屋はJR東海の営業エリアであり、JR東海としては
新幹線と競合する在来線を強化するデメリットはあってもメリットはない
よって新快速の名古屋延長はあり得ない

米原−大阪はJR東海の新幹線とJR西日本の在来線(新快速)が激しく競合する区間
だから競争の結果、新幹線も新快速も非常に使い勝手がよくなっている
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:38:06 ID:???
>>104
JTじゃなくてJRね。

東海と西日本は仲がよくないから、米原ですべて分断。ムーンライトながらが
大垣どまりで利便性がよくないのもそのせい。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:57:10 ID:???
>>104 米原の価値が無くなるから倒壊はしないだろとおもわれ
また、倒壊に申し入れしてもオソマツの懐が潤わないからやらなかったと思われ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 01:14:10 ID:???
>>105
県民の利便性のために、そこを交渉するのがオソマツの役目だろ。
知事の役目を果たさないで、利権ばかり追っかけているんだから
どうしようもない知事だった。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 05:30:33 ID:kTuXnS0c
県民の利権を追求するのが知事の役割だ。

上のほうにあった北陸本線の直流化工事は150億円のうち
約半分は福井県で負担してもらった。福井県でこの恩恵に
預かれるのは敦賀しかないのにこういう不合理な行動を
とった背景には西川知事が北陸新幹線の米原ルートを考えて
いて、恩義を売ったものだと推測されている。

米原ルートなんて栗東駅の240億円がどうのって言われるような
はした金の県民負担じゃないよ。何千億円なんだろうね。
その可否についてはあとの県民が決める事項なんだろうが、
少なくとも「そんなもん、いらん」と今のうちから言ってる
知事さんは県益をないがしろにしてるとしか思えないのさ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 06:17:06 ID:???
うむ、栗東新駅は総額640億円以上のプロジェクトだ。

111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 06:59:10 ID:???
推進派の一部はソレにからんで莫大な利益を獲ている
なんせ田舎の土地が坪100万以上、何故か高くつく場所に駅立地
もう一つの候補地だったら80億で建てられたらしい
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 07:05:23 ID:???
新駅駅前には修学旅行生対応の宿泊施設を備えた駅ビルができるそうだが…
どこから栗東まで修学旅行へ来るのかなあ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 07:47:28 ID:???
私は修学旅行の誘致はよいアイディアだと思ってるよ。
京都なんてどこも狭いし、高いし、混んでるし。
栗東を基点にすれば、琵琶湖観光も京都見物もともに楽しんでもらえる。
今まで京都に来ても、びわこがみられなくて悔やんでる人もいると思うし、
大原とかは京都駅からよりこっちのほうが早くつくんじゃないのかな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 07:54:51 ID:???
ププ。

京都とセットで旅行してもらおうなんて、いつから奈良より偉く
なったんだよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 08:05:32 ID:???
琵琶湖畔ならともかく、
栗東なんかに誰が泊るんだ?w

さらに無駄な設備作ろうとしやがって
馬鹿もいい加減にしろ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 08:22:35 ID:???
>>113
それで人が入らなくて赤字の足れ流しになったら
栗東市が全部責任を持つなら桶。

まあ、がんばってくれw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 08:26:40 ID:???
ディズニーランドでさえも入場者数が減るし、バンダイ博物館ですら民間であり
ながら閉館に追い込まれているのに、観光産業なんて、ワンワン王国もびわ湖
タワーも存続できないのに、よくそんなメルヘンな発想ができるもんだ。
ハウステンボス、スペイン村も危機的状況だよ。
まして修学旅行の意味を問う時代でもあり、各地元地域の問題を考えたり、
専門分野を体験する傾向にあるのに、何で栗東に行く必要があるんだ?
日本中の学生の多くがが競馬関連に就職を考えているとでも言うのかい。

> 大原とかは京都駅からよりこっちのほうが早くつくんじゃないのかな。

 車 で 移 動 か ?

 新 幹 線 の 駅 の 意 味 が な い !
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 08:47:47 ID:???
アホの相手をいちいちするのはどうかと思うが、
京都市内だって車で移動しないとどうしようもないよ。
修学旅行の学生なんて夜飲みに行くわけでなし、
安いところならどんな辺鄙なところでもいいんだよ。
県内の者は気がついてないが、琵琶湖自体が巨大な観光資源。
琵琶湖大橋歩いて横断させるだけのことでも大喜びする。

JRが栗東駅の建設を決定した理由の一つに開発され尽くした
京都観光より琵琶湖観光の新鮮さに着目したことにある。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 08:53:19 ID:???
>>118
バーカめ。栗東新駅がどれだけ琵琶湖から離れていると思っているんだ?
ノータリンの公務員や土建屋は、施設さえ作れば客が来ると思っているんだから
おめでたいな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 09:17:38 ID:???
>>119 施設さえ作れば後は赤字でもなんでもいいんだよ 土建屋はそれが設け
政治家はその見返り へたすりゃ公務員は退職後のポストや再就職先できるし
で、口実は観光とか適当にでっちあげ>>118みたいなのが納得できればそれで
いい
で金は税金だ・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 11:23:46 ID:???
はやく契約通り新幹線駅作ってください。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 11:33:23 ID:???
はやく地元や県の民意に従って工事を凍結してください。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 12:16:42 ID:???
>>121
建設費は栗東市とJR東海で折半しろ。
滋賀県民は凍結を決定した。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 12:30:37 ID:???
    ・・
はやく「約束」通り新幹線駅作ってください。

2012年に開業できなければ契約違反になりますよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 12:34:14 ID:???
>>123
滋賀県民が決定したのは35人学級の実現と公務員の1割減だ。
そういう間違ったことを言ってはいけない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 12:56:00 ID:???
>>125
一番大きく書かれていたのは新駅問題。
次がダムな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 12:57:33 ID:???
>>124
県から補助金貰う事業で官製談合やるのは、補助金の不正受け取りで、
犯罪行為ですよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 13:12:31 ID:???
副知事ってどうしていないの?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 13:42:00 ID:???
>>128
都道府県の約3割に副知事はいない。
別になくてもいい。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 13:46:46 ID:???
新人なんだし、やる事多いし、県議は暴走しているし、
いたほうがいいと思うんだけどなあ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 14:00:53 ID:???
見えてきた滋賀県の末路

新駅→粛々と建設→第二の三河安城
嘉田→二期目落選→第二の田中康夫

結局、誰のためにもならない県政がはじまった。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 14:11:15 ID:???
オソマツが知事選直前に、県民の反対が多い新駅の着工式を強行する、
というような異常な事をするから、こういう感情的なぶつかり合いが起きる。

JRも、オソマツが負ける可能性だって考えられたんだから
「選挙後に着工しましょう」と言えば済んだ話。
オソマツ兄弟も県議会もJR東海も利権しか見えない。腐りきってる。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 14:17:04 ID:???
>>132
で、どうするの? 

134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 15:20:18 ID:???
>>133
民意で建設中止と示されたのだから中止するしかない。
利権派がそれでも抵抗したら、補助金不正受給や談合斡旋で刑事告訴して、
刑務所にぶち込むしかないでしょうね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 15:44:09 ID:???
>>134
事実ならば抵抗しなくても刑事告訴する必要があります。
すぐに実行してください。
証拠を掴んでいればの話だけど。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 15:54:36 ID:???
>>109
>約半分は福井県で負担してもらった。福井県でこの恩恵に
>預かれるのは敦賀しかないのに

違う。小浜エリアなどへの利便性向上もある。近江今津−上中間に
新線を建設するより安上がりで、かつ夏季の直通列車を誘致できる。
赤字ローカル線の小浜線をわざわざ電化したのもそれ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 16:09:25 ID:???
これがハコ物にとり憑かれた栗東市の未来の姿かもしれん

ttp://kazenokinomamaniki.at.webry.info/200608/article_12.html
>片や沼津市の行政はどうかと言うと、沈滞気味の沼津市を活性化させるには
>これしかないと、今や在来線の東海道線沼津駅の高架化事業一辺倒と言う感じ。
>二千億円に近い金をばら撒いて、JRと土建業者を儲けさせることが最優先で、
>本来の住民へのサービスは二の次と言う感じに受け取られているのだろう。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 17:47:50 ID:???
一部信者の方がいまだに新駅凍結は民意だなんていってるけど、それは間違えね。

嘉田知事は新駅凍結のために立ち上がったんじゃないよ。
本当にその気があるなら、それまでにリコール運動とかしてるだろうしさ。
数ある公約の中で新駅凍結が受けがいいんで前面に押し出しただけだ。
大体今回は住民投票じゃなくて知事選挙。
新幹線の駅のことだけであとの県政はどうでもいいってことはないだろ。
中には4つも、5つも取り消した公約を真剣に信じて入れた人もいるだろう。
ま、せいぜい新駅凍結も加味された結果だったくらいだね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 17:50:49 ID:???
さすがに金をもらって掲示板に書き込みしている奴はひつこいな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 18:38:29 ID:???
推進派の主張は、もっとも重要な駅の必要性の説明が何もできないから、
揚げ足を取ることに必死なんだね。
そんな無駄なことに頭を使うより、どうして駅以外の栗東の未来を考えようと
しないのだろうね。
観光なんて収入の見込みが薄すぎるし、それなら既存の米原駅周辺が観光客で
あふれかえるなり、定期観光バスが、いくつもの路線で営業してるがな。
【骨のある話がしたい】とホザイタ奴が一番揚げ足取りに必死では反感食らう
ばかりで得をしないよ。(推進派が嫌われる作戦なら功を奏しているけどね)
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:33:48 ID:aqxdlS+5
>>139
>>138のような土建屋工作員をまともに相手にする必要はないよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 21:53:12 ID:???
>>138
ヲイヲイ、住民投票を拒否したのはオソマツじゃねーか。
笑わせるなw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:19:52 ID:???
市議でも県議でもどちらも拒否されたな。
先に実施したアンケートで反対派のほうが多かったのが却下の理由だろうか? w
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:53:37 ID:???
嘉田に粘着する土建屋こと抵抗勢力ども、ま〜だ醜い負け犬の遠吠えを吠え散らしてるの?w
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:10:28 ID:???
嘉田さんも本当にやりたかったことは新幹線新駅凍結じゃないんだよな。
選挙の手段として「もったいない」
その大看板として「新幹線新駅凍結」
を掲げて当選してしまった。

選挙手段として使ったが、それが今自分をがんじがらめに縛り付けてる。
勝つためにはしょうがなかったと思うけど、ちょっと可哀想に思う。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:21:02 ID:???
琵琶湖ラブな人だしなw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 06:31:30 ID:qv6WU/QI
【地方自治】 嘉田知事、新駅建設推進派と激論の可能性。30日に新駅設置促進協議会の正副会長会議・・・滋賀県
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156514310/
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 07:10:39 ID:???
琵琶湖ラブは基本的に武村県政から続いていることだし、
これはあとの県民のために残しておかなきゃいけない貴重な資源だよ。

関西じゃない他府県の人の集まりにいくと自己紹介に四苦八苦する。
滋賀県?どこそこ? へー琵琶湖って京都にあるんじゃなかったんだ。
本気でそんなこという人いるよ。
でも琵琶湖に連れてきて実際に見せてあげるとほとんどの方がその大きさに
びっくりして下さる。どうか一人でも多くの人に琵琶湖を眺めに来てほしいね。

駅降りてすぐに琵琶湖ってことはないけどさ、そんなんどこの観光地だって同じ。
ちまちました観光誘致するより、新駅作った方がはるかにいいと思うね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 08:02:10 ID:???
琵琶湖ラブな人が、琵琶湖総合レジャー開発とか考えるわけないだろw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 08:03:05 ID:???
嘉田には、琵琶湖を綺麗なまま次の世代の子供たちに残せるように
頑張って欲しいもんだ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 08:27:42 ID:???
>>148
>どうか一人でも多くの人に琵琶湖を眺めに来てほしいね。

琵琶湖から8キロも離れた、
琵琶湖が全く見えない場所を琵琶湖の観光拠点にするなんて、
いかにも頭の狂った公務員らしい意見だね。
オマイは頭悪すぎるから、自腹でホテルでも作って観光客誘致してみろよ
そうすれば、きっと馬鹿が治るぞ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 08:39:34 ID:???
膳所とか大津とかの高台なら琵琶湖も見えていい感じなんだけど、
いかんせん京都と近すぎ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 09:00:44 ID:???
箱モノ創ったからって、観光客は来ないよ。
琵琶湖観光なんて、雄琴のソプしか思い付かん。
滋賀作は、琵琶湖じゃ客を呼べない事を覚えとけ。
観光云々言うなら、比叡ドライブウェイからの琵琶湖の遠景とか
「景観」「借景」を売り物にした観光を考えるべき。
と言っても、利権にトチ狂った田舎者には理解出来ないかw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 09:04:48 ID:???
>>153
疲れること書くなよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 09:10:25 ID:GiyhtOse
>>152
いやいや琵琶湖の本当の雄大さを実感してもらうためには
やはり長浜や彦根あたりまで来てもらわないと
広さも水質も段違いだし
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 09:12:52 ID:???
>>151
そう、頭ごなしに否定せずにたまにはこっちの意見にも付き合ってみろよ。

新幹線を利用するのは第一にビジネス客で、観光客は2の次だ。
でも間口はできるだけ広げておいたほうがいいって話なんだよ。
観光の拠点にはならないが足がかりには十分なりえるだろ。
バスと入場券とセットにすれば琵琶湖博物館にも来てくれる人も増える。
抽選で守山メロンが当たるようなのにすればなおよろしい。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 09:22:25 ID:???
>>155
琵琶湖の大きさを感じるなら山の上からがいいよ。
比叡山かな。でもなあ登るの大変。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 09:23:41 ID:???
>>156
琵琶湖は滋賀の人にとっては興味あるものだが、
他府県の人にとっては、ほとんどどうでもいい事。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 09:28:53 ID:???
関東の連れが初めて琵琶湖見たとき、スゲーって感動してたけどな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 09:34:51 ID:???
>>159
それぐらいの反応はよくあるが、琵琶湖博物館へ行きたいというまでの
モチベーションはない。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 09:58:28 ID:???
>>160
確かに琵琶湖博物館などは琵琶湖観光の際に立ち寄る事はあっても、
わざわざ新幹線に乗って見に来るようなものでもないね。

昔から滋賀は京阪神への利便性から放っておいても人口は増えたし、
優良企業が多いから税収も安定してた。
だから他所へのPRが下手で、観光客誘致も熱心ではなかった。

観光資源は、自然、名所旧跡、素晴らしいものはたくさんあると思う。
点在してるけど、これをどう繋ぎ合わせてアピールしていくかだな。

今のままでいい、って言ってると滋賀県なんかなくなっちゃうよ。
京都に併合されようが、近畿州のはずれに入ろうが構わない、って言う
なら別にいいけど。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 10:26:23 ID:???
東海や名古屋関係だけには含まれたくないな。
だぎゃーとかいうテレビ放送が増えてもらっても困るだけだ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 10:28:53 ID:???
>>161
>京都に併合されようが、近畿州のはずれに入ろうが構わない、って言う
>なら別にいいけど。

とんでもなく東海臭い書き込みでつね w
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 10:36:49 ID:???
近畿洲でいいと思うけど、何か悪い事でもあるの?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 11:08:13 ID:???
で・・・何故その場所が栗東やねん? あの場所に利点は無い
単なる推進派のこじつけ・・・まだ近江八幡とか野洲の方が琵琶湖近いぞw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 11:09:38 ID:???
>>163
JR倒壊関係者なんだろうなw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 12:03:56 ID:???
新駅騒動以外は、

前職国松は改革派知事として評価が高く、
実際嘉田より優れているように見える件について。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 12:05:33 ID:???
びわこ空港作ろうとしたやつが?

へーへーへー
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 12:42:49 ID:???
マスコミソースしか知らん素人じゃ分からんよな。
ネタになりそうな開発モノしか取り上げんから。しかも公約でも「事業化」は言わなかったろ?

安全安心とか市民協働とか進めてるよ。
名だたる知事仲間も評価してる。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 12:48:52 ID:???
国松県政の8年間。滋賀県はずいぶんよくなったと思うね。
県が直接誘致したわけじゃないけど、大学が2つも来てくれて
南草津の繁栄振りはご覧のとおりだ。
長浜のバイオ大学も今は何にもないけど、近いうちにちょっとした学研都市に
なるよ。湖西道路も無料開放してくれたし、私が一番評価するのは
琵琶湖をバサーから守ってくれた。彼らのせいでどんな迷惑被ったことか。
10月から敦賀まで直通でいけるのもまさに国松さんのおかげ。
記念式典とかやるんだったら是非イラン・イラン知事より国松さんの方を
呼んでやってほしい。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 13:17:57 ID:???
>>169
マスコミソースじゃない裏のソースもあるんですねw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 13:20:24 ID:???
>>170
工作員くさい書き込み乙
173日本語:2006/08/26(土) 13:38:47 ID:qTSHX8ox
中主メロン 美香ちゃん の方が美味しい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 13:54:10 ID:???
県の広報とか議会だよりとか行政学会とか地味だが事実が見えてくるぞ。

うわべで評論家ぶってないで勉強しろ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:27:34 ID:???
>>174
とりあえずURLキボンヌ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:54:15 ID:???
>>170
オソマツ兄弟なんて、利権にトチ狂った、キモイ利権ジジイども。
大体、新駅建設に関しては住民投票やれば何も問題なかったのに、
オソマツと県議会が住民投票拒否して、県民を無視したのが、そもそもの発端。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 15:48:13 ID:q+eh9mFZ
>>176
利権に狂ったのかは証拠をもってないのでなんともいえないが、
県民の意見を無視したのは言えてるね、

選挙が終わってから本格的に、駅機能の是非から県の税収アップの
取り組みの是非に話が移っていった感じがするが
普段からの説明が足りなかったところが
嘉田陣営のもつたいない作戦の効果を
飛躍的に高めた要因になったのは間違いないね。

問題は現知事の嘉田さんが、国松県政以上の成果を出せるかだね
景気の回復で企業の税収が前年より増えたが、
借金の増加への歯止め策はこれから考え
歳出削減の公約も2つが達成困難。
現実問題、今の調子では国松県政の時より結果を出すのは難しいと思うよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 16:21:09 ID:???
私は凍結を訴える県民のほうにも問題があったと思ってるよ。

このスレでも分かるように全然話を聞こうとしないじゃない。
そんなもん、イラン。以上。で話をぶった切ってしまう。
あと、確実に儲かることが分かるデータ出せとかね。

国松氏は不人気は承知してても、絶対将来の県民の利益に
つながると思って建設を強行したんだと思う。
それが正しい民主主義だとは思わないけどさ、
少なくとも適当なこと言って、場当たりでウロウロして、
今も解決策を見出せない人よりはずっと頼りがいがあるね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 16:24:37 ID:???
いつもながらJR倒壊関係者ががんばってるな。

新駅での未来の青写真を見せてくれないからこんな事になったんだと
気がつかないのだろうか?

夢物語ではない、本当にありえる未来の姿を出さなきゃな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 16:35:31 ID:???
>>179
嘉田は栗東の未来の姿を示せないから、話が進まない。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 16:36:55 ID:???
まずは赤字足れ流し施設となる新駅関連を止めてからだ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 16:39:42 ID:???
ネットで新駅問題をググってみると、ほとんど建設中止ワショーイなんだよな。
建設派ってどこにいるんだろう?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 17:01:54 ID:???
>>182
JR東海関係者とリベートなどで儲かる人?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 18:04:37 ID:???
>>178
× 絶対将来の県民の利益につながると思って建設を強行したんだと思う。
○ 絶対自分の一族の利益につながると思って建設を強行したんだと思う。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 18:20:08 ID:???
三河安城や新富士は、地域活性化に全く貢献していない。東海道新幹線の
各停駅の数が増えたことで、こだまの表定スピードがどんどん落ちて、ますます
こだまの客離れ→各停駅の乗降客減少→こだまの本数減、と悪循環を招いている。
栗東新駅を建設したら、三河安城や新富士と同じ事になり、さらにこだま利用者の
数が減り、各停駅の過疎化が進むだけ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 18:31:27 ID:GiyhtOse
まぁ滋賀県は元々経済が豊かだから観光振興とかには
あまり熱心でなかったということはあるな
今はだいたいどこの田舎でも観光観光とうるさいものだが
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 19:12:14 ID:???
外から来る人は素朴な自然や里山が気に入っているのに、
観光が大切だとわけのわからない開発とかしようとしてたからな。

あほだよ。まったく。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 19:53:12 ID:???
蓬莱に親父が勤める会社の山荘があってさ。
子供の頃は、夏は泳ぎと虫取り、冬はスキーにいつも行っていた。
子供にとってはカブト虫やクワガタが最大の目当て。たくさん採れた。
昆虫標本にして、9月1日に学校持って行ったら先生が驚いていた。
自宅近くの六甲山では、カブトもクワガタも全く採れないのに、
蓬莱に行けばいくらでもいた。子供にとってはまさに「蓬莱の国」

あれから30年、子供を蓬莱に連れてってもカブトもクワガタもいなくなってる。
里山の豊かな自然が、滋賀県の貴重な観光資源だったのだが、
滋賀県の県職員や県議は、そういう事は全く考えないで、箱モノ建設しか
念頭にないんだなぁ・・・ 悲しい話だな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:15:55 ID:???
琵琶湖も遠い、観光名所も無い、都市への通勤も余り便利じゃない、そんな
背景の中、トレセン、工場誘致、JTの子会社、その他・・・栗東を発展さす
ために行った政策も頭打ち、更に潤わせる為に努力したんだろうよ
ただ、潤ってるのは地元の地主とかそう言う奴らだけで、そう言う奴らの
事だけを考えてるから今みたいに成った。
未だに東海道本線に栗東駅が有る意味が分からんしあれも確か駅前の土地
で誰か偉い人捕まったハズ
そもそもあんなとこで50年借地で美味しい汁吸おうとしてる奴らが大勢
いる事自体町の発展なんて地元のヤツラが考えてるとは思えない
栗東のそう言う事考えてるヤツらは、新幹線で同じ甘い汁すうつもりだっ
たのに途中で計画オジャン、先に高値で売買した土地を提供した地主達に、
残りの土地も高くなるからとそう言う美味しい事言ってたからこのままだ
と地主たちの反発くらうし、それで必死なんだろよ
当然癒着してる土建屋にしても同じだろう
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:26:27 ID:1YgSorTH
>>188 >>189
滋賀県過疎化計画か。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:30:14 ID:M5lFOMVo
>>189
相変わらず文句言うだけしか能の無いやつばかりだな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:38:39 ID:nPziCyFX
折衷案ってことで、在来線の駅だけ作ってみては?
国道とか、幹線道路が通ってることだし、
郊外型ショッピングタウン(イオンとか)建設でいいのでは。
新幹線より草津駅の乗り継ぎよくすれば、
沿線人口も増えることだし、
税収だって増えるのではないかと。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:45:15 ID:???
箱モノ作っても、県民の税金で
利権地主や談合土建屋の私腹が肥えるだけじゃん。
いい加減にしろ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:50:54 ID:GiyhtOse
>>192
草津線は単線なので増発困難
市街地も線路沿いではなく国道1号沿いに広がってるし
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 21:41:25 ID:???
駅にこだわる必要は無いと思うが
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:05:55 ID:???
>>178
>確実に儲かることが分かるデータ出せとかね。

当然だろ。データもないのに経済波及効果はどうとか言われてもねえ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:38:47 ID:???
>>177

嘉田陣営のつたない作戦 までは読んだ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 02:47:49 ID:???
191>>土建屋が儲かることしか考えて無い推進派の方が大概と思われ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 03:03:56 ID:???
新幹線駅や周辺の土地売買金額だけで有る程度草津線複線化できないかな?
だったら湖南や甲賀も潤うし俺は納得いくんだけどね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 04:39:40 ID:???
手原駅の改修も草津駅との中間駅の新設も650億円の総工費に含まれてる。
新駅凍結されればこれはオジャンになるだろうね。
草津線の複線化なんてますます困難になっていく、その他の開発も。

推進派が大嫌いなのは、この問題を自分の利便とか利益だけ主張してる奴だ。
町というものは住民自分自身が作り上げなければいけない。
知事や、市長なんぞは単なる旗振り役だ。
琵琶湖の他に誇れる財産を後世代に残しておきたいと思う。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 08:03:43 ID:pOSTuoKs
草津線複線化を望んでる人は結構いそうだね、
地域住民のニーズがどういった方向へ向いているのか
積極的&正直に情報発信する取り組みも必要かもしれないね。

推進派の強引な手法はどーしても気に入らなかったが
俺的には一部反対派が、公共事業は全てムダと決めてかかるのが不安なんだよ
199、200のような話しぶりなら反対するのも納得なのだが
談合に決まってるから止めろって言ってるのは
怒鳴りながら新駅推進を訴えてる県議と同類に思えてならない。
今後公共事業をさらに増やすと
公約している嘉田知事の抵抗勢力になるんだろうね。

202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 09:26:42 ID:???
>>201
新駅の建設談合に関与しているJR倒潰社員っぽい書き込みだねw
県や市から多額の補助金を貰いながら官製談合するのは
補助金の不正受給で犯罪行為だ。早く自首しろ。
それから、草津線みたいなローカル線を複線化しても全く意味はない。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 09:27:58 ID:???
仕事として書き込んでる人間と対決するのは辛いな。
こっちは時間も限られているんだし…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 09:41:00 ID:jucEJJXV
うーん 201もそうかもしれんけど202や203も仕事で書き込んでいるのとちがうんか。
へんな政治団体も多いしな。そういうわしも疑われるやろな。違いますけど。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 10:01:52 ID:???
JR東海にしてみれば、自社の官製談合と補助金の不正受給がバレると
一大スキャンダルになる。担当者だけでなく社長の首も飛びかねない。
今頃になって、不正をやった社員が揉み消しに走るのは当然かもしれない。

嘉田知事は、そこを突けば新駅建設中止する事が出来る。田中康夫が
ダムの建設談合告訴をチラつかせながら、ダムの建設契約を破棄した方法。

現実問題として、契約破棄するためにはそこまでやらないと無理。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 10:30:12 ID:WsygNrVy
嘉田知事は選挙の前に、新幹線新駅問題についてかなりの期間にわたって活動をされていたのでしょうか?
それとも、選挙の話があって突然「不要」と言い出されたのでしょうか?

原点について教えてください。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 11:23:43 ID:???
選挙対策に格好のネタとして持ち出したに決まってる。

環境も含めて、他の行政分野で嘉田氏陣営が現職の政策に対抗できるレベルに達していたわけではない。
多分今もそうであることは問題だが。未だ新駅以外何もなしなのが証拠w
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 11:59:07 ID:???
>>205
田中康夫が土建屋にちらつかせたのは、
ダム以上の巨大土建事業だろ?

で、川に高さ数十mの巨大なコンクリート壁を立てる計画を発表して
「これはダムじゃなくて遊水地」とかふざけた言い訳をしたもんだから
支持率が激減、落選になったわけだ。

嘉田も、新幹線の代わりに異様に豪華な在来線新駅とか作るのか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 12:33:35 ID:???
>>207が新駅作りたいから必死なのは解ったw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 12:46:07 ID:pOSTuoKs
>>202
俺がなぜJRの社員だと決めてかかるの?
ちょっとでも建設を促進するようなニュアンスの
書き込みをする奴を儲ける人間と決めてかかるところが
嫌なんだよ。

俺は工場でラインの仕事についてるだけの者だ
土木建設や鉄道事業をは無縁だ
もともと俺は新駅なんかいらないと思っていたが
お前のように、強引な推測でイメージを作り上げようとする
のを見ていて推進派の方を一部持つような書き込みを始めたのだ。

俺の回りでも反対派のダメの一点張りを見て
新駅反対から気持ちが変わって行ってる奴が出始めているぞ
自分の首を絞めるような方向に導いてるのを、早く気づけよ。

お前にも分け前がある話ならOKなのか?
俺が工場に勤めてる事を新駅建設で儲かる筋書きに仕立てるのか?
推測が目立ち過ぎる批判をみて誰が納得するんだよ、
反対するなら、他の反対派にもいるように自分の希望も
書き込んだ上で批判しろよ。
また勘違いされちゃ嫌だから言っとくが
別に俺は新駅中止でも別にかまわないんだよ。

211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 13:13:44 ID:???
>>210
妹のパンティーに手を掛けた、までは読んだ。
談合は立派な犯罪だから、いい加減にしておけよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 13:37:26 ID:???
>>211
根拠も無く談合呼ばわりするのは
立派な名誉毀損で犯罪だぞ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 13:40:40 ID:???
>>210 その建設費はいったい誰の金だい?
約1,386,000人の血税だろ?
大体推進派の言うメリットが思いっきり憶測やんw
観光・・・栗東に出来ても主要観光地には、不便
通勤・・・最も多い東海道本線側の住民は、全く便利さが無い
そして、まともに返答が無い坪100万の話・・・
そりゃ一部地域が特をするのは公共事業やと良く有るけど今回のはどう見たっ
て一部地域だけの為に県民の税金を使ってるようにしか思えない
ちなみに、>>192は俺が書いた
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 13:42:10 ID:???
特と得間違えた。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 13:45:09 ID:???
しかもアンカー間違えた>>194だったorz
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 13:48:10 ID:???
更に間違えてる・・・>>199ですた すんません
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 13:57:30 ID:???
利用者が多くて、採算が合うなら新駅なら、
JRが全額出して建設するよ。
県や市の補助金漬けの新駅、という時点で、
採算が合わない箱モノである事が判る。

補助金漬けの無駄な公共事業だから、
JRも「この巨額の建設費の一部を、俺のフトコロに
還流させてやれ」という気になって官製談合をやる。
JRの金でやる工事なら、談合なんかしないけどね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 14:04:22 ID:???
一日に一万円の利益を生む自転車を作ろう!
できた。でもおかしいなぁ・・・ 利益が出ない、
自転車作るのにお金かかったしなぁ、これは困ったぞ、
なんとかしなきゃ

ぴこーん(aa略
そうだ一日に二万円の利益を生み出す自転車作れば
前回の赤字分もまかなえるかも知れない。
できた。でもおかしいなぁ・・・ 利益が出ない、
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 14:12:24 ID:???
ちょっとでも新駅賛成のような書き込みがあるとすぐに
「土建屋」だとか「JR関係者」だというのいい加減に
やめないかな。程度が低すぎるよ。

>>217
談合談合って言ってる人は、どういう根拠があって言ってるの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 14:14:53 ID:???
狂信的だから言ってもムダだって。
ファッショに走って自滅すればいい。

嘉田さんもこんな馬鹿のあぶり出しを狙って待ちに徹してるのかもw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 14:22:15 ID:riJ5+euE
10月の栗東市長選挙は「もったいない革命」第二幕だ!
オソマツ市長の土建屋行政に鉄槌を下そう!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 14:26:51 ID:???
>>221
対立候補者は? 共産党だけか・・・・・

223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 15:32:04 ID:???
> 「土建屋」だとか「JR関係者」だというのいい加減にやめないかな。

土建屋は、自分が土建屋である事に誇りを持つべきだ。
談合入札などの犯罪行為が日常化していて、
自分の仕事に誇りが持てないかな?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 15:36:11 ID:???
土建屋でもJRでも誰でもいいが、

推進派はちゃんとした未来図を見せてくれよ。
夢物語に終わらない納得できるものを…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 17:19:48 ID:riJ5+euE
>>224
ないものを見せるのは不可能だよなw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 17:20:50 ID:???
嘉田がアテにならないからってw

反対派こそ、嘉田待ちじゃなくて
自分の言葉で未来図を説明してみろや。文句言うネガティブな立場の時だけ一人前w

あ、こっち土建屋JRやないで。無責任ブロ市民が許せん通りすがりの一般市民や。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 17:50:23 ID:???
>>226
モノには順序というものがある。
まずは駅を凍結。

話はそれからだろう。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 18:48:30 ID:pOSTuoKs
>>213
そう血税だよ
しかし談合だと騒ぐのなら、恒久的に再発防止させるように
議論しても良いはずだ、
県独自の条例を作りにかかるだとか
県警に捜査の強化を求めるとか。
そうでないと何度も同じような話がぶり返してしまう。

税金の使い方を決めるやり方が強引なのは誰が見てもダメだよ
坪100万の話も、実際にもらった人に聞かないと俺では答えられない
大勢の県民から疑問の声が上がってきていて、大問題に発展しているなら
県に情報公開させるように働きかけるのが現実的だ。

しかし嘉田知事の言う節約して財政をやりくりする方法も
そうすれば出来るはずという期待が先行しているのは否定できないよ
マニフェストにも、嘉田知事の言うイメージとかみ合わない部分が
まだあるのが不安材料だよ、
来年から年収700万円以下の人の住民税が上がるが
県も苦しいから増税というわけには簡単にいかない
しかし財源を増やそうとする取り組みが、頭から反対されてしまうと
どうにもならなくなってしまう。

227の言うとおり、まず凍結することを約束させにかかるのが
先決だよ。(>199のアンカー間違いは気にしなくていいよ)
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:28:20 ID:???
反対派の論理は全然進歩してないな。
キミ達の主張は、合意形成を図る手段としての「まず凍結」ではなく、
結論としての凍結=廃止だろ。

そうでないやつは主張してみろ。
いままでの反対派のカキコの中にそんな落ち着いた論旨は見たこと無いけどね。
つまり、「反対」に自己の勢力(環境政治団体、コンサル、生協等)の利害があるってこと。
そんな奴等、土建屋並に信用できないね。

↓この書き込みも同趣旨と思われる。

>>533
>>抵抗勢力を抑えられるだけの公約・政策

>それって新駅建設の事じゃん(笑)
>さすが土建屋こと抵抗勢力。
>考える事が単純明快だw

別に新駅建設中止にしても俺はかまわないよ
しかし具体的にどうやって節約していくか、示していないから不安なだけ、
それと俺は土木建設なんかとは無縁の会社勤めだよ
反対派がやたら新駅問題を利害関係に当てはめようとするところが
俺を推進派に味方させる一つの要因だよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:45:03 ID:???
甘い夢だけ見せて、食いついたらポイ

それが常套手段

残るはいらないものと借金ばかり
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:59:23 ID:???
新駅止めるなら、
シナリオをきちんと考えておかないと。
たぶん、滋賀県知事、考えてないでしょ。

行き当たりばったりで事に当たると、
田中康夫みたいになっちゃうよ。

232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:04:03 ID:???
>>229
> つまり、「反対」に自己の勢力(環境政治団体、コンサル、生協等)の利害があるってこと。
> そんな奴等、土建屋並に信用できないね。

と、土建屋が申しております。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:10:51 ID:???
>>232
善意の忠告も聞けないほどヴァカな支持者を抱えているとは
嘉田も哀れなものだ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:13:38 ID:???
ヴァカなんて言葉を使う人の言うことなんて
あまり聞きたくないものですね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:36:02 ID:???
オソマツ兄弟と土建屋がベタベタなのは判るが、
土建屋が「嘉田も利権屋だ」と言うのは、かなり滑稽。
嘉田が利権屋なら、オソマツは何と表現したら良いの? ウルトラ利権屋?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:39:56 ID:???
では、国松を利権屋とする証拠は?

他県の知事が権限を発揮する程度のことは利権とは定義できないよ。
それなら誰でもある(例えば田中康夫でも特命で支持者に発注していた事実)、
ってことで。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 23:10:41 ID:???
>>236
県民が反対している巨大工事を
知事選直前に着工式やってしまって
既成事実化するなんて、
利権政治屋じゃないと出来ない発想。
ムネヲ並みに、土木利権にトチ狂ってる。

で、土建屋さんが嘉田を利権屋とする根拠は?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 23:29:41 ID:???
合法的な事業を喪前が認定して無いだけで、
証拠になってないだろw

利権ってのは具体的な相互利益供与の関係があって
初めて言えること。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 23:31:30 ID:???
住民投票して新駅賛成かどうかを決めればよかったのに国松が勝手に進めるからややこしくなる。
推進派もごちゃごちゃいうなら栗東市長選挙で今の市長勝たせろ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 23:41:36 ID:???
栗東市長選は現職の圧勝に終わるよ。
反対派はまともな候補も出せずに終わるとみた。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 23:45:01 ID:???
>>239
住民投票は必要ないと議会が決めました。
何でもかんでも住民投票してたら何もできないからね。

現職再選は間違いない。
凍結派は誰に投票するの? 凍結派の候補者って未だ出てこないよね・・・・


242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:01:04 ID:???
>>235
>>238
そもそも利権って?
例えば予算の使い方が公共事業から福祉事業にシフトしたら
当然お金の流れ先が変わるっていうことになるよね?
それも利益誘導とか、利権とか言うのか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:08:14 ID:???
今さら凍結なんてしても意味ないのにね
反対派って馬鹿だよね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:30:48 ID:???
>>243
と、土建屋が申しております。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 02:36:15 ID:RLgxnMrm
>>243
悪いが凍結派うんぬん以前にこういうヤツが一番最悪だと思う
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 15:48:50 ID:???
>>242
「福祉利権」の言葉程度は覚えておいた方がいい。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 18:01:17 ID:YR5452tI
そうだね、何でもかんでも土建屋扱いされるのであれば、
これから凍結派は「妄信的嘉田信者」と呼ぶことにしよう、いいね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 18:19:49 ID:/FQ9fjIW
呼んでね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 18:48:41 ID:???
住民投票をやらなかったのは正解だったと思うね。

だって結果が建設多数とでたところで僅差じゃないか。民意に反するとゴネンだろう。
反対多数でもこれまでの経緯から国松前知事は強行せざるをえなかっただろうし、
余計な混乱を引き起こすことだけのことだろう。

250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 19:16:26 ID:???
そこでストップをかけるのが常識ある政治家だと思うが
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:47:55 ID:ChG2iNFU
>>249
住民投票やってりゃ、反対派の圧倒的勝利だったよ
今回の知事選を見れば結果は火を見るより明らかだ
それを恐れたから、土建屋知事と土建屋県議は住民投票を握り潰したのだ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:27:36 ID:???
新駅建設ノーが県民の民意なのに、いまだに建設にこだわるバカっていたのww
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:05:50 ID:???
>>249
> 反対多数でもこれまでの経緯から国松前知事は強行せざるをえなかっただろうし、

自分を支持する土建屋には既に発注を約束していた、という事かな?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:07:07 ID:???
>>253
そんなレスするから凍結派のレベルが低く見られるんやけど...
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:30:47 ID:???
>>254
中立ぶって憂えてるつもり?
土建屋こと抵抗勢力のレベルは明らかにそれ以下なのに...
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:49:46 ID:???
こんなことやってるから滋賀県のレベルが低く見られるんだよ。 orz

頼むから両派とも、レベルの低さを競うようなのは勘弁してくれ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:17:01 ID:???
まあ2chだからな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:24:53 ID:???
>>256
文句言う為だけに文句言う人だね君は
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:52:51 ID:???
>>258
ここにいる人みんな同じw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 01:03:15 ID:???
なるほどこれがレベルの低さ競争ですか。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 01:38:25 ID:w9+C+hX6
>>256
こういう中立ぶって自分の意見を言わない香具師が
いちばんタチが悪い
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 03:42:18 ID:yLtKw3ED
>自分を支持する土建屋には既に発注を約束していた

そういうのがあったのかもしれない、否定しないよ。
でも、一番大きいのは過去の民意の集積をまったく無視していいかということ。
栗太くんはワイハにいく修学旅行を計画したたんだ。
それまでの家族会議では滋賀家の将来のためのためにもOKしてきていて
出発間際になって他の家族からそんなん贅沢だってブーイングが起こる。
お母さんとしてみればそれでも栗太くんに修学旅行にいってほしいだろ。

ところが新しいお母さんがやっぱりワイハは贅沢です。そんなおカネがあるんなら
家族全員で毎晩すき焼きでも食べましょうと、もう搭乗手続きまで済んだ
栗太くんを引き摺り下ろして、まだ実損はないんだからと言いがかりをつけて
旅行会社とすったもんだしてる。

新しいお母さんの資質とやり方に疑問を持ってる。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 06:27:40 ID:???
頭がいい人ほど中身のまったく違うたとえで誤誘導しようとするから困ったものだ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 06:58:48 ID:???
そして馬鹿は誘導されると?
あほか。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 07:02:29 ID:???
>>262
> それまでの家族会議では滋賀家の将来のためのためにもOKしてきていて

それならどうしてオソマツと議会は住民投票を拒否するのかな???
以前から反対している県民が多かったのに、
オソマツが着工式を強行しただけじゃん。
どうしようもないプチ・ムネヲだ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 07:06:22 ID:???
>>262
あいかわらず意味不明な珍作文だなぁ。さすが土建屋脳www

>過去の民意の集積

「土建屋の悲願」のまちがいだろ?
しゃあしゃあと、「民意」なんぞとほざくから、
おめーはいつまでも公金たかり血税ドロの土建屋なんだよ

おい土建屋、物乞い人生、生きてて虚しくねえか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 07:26:01 ID:???
虚しいというのはさ、人のいうことにまともに反論できずに
土建屋ー、バカヤローとワンパターンを繰り返すだけの人のことだね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 07:33:23 ID:???
土建屋のせいにしかできない愚かな人間相手なら次の選挙は
推進派が楽勝で終わるだろうな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 08:27:02 ID:???
> 土建屋のせいにしかできない愚かな人間相手なら次の選挙は
> 推進派が楽勝で終わるだろうな。

と、栗東市職員が申しております。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 08:31:50 ID:???
滋賀県の職員でもこんな事あるのかな。

「法的に問題なし」と京都市…クビにした職員再雇用
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_08/t2006082519.html
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 08:34:26 ID:???
栗東市であるかもな (謎)
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 13:25:51 ID:N5vkywYV
おいおいおいおいもう頭悪そうな
雑魚キャラしか残ってないのかよ

泣けるぜ
273雑魚:2006/08/29(火) 13:53:16 ID:dC2uKZKF
泣いてくらい。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:11:19 ID:???
もうちょっと分かりやすく論点を分割して言おうか。
国松かあちゃんは苦しい家計から修学旅行の費用の一部にでも
と30億円へそくりをためておいた。これをそのまま食べちゃおうと
嘉田知事は言っている。なんか間違ってると思わないかい?

新駅はできないにしてもそれは滋賀県の将来のために使うべきだろ。
コイズミが言ってた米百票とまったく逆のことをやろうと言うわけだ。
私は新知事のこういう考え方がどうしても理解できない。



275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 18:46:58 ID:???
>>274

× 修学旅行の費用の一部にでもと30億円へそくりをためておいた。
○ 土建屋へばら撒くために無駄な巨大公共事業640億円を用意した。

× これをそのまま食べちゃおうと嘉田知事は言っている。
○ こんな無駄な公共事業は止めようと嘉田知事は言っている。

× それは滋賀県の将来のために使うべきだろ。
○ それは滋賀県の土建屋のために使うべきだろ

× 私は新知事のこういう考え方がどうしても理解できない。
○ 土建屋としては一旦手にした利権を放棄する事はできない。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 19:29:28 ID:???
>>274
もったいない教の信者に何を言っても無駄だよ。
栗東市長選が終わったら教団はおとなしくなるからそれまで相手にするな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 19:36:19 ID:k/brwvt9
滋賀県って殆ど陸地がない県でしょう。新幹線の駅なんかより、琵琶湖の
有効活用開発する方が、県民の利益になるんじゃないの。このまえ車で
通過させてもらったけど、印象はサッパリな県で影薄いよね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 20:41:35 ID:???
琵琶湖がみえる湖周道路をずっと走ってほしかったなあ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 21:13:04 ID:???
>>274
プチ・ムネヲが笑わせるな。
利用者のほとんどいない無駄な箱モノ建設で莫大な税金を使うなんて、
米百票の精神の対極。オソマツ兄弟による公金の私金還流に過ぎない。

北越戦争に破れボロボロになった長岡で、
小林虎三郎が自分の私腹を肥やすために長岡藩の財政をはたいて
無駄な公共事業やったら笑うよ
まあ、オソマツ兄弟ならやりかねないけどね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 21:48:55 ID:???
>>279 さらに、故障怪なんかが便乗してるから更にたち悪い
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:10:57 ID:???
>>276
レッテル張りは土建屋こと抵抗勢力のお家芸だね(笑)
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:16:34 ID:w9+C+hX6
がんばれ嘉田知事!もったいない革命万歳!
土建屋抵抗勢力を粉砕せよ!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:28:17 ID:???
>>279
「もったいない」と言って米百俵を倉庫に眠らせておき、
腐らせて食えなくするのが嘉田流。

米百俵をその場で食ってしまうのが凡人。

米百俵を教育投資や、適切な公共投資に回すのが小林流。

つまり、嘉田は凡人以下。早めにリコールするのが適切と思われ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:47:27 ID:???
>>283
札束は米と違って腐りませんが、何か?w
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:07:07 ID:???
新幹線はおいといて、知事としての力量はいかがなものかと、
最近ちょっと疑問に思っている。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:49:40 ID:???
>>283
税金を無駄な公共投資に回し
キックバックで私腹を肥やすのがオソマツ流
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 00:10:36 ID:???
これから少子高齢化で、福祉や医療に莫大なお金が掛かります。
無駄な税金を使ってはいけません。
特に無駄な箱モノを作ってしまうと、その後の管理運営にまで赤字が出て、
永久的に県民の金食い虫になってしまいます。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 01:02:20 ID:???
だから、国松前知事が新駅問題で具体的に贈収賄したのか?
あるいは推定できる物的証拠か証言が提示できるのか?
利権の存在を証明して下さい。

なければ、単なる憶測に基づく中傷誹謗でしかないな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 02:58:41 ID:???
憶測がこんなけ出る時点でどうかなと・・・・
火の無い所になんとやら・・・・
てか、前知事は、おいといてもあからさまだろう栗東軍団
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 05:15:01 ID:???
>これから少子高齢化で、福祉や医療に莫大なお金が掛かります
>無駄な税金を使ってはいけません

私はこれからの時代は無制限にそういうものにお金をつぎ込むべきじゃないと思う。
働ける人はいくつになっても働いてもらうべきだし、みんなそれなりの立場で
少しでも努力するのが県民の勤めだろうと思う。
甘えた体質というのは無駄なハコモノの何倍もおカネがいるよ。

大阪市なんて赤字がどうのって言ってるが、65歳以上の人は交通無料パスみたいなのを
まだ出していて、まだぴんぴん元気な人が前の市長はもっと便宜はかってくれたのに
見たいな事を平気で言う。もう依存体質がしみついちゃってるんだ。
福祉、福祉というと耳さわりはいい、票も多く取れる。でもそれはゴマカシなんだよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 07:02:50 ID:???
>>290
こいつは寝たきり老人にも「働け、お前は努力が足りない」と言うんだろうな。
あのな、高齢化で税金払う人が減って、税金を必要とする人が大幅に増えるんだよ。
交通パスなんて廃止すればいいが、医療費や老人ホーム、少子化対策費は止める事は
出来ないんだよ。それがガンガン増える。その時になって「金がない」では
済まないんだよ。無駄な箱モノなんて作ってる場合か。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 07:27:06 ID:???
>>291
寝たきりの人には手厚い保護をしてやってください。
形式的弱者をも含めて福祉、福祉といってるのが間違いだっていってるんだ。
今回の新幹線では母子家庭の補助が犠牲になったと思う。
これは仕方ないことだと思ってるね。本人の人生の選択にまで保護せんでいい。

むしろ活力ある町つくりをすれば、寝たきりの人なんて減ってくよ。
スウェーデンとかはそういう国じゃないの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 07:30:06 ID:???
土建屋の体質もかわってないなあ

談合情報で入札2件中止 東近江市
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060830-00000000-kyt-l25
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 08:01:51 ID:???
>>292
> 寝たきりの人には手厚い保護をしてやってください。

それには金が掛かる。そして寝たきり老人はどんどん増える。
どこに財源がある? 現実問題として公共事業費を削るしかない。
日本は公共事業費が多すぎる。GNPの8%にも達する。
欧米先進国は2〜4%ぐらい。
欧米では公共事業バラ蒔きによる公金の私金化を「買収行為」として
犯罪とみなしている。当然だ。
日本はムネヲを始め、政治家による公金の私金化が野放しだから、
無駄な公共事業ばかりやって、超高齢化社会を目前にして
国も地方も財政が破綻状態だ。狂っている。

「日本を滅ぼすもの、昔陸軍、今土建屋なり」
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 08:34:09 ID:???
>>292
スウェーデンは福祉国家
日本のような箱モノ行政なんて
絶対にありえない、国民が許さない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 15:59:41 ID:???
>>295
ハコモノ行政の功罪についていってるじゃないよ。
スウェーデンはお年寄りだからという理由で社会から仲間はずれにしたりしない。
積極的に社会にでてきて貰うことで寝たきりが少なくなったと聞いてる。
「人生100年、寝たきり1週間」というそうじゃないか。
こういう社会を目指してくれっていってるんだよ。

嘉田知事がこういう分野にでも造詣が深ければもう少しは支持するんだろうが、
ご自分の専門外はまったくのポン子だね。
なのにできる、できるって我々を欺くから今でも批判を続けるだけ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 16:13:19 ID:???
> 積極的に社会にでてきて貰うことで寝たきりが少なくなったと聞いてる。

日本なら寝たきりにする老人でも、
毎朝家庭用クレーンでつり上げて、
無理矢理でも車椅子に座らせて、
少しでも動かすようにして
寝たきりにしないようにする、という意味だ、ヴォケ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:21:44 ID:???
>>297
そう、そうやって老人を無理やり動かしたりするのに
人手を使ってカネをぼったくるのがスウェーデン。
福祉利権がはびこっている国ですよ。

295は日本もそういう国にしたいらしい。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:18:05 ID:???
>>298はベッドで寝たきりで食事も全自動でチューブから与えられるのが理想なんだろうなあw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:57:30 ID:???
でそんなんだったら今までの方がいいってか?
俺は、どっちもいらん
更に言えば、嘉田がそうなったら切ればいいが、今までのは切るも何も既にやっ
てきた事だろう? 別に前知事がって言ってるんじゃ無い
志賀町や安曇川、豊郷は、どうだった? 草津の市長は捕まらなかったか?
捕まったのはムネオだけじゃ無いよね
俺は、今回の新幹線駅は、坪100万が本当ならそれの県域バージョンだったとしか
思えない。

ちなみにスェーデンの若者はめちゃめちゃやる気うせてうんざり派が多いらしい
未婚の若い就労者の税金がめちゃめちゃ高いらしい
俺そういうのもどうかと思う
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:59:51 ID:???
長野ネタで罵り合い、スウェーデンネタで言い合い・・・

ここって滋賀県スレだよな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:05:19 ID:???
安心しろ!土建屋&利権連合が話題そらすのに必死なだけだw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:58:21 ID:o/MibqW9
新幹線新駅凍結に向け人事 滋賀県、「対策室」を設置

 滋賀県は29日、栗東市で計画が進む新幹線新駅の凍結に向け、
具体的な作業を担う「新幹線新駅問題対策室」の設置に伴う9月1日付の人事異動を内示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060829-00000042-kyt-l25

遅々として進んでおります。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:48:46 ID:???
>>288 で挑発されても
思わせも書けない工作員の力量・・・orz

>>285 の指摘した「新幹線問題以外の力量に疑問」に同感。
これじゃ、話題が終われば何も無くなる。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 05:25:05 ID:q7xCmHJc
知事の工事一時中断、合意至らず 栗東 駅設置促進協正副会長会議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060830-00000077-kyt-l25

今やってるのはこんなことでどこが前進してるって言うんだ。
>凍結に向けた議論の進め方に関しては、促進協に正副会長会議について
定める規約がないことから、総会で今後の議論を進める枠組みを決めることになった

まだ確かに新駅はいらないという民意は残ってるかもしれない。
でも、この知事が新駅を阻止してくれるんだろうというのは
もう剥がれ落ちてほとんどないと思っているね。
なにかの使命感に燃えてやってることならそりゃがんばってほしいさ。
しかし、ご自分で火をつけて煽っておいた民意の後始末してるのだけにしか見えない。

無駄な公共事業など履いて捨てるほどあるわけで、
この問題にだけ狂ったように反応している人の気持ちも分からない。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 06:52:21 ID:???
民意に反しても抵抗し続ける、抵抗勢力って嫌なものだな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:57:33 ID:???
>>305>>306
またおまえか。
土建屋のエゴを、必死に「民意」と言い募る、哀れな乞食野郎♪♪♪

          乞食、乞食、乞食、土建屋


       民意は、圧倒的多数が、新幹線駅建設反対  



308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:02:20 ID:eZ6lIq5Q
>>305は、リンク先の記事もまともに読める能力すらない、スレ名物のkittyだお。
妄想や支離滅裂なカキコしか毎回できません。何を言いたいのか、全然分からないでそ。
マジレスするのは時間のムダでつ。


309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:03:00 ID:???
>>305
過ちをチェックするのが民主主義。
しかし土建屋と土建政治家は既成事実を盾に、
絶対に撤退しようとしない。

まるで70年前の日本のようだ。
国民が平和を求めているのに、
関東軍は民意を無視して戦争を始め
「既に交戦中だ」と既成事実を盾に
どんどん戦線を拡大させて行く。
チェック機能が働かず、陸軍は絶対に撤退せず、
結局日本を滅ぼしてしまった。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:15:13 ID:???
>会議は非公開で開かれ・・・

こんなことだから推進に疑問を感じる人が増える。
推進派の揚げ足を取るだけに必死で情けない姿が目に浮かぶw

経済効果などの現実的な予測が推進派には力説を通せず、
知事の発言を潰すことが目的である時点でオワットルw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:25:57 ID:???
>>310
この協議会の会長は嘉田。
この会議を招集したのも嘉田。

非公開にしたのは嘉田でしょ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:39:32 ID:q7xCmHJc
>自分で火をつけて煽っておいた民意の後始末してるのだけにしか

実に適切な表現だ、選挙中はまさか当選するなんて思ってなかったんだろうな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 12:27:40 ID:???
>>305>>312
でたーーーー、馬鹿丸出し、じさくじえーーんwwwww
ID:q7xCmHJcタン、今日もがんがってまーーす


305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/31(木) 05:25:05 ID:q7xCmHJc
しかし、ご自分で火をつけて煽っておいた民意の後始末してるのだけにしか見えない。

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/31(木) 10:39:32 ID:q7xCmHJc
>自分で火をつけて煽っておいた民意の後始末してるのだけにしか

実に適切な表現だ、選挙中はまさか当選するなんて思ってなかったんだろうな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 12:30:03 ID:???
わろた。やっていることが、チョーはずかしいな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 12:35:38 ID:O2XU6AX6
いや、我ながらよくできた文なので。

嘉田知事派でまともに反論できる奴はいないのでちょっとつまらなくなってきた。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 12:45:36 ID:qR4pVyL/
新幹線栗東駅?
米原で乗り換えれば充分。いらない!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 12:50:53 ID:???
>>315
まともな推進の主張をしてみたらw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 13:16:41 ID:???
>>317
ではまともな主張を。

新幹線新駅の設置促進協議会において「新駅凍結」を決議することは困難である。

反論される方は具体的な手続き手法を述べてください。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 13:20:20 ID:???
だいたい、キミたちはもったいないという人の作り上げた
イリュージョンに踊らされてるだけなのさ。

現実に工事が始まってるのに、そんなに簡単にやめらるものか
普通に考えれば分かることだろう。
昨日の協議会でもほとんどの市長が建設は推進するだ。
現実の政治をやったことのないどこかのシロウトの知事さんのみが反対してる。

一時の狂乱みたいな民意より、この市長さんたちを選んだ民意は出来が違うね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 14:04:20 ID:???
>>319
関東軍が「戦争を始めてしまえば、簡単にはやめられない」と言って
勝手に戦線を拡大させて、日本を滅ぼしたのと同じ論法だな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 14:30:48 ID:???
>>320
全然ちがう。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 14:38:40 ID:???
>>318
   だ か ら 〜 推 進 論 は ?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 14:39:58 ID:???
>>321

・現実に工事が始まってるのに、そんなに簡単にやめらるものか by土建屋
・戦争を一旦始めてしまえば、簡単にはやめられない by 関東軍参謀部

双方とも「一旦、既成事実を作ってしまば、もう止められない」という
全く同じ理屈でつね。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:22:06 ID:???
>>322
 だ か ら 〜 凍結の具体的手続き・手法は?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:29:59 ID:???
この人たちも皆自分たちの議会で予算通しているからな。
簡単に撤回すれば自分も市議も信用失墜だ。

<山田亘宏・守山市長> 建設推進の気持ちに変わりはない
<山崎甚右衛門・野洲市長> 建設に賛成という気持ちは変わらない
<谷畑英吾・湖南市長> 凍結しなければならない理由を具体的に示してほしい。
<中嶋武嗣・甲賀市長> 賛成という気持ちは変わらない。たぶんみんなそうじゃないかな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 16:19:24 ID:???
> 賛成という気持ちは変わらない。たぶんみんなそうじゃないかな

滋賀県民は、明確に「新駅建設は、ノー」という判断を示しましたが。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 16:32:53 ID:???
>>326
>滋賀県民は、明確に「新駅建設は、ノー」という判断を示しましたが。

それが本当ならこの人たちは誰が選んだの?

いずれにせよ促進協議会は推進派多数で凍結案は没だ。
凍結派には悪いがこれが現実だよ。


さあ、みんなで琵琶湖の掃除でもするか。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 17:25:37 ID:???
>>327
せめて着工式は知事選の後にすべきだったな。
県民の反対意見が多い新駅の着工式を知事選直前にやってまうなんて、
片思いの女の子をレイプして中出しして「中出ししちまったから結婚しよう」
と言うのと同じ。先走って、強引に既成事実を作ってしまって
「今さら中止できない」というのは、レイプ犯の理屈。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:07:34 ID:eceP/oXE
レイプと同レベルで考えるのは、おかしい。積み上げてきたことがまったく違う。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:05:39 ID:???
>>329
新駅建設について県民の意見が割れていたんだから
「建設推進」を掲げて知事選に臨めば、何も問題はなかった。
嘉田は立候補せず、オソマツは楽勝だったろう。

知事選直前に着工式なんて、レイプ犯のような卑怯な真似をするから
県民の怒りが爆発したんだよ。わかるか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:01:19 ID:eceP/oXE
お前の考え方が卑猥なんだよ。オソマツともっとましな日本語を使えよ。情けない。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:15:08 ID:jTizSd4K
・戦争を一旦始めてしまえば、簡単にはやめられない by 関東軍参謀部
・新駅凍結を公約にしたので、振り上げた拳を下ろせない by 嘉田

マニフェストをいったん、すべて凍結にして頭を冷やしたらいい。
もちろん新駅凍結も凍結。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:03:58 ID:eceP/oXE
まぁまぁ そんなに熱くならんと。世の中矛盾だらけなので。
凍結もよし。推進もよし。県民ってみんな自分の住んでいる地域だけ、自分のことだけしか考えないのが本音。

334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:06:54 ID:MhQV3zF2
カダo 無力だ無力だo もうリコールだ!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:22:26 ID:wg8K1WsY
F県で失敗をやらかしてA知事の逆鱗に触れ、更迭された経験のあるS省のU君、S県の部長になったんですね。
おめでとうございます。「もったいない」知事へのアプローチに抜かりはありませんよね?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:26:10 ID:vMp8OR7N
ワロスw
オソマツ=レイパーか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:31:23 ID:???
>>332
>新駅凍結を公約にしたので

公約は守るのが当たり前だろw

知事選直前に着工式やってしまうオソマツのやり方は、卑劣なレイプ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:03:42 ID:???
9月15日(金)〜29日(金)

県庁前にある滋賀会館で「県庁の星」という映画をやるようです。
ちょっと面白そう?

http://www.rcsmovie.co.jp/shiga/
http://kaikaku-movie.jp/
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:18:40 ID:???
>>321
どう違うのか、論理的に誰にでもわかるようにその違いを説明せよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:19:32 ID:???
>>335 破綻しかけのO府で出納なんかをやってた人がS県の前知事ですか
なにか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:25:13 ID:???
>>339
昭和初期、「民意」は戦争拡大を煽る方向にあり、政府や軍の上層部は
民意に押されて戦争へ突っ込んでいった。

敗戦後になって、責任を軍に押し付けて
「私は戦争反対していたんだ」と言う嘘つきが多いが、
ほんとに反対していたのはごく少数である。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:28:40 ID:???
民意がいつも正しいとは限らないわな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:29:24 ID:???
>>341
煽動って言葉知ってるかな?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:35:57 ID:???
>>341
>「民意」は戦争拡大を煽る方向にあり、

民意を煽っていたのは新聞やNHK
関東軍が満州で暴走したのは、朝日新聞が反中強硬派として
「傲慢シナを撃て」というキャンペーンをやっているのを見て、
「これならいける」と思ったから。

朝日新聞は超A級戦争犯罪者だが、戦後はいち早くGHQに取入り
GHQの宣撫班になることで責任回避し、
その後も責任は一切取っていないのはいうまでもない。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:40:17 ID:???
>>343
嘉田がやっていること。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:42:53 ID:???
煽ったものだろうがそうでなかろうが、民意は民意だろ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:44:02 ID:???
長野県、スウェーデンに続き戦前ネタで議論するスレになりました。


ここは21世紀の日本の滋賀県の知事について語るスレですよ皆さん。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:50:10 ID:???
オソマツのやり方は
レイプ犯や関東軍のように
“まず強引に既成事実を創ってしまい、なし崩し的に話を進める”
という卑怯なやり方だというのは、同意。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:52:49 ID:???
凍結を強引にぶち上げるのも卑怯なやり方。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:53:48 ID:???
>>349
選挙公約だ、ボケ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:54:50 ID:???
>>350
公約は既に大半が撤回済みだ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:03:42 ID:???
>>351
新駅建設反対をメインに訴えて当選したんだから、翻す事は不可能だ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:04:33 ID:???
>>350
前回知事選のときから、国松は新幹線新駅のことを言っていた。
国松も公約を進めていただけだな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:07:53 ID:???
>>353
知事選挙直前に着工式やるなって。
こんな卑怯な事をしなければ、
オソマツは楽勝だったのに、バカだねえ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:15:28 ID:???
>>354
というと、もっと早く着工できれば良かったっての?
しょうがないでしょ、JRの準備が整うのが遅かったんだから。

新幹線新駅の誘致は、平成11年ごろから県も本格的にやってたのに、
最近になって始まったようなことを言っている人がいるのには驚くよね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:20:59 ID:nsBkEFw8
ほんと 驚くよねぇ・・・今更みたいだよねぇ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:26:22 ID:???
反対運動もずっとしていたのに今更のように言われると驚くよねえ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:57:01 ID:???
>>330
あれ?最初から立候補の準備を進めていたとのこと。
新駅問題が炎上したからこれ幸いと乗じて争点化、大勝した。

しかし、他の政策の準備はなーんもしなかったのね。
バックアップする支持勢力の貧困さが垣間見える。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 02:21:34 ID:???
>>358
嘉田憎しが過ぎて新駅問題から話し逸らすなよ、ハイエナのように県民にたかる土建屋抵抗勢力が。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 02:35:54 ID:???
>>355
県民が知らない間に土建屋や自民系政治家どもが勝手に進めてきたのは寧ろ新駅誘致の方だ。
新駅反対運動も結構前からやってる。
駅前で情宣や署名活動なんかを盛んにやってたよ。知らないの?

ああ、外に出ないから分からないか。
引きこもりだから(笑)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 05:27:19 ID:???
県民の知らない間に県道の補修などは着々と行われてるわけで、
琵琶湖博物館などは必要ないと思うのに私になんの断りもなく
建立されて現在も赤字を垂れ流している。

ところで反対してる人は私たちの意見を真剣に聞いてるかい?
私は何がそんなに気に入らないないのか必死で凍結派のご意見
を分析してるんだが、今一よく分からない。
ご自分の利便に適わないことに税金を使われてはたまらないと
言う単なるエゴからきているのかな。
そうでなければちゃんとした大義名分を教えてあげなきゃいけないよ。
嘉田知事がテレビで新駅凍結の理由として、
「だってあの駅はそもそもが請願駅だったからです」
と腰抜かしてしまうような意味不明瞭なことを平然と答えていた。
今はマスコミは好意を持ってるみたいだが、簡単にひっくり返るよ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 06:04:52 ID:???
>>311
このどアホ!
>この協議会の会長は嘉田。
>この会議を招集したのも嘉田。
ここまでは正しいが会長(知事)が、いつ非公開にしろと「知事から協議会に」
言い出したのかソースだしてみろよw

>非公開にしたのは嘉田でしょ。
「協議会が会長である知事に要望した」結果だろうが!

根拠
特別委は非公開で開かれた。議員から新駅建設工事が進んでいないとの
指摘があり、山本一正交通政策部長が答えたという。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060831-00000050-kyt-l25

推進派がメディアの部分だけを誇張されるのが嫌だから逃げてるだろうが!
いい加減、自分達の行動を責任転嫁するなよな!!!
非公開にしているのは、推進派だよ。

いつまで県民の意志を無駄にして突っぱねて、影でこそこそゴキブリのような
行動をするのかね。
知事を批判するだけで、いつまで経っても推進論が語れないじゃねぇーか。
知事批判したら、新駅が建つとでも思ってるのか?
肝心の推進することが滋賀にとってプラスであることが出ない限り、泥沼で
先に進まないことには変わらない。

根本の新駅が必要な推進理由を語れ!

363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 06:14:55 ID:???
>>361
>琵琶湖博物館などは必要ないと思うのに
おいおい。推進派の唱える、観光の目玉じゃなかったのかよw
それを否定したら、地上げ目的以外に何が残ると言うのだいw

>ご自分の利便に適わないことに税金を使われてはたまらないと
それが県民の多くの意見の結果だ。
なぜ、栗東が滋賀にいつまでも甘えているのだい。
基金を集めるなり、知恵を絞る気はないのかw
あっ!批判するだけで駅が建つと妄想描いているんだっけwww

364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 06:55:50 ID:???
>>363
やっぱり自分の利便に合わないから反対が主流なのかい?
あとは土木利権許すまじか、これには何の根拠もないけどさ。

民意というと聞こえはいいがそれでは単なる住民のエゴで
そんなしょうもないものに乗っかっただけのリーダーなら
早く消えてほしいね。滋賀県のためにならない。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 07:30:21 ID:???
先の知事選では栗東市民ですら、反対派のほうが多かったようだがな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 09:20:00 ID:???
>>364
都道府県と政令市で一般競争入札を導入しているのは、
全国で、宮城県・長野県・神戸市の3つだけ。
この3つの自治体の平均落札率は75〜83%と、他より断然低い。
ただ全国一厳しいと言われている長野県の一般競争入札は、
田中康夫の落選で風前の灯になっているが。

他の自治体、国交省・農水省などの発注工事は入札談合が蔓延していて
落札率は96〜99%。すべての公共事業=利権となっていて、
チャンピオン企業や政治家が落札者を決めている。
我が滋賀県も御多分に漏れず公共事業は利権でズブズブ。
オソマツが着工式を急いだのは、自分が工事を指名した落札業者から
選挙で熱烈に応援してもらえるから。

嘉田知事は、浅野知事や田中前知事のように
一般競争入札を導入して利権を粉砕して欲しい。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 09:33:24 ID:???
>>366
>オソマツが着工式を急いだのは、自分が工事を指名した落札業者から
>選挙で熱烈に応援してもらえるから。

事実であれば遠慮なく業者名を晒して下さい。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 10:57:32 ID:???
>>362
やれやれ
不利な状況に耐えかねて、抵抗勢力もついに嘘を垂れ流し始めたってことかw


ところで新駅建設に伴う県民側の現実的な経済的メリットについて、
抵抗勢力側からは未だに明確な返答がないんですけど(笑)
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 11:46:46 ID:???
他の行政分野が進まない事実に言及しただけでファビョる連中、
利権狙いの工作員と見た。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 15:49:57 ID:???
他の行政分野が進まないのは故障会なんかが新幹線駅作れと粘着なためだな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:49:53 ID:???
>>368
嘘つきが何をほざいているのだかw
根拠のある反論できないだろうがw
非公開にすればするほど、新駅に関する協議会などが密室で話し合って県民の
意見を無視し続けていると印象がより悪くなってることが理解できていないのだねw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:54:46 ID:???
>>368 アンカーミスか?
>ところで新駅建設に伴う県民側の現実的な経済的メリットについて、
>抵抗勢力側からは未だに明確な返答がないんですけど(笑)

答えられるはずがない。 琵琶湖博物館を否定しているのだから、観光目的で
あるはずがない。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:02:07 ID:???
相変わらず推進派の無力ぶりは理解できていないようだねw
長野と同じように考えているのだろうが、ダム建設と新駅建設と
では、同情の度合いなどが全く違うのだよ。
ダム建設は人命に関わる問題でもあり、県としての補助が重要に
なってくるし、県民の考えも悲劇が起これば流動的である。
それに比べ、新駅建設は人命に関わらないどころか、利権者の
生活など考える人など皆無に近い。

それどころか根底にあるものが、一部の利権者のために、滋賀県
全体の税金を使うことは許さない考えが強く、よほど滋賀県にとって
重要であることの説得を続けない限り、単に知事を引き釣り降ろせば
推進できるだろうと考えるのは妄想甚だしい。
推進派は、とにかく「決まったことはやり通せ」の一点張りで、滋賀県が
抜けるとなると、「損害賠償だ」と言い出す。
肝心の推進理由を説明する努力が欠如している以上、知事を引きづり
降ろしたところで、別の反対派知事が誕生するだけなんだよ。
推進派がメディアを恐れ、非公開の議論など、全く持って県民の理解など
得られるはずがない。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:03:36 ID:???
>>373
で、嘉田はどうして非公開の密室協議に応じたのかね?
嘉田にやましいことがないのなら、非公開要求なんぞ
会長権限で突っぱねればいいだけ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:08:05 ID:???
蛆谷の挙動がおかしいが何かあったのか?

湖東駅推進派内部で内輪揉め?
知事には大打撃のヨカーン
376sage:2006/09/01(金) 22:10:33 ID:8UEfVEeo
>>373
でも、反対派が共産しかいなかったから嘉田が出て来たんでしょ?
だからギリギリまで出馬しなかったんじゃないの?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:44:37 ID:zFFJXRHx
新幹線新駅にかけるお金がもったいないとする主張はシンプルで分かり
安いが、もし凍結したとしてその浮いたお金を本当に福祉や教育、環境
に使えるであろうか。頑張ってほしいけど多難だね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:49:58 ID:UgMdl7eB
確かに公共事業で土建業界が潤うのは間違いないが・・・。でも、周辺市長も
「凍結反対」を表明している。とりわけ、議会の決議を経てJRと協定を締結
しJRは工事に着工したのだ。選挙に勝ったからといって、議会の意思に反し
て勝手に県(この協定は議会案件であり、知事個人が協定の当事者ではない)
とJR東海の協定を破棄しようというのは、決定的な間違いである。脱法行為
だ。公共事業をなんでもかんでも中止しろというのは、長野以来のポピュリズ
ム政治の結果だ。大衆は数の力は持っているが、大衆に一番欠けているのは、
知恵であり、長期的な政治感だ。このような素人知事を長野に続き当選させた
滋賀も、また次回知事線で長野の二の舞になるような気がするが・・・。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:44:47 ID:???
【滋賀】 談合情報で入札2件中止--東近江市
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156954746/
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:08:50 ID:3ybCOsfV
>>379
また土建屋かw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:24:03 ID:???
いや、そんな不要不急の問題、ためにするなら好きにやってもらってかまわんが、

その間他の行政を何もしない、現状維持か消極的廃止ばかりというのでは、
知事として余りにも無能すぎないか?
田中康夫でも、当初からそれなりに他分野のネタを尽くして「改革」に臨んだ。
だから、新味を求める県民の支持も受けた。

嘉田は、ネタを持たずに選挙に出たのかと正直がっかりした。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 05:59:52 ID:???
何らかの開発により琵琶湖が危機に瀕してるというような事案なら、
たとえ嘉田知事であっても滋賀県民結束して事態の打開に当たろうとしただろう。
武村県政はそんな大義名分があったと思う。

しかし、今回の件はそんなものは何にもない。
何で反対しているの?と聞けば、栗東が憎い、自分の利便に合わない、
土建利権の空想だ。

中止して浮いたお金を福祉だとかに回せは前にも言ったように大反対だ。
国松前知事がやったことで滋賀県はよくなってきてる部分が多い。
この知事さんはそれをも否定していくような着ガス。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 07:28:57 ID:???
電機メーカーに勤めているが
半導体工場なんて市況が暴落すれば(01年5月が凄かった)、
着工式済まして基礎工事をはじめても中止。
施主が「金払わない」と言えば済む話。
もちろん既にやってしまった分と若干の見舞金は払う。
建設会社も、いつ施主が倒産するか判らない状況で仕事しているんだから
こんなことは想定内。
知事選直前に着工式を始めた工事で、県民の反対が多い工事なのだから
ゼネコンは当然工事中止が予想できた。甘やかしてはいけない。
金を払うのは滋賀県なんだ。「金を払わない」と明確に表明すべき。
にもかかわらず工事を続けるなら、JRとゼネコンの費用負担だ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 07:47:43 ID:???
>>378
また脱法行為とか長野と同じと吠えてるのかw
そんなことでは新駅が出来るはずはない。
>脱法行為
現在、新駅問題対策室が県で設置され、法的問題や賠償額の予測を検討して
滋賀県は脱退するので脱法行為にはならない。
>長野と同じ
ダム問題は、新駅問題よりも、県民の考えが流動的であるため、ダムでなく
放水路の整備と名目が変わるだけ治水事業に大きな変化はない。
またそれが公約違反だと吠えたところで県民の関心が薄いので攻撃は逆効果。

そして新駅に対する不平感は、知事を攻撃しようが、知事が変わろうが変化
しない。吠えれば吠えるほど逆効果で、
>長期的な政治感
というなら、とっと新駅の必要性を粘り強く県民や企業から財源を集め
訴ええる以外に方法はない。
しかし推進派には、それができる賢い人材がいない。
まして財源を生み出そうという考えが欠落しているのだから、県民を恨んでも
はじまらない。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 08:27:50 ID:???
>>383
親会社のみが絶対権力を握っている業界と建設業界をごっちゃにしちゃいかんし、
そういう風な考え方が世間にも通用するという奢った考え方はあたらめにゃいかんよ。

工事を急かしていたのはJRのほうなんだよ。何年も前からせっついてる。
「お宅のほうで請願した駅だよ、早くしてもらわないと取り消しちゃうよ」
という趣旨も言われていたのかもしれない。
滋賀県をよくしたいと願う国松前知事にとっては仕方のない選択だと思ってる。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 08:43:45 ID:3ybCOsfV
>>385
談合で守られているひ弱な土建屋には、厳しい競争社会の現実は理解できまい
しかも行政相手で代金の取りっぱぐれもないから、そういう能天気な考え方になる

土建屋業界以外では契約変更なんて当然の話なのだ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 09:16:16 ID:???
京都市長でさえも職員の不祥事で給与を半額にしているし、嘉田知事でさえも、
退職金の返還が既に決まっているのに、栗東市長や市議会、栗東市職員が給与を
半額以下にしてまでも、新駅のためにまず自分を犠牲にする意志がないのだから、
絶対に出来ないよ。
本当に駅が欲しいなら、市民税を増税するとか、土地の売却時は、路線化の
最安値より新駅に寄付するとか言い出す人が出ても不思議ではないのに。
ひたすら、金をクレクレ厨で、引っ込めると悪質だとか脱法行為だと吠える。
努力や情熱も感じられないし、ゴロツキのように絡むだけ。
どれほど栗東が嫌われているか理解できていないようだねw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 09:18:06 ID:???
>>387
・・・路線化の最安値より高く売れたら新駅に寄付する〜
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 09:24:00 ID:???
推進派はボランティアで土建屋をやるとか、材料費を寄付するとか、やる気みせないのかねw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 09:36:06 ID:???
知事が退職金もらおうがもらわないがそんなのは個人の自由だ。
そんなことより、損害が出れば前知事に請求するのがかなわないのなら、
7月分の工事費ご自分で払っといてくれよ。何で県に損害を与えるんだ?

栗東市民は400億円近い負担を市民がローンで払っていこうと言う決断をした。
それでも駅建設分が1億足らんということでそれは市民からの寄付で賄われる。
これ以上栗東に負担を求めるのは物理的に不可能だね。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:12:19 ID:Vv4FaGR7
嘉田って結局無力なのね。新幹線工事続行決定。
マ乳フェストまた撤回ってww
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:27:20 ID:???
>>386
契約変更したら、発注側が違約金なりを払うのが当然の話なのだが
社会経験の無いニートには理解できないらしい。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:29:23 ID:???
前知事は県の将来のビジョンを描いて、その一つとして新駅を造ろうとした。
(賛否両論あってしかるべきとは思う)
新知事はそれを不要だと言って当選した。
反対は分かったが、具体的なビジョンが見えてこない。
新駅、ダム、廃棄物処理施設、の3つを凍結、というのは凄くインパクトが
あるし、選挙戦術として大成功だったと思う。
でもそれ以外の施策は今までもやってきたことだし、地味だけど滋賀県の
行政は他の都道府県からは評価されていた。

目新しい話である35人学級や職員2割カットなどは早々に無理だと修正し
たし。(マニュフェストってその程度のもの?)
子供のために少数クラスがいい、と思って投票した人の思いは?

琵琶湖を大事に、子供やお年寄りを大事に、って誰が知事でも考えること
だし。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:57:33 ID:???
>琵琶湖を大事に、子供やお年寄りを大事に、って誰が知事でも

小学校のホームルームでも、みんな考えますよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:15:06 ID:???
>>393
>地味だけど滋賀県の行政は他の都道府県からは評価されていた。

滋賀の工業生産額が順調に増え、人口も増えていたのは

1)工業用水に全く不安がない
2)広い平野がある
3)近畿圏・中京圏のごく近くであり、関東圏に生産品を出荷するのにも便利

等、立地条件がとても良いために、企業が新規工場立地を増やしたから。
行政なんて何の関係もない。無駄な公共事業ばかりやって企業の足を
引張ってたら目も当てられないわ。夜郎自大もいい加減にしろ、恥ずかしい。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:49:43 ID:???
>>395
そんなひねくれた理屈こねるより、

>子供のために少数クラスがいい、と思って投票した人の思いは?

に答えてあげたほうが反対派が正論化するんだけどね、残念だ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 13:22:47 ID:???
>>395

人口・売上とか限定的な数字に反映することだけを論じてるのではない。
前知事は県の身の丈でできる政策を軋轢を生じさせず
目標を持って進めていたと思う。
だから、他県の改革派知事も評価していた。

>国松前知事がやったことで滋賀県はよくなってきてる部分が多い。
>この知事さんはそれをも否定していくような着ガス。

今の状況を見てると、発想が貧困そうだから、そんな不安も出てくる。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:51:31 ID:???
>軋轢を生じさせず

要するにオソマツは、土建屋・県職員・市町村長に、
適当に利権をバラ撒いていた、という事だろw

既得権者に利権をバラ蒔く政治家を「軋轢を起こさない」と評価し、
既得権者から利権を剥ぎ取る改革型の政治家を「軋轢ばかり起している」と
非難するのは、土建屋・公務員など既得権者の常套句。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:19:49 ID:BkO0nYl4
なんか 国松をいつもオソマツと言うID:???のひとり舞台が続いてるな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:44:58 ID:Olm0f/gX
>>399
何でも土建屋の責任にしないと気が済まないようですね。かわいそうな人だ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 16:25:30 ID:???
昔から、政治は金の使い道を決めることだと言うが、それは新駅のみならず
35人学級についても当てはまる。結局は財源の問題だから。

そのへんの主婦とか、世間知らずの学者とか、環境団体とか、そのテの
人たちが決定的に分かっていないのは、大きな選択肢として金を「使わず
貯めこむ」というのは、ありえない(というか、やってはいけない)のに
それを言い出しかねないという点。家計と行政セクターは違うのに…。
金は貯めても意味がなく、常に使わなければならない。しかも、有効に。
(将来プラスになって返ってくるように。)

その使い道として、新駅がベストではないかも知れない。教育も立派な
選択肢だと思う。
けれども、選挙の目玉として掲げておきながらすぐ「あ、それダメなの?
じゃ、やめとこ」という程度の人には、大勢を納得させて多額の資金の
使い道を決める舵取りは、無理なんじゃなかろうか。
トップが資金の集め方と使い道に信念を持ってないと、各部署の惰性で
毎年ズルズル無駄金が使われていくだけだろう。
別に駅じゃなくても良いけど、本当のところ有効に税金を使って
もらえるのだろうか。非常に不安だ…。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 16:31:59 ID:???
>>400
滋賀県みたいに、全ての公共事業で入札談合が行われている県では、
土建屋=犯罪者だからなあ。犯罪者が政治の実権握っているなんておかしいよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 16:40:33 ID:31hrU8Ag
オソマツかーぴったりかも。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 16:53:31 ID:???
>>402
公共事業の一つ、琵琶湖博物館に関わった人間も
犯罪者だから政治の実験を握ってはおかしい。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 16:54:17 ID:u/xNWg0Z
>>402
じゃあ お前が告発しろよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 17:02:28 ID:???
>>398
馬鹿かお前?
何でも脊髄反射で利権利権と反応すれば
評論家の仲間入りできるとでも思ってる?w

軋轢を生じさせないとは「合意形成に最大限力を注ぐ」ってこと。
結果は先だが、今の時点では嘉田は及第点とは言えない。

そもそも、合意形成の一手段として現ナマをばら撒く適当な配分量を決めることが政治であり、
政治家の役目。
公共工事も、福祉利権も環境利権も教育利権も、特定のホルダーに税金を投入してる点で
何も変わらない。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 18:06:37 ID:???
>>406
既得権者から利権を剥ぎ取る時には、ものすごい抵抗を受ける。
県議会で嘉田が受けているようにね。
なにしろ莫大な金が掛かっているから、既得権者は絶対に引かない。
改革者は、凄まじい抵抗を受けても撥ね付けるしかないんだよ。
そうしないで妥協してしまえば、徳島の太田の二の舞い。
オマイのような抵抗勢力は、太田のようになる事を望んでいるんだろうけどね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 18:15:06 ID:???
>>407
勝手気ままに改革と称して専権を振るい、
大失敗した田中康夫を英雄視する喪前の幼稚さがたまらない。

要はメリハリ。うまくやってる改革派知事の存在も
喪前は「妥協した保守政治家」で片付けるのか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 18:26:30 ID:???
>>408
> 大失敗した

詳しく。

>うまくやってる改革派知事

名前を出して。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:02:29 ID:???
>>409
落選した際の各知事のコメント参照。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:19:34 ID:61Fz3Sf9
みのもんたが嘉田さん期待してますよ〜と何度も大声で言ってた。
大阪の太田知事や公明党の浜四津議員のようなインパクトがあれば
なあ。惜しい。政党抜きでの話だから誤解なきように。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 05:36:12 ID:???
>>390
言ってることが滅茶苦茶だね。
> これ以上栗東に負担を求めるのは物理的に不可能だね。

なら中止せざるを得ないギブアップ宣言だろ。
そうじゃなくて、新駅の発展が栗東を中心とした滋賀の発展と唱えるなら、
栗東市が中心となって、地元企業や滋賀県、優良企業などを誘致できる環境
を整え、「金をくれ」じゃなくて「借りる」に変えるだけでも大きく違って
くる。
作ると決めた以上、作ると言い張るなら、とりあえず借金して栗東市が火の車
になっても、「滋賀県を見返してやるぞ!!」というプランと行動が必要だ。

今の推進派は、ただひたすらにゴネるだけ。
こんなことしていたら、余計に嫌われるし、より建設が困難な座礁を続けるだけ。
栗東の市長や推進の議員や関係者らが、中部国際空港の民間の力などを、ボランティア
で視察・研究したり、企業に対して、栗東の街づくりに協力してもらえるよう誘致や
寄付を募って、栗東単独でも乗り切ることに努力がなぜ向かないのかね。

> これ以上栗東に負担を求めるのは物理的に不可能だね。
やる気がないなら、やめろ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 06:26:48 ID:???
>>412
いってることが支離滅裂はおまいさんのほうで栗東憎しだけのこじつけだ。
アホらしくてコメントする気にもならん。
ただ栗東市長は県の支援無しでは新駅建設諦めざるをえないといってるし、
現実的にそうなんだろうね。

新駅中止するのは簡単さ、カタ知事が狂ったような行動をとればよい。
ただ、恐くてできない。ずるずるずるずる時間延ばししてるだけ。
時間が過ぎれば過ぎるほどもう見苦しいから凍結なんてやめとけという
世論に代わっていく。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 06:54:11 ID:JW/99Mek
知事選挙で「新幹線栗東駅は不要」の公約で勝ったのだから、県民の一番多い意向が
そうなのだろう。
一部の人間がわめいたところで無駄だよ。駅建設推進派が多かったころの反対派のように・・。
「駅不要」が民主主義だ。
元々、前知事のがごり押ししたのが問題であって、現知事が責められるいわれはない。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 07:51:40 ID:???
今日付けの中日新聞によると、地権者は相当に嘉田知事に対して不信があるようだ。

昨日開かれた初めての地権者の対話集会とのことだ。
>民意だから地権者は切り捨てていいのか、「勉強します」「調べます」と
言うが、調べてから凍結というべきだったろう。
ある区長さんは語気を強める。
嘉田知事の公約には地権者のことなんて一言も触れられていない。

我々県民は犠牲を強いられる人たちに対してそれを共有しなきゃいけないと思うよ。
なのに、ここの人たちは自分が得られるほんの僅かの達成感のために、
気の毒だというより、「やあーい!ざまをみろよ」と叫んでるように聞こえる。

そういう不心得ものはとっとと滋賀県から引っ越してほしいな。

416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 10:50:40 ID:???
>>415
さすが土建屋は、あいかわらず意味不明な、
自己欺瞞と偽善と子供っぽい感傷でしかレスが
返せねえんだなぁ。

で、何が言いたい?

国民の大事な金に血まなこで寄生する、糞虫害虫のおめーは、
半島にでもどこにでも、とっと失せろよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 10:57:07 ID:???
>>406
したり顔で、中身スカスカの珍作文しか綴れねえのが、土建屋の土建屋たるゆえん(ワラワラ

>そもそも、合意形成の一手段として現ナマをばら撒く適当な配分量を決めることが
>政治であり、政治家の役目。


   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ


おーーーーい、土建屋
涙目で、何が言いたーーーいの?
さすが乞食根性が骨の髄までしみこんでんなーーー(ワラワラ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 11:02:32 ID:???
地権者の不満というのは「元通りの農業ができない」という不満なのだろうか?
どういう不満なのかが、あまりニュースになっていないこともあって伝わらない。
一部では、とんでもない価格で取引されたという噂もある一方で、土地評価額
よりも安い価格で協力したとの声もある。

前者と後者では全く違うし、当然、責任の所在も変わってくる。
不公平な取引があったならば、それは栗東市の責任である。
また「土地価格の高騰を期待していた」というものならば論外。
一部の利権のために県民の税金などを使うなんてもっての他である。

419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 11:15:56 ID:???
>>413
哀れだねw
隣の草津市なんかは、土地を提供するかわりに、立命館の誘致を行ったりして、
市民の負担が重くなっても、若年人口が増える努力をしているし、さらに、
成安が工科大学を作る計画があったが、成安が大阪成蹊に支援してもらわなく
なって計画中止になっても、草津市自身が責任とっているからね。
馬鹿な栗東市とは大違いだよ。
単独市にばかりこだわり協調性がない。
栗東、自らの責任を滋賀県民に転嫁するなんて憎まれて当然。
「賠償責任だ!」と吠えたのは、どこのどいつだいw
聞いて呆れるわw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 11:24:38 ID:???
>>419
え?
立命館の土地って県の土地を無償で提供したんじゃなかったっけ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 11:46:19 ID:???
>>420
>土地代として県と草津市は132億円を提供した(関西国際広報センター(KIPPO)の記事より)
ttp://www.kippo.or.jp/KansaiWindowHtml/News/2004/20040825_NEWS.HTML
(一番下の記事)
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 11:53:22 ID:???
>>421
なるほど。
でも草津市が単独で誘致したように言ってる419って.....
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 12:04:56 ID:WAUn2yWM
栗東がとにかく憎い、反対意見は全部土建屋。ほとんどチラシの裏だね。

そちらのほうは何人くらいいるんだい? 一人or二人?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 12:15:04 ID:???
支持派がとにかく憎い、反対派は全て嘉田信者。ほとんどチラシの裏だね。

そちらのほうは何人くらいいるんだい? 一人or二人?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 12:19:12 ID:???
いつまで経っても新駅建設による経済的効果について述べない抵抗勢力。
二言目には「地権者優先しろ〜」だって。
そりゃ負けるよ残念だけど。

で、いつまで逃げ回る気?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 12:28:01 ID:???
>>417
おーい。チラ裏の低脳よ、
都合いいとこだけとって脳内妄想するのは止めろよ〜

で、喪前は何の利権で仕事貰ってるんだ?(ワラ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:14:50 ID:???
元々新幹線計画には「こだま」なんてなかったんだよ。
実際「こだま」なんていらない。
新駅を作っても利用者は減り続けている。
新駅を増やしているから表定スピードが落ち、
待避駅でのぞみやひかりに追越される回数が増えて
さらに表定スピードが落ち、ますます利用者が減って、
運行本数もどんどん減らされ、さらに利用者が減るという悪循環。

ここらで悪循環を断ち切らないとだめだ。

まず、もう新駅は作らない事。
税金600億も掛けて「こだま」用の新駅なんて、ヴァカ過ぎる。
考えられないほどの大ヴァカ。
土建屋の土建屋による土建屋のための栗東新駅だ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:57:52 ID:V0fKa+vC
嘉田って今だけ人気で結局徳島の太田みたいに丸め込まれそう。
対話重視で何が決められるってんだ。地元住民にさえ納得させ
られないのだから(知事が言葉に詰まる場面も・・・新聞報道)
議会、首長にも丸め込まれるのは必至だな。民意とかマニュF
とか大変大事なことなのにこいつ学者だから分かってないんだよ
きっと。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 14:01:32 ID:???
議会の過半数が与党なら「対話重視」で良いが、
少数野党なら強行突破しかない。
対話していても潰されるだけ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 14:16:23 ID:???
>土建屋の土建屋による土建屋のための栗東新駅だ

おまえのおまえによるおための滋賀県ではないんだが、
そういう風に聞こえてくるね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 14:27:49 ID:PNDISHKU
税金600億は、すごい。
新駅作りたいならJR東海だけでやれよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:14:31 ID:???

 推進派のゴロツキどもの絡み方
 
 公約を破棄しろ(by 地権者&関係自治会長)

 公約が守れてないじゃないか (by 推進派議員)

 喧嘩腰でやれば、新駅が建設されると思ってるのかw
 それなら、JR東海を恐喝してろw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:15:40 ID:???
>>432
そうだね。
せっかくの交渉の機会なんだから、切実な願いを唱えるべきなのにね。
自分達で「公約が守れていない」⇔「公約破れ」って、困らせようとさせるだけで、
話し合いを座礁させようとさせている。
そして「話し合いをしない」と言い出すのだから┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
誰か交渉術を教えてあげて。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:06:30 ID:???
>>426

答えられないのも情けないね。
よほどバラしたくない利権なんだね〜知りたいwktk
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:18:01 ID:???
栗東市長と県議会は、
土建行政はいい加減にしろ。
利権亡者か、お前らは。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:49:04 ID:???
嘉田がやろうとしているのは、利権の付け替え。
いくら土建屋が嫌いだからといって、ヤツらから取り上げた利権を
他にばらまくのでは意味がない。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:23:18 ID:???
付け替えっていうか、ダムとか大きな公共事業やめて、細かい川や道の
改修をしようというんだから、結局建設業界は建設業界だね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:34:54 ID:???
談合等の不正が話題になるのは大きい工事だけだが、小さい工事で談合が
行われていないかというと、決してそんなことはない。
(というか、監視がゆるいし、県内・市内の業者に限定して指名する分、
もっとひどい。)
まあ別に良いけど。
俺は土建屋じゃないけど、土建屋が儲けてくれても困らないから。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:36:58 ID:AWnc51Ot
栗東市長選でオソマツ市長の対抗馬が出ましたね
もったいない革命第二弾の始まりです
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 06:19:03 ID:???
>>439
市民団体というより共産党系の方だね。
嘉田知事は自身の候補は立てず、こっちのほうにのっかかるだろうな。
このまま変なのが出ずに反対派ということで1本かできればいい勝負になるよ。

でもね、必ず勝つよ。このまま暗黒の滋賀県政で終わらせてはならん。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 07:39:05 ID:???
>>439
対抗が共産なら国松氏の楽勝だなw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 09:43:27 ID:???
>>441
予想通り楽勝パターンのようです。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 09:50:41 ID:???
>>441
残念だったね。
栗東は産業廃棄物会社の倒産による土壌汚染の危険に晒されているからね。
このまま放置すれば地下水が汚染され、奇形の魚が川に浮かびだす事態に
でもなればシャレにならないからね。
新駅を滋賀県に協力してもらうより、土壌改良を滋賀県に協力を仰がないと
命の問題に関わる。
新駅と引換に健康問題を住民達は選択するでしょうね。

444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 10:06:57 ID:7PsV3gZl
>>443
産業廃棄物汚染の問題は県の仕事です。
県の対応が遅かった為このような結果になったのですよ。

新幹線問題と一緒にしないで下さい。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:53:16 ID:???
                _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{   新駅誘致も産廃問題も
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}   某一族が絡む、根っこの部分は同じですよ。
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!  
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:59:58 ID:Ive4SsSz
いつ見ても同じ服ばっかり着てきやがって顔見るだけでムカツクわ。
さっさと辞めろ!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 16:00:56 ID:PucgELa5
新駅作らないことにしても土地はまんま残る。
今度立候補する杉田氏は跡地の利用についてはっきりしたこと言わないと、
当選は厳しいかなと思う。
嘉田知事に丸投げする気でいるんかなあ?
それでは市民の代表にはふさわしくないね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 16:54:40 ID:???
>>447
推進派地権者の中にいる農業関係実力者の抵抗に耐えられるかな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:10:27 ID:tqwqHrfN
JR⇒門前払い
議会⇒ひんしゅく一部狂信者歓迎
県庁⇒裸のO様。
首長協議⇒自ら説く対話全くなし⇒大失敗
地権者⇒自らの対話が裏目⇒もはや最悪

という流れでこのまま不信任、落選への道へ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:22:32 ID:AWnc51Ot
栗東市長選 杉田聡司氏が出馬表明 新駅建設「中止」の考え
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/shiga/news/20060904ddlk25010199000c.html

>一方、一部の市議らは新たな候補擁立に動いており、杉田氏は今後新駅問題などで
>主張が同じ人が立候補すれば、一本化などの候補者調整もあり得るとの考えを示した。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:39:50 ID:???
「せっかくの利権をもったいないから付け替え」革命w
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 02:08:29 ID:???
知事の公約どおりなら新幹線もダムも凍結だが、知事の公約に付き合って
新幹線凍結と言うと自分の市のダムもアボーンとなる市長があるのが面白い。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 04:29:44 ID:???
ふと、国松知事の在任期間に嘉田氏が先に知事やってたと仮定する。

彼女は県政上最も最低・最悪の知事になってた可能性があるんじゃなかろうか?
ここの人の一部や嘉田氏は国松県政そのものをボロクソに否定する。
湖西道路無料化によってなんとそれまでの3倍も利用者が増えたという。
湖西は相当うるおったと思うよ。マキノの駅前にインド料理店ができた。
安曇川の道の駅などいついってもにぎわってるよ。

これも何十億円もの県費を使ったわけで、嘉田知事ならもったいないから
やめてしまえというだろうな。湖西ごとき不便なところに住んでる奴が悪い。
湖北の直流化工事もそうだよ。多分実現できなかったろう。
龍谷や立命館の誘致も怪しいものだね。

確かに借金漬けの財政というのは警鐘を鳴らせねばならない。
でも彼女の場合は単に食べちゃえだ。何の財産も残していかない。
その選択は間違っていることを主張したい。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 05:36:34 ID:???
とうとう産廃の有害物質に推進派の脳みそは幻覚を見るようになってきたか・・・
感情のコントロールもできずに、公約破棄しろと言ったと思えば、公約が守れて
いないと、支離滅裂なことを言い出してきた。
新駅と健康問題のどちらが大切なのか、思考力が破壊されたか・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 09:03:18 ID:???
>>454
公共事業のやり過ぎで国も自治体も借金漬けになって
公共事業を本格的に減らさなければならない時代になった。

すると最近の土建屋と土建屋政治家は「借金は財産だ」と言いはじめた。
「借金は財産」なら、自分名義で借金して建設費用出せ。
自分は税金にたかるだけで、借金は県民に押し付けるくせによく言うよ、全く。

65年前、陸軍が権力握って日本が滅亡したように、
土建屋が権力握れば日本も滋賀県もまた滅びるぞ、いやマジで。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 10:12:03 ID:???
>>455

じゃあお前は公共の設備を使うな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 10:36:11 ID:???
>>456 こういうふうにしか言えないから程度を疑われるw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 10:41:30 ID:???
>>444 放置してきたのは、前知事や湖翔会なんかの県議の新駅推進派勢力だがw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 11:33:52 ID:???
>>453
> 龍谷や立命館の誘致も怪しいものだね。

1994年 滋賀県に「びわこくさつキャンパス(BKC)」を設置し、理工学部を全面移転。
1998年7月20日−2006年7月19日 國松善次

病院に逝け(藁
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:44:00 ID:???
で、利権の付け替えは肯定する、とw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:57:57 ID:WzTxD2De
>>460
と言うことは今まで利権でウマーだったヤツがいるのは肯定だとw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 13:26:44 ID:???
民間企業では、有効な設備投資をしたかどうかがその会社の運命を左右する。
需要もないのに過剰投資なんかやったら、倒産するのは確実。
今更こだま停車駅なんか作って、栗東が発展すると真剣に思っているのか?
三河安城の二の舞いだろ。儲かるのは土建屋だけ。
オソマツ兄弟は、滋賀県を倒産させようとしているとしか思えない。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:13:14 ID:2Mzozhou
びわこ空港を語ろうぜ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:34:05 ID:???
>>457
本当に程度が低いよな。意味のある公共施設なら喜んで使うが、土建屋の
土建屋による土建屋のための公共投資によって作られた施設は困る、って
だけなのに。

とりあえず456のような愚劣な人間は氏んでくれ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:50:26 ID:???
>>464

>>455を読む限りでは公共事業や土建屋はすべて悪だと言っているようにみえる。

>意味のある公共施設なら喜んで使うが、土建屋の
>土建屋による土建屋のための公共投資によって作られた施設は困る

その判断基準を明確にする必要がある。採算だけではないよね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:05:48 ID:???
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:14:54 ID:???
>>465
土建屋は、旧帝国陸軍より悪質だと思う。

戦争なら、勝ちさえすれば、
「戦費を戦争で補う(敗戦国に戦費を負担させる)」方式で
僅かながら、国が滅びない可能性もある。

しかし無駄な公共事業で狂ったように借金を続ければ、100%国が滅びる。

積もり積もった1000兆円の借金を、一体どうするつもりだ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:17:52 ID:???
なんか左に傾いてきた
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:11:54 ID:???
>>467

知事:「ない袖は振れない。債権放棄をお願いする。」
 
 
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:04:33 ID:???
>>468
いつの時代も右は私利私欲のために国を破壊してしまう。
国を破壊するくせに、なぜか右は愛国者気取りだから笑ってしまうw
左の方は日本が何とか生残れるよう、行く末を必死で考えているんだから
いじましいな。

>>469
民間なら債権放棄だが
国や自治体に債権放棄はない
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:25:35 ID:I9JjmJ54
>>469

これ実際に嘉田知事が言ったんだよね。
言った事は必ず守る人だから、実行してくれるでしょう。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:28:15 ID:???
>>453
お前の話は、ホント無茶苦茶だな。

> 湖北の直流化工事もそうだよ。多分実現できなかったろう。

嘉田知事は、8月23日12時から関西プレスクラブの講演会に出席。
関西の新聞、テレビ局などの幹部からなる会合で120名以上の方が参加。
その中で、「10月の琵琶湖環状線の完成を機会に湖北と湖西に多くの
人が足を運び、近江の魅力を発見する場としてほしいとお願いする。」
と発言している。

インターネット知事室 > かだ便りより
ttp://www.pref.shiga.jp/chiji/nikki/200608_4.html

それに新駅自体も栗東市が単独で建設するのなら反対してないよ。

>その選択は間違っていることを主張したい。
>>453 間違っているのは、お前自身だよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:05:51 ID:???
嘉田の私利私欲のために、滋賀県が蝕まれることがあってはならない
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:20:08 ID:/Rjo6mLQ
>>462 オソマツ兄弟って馬鹿の一つ覚えみたいに何回もオソマツ兄弟って書くなよ。
国松前知事と国松市長は兄弟じゃない。うそだと思うなら地元に行って調べてこい。まぁ、洒落で言っているなら仕方ないけど。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:04:13 ID:IaqnujdP
嘉田の顔を見てると筑紫哲也と同じような人物にみえる。

476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:08:03 ID:IaqnujdP
嘉田知事の顔を見てるとまるで共産党人物に見えると思う。
何でも反対だし。
土井たか子みたいな日本赤軍人物の知事だと思う
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:11:42 ID:???
>>474
もはや「叶姉妹」や「欽ちゃんファミリー」と似たような呼び方になってきたね。
ま、栗東には国松さんが多いし、共産党議員の国松さんもいるし。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:20:40 ID:???
>>473
栗東、産廃処理場跡の汚染物質に関しての除去については、推測だが
滋賀県からの支援があるだろう。
嘉田知事の方針のひとつは、琵琶湖の生物達の命を守ることだから。
新駅と両方の要望は通らないが、健康被害が出て土地が暴落する危険が
回避されるのなら、栗東が嫌われた訳でもなく私利私欲とは言わないわな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:09:50 ID:???
>>472
そういうのを巧言令色というんだよ。
よかったね、いい日本語のサンプルがあって。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:18:44 ID:???
知事選で嘉田さんを応援したF県議がもし近江八幡市長になって、
新幹線湖東駅の請願運動を始めたら、嘉田さんは賛成するのかな?
盛り土区間じゃなく、安く作れるから良し、となるのかな?
湖南地域の県民は反対するだろうけど。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:25:27 ID:???
>>480 イラネけど草津線の栗東に有るよかは利にかなってるなw
建設費も安そうだしw
まぁ利権ボケの栗東金亡者どもの反発必死だな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:37:15 ID:???
>>481
琵琶湖線と近いとこなら篠原あたり?
安くできたとしても誰も使いそうにないね。
まあ、どっちももったいないからやめといた方が良さそうだね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:45:51 ID:???
先進国で土建県政なんてやってるのは日本だけだよ。
政治家が自分の支持者の土建屋に税金で利権バラ蒔きやったら
買収行為でたちまち逮捕される。第一、どこの国も入札談合は
ものすごく重い刑罰だから談合なんて不可能で、
政治家が談合斡旋する事自体が物理的にできない。
いつまでもオソマツや県議会のように、プチ・ムネヲみたいのが
ウジャウジャいる日本の政界って異常だわ。

一般競争入札を導入している都道府県と政令市が、全国で宮城・長野・神戸の
3つだけで、あとは談合やりまくりなんて、まさに後進国。フィリピンと
大して変わらない。滋賀県も、一般競争入札と、入札時における郵送入札を
導入して、談合を根絶して欲しい。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:38:06 ID:???
>>483
アメリカの政治家が企業とつながりまくってるのは有名だが何か。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:02:53 ID:???
>>483
郵便入札飛び越えて電子入札始めるようですが。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:14:54 ID:???
利権の付け替えに反論できないのが何か不気味。

いやでも疑惑を感じる。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:30:59 ID:???
>>453
やったかやらないかなんてただの推測。ためにする議論など無意味。単に反対
したいがためでしょ。低脳すぎ。

だいたい直流化工事なんて人口比もそうだし波及経済効果の大きさを考えれば
圧倒的に福井側の恩恵が大きい。塩津−虎姫の乗降人員など微々たるもの、
あきらかに滋賀が負担しすぎだ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 01:37:07 ID:???
>>485
電子入札はソフト作成に時間と金が掛かるから
数年前から「電子入札を検討しています」と言いながら
まったく導入の気配がない自治体が多い。

郵便入札なら明日からでも切り替えられる。
コストはほとんど掛からない。
入札を公正化したい、というやる気さえあれば
とっくに切り替えている。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 01:51:37 ID:???
>>484
>アメリカの政治家が企業とつながりまくってるのは有名だが何か。

自分の選挙区の企業の便宜を図るのは、政治家として当たり前。
自国や自分の選挙区の企業なら、外資系企業だって一生懸命に面倒見る。
サッチャーが英国日産を保護したり、クリントンが米国三洋を育てたのは有名な話。
ムネヲが公共事業を自分の選挙区に引張ってきて、自分を支援する土建屋に分配し、
土建屋からキックバック受けて、公金の私金化するのとは全く違う。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 02:10:12 ID:???
>嘉田知事の方針のひとつは、琵琶湖の生物達の命を守ることだから

琵琶湖の生物は守るが、県民の生命と財産は守らない。
犬公方の徳川綱吉みたいなヤシだな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 04:51:33 ID:???
土建行政からの脱却って彼女はたった一言も言ってないよ。
市井の人が新駅反対って言ってたのをほじくりかえして、煽って、
ご自分の当選に利用しただけ。

まあ、悪口ばっかり延々と出てくるから、たまには褒めてみなきゃ
と思ってるんだが、なんかあるのかね?
お口は非常にお上手だね。胡散臭いことをあたかも理路整然と見せかけて
おしゃべりになる。何にも前進してないのに「一歩前進だ」とかさ、
「及第点だ」なんていわれたときには池野めだかのギャグかと思ったが
信者の人にはいいように映ってるんだろうね。

492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 05:07:56 ID:???
>>490
誰のどういう理由の命やねん。笑わせるな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 05:37:16 ID:???
>>491
いい加減、切実でしたたかな新駅の嘆願ができないのかね。
ゴネれば何とか成ると思う奴らって、子供の頃、母親にゴネれば、
おもちゃを買ってもらった。というまま、甘えて育てられたのかよ。
さらに大人になっても脅せば、自分の思うようにもなっているのかい。

栗東の抱える問題で、倒産した産廃処理場跡は、放置すると、
地下に汚染物質が拡大し、井戸水や湧き水などから、一気に流域河川や
琵琶湖に流れ、湖南地域の人間の健康に問題を起こすから、倒産した
会社に責任はあるものの、ようやく環境を考える知事のもと、解決の
可能性が出てきただろ。

駅、駅、言ってる奴らって、駅ができれば自分達の体がしびれたり、
中毒症状が出ても駅なのかい。
公害問題が出てみろよ。それこそ地上げ目的の奴らって、原価回収で
すら遠くなるのだぞ。
前知事が「投資!投資!」と世界同時株安のタイミングで、間の悪い
主張も影響したと考えられるが、「投資」は、失敗すれば損害も大きい。
損をできるだけ少なくして利益を上げるのが投資の基本ぐらい土地で
投資を目論むなら当たり前だろ。
マンション投資で借主が自殺してみろ。自分が何も悪くなくても価値は
半減だ。また借り手がつかなければ負債だ。
駅が出来ないくらいで、投資に失敗したと、ほざくなら、投資に手を
出すなよな。
元がまだ回収できたなら問題は無い。
高値掴みなら自己責任だよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 07:02:00 ID:???
公害問題と新駅は全く別のものだ。
新駅建設が決まったからといって公害問題をないがしろにするのかい?
そこまでのポン子ではないだろう。

土建屋とか地上げ屋とかいろんなこといわれるがこのスレにいないだろう。
純粋に県政を憂いてるんだが、アホ抜かせの一蹴だろうね。
国松県政を否定する嘉田知事のやり方に?を投げかけるのは県民の努めだよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 08:15:11 ID:???
>>494
無駄な公共事業をやって
県民の税金を私金化するオソマツ土建県政に
県民は「ノー」を突きつけたんだよ。
クソ土建屋はまだ判らんか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 08:46:35 ID:???
>>494
別問題じゃないだろ!
いつまでとぼけているのだ!いい加減にしろ!
栗東の一部の奴のために滋賀県民が迷惑受けているんだ!
自己厨が起こしたことを別問題と言い逃れできないだろ!どアホ!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 09:24:20 ID:uYCcLFtI
県議会や栗東市はもちろん草津、守山、野洲、湖南、甲賀、すべての市長が新駅は
必要と答えています。この状態で知事は凍結出来るのでしょうか。


本当に知事選の結果だけで新幹線駅凍結が民意だと考えて良いのでしょうか。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 11:39:16 ID:???
どうやら>>497の頭の中では栗東、草津、守山、野洲、湖南、甲賀以外は、滋賀は
民意では、無いらしいw
大変すばらしい自己厨的意見だw
元々推進してたここらが賛成すれば他の地域は同でもいいのかよw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 12:16:57 ID:???
県議会最大会派=自民党会派=推進派
反対意見を数の力で議会で抹殺し続けた。
一番エライさんが国松前知事同様、栗東出身
これが民意だって言うのなら皆なっとくしてて、国松さんが落選する事はなか
ったろうに・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 12:55:34 ID:uYCcLFtI
>>498さんへ
再度お聞きします。

・この状態で知事は凍結出来るのでしょうか。

・栗東、草津、守山、野洲、湖南、甲賀の議会決議および首長の発言は
 民意ではないとおっしゃるのでしょうか。

・この前の知事選挙において、すべての滋賀県民は新幹線新駅の是非だけで
 投票したのでしょうか。
 

501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 13:10:27 ID:???
>>500
>>498じゃないが
草津市なんかは、僅差で当選した市長でもあり、不公平な協力金に対しても
議会の反対が多いのが実情(議事録の通り)。
知事選挙でも反対派の数が上回っている。
まだ草津駅に近い位置の栗東市で建設や、栗東との合併がされていたのなら、
賛成票が増えたかもしれないが、大津方向に生活圏が向かう特性上、反対派が
多い状況には変わらないね。
またLty932が空き店舗のまま、草津市が負債を抱えているため、潰して
しまえとさえ言われている。
大津市が抜ければ自動的に草津市も、さ・よ・う・な・ら(^o^)/~~
502498:2006/09/06(水) 13:41:57 ID:???
>>500 誰も民意で無いとは、書いてないが?
6市の民意が推進ならその6市以外の地域は無視していいような書き方なのはそっちなんだが?

逆にお聞きします。

・粘着して駄々こねる県議会と栗東市の意見を聞いて駅を作ったらどうなると思います?

・6市と県議最大会派が賛成しているから凍結を前面に押し出して選挙で選ばれた知事や他の市町村の民意は無視していいとおっしゃってるのですね

・この前の知事選の最大の争点であった新幹線新駅問題を無視して嘉田知事は当選したと思ってますか?


いっそうもう一度住民投票してみれば白黒ハッキリするな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 14:26:04 ID:???
そうだね、県民投票がわかりやすい。
嘉田知事の指揮下の下新駅凍結を続行しますか?
本当の民意なら圧倒的多数で続行支持だ。
県議会も市長もそうなれば文句言わないだろう。

国松前知事のときはアホの一つ覚えみたいに住民投票やれだった。
凍結派は今こそ声を荒げて住民投票叫ぶべし。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 14:45:12 ID:???
住民投票というより議会解散しちゃえばいいんでね?

いい加減な公約だけ連発して、地位にふさわしくない人が知事になっちゃった
場合、議会には知事に不信任を突きつけることができる。
もうひとつの民意にたずねようとするわけ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 15:13:47 ID:uYCcLFtI
>>502
>6市の民意が推進ならその6市以外の地域は無視していいような書き方なのはそっちなんだが?

>>497の文章から、なぜこのような解釈ができるのかわかりません。
実際に促進協議会のメンバーは知事を除いて皆が推進を表明しており、
その状況で凍結するのはきわめて困難ではないかと言っているだけです。
凍結することによって起こる様々な今後の課題を含めて比較検討し、新駅は
推進すべきと判断したら、それもひとつの考え方であり、民意だと思います。
ただし県民の「総意」ではありません。

各市長も選挙で選ばれた人であり、新駅への負担金支出も各議会で承認されたものです。
各市長が納得し、それぞれの議会へ持ち帰って修正予算を納得させられるだけの
凍結条件、問題になっている地権者との交渉や跡地利用・補償問題もすべて整理
された凍結へのストーリーを知事が出すことがまず必要です。

506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 15:51:46 ID:???
>>505
> 各市長も選挙で選ばれた人であり、
次の選挙じゃ分からないよ。特に栗東市本体。

>新駅への負担金支出も各議会で承認されたものです。
まだ、うやむやに燻っているよ。甲賀市って協力金の金額決まったの?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 15:57:36 ID:IJRvBtZT
>本当に知事選の結果だけで新幹線駅凍結が民意だと考えて良いのでしょうか。

知事選で新駅建設凍結を掲げた人が新駅建設推進派知事に対して大差で勝利してる。
同じ様な反対を掲げた共産候補を含めると圧倒的に新駅建設反対が民意なの。

これが民意以外の何だというの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 16:05:40 ID:IJRvBtZT
>>505
その前に「なぜ建設する必要があるのか?」が分からないんだっての。
まず犯罪者が多い推進派議員どもによる「新駅建設による県や周辺市の経済的効果」についての
客観的視点に基づく分析による確たる資料提示が先だね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 16:18:23 ID:???
>>505
新駅が、明日都浜大津、Lty932、栗東駅前(びわ湖線)整備のように、
予想を下回る負債が出たとき誰が責任を取るのですか?
回答しなさい。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 16:27:33 ID:uYCcLFtI
>>507
すべての県民が新幹線新駅の是非「だけ」で知事を選んだとは思えません。
やはりこの問題は住民投票を行うべきなのでしょうかね。

ただし、この問題で住民投票を行うのであれば、予算規模から考えて(7年で117億円)
住民投票すべき案件は他にも沢山あると思います。

511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 16:38:05 ID:uYCcLFtI
>>508
>「新駅建設による県や周辺市の経済的効果」についての
>客観的視点に基づく分析による確たる資料提示

滋賀県が以前作成したものをもう一度県が再検証している最中ですよね。
再検証の報告を見てからにしましょう。

ちなみに県が作ったもので、議員さんが作成されたものでは無いはずですよ。

512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 16:47:54 ID:???
立場が違うと住民投票やれっていわないのはとても卑怯だね。

でもこれも何億円もかかるからな。
凍結のためにいらんお金がさらにかかるという現実を考えて
投票した人はまずいないと思う。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 16:49:28 ID:uYCcLFtI
>>505
>明日都浜大津、Lty932、栗東駅前(びわ湖線)整備のように、
>予想を下回る負債が出たとき誰が責任を取るのですか?

逆にお聞きしたいです。
明日都浜大津、Lty932、栗東駅前(びわ湖線)の負債は誰が責任を
とるべきもなのでしょうか。

このような事業で負債が出た場合、誰かが責任を取る必要があるならば
事前に誰がどのような責任をとるのか明確に決めておくべきです。

新幹線新駅も、必要であればそれを決めればいいと思います。
それをすれば全てのお役所仕事がストップしてしまうように思いますが。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 16:52:50 ID:uYCcLFtI
↑↑↑  >>509ですね。すみません。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 17:06:30 ID:???
>全てのお役所仕事がストップしてしまうように思いますが。

えっ?あなたは行政の全てが「投資」なのですか?
必要最低限の行政は動くのじゃですか?
いつの間にか県民に責任を取らされたら困りませんか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 17:14:07 ID:uYCcLFtI
>>515
>必要最低限の行政は動くのじゃですか?
おっしゃる通りです。「全て」は言い過ぎですね。

けれど「大部分」は責任の所在がうなむやな構造じゃないでしょうか。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 17:35:41 ID:???
大阪市が、様々な事業に投資して失敗し
首が回らなくなっている事は誰でも知っている。
滋賀がその二の舞いになることはゴメンだよ。

大阪市が土建行政やって、土建屋は儲かっただろうが
市民に何一ついいことはない。
欧米じゃ土建行政なんて犯罪だぜ。もういい加減にして欲しい。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 18:22:26 ID:uLSpD1LW
公共事業=公共財産という考え方もできるわけで。 公共事業よりも医療福祉関係の方の財政支出のほうが遥かに多いわけで、そこにもさまざまな利権が絡んでいるわけでしょう。
医療や福祉を食いものにしている業者の方が遥かに多いでしょう。土建屋天国の時代ではないでしょう。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 18:36:46 ID:???
嘉田利権を厳しくチェックしよう
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:28:53 ID:jxG8gOo+
嘉田では、もうだめっぽ。学者さんの知事では理想論ばかりで県政ストップしまくり。
新感染もう作っちゃえ。議会はみんな賛成して
嘉田自身の政治生命も長くなるでよ。
『真ニュフェストこれもできません、すんません!』で今なら許してやる。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:04:27 ID:???
琵琶湖博物館の建設にかかわったのが今の知事。
新幹線辞めたければ琵琶湖博物館潰せ。
10年すれば新幹線建設費の元取れるぞ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:37:23 ID:???
>>518
> 公共事業=公共財産という考え方もできるわけで。

“財産”だったら、おまいが簿価で引取れ。
栗東新駅もおまいが金出して建設しろ。
県民に金を負担させるな。
土建屋と公務員で金出して作れ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:16:40 ID:???
>>522
嘉田支持者のレベルがわかるな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:49:39 ID:???
滋賀県を、学者の実験場にされたら、たまらない
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:43:47 ID:nhfqIJP0
新駅工事負担金の支払い拒否、滋賀県単独で判断も
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20060905c6b0502505.html
新幹線新駅 「計画ずさんだ」と質問書提出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060906-00000006-abc-l25
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:05:08 ID:???
> 10年すれば新幹線建設費の元取れるぞ。

だったら、お前が金出せよ。
滋賀県を土建屋の利権漁りの場にされたら、たまらない
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:07:17 ID:FoXUXHvb
嘉田支持なんて結局県政の足ひっぱっているだけ。
法的拘束されている契約どおり新幹線支払いせよ。
そうしないと嘉田不信任出されるぞ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:17:29 ID:???
>>527
と、土建屋が申しております。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 01:12:35 ID:???
すぐに土建屋、と決めつける人間の頭の中を覗いてみたい。
本当に真面目にこの問題を考えてるのか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 04:43:31 ID:???
お前が金出せよといってるようなプロ市民は自分は何の責任もないから
いいたい放題にいえる。愛知万博もセントレアも成功したからといって
責任を取ったプロ市民なんて皆無なわけで、彼らの言い分は半分くらいに聞くべきだ。

今の滋賀県の知事はそういう無責任なプロ市民が間違ってなっちゃったと思うね。
ご自分がやるっていったことをまだ国松がどうのっていってる姿勢から見て取れる。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 07:37:34 ID:???
既に>>525が貼ってくれているけど、栗東の用地買収について質問状が出されたね。
さぁ栗東市が、どんな資料をくっつけて説明するか今後が楽しみだね。
この弁護士さんの意見によると>「「買収した金額は99億円あまり。現在の時点で
30〜40億そのぐらいにしかならないと思います。(計画は)きわめてずさんです」
と見積もっているように、具体的な買収金額などの明細の提示を求めている。
以前「賠償問題だ!」と噛み付いた議員は戦々恐々だねw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 07:46:33 ID:???
>本当に真面目にこの問題を考えてるのか?

今までの彼らのレス見れば一目瞭然だ。
考え方が固定化されて、柔軟な発想というのが沸いて来ない。
だから現実を語られるのを嫌う。嘉田知事は新駅凍結のために
やることなすこと全部失敗していて、「そのうち、栗東市長選挙が、
県議会選挙があるでしょ、それで風向きがかわる」って悠長な
ことを述べている。

これは凍結派も怒るべきだろうと思うんだが、すべてがこの頼りない知事任せ。
だから土建利権がどうのっていう妄想に基づいてしか発言することはできない。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 08:00:13 ID:???
>>532
相変わらず、凍結を批判するだけで、肝心の推進理由は語らないのだねw
中止理由は、利用客が予想を下回った場合の県民などの負担があることの拒否。
滋賀県民が、その責任を負わず、推進派が全財産を担保に建設することの
反対はない。
失敗の所在を推進派の責任と明文化すれば反対されないよw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 08:06:51 ID:???
>>533
いいねぇー。
推進派が、「失敗したときの全ての責任は子々孫々、我々が責任をとります」
と血判状つくればいいのじゃないか。
成功した暁には、【勇気ある推進派の人たち】って滋賀の伝説になるねw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 08:19:12 ID:???
推進理由は前スレでいっぱい語ってるよ。
まあ、ほとんど馬鹿にされてお終いだったけど。
ちゃんと逃げずに戦ってる。

たしかに失敗の責任は行政の担当者に取らせないといけないね。
手始めに琵琶湖博物館の設立に携わっていて、今どっかの
県知事やってる人が一番適当だろう。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 08:32:40 ID:???
栗東新駅なんて、どう考えても三河安城の二の舞い。
こんなものに600億円もの税金を投入するなんて、まともな神経じゃない。
土建屋は金目当てに建設したいだろうが、納税者なら反対するのが当然。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 10:17:23 ID:???
>>536
三河安城並みの乗客が確保できるんならまず成功といっていいだろう。
元取るのに何十年かかるか分からないが、そういう箱物ならまともな県民なら
賛成しなくちゃね。

琵琶湖大橋、瀬田大橋以外で順調に収益上げてる県の施設って他は知らない。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 12:51:41 ID:???
>>535
前スレは自称工作員14号や15号が嘉田知事批判だらけで変わってないよ。
80%が「公約守れていない」で終始している。
唯一、駅はとりあえず横に置いて、「琵琶湖に色々な人に着てもらって、
環境の大切さを考えてもらおう」ということぐらいが、まっとうに聞こえる
主張だったかな。(ここが嘉田知事が反対できない部分だったり)
だけど琵琶湖博物館潰せでは、推進理由が凧の糸が切れたようになるから
言ってるわけ。あえて言うなら草津水生公園が重複していたり、県と市町村の
重複施設を整理して、(大津市を含めた広域合併をして、大合併の総合庁舎を
新駅のビルに、明日都浜大津を分室になど)予算を圧縮して、駅ビル作れとか
言うなら、まともに聞こえるけどね。
ゴネてるような書き込み繰り返すから言ってるの。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 12:53:36 ID:???
>>537
土建屋や公務員のように、
いつも税金にたかっている連中は、
税金の無駄使いがガンガン行われないと困るだろうな。

県民が「コスト意識」なんて持ったら、
自分達のフトコロに直接響いてしまうからね。

県民がもっと税金の無駄使いに敏感じゃないと
公務員や土建屋が、税金で私腹肥やしまくるぞ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 12:54:18 ID:???
537さま   
おっしゃるとおりです。栗東新駅なんて、どう考えても三河安城の二の舞いなんておかしいです。もうしわけないでした。新幹線新駅に反対してはだめですね。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 13:03:23 ID:???
滋賀県職員 = 県民が払う税金を無駄使いして、自分のフトコロに還流させる人
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 14:17:18 ID:???
嘉田 = 県民が払う税金を「もったいない」と言って使わず、
    自分の給料だけもらう人
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 16:04:43 ID:???
皇室:紀子さま男児ご出産「滋賀へぜひご一家で」嘉田知事がコメント/滋賀

 秋篠宮ご夫妻に男児が誕生したことを受け、嘉田由紀子知事は6日、
「138万県民とともにおよろこび申し上げます。ご懐妊の報を受けて以来、
この日を心待ちにしておりました。両殿下におかれましては、これまで幾度も
本県にお越しいただき、県民の皆さんともども特に親しみを感じております
ことから、大変うれしく存じます。ぜひご一家おそろいで、湖国滋賀にお越し
いただきますことを、県民一同、今から心より楽しみにしております」などと
するコメントを発表した。
 また、県は7、8両日、大津市の県庁本館の正面玄関ロビーに記帳所を開設
する。記帳できるのは午前9時〜午後5時。【服部正法】

9月7日朝刊
(毎日新聞) - 9月7日14時1分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060907-00000100-mailo-l25
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 16:37:28 ID:yRPXsyHX
=国松栗東市政の光と影(1)〜滋賀報知新聞より〜
「地元不動産業者もアキレ顔・市公社が坪109万円の超高値で用地取得」
http://www.bcap.co.jp/s-hochi/n060907.html#1
連載されるようです。産廃とかも書かれるのかな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:01:45 ID:n0RaDYTP
ほんとに市公社が坪109万円の超高値で用地取得したのか?
実際は50万ぐらいで買って差額を横領したんじゃないか。
市公社をぜったい監査すべきだ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:25:19 ID:???
15,000uの土地を、公社に49億円で買収させたS社ってのが、とても怪しい。
事前に土地買収の情報を持っていた、オソマツや土建屋県議と関連する企業である
可能性が高いな。

公社が買収する土地を、事前に政治家のファミリー企業や支援者の企業が
買収しておいて、公社に高値で買取らせ、政治家に資金をキックバックする
ケースは、日本では実に多いけどね。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:22:55 ID:???
>>546
>事前に土地買収の情報を持っていた、オソマツや土建屋県議と関連する企業である
>可能性が高いな。

全く関係のない企業です。ちゃんと調べようね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:05:09 ID:???
移転保障費込みの金額を書いて不当に高く見せる報道はいかがなものかと思う。

どちらにしても市価より高いが・・・。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:42:46 ID:???
>>547
S社はオソマツの支援者が経営する会社だろ
相場の5倍以上の49億円(全部税金!)で買取られ、
そのうち、どれぐらいキックバックされたんだろうね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:46:45 ID:OkxXpfHG
>>548
いやいやグレーな部分はあったと思う。
でもね、5年前にそういうことがほじくり返されるのなら分かるが、
今頃になってようやく取り上げるほうは正義の見方にすればお粗末そのもの。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:57:56 ID:???
>>550
オソマツ一派にとっては、ほじくりかえされて、大弱りですねw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:09:59 ID:???
推進派の地権者の連中らが補償の云々を、ほざいていたが、もし評価額
より高い値で売買されていたら、「公約破棄しろ」とかの発言は、
暴言を通り越して、滋賀県民に対する恐喝じゃないか。
補償問題を口にするなら、具体的な取引内容を県民に公開しろよ。
もし高額で取引して、補償請求していたなら実名公開は当然だ!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:32:00 ID:???
先祖代々守ってきた土地を、公共のために差し出す。
そのことの重さや痛みは、銀座の一等地だろうが、栗東だろうが同じだ。
金額のことをとやかく言うのはおかしい。
あまりケチると、かつての成田空港のように混乱する可能性だってある。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:11:43 ID:???
>>553
それなら成田闘争のようにやれば良い。
先祖代々守ってきた土地のため、反対する権利もある。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:16:24 ID:???
現知事は滋賀県民の負担や責任が残ることに反対の意見から誕生しているのに、
根本的に推進した前知事や議員らに責任がある。
どうして、そこの苦情を言わないのか頭がおかしいと思われて当然である。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:29:56 ID:???
>>553
オソマツ一派が土地買収に伴って、公金の私金還流やってる事ぐらい判るよ
「金額のことをとやかく言うのはおかしい。」と言うなら、
おまえが49億払え、税金負担にするな。

成田の件は完全にお門違いだ、無知を晒しまくってるなwww
運輸省は、首都圏国際空港は富里に最終決定していながら、
建設候補地にも上がらず、アセスも全くやってない成田を
ある日突然空港建設地にしてしまった。地権者が怒るのが当たり前。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:46:57 ID:???
>>553
>先祖代々守ってきた土地
まったくもって、口からデマカセの悪質なデタラメである。
本当に先祖代々守ってきた土地なら最後まで抵抗運動をして、メディアに訴える
なりの様々な方法を取っている。
そして、反対派の知事なら一致団結して、推進派議員や前知事に対して責任問題
を問うように要求する。
それらをせず「公約破棄しろ」や「公約が守れていない」など、解決をしようと
考えているより、話し合いを阻止している態度に出ている。
デタラメを言うな!!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:52:58 ID:???
>先祖代々守ってきた土地

それなら「駅作れ」など絶対に言わないね。
「土地を元通りに返して欲しい」だね。

 大 嘘 つ き
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:07:24 ID:???
擁護派で新幹線の事以外を語る人がいない・・・

なんかカワイソス。それしか取柄が無かったのか?ってw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 03:09:43 ID:???
新幹線凍結ならダムも凍結。
そのことは覚悟してください、大津・甲賀・彦根市長様。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 05:39:23 ID:0yU5Ky9l
上のほうで嘉田知事の公約違反を語ってはいけないようなことをいう人がいるが、
冗談じゃない、ここはタイトルのごときを当然に嘉田る場所だ。

現知事は滋賀県民の負担や責任が残ることに反対の意見から誕生していれば
すべてのことに責任を持つのは当たり前だ。
現知事ができるということにいかなる信憑性があるのか検証すべきで、
私はそんなものはまったくないと思ってる。
どうして、そこの苦情を言わないのか頭がおかしいと思われて当然である。

562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 05:52:59 ID:???
>>561
苦情ってw
じゃぁ、新駅のことについては、公約を守るため、滋賀県民の税金は払わないで
決まりだなw
「公約破棄しろ」って頭のおかしい奴のいうことだなw

墓穴掘ったなw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 06:22:11 ID:???
>>562
嘉田知事は新駅は作らないっていってるのに、
工事費払ったり、促進協議会の会長になってみたり、
検証チーム作ったり、後ろ向きのことにジャブジャブ
県費を投入している。

このことをスルーするのはおかしいって話。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 07:13:07 ID:svt396RO
【滋賀】10月中めどに再検証 新幹線新駅経済効果 滋賀県、複数を試算へ 
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157472803/
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 07:13:44 ID:???
>>563
工事費払ったり→誰が知事選挙前に工事協定結んだのか?

促進協議会の会長→誰が促進協議会作ったの?

検証チーム→選挙前に工事協定結ぶからだろ

起承転結の「起」である前知事の責任をスルーするのはおかしいって話。


566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 09:14:18 ID:???
大学時代、漏れは中国史が専門だったが
歴代王朝が滅亡する原因のほとんどが、宦官・外戚による汚職政治。

ムネヲやオソマツのような土建政治家が、
中国の宦官のように私利私欲のための政治をすれば、
国が滅びるのは当たり前。既に国と地方で1000億円の借金を
抱えていて、破綻するのは時間の問題。
土建政治をストップしないと、61年前と同様に、また日本は滅びるよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 09:24:49 ID:???
>>565
>誰が知事選挙前に工事協定結んだのか? → 促進協議会です
>誰が促進協議会作ったの?→ 周辺の市と県議会、知事です
>選挙前に工事協定結ぶからだろ → 工事協定の締結は2005年12月です

全て選挙で選ばれた方々が正式な手続きを経て進められたものです。


>工事費払ったり→ 契約しているから当然でしょう。
>促進協議会の会長→ いやなら脱退すれば如何ですか。
>検証チーム→ 調べもせずに凍結を公約にしたのですか。

568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 09:41:44 ID:???
567さん ごめれんなさい。私の認識が足りませんでした。深くお詫びします。
新幹線新駅建設 推進していきましょう。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 10:37:57 ID:???
>>567
毎度のマヌケな回答だね。
時系列で、住民投票を破棄したことが、結果、現在の知事が存在する。
前知事も選ばれた人であっても、時系列では県民に迷惑をかけた存在のままである。
いつも、この部分について回答ができない。
哀れだねw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 10:39:14 ID:sWVyAhBs
1996年3月に行われる予定だった世界都市博覧会を
青島都知事が中止した。
中止した場合、約1,000億円の損失が出るといわれていたが
実際の損失額は610億円にとどまった。
開催された場合に予定されていた支出である
約830億円よりも220億円も下回った。

世界都市博覧会の開催も
全て選挙で選ばれた方々が正式な手続きを経て進められたものです。
しかし、青島都知事が中止しました。

なので、新幹線新駅建設を嘉田由紀子滋賀県知事が
中止してもいいのです。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 10:41:49 ID:???
>>567
> 全て選挙で選ばれた方々が正式な手続きを経て進められたものです。

毎度こればかりw
後戻りはできないの一点張り。
能無しの戯言は、もう聞き飽きた。
そのための選挙前の工事協定であることは明白。
反論がいつもできないで終わりだねw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 10:51:01 ID:???
推進派の、いつもの反論できないパターン

Q)反対運動の末、住民投票が破棄されましたが、その理由はなぜですか?
A)決めたことだから<毎度、明確な理由が示されない>

Q)選挙前に、工事協定をなぜ結んだのですか?
A)開業に遅れているから。
Q)既に開業は遅れる予定でしたが、半月程度の時間をなぜ急いだのですか?
A)PRのため<毎度これ以上話を終了させて、明確な回答がないまま>

滋賀県民の税金を使う予定なのに説明を放棄していた。
中止にするのは当然の話。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 11:05:17 ID:???
>>567
> 全て選挙で選ばれた方々が正式な手続きを経て進められたものです。

そして知事は交代しましたよね。
県議会は、県民の投票で選ばれた知事に従わなければダメじゃないですか?

> 検証チーム→ 調べもせずに凍結を公約にしたのですか。
損害賠償など具体的な明細が出ていませんが?
途中で中止することに、いくら必要なのか説明したことがありますか?
どうして県議会などは、選ばれた知事の意見に従わないのですか?

574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 11:10:15 ID:???
で、嘉田知事は新幹線新駅を凍結・中止する事ができるの?
公約では、まず凍結して、対話して、中止か建設続行かを決めるはずなのに
第一段階の凍結すら出来ない状況。


現状では無理っぽいな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 11:17:42 ID:???
>>573
>県議会は、県民の投票で選ばれた知事に従わなければダメじゃないですか?
県議は支持者である県民に従うべきと思います。
新幹線推進をうたって当選した県議は当然推進という支持者の民意を尊重すべきです。

>途中で中止することに、いくら必要なのか説明したことがありますか?
それは「中止せよ」と言っている人が計算し出してくるべきものでしょう。
推進派にとって全く無駄な時間と労力です。

>どうして県議会などは、選ばれた知事の意見に従わないのですか?
どうして知事は選ばれた県議会の意見に従わないのですか。
おかしいと思えば議会を解散すべきです。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 12:20:24 ID:???
>>575
> 新幹線推進をうたって当選した県議は当然推進という支持者の民意を尊重すべきです。
現在は栗東市も、反対派数の方が反対の候補者の投票数から見ても上回って
いますね。支持者の意見が変わったら速やかに変更するべきじゃないですか?
なぜ支持者の意見が変わったことに、速やかに変更しないのですか?

> それは「中止せよ」と言っている人が計算し出してくるべきものでしょう。
では、損害額もゼロだということで即時中止でいいのじゃないですか?

> どうして知事は選ばれた県議会の意見に従わないのですか。
あれれ?
時間軸を曲げていますよw

577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 12:24:29 ID:???
>>574
建設継続の方が難しいよ。予算が止まれば、ただのコンクリートの塊だから。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 12:53:12 ID:???
>>576

だから議会解散しろって。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 19:13:49 ID:???
600億の壮大な無駄の新駅か・・
600億のうち、いくらがオソマツ一族にキックバックされるんだ?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 19:25:13 ID:???
>>567
素敵なフォローありがとう。

議会解散の前に栗東市長選挙がある。
民意だ、民意だって叫ぶんならどうして嘉田知事は独自候補擁立しないの?

このスレでは凍結に都合の悪い事は永遠に帰ってこないから勝手に答えておくね。
凍結派の有力候補って結構いるが、みんな尻込みしちゃってる。
化けの皮がすっかりはがれてしまった以上、もう誰も付き合いたくないんだろう。
ずいぶん高尚な民意だったかな。と思う。

581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:26:40 ID:???
大津のNHKかな。
今、特集やってる。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:32:07 ID:NF+rTrE+
女なのにすごい悪人顔だね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:46:10 ID:NF+rTrE+
まったく具体的な話が無いんだね。
全て栗東市の責任で尻拭いしてくださいってことか。
具体的な話が何も判らない連中が、潰した公共事業費の分け前がほしくて支援してるってところかな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:23:42 ID:???
>>580
ありゃりゃw
くだらない自作自演で煙に巻いて終わり?
議会と、知事と、どちらが新しい意見なのか無視ですか?
「作ると決めたら作るのだ」・・・それに対して県民は<NO!>と
答えを出した。

さらには、先に選ばれた議員よりも、投票率も上回り、反対の
意見が上回る。

どうして、今も推進派で当選したと言い張るの?
推進派である前に
< 県 民 の 代 表 じ ゃ な い の ? >

県議会などが、それに修正しないのは間違ってる。
まして、突っ撥ねるようでは、県民の代表ですらない。
解散して見直すしかないね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:46:23 ID:???
>>584
だからね、もう一回民意を問い直せっていってるの。
いきなり県議会の解散でも、知事の信任投票でも、住民投票でもかまわんよ。
でも、それはお金の要ることだ。知事流だったらそれはもったいない。

ならば栗東市長選挙でそれを証明すればいいんだよ。
でもそんなことすら放棄している。これを情けないという表現以外にどういうんだ?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:28:59 ID:???
嘉田に支払う給料が、もったいない
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:35:33 ID:???
>>585
住民投票を拒否して、着工式を強行したのはオソマツだ。
今さら虫のいい事を言うんじゃねーよ、寄生虫土建屋め。
この間の知事選で、明確に民意は示されている。
新駅は建設中止だ。造りたければ、寄生虫土建屋が金払って作れ。

いつも税金にたかってばかりじゃなくて、
一度ぐらいは金払う立場になったらどうだ?
そうしないと納税者の立場なんて永遠に理解出来ないだろ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:45:29 ID:???
587です。えらそうなこと言いました。ごめんね。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:49:14 ID:???
>>588
と、なりすましの土建屋が申しております。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:02:13 ID:???
>>588
インチキ臭さ炸裂するから。
そんなことにマメにレスしても逆効果だよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:35:49 ID:gRFamAEF
嘉田支持者なんて所詮いないっす。結局短命に終わるニダwww
悔しかったら議会や首長を納得させる前に地権者の理解得るように
してみろwww対話もまともにできない交渉術ならダメだよなwww
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:10:15 ID:NW+Au3By
嘉田知事がお粗末様に知事のイスを返せば彼女は神。
そうでないとこいつはただのもったいないおばさん。
何も出来ない無能知事。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:15:42 ID:???
サラ金の金利規制が骨抜きになったのはサラ金業者からの献金(裏/表)によるんだろうな。
さて、新駅建設したい土建屋はどれぐらい献金しているのだろうか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:42:50 ID:???
>>592
土建屋必死だなw
一旦手にした利権を手放すのは、ものすごい苦痛なんだなw
どうせ違法な談合で手に入れた利権だろ。
逮捕される前にあきらめろ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 02:32:02 ID:???
地方自治体の事業の方向を決める意思決定機関は「基本的には」議会で、
首長は「基本的には」議会が決定した意志を実施する執行機関。

…というのが原則ではある。
しかしながら、選挙の時期の違い等の事情から、首長が「いやいや、議会は
民意を代表していないから、その意思決定には従えない。自分こそ民意を
代表している」と言うような状況も、立法上想定されてはいる。その場合に
採るべき行動が、解散なわけだ。

首長自身に可能な行動は、大筋で言えば、議会が決めた意思に沿って事務を
執行するか、何もしないかのどちらか。つまり「もったいないから金を
使わない」ことは一応可能だが、「代わりにこんな風に使おう」というのを
決める権限は、ない。議会に提案できるだけ。

であるからして、もし現知事が、代わりの資金の使い道を具体的に提案
する気があるなら、議会に新たな意思決定をして貰わなければならないし、
現在の議会のメンバーにそれが期待できないなら、解散するしかない。
無論、県議会選挙を一回やれば、それだけで相当の金が吹っ飛ぶのだが
膠着状態に陥って今後の執政に支障をきたすよりは、マシ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 05:43:49 ID:???
もったいないという人とその信者に共通してることはとりあえず逃げるってこと。

戦う姿勢があるのなら、私だって支持に回ったかもしれないんだよ。
ご自分の庭先で議会にいじめられて大変だという演説打つより、
栗東に出かけて「国松市長は悪者です。凍結を訴える人を応援してください」
とでも言えばいい。

信念がないから行動に出られない、で、やることはマスターベーションだ。
検証チームなんてそのいい例だよ。自分が満足できる数字が出てくればいいんだろう。
議会に不信任案突きつけるまでに、ご自分で解散してほしいね、少しは格好がつくだろう
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 09:04:49 ID:???
>>595
地方自治法により、県議会は自主的に解散できるんだよ。
土建屋県議グループが県議選で県民に信を問いたければ、自主解散すればいい。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 09:08:57 ID:X2zAiZ6o
いま栗東市に新幹線新駅を建設したら滋賀が財政再建団体になる。
中止ができないなら10年ぐらい延期すればいいんだ。
一般会計の県債残高が9000億円の状態で
新幹線新駅を建設すれば滋賀が破綻する。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 09:35:55 ID:???
なんで「知事当選」=「新幹線新駅凍結が民意」になるのか未だにわからん。
あの何ページもあるマニュフェスト、他に書いてあることはどうでもいいこ
となん?それって真面目に他の政策も読んで投票した人バカにしてない?

なんか昨日のテレビ見てて、この人で大丈夫なの?って素直に思った。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:35:34 ID:???
>>598
>一般会計の県債残高が9000億円の状態で
>新幹線新駅を建設すれば滋賀が破綻する。

特別会計合わせて年間予算7,000億円の滋賀県が
年間約16億円の新幹線新駅負担金が原因で破綻するとは思えない。

琵琶湖博物館を黒字にする努力をすればそれだけで7億円浮いてくる。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:40:13 ID:???
「土建屋必死だなw
一旦手にした利権を手放すのは、ものすごい苦痛なんだなw
どうせ違法な談合で手に入れた利権だろ。
逮捕される前にあきらめろ。」
ばかのひとつおぼえやな。土建屋にうらみある奴って 594お前もゼネコンに潰された小さな土建屋か。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:50:32 ID:???
>>596
それは推進派が反対派に(また逆も)個別訪問すれば、より紛争悪化するから
自制するでしょう。
それに反対派がお金を出せませんと言ったら、何で「公約破棄しろ」など暴言吐くのだい。
「協力してもらえませんか?」じゃないのか?
推進派が問題になる1つに、滋賀県民の多くにモノを頼むときに、高圧的態度で、罵声を
浴びせることしか主張しないから、こういうことになる。
自分も栗東新駅を絶対に作るな!じゃなくて>>598のように、滋賀県の財布の中を
考えて、50%滋賀県の企業出資、50%JR東海で建設できるなら、栗東を
応援したい。
そして推進派の人が、滋賀県の企業に頭を下げて努力している姿があるなら、
JR東海に呼びかける協力を滋賀県民のひとりとして協力するよ。
だから、高圧的な態度や、「公約破棄しろ」とかに出るのじゃなくて、
具体的に実現できる計画を提示して欲しいのだよね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:59:04 ID:???
>>601
土建屋必死だなw
ばかのひとつおぼえやな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:43:19 ID:???
土建屋:  必死ですが 何か?
 
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:22:54 ID:NW+Au3By
嘉田の無策ぶりにはwwwずっと凍結してるうちに人気なくなって
不信任辞職が有力だな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:43:30 ID:???
土建行政は欧米では「買収罪」として立派な犯罪。
なんで日本では大手を振って通用しているんだろう。

日本でも、政治家が自分のポケットマネーを支持者にバラまいたら
即座に買収罪で逮捕される。しかし県民の税金を支持者に公共工事として
バラまいたら逮捕されないなんて無茶苦茶だ。
ポケットマネーをバラまくより、税金をバラまく方が遥かに悪質じゃないか。

こんな事が続いていたら、日本は土建屋政治家と土建屋に滅ぼされるよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:01:50 ID:???
>>606
欧米でも土建行政はやってますが何か?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 15:11:42 ID:yDs9LxNr
>土建行政は欧米では「買収罪」として立派な犯罪。
アメリカは拳銃の規制ひとつ、できないよ。
破壊とか殺傷というマイナスの効果しか生まない拳銃と、
みんなが安心して使える公共財と、どっちがいいのかな?

>しかし県民の税金を支持者に公共工事として
>バラまいたら逮捕されないなんて無茶苦茶だ。
公共工事は、公共性が高いので、県民の生命と財産を守り、
県民の生活を豊かにするので、違法ではありません。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 15:28:03 ID:???
新駅反対派の発言はどの新聞でも書いていそうなレベルの話。
推進派の意見はどこで調べたんだと言うようなマニアックな意見。

ここの推進派がどういう人間かよく分かるwwww.
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 15:40:34 ID:???
>>609

マニアックな意見なんかどこにある?
ここに書いてることがマニアックに思えるって...
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 15:53:19 ID:???
>どの新聞でも書いていそうなレベル

だからダメなんだよね…事態がまったく進展しないのは。

嘉田支持者(ココに常駐する野次馬じゃなく実際のスタッフ)
のレベルがその程度だからなんだろうね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:25:41 ID:???
嘉田のレベルもな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:58:22 ID:VES53bV7
作るなら、栗東だけの金でやれ。
最近滋賀に転勤してきた都民からすれば、
県税を使ってほしくない。
住民投票とか県議会解散して県民に再度
問うべきと思う。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:09:47 ID:???
>>607
まず、欧米では日本と違って、入札談合はものすごく罪が重い。
もし一度でも談合やったら、その建設会社は倒産する。
また談合が出来ないように入札は郵便を使う。
建設事務所で入札やるのが諸悪の根元。

どうせ談合が出来ないから、建設会社は政治家や公務員とつるまない。
日本なんて政治家・土建屋・公務員がベタベタじゃん。
土建屋には、県の土木部OBが大勢天下りしている。
これは全国で官製談合が行われている事を示している。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 19:31:54 ID:d1GPDzZO
なんかおんなじネタのループでしらけてきたな。

推進派が本気で怒りたくなるようなネタを頼むよ。
>最近滋賀に転勤してきた都民からすれば、 県税を使ってほしくない

今一盛り上がれないな。
それとウイルス張るな馬鹿たれ!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:10:03 ID:???
>>614
で、それはどこの欧米だ?国名を挙げてみ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:17:24 ID:???
福島県知事の佐藤一族は追い込まれてきたな。逮捕されるのは時間の問題。
次に逮捕されるのはオソマツ一族だろ。新駅建設に絡んで入札談合が行われた
のは間違いない。JRの金で作ったのならともかく、県や市の補助金だから
補助金の不正使用で一族丸ごと逮捕だな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:14:28 ID:???
>>617
で、それは貴様のただの妄想で、中傷で名誉毀損に問われることは決してなく、
書き込みに値するソースのある情報なのだな?

もし逮捕されなかったら、きっちり発言に責任取れよ!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:27:04 ID:???
>>618
やっぱり犯罪やってるんだな。
長年さんざん犯罪を積み重ねてきたんだろ、
自首した方がいいぞ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:31:53 ID:???
>同じネタのループ

私我賢人はずいぶんとヒマなんですね。
重要な行政の課題も他にまったく無いんですね。

もったいない知事としばらく戯れていてくださいw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:07:23 ID:???
>>617
そこまで断言するなら、もうちょっと詳しい内容を教えてくれ。

1.何の工事の入札?駅の本体工事?
2.どういう業者が入札に参加して、どこが落札した?
3.談合があったとする根拠は?
4.県、市の補助金って?費目は?金額は?
5.談合とオソマツ一族(市長と前知事は一族でもなんでもないが)が
  どう関係する?

そんなの当たり前だろ、とか誰が見てもわかるだろ、なんてバカな答えだけは
やめてね。
  
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:20:56 ID:???
617 お前の中にある土建屋がすべて悪いという考え方がいびつ。馬鹿のひとつおぼえみたいに、オソマツとかばかり書くな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:42:34 ID:a81r1zKz
お粗末って、蚊よりは信念持って知事してたよ。
それに議会ともうまくやってた。
蚊はめちゃくちゃ。学者だから、協調性まったくない、
対話って言ってもうまく交渉できない使えない知事だな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:02:55 ID:???
>>614

郵便入札でも、
郵便出す前に談合できるんじゃないのか?

素朴な疑問に回答ヨロスク。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 04:57:23 ID:???
国松前知事が栗東新駅だけの建設に執着していたのなら、
凍結を訴える人の意見は非常によく分かる。

しかし、前知事の政策は滋賀県全体を活性化してやろうと
開発を進めた結果であって、湖西も湖北もどんどんよくなってると思う。
地域別に考えてみれば、ムラがなく万遍にやってたんじゃないかな。

そういう開発が税収の落ち込んだ今やってていいのかどうかは
一つの見識であろう。ただそれを対立軸にした知事選じゃなかった。
やっぱり何かをやってやるというから、票を入れたんだと思うよ。
5秒で白紙になったけど、35人学級の実現は唯一県民の利益にかなうこと。
どちらがインチキなんかは火を見るより明らかなんだけどね。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 07:20:33 ID:???
>>621-622
都道府県・政令市で一般競争入札やってるのは、宮城県・長野県・神戸市だけ。
それ以外は入札談合が蔓延している。入札の100%が談合。

>>624
入札談合は、
1)誰が入札に参加するのか
2)落札予定価格はいくらか
の2点を、談合土建屋グループが把握して、始めて成立する。

入札を郵便にし、宛先を私書箱にすると、談合グループが談合しようと思っても
誰が入札に参加するのか判らないから、それだけで談合がかなり難しくなる。
入札予定価格を公開してしまえばさらに効果的。さらに県外企業も入札に自由参加
できるようにすれば、談合はほぼ防ぐ事が出来て、ガチンコ競争になる。

ちなみに横須賀市・下関市・松坂市などが「横須賀方式」という、くじ引きで
業者を決める入札を採用しているが、くじ引きだと競争原理が働かないから、
余り意味がない。
627名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 08:27:48 ID:Y3ZTIPNh
でもよ、新幹線の駅ができたからって、必ず活性化するのか?
岐阜羽島駅周辺が活性化して岐阜駅よりも繁盛してるか?
西明石駅とか相生駅とかも神戸より繁盛しているのか?

駅ができたからって、活性化するとは限らない。
駅前でもシャッター通りと呼ばれるところは多数。
郊外の大駐車場完備のショッピングセンターを誘致
した方がマシじゃん
それに、栗東だって、県都ではないし、観光客があふれて
こまるというぐらいに他府県から観光客が来るとも思えず。

まあ、駅作らずに、老人ホームでも作る方が
経済効果が見込める
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 09:11:40 ID:???
>>626
横須賀市の方式を、「くじで落札業者を決める」とでも
思っているのか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 09:14:49 ID:???
>>626
予定価格の公開と談合とはあまり関係ないんでは?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 09:35:12 ID:???
>>628
くじ引きだよ。

>>629
関係おおあり。入札談合は、建設会社の結束で成り立っている。
予定価格を公開すると、建設会社の結束を壊す事が出来るんだ。

談合グループは、県の土木部OBを採用して予定価格を探知する(もちろん
予定価格を漏らした現役職員は公務員法違反の違法行為だ、でも必ずやる)。
建設会社は談合グループに入れば予定価格を知る事が出来るから談合グループ
に入るのさ。県が予定価格を公開してしまえば、建設会社が談合グループに
加入するメリットがなくなる。談合グループの結束がボロボロになって、
談合が出来なくなる。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 09:48:06 ID:???
>>630
横須賀方式のくじ引きは、落札業者を決めるくじ引きでは無い。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 09:57:03 ID:???
>>630-631
横須賀方式は、
業者はあらかじめ落札価格を入れ、
その後に落札価格をくじ引きし、
その落札価格の内輪で
最も高い価格を入れた
業者を落札者とする。
事実上のくじ引き落札。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:01:11 ID:???
>>632
落札するのは「最も低い価格」だよ。

で、この方式のどこが、626の言う
「競争原理が働かないから、余り意味がない」ということになるのか
わけがわからないが。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:07:26 ID:???
>>633
市によって微妙に違うが、
「内輪で最も高い価格」が多い。
「外輪で最も低い価格」でも同じ事。

いずれにしても、くじ引きで落札者が決まる。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:16:25 ID:???
横須賀市以外が何をやってるのかは知らないけど、
少なくとも横須賀市は「最も低い価格」で落札する。
そうじゃない方式を「横須賀方式」とは言わないな。

で、くじ引きだと競争原理が働かないとする根拠は?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:53:59 ID:???
>>630
予定価格を知りたいためにグループに入る?
談合グループに入った時点で、落札業者は談合で決まってしまうという
前提だから、予定価格知っても落札できないから意味ないと思うが。

予定価格公開は談合防止のためではなく、職員の漏洩などの疑いを廃し、
透明性を確保するためだと思うが。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 11:09:01 ID:???
>>635
> 少なくとも横須賀市は「最も低い価格」で落札する。

くじで決まった落札価格の外輪で
「最も低い価格」を入れていた業者が落札だろ。
内輪で「最も高い価格」と全く同じ。
落札価格に「最も近い金額」でも同じ。
いずれにせよ、くじ引きに過ぎない。

本来、コストカットや工期短縮方法の開発等で
努力している業者が落札すべき。
それが競争原理というものだ。
くじ引きで、運の良い業者が落札するのでは
競争原理が働かない。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 11:11:48 ID:???
談合を減らすなら、罰則強化が一番効果的じゃないかな。
違反した場合は、無料で栗東新駅や近江八幡新駅、北陸新幹線建設などに従事する刑。
刑務所で家具などを作ってもらうより、より公共的だし、お金のためという心を
多くの人が喜ぶ心に矯正させるのにいいのじゃないか。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 11:19:51 ID:???
>>636
談合グループに入っても、予定価格が判らなければ
予定価格の99.7%とかの談合価格で落札するのは不可能だろ。
談合価格で落としてガッポリ儲けようと思えば
談合グループに入って自分が落札する順番を待つしかないのさ。

予定価格を知るのが談合グループにとっては生命線なんだ。
落札価格が全く分からない、もしくは公開されてしまえば
談合は事実上不可能になる。現役職員の犯罪を防ぐためにも
予定価格は公開してしまうのが一番いい。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 11:52:03 ID:3MGo45AF
県債残高が9000億円なら県債の利息は300億円ぐらい。
年間予算は7000億円しかない。
県債の利息払えるのか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:32:34 ID:???
>>637
その内輪とか外輪とかいう変な用語は何だ?
横須賀方式は、最低価格を割らなかったもののうち最安価の業者が落札。

競争原理が働かないのは、事前に価格公表する方法のデメリットであって
くじにしようがどうしようが関係ないぞ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:35:21 ID:???
去年の段階でも、ずさんな栗東の区画整備事業の経過があるね。

栗東市JR西日本と協議なし
新幹線栗東新駅へのアクセス駅「草津線新駅」
栗東市議から不満爆発!
=「草津線新駅は複線化で対応を」=
ttp://www.bcap.co.jp/s-hochi/bno/2005/05-09/n050929.html#1

栗東市議会でも、区画整備事業に不信をもっていたのに、よくもまぁ、
段階を積み重ねてきたと嘘がつけるものだね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:56:25 ID:???
>>639
>落札価格が全く分からない、もしくは公開されてしまえば
>談合は事実上不可能になる。

滋賀県では3年前から予定価格事前公表してるみたいね。
ということは最近3年は滋賀県発注の工事では談合ないっていうことか。
http://www.pref.shiga.jp/nyusatsu/jizen-kohyo.html
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:04:41 ID:???
>>641
>最低価格を割らなかったもののうち最安価の業者が落札。

それが「外輪(落札予定価格以上)の最安値」だよ。
クジで競争原理が働くと真剣に思っているのか?w

>>643
談合の成立条件は
1)参加者が誰か判っている事
2)談合グループだけ予定価格を知っている事

予定価格を公表と郵便入札の組み合わせが大切
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:24:38 ID:???
>>644
643のリンク先によると、
指名メンバーは
「入札予報」等で公開はいたしません。入札後、「入札結果調書」により公開します。
だそうです。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:40:25 ID:???
>>644
だから「内輪で最も高い価格」とやらを説明しろよ・・・

競争原理が働きにくくなるのは
横須賀方式だろうが、横須賀以外の
予定価格公表制度だろうが同じこと。

くじ引きで競争原理が阻害される理由が何かあるのか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:50:47 ID:???
理由はない。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:04:15 ID:???
現場から記者リポート:新幹線新駅・周辺市の本心 /滋賀
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060909-00000318-mailo-l25

やはり周辺の市長は、協力金について不満を持っているよ。
それぞれの思惑があって、かろうじて推進の意見がまとまっているように
見えているだけで。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:10:37 ID:???
>>645
建設事務所の入札箱に建設会社の社員が投函しているうちは談合はなくならない。

>>646
宮城県や長野県でやってる一般競争入札なら、文字通り競争原理が働く
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:48:11 ID:???
>>649
長野でやっているのというと、
知事に献金している企業が参加する入札だけ、
いつもと違う方式を「試行」してもらって
落札率が跳ね上がるってやつか。
そりゃ競争原理が働くわな。いかに田中康夫に貢いだか競争。

おちょくりはともかくとして、宮城や長野がどう違うというの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:49:30 ID:???
>>650
山奥の土建屋はひっこんでろ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:12:42 ID:???
知ったかぶりを追及されたらキレちゃったよ。w

「内輪で最も高い価格」の説明はどうなった?w
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:24:20 ID:???
>>649
宮城長野が好きみたいけど、宮城でも一般競争入札してるのは1千万以上
の工事だけ。
指名と違ってその都度公募してやってたら、もの凄く事務量が多くなり、
小さい工事では価格の下がった以上に行政コストがかかる可能性がある。
大きな工事では他県でも条件付き一般競争入札してると思うよ。
事実、今朝の京都新聞見ると、滋賀は落札率約84%で、宮城長野に続
いて第3位の低さ。
649が626で書いたように100%談合なら、予定価格公表しているのに
この落札率の低さはありえない。

654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:58:27 ID:???
>>653
郵便入札にすれば、80%割り込むところまでいく。
そのコスト低減を考えれば、事務量が少し増えるぐらいは
簡単に回収できる。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:00:55 ID:???
>>654
ということで626で書いた100%談合というのはデタラメでOK?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:35:57 ID:???
>>655
県庁土木部と土建屋がつるんで、
予定価格を高めに設定しておいて、
80%代で落とすという手もあるんだよ。

談合できないように、郵便で入札を実施しないと、
裏で何やってるか全く判らない。
土建屋相手に、性善説に基いた入札は全く信用できない。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:54:56 ID:???
>>656
その手口は郵便入札でも可能だ。というか、長野県で摘発されなかったっけ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 19:39:53 ID:???
>>657
郵便入札は効くぞ〜
土建屋が断末魔の叫びを上げるから、実に爽快。
滋賀県でも是非導入して欲しい。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:18:27 ID:lwruJpm9
談合云々の話に議論を持っていこうとするのは、盲目的な反対運動で県民を煽動したがってるグループのレトリックでないの?

駅建設の経済的合理性の問題とはまったく別でしょ。


直流化工事でも病院建設でも結局、入札で工事業者が決まるんだから。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:18:52 ID:???
>>656
>県庁土木部と土建屋がつるんで、
>予定価格を高めに設定しておいて、
>80%代で落とすという手もあるんだよ。

そんな悪質なのがあるのなら、こんなとこでごたごた書いてないで告発しろよ。
匿名で報道機関にちくったら済むだけのことだろ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:52:35 ID:???
滋賀県彦根市は、2007年の国宝・彦根城築城400年祭の
開催中、彦根城の観覧料を現行の500円を1000円にする
条例改正案を6月5日開会予定の定例市議会に提案する。

獅山向洋市長は24日の定例会見で「天秤櫓(てんびんやぐら)
内部などの特別公開や特別展など付加価値を高めるので、十分
値打ちはある」と述べた。市議からは「400年祭に水をさし
かねない」など疑問視する声が上がっている。

彦根城の観覧料は庭園の玄宮園も含めて、市城山観覧料徴収条例
で、大人500円(小中学生200円)と定めている。条例改正
案では07年3月21日から11月25日まで250日間の築城
400年祭の期間中、大人を1000円(小中学生は据え置き)
とする。

観光課と築城400年祭推進室によると、期間中は旧開国記念館
で映像などの特別展「井伊家14代物語」を開き、天秤櫓や西の
丸三重櫓など重要文化財の特別公開分も観覧料の内容に含まれる
、という。

しかし、市議の中には「特別展だけや城だけを見たい人からも
1000円を徴収するのはおかしい」「400年祭に乗じた抱き
合わせ商法、と受け取られかねない」と指摘する声が出ている。

市や商工会議所などでつくる築城400年祭実行委は、期間中の
入場者数(目標)を例年比1・5倍の55万人と見込んでいる。

獅山市長は「目標をもっと高めに設定しても、訪れた人には十分
に満足してもらえるはず。いやなら来てもらわなくてもけっこう」
と話している。

…心配するな。こんな高慢な市長の元の彦根城なんていかねーよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:56:28 ID:???
彦根城400年祭とかなんとかいってるが、実際それを実行しようとしてるのは長年
搾取されてきた農民たちの末裔だという矛盾した事実に笑える。
今の市長もどこの馬の骨かわからない。おそらくどこかの農民か流れ者だろう。
こんな市長いるから、観光立国にならないんだよ〜

ま、築城400年祭なんて成功はしないだろうけど。
彦根なんて普段から観光の対象になるようなトコじゃないのに、チンケなイベントやったくらいで客がそんなに増えるとは思えん‥
変な形で宣伝になってしまったな。料金が元に戻ったら出かけるよ。
彦根といえば、かつては井伊家の末裔が長きに渡って市長を務めたのだが…

今の市長ときたら、何こいつ?

「岡崎→家康生誕の城」とか分かり易い付加価値的なもんがないと、
城マニアでもないかぎりなーんも面白くないわな。

来たくなければ〜なんて言ってるけど、来たくなるようなイベントやれよw
市民様からの税金で開催するんだろうな。市長のポケットマネーでやるなら何言ってもよかろうが。


いまだにこの発言に対しての弁明や謝罪は無いみたいですね
かつて井伊市長との一騎打ちで当選、その後、前市長との市長選で敗退、
市会議員に出馬され、在職中、合併問題で市民から署名集めをしたようで
市長に当選出来得る程の数が集まり、合併反対を公約に満を持しての市長選
再びやっと市長になれたのにこれですか…
市長選の時も、とある市会議員に「自分が当選したら助役にしてやる」
という甘言で根回しをするなど(結局この人は助役にはなれず)
ご職業が弁護士というだけあって「策略家」と言う感じですね


そういや嘉田とかいう知事にヘラヘラ媚び諂ってるところが放映されてましたなw
年寄りイジメを趣味とする者同士、さぞ気が合うんでしょうな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 10:19:18 ID:???
ちょっと話が脱線しすぎだな。

新幹線の話なのになぜに彦根城の入場料値上げが出てくるのか。
新駅の建設というのは民間の会社が行うもので、全然公共工事でない。
ただ工事の受注に行政や議員さんの恣意が働いてることは否定しないので
その辺を攻めてほしいと思う。

でも、どんだけ突っついても、もったいないという人の行動の方が
はるかにおかしい、間違ってる、県益損ねてる。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 11:25:05 ID:???
県議が好きなこと言っちゃってます
http://koterahiroo.jugem.jp/?eid=209
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 12:07:46 ID:CcWNx0r4
>>664

大きく笑う点が2箇所あるんだね。
一つ目は嘉田知事がネガティブな予測データを求めていたのに、
コンサルタント会社からはまったく逆な数字が出てしまった事。

二つ目はどこのブログにでも顔を出している人が、相変わらず
発展のない点を主張しているところかな?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 12:52:39 ID:???
>>664
御用コンサルは、雇用主(この場合はオソマツ)に気に入られるように、大袈裟な
数字を出すに決まっているじゃないか。「もし、この数字通りの乗降客や観光客が
来なければ10億払え」という契約をつければ、大慌てで数字を下方修正するよ。
コンサルなんてそんなのもの。

■昨日の日経新聞の一面「自治体に厳しい選別」
山形県新庄市。1999年の山形新幹線延伸に合わせ、駅周辺の基盤整備に多額の資金を
投じたが観光客は伸び悩み330億円を超す借金が財政を圧迫する。実質公債費比率は
ほぼ30%。全国で6番目に悪い。「平成の大合併」では隣町から合併を断られた。

新庄市もコンサルの予想を元に都市計画作ったんだろうが、このザマだ。
遅い山形新幹線で、新庄くんだりまで行く観客なんていないことぐらい、
考えれば判りそうなものなの。でも土建屋の恰好の飯の種にされてしまった。
土建屋と土建政治家に財政破綻させられた市民は目も当てられない。
こだまも同じ。遅いこだまで長距離を移動する観光客なんていないよ。
三河安城や岐阜羽島の状況見ればわかるだろ。自民党の土建議員は
どうしようもない馬鹿だ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 12:53:05 ID:???
以前に自分のとこにやった仕事を、甘い予測だと認めたくないのでは?
どこがやってたか知らないが。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 12:58:00 ID:???
うわ、変な日本語になってしもたる。

自分のとこでやった仕事だな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 13:03:21 ID:???
用はこの県議が検証チームみたいな無駄な時間の先のばしするなっていってるんだろ。

民意が下ったんなら検証なんか必要ない。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 17:46:04 ID:???
>>669
知事選挙が終わって二ヶ月あまり。
すでに民意は嘉田知事不信任、新幹線新駅推進。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:06:44 ID:???
>>670
と、懲りずに談合を繰り返す土建屋が申しております。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 19:54:03 ID:eGIeaFdu
嘉田の空しい対話というか一方的な願いは、
だれも民意とは解せず。
こいつではもう新幹線凍結ダメボと先週の
演説聴いておもた。
選挙のときは射れたけどもう全然政治力ない
から>>670が言うように不信任でいいや。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 20:32:13 ID:???
私も>>672のような意見が県民の現時の民意だと思う。

ただ将来愚を繰り返さないために、建設派の反論を待ちたいと思う。
滋賀報知新聞にはいかにもここのスレの人が好む社説が出てた.
どうぞ引用してやってほしい、ただもう賞味期限がとっくに過ぎちゃた
ことだけは申し上げておく。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:00:48 ID:???
9/9・“新幹線利権”のど真ん中に栗東市長選はある
http://www.bcap.co.jp/s-hochi/editorial.html
警察関係者は「いま県内で暴力団などの裏社会が集結しているのは、
草津市と栗東市だ。草津市は、表社会と裏社会が結界する魔界都市として、
マネーロンダリングが行なわれている可能性もある。草津農協問題はこの点
でも注目する必要がある。片や栗東市には、新幹線利権に暴力団の企業舎弟が
むらがり始めている。右、左を問わず新幹線新駅『推進』にやけに熱心な
政治家の言動をつぶさに観察すれば、本当の裏が見えてくるよ」という。
確かに裏社会がうごめく“新幹線利権”のど真ん中に、栗東市長選があること
を忘れてはならない。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:13:04 ID:???
俺の知り合いが南びわこ駅でJR海に乗り入れって言ってたぞ。
そこまではほぼ並行で、途中に新彦根駅を作るとか。
南びわこ駅は北陸新幹線のみ停車だとか。
 そうすると、滋賀県の女知事は東海道新幹線の新駅中止の大義名分を得て満足
栗東市民は新幹線(北陸新幹線)の駅を得て満足だとかwww。
東海としては利益最大化のために東京-新大阪間を16両編成で最大量走らせることに
集中しているのだろう。のぞみを増発すれば全行程が短時間で消化され本数を増やせる。
よって米原に気を遣うようなダイヤは組みたくないだろうな。
そういうわけで言うことが妥当に思えるな。
JR東海は、一企業としての利益最大化のために、乗り入れを拒んで公益性を
おざなりにする(できる)ような中小企業ではないし、そういった案件でもないと思う。
将来の中央リニアのためにも、国とは協力関係(カード)を築いておきたいだろうし。

それに、東海道新幹線の需要は、現在の運行本数でまかなえているし、
さらに増発可能な余地もある。
また東京発名古屋駅止まりのこだまの枠が、名古屋以西には余裕として残っている。

つまり、北陸新幹線の12両の列車が毎時1本程度、乗り入れる余地は十分あるし、
実際に米原までつながれば、乗り入れという形になる可能性が高いと思うよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:37:48 ID:???
「対話」で物事を進める、というのは聞こえはいいが、本当に難しい。
推進派の地元にもいい顔してたら、金輪際凍結なんか無理。
納得なんかさせられるわけがないんだから。
嫌われ者になる覚悟で強権発動しないと、何も出来ないまま終わるんじゃ
ないかと、危惧する県民は多いんじゃないかな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 05:05:09 ID:???
根拠のない話には損害賠償は取れないし、地権者の中の泣き寝入りしている人
からは、栗東の整備事業の暴露話を引っ張り出した方が良い。
そして、そもそも「土地を元通りに返して欲しい」なら言っている事は通じるが、
「駅を作れ!」は、土地に愛着があるなどとは嘘がバレバレである。
矛盾点を突けば、整備事業の裏社会が引きづり出せるので、議論は公開して
欲しいね。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 06:03:37 ID:???
まっとうに営業している製材業者を疑惑の目で見てみたり、
滋賀県の発展のためだって泣く泣く先祖伝来の土地を代替させられた
人の立場にたって発言してもらいたいね。

私も田んぼやってるんだが、その圃場によってくせが違うから
おんなじ面積交換してもらったってそれでいいと言うことではない。
手作業で石を拾っていたが、軽トラック一杯分位になったこともあるよ。

一部の者が利権を得たからといって、あたかも全員が恩恵を受けてるように
言うのはおかしい。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 08:28:08 ID:???
嘉田知事や滋賀県民の多くは、栗東の過去の整備事業のことは知らない。
だからこそ、どんな整備事業が行われてきたのか暴露して欲しい。
それによって責任の所在も明らかになる。
頭から嘉田知事に突っかかっても、滋賀県民も理解できない。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 08:31:44 ID:???
×過去の整備事業のことは知らない。
○過去の整備事業の詳細を知らない。
 誰が泣き寝入りしていて、誰が利権を得ているのか。
 まずは話を出してくれないと、責任の所在も明確にならない。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 08:39:38 ID:???
>>678に質問

1.土地の買取にあたり、あなたは地価評価額の何%で売却されましたか?
  また、代替地の場合、どのような説明がされましたか?

2.どこの部署の人が説明に来られましたか?

3.市長や、前知事の嘆願書のようなものはありますか?
  あれば、どのような内容ですか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 08:57:17 ID:???
疑惑の主人公にされている製材業者の反論とお金の流れが知りたいね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 10:33:57 ID:???
あれはあまり関係なさそうに思えるけどなあ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 11:10:43 ID:oWyntnDY
>>682
>>683
確かに製材業者に罪はない。
あれだけの規模の会社を移転させるには相当の費用が必要だからね。
休業補償や工場建物の移転費用を含めて考えたら坪百万円くらいかかるよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 11:22:17 ID:???
10年前、うちの会社もバイパス新設に伴って工場移転を
余儀なくされたが、相場通りの金しか出なかったぞ。
機械は土日に移転して、休業保障なんて出る訳もない。
相場坪20万なのに100万出るなんて狂っている。
裏があるのは間違いない。そりゃ利権を求めて暴力団が集まってくるわ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 12:11:40 ID:EVCI1tTB
反論もへったくれも取材もせずに伝聞だけで記事にしてるんだろ。
レベルがこのスレにいる人とまったく同じだ。
代替地の取得にやたら費用がかかってしまって、その取引がなんか
怪しいのがでてきただけの話でR社に何の落ち度もないと思う。

新駅凍結のスローガンのためこれ以上憶測でだしに使われるんなら
法的措置を考えたほうがいいね。
今追求されるべきはつぶれたほうのR社のほうだ。
正義の味方を標榜されるならもっとこっちのほうを追求せんかいといいたい。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 12:27:34 ID:???
>>686
汚い金を手にした連中は、
そう言うしかないだろうなw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 12:32:12 ID:???
>>685
>裏があるのは間違いない。

また「想像」か。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 14:38:37 ID:???
>>688
坪20万の土地が100万だぜ。
裏がない訳ないだろ。
そらヤクザも集まってくるわ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 16:34:57 ID:???
いつから草津や栗東は「魔界都市」になってしまったのか?
やっぱり国松一族の影響かな・・

http://www.bcap.co.jp/s-hochi/editorial.html
警察関係者は「いま県内で暴力団などの裏社会が集結しているのは、草津市と栗東市だ。
草津市は、表社会と裏社会が結界する魔界都市として、マネーロンダリングが行なわれて
いる可能性もある。草津農協問題はこの点でも注目する必要がある。片や栗東市には、
新幹線利権に暴力団の企業舎弟がむらがり始めている。右、左を問わず新幹線新駅
『推進』にやけに熱心な政治家の言動をつぶさに観察すれば、本当の裏が見えてくるよ」
という。確かに裏社会がうごめく“新幹線利権”のど真ん中に、栗東市長選があることを
忘れてはならない。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 17:12:02 ID:anMjiElZ
えっ、坪20万の土地が100万って。
なんかありそうですね。監査しろ!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 17:22:44 ID:???
>>691
バブル期には70〜80万円していた。
それに20万円というのは近隣市街化調整区域にある農地の現在価格だろう。
比較すること自体おかしいと思うが。
時系列も含めちゃんと調べて言っているのかな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 17:32:37 ID:???
おんなじソースを何回も張らなくていいし、
移転費とか考えずに坪100万と騒ぐのは分かったからもういいよ。
きっと嘉田知事もそういう利権を許せずに立ち上がったんだな、きっと。

ところで新幹線利権って他にどんなんがあるんだい?
妄想をいっぱい働かして語ってくれよ。

694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 17:46:42 ID:lgFQ6tbU
同じことを何回も言わなくていいし、
新駅建設にノーをつきつけた民意を一切無視するのももういいよ。
きっと抵抗勢力もそういう「妄想」が許せずに打倒嘉田に立ち上がったんだな、きっと。

ところで新駅建設にかかわる経済的効果について、どんなんがあるんだい?
妄想をいっぱい働かして語ってくれよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:37:07 ID:???
態々移転に膨大な費用を出さなくては、イケないところに新駅構想する事自体不自然
事前アンケートでイラネを出されて住民投票せずに押し切った理由はなんなん?
知事選で反対派が推進派の前知事破って当選したのにだだこねて推進させようとする
理由はなんなん?
草津や栗東って経済ヤクザがうようよしてそうですねw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:34:54 ID:???
駄々こねるという表現は嘉田信者のほうだろ。
公約なんて屁とも思ってないのになぜにこれだけしがみつくのか不思議千万。
多分、新駅積立金の39億円を狙ってのことだろう。

ただ残念なことに新駅中止利権は、食べたい連中で一杯だ。
果たしておこぼれに与れるかどうか?
今後の攻防を見守りたい。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:54:43 ID:???
民意無視もはなはだしい・・・次の県議選が楽しみだ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:08:20 ID:???
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:09:38 ID:???
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:10:19 ID:???
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
この掲示板のスレッドを見て、二度と滋賀県には住みたくないと思った。滋賀県の嘉田由紀子知事(既婚女性・2子あり)は鬼女!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:28:38 ID:???
>>698
住まなくていいよ
八尾なんかどうだ?癒着に利権がてんこもりだぞw
おまえが、土建屋か癒着議員にくっついてた公僕かは知らんがどうせそんな輩だろw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 01:59:06 ID:???
しかしあの新聞(?)の書いてる話を鵜呑みにする人たちって。。。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 05:35:46 ID:/UmTPmqU
栗東に新幹線の駅が無くてもいい。無いとなぜ困るんだ?
少子高齢化で人口減になるのは、わかってるのになぜ作るんだ?
赤字になるのは確実なのになぜ作るんだ?
何も無い栗東に、人が集まるのか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 06:17:17 ID:???
知事と大津市長、温度差くっきり「全国豊かな海づくり大会」予算で(中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/00/sga/20060908/lcl_____sga_____000.shtml

財政状況が厳しく、費用は先回の半分程度にしたい
と例の方が述べたそうで、大津市長が苦言を呈している。
県の担当者は頭抱えて悩んでいるそうだよ、なんともかわいそうだね。
陛下も出席されるのに万一でも失礼があってはいけないと思う県民は
私一人ではないと思うんだけどね。

そもそも嘉田知事はムダは削って、それを35人学級に使おうって言ってた。
それを夢幻に変えてしまったのなら、新たな利権を県民に提示すべきである。
黙っていて、ご自分の身内だけで使っちゃうのは関心できないね。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 07:10:15 ID:K7ZvxuH1
嘉田のやっていることは滋賀にとってマイナスだぁ。
けちけちおばさんなんて職員もついてゆけないよな。
そのうちやめてくれるよな。
おまいマニュフェスト守れないし、対話しようにも
無視されるもん。
不信任可決だな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 09:01:51 ID:???
女子高生も…

ttp://suzume800.jugem.jp/?eid=317
>多分栗東に降りる学生五人が栗東の駅の事を…
>「ってか栗東新幹線いらん!」
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 13:40:31 ID:FumIw/xh
私も新快速の中で嘉田知事いらんとよく聞くよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 13:45:20 ID:KLIA3sIG
新幹線新駅で街が発展するってか?

夢みてるんだろうな w
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 14:01:26 ID:???
まず過疎になることはありえないだろう。

大体の感覚だが、草津で降りる人は京都からと大阪から乗ってくるのと
半々くらいだ。あんだけ乗客がいれば多少は新幹線に流れる。
栗東新駅には広い駐車場もできる。
岐阜羽島並の乗客は確保できるね、そしたら大成功だ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 14:22:51 ID:???
私は新駅は今の民意だけで決めるべきものでないと思うが、それはおいといたとしても。

何の代替案を持たず知事を引き受けた人が究極の間違いだと主張してる。
このまま土地の後始末ができないとしたら、栗東の都市計画も頓挫するし、
地主とから裁判されて長年にわたり引きづるよ。そんなことはやめてほしい
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 14:27:21 ID:???
なんにもないから新幹線の駅で盛り上げる。
名物なんてあとで作ればいい、宇都宮の餃子もそうだったんだ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 16:05:48 ID:???
>>710
栗東の都市計画なんて頓挫した方が、市民にとって遥かに良い。

■9/10の日経新聞の一面 特集「自治体に厳しい選別」
山形県新庄市。1999年の山形新幹線延伸に合わせ、駅周辺の基盤整備に多額の資金を
投じたが観光客は伸び悩み330億円を超す借金が財政を圧迫する。実質公債費比率は
ほぼ30%。全国で6番目に悪い。「平成の大合併」では隣町から合併を断られた。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 17:27:36 ID:Z1hsAAil
そうだね、合併問題が根深いね、借金のあとで合併では草津市民は納得しないし、

駅名でも変更しようかね、まだ「南びわこ駅」は正式名称でない。
「新草津駅」と命名することで、草津市民の気をひこう。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 19:20:39 ID:???
草津市民だが、そんなものどーでもいいよ。
無駄なもの作らないほうがずっと大切。

新幹線駅前施設はどーにかならんものか?
あんなものに県の金を使うとなったら情けなくなってくるぞ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 19:31:31 ID:???
既にこんなけいちゃもん言って、勝手ばっかやってたら豊郷同様合併は、ムリポ

新幹線駅で盛り上がるのは勝手だが費用の分配がおかしすぎ
せめて3分の1県助成で適正価格なら納得いくが、費用高すぎ、利用して便利に
成る地域狭すぎなのは納得いかん
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 19:37:44 ID:???
>新幹線駅前施設はどーにかならんものか

その辺の意匠はまだ変更できる。嘉田知事に丸投げした以上、
できるかどうか分からない新駅凍結より、その辺のムダをなくせに
エネルギーを費やしたほうがより効率的だ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 21:48:49 ID:???
坪20万の土地を
税金で坪100万で大規模に地上げしてんやから
関西のヤクザも栗東に集結するっちゅうねん。
オソマツ一族はどんだけキックバックしとんねん
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:44:44 ID:???
717 あんたは 馬鹿のひとつおぼえにオソマツや土建屋を使う。多分 オソマツ君の世代やから
50前後やな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:51:00 ID:???
『おそ松くん』は1962年から1967年に放送されているから、わしは、55歳じゃ

720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:51:21 ID:K7ZvxuH1
>>706 同意。でも同意は女子高生のエロエロした太ももだな。
あのミニスカートの中に頭突っ込むか、パンツ脱がして
やりたいわな。

って滋賀県民ですから。ついミニスカートに反応してしもた。
漏れは新幹線あってもいいよ。嘉田が嫌いだから。嘉田は
なんもしないからwww
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:54:32 ID:???
嘉田先生は偉大です。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:08:44 ID:???
>>720
新庄市みたいに、
新幹線をネタに土建屋に財政ぶっ壊されてからじゃ
どうもならんで、いやマジで。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 02:27:12 ID:???
疑惑とか汚職とか言って書き続けているが
擁護派は結局ただの一つも証拠たるものが出せないでいるのが現状。

そんな話は政治的な「演出」にしかすぎない、としか判断できないね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 03:48:51 ID:???
嘉田知事が土建行政の脱却、癒着の断ち切りを唱えて当選したのなら
そのことについて延々とここで語るのは分かるが、そんなことはたった
一言も言ってない。過去の経歴みれば利権側のほうにいたんじゃないの。

前に誰かが言ってたけど、政治というのは予算の分捕り合戦だよ。
いい加減な人の下では自制と言うのがきかない。
もったいないと言って対外的な行事を予算を半分にせよと担当者に
無理難題押し付ける一方、ご自分の趣味である水資源の調査の費用
を今年度予算に緊急に盛り込むように言ってるのをみてると、
来年度の予算編成ってどういう風になっちゃうのかまったく不安だな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 05:08:12 ID:G6YpsyhY
県外民だけど、栗東に新幹線止めるより、京都とのアクセスを便利にする
とか、米原にもちっと止めてもらうようにするとか、大垣-米原にも快速入れる
とかした方が便利なんじゃないの?(知事が決めることではないが)

これまでに使ったお金はサンクコストなんだから、今さら言っても始まらない。
今後工事を進めて採算とれるのかどうかだけが大事。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 05:35:41 ID:TUDICvdc
>>725
現在でも新城までの直通電車は何本か走ってるよ。
米原から大垣ってそんなに利用客いない。昼間は2両編成。

都市計画は何年も前から計画していることで、
新幹線新駅ができることが前提となって、在来線の駅を増やしましょう。
道路の幅を広げましょうなんて計画があるのであって、
枝の部分だけ先に作れというコメントは無責任だと思う。

たとえば草津線の複線化にしたって多くの人が要望してるが、
新幹線の駅が来なかったら実現遠のくだろう。湖南市長もそういってるよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 07:36:13 ID:???
新幹線の駅が来たって、新幹線の本数があまりないからかわらんのでは?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 09:00:35 ID:???
昔、小田原に住んでたんだが、
新幹線で東京に通勤すると片道36分。
在来線だと1時間半かかるからけっこう便利で、
使っている人多かったよ。
栗東がどんなロケーションかはよく知らんが、
京阪神方面へのベッドタウンになる可能性はあるね。
それがいいことかどうかは別にして。


729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 09:31:38 ID:???
>>728
東京の在来線はカメのように遅いし、
(関西人には信じられない話だが)今だにパターン化もされていないから
JR西の新快速のスピードや便利さは想像も出来ないだろうな。
東京の鉄道は、関西より20年遅れている。
新幹線の京都−新大阪は120km/h制限だし、新大阪での乗換を考えると
新幹線より新快速の方が早いんだよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 09:57:11 ID:???
>>728
どこの人なんだろう?
すでに京阪神のベッドタウンだよ w
大阪まで1時間もかからないしな。

新大阪の乗り換えもあれだが、栗東新駅に行くのも大変なんだよな。
新駅が便利に使えるのは草津線沿線ぐらいかも。
わざわざローカル線の草津線なんて乗ってられないしな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 10:21:51 ID:???
>>730
大阪の心斎橋とか京橋とか難波行くなら新大阪で地下鉄乗り換えたほうが
便利だね。難波からJRのみで大阪まで行こうとしたら30分以上かかった。

新幹線の客が草津線使ってくれるなら、継はぎみたいな車両もなくなるだろうし、
京都まで直通とか、山科経由で堅田まで行く電車とか西日本も考えてくれるよ。
地元の人間は新幹線の直接効果より、こういう間接効果に大いに期待すべき。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 11:11:52 ID:1gZoMlpm
無駄なものはいらない
住民無視で建てちゃえば知事の資格なし
結論が出なけりゃ県民投票で決すべき。
予算の削減ならどこから手をつけていいかわかってるだろ。

    人件費だ。

いらないものがいっぱいの都市に住む俺が言うのだから間違いない。


神戸より
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 11:36:51 ID:9oNVgfqh
公共施設って、同じ行政区内でも有用性に差があるから、自分に関係ない施設計画を暇なプロ市民使って
大声で「ムダ」ってキャンペーンしたもの勝ちなんだろうな。

どこでもありそうなこと。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 12:17:31 ID:???
>>733
だまってりゃ好き勝手なもの建てる土建屋県議や経済ヤクザも大概だがw
そもそも有用性についておいら的には、新駅はものすごく疑問なんだがw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 15:39:01 ID:???
>>731
>難波からJRのみで大阪まで行こうとしたら30分以上かかった。

「難波から大阪駅までJRのみで行く」って、
関西線で天王寺まで逆行するのか?
そんな馬鹿はオマイぐらいだ。

大阪都心まで新快速で行くのと新幹線で行くのでは
所用時間はほとんど同じで、料金は3倍以上違う。
誰が新幹線なんて使うんだ? バカバカしい。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 16:40:03 ID:LJ1muJkC
栗東新駅よりも本数の少ない掛川駅だが
皆便利に使って必要だという声が多数
静岡空港なんかと違って維持費はJR持ちなんだから
作らない方がもったいないと思いますよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:10:32 ID:???
>>736
オマエの近所の掛川の建設費105億円よかはるかに高い建設費の半分は、県民の血税
しかも、それだけ出すのに建設や利用で利益を得る人がえらい少ない
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:12:00 ID:???
栗東や周辺住民が滋賀の人口の半数いて皆草津線使ってれば話は、別・・・


739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:25:47 ID:???
 あそこに駅建てたかったヤツの狙いはローカル線で地価もあまり、上がらな
いところを活性化させたかったとかそんなんだろうけど、余りにも強引すぎ。
 市長、前知事、県議最大会派の代表がお隣の市出身とくれば怖いもの無しだ
ったんだろうな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:26:29 ID:???
>>736 血税は、明治5年(1872年)の徴兵令『太政官布告』で、兵役義務を「血税」と称したことに由来する。血税の「血」は戦役で血を流す意味です。
安易に血税なんか使ってほしくないな。単なる県民税・事業税・不動産取得税・自動車税・特例固定資産税・地方消費税、県タバコ税・ゴルフ場利用税・狩猟税・経由引取税でいいのと違うの。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:52:45 ID:???
740さん737の間違いですね。
確かに大阪まで行くのなら新幹線新駅は、
必要ないという考え方もあるかもしれませんが、
名古屋方面に行くなら、京都駅で乗り換えるのは早くて便利ですが、
その分特急料金と在来線の料金が往復分かかるのです。
料金のことなら米原まで在来線で行けば解決できるかもしれませんが、
米原までは距離があるし。僕は名古屋から立命館大学に通う学生ですが、
名古屋や岐阜方面から立命館に新幹線で通っている学生も多いんですよ。
草津や瀬田には、滋賀医科大学や龍谷大学もあるし、
新幹線新駅ができれば費用的に助かるんですよね。
まぁ、僕の学生時代では実現できないと思うけど、
愛知や岐阜から新幹線で通えるって魅力あると思うけどな。
無理を言えば、もう少し南草津や瀬田付近にできれば
なお好都合ですが。でも、滋賀県民の税金を使って
建設されるわけですから、学生の分際では無理は言えませんが。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:09:35 ID:???
凍結派の人は>>741みたいな方の利便を少しは考えてもらいたい。

京都でも大阪でも神戸でもなしに我が県を選んできてくれてるんだよ。
学生さんのおかげで町が活性化したじゃないか。
そこそこの都市でも過疎に悩んでいるというのに、
素晴らしい恩恵を賜っている。

やっぱり成長路線は栗東新駅の建設まではやるべきだと思う。
嘉田知事がスパッと中止するか、新駅以上の効果的なことするかでなければね。
今までのことをみたらそういうことができる器かどうかは、
賢明な県民の皆さんからみれば十分にお分かりだろうと思う。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:38:03 ID:2U2Gl1e/
凍結派の嘉田知事と辻義則候補の得票を足すと
10万票以上引き離した。
有効投票数の過半数を制している。
だから凍結してもいいんだ。
推進派は足し算がわからない馬鹿の集団か?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:51:01 ID://tvd/i7
>>737
掛川駅の県負担が約84億円(75億円にインフレ率をかけて算出)
栗東新駅の県負担が117億円
県負担金が大きく違うわけではない。
実際に住んでないため受益率が低いということには反論できないけど
俺に(私に)旨みがないから反対なんて言ってたら自治体は何もできないと思うよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:00:06 ID:9oNVgfqh
「俺に(私に)旨みがないから反対」という問題を探し出して、そのような気持ちを焚き付けて政治的モーメントに結びつけるのが、全国のプロ市民の手法
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:08:06 ID:???
>>744
栗東新駅の総工費は640億円。全部税金だ。土建屋氏ね。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:30:42 ID:???
>>746
駅だけなら240億あたりかと、でも周辺の道路をいじったり駅前施設つくったり
なんやかんやで640億円にふくれる。

でもな、実際にやるともっと膨らんでいきそうな予感。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:37:16 ID:???
>>746
>土建屋氏ね。

いい加減もうやめない?疲れるし。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:05:12 ID:???
>>748
いい加減に新駅止めない? 税金の無駄だし。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:16:55 ID:???
新幹線新駅の是非はともかく、論争では749の負けですね。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 01:04:32 ID:j1TdSOGL
女子高生とハアハアできるなら新幹線作ってもいいよ。イメ倉滋賀にないからなあ。
ミニスカートには萌え!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 05:17:17 ID:Ol/UWYX+
嘉田知事と辻義則候補の得票を足すと
10万票以上引き離して当選してるんだ。
だから、新駅は作らない。
財政危機の状態でなぜ駅を作らなければならないんだ?
金が無いときは金を使わないのが常識だろ。
新幹線の駅が無いと孤立するのか?

753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 05:27:27 ID:???
費用の負担の面ではここでは滋賀県負担分の117億円に絞って論議すべきである。
このうち39億円はすでに39億円は基金という形で積み立てられており、
しかも複数年度で償却していくので、実際の負担は年に10億円程度だ。
県道の改修工事くらいでもこれくらいのお金が要るだろ。

これはもったいないというよりは単なる吝嗇といったほうがいいよ。
嘉田知事は借金が多いから新駅建設反対といってるが、
積立金の部分は借金の返済じゃなくて、別のことに使っちゃうって言ってる。
この辺もなんとも整合性がとれない。

百歩譲って新駅の建設はあきらめるにしても117億円を嘉田知事のお好きな
ように使って下さいって言うことはできない。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 08:21:46 ID:???
>>753
笑わせんなよ、総工費640億円は全額税金だ。

それがどれぐらい巨額が全くわかっていないようだから
お前ら土建屋と滋賀県職員・栗東市職員で全額払え!
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 09:02:37 ID:???
JR倒壊は10億だけ出すとか言ってたな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 13:14:59 ID:???
>>753 そうやって有権者をだまして次の市長選を勝つ作戦の推進派
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 13:43:26 ID:???
滋賀県には9千億円も借金があって、
高齢化が進む中で、返済の目途は全くないのに、
さらに税金の無駄使いばかりしようとしている土建県議や県職員って
滋賀県を食い物にして、貪っているとしか思えない。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 13:53:15 ID:???
でこう言う反対意見書くとすぐプロ市民だのなんだのと書く
書くこと無ければ血税がとか・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 14:12:06 ID:???
>>745 探さなくても損ばっかだよ普通の県民は
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 15:09:39 ID:???
よく「滋賀県負担分」がどうとか言ってる奴がいるけど
元をたどれば全部国民の税金だろ
この手の「地元にどれだけ金を引っ張るか」みたいな
田舎議員みたいな考え方が国の財政を破綻させるんだよな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 16:17:45 ID:???
>>760 逆じゃボケ 田舎議員みたいな考え方は、推進派の粘着栗東出身議員そのものやろが
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 19:12:13 ID:bQ0UBXL+
なんかどれにレスしても今までの繰り返しなんで、大津のショボさについて語る。

最大の歓楽街は大津パルコ前といわれてる。
確かににぎやかなんだろうが活気があるかといわれてもという感じだ。
おそらく県内で唯一ここだけだろうと思うスクランブル交差点を
渡って膳所駅までの道のりを「ときめき坂」って呼んでいるが、
いったいここで何をときめいたらいいのかさっぱり分からない。
半分商店で半分住宅というなんとも中途半端な狭い通りで、
ここを結構なスピードで自動車が走りぬける。何度轢かれそうになったことか。

私はどういう風な悪意を持てばこういう無秩序な都市計画ができたのか
前々から疑問を持ってる。
大津は莫大な投資の割りにその効果は何もなく、ひたすら地盤沈下を続けるのみ。
企業もどんどん大津から逃げ出していく。京都銀行ですら大津に支店はないからね。

何が言いたいのかというと、こんなところは県庁所在地として、中心地だとして
失格だということだ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 19:15:29 ID:???
栗東市長選 田村氏立候補表明

 来月投票が行われる栗東市の市長選挙に市議会議員の田村隆光氏が立候補する
意向を表明し、東海道新幹線の新しい駅について「将来的には新しい駅の建設が必要
だが、今は立ち止まって考えたい」と述べました。

 田村隆光氏は48歳。平成5年から全国競馬労働組合の書記長などを務め、平成13年
からは全国競馬連合の事務局次長を務めています。また、3年前に行われた栗東市議会の
市議会議員選挙に初当選し、現在、1期目です。田村氏は新幹線の新駅問題について
「将来的には建設が必要だと考えているが、栗東市が孤立しないよう今はいったん立ち
止まって考えたい」と述べました。

今回の選挙では、現職の国松正一市長が、新幹線新駅の建設推進を訴えて、2期目を
目指して立候補する意向を表明しています。また、当時の栗東町役場の元職員で労働
組合活動に携わってきた杉田聡司氏が建設中止を公約に掲げて立候補する意向を
表明しています。任期満了に伴う栗東市の市長選挙は来月15日に告示、22日に投票が
行われ、即日開票されます。
http://www.nhk.or.jp/otsu/lnews/02.html
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 19:36:22 ID:???
田村たかみつは民主党推薦になるのか。時の民意に左右されるのはどうか。やるのかやらないのか中途半端な主張は一番わかりにくい。
そんな中途半端な主張はやめてほしい。はっきりしろ。

765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:09:48 ID:???
>>762 で栗東だと? あふぉちゃう?冗談も大概にしろよw 
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:01:51 ID:gnaxCO/j
>>763
いかにも「ホンネは建設推進だが選挙に勝つために凍結のフリしてます」って奴だな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:04:57 ID:???
>嘉田知事が土建行政の脱却、癒着の断ち切りを唱えて当選したのなら
>そのことについて延々とここで語るのは分かるが、そんなことはたった
>一言も言ってない。過去の経歴みれば利権側のほうにいたんじゃないの

ほら、擁護派はまた反論できないでスルー(w

>もったいないと言って対外的な行事を予算を半分にせよと担当者に
>無理難題押し付ける一方、ご自分の趣味である水資源の調査の費用
>を今年度予算に緊急に盛り込む

結局は、ヤスヲ同様「利権の付け替え屋」であることが証明されたな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:52:17 ID:???
19日(火)発売の週刊誌【週刊ダイヤモンド】9月23日号から
⇒大特集:滋賀「もったいない」嘉田由紀子知事の"初仕事"
「もったいない」を合言葉に、新幹線新駅建設の凍結などを公約に掲げ、盤石と思われた現職を退けて滋賀県知事に当選した嘉田由紀子氏。
その政治姿勢は、滋賀県民の精神風土に、見事に合致したものだった。
http://dw.diamond.ne.jp/number/060923/index.html
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 06:16:45 ID:???
国松前知事は湖国の魅力や課題を見直すため自転車で琵琶湖一周
をよくしていた。知事就任時は職員全員に「君たちもやりたまえ」
といって相当ブーイングが起きたものだ。

でも、その目線で行われた県政は私は大いに評価している。
びわこを京阪神の奴らの釣堀にすることなく、観光資源として
湖北にも湖西にも多く観光客が来てくれるようになった。
今度は湖南の方をよくしてやろう。そういう気持ちも
栗東新駅の推進に少なからずあったと思うよ。

然るに今度のけちはなんだ?
私は滋賀県を滅ぼしにきたエイリアンじゃないかと最近思う。
滋賀県流の始末というのは普段の生活はつつましくして、
冠婚葬祭などにはお金を惜しまないというやり方だ。
来年の海の博覧会は予算が足らず、県外からの環境団体の
参加は1チームだけだと言うじゃないか。
知事だけが恥じかくんじゃないよ、県民全部が愚弄される
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 07:59:24 ID:v6/+CLtP
嘉田なんかに期待すると空しいだけ。
国松でもエエ加減とは思ったが、ましまし。
嘉田みたいなけちけちしてると<<769にも
書いてるが国内で滋賀がバカにされるだろな。
天皇の前で質素に、内容が空洞化してれば
ダメだわな。
新幹線も将来的にいいから議会が可決したじゃ
ないか。それを根こそぎやめてしまうのは
民意に反し、将来滋賀が近畿の後進県を
一生続けなければならないだろな。
第2名神もあり、栗東駅でと、交通が発達して
住みよくすること国松は考えてくれたのに
嘉田おばさんがつぶしたことはきっと議会
が不信任だして嘉田にやめてもらうだろう。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 08:52:19 ID:???
>>769-770
滋賀県には県債残高が9000億円もあるのに、どうやって償還するつもりだ?
赤字垂れ流し財政なら、国松でも高校生でもできるんだよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 09:14:57 ID:???
>>771
嘉田さんでも借金減らすのは無理だと思う。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 09:21:45 ID:???
借金減らしたのは田中康夫だけか・・
でも、やれば出来るんだよね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 09:23:35 ID:???
バランスシート(貸借対照表)の負債+資本=総資産(有形無形の社会資本) つまり9000億の借金に相当する有形無形の財産を滋賀県は有してわけです。
この負債は、いわば国民ないし県民が負担しているのであっで、原則として外国が負担しているわけではありません。知事はこの社会資本をどのような利益=税収に結びつけるかが大切なことであって、これは嘉田にはできないな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 09:35:48 ID:???
>>773
長野は、県の基金を大幅に減らしただけだろ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 09:53:11 ID:woPVMIZl
100万儲けるのに200万の広告費を使いました。
マイナス100万だよな。
マイナス100万っていうのが税金から出た金だ。
県の借金。
200万の広告費を使ったのは、利権政治家の国松だ。

ある程度の借金はいいが9000億は有りすぎだ。

推進派って馬鹿?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 09:57:04 ID:NZeEK8B1
まったりと777
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 10:20:11 ID:???
>>774
>つまり9000億の借金に相当する有形無形の財産を滋賀県は有してわけです。

時価なら1000億円にもならない。ほとんどは無駄使い。
栗東新駅は640億円掛けて建設しても、時価なら40〜50億ぐらいだろう。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 11:34:07 ID:W55AbiGO
いまだに640億、640億と叫んでるアホがいるが、そいつのポケットから出る
わけではない、建設費の240億円差し引いた分は手原駅の改修工事、草津線の
新駅設置費用などの栗東の都市計画事業であって、借金して、長年かかっても
返していこうと栗東市民は決断されたわけで、そんなことに口を挟む余地などない。

知事は確かに声高に財政危機を訴えたが、それだけでなんら解決策などいってない。
現に新駅分の基金は福祉などにつかちゃおうと述べてるし、
ご自分の趣味の何とかの調査費を今年度計上しろと議会にいってる。
仮にこれから財政健全プログラムみたいなの出してきても、
5秒でご自身の公約を簡単に廃棄する方だ。信用せいというほうが無理でないか。
9000億の借金とあたかも他人事のように語られるが、
この方が琵琶湖博物館の設立に携わってきた嘉田だということも忘れていけない。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 11:41:10 ID:???
>>779
だったら、おまえら土建屋と公務員で640億払え。

税金は絶対に使うな。こんな無駄使いに税金使う事は絶対に許さん。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 13:35:00 ID:???
>>780
他に税金の無駄遣いがないか、きっちり監視してください。
公共事業は目立って分かりやすいですが、それだけにとらわれないで。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 13:38:56 ID:???
税金の無駄使いBEST3

・無駄な公共事業費
・高すぎる公務員給与
・同和対策費
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 14:34:18 ID:???
上の二つは世間もマスコミも叩きまくっている。

三つ目こそ何とかしてほしいよ、ほんとに。


784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 16:15:59 ID:JymWC3Od
〜TV番組のお知らせ〜
17日(日)午後5時半からのTBS系「田丸美寿々の報道特集」
▽当番組独占スクープ:東海道新幹線「南びわこ駅」誘致で新たな疑惑をキャッチ!
嘉田由紀子知事に強力な"追い風"!?
http://www.tbs.co.jp/houtoku/
絶対にお見逃し無く!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 16:18:15 ID:???
嘉田の疑惑だったりなーw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 16:22:36 ID:W55AbiGO
私の夢は新幹線開業後、10年後に草津線の複線化が実現され亀山までの直通電車が
できること、その10年後には数年前の議会でも提案のあったモノレールだ。
新駅と各大学とを結ぶやつね。さらに余裕ができればここから堅田までの
電車も引いてほしいね。交通が便利なところになるよ。
それに前後して県庁をここに移してほしい。

まんざら夢物語を語ってるのではない、そのために新駅建設を訴える。

787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 16:33:59 ID:???
新幹線問題ではいろんな意味でミスを重ね、結果的に失敗したかもしれない。

しかし、知事としてのトータルな成果で言えば、国松前知事は十分及第点。
変な巨大事業を己個人の利得で強引に進めることもなく、職員の意識改革、県民参加行政の推進・・・
マスコミが好んで取り上げるような(コイズミ的な恩讐を残す)エキセントリックなやり方ではなく、
漸進的に実現したことは好感が持てる。

「疑惑がある」というのなら証拠を出してくださいね擁護派の皆さん。
でなければ、新幹線以外で嘉田知事がいいという部分を書きたててみてください。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 18:07:23 ID:v6/+CLtP
嘉田より、女子高生のスカートが短いことが
滋賀県の誇りだと俺は思う。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 18:44:19 ID:???
>>778 無形財産という意味がわからないかな。無形財産とは、真の価値を形成する、バランスシートに計上されていない価値のことを指します。例えば、ソフトウェア、ブランド、知的資本の価値などがそれに当たる。
>栗東新駅は640億円掛けて建設しても、時価なら40〜50億ぐらいだろうというのは、有形財産ですよね。無形資産という財産も生じるわけです。まぁ、無形資産なんかあるかという意見もあってしかりですが。
でも、同じ商品でも、ブランド力があれば値段が違います。同じくらいの成績のプロスポーツ選手でも所属チームがちがうだけで稼げる報酬が違う。
これは明白な事実である。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 18:48:53 ID:???
税金の無駄遣い 福祉・医療
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 20:50:06 ID:???
>>787
前知事はよくやったと思うよ。
新幹線問題がなかったら、余裕で再選だっただろうね。
ちょっと地味でアピール少なすぎたな。

嘉田さんは未だ未知数。
というか行政経験が乏しいから、まだ右往左往しているだけのよう。
自分のマニュフェストの呪縛に苦しめられているというか。
腰を据えて県政に取り組めるまで、1年はかかるだろう。
それまで支持した人がじっくり見守れるかどうかだな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:00:29 ID:???
>>789
>無形財産とは、真の価値を形成する、バランスシートに計上されていない価値の
>ことを指します。例えば、ソフトウェア、ブランド、知的資本の価値などがそれ
>に当たる。

経理の知識がないのに、知ったかぶりをするのは良くないと思う。
資産売却する際にブランドなどに価値があれば、GOOD WILL(のれん代)として
バランスシートに計上される。滋賀県の資産を売却する際に、具体的に
何が GOOD WILLとして計上されるのか示してごらんよ。まず何もない。

もしSEC基準でバランスシートを作成したら、GOOD WILLが計上されるどころか、
減損処理で、借り方の資産は大幅に減額され、滋賀県は、極度の債務超過に転落
するのは確実だ。民間だったらとっくに破産している。無駄使いしている場合じゃない。

9000億円の借金があるから9000億円の資産がある、というのは完全にデタラメ。
金にルーズなAさんに300万の借金があるから、Aさんに300万円の資産があるとは
限らないだろ。むしろAさんは資産なんか何もないのが普通だ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:11:09 ID:???
>>792
公園や交通インフラなどの暮らしやすさのことだろ
馬鹿じゃないの
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:48:05 ID:???
>>793
789と言ってる事が全く違うぞ(失笑

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 18:44:19 ID:???
>>778 無形財産という意味がわからないかな。無形財産とは、真の価値を形成する、
バランスシートに計上されていない価値のことを指します。例えば、ソフトウェア、
ブランド、知的資本の価値などがそれに当たる。


ま、要するに、滋賀県には9000億円の借金はあるが、これまで無駄使いが多くて
実際の資産は簿価の1/10以下しかないって事ですね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:25:55 ID:???
「暮らしやすさ」って、のれん代で評価できるのかな。
できないんじゃないの?
のれん代にならないからって、暮らしやすさを犠牲にしていい、という議論にはならない。
やっぱり、暮らしやすい県を作るのは大切なことだよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:33:11 ID:75GNGfL0
789ではないんだけどもどこが全く違うのかわかりません(失笑
「暮らしやすさ」はどう見ても
>>真の価値を形成する、 バランスシートに計上されていない価値
にあたると思うのですが。
さらに利益を目的としない公共財を簿価で語ることに意味はありません。
減損するから下水道はいりません、橋もいりません、公園もいりません、道路もいりません
あれれ何にも作れない、こんな不便なところ誰が住むんだ。
どうしても金額で語りたいなら土地価格で語ってみたらいかがでしょうか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:05:06 ID:???
>>795
> 「暮らしやすさ」って、のれん代で評価できるのかな。

だから、のれん代ってのはブランドの付加価値等を示す勘定科目だ。
勘違いするな。

それから「暮しやすさ」はBSには出ないが、借金は確実に出るんだよね。
借金をしないで「入るを量って、出るを制す」財政をすれば、減損しても
債務超過には陥らないが、借金を増やし続けていれば、確実にいつかは破綻する。

ある程度の減損が避けられない自治体や国においては均衡財政がとても重要だが
土建政治家は「借金できるまで借金して公共事業やる。後は知らん」だからな。
こんな事していたら61年前同様に、確実に日本は滅ぶぜ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:09:00 ID:???
>>796
>さらに利益を目的としない公共財を簿価で語ることに意味はありません。
>減損するから下水道はいりません、橋もいりません、公園もいりません、道路もいりません
>あれれ何にも作れない、こんな不便なところ誰が住むんだ。

借金しなければ、資産がどんなに減損しても破綻しない。
狂ったように借金をして、急激に減損する資産を作れば、確実に破綻する。
799798:2006/09/17(日) 00:21:33 ID:???
>>796
ちょっと説明が難しかったかな? 分かりやすく説明するな。

俺が自分の持ち金1億円で、自治会館を建設して寄付しても、俺は破産しない。
しかし俺が1億円借金して自治会館を建設して寄付したら、間違いなく俺は破産して、
俺の家族は路頭に迷う。

たとえ社会のために良い事であっても、
自己資金で作るのと、借金して作るのでは大違いだ。
そこを間違えてはいけない。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:24:52 ID:???
>>ある程度の減損が避けられない自治体や国においては均衡財政がとても重要

君はニューディール政策の意義を否定する立場なのだな。
そりゃ俺も、いくらでも無制限に借金すべきとは思わんが、公共セクターが
均衡財政を気にしすぎるのも問題だぞ。

あと、どこがどう「61年前同様」なのかは、俺にはさっぱり分からん。
(当時日本が焦土になったのは、公共事業を増やしたためではない。)
801798:2006/09/17(日) 00:32:05 ID:???
>>800
国も自治体も借金を増やし続けて、破綻に向けて一直線だ。
少しずつでも借金を返したのは田中康夫ぐらいだろう。
今の日本は惰性で戦争を続けて破綻に向っていた太平洋戦争末期と同じだ。

それから、戦争中の日本が均衡財政をしていたとでも思っているのか?
ハイパーインフレで、戦中よりも戦後の方が国民の暮らしは悲惨だったんだぞ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:45:26 ID:???
>戦争中の日本が均衡財政をしていたとでも思っているのか?

そうではない。
君が相関関係と因果関係を混同しているという、単にそれだけのこと。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 01:38:17 ID:???
やっぱり新駅阻止できないじゃん。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 05:14:39 ID:???
いまだに640億、640億と叫んでるアホがいるが、そいつのポケットから出る
わけではない、建設費の240億円差し引いた分は手原駅の改修工事、草津線の
新駅設置費用などの栗東の都市計画事業であって、借金して、長年かかっても
返していこうと栗東市民は決断されたわけで、そんなことに口を挟む余地などない。

知事は確かに声高に財政危機を訴えたが、それだけでなんら解決策などいってない。
現に新駅分の基金は福祉などにつかちゃおうと述べてるし、
ご自分の趣味の何とかの調査費を今年度計上しろと議会にいってる。
仮にこれから財政健全プログラムみたいなの出してきても、
5秒でご自身の公約を簡単に廃棄する方だ。信用せいというほうが無理でないか。
9000億の借金とあたかも他人事のように語られるが、
この方が琵琶湖博物館の設立に携わってきた嘉田だということも忘れていけない。

〜TV番組のお知らせ〜
17日(日)午後5時半からのTBS系「田丸美寿々の報道特集」
▽当番組独占スクープ:東海道新幹線「南びわこ駅」誘致で新たな疑惑をキャッチ!
嘉田由紀子知事に強力な"追い風"!?
http://www.tbs.co.jp/houtoku/
絶対にお見逃し無く!嘉田の疑惑だったりなーw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 06:01:38 ID:???
また痛い人が張り付いてるな。
わざわざどこかから借金をしてまで建設するなら私も反対だ。
違うだろ、通常の予算の範囲でできると判断したから県議会も
通ったんだ。福祉の一部予算も削られたよ。

財政健全化は重要な議論だがこの方に嘉田る資格も能力もない。

思考が完全に固定されてる。新駅はムダになってほしい、ムダになるべきだ。

806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 06:49:10 ID:???
新幹線新駅を作りたい県議さんって、色々とやましいところがありそうw
よくある視察という名前の観光かな。

「視察」めぐる住民監査請求を棄却
政調費で滋賀県監査委員
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006091300057&genre=A2&area=S00
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 09:14:56 ID:79fc1nlm
新幹線新駅誘致で新たな疑惑
って
国松が金もらったのか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 09:51:18 ID:???
>>805
>通常の予算の範囲でできると判断したから

バーカめ、歳入の範囲で歳出を押さえていたら、
9000億も借金が累積するか。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 09:51:31 ID:vGxafXYa
作る意義があるのかを争点にして
平行して汚職があれば告訴すればいい
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 10:43:00 ID:???
>>807
嘉田が金もらって、新駅を近江八幡に作ろうとしているんじゃないのwwwwww
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 10:43:21 ID:vGxafXYa
県債残高9000億は県内総生産比で約1/6(利率は年1.36%)
これでどこが財政危機かな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 10:55:36 ID:???
そうだ どこが財政危機何や。811は正論です。公会計のからくりもわからないのに、反対派は税金の無駄遣いばかり言うな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 10:56:41 ID:???
>>811
これからどんどん金利が上がるぞ。
県債を償還できない以上は、
高い金利で借り替えるしかない事は理解出来るか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 11:30:45 ID:???
公債は固定金利が基本。
つまり、世間の金利が上がっても、その影響は非常にゆっくり、緩和
された形で出てくるものだよ。

俺は他県の都市職員だから滋賀県の台所事情の詳細は知らないけど、
うちの場合だと、16決算と17決算を比較して、負債の総額は大きくは
変わらないが、公債利子の負担はだいぶ減っているのが事実。
16年度から17年度に向け市場の金利は下がっていないが(とっくに
底だったから)、10年前とか15年前とかに借りたものが多いため、
バブル崩壊後、金利がぐんぐん下がった時期の影響が今になって
出ている。そのため発行済み公債の平均金利が今まさに下がり続ける
時期に突入しているということさ。(償還対象の平均金利としては、
18年度、19年度あたりはまだまだ下がり続けると思われる。)

うちの市では、市長が「不景気で金利が下がる時期こそ、苦しみに耐えて
可能な範囲で積極投資だ。そんで景気が上向く時期に財政を引き締めれば
簡単に健全化できるからウハウハだ」という方針で政策を進めてきた。
これには批判も多かったけど(特に、いわゆる市民派やら環境派やら、
そっち方面から)振り返ってみると間違いではなかった感じがする。

これから先の借金はどうなんだうね。
ポイントは、今の金利がどうかということではなく「次の不景気が来る
前に、どれだけ償還できるか」だな。
つまり、この種の問題は、当年度の財政状況を見て心配したり楽観視
したりする人に委ねてもダメ。中・長期の経済的な見通しを立てられる
人でないと。滋賀の前知事と現知事の比較だと、どっちがどっちかな?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 12:01:53 ID:???
なんで新駅建設をびわこ線側ににしなかったの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 12:03:21 ID:jdGO30I0
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 12:56:50 ID:???
>>814
> 公債は固定金利が基本。

借換の話をしてるんだよ、ヴァカか?w
今後も、これまでのような低金利で借換できると思っているのか?
公務員ってのはどうしようない
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 13:00:46 ID:j1WR4oXb
凍結派の皆さんはいい加減論点を変えたほうがいいと思うよ。

滋賀県全体の予算は5千億円あって新駅負担分など、そのうちの
何百分の一の規模にしか過ぎない。
財政危機を訴えるのが本筋ならその他にムダがないのか探すのがより
効率的だろう。

私にはもったいない人が、いちゃもんつけてあれこれ中止や縮小させて、
その分福祉とか環境とかにいい顔ぶって、余計に県の財産を食いづぶす
ことをしないかどうか、すごく懸念してる。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 13:54:27 ID:???
論点は、

作っても期待だけるだけの波及効果は将来にわたって望めんだろ。
だからいらね。

これだけ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 13:57:52 ID:???
>>818
土建屋は、640億円の新駅建設の壮絶な無駄使いを
「実は大した額じゃない」という事にしたくて仕方ないんだな。
それはムネヲとか田舎の土建政治家のセリフだぞ。
640億円、全部税金だ。ふざけるな。

どうしても造りたければ、640億を土建屋と公務員で負担しろ。
そうすれば640億がどれだけ巨額か解るから。
納税者に負担させるな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 14:58:59 ID:???
もう土建屋とか利権とかレベルの低い中傷合戦は県政スレと分けてやってくれ。
ていうか新幹線問題自体を分けてほしいw

県政ウォッチャーとしては新駅の行く末など別にどうでもいい。
なし崩し的に中止or再開発を切り離し、で知事が全責任取るってのが理想的なストーリーだが。
どうせ疑惑の捏造合戦に陥るだろ、ここに居るような支持者達の論法では。
他人に責任押し付けて自分はクリーンでないと気がすまないみたいだから、田舎の土俗政治はw

4年も任期があるのに、もっと他にやることを見つけor追究した方がいいんじゃないの?
と言いたい。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 15:09:10 ID:P7ZBdAJ9
多額の借金して新幹線駅こさえても、次は在来線の複線化だの周辺道路の整備だの
あとからあとからお金が必要になってくるのは目に見えてるじゃん
年に何回新幹線乗るのか知らないけど、京都とか米原ってそんなに不便?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 16:57:16 ID:???
米原は不便だな。京都一元化大いに結構。
北陸なんてどうでもいいから廃止してほしい。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 17:16:18 ID:0JulOiYh
おらおら、もうすぐやるぞー

■■■■■■■■

〜TV番組のお知らせ〜
17日(日)午後5時半からのTBS系「田丸美寿々の報道特集」
▽当番組独占スクープ:東海道新幹線「南びわこ駅」誘致で新たな疑惑をキャッチ!
嘉田由紀子知事に強力な"追い風"!?
http://www.tbs.co.jp/houtoku/

絶対にお見逃し無く!嘉田の疑惑だったりなーw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:13:30 ID:0JulOiYh
最初に市や公社に土地を買ってくれと言ったら、資金がないと
言って断わられた。ところが、間に不動産業者を通すと、公社が
買うとなった。

最初の売り手には坪15万を払っておいて、どこかの誰かが
おいしい部分を上乗せして坪90万円以上で公社に買わせた
やつがいる。

誰だ wwww
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:14:58 ID:0JulOiYh
TBS 報道特集 ニュース
ttp://www.tbs.co.jp/houtoku/2006/060917.html
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:16:47 ID:???
報道特集みました。
栗東市民はアホですね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:16:50 ID:0JulOiYh
また、誰か増えるのかな?

おいしい思いをして逮捕されている議員は多いみたいだから
叩けばいろいろホコリが出るんだろうな。

http://www.bcap.co.jp/s-hochi/bno/2006/06-03/n060316.html#1
■国松県政下での自民県議逮捕一覧(現職、前職、元職)

松井外文・現職県議     15年 6月逮捕(公職選挙法違反容疑)
脇坂 武・前職県議     15年 7月逮捕(収賄容疑)
中川末治・現職県議     15年 8月逮捕(斡旋収賄)
芥川正次・元県議(草津市長)16年 2月逮捕(収賄と公職選挙法違反容疑)
中島 敏・前職県議     16年10月逮捕(偽計入札妨害容疑)
太田正明・現職県議     17年10月逮捕(加重収賄容疑)

(注)松井県議以外は、いずれも自民政調で活躍
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:18:45 ID:/qrE1DyC
>>814
> うちの市では、市長が「不景気で金利が下がる時期こそ、苦しみに耐えて
> 可能な範囲で積極投資だ。そんで景気が上向く時期に財政を引き締めれば
> 簡単に健全化できるからウハウハだ」という方針で政策を進めてきた。

うはうはかどうかは別にして、方針としては一理ある。
問題は、その不景気時の積極投資とやらで何をしたのか、そしてそれが実を
結んでいる(あるいは結びつつある)のかどうかだ。
オタクの自治体は見通し明るいの?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:22:11 ID:X9OWv6mv
あーあ、法律まで犯した上に
ポロポロどボロが出てきて…w
831正義:2006/09/17(日) 18:28:03 ID:52O/4YpI
嘉田由紀子知事を応援する。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:29:42 ID:dogXoMoP
>>818
お前みたいな奴は氏んでいいよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:29:43 ID:aRN/zjoK
報道特集見ました。

5億だ、10億だと、裏で「調整」した金額の大きさに
呆れてしまいました。
それでよくも「これだけ払ってきたから止められない」
などと言えたものですね。栗東市。

実はそういう悪事を知られるのが嫌だったのでは
ないですか?栗東市だけでなく県議会にも黒い人が多そうですね。

嘉田さんは未知数な点もあるかもしれませんが、
新幹線問題だけでなく、レジャー税等、納得できる方向で
進もうとしているように思えます。

・・・映像だけ見ていると、どうも新駅推進派は「悪役」に
見えて仕方が無いですね。振り回されている住民の方には
お気の毒だとはもちろん思いますので、「住民を利用した」
栗東市が責任もって、保障すべきだとは思いますが。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:32:18 ID:D2+T2eUn
栗東市なんてDQN市はなくなればいいのに。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:32:48 ID:1snqiONa
悪い奴がいたら逮捕すればいいだけだろ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:32:53 ID:???
まったくひどい報道番組だったね。
ケチが最後に出てなんやらいってたが、
ようは自分の能力のふがいなさを疑惑にすり替えたいんだろう。

社長がテレビまで出てるんだから今後はスンエンさんのことを
悪く言ってはいけないよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:41:05 ID:X9OWv6mv
市民は公社に賠償請求出来るよね。
どーせ駅前開発でも談合するかも知れないから
このままほっておいたら益々税金投入てことだな。ナムナム。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:08:09 ID:R8HAw0Qm
[email protected]
栗東市へクレームしましょう!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:16:24 ID:???
新駅建設が凍結されると、土地取得にまつわる諸々の悪事が明らかになってしまうわけですね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:44:45 ID:0JulOiYh
土地を売りにいったら、最初は買えないと言いつつ、
不動産業者からxxxxを通して売ると、とんでもない
金額を上乗せして売れてしまうわけだ。

不動産業者と、xxxxが、がっぽりと儲けてそうだなあ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 21:08:27 ID:???
で、結局擁護派が咽喉から手が出るほど欲しがってた
「国松前知事の疑惑」は全然出なかったわけですね。

これでもなお、証拠が無いのに県知事との癒着を主張するのか?
ホラ、急いで反論しないと、
「嘉田は国松より無能、県民にとって有害」
を認めざるを得なくなるよ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 21:35:18 ID:???
うん、栗東市長も悪事に加担してたのなら、さもあらんということになろう。
でも不正があったにせよ、間違いなく栗東市民が負担してたのは間違いのない事実。

パフォーマンスだけはご立派だけど、本論から逃げてるよ。
多くの良識ある県民はそんな提灯にだまされない。
あなたは新駅凍結ができる能力が本当にあるのか、ただ単に風に頼ってるのか
改めてお尋ねしたいね。



843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 21:40:44 ID:???
「用地買収に金がかかりすぎたから建設は止められない」はもう通用しない
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 21:57:24 ID:9895XLrA
じゃあ適正価格の用地買収費用で県が土地を買い取ればいい
それなら栗東市も文句言えないだろ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:01:02 ID:???
>>841 >>842 良識有る市民は、いくら奇麗事をならべたって、凍結を唱えてる知事を
無能呼ばわりしたって、推進派や栗東市がDQNなのが良く分かったよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:07:09 ID:???
利権で美味しい思いをした人→凍結で悪事がバレたり、追求されると困る
これから美味しい思いをする予定だった人、当然困る
頭が代わって美味しい思いが出来きなくなった子飼いの県庁職員&賛成議員の子飼い困る
散々なことをやってきた栗東職員、困る
地主、売って得するはずだったのに損する困る

847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:08:56 ID:???
>>844
それだと困るから推進推進ってほざいてるんだろw
マイナス分の追及されて困る利権亡者多そうだからw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:08:59 ID:9895XLrA
公共事業の不正は建設が完了すると不問になるんですか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:11:46 ID:???
>>848 追求されにくくは成ると思うよ
たぶん、>>878みたいに、減額で買い取られたら市民が追求するでしょ?建ってしまえば
そう言う事さえ表に出ないから
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:13:52 ID:9895XLrA
>>849
どうして追求されにくくなるんですか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:19:56 ID:???
土地の買取って国庫助成全く使ってないのかな?
使ってれば会検入れたり出来るのに
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:26:02 ID:???
1.公金を使って物を建てる
2.当然それなりの書類が整備される
3.その書類を受けて許可を公金を出すところの長が出す
4.不備が有った場合当然その責任が長にも回ってくる
5.大概そこに行くまでに担当、主任、課長、部長のお歴々の印鑑も押してある
6.責任が回ってくると怖いから公務員は必死で隠す
会計検査院が来る時担当部署が右往左往、検査官をVIP扱いする理由
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:35:47 ID:???
>>841 前知事の癒着云々の前に不正な金の動きが有った事が問題だろ?
話をそらしてもダメだよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:43:18 ID:???
結局、報道の中身など中傷合戦の延長に過ぎなかった

知事が何を考えてるかビジョンを説明できないと、
擁護派の意見を鵜呑みには出来んワナ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:49:24 ID:???
だから推進してもOKなん?
おれは、嘉田は能力や取り巻きに?がつくけど、今の自民党県議や推進って
喧しく言ってる栗東市長がクリーンだとは到底思えない
まぁそれ以前に新幹線の駅税金で作るのイラナイ派だから何書いてもプロ市民
とか言われそうだが・・・
マジで住民投票したらすっきりしそう
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:02:54 ID:???
どうしてクリーンでなきゃ、いけないの?
ムネヲのどこがいけないのか。ムネヲがタイーホされたせいで、
道東地区では格差社会が全国平均以上に拡大してるよ。
駅を凍結してまで、格差を広げたいかね?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:22:40 ID:???
>856
格差が広がるのはよくないが、借金してまで、やる必要なし!!
今までのやり方だと借金が増えるんだよ

君知ってるのか?国の借金は、800兆円だよ
国民一人当たり、800万円これから返していかなけばいけないのに、無責任なこというな!!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:29:45 ID:CIER+6vN
>>856 俺の持ってる土地を今回の公社並みの値段の倍率で買い取ってくれw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:34:38 ID:???
>>856 他の県民が借金して栗東を潤せと?解同や総連並の考えですね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:44:04 ID:???
>>856
フィリピンに行けば、大統領から会社の受付までムネヲみたいのばっかりだ。
国民は利権を獲得して、私腹を肥やす事しか考えていない。だから何でもかんでも
利権になってしまう。飛行機のチケット買うのも、税関通るのも、
役所の担当者に会うのも、消防が消火するのも利権だから、ワイロ無くしては
1日も暮していけない。

そうなると、国民は馬鹿馬鹿しくて、真面目に仕事しなくなる。
「正直さ」をなくして、皆が利権を獲得して私腹を肥やす事を考える結果、
国はどんどん貧しくなっていく。企業の受付や購買担当者や小役人が、
ワイロでリッチな生活をしているから、一見格差は縮まるように見える
かもしれないが、利権に無縁な庶民の生活は、貧しくなるばかりだ。
利権争奪戦の結果、若い女性が外国へ逝って売春でもして外貨を獲得しないと
国の経済がやっていけないのが現実だ。じゃぱゆきさんはリッチだから
格差解消に貢献しているとも言えるが。

856は日本をフィリピンみたいな国にして、私腹を肥やしたいのだろうが、
俺はゴメンだ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:53:54 ID:???
100%国庫なら>>856の言うようにラッキーかもしれないけど今回の駅って市民や県民の
税金でほとんど建てるんじゃなかったっけ?
で、土地買収で得したり、建設で儲かる土建屋や口利きしたヤツが得して格差社会が無くなるのか?
駅建てる事で栗東や周辺地域以外の県民のメリットが全然見えないんだが

862814:2006/09/17(日) 23:58:04 ID:???
>>829
> オタクの自治体は見通し明るいの?

それなりの成果はあったと思う。…というか、思いたい。
再開発で長年の懸案が決着したものとか、事故の多かった幹線道路の
立体化とか、ここ数年でインフラ問題がいくつか解決したから。
昨年オープンした某施設も、今のところ見込みの○割増しの入場者数だし。

これに伴って、起債制限比率は結構なレベルまで上がってしまっている。
だから、全国統計やマスコミのランク付けでは、かなりダメなほうに分類
されているのも事実。それに対してうちの市長は「市債残高だけでランク
付けするのがおかしい。うちはここ数年、低金利時代に借金してインフラ
整備を十分進めた。今は税収が上がり始めた一方、新規の借金は最低限。
残高は多いけど見通しは健全じゃん。」と発言している。それを信じるか
どうか、それはまた人それぞれなのだが。

>>817
人の話を分かっていないねぇ。
公債の借り換えは、去年借りたものを今年借り換えるわけじゃないぜ。
15年前の借金をいま借り換えるとき、去年より今年の市場金利が上がって
いても全く問題ない。15年前より下がっていれば、去年の新規発行分より
利率が高くても、その借り換え分についての金利は下がっているから
平均の負担は去年より軽くなるんだよ。俺が814で言っているのは、
償還分の平均金利の変動が、景気の変動よりも、ず〜〜〜〜っと遅れて
影響してくるってこと。

つまり、自治体が本当に苦しいのは、不景気が続いている時じゃなくて
好景気が続いた後、不景気に転換した後の15年間なワケ。(今はそれが
ちょうど終わったところ。)もし、次のそれが何年後に来るかを予想して
それまでに相当額を償還できる見込みで借金することが可能なら、非常に
お得。難しいけどねー。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:13:11 ID:???
>861 何が、100%国庫ならラッキーだ
国の借金はいずれ、国民に帰ってくるんだよ
消費税UP、所得税UP

もっと、一人一人の国民が賢くならなければ、日本は破滅だ!!
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:21:05 ID:???
既に破滅してるって
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:44:30 ID:oIl3qNrl
そうだ、そうだ。破滅してるから。駅でできてもできなくても
一緒。むしろ嘉田がなにもしないほうがもったいない。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:52:39 ID:???
自民県議や市の推進会派なんかの抵抗で何も出来んのとちゃうか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 01:06:45 ID:???
>866
全国的に話題になっているニュースだし、マスコミをうまく利用できれば、可能性はあるよ
まずは、自民県議や推進会派の不正を暴くところからから
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 02:32:03 ID:???
61年前同様に、また公務員が日本を潰すのか。。。
国や自治体から給与貰っている人間が、私利私欲のために
日本国や自治体を叩き潰すのだから、病気としか言い様が無い。
国債や公債は、全て公務員に返させるべき。
そうしないと公務員の日本破壊病は止まない。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 03:04:56 ID:???
とりあえず栗東市はまともな事はしてなさそうだね
だから、権力者に逆らえなかったとはいえ公社や市役所員も必死で推進なんだな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 03:52:04 ID:THZkr+Nc
>>862
> それなりの成果はあったと思う。…というか、思いたい。

その正直さ、ワロスw
具体的な自治体名が出せないので仕方がないが

> 新規の借金は最低限

これがどの程度の規模かにもよるな。「最低限」のくせに借金倍々ゲームじゃ
某施設の入場者数程度じゃ収まらんからね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 04:00:23 ID:1NnoaRl+
これ以上、追求はやめろ!
赤い血が流れる。。。。。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 04:13:13 ID:???
滋賀県や栗東市が赤字まみれになれば、
他の都道府県や市町村の評価は相対的に上がります。

はっきり言って、他の市町村や都道府県がダメになっても関係ない。
ダメなところは徹底的にダメになってもらった方が、他の街には
幸せかも。

これが地方債自由化の時代の現実です。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 04:48:28 ID:???
栗東だけ自滅しろ 他の県民まきこむな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 06:36:33 ID:???
栗東市の前町長は滅茶苦茶してたからね、土地取引でなんか変なことがあった
としてもそれはむしろ当然だろう。で不正のあった金額が十億なりであったとして
差っぴいた金額であの土地を県か嘉田知事個人が買ってくれるの?

そんな度胸はないんだろう。ただ中止しろ、民意だ(今となっては怪しいもんだが)
とごね続けるだけで、具体的に何にもできないのは情けないと思うね。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 07:16:52 ID:lnPLqkMk
TBS 報道特集を観たけど、
つまり土地ころがしでもうけてる奴がいるんだな。
その奴が中止になると悪事がばれるから
中止にしたくないわけだ。自民党関係か?

長期的にみたら少子高齢化で人が減っていくのに
新幹線の駅作ったからって発展するか。
馬鹿じゃね。
ほんとに儲かるならJR単独でやるだろ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 07:20:46 ID:???
↓は過去にバレたこと、ではまだバレてないのは誰?

http://www.bcap.co.jp/s-hochi/bno/2006/06-03/n060316.html#1
■国松県政下での自民県議逮捕一覧(現職、前職、元職)

松井外文・現職県議     15年 6月逮捕(公職選挙法違反容疑)
脇坂 武・前職県議     15年 7月逮捕(収賄容疑)
中川末治・現職県議     15年 8月逮捕(斡旋収賄)
芥川正次・元県議(草津市長)16年 2月逮捕(収賄と公職選挙法違反容疑)
中島 敏・前職県議     16年10月逮捕(偽計入札妨害容疑)
太田正明・現職県議     17年10月逮捕(加重収賄容疑)

(注)松井県議以外は、いずれも自民政調で活躍
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 08:58:23 ID:???
TBS 報道特集見たけど、結局何が言いたかったの?

土地転がしの犯人はわからず
新幹線駅の是非にも言及せず

どうなのよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 09:04:07 ID:???
テレビなんてそんなもん
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 09:51:35 ID:???
>ただ中止しろ、民意だ(今となっては怪しいもんだが)
とごね続けるだけで、具体的に何にもできないのは情けない

ホント。もっと何か考えてるはずと思っていたが、
こうも動きが無いと、対案無き反対で出た票亡者としか思えんな。
残念ながら、無能は罪だ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 09:58:37 ID:???
中身の要約っぽい、まだ続くらしい
http://mitakotosoko.blog74.fc2.com/blog-entry-10.html
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 10:32:29 ID:???
>>879
「もったいない」のワンフレーズとセットの新駅凍結は、どう考えても勝つた
めのテクニックだね。あざとい気はするけど、それは否定しない。
勝たないと意味がないからね。

ホントは嘉田知事は琵琶湖や環境のことをやりたかったのに、新幹線問題を解
決しないと何も始められないっていうのが現状だろうな。
凍結が成功したとしても、以降打ち出す施策は少しでも金がかかりそうなもの
は厳しくチェックされそうで(その効果について)茨の道が続きそうだ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 10:37:17 ID:???
さっさと新幹線を凍結して、琵琶湖の問題にとりかかって欲しいね。

だからはやく凍結してくれよー
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:41:14 ID:???
凍結ってのは、事業の凍結じゃなく、話し合いの凍結でしょ?

カネは払いっぱなしってことでw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:46:06 ID:oAXVrrhu
在来線だとJR単独で駅作れるのに、新幹線だとなんでこんな大げさなことに??
甲南山手駅つくった時、ここまでもめたようなことあったかなぁ…記憶がないよ
基本的には東海が金出します、周辺自治体には気持ちでいいんでカンパお願いします、
でしょ、本来は?
東海はなんで汗かかないの?? 全てはそこに問題があるようなキガス
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:48:29 ID:???
倒潰は上場企業だから、無駄な投資はしない。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:19:18 ID:c+PKcRV1
土地区画のことは栗東市の責任でしょ。私はどうなっても知らない。
行政の犠牲となった県民に対してこういう趣旨の言葉しか投げかけらない
県知事というのはやっぱり問題があると思う。

私はこのケースの場合は行政から不当な扱いうけて苦しんでるのは地権者のほうだと思うよ。
昨日、テレビに出てた谷澤弁護士だっけ?
彼が市民派で売り出そうと考えてるのなら、地権者の側につくべきだと思う
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:26:05 ID:A5rRF+rj
結局この問題は裁判で決着つけることになるだろうね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:29:18 ID:???
TBS 報道特集を観たけど、
つまり土地ころがしでもうけてる奴がいるんだな。
その奴が中止になると悪事がばれるから
中止にしたくないわけだ。自民党関係か?

長期的にみたら少子高齢化で人が減っていくのに
新幹線の駅作ったからって発展するか。
馬鹿じゃね。
ほんとに儲かるならJR単独でやるだろ。

栗東市の前町長は滅茶苦茶してたからね、土地取引でなんか変なことがあった
としてもそれはむしろ当然だろう。で不正のあった金額が十億なりであったとして
差っぴいた金額であの土地を県か嘉田知事個人が買ってくれるの?

そんな度胸はないんだろう。ただ中止しろ、民意だ(今となっては怪しいもんだが)
とごね続けるだけで、具体的に何にもできないのは情けないと思うね。
結局、報道の中身など中傷合戦の延長に過ぎなかった

知事が何を考えてるかビジョンを説明できないと、
擁護派の意見を鵜呑みには出来んワナ

で、結局擁護派が咽喉から手が出るほど欲しがってた
「国松前知事の疑惑」は全然出なかったわけですね。

これでもなお、証拠が無いのに県知事との癒着を主張するのか?
ホラ、急いで反論しないと、
「嘉田は国松より無能、県民にとって有害」
を認めざるを得なくなるよ?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:34:37 ID:???
土地転がしや新駅建設談合に、倒潰や栗東市が係わっていた可能性が高いからな。
まず犯罪者を全部ブタ箱に叩き込んでからだろう。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:45:40 ID:???
いやいや、裁判まではいかないよ。
そう遠くなき時期に彼女は放り投げてしまうと思ってる。
知事職を続けるかどうかは知らないけど。

栗東市長選挙は当たり前の結果が出るだろう。
10月末の負担金は関係各市が払うって言ってるんだから、
滋賀県も払わざるを得ないだろう。いやだっていったら
裁判所で仮差押でもすればいい。

来年の予算に新駅の費用入れなかったりすれば、
まず、議会から不信任出されるのは必至。
粘って今年中くらいじゃないかい。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:05:15 ID:???
>つまり土地ころがしでもうけてる奴がいるんだな。
>その奴が中止になると悪事がばれるから
>中止にしたくないわけだ。自民党関係か?
前知事じゃなくても充分じゃん こんなけのことしてりゃ
これわかってて着工にもちこんでたなら国松も同罪だよ
未だに推進となえてる県議も怪しすぎ
とっとと辞めるか逮捕されればいいんだ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:39:22 ID:???
おい、マスコミ もっと騒げよ
こんなおいしいネタないよ
この前まで、強気だった議員がどんどん弱気になっていく
視聴者が一番喜びそうなネタだよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 17:09:28 ID:???
凍結や中止つー候補が複数いれば票は割れるだろうな。

まあ、新駅の民意は合算で計算しておくれ w
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:51:39 ID:???
豊郷がそれでわれて現職町長がうまいおもいして、癒着土建屋が大きい顔してたな
おかげで彦根市民の総スカンくらって合併アボーンになったっけ?
知事選も票が割れると国松陣営は思ってたんだろうね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:04:13 ID:E+Kl9B5I
岐阜県民は新駅凍結したら当然損害賠償が発生することを理解して新知事に投票したのか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:06:16 ID:???
全国ネット『報道特集』で胡散臭い土地買収の経緯をこれ見よがしに晒され
震えが止まらないオソマツ&抵抗勢力(笑)
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:06:19 ID:???
岐阜やなくて滋賀や
岐阜の話題語ってたから間違えた
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:20:56 ID:???
推進派はとりあえず悪事を封印したいがためにヤレ建設するより高くつくだのなんだの言ってるな
で栗東みたいにかかった金が何億だの言って中身がこんなんだったら払う必要無い気がする
そおいえば栗東の文化ホールの管理会社ってJRの子会社じゃなかったっけ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:24:03 ID:???
先日の新幹線疑惑についての感想書いとけよー
反響が多ければ、また取りあげてくれるかもな

TBS報道特集
[email protected]
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:41:27 ID:???
>>898
JR西日本総合ビルサービスってところだね。
さきら民営化に伴う指定管理業者決定に至る胡散臭い経緯を市民団体によって晒されているねw


栗東市の文化のまちづくりを今日から実践する会
http://www1.odn.ne.jp/~aaa66690/ritto-bunka/index.html


因みに新幹線新駅の着工式が行われたのは何とこの「さきら」だったりする(笑)
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:39:21 ID:???
>>900
うへー、そんな風な仕組みになってたのか…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:33:49 ID:055ABFSx
栗東駅前の土地高すぎ!!
坪107万円って何だ?
いくら新幹線の駅前って言っても“のぞみ”も止まらん、
下手すりゃ“ひかり”も止まらん田舎の駅前でつぼ107万円とは・・・。
栗東新幹線駅は乗客は20人以下の場合は“こだま”でもスルーでお願いします。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:17:50 ID:???
>>902
誰かが10億円分、おいしい思いをしたようですw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:42:54 ID:???
ついでに米原もなくして京都一元化実現
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:58:53 ID:???
いい加減「もったいない」も飽きてきた。
普通の言葉で普通に県政を進めて行って欲しい。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 01:26:23 ID:???
栗東市って癒着や疑惑が多いね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 03:57:50 ID:???
もう、JRといえば西日本も東海もみんな一緒なんだ、
そういうのを味噌糞一緒という。

私は県知事というのは滋賀県で起きてるすべてのことに責任を
負える人だろうと思うんだが、まるで他人事のように疑惑が
あったんでしょなんていえる人にその資格はないと思う。
県民の税金がムダに使われたんなら自ら陣頭指揮を執り、調査
するのが本筋じゃないかい?

もう就任してから2ヶ月になるのにまだ学芸員か大学の先生の
延長のようにしか思っちゃないんでないかい、県民というのは
自分を支持した人間だけじゃないんだ。その辺がお分かりに
ならないのならとっとと投げ出されたらいい。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 05:43:42 ID:???
今日午後6時16分からのMBS毎日放送「VOICE」
▽「TBS報道特集」のスクープで明るみに−東海道新幹線「南びわこ」駅建設用地買収に疑惑浮上で今日嘉田由紀子知事に調査申し入れへ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 05:45:10 ID:???
今日発売の週刊誌【週刊ダイヤモンド】9月23日号から
⇒大特集:滋賀「もったいない」嘉田由紀子知事の"初仕事"
「もったいない」を合言葉に、新幹線新駅建設の凍結などを公約に掲げ、盤石と思われた現職を退けて滋賀県知事に当選した嘉田由紀子氏。
その政治姿勢は、滋賀県民の精神風土に、見事に合致したものだった。
http://dw.diamond.ne.jp/number/060923/index.html
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 05:52:14 ID:???
>>909の内容

■嘉田由紀子知事インタビュー「<ないものねだり>ではなく<あるもの探し>の県政にしたい」
■滋賀県議会の勢力図(滋賀県議会の議員一覧表付き)
■日本版CSRの源流「近江商人」
■滋賀の南北格差解消への特効薬は新幹線新駅建設よりも、新快速の充実である。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 06:12:15 ID:kUwPrJER
栗東市:TEL.077-553-1234
なんで坪107万もするのか?
みんな問い合わせようぜ!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 06:16:48 ID:???
http://sagisou.sakura.ne.jp/~sakuchin/chiharu/04/54.html
>・ 付近に配られてるパンフにはのぞみの写真掲載されてる・・・詐欺なり。

こんな事までしてるんだな。
きっとのぞみが通過している瞬間の予想写真なんだろう w
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 08:04:15 ID:rGXcYp2J
>>912
自己満足だけに浸りたければそういうサイトに引きこもってたらいいんじゃないの?

だいたい、いってることは単に自分が使わないから無駄だという発想だ。
郷土愛とか、滋賀の発展とか言う発想は微塵もない。
びわこ空港が建設できなかったんで思いつきで栗東新駅作るんだという
のもどこかにあったね。大笑いするしかない。

わがままや妄想は民意とはいわない。
そんなものを自分の方から煽って当選してきたのがいたら
それだけで十分にインチキだといえる。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 09:17:45 ID:???
>>913
おまえも現実を見なきゃな。
新駅で滋賀がよくなるという妄想ばかり見てないでさ w

あ、見てる妄想は建築の請け負いで金がころがり込んでくることかな?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 09:35:46 ID:???
うむ、もったいないといってる人がみっともない行動しかしない
という現実は終始見てきている。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 09:37:20 ID:???
>>914 そんなお前も何が現実が良く理解しなくては。いつまでたってもプロ市民から脱却できんぞ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 09:52:32 ID:???
栗東の一部に対する郷土愛とか発展ってんなら理解できる。
嘘800の採算性なんかの妄想並べてた推進派こそインチキだ。
まぁそんな妄想並べて、県民だませず結局選挙に負けたんだが前知事は
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 10:02:47 ID:???
宿泊施設として修学旅行生にも対応するいう、
馬鹿みたいな駅前施設の運営がJR関係会社。

こんな話を聞くと、とても栗東の未来を考えているとは思えないよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 10:04:52 ID:???
>>916 推進派を土建屋呼ばわりするのも凍結派をプロ市民呼ばわりするのも
いい加減やめないか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 10:34:30 ID:???
栗東は観光資源が少ないトレセンは有るけど、周囲には結構有る歴史的神社仏
閣や城も歴史的名所も無い。そして琵琶湖にも面していない。
企業誘致やJR東海道線の新駅による効果も頭打ち(宅地に関しては土地所有者
が他の地域よりがめついのが災いしてるけど)
そんな中新しい起爆剤として新幹線は非常にそういう事を考える人たちから見
れば魅力的だ。 しかも他の地域や県が半分以上助成してくれるとなればなお
さら進めたい。
気持ちは分かるよ・・・でもそれって栗東の事しか考えて無いやん
だいたい栗東は自分勝手な行動が多すぎ 周辺よか企業誘致で潤ってるからっ
て調子乗りすぎ 昔の石部を見るようだ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 10:58:18 ID:???
■■■■■■
今日、18:16からのニュース、VOICEでまた新幹線の疑惑報道するみたいだ。
ttp://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=56261063&area=siga
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 11:12:14 ID:???
栗東市長は、企業誘致を推進理由にしているけれど、企業誘致する土地など
準備していたかな?
土地の値段が上昇した後に、企業が高い土地を購入しないよ。
企業誘致してから、駅をつくる考えなら理解できるけど、言ってることの、
順序が現実的に無理。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 11:41:18 ID:???
交通の便が悪い段階で企業が移ってくるわけないだろ馬鹿か?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:00:47 ID:???
>>922 某北陸のICの無い高速道路のすぐ近くに有名運送会社の物流基地の建設が始まった
あら不思議完成と同時にそのすぐ横にICが出来ちゃった
 なんて話は良く聞くが逆も無いではない。 まぁ大概表立ってではないが既に話が出来
てたりする場合が多い。この辺調べてみたら面白いかも坪100万でも損しないからくりとか
有ったりして
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:06:26 ID:???
インフラ揃ってから企業と交渉してると思ってるんだ めでたいヤツだ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:38:52 ID:StlpGSH/
>>925
当然、セットで準備するわな
>>922の疑問は至極真っ当だ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:51:20 ID:???
>交通の便が悪い段階で企業が移ってくるわけないだろ

新幹線の通勤手当出す会社の方が潰れるよ。
太陽光・風力発電の会社を誘致して、知事に環境先進国をめざすから
協力して欲しいというなら分かる。
それから、企業も街も成長して、自力で駅を作るならOKだよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 13:13:14 ID:???
【滋賀】「新駅凍結に力注いで」 武村正義氏が嘉田由紀子知事へエール 
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158585644/
【滋賀】栗東市が今年から70歳の高齢者に商品券を配る事業を始めたことが波紋を呼んでいる 
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158497605/
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 16:27:44 ID:???
922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 11:12:14 ID:???
栗東市長は、企業誘致を推進理由にしているけれど、企業誘致する土地など
準備していたかな?
土地の値段が上昇した後に、企業が高い土地を購入しないよ。
企業誘致してから、駅をつくる考えなら理解できるけど、言ってることの、
順序が現実的に無理。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:38:52 ID:StlpGSH/
>>925
当然、セットで準備するわな
>>922の疑問は至極真っ当だ

こういうのがプロ市民思想、まともではない。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 16:31:42 ID:???
物議をかもし出してるのに選挙前に着工したり、いきなり振興券復活させたりフィリピンみたい
ですねw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 16:50:14 ID:???
>>929 クリーンなイメージってかボケ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:48:32 ID:???
MBS取材のニュースを先程やっていたけど、栗東の公社について、栗東市も
滋賀県も調査に入るとの事。
疑惑をもたれていたS社もTVで顔を出されて、栗東との売買の証拠を見せて、
公社の主張する金額と違うことを説明されていた。
取材の結論では、不透明な経理操作を公社が行ったのか?という疑惑で現在進行形。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:49:15 ID:???

■新幹線新駅周辺用地買収めぐり 弁護士が滋賀県知事に調査求める

 滋賀県栗東市に建設中の新幹線新駅の周辺開発をめぐり、土地開発公社が土地買収
費用を、実際より高く計上していたとして、弁護士らが滋賀県知事に調査を求めました。
 土地の取得実態を調査した弁護士らによりますと、栗東市の土地開発公社は、地権者
から新駅周辺の開発地を買い上げる際、実際に土地を購入した価格より、高く取得費を
計上していたということです。
 公社はMBSの取材に、地権者の移転先の土地購入にかかった金利や、評価額の
下落分など、損金を計上したと認めていますが、弁護士らは、違法だとして滋賀県の
嘉田知事に調査を求めました。
「土地の買収は、価格に応じて適正な価格で行うもの。それに違反している」
(意見書を提出した・谷澤忠彦弁護士)
 嘉田知事は意見書を受け、調査にあたると表明しました。 (09/19 12:31)
http://mbs.jp/news/kansai_NS219200609191114030.shtml
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 19:01:26 ID:???
>>932
番組見た限りでは、公社の赤消し帳簿操作としかとれなかったな。
とはいえ、それが事実なら、実際の買収額は107万/坪の半分以下になるな。
推進派にとってもプラス材料かも知れない。

しかし、新幹線から派生していろいろ出てきそうな予感w
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:37:47 ID:???
不正があったら追求してほしいと推進派も祈るよ。

でもね、今は坪百万だと大騒ぎだがバブルの当事はむしろそんなんが当たり前。
それと年月がたちすぎてるから、真相は闇の中なんだろうね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:52:41 ID:???
栗東の公社がまっとうなことしてこなかったって事?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:00:45 ID:StlpGSH/
要するに、栗東市が土地公社の巨額含み損を闇に葬るために
秘密裏に新幹線新駅建設事業を利用しようとしたのがバレた
ということのようだ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:02:25 ID:???
32 :名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:29:30
これ、ホントに凍結すると死人がでるんじゃ…


同意。人命には代えられない。
駅ができて、多少は便利になって、尊い人命が救われるなら、
このまま作るべきだ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:25:16 ID:???
>>938
土地転がしに栗東市が関与していて、
土地公社の課長代理が首を吊りそうなのか?
悪事を白日の下に暴きだして、楽にしてやれ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:35:51 ID:???
新駅凍結が原因で死ぬ奴にロクな奴はまずいない。
逆に街が少し平和になるんじゃないかw
無理やり作ったとしても過去に無駄金ボコボコつぎ込んで作った
栗東駅同様赤字しか生まないのは目に見えてる。
喜ぶ奴は一時的な利権にあやかる馬鹿どもだけ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:19:04 ID:kTNrcdSS
自殺と見える死人がでたら、殺されたんだよ。

当然のことだろう。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:19:13 ID:???
>>937が書いてるのが本当なら
含み損清算しといてさらに県に全額払えって?
栗東って行政最低なとこだな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:29:18 ID:???
>>941
嘉田信者が、土地公社関係者を自殺を装って殺害し、
闇の事情があったようにみせかける・・・ということですね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:31:51 ID:???
>>943
頭悪杉 もうちょいひねれよw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:34:07 ID:StlpGSH/
>>943
嘉田派としては、素直に正攻法で反対運動を盛り上げていけばいいわけで
わざわざそんなリスクを冒す理由は何ひとつない

と、敢えてネタにマジレス
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:36:28 ID:???
谷澤忠彦弁護士 この大阪の弁護士は誰が依頼してるの。確かこやつは、三田佳子の息子の事件にもかかわった奴やな。
こんなわけの分からん奴に滋賀県のことに口出して欲しくないな。新幹線新駅のことは、凍結派も滋賀県の弁護士に依頼して欲しいな。
吉原稔弁護士とかおるやろ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:43:15 ID:???
栗東市は被害者だと思うんだが
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:48:52 ID:???
栗東市の新幹線新駅建設問題で、地元の住民や弁護士らが「計画はずさんだ」として、用地買収の経緯や契約書などの開示を求める質問書を市長宛てに提出しました。

市町宛ての質問書を提出したのは、谷澤弁護士と栗東市の住民ら5人です。質問書のなかで、谷澤弁護士らは、新駅建設のための用地買収に要した費用や駅舎などの設備費用、1日あたり予想利用客を5100人と算定した根拠となる資料などを明らかにするよう求めています。

特に、谷澤弁護士は、用地の買収価格があまりにも高すぎると指摘しています。同弁護士は「買収に要した金額は99億円あまり。現在の時点では(買収した土地の価格は)30〜40億円ぐらいにしかならないと思います。(計画は)きわめてずさんです」と話しています。

谷澤弁護士は、今回の質問で、市が契約の詳細などを明らかにしない場合は住民監査請求を行いたいと話しています。すごい。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:58:19 ID:???
>>945
嘉田も、このスレの反対派も、「正攻法」とは言いがたい
妙なことばっかりしてるぞ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:03:14 ID:???
「1日あたり予想利用客を5100人」ってまともだな
7500人とかもっと吹いてるかと思ってた
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:30:47 ID:???
>>949
推進派はもっと妙なことをしてそうだがな w
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:31:54 ID:???
>>950
でもな定期利用率35%とか笑えるよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:42:22 ID:3B7VIyA8
報道特集で栗東と対比されていた埼玉の本庄早稲田駅。用地の取得にはほとんど金は動いていないと思う。
駅も県と市が3分の一ずつの寄付で、残りは早稲田大学や近くの町や村、そして市民や会社の寄付でまかなわれた。
(ちなみに俺のおやじも20万円出した。ぶーぶー文句言ってたけど。今は新幹線使ってる)
駅前はこれから開発が始まる。もちろん市の開発公社がべらぼうな値段で土地を買うなどの滋賀のようなことはない。
誰も懐を肥やしたものなどいない。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:50:57 ID:???
かつて新幹線は7:4ダイヤ(1時間にひかり7本、こだま4本)だった。
今では8:2:2ダイヤ(のぞみ8本、ひかり2本、こだま2本)だ。
こだまは1時間に4本から2本に激減したんだよ。
各停駅は、三島や小田原のような首都圏通勤駅以外は意味がない。
のぞみが全停車する京都が至近にあるのに、税金を600億円も出して
各停駅作るなんて、狂っているとしか思えない。
土建屋や政治家が儲かるから不要な駅でも作るという、ど田舎の政治家発想は
いい加減に止めてくれないかな。税金を私金化しているだけだろ。
日本にどれだけ借金があると思っているんだ。
納税者を馬鹿にするのもいい加減にしろ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:25:17 ID:???
滋賀県民は東には行かないのか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:01:39 ID:???
いくいく 東に行くよ。京都には新快速で便利。まさか大阪や京都には新幹線では行かんでしょう。
税金って多かれ少なかれそんな使い方しかできないでしょう。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:21:56 ID:???
結構安価な駐車場ができたら、直接栗東から新幹線乗りたいっていう人
結構周りにいるよ。
というより、未だに自分が乗るなら京都の方が便利、とか言ってる人の
自己中に呆れる。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:24:04 ID:???
>>953
金は動いてないというのは甘い見方。
JRは作らなくてもいい駅と称して馬鹿田大学その他地元民に出費させて
見事に事業を成就したという逆の視点もある。
また、結局駅前は例によってJRの関連会社が入り、テナントを誘致したということは
JR自体が一種の地上げに参加して利益を享受してるということ。
(当然、その実入りが無ければいくら請願駅とはいえ新駅など作らん)

また、地元の政治家や首長は新幹線駅を誘致したと喧伝して票を得たはず。
その時点で利権を動かしたというのが、厳しいが正しい見方。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:30:11 ID:???
滋賀県民は、京都に依存しすぎ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 02:28:39 ID:n7vjRzNb
一昔前、栗田郡が草津市にならなかったのが不思議だったなあ…
当然、草津市に合併すると思っていたのに。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 04:47:15 ID:???
基本的に土地取引になんかあったとしても、それは新駅建設凍結の有無とは無関係。

今回の一連の報道は本質から目を逸らさせる知事側のなんかだと思う。
建設予定地はあそこだけ写せばどうしようのない田舎なんだが、
周りはそれなりに開発されたところだ。あのままにしておいておくのは
滋賀県にとっては大いなる損失だと考える。

新駅を凍結する以上は代替案を用意して当たり前なんだ、こんだけ大規模
な事業の後始末を私は知りませんっていってるのは無責任極まる。
報道機関が本質を追求しない以上、我々がその役割を担う。
962名無しさん@お腹いっぱい。
別に栗東市が金出せば済むだろ。