徳島県総合スレッド part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
飯泉知事下での徳島県域行く末見守り総合スレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1056309169/

関連サイト
徳島県庁
http://www.pref.tokushima.jp/
県内地方公共団体へのリンクは徳島県庁HPからどうぞ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:48 ID:XfwLrSGV
>>1
スレ立て乙
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:49 ID:t3yO+zgW
県関係議員サイト一覧などは後日。
もしくはだれか張ってください
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 01:30 ID:t3yO+zgW
●県関係議員サイト
○衆議院
1区 仙石由人(民主党)
http://www.nmt.ne.jp/~sengoku/
2区 山口俊一(自由民主党)
http://member.nifty.ne.jp/yamasyun/
3区 後藤田正純(自由民主党)
http://www.gotoda.com/
比例代表 高井美穂(民主党)
http://www.takaimiho.com/
比例代表 七条明(自由民主党)
http://www.shichijo-akira.com/ie/index.html
比例代表 岡本芳郎(自由民主党)
http://www.jimin.jp/jimin/giindata/okamoto-yo.html(自民党公式プロフィール)

○参議院
徳島選挙区
北岡秀二(自由民主党) http://kitaoka.gr.jp/
高橋紀世子(無所属) http://www.kiseko.gr.jp/

●報道機関
徳島新聞 http://www.topics.or.jp/
徳島asahi.com http://mytown.asahi.com/tokushima/
毎日徳島 http://www.mainichi.co.jp/area/tokushima/news/index.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 01:31 ID:t3yO+zgW
●県政関連
徳島県庁
http://www.pref.tokushima.jp/
徳島県知事 飯泉嘉門
http://www.e-comeon.net/
前徳島県知事 大田正
http://www.t-oota.net/
○県議会関連
徳島県議会
http://www1.pref.tokushima.jp/gikai/
自由民主党徳島県支部連合会
http://www.jimin-tokushima.jp/index.htm
民主党徳島県総支部連合会
http://dpj-tokushima.jp/
日本共産党徳島県委員会
http://www6.ocn.ne.jp/~jcp-toku/index.html
・県議会各会派(所属議員の個人HPは含まず)
自由民主党・県民会議
http://www.planning21.ne.jp/~jimin/
自由民主党・交友会
Website見つからず
新風21
Website見つからず
県民ネットワーク・夢
Website見つからず
公明党県議団
Website見つからず
徳島一新会
Website見つからず
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 01:32 ID:???
ちょっとがんばって修正&増強をしてみました。
足りないようでしたら、付け足してください
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 08:37 ID:???
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 10:53 ID:???
徳島県政関連過去スレ(見つかったヤツだけね)

徳島県知事大田氏ね!で1000をめざすスレッド  2
  http://society.2ch.net/mayor/kako/1039/10396/1039693917.html
【守旧か】徳島県政を語ろうpart.2【革新か】
  http://society.2ch.net/mayor/kako/1050/10501/1050139319.html
徳島県知事大田氏ね!で1000をめざすスレッド  3
  http://society.2ch.net/mayor/kako/1050/10502/1050275253.html
【守旧か】徳島県政を語ろうpart.3【改革か】
  http://society.2ch.net/mayor/kako/1051/10519/1051939081.html
徳島県知事大田氏ね!で1000をめざすスレッド 死
  http://society.2ch.net/mayor/kako/1052/10522/1052231563.html
徳島県知事候補カモン氏ね!で1000をめざすスレッド
  http://society.2ch.net/mayor/kako/1052/10525/1052596257.html
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 12:21 ID:???
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 18:38 ID:???
阿南はどうなるの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 19:50 ID:???
阿南はもうだめだな。これで自衛官の件も完全迷宮入り?
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:02 ID:???
>>11
なんで?
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:59 ID:omY7NIl8
阿南てほんと分かんないねw
@旧3区候補者だったI市長(冠婚葬祭専門議員)の不作為にさんざん懲りた結果、G議員が当選した。しかも選挙違反で検挙までされた。
A同じく不作為知事(つーか無知知事)を引きずりおろして、カモーンが当選。県南の整備の体制が整う。
Bで、いよいよ阿南市で「国」「県」「市」の三位一体体制の確立をめざすも、またしても振り出しに戻るw
ま、S候補と比較したらIかな、なんて意見が多数を占めたのかも知らない。
勝てる候補を擁立てきなかった敗因もあるかな。
それにしても笑えるな。
やっぱり県南は素晴らしい。「政治家」ではなく「政治屋」を見事に選んだわけだ。
阿南市が不作為市政(それも市政が進まないのは県と国のせいだ、と必ず他の責任にする。100%予測)を行っていくのは構わないと思うが、
結果的に近隣町村が迷惑を被るのはシャレにならんな。
那賀川町の自衛隊誘致にも水を差しかねないだろう。Gの手柄にさせたくないからw

あー県南じゃなくてよかった!
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:41 ID:9P9VPOlE
>>13
身勝手連は連座制が適用された候補者を支援したんだよね?
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 15:41 ID:???
予算獲得説明会に県関係国会議員のうち戦国はじめ野党側全員欠席。
・・・やる気あんの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 17:04 ID:???
>>15
なんだそりゃ?それが大人のやることかーーーー!!!!

っていう意見はマスメディアには乗らないんだろうな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 19:28 ID:h8UheQYO
それにしてもO組の再生計画はすごいね。
普通、民事再生法を申請する場合は旧役員陣等の経営責任を明確にし、株主を含めた責任をとった上で債務を大幅カット、速やかに再生を図るのが趣旨なのに、
出された再生計画は旧役員体制もそのまま、業務内容および範囲もそのまま。
それでだめだったから倒産寸前で民事再生法を申請したのに。
いやー、さすが泡銀の描く絵は違うね。
H組は役員退陣し、業務内容を縮小し、大手ゼネコンの支援を受けて再生計画をまとめて認可されたのにね。
そういや、O組は国会議員のSとTと懇意にしてたな。
で、こんな問題を得心は全然問題視しないね。
こんな計画(つまり経営責任はとらず、債務カットのみ実施)が認可されれば、モラルハザードも甚だしい。
事情により突っ込めないのか、何が問題なのかわからないほど無知なのかw
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 08:14 ID:???
海上自衛官遺体・再捜査 県警の結論に反論 目撃者が改めて証言 

阿南市で99年12月、遺体で見つかった海上自衛官、三笠睦彦さん(当時33歳)の
再捜査で、県警が「犯罪の嫌疑はなし」と発表したことを受け、目撃証言をしながら
県警から「記憶違い」とされた県内の30代女性が1日、毎日新聞などの取材に
「当時は妊娠中で、記憶は確か」と主張。県警の結論に改めて反論した。

この女性は、三笠さんが行方不明になった99年12月25日の午後10時から同11時すぎにかけて、
阿南市福井町の新逆瀬橋で、橋の上に止めた2台の不審な車と橋から川をのぞき込む数人の男を
目撃したという。三笠さんは同27日未明、この橋の下で遺体で見つかった。

女性は当時、クリスマスケーキの遅配に立腹、ドライブに出かけて目撃。
県警はケーキ店の遅配は97年12月だったとして「目撃した年が発生年と違う」と結論付けた。

これに対し、女性は目撃時に乗っていた車は98年12月に買ったもので、97年の目撃は
あり得ない――などとした。

この女性の反論に、県警捜査1課は「検察が今なお捜査中であり、答えられない」とした。

ttp://www.mainichi.co.jp/area/tokushima/news/20031202k0000c036003000c.html
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 12:40 ID:NZniTxzg
>>17
Sなんか、自称経済通で、銀行の不良債権処理を進めろとか
りそなの公的資金注入批判とかやってたね。

H組のときは、社長も「私財をなげうっても」と涙ながらだったが
O組は淡々としてた。社員も浮かばれないよね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 14:51 ID:1wut4umI
>>19
前スレにもあったけど、S議員のセコイ利権漁りって意外とこんなとこにもあるんじゃないのかな。
ごみ処理の利権や道路の舗装や標識整備などの小額利権の話はうわさによく聞くけど。
政治家を味方につけておけば、あんな再生計画も通るのかと勉強になったよ。
あんな計画が認可されるなら、負債を抱えている企業はみんな民事再生法を申請するよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 15:22 ID:???
【芸能】水野真紀 自民党・後藤田議員と結婚!?
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1069397795/
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 15:55 ID:???
>>21
で、とっくの昔に立ったスレをいまさらここに書き込む理由は?

まさか今ごろ発見して、興奮して書き込んだんじゃあるまいな?( ´,_ゝ`)プッ
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 07:07 ID:???
代表質問の知事発言より。

目途(もくと)

変換できた!( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 12:44 ID:QPIkE8hR
>>15
パフォーマンスのつもりなんでしょうな(呆
まもとな議員なら、説明会に出席したうえで、抗議を行うわな。
徳島県のことを考えてないからこそ、できる行為ですよ。

公共事業を批判するなら、説明会を聞いて、その時点から必要性
とか中身にクレームを付けるべき。


今後の公共事業計画に対する反応を予想してみた。
S議員「そんな計画は聞かされてなかった」 >聞けよ
得心「県の姿勢に県民から疑問の声も」   >誘導すんなよ
身勝手連「民意を無視した無駄な公共事業だ」>民意はひとつじゃないし、おまえらが代表ではない

下2行はテンプレと化しているようなw
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 15:14 ID:ZWmCiu1Z
>>21
に書かれていることは事実?
後藤田ってそんなに女癖悪いのか?
ホントならショックだ。期待していたのに。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 15:21 ID:???
【みほっち】高井美穂総合スレッド【徳島2区】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1069324227/

民主党は嫌いだけど、あなたには期待してるよ。
27.:03/12/04 15:40 ID:???
.
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 15:51 ID:???
JRTTVに県民ネットワーク悪夢、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 21:14 ID:???
IT推進=毒新購読減少?
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 12:18 ID:???
マリンピアの埋め立て方法の民意無視による
全くなんの意味もない50億円〜100億円位の莫大な県費追加負担は文句言わなくて、
Jリーグ事業の数百万円でも赤字補填あればケチをつける馬鹿サヨ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 20:14 ID:5SQnbVqC
希少生物や野鳥を守るためには50〜100億円。
文化教育新興Jリーグの赤字補填は許さない。
彼らの価値判断は単なるブームによって左右される。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 10:28 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokushima/news001.htm
徳島の吉野川河口 東環状大橋きょう起工 〜干潟上通過に自然団体は反発〜

  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 13:40 ID:xvahuGh0
>>31
>文化教育新興Jリーグの赤字補填は許さない。
>彼らの価値判断は単なるブームによって左右される。

それは違うと思う。ブームではなく、反体制(役所)・反自民が行動原理なだけ。
だから、Jにしても知事が公約に掲げなかったら反対はしてないでしょう。

前々回の知事選を思い出してください。O田VS工場長VSヤスオの選挙を。
ヤスオタンは、公約として高速無料化を掲げていた。自民・民主支持たちは
実現可能性のない荒唐無稽な政策としてバッシングしていた。

先日の衆議院選挙ではどうでしたか?立場上、自民の道路族や道路公団民営化
委員からバッシングされるのは当然としても、県内の民主勢力の手のひらの返
し方と言ったら・・・。対立候補の政策を取り込んだら、そのとたんに「高速
無料化バンザイ!!」に変わるんだからw

34名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 16:47 ID:0egIZH4D
>>33
>先日の衆議院選挙ではどうでしたか?立場上、自民の道路族や道路公団民営化
>委員からバッシングされるのは当然としても、県内の民主勢力の手のひらの返
>し方と言ったら・・・。対立候補の政策を取り込んだら、そのとたんに「高速
>無料化バンザイ!!」に変わるんだからw

で、民主党が躍進したってわけ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 19:50 ID:???
騙され易い人が釣られたわけね
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 19:53 ID:???
ttp://www.jrt.co.jp/tv/tvdoc.htm

おはようとくしま 10日 水 第十堰問題、再燃か
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 20:25 ID:???
得心としては、社説では釘を刺しつつも、本音は再燃させたいんだろうね
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 20:28 ID:???
>>36
現知事の行政運営が手堅く、県議会でも批判の糸口がつかめない
県民ネット等野党を側面支援するための企画だな、それ。

それにしてもまた第十堰かよ。ナントカの一つ覚えみたいに。
あんなもの可動堰か、それが無理なら不透過構造の固定堰か、
知事が決断して粛々と事業化していけばいいだけだろ。
投下する燃料が粗悪すぎるぞ、屍国放送。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 21:55 ID:iholYWkY
ヤスヨタンのインタビューが今月号のMAG-Xに載ってるよ。
40名無し:03/12/06 22:20 ID:N859i6oH
けっきょく徳島市民がガンですね。。
同じ徳島県民として、こんな事を言うのも何ですけど、あつかましい、、
すぐにのぼせる、足は引っ張る、程度がひくい、政治もやりにくい、関係ないですけど。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 23:33 ID:???
>>40
それはどこの県庁所在地でも一緒。
本来田舎なのに中途半端に都市化されているから変な意識をもっている。
普段は政治に無関心なくせに、良識派ぶっている。
これは私見だが、権力側を無条件に批判すれば、良識派だとでも思い込んでいるのかもしれない。
もっと情勢を鑑みて適切な行動をとってもらいたいものです。徳島市民としては情けない限りです。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 10:46 ID:oY5sHywN
>これは私見だが、権力側を無条件に批判すれば、良識派だとでも思い込んでいるのかもしれない。
この問題は東京あたりで20年前に問題化されていた。
「少し左かかった発言をした方がインテリに見られると勘違いしているフシがある」とビートたけしがオールナイトニッポンで皮肉を言ったこともある。
で、東京はいよいよチンタオやそれを押し上げた勢力に懲りた結果、両刃の剣である石原体制を選んだ。
ということは徳島もあと20年はかかるのかな?
S議員やそれらを推している勢力(学生運動にある種のノスタルジーを感じているサークル感覚の人々。単なるファッションだとも言える)が病院や施設送りになる頃かな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 11:11 ID:???
>>38
知事の公約違反はまずいずら。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 18:08 ID:???
鳴門にサッカーを見にいったのだが、休憩時間に知事登場!
サポーターは盛り上がっていた。

テレビカメラも同行していたので、ニュースで流れるかも。
サポーターの中に入って試合終了まで一緒に応援していた。本当にすげぇ知事だ。
45ぽんた:03/12/07 21:02 ID:???
>>44
どこがすごいんだ、ボケッ
福祉予算を切り捨てやがって
サッカーなんかいるか、ボケッ
46ぼんくらた:03/12/07 23:13 ID:???
吉野川の自然を完全破壊する東環状大橋建設を進める飯泉は県賊!
サッカーを見にいくヒマがあるなら、第十堰の重要さを勉強しろ!
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 23:22 ID:oY5sHywN
ウケ狙いでつか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 02:09 ID:???
脳性マヒでは?
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 02:49 ID:???
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 18:22 ID:???
飯泉知事がNNNに出てた。
高速道路を災害時の機関道路と位置付けて建設促進を求めていくそうだ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 19:16 ID:???
>>50
今日の日経にも名前が出てるね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:09 ID:???
>>45
>福祉予算を切り捨てやがって

どの科目がいくら切り捨てられたのですか?具体的にお願いします。

>>46
>吉野川の自然を完全破壊する東環状大橋建設

完全破壊とは、具体的にどのような状態を指しているのでしょうか?
現在も固定堰・吉野川大橋などの人工構造物がありますが、両者との決定的な
差をご教示ください。

>サッカーを見にいくヒマがあるなら、第十堰の重要さを勉強しろ!

治水に関わることですし、政治問題化していますから、知事も十分勉強している
ことでしょう。流域の意見聴取も進めていますし、ことさら勉強を強要する必要
もないと思われます。なぜ、強要なさるのか。また、サッカー振興に割く時間と
関連付ける理由がどこにあるのでしょうか。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 10:44 ID:???
>>46はおそらく釣り。
54..:03/12/10 22:29 ID:nsIqv0p8
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 23:31 ID:???
>>54
夕刊キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!!
(虎)ってだれ?政治部の人、それとも株式って書いてあるから経済部の人?
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 00:01 ID:???
タブロイド地方紙
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 00:08 ID:???
左巻きは何も生み出せない。
そして社会は活力・競争力を失い衰退していくのみ。
アーいやだいやだ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 01:41 ID:???
今日は忙しかったので、今ようやくおはようとくしまの第十堰をみているが、
飯泉知事のこの写真!選挙速報の時のじゃねーか!

飯泉候補が人を見下した悪人、
おばちゃん候補が髪ぼさぼさで田舎臭く、
大田候補が普通のおじさん

ってイメージを前面にだした写真!!
>>54もそうだが、悪意をもった報道や演出はやめれ!恥を知れ!
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 04:17 ID:Kc4DWLh/
別にサッカーが悪いわけではないが、
”たかがサッカー”なので、関心がないと思われ。
好きな奴がやればいいレベルの話。
っていうか、徳島には文化人がいないし、地方の小役人にとっては、市民は
玉蹴って健康なアホのままでいてくれた方がいいんだろうけど。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:24 ID:???
サヨチックな事言って賢くなったと勘違いして
県政の足引っ張るのよりは健全だけどな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 13:24 ID:???
>>54なんか得心「必死だな」な台詞がホント似合うようになってきたな。
妄想を妄想として認識している記事が紙面飾るようでは
歯止めがなくなったと見ていいだろう。
今後も哀れにジタバタした方が一般県民にも「得心必死」をアピール出来るだろうな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 14:31 ID:???
設計・コンサルの委託業務も談合ばっかしだったのか・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 16:58 ID:Ghl7bshw
>>60
徳島県政って足引張れるほど
良い処何処か有るの
有ったら教えて
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 17:17 ID:???
>>54
夕刊の「視点」欄は記者じゃなくて外部の人が執筆してるはず。
どうせ特大総花の助教授あたりだと思われ。

しかしこの人、「スタジアムは?」とか言ってる時点で
誘致計画を何一つ知らないことがバレバレだな。
鳴 門 競 技 場 の 改 修 で 決 定 済 み だ よ 。

おそらく「新スタジアム→公共事業→税金の無駄づかい」的な
ステレオタイプな反対運動でも画策してたんだろうけど。残念でした。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:53 ID:0JF4V73h
ま、特大創価の教授連中(それも経済や政治学専攻)ってのは、論文も発表できず学会でも相手にされず、中途半端なイデオロギー(それも一生懸命押し殺しているw)を時々振りまき、少し勉強している連中ならすぐ見破られるようなレベルの低い論理展開しかできないからね。
昔なら立命や法政、専修、あたりで十分飯が食えたが、今では学生獲得競争の中全く生産性のないこれらの教授は駆逐されつつある。
国立大学も独立行政法人によりこんな人々も居づらくなるw
時間の問題じゃない?

まあ一番の問題はこれらミーハー教授なんかにご意見をお伺いする得心の記者も記者だがな。
確信犯だとは思うが、何が問題なのかもわからんのかな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:54 ID:???
こんなアフォな記事の掲載を許容する事に問題がある。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 23:31 ID:???
>>65
文理とかシコ大とかかもよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:45 ID:???
未来ネットワークとかいうんだっけ、思いっきりサヨっぽい名称だけど、
スポーツ振興にがんがっている団体。確かその中に特大の教授がいたと思うのだが。
その人にこそ書いていただくべきだろう。2ちゃんの煽りを適当にくっつけて、冒頭に
断りの一文をいれたようなものとは比較にならない出来の良い「警鐘」の文章を執筆してくださるだろう。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 02:06 ID:fdL5e1mB
>>64
でも、新スタジアムの構想も出てきているみたいだよ。↓

http://ciba39.s26.xrea.com/zpu/source/up0010.jpg

70名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 08:39 ID:???
国内サッカーにリンクが貼られたので、空気を読めない荒しが来出したな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:07 ID:???
とくめる、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 17:43 ID:S4pR4gdG
かわいそうな>>63は、以前登場してた天狗さんとは別人ですか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 20:26 ID:xPTzxgSh
>>31
ダイエーの負債が、1兆6千億円。
これを国が面倒みるらしい。バードウォッチングの話しどころではない。
県がささやかなJ2の赤字補填くらいで、四の五の言わない!。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 00:58 ID:i1EXhNlv
結局徳島県と言うほんとうに小さな(面積は広いが人口は少ないく税収が無い
地域と言っても四国とか山陰等も同じだけど)な地域が一律の恩恵を受けよう
と思っても駄目だと思う。この田舎出て大きくなり皆が認識できるのって大塚
ぐらいかもしれない。大塚といっても結局旧板野郡にほとんど会社が集中
している。銀行にしてもあわ銀は大塚の金庫番。県は財源の8割もっと言えば
国の公的資本形成までいれれば9割くらい国に依存している現状のなかで
真剣に地方自治等を含めた住民本位の政治とかできるのかなり疑問は感じる。
 徳島県なんかじゃなくて阿波市とかそんな名前の程度のものなんだろうと
感じる。昔は藍で栄えても今全然、負担に見合った受益ではなく受益ばかり
ですごく違和感を思う。
 でも、そうしないと田舎では人がほとんどいなくなる可能性があるので
自民党があった。しかし、今後かわるだろうと思うとこの田舎で徳島県と
いう制度を維持していくことは難しくなるんじゃないかと思う。
 徳島県が雇用している公務員て人数が非常に多いが、もちろん教師の
数が多いから異常かもしれんけど、実際事務系でも税収から見れば異常
に多い。先ほども書いたがこれは田舎は全部そうだけど。こんな馬鹿げた
制度つまり東京・大阪と徳島を含めた田舎に同じような県があり市町村が
ありみたいな制度が続けれるとは思えない。
 だから今じゃぶじゃぶ無駄できてるあいだに、国の交付税を使用して
Jリーグなり道路作るのって案外合理的かのしれない。
 維持できなくなってなた通行止めなり何なりしたらいいと思うし。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 07:12 ID:Nx7HV4kf
>>74
徳島のど田舎は知恵も知識もない貧乏
乞食人間が住んでいる所と思って良いですか?
其の県民を食い物ににしているのが層化と痴民、その上に載っている
COME ONと理解が出来ますが宜しいか
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 11:42 ID:???
>>74
すべては明治以降の東京一極集中政策の弊害。
だからこそ三位一体の地方分権をいかに勝ち取るかが大事。
東京は衰退させねばならない。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 14:36 ID:???
ヴィッセル神戸の赤字が42億円って…。すげーな。大都市のチームは使うカネがハンパじゃない。
徳島ではとてもマネできんな(w。

でもこれを土台にサッカーを叩く香具師がでてくるんだろうな。
どう叩いてくるか、今から楽しみだ。この前の夕刊のよりもすげーの、頼むぜ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 14:37 ID:???
>>75
勝手に思ってろ、知障。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 21:13 ID:8tRlILaf
>>79
ど田舎の能無で思考停止、
その上IT、STOPか
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 22:15 ID:???
>>79
そんなに御丁寧に自分で自分のことを解説しなくても。。。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 22:28 ID:j544tRnq
>>79
なんか前スレに居た人だよね。「乞食」「貧乏」というキーワードと中途半端にかじった経済学用語を並び立てる人。
やっぱこういうキャラが2ちゃんには必要だよ。
生産性の無い議論を好んでふっかける人w
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 06:48 ID:KicgivhF
>>81
age,
理屈はいらない
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 12:30 ID:???
>>64
昨日の夕刊にも、得心の記事について「建築業界と建設業界は違う」と
やんわり指摘してたから、たぶん外部なんでしょうね。

>>80
ワラタ
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 12:31 ID:???
徳島の捨民党は壊滅したのでつか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 13:16 ID:Z994mRbN
そもそも捨民党はあったのでつか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 13:50 ID:???
この前の選挙に候補者いなかっただろ?
潰れたんじゃねーの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 19:33 ID:???
ttp://8305.teacup.com/garenomori/bbs#%8cf%8e%a6%94%c2

いい大人が、なにやってんだか。
ここって県営だっけ?市営?
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 20:34 ID:???
>>87
そんな表層的なものだけ見せて何を判断しろと言うのですか?
もしかしたらそのポスターを持ち込んだ人が、とんでもない思想にまみれた野郎であったかもしれませんね。
逆に館長がDQNの可能性もありますが。
とにかくあなたは何が問題だと思っているのですか?そして何がしたいのですか?
あなたは、>投稿者:本日の人なのですか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 00:11 ID:???
>>88
>あなたは、>投稿者:本日の人なのですか?

たぶんそうだと思いますよw
ポスターの中身がわからない第三者がこんなに怒るほうが不自然だし。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 00:42 ID:HtHtIiNc
飯泉知事は徳島県が廃止されたあとのことも考えて政策をしている。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 12:20 ID:???
× 思考停止?の地方分権

○ 思考停止?の第十堰報道
○ 思考停止?の知事批判
○ 思考停止?の団塊世代
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 12:26 ID:???
データセンター誘致
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 18:25 ID:???
>>92
ジャストの社屋って、いままで空き家だったんだな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 18:29 ID:???
フォーカス徳島の、一年を振り返る特集、選挙、キタ━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━!!
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 20:08 ID:???
徳島製粉
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 21:21 ID:???
徳島製菓はどこに移ったの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 21:47 ID:???
ギャレの森美術館は民営でしょ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 09:57 ID:???
あの場所って昔に首(ry。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 12:46 ID:Q0e+LQE2
経営不振だった恰美術館を買い取ったと記憶している。
100名無しさん@お腹いっぱい:03/12/19 00:28 ID:bk+cnYeB
津の峰さんの天狗は、心筋梗塞で逝ったという噂だけれど?
もう一人はどうしてるのかな?
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 13:15 ID:???
横領している公務員が居る。
そのうちバラスからな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 13:53 ID:WC2povjt
>>101
地検に告発しろ
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 17:49 ID:???
◆液晶照明用バックライトを徳島市で生産している土佐電子は来年1月、同市での新工場増設を明らかにした。
http://www.kochinews.co.jp/
104101:03/12/19 18:00 ID:???
役所は、業者支払いのときのチェック体制を厳しくしないと、横領する加害者
そして被害をうける業者。どちらも不幸だぞ。
横領してしまった公務員を告発するのは簡単だけど、そういう事を未然に防ぐ
チェックシステムを確立せんと、いつまでも横領→懲戒免職→家庭崩壊の負の連鎖が続くやないか。
俺も横領されてマジ弱ってるんだが・・・
告発される公務員の末路が哀れすぎて告発できんやないか(鬱
105名無しさん:03/12/19 21:35 ID:???
From 今朝の得心30面
http://v.isp.2ch.net/up/d69c0412152e.jpg
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 22:38 ID:???
教授のN嶋さん?
ああ、昨年、民意を無視したマリンピア沖洲整備手法検討委員会の代表ね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:30 ID:???
>>105
こんなんで住民合意が出来たらすごいね。
まあ、出席者の意見は全会一致なんでしょうけどね。もちろん稼動堰反対で。
市民団体は嫌い。まともな市民団体を生まれこの方一度も見たことが無い。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 01:33 ID:Wvnf513p
>>59
行政のチェックとは色眼鏡で見ることとは違う。

>>104
知ってて告発しないのは同罪だろ。悪事は露見しないといつまでたっても
チェック体制なんて確立できない。

>>107
独立行政法人化にむけた悪あがきじゃないの。工学部なら金も集めやすいだろうけど。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 06:27 ID:???
那賀川町オメ
つーか高知にも配備か。これまでの努力はなんだかな〜
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 20:00 ID:hkyFUtda
>>109
こっちが「自衛隊は憲法違反」とかほざいてるヤシを知事に選んでる間に
高知は中谷氏を防衛庁長官に押し上げてかなり巻き返したからね。仕方ない。
小規模な駐屯地だけど、これから大きく育てていきましょう!
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 20:24 ID:???
那賀川おめ!
>>109
まあ、誘致運動してなかったら他市町村に行ったかもしれないし、ある程度の成果はあったよ。
これで地震が来てもインフラ復旧が早くなるよ。
で、ヘリ部隊は松茂かな小松島かな?善通寺に比較的近いから松茂かな?
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 21:10 ID:???
昨夜のニュースステーション見ました。
徳島って怖いところですね。
北朝鮮以上? 徳島収容所?
徳島県警がそうまでして隠したいのは何?
黙っている県民も県民だ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 21:18 ID:???
徳島ってすご過ぎ。今前のほう見てみたけどあれだけ全国ニュースで話題になっている
自衛官暴走族殺人事件のカキコは一個あるだけ。ワラタ。
オマーラ県民がDQNだから徳島秘密警察が調子こいて堂々ともみ消しなんかするんだ。
オマーラノーの誰かが殺されても自殺ですってことで闇から闇に葬り去られるってことだよ。
どうしょもなく鈍感で危機意識がまるでない県民だな。クズ県民と呼んでくれるわ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 22:32 ID:???
>>113
専門のスレが有るからね。ここで語る必要は無いのです。
このスレは徳島県と各地方公共団体の政治とそれに関わる一部国政がメーンテーマのスレッドなのです。
このスレで主に語られているのは「飯泉知事の県政運営」「県議会動向」「高速道路南進問題」「大田前知事の功罪」「第十堰問題」
「各種県政に関わる市民運動」「Jリーグ誘致問題」「陸上自衛隊誘致問題」「合併問題」「県内経済立て直し」「選挙」「徳島新聞批判」などです。
他にもあるでしょうが、今思いつくのはこれくらいでしょうか。
話題がなければ、自衛官の事件にも触れるでしょうが、他に県政について語るべきことがたくさんあるのです。
あるかもしれない疑惑と目の前の政治経済の問題なら政治経済の方が語りたいのです。切迫していますから。
他都道府県の方には分かりにくいでしょうね。今の県民に自衛官の事件注意を向ける余裕など無いのです。
それにそれほど情報もあるわけではありませんし、話題にしようがありません。

語りたいなら下記のスレへどうぞ。話題満載ですよ。
【冷静議論】徳島県海上自衛官不審死事件-総合
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news2/1065349934/

追伸 >自衛官暴走族殺人事件のカキコは一個あるだけ。ワラタ。
誇張はいけません。もっとありますよ。最近はまったく話題になっていませんでしたが。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 23:59 ID:3IHM6T9H
>>114
こら、一括りにするな。
まあ、確かにおまえの言いたいことも分かるが、みんなが余裕が無くて話題にしないと決め付けるのは良くないぞ。
生活していて変死のへの字も聞かないのは確かだな。地元メディアは一切報道していないし。
最後にこの事件のニュースを聞いたのは、再捜査の結果。また事故でした、みたいな報告があったときか。
自分としては同じ県南の事件なら変死事件よりも阿南市の職員採用不正問題のほうが関心ある。
衆議院議員から転身の新市長の初の見せ場だからな。これからの処理しだいで大きく評価が変わってくる。注目したい。
岩浅で思い出したが、あの名誉毀損のやつどうなったんだ?
116113:03/12/21 00:21 ID:???
>>114
あんなに煽ったのに、えらく冷静なレスが帰ってきたが、いくら専用のスレがあるからとはいえ、
私としては115の
>生活していて変死のへの字も聞かないのは確かだな。
という感覚のほうが当たり前だとおもう。114は現状の歪みに慣れすぎているのではないのか?
>地元メディアは一切報道していないし。
というのも呆れるね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 09:31 ID:???
>>116
県北の者だが、事件にまつわる「噂話」ならよく聞くよ。
しかし「噂」の域を出ない話だから軽々にネット上には流せない。
もはや2ちゃんは匿名でもアングラでもないからね。怖いよ。
個人的に真相追究したいけど時間とかカネとか身の安全を考えると・・・

異例の再捜査までこぎつけたんだから状況はよくなってると思いたい。
この事件を風化させずに粘り強く行動していくことが大事です。
奥歯に物がはさまったような言い回しでスマソ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 12:06 ID:8wYm+7d1
このスレでも結構語られてきたじゃないw

冗談はともかく、実際のところ捜査状況は表に出せないためあのような発表表現になったんじゃないかな?
I市長には期待できないんじゃない?
職員採用問題だってさんざん煽っときながら尻すぼみじゃん。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 13:06 ID:Y3cwooth
>>104
町村の出納課支払いのチェックが甘いと思われ・・・
職員が業者代理で窓口で支払いする役所もあるんだから
横領しようと思えば簡単yo-(w

>>118 あの捜査は終結レス、永遠に
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 20:03 ID:qFm3sKf7
>>116
>>地元メディアは一切報道していないし。
>というのも呆れるね。

糞新聞・糞放送局ですから。

>>118
>職員採用問題だってさんざん煽っときながら尻すぼみじゃん。

ある程度事実を掴んでいて、その内容がアンタッチャブルだから尻すぼみなのでは?
そうでなければ、改革派としての好印象を与えられる絶好の機会だから、普通は全力投球するよ。
メルヘン・893・右ウイング。嫌な街だよな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 00:26 ID:???
>普通は全力投球する
>嫌な街

その性格は阿南に限ったことではないのでは?
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 11:30 ID:???
ジェット機ならともかくヘリコプターってそんな騒音するのか?
いや、知らんけど。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 12:52 ID:???
徳島〜小松島も新直轄にならねぇかなー
小松島〜阿南は確定だけど。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 10:19 ID:ii+IOEid
>>122
最初から賛成だと金がもらえないじゃんw
ここは徳島。

後から居住して、あるいは空港の恩恵(町財政もひっくるめて)を十分享受しながらも
「飛行機が飛ぶとTVが乱れる」なんてコメント出すんだから。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 11:14 ID:1zqvXLSR
もともと戦前から海軍の航空基地だったかな。>松茂
後から住みだしたのに、飛行機うるさい、危険とか言い出して滑走路を一部使えないようにしたり、
今回はヘリでうるさくなるから反対?何様?伊丹空港周辺住民並にだめな人だね。
伊丹も反対運動してたくせに、いざ規模を縮小しようとしたら慰留する。何これ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 11:28 ID:???
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=031224105542X345&genre=pol
参院選徳島で候補者決定=共産党

共産党徳島県委員会は24日、来夏の参院選徳島県選挙区に
新人で党県常任委員の久保孝之氏(40)を公認候補として擁立すると発表した。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 13:50 ID:???
>>126
3区の人か。
そういえば今回の現職は誰?三木の娘?
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 17:25 ID:zIj7lXAV
>>127
今回の現職は、三木の娘。
健康問題を指摘される中、本人はヤル気満々。
「みどりの会議」紋次郎+民主党+無党派勝手連で選挙を乗り切ろうとしてる。

しかし民主党@仙谷は独自候補を模索しているのか、
いまだ民主からの推薦は得られていない。

焦点は『自民が公明も「乗れる」タマを担ぎ出せるか』と
『民主が公認をかなぐり捨てて三木の娘に乗れるかどうか』
の2点に絞られてきているように思える。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 17:43 ID:ii+IOEid
しかしあの方の姿は見ていて痛々しいw
なんにも活動できない人間に高額の歳費を支払っている現実を直視したほうがいいな。

それにしても今日の得心社会面はよかった!
ここまでお約束だと吉本新喜劇を見ているようだw

たかがヘリ部隊一個、それもヘリ何機かに反対運動なんて起こるのかね?
近隣住民にほんとうに迷惑ならスカイマークエアラインの増便にも反対しろよw
名古屋線や福岡線、札幌線も増便できねーぞ(ま、なかなか無いか・・・)
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 07:33 ID:???
26日 とことん 知事 出る
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 18:41 ID:???
http://www.ktr.mlit.go.jp/miller/ir-council/kansen/20031225.html
阿南〜小松島間は目処が付いた。鳴門〜徳島間は既に中心杭も打たれ、
このまま公団・新会社が整備すると。だが問題は小松島〜徳島間の扱い。
次に新直轄か新会社かを決める会議が開かれるのは公団民営化の2005年以降。
まだ暫く目が離せない。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 11:20 ID:RC1raCPa
民主公認で三木立擁立、高橋辞退が非自民はベストシナリオだろーな
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 01:03 ID:T+VWTtQi
>>131
民主党議員のコメントをとってなかったのが残念>得心

目処が付いたのは喜ばしいことだが、直轄=無料ってのはどうなんだろう。
コスト削減のためにフル規格にはならないだろうから、無料化による通行量の
増加と相まって、十分機能しないのでは?

徳島〜小松島については、阿南〜小松島の既成事実ができたから大丈夫
なんじゃない?
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 10:58 ID:JOO49gdp
>>133
それが課題ですね。2万台も通る区間で対面通行てのはちょっとね。
飯泉知事、もし見られているならここの所頼みますよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 16:27 ID:???
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 00:18 ID:???
【社会】"不審点多くても「自殺」判断" 自衛官変死事件で、遺族が資料提出
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072064399/l50
遺族のホームページ 「隠された真実 〜その夜、兄に何が起こったのか〜」
http://www.nmt.ne.jp/~micino/jiken/
★死因の胸部損傷は人為的 変死自衛官遺族が資料提出
・徳島県阿南市の橋の下で1999年、変死体で見つかった海上自衛官
 三笠睦彦さん=当時(33)=の死因について、遺族は22日、徳島地検に
 対し、三笠さんと同じ胸部損傷で被害者が死亡した傷害致死事件の鑑定書
 などを提出し「損傷は人為的にできた可能性が強い」との見解を伝えた。
 県警は11月、鑑定結果から「死因の胸部大動脈損傷は人為的な力で
 起こり得ない」として「他殺でない」との再捜査結果を明らかにしている。
 遺族が提出したのは2000年に鹿児島県内で起きた傷害致死事件の司法
 解剖鑑定書などで、被害者は胸を足で踏み付けられ、大動脈に近い肺静脈
 損傷で死亡していた。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 00:47 ID:???
正月休みで当分県政も国政もこれといって動きはないな。
このスレも暫く休止か・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 12:06 ID:???
スーパーモーニング見たけど、渡辺乗り継ぐ穴、早く交番してくんないかな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 13:10 ID:???
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 18:31 ID:nzlzlzin
>>139
(記者)
 こういうのを県から発表したとなると,やっぱり,県民とちょっとズレがあるんじゃないかと
 いうふうに印象します。そこら辺もやっぱり考えられて,これから広報される場合,時はですね,
 いくら各部で集めて,それで投票というか,そういうことで決めたとはいえですね,やっぱり
 ちょっとこれが県から出てきたとなると,やっぱり都合の悪いものは全部,そういうものに入ら
 ないのかという印象をやっぱり,普通の県民はやっぱり持つと思うんですよね。

(知事)
 これまでもずっとこういう形でやってきて,バイアスをかけないでやってきてるんで。
 どちらかというと,県民の皆さん,一般に対しての公募ということでは,もちろんないんでね


知事の切りかえしは上手いな。どこぞの馬鹿新聞は「普通の県民の声」にバイアスかけまくりだもんな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:46 ID:kh3+v274
>>140
warata
行政側が「今年の県政の主な出来事」を発表するのはケシカラン、
という主旨の発言になってしまってるな、その記者。
(本人にそういう意図があったか無かったかは別にして、だ)
いやしくも言論でメシを食ってる人間が言論統制をにおわせる
発言をする・・・特権意識のカタマリみたいな香具師だな。

そんな心配してくれなくても、情報の受け手はちゃんと分別してるよ。
行政の「重大ニュース」も得心の「読者が選ぶ(プ10大ニュース」も
両方批判的に目を通してる。
余計なことしないで情報だけ寄越してりゃいいのに・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:10 ID:cZ5ho0Iv
12/27の得心にも「県の重大ニュースは県民意識とずれている云々」という記事が出ていたが、
得心の「読者が選ぶ10大ニュース」には、記者が指摘した「汚職調査団の関係と第十堰の関係」は20位の中にも入ってない。
今更でもないが、これで県民とずれがあるのは、得心記者ということがはっきりしたね。

143名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:35 ID:???
>>136
これは警察犯罪に近いものではないのか?
こんな理不尽を見逃す徳島県人は人非人の集まりか?
特にマスコミがひどい。マスコミのひどさは珍しいことではないが、
ここまで権力に阿っているとは。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:46 ID:???
これが、臭いものにふたーの徳島県民が選んだ十大ニュースだ。
http://www.topics.or.jp/news10/
自衛官がサンタクロースの暴走族集団に殺された事件は
15位でしかも、
自衛官変死で再捜査、結果は「犯罪の嫌疑なし」
嫌疑なし、にウエイトが置かれたもの。

いちごん言っておくが、この事件の通称を「自衛官変死事件」とするのは
実態を誤らせるものである。正しくは上に書いたとおりだろう。
騒ぎをなるべく小さく見せようという警察の思惑に屁たれマスコミが
乗っかったものだ。みんな、だまされるな。こういうときにこそ2チャンを
うまく使え。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:52 ID:???
徳島大学に法学部を作ってください。
弁護士が足りません。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 16:22 ID:kYZm214X
>>142
食肉業者からみればBSE問題、りそな・あしぎん関係者からみれば国有化
姫野・岡田関係者からみれば倒産が最も重大なニュースでしょう。
同様に、県庁職員にすれば、その職務に関係することに比重が置かれるのは
当たり前でしょう。市民の立場になれば当然見方も変わってくるし
党員・支持者の立場になれば選挙のウエートが高くなる。

わざわざ書くのもどうかと思ったが、こんな当たり前のことがわからない
馬鹿記者なんぞ、即刻リストラして欲しいね。

>>143
マスコミの酷さは周知の事実だが、変死事件はいかんせん情報がないのよ。
自殺を決意して車で暴走してエアバッグで重傷を負いながら、橋の上から大ジャンプ
なんてありえない。

権力云々の話だけど、交通事故絡みでK察と損○△険会社と弁○士がグルなのは周知の事実。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 16:33 ID:kYZm214X
>>143
追加。県内の大手食肉業者の社長がBSE問題に絡んで国の買取制度の悪用を
企み、そのいざこざで他の大手食肉業者社長を殺害し、その後自殺したという
事件があった。県内大手・殺人・BSE絡みの詐欺。これほどのニュース素材
を葬ったのも地元糞新聞です。

肉骨粉に絡んで財政から多額の不明朗資金を引き出し、痴呆議会で問題化した事件
もあります。これもマスコミによって葬られたため、ほとんどの県民は知らないのでは。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:37 ID:???
流石に今回ばかりは得心にあきれた県民多いだろうな。
「県民意識とズレ?」なんて太字で書かれていた
すぐあとの同社調査でも入ってないのだからな。

いいかげん可動堰&調査団ネタは捨てな。
関心持たれてないなら紙面の無駄。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 16:39 ID:aJuXYvm+
やれやれ、これでは他人の批判は出来ないね。

http://www.topics.or.jp/News/news2003123104.html
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 18:50 ID:???
毎日も。

選挙区内の町議候補4人に各1万円配る
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20031231k0000e040023000c.html

やっちゃったね、身勝手連(ゲラゲラ
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 21:14 ID:An0SnGlS
ま、所詮こんなもんだろう。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 00:10 ID:???
(゚Д゚)y─┛~~ 知らなかった、で済んだら警察はいらないわけだが。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 00:45 ID:iDd2Jdt9
「これから勉強します」のおばちゃんだな。
いったい、どんな勉強をしたのやら。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 00:59 ID:+7ZgV3L8
>>153
正しい選挙の仕方の勉強じゃないの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 13:03 ID:???
この件がなにもなかったようにスルーされるなら、
阿南の自衛官頃氏の連中も、「認識不足でお騒がせしてしまった」で済まされるんじゃないの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 16:54 ID:???
カネを返却せずに地検に送りつけた山川町議、グッジョブ!! (AA略
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 16:57 ID:hyjJV5kD
町議の名前が知りたい。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 18:05 ID:???
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 23:24 ID:ngwIJ8xC
認識が不足しているくらいだから、余罪も考えられるな。

それにしても、このおばちゃん元々兼業主婦だったと思うのだが
日々スーパーのチラシを見て節約する人種が、議員様になったとたん
こんなに羽振りがよくなるとは。

さすがに3日付けの新聞には掲載されるだろうけど(ひっそりと)、
今日載せなかったのは得心の戦略だろう。。
元旦早々じゃインパクト大きすぎるし、15面に「クリーンな人を応援
します」という本人のコメントも入ってるし(プゲラ

「クリーンな人には選挙違反の金で応援するんかい!」と、正月早々新聞に
ツッコんじまったじゃないかw
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 11:08 ID:???
31日に載ってる。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 13:50 ID:???
159のヤツ、恥ずかしいな。新聞ぐらい読めよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 20:32 ID:j09b2fGg
>>160,161
すまん、見落としていたよ。指摘感謝。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 20:47 ID:???
勝手連のかの字も載せない得心
164仕事初めage:04/01/05 13:13 ID:???
仕事初めage
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 17:38 ID:???
うわぁ、飯泉知事髪短くしたんだな。変だぞプ
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 23:14 ID:9WuvKxZz
愛媛の方でも動きがあったみたい。

【諦めない】 愛媛FC Part3 【俺たちの夢】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1065092530/

832 名前:帰省中[sage] 投稿日:04/01/05 18:38 ID:sog3ryJ6
スタジアムはどうにかなりそうね。県知事が県陸上競技場の座席で一万人収容可能にするって言ってた。
テレビ愛媛のニュースでちょっとしか見てないからそれくらいしか知らないけれど。

833 名前: [] 投稿日:04/01/05 19:33 ID:lrZDymyu
スタジアム改修キターーーーーーー!!
ソース↓
ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=12691


・・・徳島と愛媛で競争&協力して同時昇格を目指してくれ


167名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 00:43 ID:???
何かヤフの掲示板で可動堰の話題ごにょごにょとやってるっぽいですが

あれほど低レベルなレスばかりのスレも珍しい。

技術的な裏付けとか全く無く、感情論と揚げ足取りと言う、環境扇動家
のいつものパターンとそれに踊らされる無知な下々の民は見ていて情
けない。

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000565&tid=5hlnc0n2df01a7zcdba4ka4da4a4a4fa1a3a1a3&sid=2000565&mid=1
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 15:46 ID:A+hyKJ+S
>>167今ざっと見てきました。悲しくなる程レベル低いっスね。
>砂漠に引っ越してくれって感じ。
こんな書込みがスルーなんだねぇ。
行政側がそれ言っていいなら沖縄米軍基地も三里塚も原発も飛行場騒音も全て問題解決なのになぁ。
討論する気もなく、相手の主張考える気もなく、押しつけがやりたいだけ・・・。むなしい連中だな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:44 ID:MGqWJMje
>>167
見てきた。もうね、ア(ry
「可動堰を造らずに洪水を防止する方法は?」という問いに対する唯一の答えが
「堤防を高くすればいい」だって。
第十堰を現状で残すためにアミコビル並みの高さの堤防を両岸に延々と建設する・・・
これを「環境破壊」と言わずして何と言う。

マーいよいよ国の金庫もカラになりつつあるから今更可動堰なんか要求しても
実現の可能性はほとんどないね。5年前ならなぁ〜(悔
たぶん治水安全度を多少犠牲にして、こじんまりとした河川整備計画が
出来上がるんだろうな。徳島っていつもこのパターン。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:33 ID:CoNDv5Lg
>>169
どんな初夢見たの
      アミコと堤防 ?                                                                                     ・
171名無し:04/01/08 23:34 ID:UVZOWgN/
南海地震問題で県南の原発は無理のようですが、、自衛隊誘致おめでとうございます!!

三好郡では金のない商売人が合併特例法によるケーブルテレビかなんか知らんが
通信関係の莫大な利権・儲けをねらってセコイ合併要望運動、、三野町では
役場の職員が自分の人件費の高いのは気にせず、コピー用紙のわずかでも安い
池田の業者に町長の命令もきかずに勝手に発注、三好町ではシルバーの局長が他の
職員を追い飛ばして?自分の人件費を750万、自分で計上とか、池田町では民主党
の組合に入っている役場の職員が名札をつけるように言われて人権侵害だとゴネてつけない、
休みは20日プラス病気休暇とかいうのが20日組合の職員は全部とっていて健康保険の
計算にパソコンを入れるのに雇用の問題があると言って強硬に反対、一時は問い合わせしても
何10分もかからないと健康保険税額がわからない、美馬郡では貞光の役場の職員が
何様のつもりか商工会の予算をケチって職員がひとりいられなくなり、人間関係も最悪など
何かとゴタゴタろくな事がありませんようですが、、その中で自衛隊誘致は明るい話題ですね!

172名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:18 ID:KBhz5rFP
>>169
「得心に100%刷り込まれたらこうなる」という典型的な例ですね。
あれじゃ社会に出ても通用せんでしょうね。あっ、得心には向いてるかも。

>>171
できれば箇条書きでお願い
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 13:26 ID:ndjOA/5W
>>169
具体策に乏しいと議会に言われてる長野でも色々例を示してるのにね

反対の人は反対なりの理論武装もしないのかな?
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 13:44 ID:???
第十堰だけでなくJリーグについてもそうだが、
反対派って気楽でいいなぁ、と思う。
思い付いた事と主観的な印象を、検証せずにBBSに書いたり新聞に書いたりできるんだから。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 14:41 ID:???
とくめるキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 21:36 ID:???
>>174
「Jリーグ反対」は知事の足を引っ張りたいだけだと思う。
公約でなければスルーしているのでは。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 22:49 ID:0VU/5jIp
「堤防のかさ上げで十分対応可能」と真顔で言っているヤシに聞いてみたい。
堤防増強・かさ上げに必要な土は一体どこから採取するんだ?
「どっかの山から」なんて真面目に答えるのかもしれんが、大量の土砂を山から採取することがどれほど困難で環境破壊になるか十分理解しているんだろうか?

「車すべてが電気自動車になり、リサイクル可能なアルミ製になれば環境保護につながる」と真剣に訴えるヤシとレベル的には同じ。
電気を大量に発電 → 現状の技術水準では化石燃料にその大部分を委ねなければならない
アルミ製自動車  → アルミの製造には大量の電力を必要とする

まあ木を見て森を見ずってやつだな。
堤防増強が唯一の方法と思っているヤシの具体的反論求むw
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 23:08 ID:???
>>177
>「どっかの山から」なんて真面目に答えるのかもしれんが、大量の土砂を山から採取することが
>どれほど困難で環境破壊になるか十分理解しているんだろうか?

それはまだ書いちゃダメだよ。とりあえず、吉野川と干潟に特化した組織は
動かないだろうけど、八百長の会が動きかねない。

>電気を大量に発電 → 現状の技術水準では化石燃料にその大部分を委ねなければならない

現状の技術水準では電気自動車のほうも市場競争力がない(っていうか製品自体ほとんどない)から
話題に出してもムダ。「輝かしい未来」の夢想ネタにされるだけ。
アルミ製自動車も同じ。

治水対策にしても本気で考えているとは思えない。結局、可動堰を「潰せれば満足」ってレベルだから。
179167:04/01/10 00:37 ID:???
まぁ何ですね、あちらでは住民投票について不毛な意見の垂れ流しや
ってますが、やはり技術的な見地からの意見を優先するべきだと思い
ますね、100人の無知より1人の有識者ではないのでしょうか?

いまの反対派を見てると天動説と地動説の話を思い出します。
http://www.expocenter.or.jp/shiori/ugoki/ugoki2/ugoki2.html

まぁでも無知だからこそ、恣意的な情報とか職業扇動家の思う壺に
なるんでしょうが。

180名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 11:02 ID:???
Jリーグよりも地上波デジタル放送のことを考えようよ。
早く手を打たないと県の人口減少が加速するよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 11:17 ID:???
今年も得心は必死だなぁ
調査段ネタはもう県民に興味もたれてなにのにプ
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 13:46 ID:???
>>180
その頃には光が普及して、徳島県民のほとんどがPeerCa(略。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 19:43 ID:bpz6Cjvr
光がほしい!!!
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 15:12 ID:???
>>180
地上波デジタルと人口減少の相関を説明してくれないと、イマイチよくわからん。
手を打つも何も、2011年完全移行のスケジュールは決まっているのでは?

>>181
内容も同じ単語・フレーズの使いまわしばかり。「もしかしてデジャヴ!?」(w
と思うほど。あれじゃ誰でも飽きるよ。
185非公開@個人情報保護のため:04/01/11 19:52 ID:880UJLzA
得心って公益法人の癖に儲かってしゃあないんやろな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 07:40 ID:gIyaMraT
どこかに得心批判スレない?
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 09:33 ID:vi0w6bSl
>>184
180じゃないけど
地上波デジタルは今までのVHF帯ではなくUHF帯を使って送信される。
そうなると徳島で在阪局のTVを家庭用アンテナで受信するのは不可能。
最悪NHKと四国放送しか映らなくなる。
それでは困るので全県にCATV網を張り巡らせ、在阪局を一括受信し
ケーブル配信する計画が進められている。

人口減少との相関については、知らん。
でも、NHKと四国放送しか映らないような土地に住みたいかと言われれば・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 11:15 ID:p4CKGttl
今日の徳新に石井町の公務員の横領が載っていたが・・・
何故に外部(県)から言われないとチェック出来ないのか?
内部チェックシステムを完備しないと未然に防げんやろが。

そのうち近いうちに他町村での横領も発覚するで・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 12:32 ID:???
>>186
マスコミ板辺りに立てれば?
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 13:35 ID:???
>>187
住みたくない。
サンテレビやテレビ東京系のテレビ大阪やテレビせとうちの深夜アニメが見られないなんて苦痛だ!
読売テレビが見られないと犬夜叉も見られん!MBSが見れないと土曜日のアニメが見られない!
ABCが見られないと日曜日に早起きする意味が無くなる!
知事は総務省出身なんだから何とかしてください。
でも我が家は賃貸なのでケーブルテレビが引けないかもしれません。なんとかしてください
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 16:56 ID:???
子供もこの板を見ていたとは驚きだ
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 17:38 ID:???
>>186
ここでいいと思いますよ

>>188
公金横領は結構昔からある。確か、役所だけじゃなくJAとか郵便局もあった。
たぶん、規模が小さく、異動が少ない職場環境も一因では?
ある程度組織を大きくして適度に配置転換を行わないと、女・酒・博打に入れ
込んだDQNが同じ事をやらかすよ。
市町村合併で5つくらいに集約できればローテーションも可能になると思うが。
193公務員天国でつね:04/01/13 09:52 ID:61A4r6+9
石井町の横領
阿南市の収賄

いいでつね公務員って(w
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 20:36 ID:Jj0ND28W
>>187
得心は光なんかは反対なんですよ。
だからこの手の特集はしない。
なぜって?
他のメディアが入ってこなければ、
自分らの思想で思いのままになるからね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:50 ID:???
売国奴発言して速報+板で総批判を受けている田中真紀子だが、
新潟の勝手連が応援していたとは・・・
http://www.google.co.jp/search?q=%E7%94%B0%E4%B8%AD%E7%9C%9F%E7%B4%80%E5%AD%90%E3%82%92%E5%BF%9C%E6%8F%B4%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BC%9A&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
親中韓なら自民系でも応援するわけね。それとも他に真意が??
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:52 ID:???
>>195
もう今は反自民だからでしょ
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:52 ID:???
最近、徳島新聞こそ良い徳島を作れなくしようとする抵抗勢力のように思えてきた。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 07:20 ID:???
>>195
子鼠も中ゴックが一番といってたが?
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 08:01 ID:???
>>197独裁的な存在は愚民政策取りたがるものだ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 12:29 ID:l5bW4iGu
>>197
県の衰退は購読者数の減少にもつながる。発展見通しの先行きは
暗く、若年者の活字離れも進んでいる。若者が県外流出すれば、
今やっている新聞の出前講座も意味なし。

経営環境が悪化すれば待遇にも影響する。能力のある記者は辞め
馬鹿だけが残り、ますます電波新聞になりそうな悪寒。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 17:36 ID:LspodjQh
まあ一番手っ取り早いのが営業部や事業部、経済部の人間が政治部や社会部にごっそり異動するのが良いと思われ。
でも未だに赤い腕章つけて社内を歩いている人間がいるのもどうかと思うが・・・。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 00:32 ID:HAOCjgBK
健祥会か・・・
選挙区は小池徳島市長で決まりなのだろうか?
参院を勤め上げたら県知事でも狙うのだろうか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 12:26 ID:A9SmnFem
小池は本来なら井上兄弟事件のときに責任とってやめるべき。
どの政党から出ても、こんなやつに投票しようとは思わない。
県知事なんて、もってのほかだ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 13:44 ID:???
読売新聞HPより

県民の環境意識を高めるための行動指針とする「環境首都とくしま憲章(仮称)」策定委員会(会長=藤岡幹泰・徳島文理大教授)が十五日、
徳島市内のホテルで開かれ、県側が示した案を大筋で了承し、素案をまとめた。二月中旬にも最終案をまとめ、今年度内に知事に報告される。

 憲章・前文の事務局案では、「強い意志を持って地球のため、徳島のために一歩踏みだそう」と指摘。
▽無駄なエネルギーを一切使わず「地球温暖化にストップ」をかけましょう
▽物を大切にする知恵で「ごみゼロの豊かな社会」を目指しましょう――など五項目を「環境首都とくしま」への合い言葉に設定している。

 また、項目別に
▽買い物袋は持参し過剰包装やレジ袋を断りましょう
▽徒歩や自転車、バスなどの公共交通機関を利用しましょう――など、「トライ21」とした取り組みを盛り込んだ。(以下略)



仙台市のワケル君のようなキャラクター誕生きぼんぬ。
205名無しさん:04/01/16 18:56 ID:???
今日の得心夕刊2面右上「視点」コラム見たw?
206名無し:04/01/16 21:50 ID:b2FU1W+4
>>地上波デジタルは今までのVHF帯ではなくUHF帯を使って送信される。
  そうなると徳島で在阪局のTVを家庭用アンテナで受信するのは不可能。
  最悪NHKと四国放送しか映らなくなる。
  それでは困るので全県にCATV網を張り巡らせ、在阪局を一括受信し
  ケーブル配信する計画が進められている。

鴨島のように、月5000円払って、ケーブルに加入させられたり、
池田のように、ケーブルが流行っているからって、ムダに税金使って大赤字とか、
東部三好郡も、共聴開発とかが、合併がらみの利権をねらってたり、、
役場の職員の給料がどうのこうの言ってた連中が、自分たちがタダで儲ける為なら、
数十億円、数百億円の、ムリな設備投資を、ムリにでも推し進めたり、
けっきょく共同アンテナ受信ですむなら、ムダに税金使わなくても、いいんじゃないんですか。
通信は、ちょっと、ぼったくりというのか、町長も、町会議員も、しっかりして欲しいですね。。。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 02:45 ID:???
ttp://www.planning21.ne.jp/tribune/ex2/index.html

誰のことなのか気になる。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 08:59 ID:dhTRoV4u
>>207せめて記事内にどういう「稚拙な質問」があったか、幾つかは書いてほしいね。
そうすりゃ信憑性が高くなるだろうに。
ま、議員を特定出来るような記事にはしたくなかったんだろうけど。
知ってる人いたらどんな内容だったかさわりだけでも教えてくれません?
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 12:22 ID:???
25日に予定されているCWニコル氏らを招いてのシンポジウムのチケットの売れ行きが悪いらしい。
食べ物関係のイベントは完売なのだが、シンポジウムは500-600枚しか売れていず、
シンポジウム関係者が昨夜のトコトンラジオに出演してリスナーに買うように懇願していた。
210>205:04/01/17 20:49 ID:???
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:29 ID:???
知事への提言、未だに出る東感情ネタ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 23:14 ID:???
以下は独断と偏見である。多少誤解があっても理解願いたい。

>>210
もう扇動だな。ファシズムなんて使う時点でry
恐らく著者自身、自分で自分が偏向していると分かっているのだろう。
前回のJリーグ批判ネタで「以下は独断と偏見である」と付けたのは、
とにかく気に入らない知事を批判したい、しかしながら特に反対運動などは無い事業
であるだけに直球で批判はできず、予防線(言い訳)を張ったつもりでいるのだろう。
彼が新聞に文章を寄せる際は常に「以下は独断と偏見である」を付け加えるのが宜しいと考える。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 21:59 ID:???
>>207
>痛い所をついてくる質問封じという一石二鳥の側面を持つ。

この部分には同意いたしかねる。稚拙な質問しかできない奴には無理な話だろう。
マグレで急所を突いたとしても、本質的なところを理解できていないのだから
木で鼻をくくった答弁で簡単に誤魔化されるのがオチ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 22:10 ID:???
>>207
ttp://www1.pref.tokushima.jp/gikai/gika8.html

初当選の新人議員さんは
・県民夢ネットワーク 4人
・共産党 2人
・無所属 1人

この中の誰かさんですなw
215207:04/01/19 22:28 ID:???
>>214

ありがとう。

実質は6名の内の誰かになりますかね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 23:13 ID:h9jm6e5K
>>215
共産は除外してもいいじゃない?バックにきちんとした組織がついているし。
公認に立てるくらいだからそれなりに県政に通じているでしょうし。
それに共産から出馬する人は大抵党の役職持ちだし
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 20:35 ID:fm3+ICUd
まあ所詮この間まで杉の伐採してた田舎ものが
知事してたわけだから、所詮そのレベル。
大目に見てやれ
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 13:06 ID:33zCxe4p
NHKと四国放送しかうつらなくなったら面白いね。どれだけの人が県外に流出する
んだろう
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 13:32 ID:???
地上波テレビが少なくなったからって引っ越しするのか?お前さんは。

地元の情報は地上波デジタルで四国放送とNHKで得て、後はBS・CSで見りゃあいいじゃない。
>>218は生活をテレビに依存しすぎでは?
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 13:32 ID:???
とりあえず、俺は引田に引っ越して徳島市某所まで通うようにするわ。
221220:04/01/21 13:34 ID:???

♪   ∧ ∧ ♪   よ〜く考えよ〜 ♪
    (,,゚Д゚).  ♪   地上波放送は大事だよ〜 ♪
     |つ[|lllll]).      う〜う、う〜う、ううう〜 ♪
   〜|  |
    U U

正直、NステやNEWS23の実況祭りの無い毎日なんて考えられない(w
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 21:09 ID:bHov5C14
Nステは報ステに替わっても馬鹿サヨ路線を堅持するのだろうか
223名無し:04/01/21 21:38 ID:2ep+oRNU
マスコミや民主党を相手にしなければ、景気は回復する。。。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 18:41 ID:P9jF1pW1
今日のN捨ては自衛官事件だってよ
225思考盗聴 ◆K8EfEbyWG6 :04/01/22 18:48 ID:ti85y7Is
今のところ「睡眠障害」だけなんだけどな,診断結果.

サイト更新しました.是非どうぞ.
思考盗聴をさらすWEBページ
http://aa4a.com/kisida/

小生はこちらの方に常駐しています.質問があれば随時答えます.
社会学:http://academy2.2ch.net/sociology/
心理学:http://academy2.2ch.net/psycho/
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 22:38 ID:???
後藤田って凄いね
総理を目指してるんだって
でもオンナの噂がながれるようでは無理(もともと無理だけど)
典型的昔の自民党代議士って感じで、その笑顔のうらの本性が見えるんで
わかりやすいといえばいえる。
過去の典型的な政治屋ではある。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 22:40 ID:???
徳島自民党議員って典型的な昔の政治屋ばかりなのは
なんでだろう?
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 00:52 ID:???
ぼけ(メル欄)には言っても分からんよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 16:27 ID:vd/oHkii
20年前の週間大衆紙の見出しレベルだな。
具体的に言えよ。どうせ何も出てこないだろうが。

俺は別にGを贔屓している訳じゃないが、反Gてのはすごいね。
独身が恋愛して記事になったら道義的責任を追及するなんて。
ケコーンするまで交渉無しってことか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 16:43 ID:Kr0TQquA
反後藤田の人は後藤田のどこが気に食わないんだろう?
芸能人と政治家が結婚しちゃいけないの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 17:23 ID:???
いけないんだって。
私生活がどうであろうと、プロとして仕事ができれば問題ないと漏れは思うが、
ああいう人達は、仕事ができなくてもいいから聖人君子であってほしいんだとよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 19:15 ID:???
じゃあ聖人君子は恋愛結婚しちゃいけないんですか?
私は仕事が出来りゃ女遊びだろうがなんだろうがしても良いと思うのに。
無能で害をもたらす品行方正な人間と有能で益をもたらす不道徳者だったら後者を選ぶな。
それが政治だと思うのです。人道なんていうわけの分からない抽象的なものより、論理的なマキャベリズムのほうが安心できます。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 23:52 ID:???
FRIDAY=講談社=マガジン劣化ウラン反米漫画≒反自民?は安直かもしれないが
イケメンは(反自民には)危険なので芽は早いうちに叩きたいのでは
とイケメン古賀議員学歴詐称問題の哀れなまでの叩かれ様を見てふと思ってみるテスト
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:15 ID:mSnzrXyr
「徳島自民党議員は典型的な昔の政治屋」って批判はまるっきり的外れとは思わん。
しかし、その批判は徳島民主党議員にも当てはまることなのだが。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:48 ID:0/T61q9S
226は強酸党員と考えればいいのかな?
眠酒党支持者では恥ずかしくて言えまい。そうじゃなきゃ小銭稼ぎの代議士があれほどまでにのさばることもなかったろうに。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 22:53 ID:bP7jKBii
保守&Jリーグに動きありage

個人的には野球の方が好きだが、
まあ地元にJのチームが出来るんなら応援してやらんこともないぞ。うん
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:14 ID:itZgRh0k
>>236
ttp://ourtokushima.net/jpt/news_s.php?b=2909&i=6

得心と死刻包装が参加している。
こいつら、ちょっと厚かましくないか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 01:11 ID:???
徳島にはマスメディアがそことNHKくらいしかないんだから仕方ないよ。
参加せずに外からやいのやいの言うよりはマシだと思う。
それに徳島新聞でもスポーツ面では好意的な記事が掲載されること多いし。
政治部が問題なんだろうな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 16:17 ID:x9P+QHcU
暮しの手帖に第十堰問題特集キター!!
そういやこの雑誌、副編が徳島出身だったな。

郷土愛に燃えるのはいいが、記事内容が反対派プロ市民の
言い分を丸写ししただけなのはどういうことだ!?
食品や電化製品を自分達で使ってみて批評をしまくる、
あの骨太の編集方針はどうした!
プロ市民どもに雑誌を買って欲しいがために媚び記事を
載せるんじゃー、日頃自分たちが叩いてるメーカーと
同じレベルだろうが! 結局は偽善かYO!!
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 18:00 ID:???
じゃあ第十堰の何がいいわけ?
241完璧な解決方法:04/01/27 18:06 ID:???
第十堰そのものを可動するように改造しよう!!!そうだそうしよう!!
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 18:44 ID:UaeSjcmw
>241
150年に一度程度、壊れる堰にすると
今のまで良いし
復旧も直ぐできるし、その上、破堤もないよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 20:10 ID:EzaEKZxt
>>239
まぁまぁ(w
暮らしの手帖はこのところ部数減が激しいんだから
これぐらいの提灯記事はゆるしてやれよ。

広告ゼロの商品テスト誌が日本から消え去ってしまうのはしのびない。
徳島県民の意思は選挙によってちゃんと示されているんだから
この程度のアジ記事でわめきだす242みたいな輩は
フーンって聞き流してればいいんだよ。ワシントン条約みたいなもんだ罠。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 21:07 ID:TCaQfSsF
>>243
無粋な質問だが、どのワシントン条約?軍縮条約?動物保護条約?
245243:04/01/27 21:35 ID:EzaEKZxt
あ、ゴメン。誤変換だわ。
正確には「ワシントン滋養薬」。
サクラの木から抽出される成分で作った薬で、
服用すれば自分が犯した罪を正直に告白できるようになるらすぃ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:46 ID:LUqMdCT/
>>238
スポーツ振興の観点で捉えるスポーツ面が好意的な記事しか載せないのは当然。
ここまで揚げ足取り記事を書くようになれば真性の基地外だよ。

そもそも、得心は社団法人だから非営利目的のはず。一応、儲けがないことになって
いるから、会員になってもほとんど金は出さないと思われる(出す金があれば、それは
それでおかしい)。
金も出さずに得意のマッチポンプ記事を垂れ流して足を引っ張るだけだろうから、会員
になんぞなってもらいたくはなかった。「こちらデスク」でも、早速、「第三セクター」
とか書いてたしね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:29 ID:SYBozUW8
>>245
「ぼうや、どうしてワシントンのお父さんは桜を切ったことを告白したワシントンを許したか分かるかい?」
「もちろんだよお父さん。ワシントンは桜を切ったときに使った斧をまだ手に持っていたからだよ」
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 20:58 ID:hRTKIY0G
>>246
今日の得心、○動の廃棄物ニュース取り上げてたけど
なぜ県がバッシング受けなければならないのか?
まず、破棄した業者を責めるのが先だと思うのだが。。
しかも業者のインタビュー付き。
流石にB地区を敵にしたくないのか。
249名無し:04/01/28 23:28 ID:Q1jqvWLW
県予算5000億円削減・・・・・

民主党のあほうな連中のせいで、徳島県は冷やめしなんでしょうか。。
人の迷惑にならない方面に、、いってほしいのですが。。。。。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:12 ID:???
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:45 ID:PNFjt+nR
なんでこの国には無駄が多いのか分からない。
徳島みたいなに徳島県と市町村というに2重
行政は必要ない。そもそもここは村なんだから
現在の徳島県+市町村=徳島村にでもなって
どこかの都道府県の郡のなかの一つの構成
団体でいいではないか。それがいやなら別に
徳島町でも徳島市しでもいいんだけども。
ほとんど交付税と補助金で食ってるようでは
知事さんの発言する軽い。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:47 ID:PNFjt+nR
まちがった徳島みたいな人口がスカスカで
広域行政の体をなしていない県でと
言う意味。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:45 ID:???
>>251-252
何が言いたいのか良く分からない。
日本語で発言してください。あと、その妙な改行もなんとかしてください。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 05:39 ID:4GWktAgQ
>>253
他人(ひと)言葉の使い方は、どうでも善いのでないか
其れよりも自分の考え伝えたら
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 08:31 ID:6/lJMnhr
253
利口げな馬鹿な人と言う奴で無いの
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 11:19 ID:???
またいつもの人のご登場か…┐('〜`;)┌
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 15:00 ID:P9WouOzv
鳴門市の人件費率がワースト1 02年度、全国675市の中
ttp://www.topics.or.jp/News/news2004012904.html
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:30 ID:xgPC6DW9
>>251-252
相変わらずだねぇ。
地方行財政をもっと勉強するとよろし。政府の「資源再配分」機能について指摘したいのだろうが、
あんたの理想とするユートピアにするためには、あんたそのものの生活環境や家計にも著しく制限が及ぶよ。
それではあんたに問題。
日本や世界を問わず「南北問題」「貧富の格差拡大問題」についての解決方法を述べよ。
県民全員がカヌーに乗って、それでみんなが楽に暮らせるなら誰も文句は言わんよ。
259名無し:04/01/29 22:36 ID:C/sBlP6G
知っている人が胃がんになり、どうやら手術も難しい個所に転移しているらしい。
だれでも、仙石由人のように、あらゆる名医をさがし回って、とうとうアメリカに
まで調べにいったりまでしてでも、最高の治療を受けたい、に決まっているが、、
そんな事できない人が、ほとんどなのに、テレビに出て、最新のがん治療がどうだこうだ、
アメリカの(治療費が払える金持ち層だけの)治療がどうだこうだ、無神経なやつだ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 23:53 ID:fuRf1sCt
選挙戦の際には、裕福な暮らしで「毎日が盆と正月のような食生活」とも言ってたな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 23:58 ID:fuRf1sCt
>>235
>226は強酸党員と考えればいいのかな?

226=216=強酸党員だと思われ。
そして悲しいかな、質問制限の原因は強酸の新人おばさんと思われる。
県議会の議事録見たらわかると思うが、無駄に質問が長い。
262216:04/01/30 01:16 ID:FFF20U2a
>>261
公明党を支持してますが、なにか?

でも、意外だな。共産の県議か。党全面バックアップでそういうことはないと思っていたのに。
まあ、これはこれで楽しい。所詮は凶惨か(p
新人県議の教育もできんとは。やっぱり斜陽政党は違うな〜。
嫌いだからこそある程度評価していたのに。安心した。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:59 ID:???
200億円だ、5億円だ、と今日は億の話の多い日ですた。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 20:22 ID:APPovCtg
交友会はいくらだっけ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 22:58 ID:4xUha4la
>>262
孔明党かよ。。。まあ、あれだ。確かに強酸にタブーはないから
存在価値は認める。でも、オバハン議員は政党に関係なくダメな
やつが多い。質問に戦略性がなく、しゃべりたいこと・思いついた
ことをただを吐き出すだけ。
言いたい放題で「はあ〜、スッキリした」って感じ。
ストレス解消の場と間違えてる気がしないでもない。
266名無し:04/01/30 23:10 ID:qOyyfVcw
やっぱり阿南は阿南ですね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 21:00 ID:bakJmuwn
日亜って昔蛍光灯の中のやつの最大手だったって本当?
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 21:12 ID:2k4SsFxZ
>>267
知らなかった?あれは特許を取っていないそうだよ。
特許出願すると技術仕様は公開されるから、模倣されるリスクも存在するから。
日亜が特許路線に転じたのはいつからかは知らんけど。

>>266
あんたが何で生計を立てているかは知らないが、日亜は四国のナンバー1企業だよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 22:06 ID:???
たった今放送されたTBS系ブロードキャスターのナレーション
「四国の日亜化学はさっそく控訴を」

四国、か...(´-`)y-~~
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 22:08 ID:???
「被告の日亜」じゃねーの?
271名無し:04/01/31 22:45 ID:2ClSJdya
ニュースステーションかどっかでは「徳島市の日亜化学」と報道
したようだ、、阿南市民よりも、徳島市民のイメージが、もっと悪いらしい。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:48 ID:???
>>271
実はいま金曜のNステを見ているわけだが、判決のニュースで
日亜を紹介するVTRのCM明けのところで「徳島市にある日亜化学工業」ってナレーション。
しかもテロップでも「日亜化学工業 徳島市」ってやってるな。

イメージ云々じゃなくて、徳島市と阿南市の区別が付かないだけだろ。
例えば徳島から見れば、東北の市名が違っていても気がつかない香具師が多いだろうし。
273272:04/01/31 23:59 ID:???
徳島市の謝罪と訂正、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 15:55 ID:???
>>264
自眠の第二会派
http://www.topics.or.jp/News/news2004013101.html
400万か
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 00:07 ID:???
知事のJリーグ推進の政策は、香川県も巻き込んだようだ。

ttp://www.shikoku-np.co.jp/news/sports/200402/20040201000073.htm
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 11:42 ID:???
那賀川に150人規模の自衛隊駐屯地ができて、将来的にも家族含めて
人口が500人位増えれば、自民党支持者もその程度増えると見ていいかな?
合併するとみられる阿南市は自民有利、得心論調にも批判が増えマイナス
ではと思うがどうか?いやそれより団塊世代の退職が始まってるかな・・・
277名無し:04/02/02 21:03 ID:zMPp173Y
食えんようなやつが役場に入って、公務員の政治的中立にも逆らって、
けっきょく役場の職員が民主党になり下がったおかげで、つぎつぎに町が吸収合併・・・
ひもつきの特例一時金でうるおうのは、ごく一部の利権がらみの業者だけで、
そのあとはもう先がない、、
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 22:44 ID:9Uqh3ZNN
嫌疑なしage
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 00:36 ID:Eo6HlGsC
「報道先行」。アピールの必死さにワロタ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 08:12 ID:CpMFkdAV
>>277
合併推進は自民のが強いですが何か
281公務員天国でつね:04/02/04 09:21 ID:???
またまた徳島市役所の同和職員のタ−イホでつか いいでつね(w
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 13:18 ID:???
>>281「天国じゃない」から逮捕されるんだろ。
正確には「天国じゃなくなった」からかも知れんが。

ま、氷山の一角だわな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 16:06 ID:7xNOXt7Q
飯泉COME ON!!
284名無し:04/02/04 22:26 ID:hyqg1maY
>>合併推進は自民のが強いですが何か

だから公務員が民主党だからだろ。
しかし公務員をねたんでいる下賎な連中もなぜか
民主党という、、醜いねじれ現象も
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 23:26 ID:P6eATaLT
そりゃあ、民主は右から左まで幅広いから。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 16:20 ID:???
吉野川収集意見どう?
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:36 ID:0cqdSvG3
age
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:37 ID:???
今日から得心で飯泉県政検証特集記事第二部スタート
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:06 ID:djKfoy0B
この間の別大で県人が優勝して
その紹介で「徳島駅伝で・・・」とか書いてあったけど
本人は徳島駅伝なんて忘れてるよな。
ホント手前味噌だらけの記事やな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 10:42 ID:???
県政検証記事を読んで気がついた。
どうやら俺はとんでもない勘違いをしていたようだ(AA略)。

今まで俺はSMAPの歌う「オンリーワン」を、「他人と比較するのに汲々とするのはやめて、
自分(達)には必ず他人と違うところがあるのだから、そこを愛し、みんなで育もう」という意味だと思っていた。

しかし、徳島新聞によると「オンリーワン」とは常に他者を意識し、そこからの離脱を計ることらしい。
その為には、自分の中に他者に似る可能性のある才能は消していくことが重要らしい。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 15:21 ID:???
得心の政治部は知事が憎くて憎くてしょうがないんだろうね。
今朝の1面を見ても本当にひしひしと伝わってくるよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 17:26 ID:Sn5qMBo7
上勝の「ゴミゼロ宣言」は持ち上げても、知事の「環境首都」にけちをつけるのが得心。
多額の建設費用が予想される徳島市の音楽ホールは社説で建設の尻を叩いているが、」リーグ問題では、生じてもいない赤字の喧伝に必死なのも得心。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 19:32 ID:???
NHK総合、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 19:37 ID:???
カモン、若々し杉。声の勢いが全然違うな。
司会を挟んで向かって左側に座った愛媛と香川がお年寄りなのに対し、
右側のカモンと橋本が対照的。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 19:44 ID:???
(;´Д`)おいおい、携帯の液晶画面のアップを出して青色LEDって…。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 13:42 ID:???
■地上波民放の免許エリアを考える   行政区を越える「隣接県免許」の可能性
http://www.mainichi.co.jp/digital/coverstory/today/index.html

>■■海峡を越えての「隣接」・・徳島県の場合
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 13:57 ID:BueP/Mpe
中継局賛成
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:54 ID:A2r7A3lT
>>297
同意。ぜひとも欲しい。
きれいな画像でテレビ大阪とSUNテレビが見たい。だってこの局アニメが多いんだもん。
関西経済文化圏の仲間入りをするためにもぜひとも実現して欲しい。
関西地方や近畿地方には慣れなくても経済文化圏ならなれるかもしれない。
299ヤフーのしつこい電話がたまらん:04/02/08 22:20 ID:OxKndsmv
先週は雪が降って通勤がたいへんでした。
いい年こいたオッサンおばさんまでがタイヤもはかせずに、トロトロ走って
人の迷惑もお構い無しのずるいのが多いので、たいへん迷惑でした。
タイヤを買う金もないのならゴムのチェーンでもつけるなり何とかしやがれ
みっともない20や30でしか走れないのなら、よけやがれアホウ!!
一人前に大きな顔して走りやがって迷惑がわからんのか民主党!いやまあ
それはいいのですが、、徳島県には、そういうのが多いようです。
300名無し:04/02/08 22:33 ID:1K8hiacq
民主党と言えば、大阪の知事は、ずれきっていますね。
中央がどうの、地方がどうの、それよりも都市部のバカ食いバカ飲み
バカ予算で、肥大化した行政職を始めとする無駄な職員だとか公共事業とか
教育関係とか、田舎の役場の職員を30人や50人へらす前に、都市部の
ムダな職員を何万人も減らせるんじゃーないんですか。。。けっきょく中央でも
地方でもない最大の「抵抗勢力」は一部の都市と、一部のマスコミなんですね。
民主党のフダも、だいたいそのへんに集中していますね。。だから大阪だとか
そこらへんの予算はしめ上げて欲しいですけど、、そんな中で徳島市民って民主党に
投票したりして、何かがすごいはずれていますね。

301名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:10 ID:???
>>296
興味深い記事のリンクさんく。
いくらネットが益々ブロードバンドするとはいえ、やはり電波メディアの重要性は、
電波メディアが出てきても紙メディアの重要性がさほど揺るがなかったのと同じようにあるはず。
ネットメディアほど受ける側が積極的に動かなくても情報を享受できる
電波メディアが不要になることは、きっと無い。中継局に期待。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:20 ID:qwojteF9
>>300
>田舎の役場の職員を30人や50人へらす前に、都市部の
>ムダな職員を何万人も減らせるんじゃーないんですか

両方減らせばいい。田舎役場の30人ずつでも、日本全体で見れば
結構な数になるよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:21 ID:qwojteF9
>>301
個別の放送局単位で見ると、無くても困らないところはある。
たとえば、死刻包装とか。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 00:33 ID:hBa9ajfe
>>303
困るよ!JRTがなくなったら、
トリビアの泉とポケモンとアバレンジャーと仮面ライダーの再放送が見られないじゃないか!
たまに見逃すことがあるから助かる。

JRTって何の略?
305公務員天国でつね:04/02/10 09:27 ID:???
今度は三野町のエセ残業で懲戒免職でつか
なんでもありでつね(w

エセ残業稼ぎは県庁7階の得意技と思ってたが・・・三野町までが・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 10:00 ID:7zoQmyRL
>>304

JOJR of Tokushima  の略。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 00:17 ID:Z9cU6QHh
>>305
依願退職だよ。バレなければいい、バレても穏便にという姿勢は相変わらず。
懲戒免職が妥当で、監督責任がある連中も当然処分の対象とするべき事例。

事件そのものは個人の資質の問題だと思うが、処理の仕方を見ると、監督責任者
が保身をはかったとしか思えないね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 00:20 ID:Z9cU6QHh
>>304
JRTオリジナルの番組は不要ってことねw
309304:04/02/11 01:17 ID:oJ+qJhH2
>>308
そんなものに見る価値があるの?w
オリジナル番組って
「おはようとくしま」「フォーカス徳島」「徳島新聞ニュース」と
どっかの美容室の宣伝番組と某電波塾と天気予報くらいじゃないの?

>>306
ありがとう。そうかコールサインだったのか
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 02:48 ID:xf/kcRRd
309>あと「土曜はナイショ!」とかいう、大変「お寒い」番組もあります。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 09:18 ID:???
エセ残業どとろか、正規の就業時間にまっとうに仕事してない連中だってゴマンといるだろ。
いかに仕事してる振りをするかに頭使ってる様な連中。
平日昼間から部下引き連れて呑みに出て午前様になる県の管理職だっているぞ。
窓を背にノート開いてなにやらマウス握って、何してるかと思えばフリーセルだったり・・・。

エセ残業程度で懲戒免職・刑事告訴なんて事になったら
公務員の皆様はさぞ背筋の凍ることでしょう。
312??:04/02/11 10:57 ID:???
公務員による新たな公金横領事件が発覚寸前!!
カウントダウン中
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 16:09 ID:???
>>309
価値、って…なんだ厨房か。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 16:43 ID:???
>313

なぜ厨房?純粋にわからない。価値なんて言葉を使うのが厨房ということか?

告訴はしたほうが良いと思うがな。けじめはつけたほうがいい。
どうせ後で批判されて告訴することになるくせに。
あと、南海地震対策目的の住宅改築の補助金ってどの程度の規模になるんだろう?
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 23:55 ID:Z9cU6QHh
>>313
漏れにもわからんな。価値が無い=時間の無駄って意味で使っているんだろ。
暇つぶしという目的を持つものには価値がある、なんて言うなよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 11:55 ID:???
公金横領の場合、支払調書等を捏造して横領した場合は
有印公文書違反もある訳だから告訴しなきゃならんのと違うかな?
317307:04/02/12 12:43 ID:J/lLcqkI
自己レス。
監督者が自身の責任逃れをはかったと思っていたが、当時の
課長は減俸処分になっていた。新任課長が不審に思い、現場に
チェックに行って判明したそうな。

上記事実は朝日新聞で確認した。
うっかりしていて、得心の記事だけで判断してしまったよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 13:34 ID:???
>>314
純粋、って…だから厨房なんだ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 17:52 ID:???
>314でも>315でもないけど、漏れにもわからない。
313=318みたいな「つぶやき逃げ」の方がよほど厨房っぽい。
320非公開@個人情報保護のため:04/02/12 20:46 ID:az/WEozL
徳島新聞単独スレ立てていいですか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:57 ID:???
>>320
マスコミ板でどうぞ
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 15:42 ID:???
とくめる、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 10:51 ID:???
得心は可動堰反対派に肩入れしすぎ。今日の記事はまだ、ましだと思うけど、やっぱり偏ってる。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 12:04 ID:???
飯泉中途半端で参る
ナニがやりたいのかさっぱりわかんね

前ボンクラ知事といい勝負
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 18:36 ID:PCmZElmM
【政治】女性議員が小泉首相と石破防衛庁長官らにバレンタインの贈り物
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1076796435/

>229 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/02/15 18:16 ID:1bRzorUY
>えーと。高橋参議院議員は故三木元首相の娘さんです。
>でも今度の参院選は厳しいです。
>対立候補の自民党小池徳島市長は反可動堰派なのでこの点で対立は煽れません。
>徳島選挙区の大票田である東部沿岸地域では小池氏が優勢です。
>なんと言っても徳島市長ですから地盤があります。西部山間部の田舎者の高橋女史とは違います。
>それに高橋女史には健康不安もあります。一時期脳溢血だったか何かで倒れて入院しているのです。
どうなるかはやってみないと分かりませんが、感触的には小池有利でしょうか。

ってどうなの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 19:57 ID:???
全然マシじゃないでしょう。4団体のうち推進が3団体と大勢なのに
反対1団体をメインに(先に紹介、写真付き)報道するって一体・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:57 ID:9/4n9cds
>>325
民主候補が決まってないからなんとも言えないが、高橋議員は
病気で議員活動がほとんどできていないのでは?
小池に投票する気はないが、低投票率で当選しそうな気がしている。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 12:16 ID:zbh2j26k
可動堰反対派は小池が痔眠から立候補することに批判的であるが、
小池が当選すれば、「可動堰反対の民意が示された」って言うんだろな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 17:51 ID:ao1Q3roc
>>328
非常にスルドイ!
330古池:04/02/16 19:08 ID:FhB9974S
私は、市長に就任させていただいたときに、こう申しました。
この身を徳島市の発展のみにささげ、燃えて燃えて燃え尽きて
徳島の土にならせていただくと申しました。
その覚悟で、これからも取り組んでまいります。
以上です。
(平成13年第2回定例会-06月13日-09号)
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 20:59 ID:Ij8ZiG8i
政権政党ではないという理由で袖にされた民主党。
可動堰反対を公約に掲げられた自民党。
反自民で活動してきたのに寝返られた身勝手連。

票を最大限集められる公式は、「自民(+公明)+可動堰反対」に間違いない
と思うが、あまりにも無節操な気がする。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 21:31 ID:I4Gr+PAn
有能で徳島を没落させないなら、無節操だろうが色魔だろうが収賄しようが別にいいと思うけどな。
まあ、あまりして欲しいとは思わないが、ちゃんと役に立ってくれるなら多少は目を瞑ってもいい。

ところで小池って建設省出身だっけ?
333古池:04/02/17 00:38 ID:VEldiTZe
そうです、東京大学法学部を卒業し、
建設省に上級公務員試験で合格しました。
若いときから、国会の赤い絨毯を踏むのが夢でした。
今念願の赤い絨毯が目の前に待ってます。
あともう少しです。
徳島市ともこれでおさらば!!
懐かしい故郷東京へ帰ります。
もう、徳島市の職員ともおさらば
後は、新しい市長に全て責任を取ってもらいます。
三十六計逃げるにしかず!!
どうか、国会の赤い絨毯を踏ましてください。
自分党の皆様方
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 01:57 ID:???
>>333
あんまり調子に乗ると怒られるよ。
某I市長の時みたいになっても知らないよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 12:31 ID:yA9kQYih
>>332
それでは聞くが、濃毛は有能なのかい?まだ提出もされていない
可動堰の代案も見ずに「反対」を唱えるやつが。

これで民主が従前の予想通りO田をかつぎ出せば、立候補者は
全員が「可動堰反対」を公約に並べることになる。
治水対策で環境を論じることは必要だが、技術論がなくなって
しまうのは如何なものか。
見んなの会にしても、可動堰が水位を下げることは認めており
行政手続きのまずさに議論のすり替えをはかり始めたというのに。
336濃毛バカボン:04/02/17 15:55 ID:VEldiTZe
可動堰は「賛成の反対」の反対なのだ!!!
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 20:56 ID:???
>>335 環境面の問題に加えて可動堰の経済性・費用対効果は?

    あまりに金食い虫すぎるだろう。
    外から見ると、徳島の可動堰マンセーの人こそ「対案の検討なしに」経済比較もせずに
   (自分のふところが痛まないから)都会の金を吸い上げられる事業だから、いちばん金の
   かかる豪華な工事でいいやっていうモラルハザードにみえるよ?
    ぶっちゃけ治水とかのこととか考えていないでしょ、公共事業ができればそれでいいと。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 21:05 ID:???
痛い奴が来たな
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 22:06 ID:???
>>335
小池が有能であると言っているのではなく、有能ならばです。
あくまで一般論を当てはめただけです。
有能じゃなかったら品行方正だろうが、不道徳な奴だろうが関係なく支持しません。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 23:16 ID:sIoyN4e3
>>339
一般論はわかる。だけど、結局は有能かそうでないかを判断して投票行動
に移すわけでしょ?どこで判断しますか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 23:23 ID:sIoyN4e3
>>337
外から見てるだけだから、治水がお題目にしか見えないようですね。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 23:34 ID:???
経済性云々って?
可動堰+上部橋梁で施工した方が個別で整備するより
(可動堰に拘らず)安く付いたはずってのは理解できてい
ない。

ttp://www.pref.tokushima.jp/Generaladmin.nsf/topics/DC3CF5066824D30149256DE9002B4849?opendocument
(上記リンクより一部抜粋)
可動堰に環状道路の橋を併設する計画では、約1,030億円の事業費となり、かなりコストは高くなります。しかし別途単独の橋梁工事で実施すると、県が負担する工事費は約70億円増となり、
二分の一の国庫助成を差し引き、県が負担するお金が35億円増となり、併設橋の可動堰が中断したことにより徳島県は35億円損をしたことになります。このお金を市町村道整備や県道改良に
まわしてくれていたら我々市町村もかなり助かったと思います。
 いずれにしても県民にとって大きな損失であるという面も一つ考えて欲しかったと思います。当時はそうした意見も言えなかったのかと思うと誠に残念です。

何処の掲示板でも反対派ってのはその程度のレベルばっかりですね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:24 ID:???
>>340
南海地震対策を名目にどれだけ公共事業を引っ張ってこられるか。とか?
いやね、親戚に建設業が多くてね。ゼネコンじゃなくて住宅が主なんだけど。
全国民の代表と入っても、やっぱり徳島県選出議員だったら徳島に利益を持ってきて欲しい。
防津波堤防とか水門の自動化とかは必要だと思うし、できるだけ前倒しして欲しい。
ついでに国費からも地震対策の改築費の補助をたくさん出してくれるとありがたい。最近住宅の需要が少なくてね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 07:16 ID:0IAYzqzD
342
何か忘れ物していないの、国のお金も税金です
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 18:12 ID:???
阿波市、って音的には淡路と間違えやすいな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 00:23 ID:???
やっぱり反対派やなw

ttp://www.pref.tokushima.jp/Generaladmin.nsf/topics/30C72721EEAB586849256E29002BAD4E?opendocument
(上記リンク先より一部抜粋)
吉野町です。話はちょっと余分になりますが、私、国交省の道全協の役員をいたしております。
その節、会長が愛媛県の大洲市長でありました。彼と話する中で、「徳島県て、妙なとこやなぁ。」と、
「どうしてなぁ」と聞いたら、「せっかく国がしてやるというやつを断る。おかげで私の方の肱川、そこに
小さな第十よりはずっとこまいダムがまわってきて喜んでおります。」と言って皮肉を言われましたが、
「なるほどなぁ」とそのように思っておりました。

反対したら税金が浮くって?
今の制度では他自治体に振り替えられるだけ。

木を見て森を見ずと言う言葉を久しぶりに思い出した。

って今時こんな意見に釣られてやるなんて優しいなぁ。

何つーかプライドは天をつくぐらい高くて、知識は奈落の底
より低くて、選民意識持ってる方々多くお見かけしますねぇ、
この手の話題では。

347名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 10:21 ID:???
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 20:43 ID:???
田舎はどこも変わらないか・・・
徳島や高知は人口と税収が少ない割りに整備すべき箇所が多いから苦しいな。
山の少ない県がうらやましい
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 20:46 ID:???
>>346 ほんとに金をむしりとることしか考えてないんだなw
    そのなかでは正に第十堰のある上板の町長がまともなこと言ってるやん。
    可動堰だけが治水・利水問題を解決する方法の全てってことでもないでしょ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 21:37 ID:1kHjScW/
>>349
ほほう、それでは拝聴させていただきましょう。

「可動堰よりも低予算で治水・利水問題を解決する夢のような方法」

とやらを。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:32 ID:???
朝日ニュースター
 ■ 朝日新聞 クロストーク 
 
  2/21(土)午前7:10〜午前8:00 午後2:10〜3:00
2/22(日)午後4:10〜5:00
 
  「なぜ今、憲法改正なのか」
 イラクへの自衛隊派遣も追い風となったのか・・・。憲法9条をはじめ、
 各党が、一斉に憲法を本格的に論議し始めた。憲法の改正は、数年前まで
 タブーとされていた。それが、なぜ今ブームなのか。そして、加速している
 時流に乗って、改正は本当にできるのか。ゲストに与野党から衆議院憲法調査会
 の中心人物を憲法改正を考える。

 ≪ゲスト≫保岡興治(自民党・衆院議員)、仙谷由人(民主党・衆院議員)
 ≪聞き手≫薬師寺克行(朝日新聞論説委員)  
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:01 ID:yBw0b1CJ
>>349
このスレの議論が全然分かってないね。
このスレに可動堰マンセーはいない。
いるのは具体的対案も出せずに「環境保護」の一点張り反対派と、中途半端な知識を振りかざし可動堰反対に誘導したい県外活動家と、治水・利水に効果的で環境に優しくかつ県民負担が少ない方法を冷静に議論しようとしている連中さ。
税金が浮く→実は四国内の予算配分が変わるだけ
の部分は現実問題としてある。しかし財政制度の議論をしたって仕方ない。
現実の制度下でいかに県民の利益となる政策が実行できるかが問題よ。
前知事のようにバカ騒ぎして結局何も出来なかった、というオチはもう十分さ。
まあ東京にしても、未来の長野にしても、どこの地域でも必ず政治の調整局面があるのだろうし、
田舎の議会のように調整局面さえ迎えられない自治体に比べれば、ひょっとしたらまだマシなのかもね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 00:31 ID:???
もしかして三位一体改革のこの時期に地方自治の専門家を知事に迎えることが出来た徳島県は幸運なのか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 09:38 ID:???
飯泉氏を迎えたことが幸運かどうかはまだ判らないが、
この局面に対応する知事が○田氏で無いことはまぎれもない幸運だと思う。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 11:35 ID:???
>>349
というか、七月の自眠の候補まで「ハンタイ」を
公約に含まれると理解してもらっていい」というくらいだから
地元は、その方向でいきたいということでは?
http://www.asahi.com/politics/update/0216/002.html
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 20:29 ID:FLG64CTL
>>355
いや、地元は未だ「いろんな意見が存在する」状態。
3月末に知事判断が下される。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 20:52 ID:???


市町村にブロードバンド 県、e−とくしま骨子案提示
ttp://www.topics.or.jp/News/news2004022103.html

こういうのは総務省系出ならではかな?
決して前知事では出てきそうにない施策だと思う。

358名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 09:40 ID:wqe76g8Y
>>355
「可動堰反対」は
エセ環境保護活動家にとっては、自己PRの道具。
政治家にとっては、票集めの道具。
糞新聞にとっては、紙面穴埋め+販促の道具。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 10:20 ID:JGtOdRQg
県庁HPに市民団体意見聴取の議事録キター!

民なの会秘め野の発言の大部分は「過去の経緯に対する恨み節」
・・・ま、この人らしい罠。
あとは歴史や費用対効果の話だけ。対案一切無し。

許せんのは某会員の「反対でもなく、賛成でもなく、本当に可動堰について
みんなで考えていこうとして住民投票の署名を行った」という発言。
よくこんな嘘が吐けるな。「可動堰で水道水が汚染され、
子供がアトピーになる」てな説明で署名集めしてたのはオマエらだろ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 11:31 ID:???

可動堰化反対の公約撤回 参院選出馬の小池徳島市長

ttp://www.topics.or.jp/News/news2004022206.html

対立候補考えたら敢えて反対の態度示さなくても勝てる
とふんだのだろうか。




361名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 12:02 ID:???
まあ国会議員になれば徳島市だけの政治活動じゃないのだから
中立に戻るのは当然ですな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 14:12 ID:X4lW2Cwn
将来、未来ともに、出来もしない可動堰に
如何してそんなに情熱があるの
しんどい事良くするね、
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 16:51 ID:???
んで今日の鳴門の拉致イベントに逝った香具師いる?

さすがにデートでコレに逝くわけにはいかないので、漏れは行けず つДT)
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 22:41 ID:wqe76g8Y
>>362
治水・費用・環境・実現可能性。切り口は色々あるが、技術面で科学的根拠を
持つものが他にはないからね。揚げ足取りなんて、徒労の最たるものだろ。
そんなしんどいことに情熱燃やすのはどうしてなのかな?基地外さんw
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 22:44 ID:wqe76g8Y
>>360
推薦がもらえなくなるとかw

>>361
当然なのは確かだが、先走りするほうが阿呆だろ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 12:52 ID:???
ttp://www.jrt.co.jp/tokoton/content04/na040224.htm
2月24日(火) 元気な徳島にセーヘン化計画〜COME ON 徳島 目安箱 9〜
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:03 ID:???
姫野さん、フォーカスのインタビューで「みんな」を何度も口にしていたけど、
その「みんな」って住民投票条例などの運動をした仲間のみんなって意味ですよね…?
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:27 ID:???
人気女優・水野真紀さん結婚へ。自民議員の後藤田正純氏と
http://www.topics.or.jp/News2/nh2004022312.html
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=SBS&PG=STORY&NGID=home&NWID=2004022301002945
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:36 ID:???
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:51 ID:???
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:32 ID:???
芸スポ+じゃなんか叩かれてるね。何でだろう?
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:26 ID:???
>>371
そんなことはないんじゃない?
それよりそこに痛い徳島人が1人いますね。やはり徳島市か・・・
373女優好き:04/02/23 22:58 ID:+DFB22BB
アルマーニのスーツを身にまとい、ブランド好きの彼は
妻も「女優」というブランドものに決めた。
中古品でも購入したがるブランド病の人間は、「電通の中古品」でも満足顔。

一方彼女も、「したたか」「見栄っ張り」。
コンパをしては振られまくりの彼女は、
見返したいという願望で心はいっぱいなのだ。
「キレイなお姉さん」のCMを
アノ程度のおんなっぷりで引き受ける「ずうずうしさ」。
「総理大臣に必ずなるから」とプロポーズされれば
飛びつくのは当たり前の崖っぷち女34歳。

彼の大叔父は 第一次と第二次内閣改造で官房長官を務めた。
領収書ナシの使い放題 官房機密費 年間16億以上 × 就任期間 は懐に。
これで警察庁長官時代から貯め込んでいた「彼の金 = 税金」は、
彼の懐で膨らむばかり。

彼女は上手に玉の輿にのりました。

女優を理由に、選挙期間中のみの地元入り。
彼女の顔出しは、もったいぶった方が
田舎の方は喜ぶと計算済み。

県民のみなさん、それでいいの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:22 ID:gpAdk/QO
>>373
議員の嫁なんて誰でもいいだろ。議員の嫁がどんな人間かなんて、知人や熱心な支援者は
別として、ほとんどの有権者は知らねーだろ。
結婚という私的な部分のお祝いごとに対してまで攻撃材料にするオマエの基地外さに呆れた。
俺は戦国が嫌いだが、それでも仮に嫁が亡くなったとしても「氏んでめでたい」とかは書かねーよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 08:37 ID:???
>>373
ゲンダイ風、ご苦労。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 19:07 ID:???
>>366age
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 21:48 ID:FPFvmLKH
>>373
痛いなぁw
人生全て被害妄想なんて素晴らしいねw
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 00:01 ID:???
中央病院で医療ミスキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
いや、不謹慎か。ご冥福をお祈りいたします。
どうやってけじめをつけるのかな?
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 00:51 ID:???
石井のバイキングで食中毒、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
一度逝った香具師から不味かったって話聞いてて敬遠してたけどプ
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 00:53 ID:???
吉野川市の死傷、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
一瞬(゚Д゚)ハァ?と思ったけどなかなか斬新で(・∀・)イイ感じ
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 01:15 ID:???
徳島市の市章はどうしてあれになったんだろう?
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 01:22 ID:???
ttp://www.pref.kochi.jp/~hisho/chiji/hatugen.htm
高知県庁のHPで四国知事対談の議事録発見。
さらに去年5月21日記者会見も必読(?
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 11:57 ID:???
http://www.kenmin-net.jp/actdiary/030915.html
> 某有名寺院の住職Mさん曰く
>「飯泉氏は、橋本大二郎高知県知事が大田さんの応援をしたとき、
>『徳島県が転ければ高知県がいい目を見るからだ』
>ということを言ったレベルの人だ。それがすべて。
>調査団の報告の結果を骨抜きにするために知事になった人なのだ、
>ということを思い出そう!」
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 12:35 ID:???
>383
でもその発言内容は事実だしなあ。当時、このスレでもO知事時代の
四国各県への予算配分についてずいぶん報告&検証されていた。
で、結局、O知事、もしくはO一派の「一見正論、でも実務上どうなの?」的
バランス感覚の無さが結論付けられていたと思うが。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 13:56 ID:???
>>383
いつ発言したっけ?なんか聞いたことあるような気もしないでもないが。
得心か何かでソースはないかな?
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 14:00 ID:???
勝手連支持者も見てんのか・・・。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 14:23 ID:???
>>383
が、仮に事実だとしても、そういう発言が飯泉候補からなぜ出たのかをこの人は考えないの?
住職の話を聞いただけで「それがすべて」という結論に?ォじゃってるし、さらに「骨抜き」にまで発展するって?
典型的な思い込みおばさんですね。

「みんなに尊敬される知事」の「みんな」というのは誰のことなのだろう…?
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 17:49 ID:???
>某有名寺院のMさん
は、ご自分の檀家の法事等に吉野川関係の著書や
第十関関係の資料を持っていくことがあるそうでつ。友人が
「活動内容の是非はともかく、とりあえず婆ちゃんの法事で
そんなことするなYO!」と怒ってますた。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 19:49 ID:???
明日より県議会二月定例会開会
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 22:23 ID:HK7IPcBF
>>387
>住職の話を聞いただけで「それがすべて」

有名寺院の住職が言うことなら正しいとでも言いたいのだろうか。
ただの権威主義者のお馬鹿さんにしか見えないな。
この人や支持者たちには、「身勝手連」が最高の看板だとの想いが
あるのだろう。政治家なら市民と政治家の2つの目線を持てよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:48 ID:???
考えない香具師は2ちゃんでも県議会議員でもドーしようも無いって事ですな。
いよいよ明日から県議会。どんなネタが炸裂するか楽しみ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:50 ID:???
知事、知事、知事、知事、知事。答えてくださいよ、知事。

とか言ったらどうしよう。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 01:04 ID:???
149-165辺りの書き込み見たら人のこと、どうこう言える
人物では無いと思うのだが。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 12:19 ID:5EbJoXQB
自分のことを棚に上げて好き勝手言うのは、オバハンの得意技。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 12:27 ID:???
>>371
つか インタビューみたけど
何であんなにつっけんどんなの?
ありがとうぐらい言っとけばいいのにな
坊ちゃん
396古池:04/02/26 22:50 ID:b6wNlBcm
ゆく川の流れは絶えずして
しかも、元の水にあらぬ
第十堰はもはや過去の話
どうせ出来ないのが分かってるから
反対してるのです。
なんと言われても、僕は東大ですから
そこらの人とは頭とラベルが違うよ!
ついでに自慢するけど、大阪に愛する女がいます。
嫁さん、帰っちゃったけど
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 23:33 ID:???
県立中央病院の件、公表が遅れたことで現知事が謝るのはわかるけど、当時の知事は?
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 04:23 ID:???
空白期?
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 10:15 ID:???
本日付け徳島新聞朝刊文化面に2ちゃんねるキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 14:31 ID:???
とくめる、キタ━━━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

パークレンジャーってどんなコスチュームを着させられるんだ?
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 16:11 ID:???
フォーカス徳島で県民の反響をやるそうだが、
コレについても反響を聞きたいものだな。

http://www.pandora.nu/tv/src/img20040227152044.jpg
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 17:21 ID:???
>>401
一応聞くが、一番下はどこの局?
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 19:45 ID:???
>>402
テレビ東京と思われ。
ちなみに大阪版もうぷされていたのだが、テレビ大阪はうる星やつら。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 22:24 ID:nAC4qdkQ
http://www.kenmin-net.jp/actdiary/031028.html

吹けば飛ぶような小政党に属しながら民主党を支持し、2大政党制を評価している。
欧米の2大政党制を評価しながら、イラク反戦を訴え、政治家のせいだと書きなぐる。

悩みなんかないんだろうな、このおばちゃんは。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 22:26 ID:nAC4qdkQ
予算もけりがついたことだし、そろそろ「県民の夢宝箱」を更新してもらいたいな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 22:29 ID:???
>>403
WTCテロの時もアニメを放送して視聴率を稼いだつわものか。
やはり違うな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 22:46 ID:???
>>406
昭和天皇崩御のときもねw
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 10:53 ID:???
欧米では2大政党制の問題点が大きくなっているわけだが。

>自民党に真似されてるし、数でも動員をかける彼らに完全に負けるだろうけど、気持ちでは負けない。
(;´Д`) 選挙に落ちたら気持ちで勝ってもなんの意味もないんですけど。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 13:53 ID:???

ttp://www.kenmin-net.jp/actdiary/040115.html
↑の中に【選挙でもお金をなるべく使わず、
もちろんきれいな選挙をやる。】

って言う一節があるんですが

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200312/31/20031231k0000e040023000c.html
↑の記事が昨年末で、その後このような日記を平然と書けるとは
凄い神経してますね。


410名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 16:35 ID:???
>>409

4万円しか使っていませんが、なにか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 17:17 ID:eEAcqA9z
金額の些少が問題だとは知らなんだ
行為そのものが問題だと思ってたが>>410は少なければ構わないと言う認識?
412410:04/02/28 17:45 ID:???
>>411
こっちこそ驚いた。
だって、
選挙でもお金をなるべく使わず、
って言ってるんですよ?どこかの党の人なら一人に10万円とか100万円渡しているでしょう?
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 17:45 ID:???
>>409
なんと!そのオバはんなのかYO!
今気付いたと同時に驚いた。

そういえば民主党も県議選で逮捕者出ていたよな。
自分達だって汚職するくせに、
やたら中立・市民派・クリーンぶっている嘘つきピエロ政党・政治結社ウザイ!
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 17:58 ID:???
>>412
「お金をなるべく使わず」の後になんて書いてあるよ?その議員は。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 19:40 ID:???
>>412
身勝手連のアホ支持者のオバハンか?きれい・きたないは、法に抵触するか否かだ。
額の多少の問題は量刑で考慮されるものであって、善悪が区別されるものではない。

たとえば、万引きの場合。少額でも高額でも、犯罪には変わりない。
額の多少を言い出したら、自民県議の場合はどうよ。元木か柴田か忘れたが、一人
数千円の食事提供で逮捕だぞ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:17 ID:???
>>409
ふつうは弁明とか経緯説明くらいするよな。
厚かましすぎるぜ、おばちゃん!!
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 00:24 ID:???
ttp://www.toyooka.org/report/report.html

もう少し、具体的な策を示して欲しいものです。

で、唯一具体的なのが
「雇用も土木事業より森林整備の方が同じ金額で4倍以上雇えるのです。 」

かぁ。

徳島県の就労人口の殆どが林業地域外に住んでいて、どうやって働けと
いうのでしょうか?

そのためにわざわざ移住させるのかな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 05:27 ID:???
他県から徳大蔵本キャンパスに行くものですがどんなとこにすんだらいいでしょうか。
そっちのこと全くわかんないのでアドバイスを頂けると助かります。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 08:23 ID:???
>>418確かに「徳島総合スレッド」と銘打ってるが、
「地方自治・知事」の板でその質問か?
地方板にでも行きなさい。
徳島人は不親切と思うかも知れないが
春から大学生(かな?)になる程度の年令ならそのくらいの判断できるだろ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 12:21 ID:???
あわわにも書いたが、ケーブルテレビ徳島のHPに
関西民放地上波デジタルの中継は協議でき次第開始とあるが、
http://sikoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1072605435&LAST=50
>>152が気になる。

今日更新のしゃべり場徳島議事録では、CATVの話題で知事が2011年以降も関西民放見える
ようにするみたいに言っているが、本当に大丈夫?
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 20:49 ID:???
>>420
知事は自治省閥だけど放送事業に深く関わる総務省出身だし、
http://www.e-comeon.net/profile.htmlにあるように知事は旧郵政省にも出向したことがあるようだから
そのコネからなんとかするんじゃないか?
中央とのパイプがあるとこういう時に助かる。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:28 ID:???
>>418
徳島に慣れてきて、徳島の県政などについて思うことがあればここに思うまま書いてくれ。
これまで住んでいた地域との違いとか、いろいろと。待っているよ。良いキャンパスライフを。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 00:16 ID:???
>>418

四国掲示板の別館にある徳島大学スレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/travel/1180/1065057028/l100

424名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 01:26 ID:???
徳島大学の文系学部をもっと充実させて欲しいな、と。
本当は地元で進学したかったのになあ。一人暮らしは金がかかって仕方が無かった。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 04:17 ID:???
中州市場で出会った地元の方々はどなたも親切で好感が持てましたよ。
今回は私の不手際です。すいませんでした。さようなら。

特大スレ貼っておいてくれてありがとうございました。行ってきます。

ちなみに私の今住んでるところは市の人口が200万人以上400万人以下、
県で言うと500万人以上1000万人以下のところです。
徳島県の人口は約80万人、市で言うと約30万人ぐらいでしたよね。全く違う環境なので
全てが新鮮で楽しそうです。受かってるとうれしいです。嫌味でなくてホントに楽しみです。
一回行っただけで徳島の虜になりました。隣の芝は青く見えるかもしれませんが
そっちも捨てたもんじゃないということを忘れないで下さいね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 12:17 ID:???
後藤田正純って本籍地美郷だったのか
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 18:14 ID:???
飯泉クン、大田の尻拭いご苦労。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 19:03 ID:0I9RDIUl
つか、吉野川懇談会の答申そのまんまジャン>知事発言

あれだけこじれた問題を知事の「ツルの一声」で解決できる訳ないんだから
第十堰の議論を分離して、しかも可動堰以外の手法を優先して話し合う
というのは現実的かつ理解を得やすいアイデアではある。
但し、技術的には可動堰無くして治水安全度1/150は有り得ないので、
然るべき時期に「可動堰放棄=安全度低下」or「可動堰採用=安全度向上」を
選択しなければならない局面が訪れることは間違いない。

しかし、吉野川懇談会の結論には「可動堰が選択肢に残っている」と猛反対した
ヒメノ氏が、知事の似たような結論をホイホイ評価しているのはどういうことか?
これが一番わからない・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 20:45 ID:???
>>425
うれしいこと言ってくれるじゃないの
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 01:35 ID:???
>>421
山口俊一が総務省副大臣なのも役に立つかな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 11:34 ID:JvNbwwuT
吉田益子県議の記事は得心HPは無視を決め込んだのですか?
紙上でも扱いは小さいようですが・・・。

地元マスコミ味方に付けたらやりたい放題なのですね・・・。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 12:05 ID:???
>>425
予定の無い週末には鳴門陸上競技場に大塚FCの試合を見に来てみてね。
自動車が無いと厳しいけど、地元の香具師なら
ほぼ100%免許持ちだろうから、その人も誘って。

県政の課題のひとつ、Jリーグ推進に直接触れてみんで?
もしかしたら飯泉知事や後藤田正純が生で見られるかも。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 15:51 ID:???
おばちゃんの書類送検、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


でも、これで終了だろうな(´・ω・`)ショボーン
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 17:34 ID:2TU2fDtp
>>430
役に立ちそう。
良くも悪くもパイプを持つ議員だからなぁ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 20:34 ID:???
普段なら必ずと言っていいくらい容疑者名とともに付記される政党名
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&q=%E6%9F%B4%E7%94%B0%E3%80%80%E8%87%AA%E6%B0%91%E5%85%9A%E7%9C%8C%E8%AD%B0%E3%80%80site%3Atopics.or.jp&lr=

それに対し、今回の勝手連吉田県議公選法違反事件(以下URL参照)では
所属団体の「勝手連サポートセンター」或いは「県民ネットワーク」の文字を
一切紙面に載せない徳島新聞。これでは偏っていると見られても当然ですね。

これほどの地元ネタを地元紙より全国紙のほうが詳細に載せるとは如何に?
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200312/31/20031231k0000e040023000c.html
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 21:02 ID:???
【芸能】水野真紀が後藤田議員と結納
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1077826469/

やっぱり悪く言われている。なぜだ?後藤田のイメージはそんなに悪いのか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 21:43 ID:MimMQ3i0
柴田・元木両元県議のいざこざの際には
「県議・首長を告発する県民の会」たる組織が得心紙上に登場。
吉田県議の時にはだんまりか?

前記両元県議の詳細は未だに得心HPで確認できるが
吉田県議の事件は見事に触れられていない。
自分のHPでもこの件については一切無視。
       吉田ます子ttp://www.kenmin-net.jp/index.html

ここまであからさまなんだなぁ〜。
ちょっと議会でも誰か問題にしろや。
徳島県民の政治姿勢に関わる問題だぞ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 12:33 ID:opj4PqV5
437
頭が少し悪いのとちがうのか??
逮捕されたらわいわい言うて呉れるぞ
警察に早く逮捕させんかい
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 18:46 ID:kECc243q
>438
「逮捕ではなく書類送検だから騒がれるほどではない」
っつーのは確かに一理あるだろう。
しかしそれなら、自民の県議連中も平等に擁護してやれYO!
結局逮捕どころか書類送検もされなかったのに「元知事のカネを
選挙資金として受け取った」って得心に散々叩かれたじゃないか。

「悪いことは、悪い。」この簡単な理屈が理解できん奴は
頭が少し悪いのとちがうのか??(原文ママ←w
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 20:07 ID:jHf0OvNR
>>439
嫌疑たちはおOを貰ったと、さも得意げに
言うからで
それだけでないでよ、
大体持って来いと言う手合いでよ
元の社会も自民も同じでよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 12:30 ID:???
>440
だから全部悪いんでしょ。
誰も自民よりおばちゃんの方が
余計に悪いなんて言ってない。

悪いことは党派思想関係無く悪いし、
その逆も言える。いいかげんに
自民=悪vs市民派=善の二元対立発想、
もうやめにしたら?
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 12:53 ID:HtYz5Lbq
柴田、元木議員、辞職勧告決議案 賛成討論
2003.5.28.臨時議会
>また、円藤元知事の汚職逮捕による出直し知事選挙に始まるこの度の一連の選挙は、
汚職や利権のないクリーンな県政を願う県民の期待に応えるべき使命を持っていたと考えられます。

5/27  
>元木議員の逮捕に関しては、自民党議員は「信じられない」を連発していたようだけど、
私の周りの有権者の反応は「やっぱり」とか「良かったね」とか「知事選の前なら良かったのに」とかいうのがほとんど。
自民党さん本当に信用ないようですよ。
>今日、駅から時間がなくて乗ったタクシーの運転手さんに「県議会まで」と言ったら
「あほな議員がようけおるところやな」と言われてしまいましたよ。県民は県議会を軽蔑しているようです。
7/1
>そして「いっしょに戦ってきた3名の同志がここにいないのが残念だ」ということである。
これって選挙違反で捕まったり事情徴収を受けている3人のことだろうか?
それしかないよね?そうだとしたら開いた口がふさがらない。
(改行やり直し@筆者)

吉田益子県議のホームページでは上記以外でも、自民党や他県議に対する反感が書かれている。
翻って自分自身や、いわゆる「市民派」の組織・団体・個人はいかにクリーンで平和を愛し、
巨悪自民党とその取り巻きを相手に徒手空拳で戦っているかが繰り返し出てくる。

今回の事件が、無知と勉強不足から来るものであれば、捜査に差し支えない程度に
あらましとお詫び程度は公表しておくべきではないのか?
下手に日記綴りになっている分、事件のことをほっかむりしていることがはっきりしてしまった。
このような不見識な人物が県会議員となっていることが非常に不満である。
443吉田のババアだけちゃうし:04/03/06 16:53 ID:l+6KfwhW
徳島は管理ができてない
まったく・・・

遺族年金貰いながら隠れて結婚してる野野村久美子しかり(仮名)

息子は障害者なのに施設ぶちこんで 
本人遊びまくり

税金返せっ
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 20:54 ID:???
遅ればせながら今朝の得心の記者席に関連記事載った
な、もしかして此処の書き込み見て書かなくてはと思った
のだろうか(w

内容は、件の県議に批判的な内容だった。

もう一人の女性県議も何か間抜けな行動したって書いて
あるし、自民批判で当選したんだから自民並〜以下のレベル
で良いのか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 00:40 ID:???
>>445
記者席も擁護の姿勢が見え隠れしているよ。
例えば見出しはこうだ→”「知らなかった」で済む?”
いつもの得心なら”「知らなかった」で済むのか” だろう。
書類送検の件にしても、わざわざ「逮捕とは違う」と念入りに説明しているし。
「とりあえず触れておこう」的な書き方だ。

谷野の記事は額面どおり受け取らないほうが無難だろう。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 00:41 ID:Sj9rl9Jn
円藤寿穂元知事汚職事件 出納長が談合の実態供述 県議会で山田豊議員が明かす/徳島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040305-00000003-mai-l36
>飯泉嘉門知事は「談合の疑いのある工事を公正取引委員会に通知した」というにとどまったが、
>損害賠償請求については「被害額が明確になれば請求に努めたい」とも語った。

損害賠償請求を本当にするのだろうか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 00:45 ID:???
>>433
参院選後には内閣改造があるから、その結果次第でしょ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 05:28 ID:???
県民の夢宝箱更新
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 17:40 ID:???
夢宝箱の更新おつかれさま>飯泉知事

昨年12月27日に投稿したものがまだ返事も掲載もないので
投稿数はかなりの分量なんだろうな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 00:00 ID:???
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 09:54 ID:???
おいおい・・・馬鹿職員は徳島市役所だけにしといてくれよ・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 13:18 ID:???
     ☆彡■■■ 田中康夫はインチキの改革ゴロ ■■■☆彡
マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、リンク拒否するメルマガ「田中県政追撃コラム」
TUIGEKI  ←(追撃)このローマ字部分をコピぺして Yahoo! 等で検索
http://www.melma.com/mag/68/m00060168/
世間では、田中康夫を改革派だの市民派だのって言ってるけど、あんなのぜんぜんインチキ、まるでダメ。
「改革」をネタに売名してるだけの新タイプのゴロつき。
一ツ橋大学時代は学内誌の部費数百万円を横領して停学喰らい就職もフイ。プ〜タローしているときに書いた
小説がたまたま、文藝賞の「なんとなくクリスタル」。ところが、受賞騒ぎで横領事件が世間にバレルのでは?
と受賞辞退までしていた、なんて知ってた?
私は昔ロッキード事件なんてのを取材したこともある元記者で、こんな質問を会見で訊いたけどバックレ
られちゃって田中康夫の正体モロ見え。
この有様、長野県HP http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20011228n.htm で確認できます。
今やってるのはメルマガだけど取材のほうはバッチリでマスコ゛ミの上を行く情報沢山出してます。
長野県庁では大評判。
マスコミって言ったって、長野県辺りにいる連中はオイラから見れば出来の悪い大学生ぐらいにしか見え
ないんだけど、やってることは目茶苦茶でこんなんでよく・・・と今更ながら思う今日この頃。
うわべだけの田中康夫と、程度の低い新聞印刷会社の文案係が織り成す、ドタバタ長野県政物語を読
みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 19:49 ID:???
>>418で無礼な書きこをしてしまったものですが今日、徳島大学医学部に無事合格することができました。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 22:09 ID:???
>>453
おめ
455419:04/03/10 08:06 ID:???
>>453おめ。
新聞とるなら徳新一紙ってのはやめておいた方が良いよ。
またここで会えることを・・・。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 09:20 ID:???
>>453おめ。
社会に対する正しい視点とは何か、望ましい行動とはなにか、
常に自問自答のある学生生活を送ってくれ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 15:36 ID:3pFOCXYm
>>453おめ
こんなDQN県に、奇特なかたやね。2内、3内馬鹿ばかり・・行けばわかるよ。
涜神か・・自称負んぶ図慢の企業ゴロを、脅されたあげく関連会社の役員にし
ているぐらいだからね。「偏向」記事以外、書けないのさ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 20:38 ID:???
>>457
まぁまぁ、おめでたい人にそうネガティヴなことばかり書かんと。

>>453 おめでとうです。徳島大学の医学部はポストゲノムとかでは
けっこう先進であるから、そっち系目指すならなかなかいいみたいよ。
 どこのお人か知りませんが、徳島は「これ」という「名物料理」
こそあまりないけど、魚とか食材はなかなかいいから堪能しとくれ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:30 ID:???
>>418ですが祝福どうもです。新聞は朝日新聞をとる予定です。徳島新聞というのも
気になりはしましたが、常に全国に目を向けていたいのでとらないかと・・・。
お恥ずかしいことながら徳島での学生生活にワクワクドキドキしています。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 23:00 ID:???
>>458
蕎麦米汁は美味しいよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 23:49 ID:O488AghD
なんていい人が多いんだろう。一瞬2CHだってことを忘れそうだ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 00:28 ID:???
>>461
田舎者は基本的に親切ですよ
463432:04/03/11 11:13 ID:???
遅くなったけど、
>>453おめー。

徳島の同世代の動きを知るにはタウン誌の『あわわ』がマジお勧め(AA略)。
コンビニや書店にはかならずいつもあるから手にして読んで見てね。
今月23日発売の4月号には28日の大塚FCの開幕戦無料観戦チケットが付いているので、
ガイダンスだ、引っ越しだ、緒手続きだ、と忙しい時期だと思うけど、ヒマあったら使ってみてー。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 12:45 ID:t0PY6EEq
あわわかよ。
徳島のタウン誌なんぞ、食い物屋の宣伝記事しか載ってないぞ。
そもそも、学生なら学食か大学前の店くらいしか選択肢がない。
女連れて行くにしても、ソースがタウン誌では既にネタばれ状態だ。

アカヒ新聞は左傾化しているが「視点」で有識者の反対意見も
掲載しているし、得心よりは数十倍マシでしょう。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 13:57 ID:???
>>464
全国紙と特進を比較しては全国紙に失礼だろ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 16:52 ID:???
高校の頃はあわわの告白コーナーだけはみんなで毎月欠かさず見てた
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 18:04 ID:???
得心は縮刷版作れ
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 19:51 ID:???
帰りの空港でタウン誌の『あわわ』を軽く立ち読みしましたよ。
県立城東高校、市立高校の生徒がやけに多かったので驚きました。
たしか医学部にいっぱい入学する高校だったと思ったから。
食べ物やがあまりなかったので仕方なく地方色のかけらもない吉野屋のカレー丼を食べました。

家を決めるために13日にそちらへ向いますので新入生っぽい人をみたら
暖かく見ていてあげてください。そろそろ徳島県民になるのでよろしくお願いします。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 23:03 ID:???
>>465
そりゃそうだ。でも購読料は全国紙と肩を並べてますぜ、旦那。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 23:05 ID:6cvVd6kJ
エロ彦の出馬にはまいった。痔眠もいよいよ人材難だな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 00:50 ID:???
総合選抜が無くなって徳島の教育はどう変わるか。徳島県は現在センターの得点率が全国でも下の方。
センター試験の得点率が絶対の指標とは言えないが、その県の教育水準を示す有力な資料のひとつではある。
これをどうあげていくのか?
そして城南の復権はあるのか?徳島市立が理数科の勢いに乗って県内一の進学校となるのか?
地理的条件と制服のデザイン性から城東がトップに踊り出るのか?はたまた文理が私立の強みを見せるか?
それとも脇町?
興味津々です。
472徳島市長選:04/03/12 10:32 ID:???
姫野出馬か?
姫野VS原

これでは姫野の圧勝だろな・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 10:54 ID:???
圧勝イヤン・・・。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 14:14 ID:???
徳島市はどこへいこうとしているのですか?
475代表質問:04/03/12 14:35 ID:/Gzf/1xv
>>471
城の内高校を忘れてるぞ
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 15:38 ID:???
姫野に政治家としてのスキルはあるのか?
または現実的な政策を打ち出せる優秀なブレーンはいるのか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 15:56 ID:???
>>476もし市長になっても何でも反対反対で通すんじゃない?
ブレーンの筆頭は○田氏かも・・・。

今回は余所事だから高みの見物決め込むけど
市長になったらなったで「市民活動」の正体が良く判って面白いと思う。
俺の住んでる自治体だったら真っ向から願い下げだけどね!

うまくいかないことは全て前任者や他人の所為にする市長ってのも面白いかも知れん。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 17:02 ID:???
よかった。もう少ししたら大学進学のために徳島を離れる予定だから。
勘違い市民が無能市長を選んでも私に降りかかる被害は最小限で済みそうだ。
郷土が被害を受けるのは心苦しいが、私が心を痛めたところで選挙権も無いしね。

>>471
城南って昔すごかったって聞いたけど、実際どうだったの?
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 17:43 ID:???
徳島市内限定ならいくらでも暗黒政治してくれていいよ。
これからは鳴門〜藍住の時代でしょう。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 18:35 ID:???
漏れは 同和に対して強い市長が良いと思う。
だから姫野が良いかと・・・
原は国府やろ?
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 18:44 ID:???
民主の推薦うけたら強く出られないよ。
どっちもどっちになる。
この一点にかぎっては共産に存在意義がある。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 19:05 ID:???
>>479
暗黒政治というより暗愚政治・・・・?
483きれいなおにいさん:04/03/12 20:47 ID:???
水野真紀は、美郷村に住んで、ホタル館のコンパニオンをやれ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 20:47 ID:jBXoNQQW
>>478
姫野氏は城南高校。原氏は城北高校。どちらも中央大学法学部。
485きたないおっさん:04/03/12 20:49 ID:???
水野真紀は、おはようとくしまのレポーターになれ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 21:56 ID:SnML+a0w
いっそ市長になってくれたほうが批判もおおっぴらにしやすい。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 22:29 ID:???
>>484
姫野氏は中央だったの?
漏れの記憶違いかもしれないが、行政書士(今は司法書士)の前は
服飾店経営ではなかったか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 22:37 ID:???
出身大学や職業なんてどうでも良い。
おれは、高校中退で、無職。
文句あるか。がたがたぬかすな、ボケ
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 22:41 ID:???
>>477 ○田氏と比べるのは流石に失礼かも? あの人は政策以前の問題だし…
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 23:27 ID:???
問題は4年後徳島市民に目が覚める見込みがあるのかどうかだ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 00:44 ID:???
>>479
鳴門〜藍住?
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 00:51 ID:???
鳴門に関してだけど施設建設に反対してる明○の人達だけど
あそこらの人達は普段ゴミは海に捨ててたらしい
あと反対運動しないと村八分にされるらしい
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 00:55 ID:???
>>488
オマエの学歴や職歴こそどうでもええわ
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 12:13 ID:???
>>492
住民ですが、なにか。
まず、海に捨てていたとおっしゃるが、それはいつ頃のことか。
鳴門はゴミ問題があるおかげ?で、分別回収への取り組みは徳島市なんか
よりも早かったのだが、そういう事実はご存知か。
それと、村八分ってことはない。現に反対派とは違うグループも存在しているし。

建設予定地には元市長の土地が含まれていたことはご存知か。
元市長は、K察出身だが、兄弟は893。予算陳情の際にも、首長の
中でただ一人、陳情資料も持たずに上京するような阿呆で、歴代の市長の
中でも、ダントツの無能者だ(ま、これに関しては選んだ市民の責任もあ
るが)。
495ドラ:04/03/13 16:10 ID:F70Z0c4P
徳島市は全国有数の不祥事の多発市 特定の層が頑張る<常識では考えれない>一例やくざのゴウリキ ポルノのCD(自分> 覚せい剤徳島市職員の不祥事まともな市長では勤まらない。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 16:27 ID:???
>>484
元村長が参議院に立候補するようだが、学歴は中央通教。
その二人も通教では。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 19:46 ID:???
>>495
書き込む時には日本語での記述をお願いします。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 00:44 ID:Fg2iv9vd
>>496
通学だろ。
姫野氏在学時は大学紛争でまともに授業なんかなかったころ。
中大法学部の偏差値がまだ高かった時代。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 00:55 ID:???
俺、今は徳島市内に住んでるけど、市長選の結果によっては、徳島市でていこう
かなと思っている。賃貸だし。
徳島市民がホントに嫌いになりそうだ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 03:59 ID:t8o1JbGX
でていけ
501492:04/03/14 04:20 ID:???
>>494
スマンカッタかな?
でもそこに住んでる人が言ってたんで最近と思われ
まあ昔から川とか海にゴミ捨てるのは当たり前だったんだし…。
まあそれは一部の人でしょうけどね
でも同じ市民としては市役所での騒動とかみても全く進展もなくさっぱりワカランのです
いくら施設建設反対しても順番が後回しになるだけだし。
ある時期には多数の害鮮車を呼んだりもしてらっしゃいました死ね

ちなみに高校の頃、危うく信号無視しまくりのその害鮮車にひき殺されそうになりました
危機一発だったよ

ごみの分別が進んだとおもうけど店のゴミ箱や道端にゴミが目立つ
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 10:40 ID:BhZeFoSt
徳島の高速自動車道は、
政治家の支持者の所有地を通るようルートが決められてると聞いたぞ。
そうだったらどのあたりなん?
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 17:30 ID:???
>>494>住民ですが、なにか。
と書いた後でくどくど並び立てるのは2ちゃんに国語能力を犯された結果だと思われますが・・・。
「なにか。」はいらんでしょ。

しかしやっぱりここは選挙ったら盛り上がりますね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 00:13 ID:???
田舎ですからね。
都会に無い良い点の一つです。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 21:33 ID:???
>>501
下手な煽り&弁解だな。一部の不心得者がいるのはどこでも同じだろ。わざわざ地区名
で指摘し、「村八分」表現との組み合わせでいかにも全体がそうであるかの如く錯覚さ
せる表現を意図的に使っておいて、↓の2行はなんなんだ。

>まあ昔から川とか海にゴミ捨てるのは当たり前だったんだし…。
>まあそれは一部の人でしょうけどね

住民による反対運動を白眼視する気持ちはわからないでもないが、十把ひとからげに
扱うなよ。個人的には反対派の言い分も理解できるところはある。ただ、ゴミを県外
に搬出している状況は、費用面以外にモラルの面でも恥ずかしいことで、そろそろ矛
を納めるべきだとは思うが。

>>503
確かに言われてみれば。「なにか」と付けるのは1行レスのときくらいですよね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 00:04 ID:???
CATV進出に反対。小松島市議会委、地元企業育成理由に

 徳島県鴨島町などでケーブルテレビ(CATV)を放送している徳島中央テレビ(同町)が、
小松島市での放送を計画していることが明らかになり、15日の小松島市議会総務委員会は
地元企業育成を理由に進出反対で意思統一した。市などによると、徳島中央テレビは夏ごろ、
市内で開局する予定で、事業エリア拡大を総務大臣に申請している。
市内では2月末に小松島商工会議所会員らが東阿波ケーブルテレビ(同市)を設立、放送を始めたばかり。


これって県が進めている地上波デジタル化に伴うCATV普及策と関係あるのかな?
でも、なんで鴨島の局がわざわざ、って感じ。春には吉野町にエリア拡大でしたっけ、
R318に大きな看板がでていますけど、小松島って…。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 13:05 ID:???
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:57 ID:???
>>507
UHF波が生駒から美郷に届く出力って…。

509名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 04:44 ID:nwHSVxis
円藤寿穂元知事の汚職事件で県追及、懲罰動議対象の野党2県議が反論 /徳島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040317-00000004-mai-l36
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 02:57 ID:???
板野郡にできるらしいゴミ焼却施設についての皆さんの意見を聞きたいです。

あと徳島県の川ってやけに汚くないですか?農業用のプラスティックが浮いてたり
悲惨な光景を見ました。生分解性のが広まればいいのにと思った。
農業やるようなひとは学がないのでゴミ問題に無頓着すぎますよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 08:50 ID:???
お、学のある奴が出てきたな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 12:17 ID:???
>>510
君の持つ素晴らしい学で、学の無い私たちに如何に徳島県の川が汚れているかを証明する
客観的な数字をお示しください。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 20:09 ID:???
  /  _,-ミ''"`"~"─''ヽ彡| 
   | ミ          彡|
   ヾミ _━   ━ _ 彡 
   ヘ∨. =・= )-( =・= ∨ヘ
   | |│__/   ヾ__|  }
   V   /(______)\   ソ
    |   )   ‖   (   |  ./ ̄ ̄ ̄
    \   く ̄ ̄ ̄>ヽ / <  ここか!徳島のボケどもが

     ./ゝ   ̄ ̄  . ノ\  \ぐだぐたいってるのは___


514名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 20:17 ID:pyjQmhQv

                             _,,,.... .... . ..,,
                          , / ″     : : : : `''ー、,
                      ,/: : :        : : : : : : :.\
                     ,i′: :           : : : : : : : : ヽ
                       /:  :             : : : : : : : : ::ヽ
                    l゙:         : : : : : : : : : : : : : : : : ::″
                   /: : : : : : : ........,,,,  : : : : : : __.: : : : : |
                   l: ,.._: : : : , ー¬'¬ーt―''ッ―`-┴、:|
                    / " : : `゙゙'''/:-`--ゝ: : .:厂|: ::rニ'''v:: ::゙l|
                    l゙: : : : : : : : : : .!: : : ゙゙゛  . / : :|,: .:'-.. ̄:: ::l'! 徳島にJリーグなど
                 l: : : : : : : : : : .\,,.._. /  : :ヽ、: : : : :,ノ:.! いらん。
                    ヽ: : : : : : : : : : :  : : : : :“':: :┘:  ̄^´: :::|
                  l゙: : : : : : : : : : : : : :   _.:,,,_.: : : : : : : :::::.!
                    __`'./ : : : : : : :   : : :、''く,,__,,..゙':: : : : : :::::::l
               ,..-‐'''".r'"::::::.!.l: : : : : : : : : : : : .`'ー- ./ : : : : : : :::./
  ...,,,,,,,,..、 --ー‐'''゙´::::::::::::/.::::::::::::| ゙l、: : : : : : : : :   : : : : : : : : : : ::,il、
ir'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::l .ヽ,: : :,/゛ ̄''.l、、: : : :: / ::::::,、'ヽ.゙lー ..,,,
l゛:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,i′::::::::::::::::.l  \|.,r--、,: : !:`"'''".:::::::,./ . l .!;::.l.;:;:;:;:;:~゙''ー ,,、
:::::::;::`'-、;::::::;:::;::::::::::::::゙l":::::;:: /   ,i'゙'''"'、     " : !;:;:;:;:;:;: l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`'ー
|
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 20:46 ID:???
めめめ
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 20:49 ID:???
  ,ー―――――、
    /::::::::,/ ̄ ̄ ̄⌒、\
   /:: ::::/        \:\
  /: :::: :::/            \|_
  |::: :::::/              |:::|
  |::::::::丿             ヽ:::|
  |::::::::|   彡ミミij    彡ミミiij |::::|
  |:::::::/  ",__、    ,__   |::::|
  |`V    ヽ・‐ゝ   /‐・‐ゝ /::丿
  \( \  _ノ : : ヽー   /ノ
   ヽ!  \  /   \\ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |   _/(,ヽ,__,ノ)\  丿  | 代銃堰も税リーク゜も、
    | ::::::        ::::::/   < モウ、ケッコウーだ!!
    \   /⌒ー⌒)  /     | 
      \  ヽ二二丿´/     \_________
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 21:50 ID:sLr86wEb
吉田議員がようやく頭を下げたそうだが、会長幹事長会でだと。
議会で謝罪するときは、なぜ謝罪がここまで遅れたのか、その理由も頼むよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 18:20 ID:???
吉田益議員のHP、ようやく更新。
なかでも3月3日付の日記(遅っ!)は突っ込みドコロ満載。(以下一部引用)

>詳細をHP上で公開したい気持ちでいっぱいですが、
>地検の捜査の妨げになるかもしれないので、今は公開を自粛させていただいて
>います。(本当のことを書くのに、何が妨げになるのかと不思議ですが、こういう
>揉め事に詳しい人がそう言っているので、従うことにしました。)

プロ市民系弁護士に口止めされてるんだろ。ハッキリ書けよ。
公職選挙法違反容疑での取り調べを「揉め事」と言い切ってしまうセンスには、もはや脱帽。。。

>近いうちに、必ず全貌を公開致しますので、しばらく待っていて下さい。

なんだかいかにも「違法な聴取を受けた」ような書きっぷリですな。だったら
今 す ぐ 県 警 を 告 発 し ろ よ 。
                                 (つづく)
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 18:37 ID:???
518つづき。

>また、驚くべきことに、
>○○町の首長がこういうことをしたのを知っている、
>××議員がこういうことをしたようだが証言してもらえそうだよ、
>△△議員は何処何処に□□を寄贈しているよ、など、
>たくさんの情報が寄せられています。
>警察の事情聴取に協力する際にのどまで出かかりましたが、これらのことと自分
>が同じレベルで争うことがとても醜いことに思えてやめました。

キッパリ言っとく。その首長・議員たちとアンタは全く同じレベルだよ。
どうして他人を貶めることで自分を正当化しようとするかなあ。
醜いよ。ホント、醜い。

こういう手合いは横っつらから笑い飛ばすのがいちばんなので、
ダウンタウンのデビュー当時のネタをパクって、締めとする。
「ほなお前、山田が死んだらお前も死ぬんか!!」
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 23:39 ID:It//bE7/
>>518,519
「詳細を公表したい気持ちでいっぱい」のやつが、なぜこんなに掲載が遅れるのやらw
「事情聴取に協力」も笑える。「応じる」の間違いだろ。ボランティア気分か、反吐が出るね。

>公職選挙法違反容疑での取り調べを「揉め事」と言い切ってしまうセンスには、もはや脱帽。。。

同意。でも、>>518の最後2行は理解できない。

>キッパリ言っとく。その首長・議員たちとアンタは全く同じレベルだよ。
>どうして他人を貶めることで自分を正当化しようとするかなあ。
>醜いよ。ホント、醜い。

これも同意。心から反省している様子には見えんよな。謝罪の場面で、他の議員の話を
持ち出して自分への批判をそらそうとするところが醜すぎる。腐っているな。

他の首長・議員の情報を持っているなら、それはそれで警察へ通報すべきで
自身の事情聴取とは全く関係ない問題。

「クリーンな政治」を訴えるやつが、他の議員の不正行為を隠匿するつもり
なのか。ダメだな、コイツ。本当に使えない議員だよ。

521名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 01:42 ID:SwcDc5ZX
ひまなやつら。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 07:56 ID:???
四国電力社長が徳大役員へ
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 13:11 ID:qDNH+OYB
参院選は、小池さんと高橋さんですか?
大田さんの名前も聞くけどどうなんだろ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 15:20 ID:???
>>521
そうだね、Y田の取り巻きはひまなやつらばかりだから不善を成すのだろうな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 19:29 ID:???
>>521
深夜に書き込み乙
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 19:32 ID:???
>>524
ひまじゃないと、道路沿いで1日中プラカード持って、突っ立っているなんて(ry
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 19:57 ID:???
HPで他の議員に関する不正行為の存在を暴露するくらいだから、確証をつかんでの
ことだろう。警察へ情報提供しないと、「クリーンな政治の実現」が嘘だったという
ことになる。なにも行動を起こさなかったり、その部分についてHPの内容を改竄す
れば、その情報自体が嘘だということになる。

早く告発しないと「ウソつき議員」との称号を頂くことになりますよ>吉田議員
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 20:02 ID:???
そもそも書類送検に際して、政党・会派に取材してコメントを求めても
よさそうなもんだが、さすが偏向新聞は違うね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 22:27 ID:???
ttp://www.toyooka.org/yoshida.html

なんだかね、仲間内には甘いと思うのね、過酷に過ぎるって。

他党県議とか県政を批判するなら仲間内とか自分自身に
ももっと厳しくして欲しいのだけどね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 23:11 ID:???
>>529
「過酷に過ぎる」ってのが、どの部分に対してなのか不明だ。

1.書類送検だろうか?それなら、警察に対し、市民派を自称する議員の金銭関係は大目に
  見てくれという意味になる。これだと基地外丸出しだ。
2.一連の非難に対してだろうか?もともと吉田議員が自分で蒔いた種だし、非難の中身は
 県民への釈明・謝罪がない点なのだから、これも本人の図々しさに由来するものだ。

なにをもって「過酷に過ぎる」のだろう。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 09:52 ID:EtMe8Yyn
>>530
涜新の記者コラムに「だんまりはよくない」って書かれたのが
相当ダメージになっているものと思われ。
ものすごく手加減された「ぬるい」批判なのに、
「新聞は自分達の応援団」と位置付けてた人には「過酷に過ぎ」たのだろう。

よしダマス子議員なんかは「だんまりを決め込んでいたのではなく、
何処に意見表明すればいいか分からなかった」なんて言い訳しているが、
お前は何のためにHPを開設しているのかと小一時間(ry
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 11:14 ID:???
「何処に意見表明すればいいか分からなかった」→ブレーンがアホやから政治でけへん

身内まで敵にまわしてドーするよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 00:14 ID:???
>>531
得心か。それならわからないこともないな。あの厚かましさから考えると
県民の声でも「対立陣営の攻撃」程度の認識しかしないだろうからな。
けれど、マスコミが問題視するときは、社説、一面、署名記事などのランク
付けがあって、「記者席」でしか触れないこと自体が、最大限の偏向援護
であり、得心に感謝こそすれ落ち込むのはどうかと。

>よしダマス子議員なんかは「だんまりを決め込んでいたのではなく、
>何処に意見表明すればいいか分からなかった」なんて言い訳しているが、
>お前は何のためにHPを開設しているのかと小一時間(ry

ワラタ。言い訳レベルがまるで古賀@学歴詐称議員並みだなw
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 00:19 ID:???
県民ネットに投票した有権者のうち、今回の件で落胆した人がひとりも
いないとでも思っているのだろうか。

「公僕」のくせに、あんまり有権者をなめるなよ>吉田議員
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 01:06 ID:???
とまぁ、ここでおまいらが叩いていることも、吉田氏にとってみれば(ry。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 08:49 ID:???
自民のクサレ議員や汚職知事と同じ様なコトしても、私たちは潔白。
だって市民派なんだもん!

な、感じか?
・・・・しかしこの板には支持者って来ないな・・・。
反自民なら何でもいい!ってヒトも結構出入りしてると思うんだが。
あ、いつもの智障は除外ね。考えるに奴も孤軍奮闘してるよな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 22:04 ID:???
>>536
>>535がそうじゃないのか?

少し前に金額の多少についてほざいていたヤシは間違いなく支持者(或いは本人か?)
だろうが、勝ち目のない話題に挑戦するやつはいないだろう。

話題を変えて、阿南市の女性助役。「こちらデスク」にも、海外では当たり前でニュース
になる遅れた状況が異常、みたいなことを書いている。得心は、女性が政治の世界へ進出
することも訴えきた。それは自体は問題ない。問題なのは、それを言ってる得心自身。
おまえのところの政治部にいったい何人の女性記者がいるんだよ。何割を占めているんだ?
気のせいか、いつも同じおっさん達ばかりのような気がするのだが・・・。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 01:21 ID:???
まあ、能力も無いのに数合わせのためだけに女性を入れるのは嫌ですけどね。
雇ったはいいが、フェミ思想記事しか書けない女性政治部記者なんて洒落になりません。
得心でも徐々に増えていくんじゃないですか。戦場特派員に女性がなる時代ですし。
こういった類の問題は性急に事を運ぶと大きな弊害をもたらすものです。
それに田舎ですから人材も集まらないのでしょう。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 11:15 ID:???
鳴門工業10-0か。

(´-`)y-~~準決勝あたりまで逝けば応援に逝くって知事がラジオで言ってたけど…。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 13:53 ID:???
懲罰決議は妥当?
新聞報道だけではよく分からん。
どなたか解説していただけないでしょうか?
541聞きかじり:04/03/24 16:10 ID:qMweI57F
「(山田、豊岡両氏の発言は)個人を特定でき、プライバシー保護の観点
から刑事確定訴訟記録法に抵触する」などとし、両氏の出席停止処分を
決めた。

らしい。

ならば、懲罰でさっさと片付けるのではなく、吉田氏のように刑事告発が
妥当かと。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 20:05 ID:???
この条文か?
(閲覧者の義務)
第六条
保管記録又は再審保存記録を閲覧した者は、閲覧により知り得た事項をみだりに用いて、
公の秩序若しくは善良の風俗を害し、犯人の改善及び更生を妨げ、又は関係人の名誉若しくは生活の平穏を害する行為をしてはならない。
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX_OPT=1&H_NAME=%8c%59%8e%96%8a%6d%92%e8%91%69%8f%d7%8b%4c%98%5e%96%40&H_NAME_YOMI=%82%a0&H_NO_GENGO=H&H_NO_YEAR=&H_NO_TYPE=2&H_NO_NO=&H_FILE_NAME=S62HO064&H_RYAKU=1&H_CTG=1&H_YOMI_GUN=1&H_CTG_GUN=1
違反しても刑事罰はない模様。
543聞きかじり:04/03/24 20:37 ID:f+IYFZiZ
>>542
それしか見当たらなかったけど、刑事罰がなければ告発しても意味ないか。

ただいま「懲罰動議」の書面と、発言内容を収集中。
得心はさすがに膨張して書いているみたいだけど、全国紙は当てにならん。
どこかで膨張した奴のサイトでもないかな?
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 22:10 ID:???
>>538
もちろん数合わせでは意味ないが、今の政治部も頭数置いているだけでは?
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 22:27 ID:???
問題の本質は、刑事確定訴訟記録法の解釈論(条文を持ち出す自民VS「地検に確認済み」の共産)
だと感じた。だから、地検の正式なコメントなり、法律家の専門的見地からのコメントがないと判断
できないと思った。ところが、例によって、得心にはそんな記事が載るはずもなく、「自民による嫌
がらせ」「汚職解明潰し」といった、県民の思考を低いレベルに誘導して弄ぶだけのものでしかなか
った。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 22:36 ID:???
で、得心には期待するだけムダと考え、なぜ自民が懲罰動議を出したのか
を考えてみた。思うに、元県幹部に対する、罪滅ぼしみたいなものではな
いかと。
懲罰動議理由が「議会の品位」「個人のプライバシー」という曖昧なところ
に持ち込んでいるから、法律違反の名目は、目的ではなく手段だという気が
する。多分、共産党側に勝ち目はなく、だから県民世論に訴えるしか手がな
いのかと。
与野党でケンカするのは毎度のことだが、最近、自民が策に溺れすぎている
のが気にかかる。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 22:37 ID:JFCZ+S5p
法律相談板に聞いてみる?
でも聞く前に状況をまとめないと突っ返されそう。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:02 ID:9c+C3C87
元知事汚職追及の質問巡り、2県議へ懲罰動議 県議会、きょう審議 /徳島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040323-00000006-mai-l36
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:04 ID:9c+C3C87
元知事汚職事件刑事記録引用 山田豊県議に懲罰動議 「出席停止3日」可決 /徳島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040324-00000002-mai-l36
550聞きかじり:04/03/25 08:29 ID:YLZXwxwZ
>>546
元県幹部に対する、罪滅ぼしみたいなものではないかと。

つまり、旧守利権の円藤から市民派の大田に変えたものの、分不相応
だったために辞めさせられた。
このゴタゴタ、趨勢を引きずっていると言うことか?

「検察には照会済み」との主張が認められなかったようだから、法律論は
あまり意味が無いと思う。

どちらにしても当日の発言と、その関連発言が必要だな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 23:37 ID:hOONJ5kZ
元知事汚職事件刑事記録引用で懲罰動議可決 豊岡和美県議も出席停止3日間 /徳島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040325-00000004-mai-l36
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 01:22 ID:???
>>550
第一印象では法律論の範疇かと思ったのだが、懲罰動議理由を眺めているうちに
そうではないなと感じるようになった。では、懲罰に走った理由はなんだろうと
考えたときに、自民は他の政党よりも県幹部との距離が近いだろうから、情緒的
な判断が働いたのかと推測したまで。
今日の得心によると、市長選の前哨戦のように書いてあった。時期的にもそう考
えるのが自然だし、内容も足の引っ張り合いなのでどうでもよくなってきたよ。


ところで、今日のコンドームの断面はよかった。バランスのとれた記事でないと
第二、第三の吉田を乱造するだけ。あとは脊髄反射を誘うための煽情的な見出し
を是正してくれればと思うのだが。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 09:57 ID:???
自民って大事なとこで感情的になるよな。
市民派=ノー常識・勢いだけ、自民(旧保守)=良い意味で政治のプロ
のコントラストを上手くアピールできるタイミングで、
いつも感情的な言動に走って「どっちもハァ〜」みたいな結果を招く。
今度のこともまた市民・チュプ層に「虐め!虐め!」って単純な
揚げ足取りされそうな悪寒。市長選マジで憂鬱になってきますた。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 18:27 ID:???
共産党、姫野氏支援キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 00:35 ID:???
>>553
まったくだ。飯泉知事に対して「誰のおかげでその席に座っているのか」と恫喝
した自民県議がいたそうだが、O田不信任(これは最良の選択)の後、飯泉氏以外
では勝ち目なんぞなかったのに。肝心なところで身の振り方を誤っていると思う。

市長選については期待してないどころか、姫野知事への道を開いてしまったようで
残念だ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 05:31 ID:CG0N34jD
姫野氏を支援する党、団体などから要請のあった政策協定の念書、姫野氏がけったらしい。なかなか、やるじゃない?
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 09:50 ID:???
>>556
そか?漏れには市長になったら孤立する前触れに思えるのだが。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 23:44 ID:???
>>556
姫野氏が降りても他に票をとれる候補者はいない。足許を見たんだろ。
政策協定を結べば市民派の顔はできないし、当選後は操り人形になる。
どう考えても協定をけることがベストの選択だし、もしかしたら市民派
PRのための組織ぐるみの芝居かもしれん。自分から支援要請しておいて
「政策協定は結ばん」だもの。普通は厚かましいと思うぜ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 23:48 ID:???
政策以外での見返りの可能性も考えられるかも。例えば、怪童に
支援要請しているが、裏口から公務員へ(ry
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 18:29 ID:CB+3Ydao
http://ahiru.zive.net/joyful/img/984.mpg
野上じゅん子(公明)議員
(約14MB)URLを右クリックして、対象にファイルを保存で、ダウンロード保存できます

http://www5b.biglobe.ne.jp/~j-nogami/
野上じゅん子HP

http://www.gikai.metro.tokyo.jp/giinmeibo16/k10a077.htm
創価学会員野上じゅん子議員が「公開」している「電話番号」など

創価信者の演説に同調して笑っているのは、
中村明彦(都議会民主党)
http://park12.wakwak.com/~nakamura-akihiko/purofiru.htm
花輪ともふみ議員(都議会民主党)
http://www.osagashitai.com/hanawa/
富田俊正(都議会民主党)
http://tomita-tokyo.jp/
樋口ゆうこ(都議会民主党)
http://www.higuchi-yuko.jp/

都議会民主党は、創価の犬ですか?
http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/kao/1079809679/222-
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 01:28 ID:adOvpa/g
小池前市長はどっち応援するんだ?
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 07:57 ID:???
>>559今と何が違うっての?
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 21:23 ID:???
>>562
そういや小池市長も民主系の支持で当選したんだよね。スマソ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 22:47 ID:Wq+e8j1+
小池は民主に頭をさげてお願いした。
姫野は民主が頭をさげてお願いした。
ということだ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 23:44 ID:???
小池→民主→怪童
姫野←民主←怪童

こうか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 00:42 ID:???
共産が怪童問題の解消をアピールすれば投票するし、当選の可能性も十分
あると思うのだが。井上兄弟事件に象徴されるように、市政の暗部はそこ
に集約されると思う。次回の選挙では独自候補を是非擁立して欲しい。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:27 ID:/I4+zXel
読みが甘いな。街道問題は過ぎ去りつつあるでよ。井上・食肉でかなりダメージうけた。しかも小池・中原ラインが防衛した。問題は連合艦隊やで。あとは市議会の怪獣どもや。どや、わいの意見。がははは。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 09:52 ID:P5Q4SoEu
解放同盟に支援を依頼するのが市民は候補でつか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 21:16 ID:Jdf3J1gx
>>567
>街道問題は過ぎ去りつつあるでよ。井上・食肉でかなりダメージうけた。

それは人犬関係の補助金とか見続けないとわからない。

>問題は連合艦隊やで。

連合?組合員で労組に信頼を寄せている連中はいない。昔から「御用組合」と
揶揄されるくらいで、不景気以降はなおさら。公務員は知らないけどね。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 18:32 ID:+eVc6pUc
>>568
甘い甘い。新聞方道を鵜呑みにするな。
支援を依頼、したかどうかわからんだろうが。
民酒の五団体が姫野に支援したいが、と詰めより、
姫野が政策協定を結べない由のべたのだよ。わかったか。

>>568
>街道問題は過ぎ去りつつあるでよ。井上・食肉でかなりダメージうけた。
それは人犬関係の補助金とか見続けないとわからない。

おまえも読みが浅い。補助金、四国で一番、低くなってるぞ。
数字ぐらい探してみよ。がははは。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 00:51 ID:TSMhScDP
>>570
>甘い甘い。新聞方道を鵜呑みにするな。
>支援を依頼、したかどうかわからんだろうが。

支援要請の件は得心に書いてあったぞ。客観的事実と受け取ったが
得心はこんなことまで事実を曲げて書いているのか?

572名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 05:48 ID:kByHeShG
都苦真のラベル知らへんのか。おまえ脳天気やのう。
支援要請したら政策協定結ぶやろ。
それ蹴ったんやから要請してへんだろ。
選極から言われて五団体が姫野呼んで支援して欲しかったら
念書かけって詰め寄ってな、蹴ったんやって。
それでも姫野を応援せやあかんぐらい民酒おいつめられとる。

573名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 22:24 ID:???

日本語に翻訳してみた。

徳島新聞のレベルを知らないのですか?あなたは能天気ですね。
支援を要請したら、政策協定を結ぶでしょう。
それを蹴ったのですから、要請はしていないでしょう。
選挙区から言われて五団体が姫野候補を呼んで、「支援して欲しかったら
念書を書け」と詰めよったんだけど、蹴られたそうだ。
それでも姫野候補を応援しなければならないくらい、民主党は追いつめられている。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 00:40 ID:apWs+xOl
>>572
>それ蹴ったんやから要請してへんだろ。

だから、それもポーズちゃうんかと。小池転身は計算外かもしれんが、姫野氏が
市長を務めれば、「行政経験」を手に入れられる。住民投票で可動堰反対の結果
を出し、御用学者の「緑のダムで150年に一度の洪水にも耐えられる」との答申
も得て、姫野氏が市長になるメリットは「知事へのステップ」くらいしか残って
いないと思う。O田に助言を送っていたのは戦国のようだし、単にキングメーカー
として存在感を発揮したいだけでは。民主が追い詰められているとは思えないのだが。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 06:03 ID:nFBJ3FRt
理事長人事、急きょ見合わせ−−県文化振興財団 /徳島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040401-00000006-mai-l36
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 07:46 ID:???
>>573
選極 → 選挙区 ×
選極 → 仙石  ○
こうじゃないかな?

>>574【緑のダム構想】なんて中国の経済発展から来る酸性雨増大でチャラになると思います。
根拠は脳内ソースですけど・・・。
577574:04/04/02 23:52 ID:2hyNvEKM
>>576
酸性雨による森林荒廃や温暖化による生態系の変質・破壊はあるかもしれない。
でもそれ以前に、どんなに森林整備を行って保水力を増したところで、それだけで
十分とは思えない。洪水の歴史は世界中どこにでもあり、それら全ての原因を「森
林の荒廃」に求めるのは無理だろう。

それと、答申をまとめた教授は元々ダム不要論者だから、結論ありきで導かれた気が
してならない。まあ、検討資料は公開されるだろうし、土木工学の専門家のチェック
は入ると思うけど。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 00:54 ID:0AV9BQVv
第十堰は新興宗教のご本尊みたいなものである
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 11:17 ID:b47/myvU
>>578まったくだ。

緑のダム構想自体は間違ったものではないと思うんですけど、
放置されてるとは言え民有林の針葉樹を行政が強制的に伐採できるんですかね?

それに以前に比べて林道や治山の整備がすすみ、降雨直後の雨水が一度に
河川へ流れ出す仕組みになってしまった。
中流域の「中鳥地区」も撤去され、遊水池扱いの土地も減った。
香川へ分水が進んだとは言え、「過去の記録」だけを根拠にするには
第十堰存続は非常に危うい行為だと思われます。
即可動堰推進!とは思わないが、第十堰可動堰化を念頭に勧められていた
事業は治水・交通網整備の面だけでも幾多あるはずで。

単独事業のみ取り上げて関連事業無視するのは徳島空港埋立で懲りたのかと思ったのに・・・。

市長選が楽しみです。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 17:02 ID:???
選挙前なのに以外と静かだねここ。
そろそろフライング選挙活動系のネタ、ないの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 23:04 ID:G+U1GJcA
民主党徳島県連の元幹部(除名処分)が
ストーカー行為でタイーホ
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 06:35 ID:???
共産党の街宣車が○野候補の人となりを絶賛しながら
市内を走ってるんだけど、あれはセーフなんだろうか。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 13:48 ID:IyssC496
>>582
「○野○義をよろしくお願いします」と街宣すると事前運動になるのでアウト。
「こちらは○野○義を支援している日本共産党です」と言ってれば
政党の日常活動の一環となるのでセーフ。
共産党は選挙のプロwだからそのへんはぬかりないと思ふ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 14:56 ID:???
今回の市長選で最も重要なテ−マのひとつが
「市役所からの同和圧力の排除」が有ると重うが・・・
かたやH1候補は解同に支援依頼するし・・・
かたやH2候補は国府出身やし・・・

もっとマシな候補者がいないのか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 02:37 ID:2rGvw1Sl
まあどんな候補者でもおまえよりはましだわ
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 17:11 ID:???
>>585
あ、あんた、まさか・・・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 17:29 ID:w8B62bB7
確かに>>584の指摘どうり、現在の候補者では市役所の浄化は出来ないだろな(w
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 23:52 ID:???
今の市役所は普通じゃないからな。
覚せい剤やわいせつ関係に賭博。ヤクザと一緒。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 23:55 ID:???
>>586
ああ、おまえの頭の中には「それ」しかないわけね。
市の最重要課題が「それ」なわけないだろ
590昼飯時に食堂で:04/04/09 15:59 ID:???
ちょっとスレ違いで申し訳ないが、昨TVでアナウンサ-から「エタ」と言う言葉が出て
廻りにいた人間の顔がひきつった。

エタ=ETA=バスク自由と祖国 なのに・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 17:06 ID:???
586です。ちなみに584とは別人だよ。
>>589
最重要ではないにしろ、結構大きなテーマだと思うよ、「それ」。
縮小傾向なのはいいが、いかんせんスピードが遅すぎ。
案件ひとつ廃止するのに5年もかけてどうする!
>>590
とあるニュースショーで関西人のパネラーが一人だけわざわざ
「イーティーエー」と発音していたのにはちょっとワラタ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 01:39 ID:???
>>589の言う「それ」とは、怪童・職員不祥事のどちらを差しているのかな
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 04:09 ID:7IrZULtn
選挙事務所みてきよったで。
お姫様のお城は、まあ、ままごとだわな。
それに引き替え、原っぱはすごいえ。
後投打棟、質城棟やて全部で8棟たっとるで。
車もひしめーとる。まあ、全部で50こえとる。
アマとプロの差がでたな。
原っぱ追い上げで勝ち抜きやな、正直。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 22:07 ID:???
識者の方々にお聞きしますが↓って問題ないのでしょうか

ttp://www.toyooka.org/index.html

公示日って何時だったかな?
595聞きかじり:04/04/11 11:31 ID:UZuaYPmx
>>594
選挙と候補者が特定される状態で、投票を依頼、又は投票しないことを依頼する。
これが選挙運動に当たります。
「自分は応援します」という表明は選挙運動にはなりません。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 16:36 ID:/hhu/fK8
朝、みてきたで。両陣営の出陣式。
近いから便利でな。実力の差歴然やがな。
かたや時眠のお歴々やで、命かけとる。
かたやミュージシャンやて選挙なめんとんで。
もう話しにならんて。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 17:59 ID:/hhu/fK8
原っぱの選挙ビラ入手!!
ええこと言うとるで。完璧やで。
五藤打、巻ちゃんつれてきーや。
とどめや。
左翼市民派やってまえ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 18:58 ID:???
そうか。今日のJFLサッカーの試合に後藤田正純が姿を見せたのは
市長選挙があったからなんだな。サポには徳島市民が多いからな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 14:21 ID:???
ダイ○ックスの前のがどっちの事務所?
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 14:29 ID:+pdEI4hM
徳島新聞
ttp://www.topics.or.jp/News/news2004041206.html
>支持者千人(陣営発表)が参加。仙谷由人、高井美穂両代議士(民主)、白井文尼崎市長、ミュージシャンの喜納昌吉さんら
>約五千人(陣営発表)の支持者を前に、岡本芳郎代議士や北岡秀二参院議員ら自民党国会議員

変更新聞早速ってな感じで・・・。
出陣式に駆けつけた応援者の紹介がアンバランスの様な気がするのですが。
紙面に名前の出た人以外の、原氏の応援者は「ら」で片付けられる程度の人だったのでしょうか・・・?
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 18:24 ID:???
かたやミュージシャンをピックアップ、かたや自民党国会議員で片付ける。
何らかのイメージを植え付けようとしていることは間違いない。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 19:02 ID:???
(´-`)y-~~そういえば植草メンバーってカモンのブレインだったね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 23:07 ID:???
>>600
漏れはむしろ姫野陣営の「ら」で片付けた街道のほうに作為を感じた。

まあ、それはさておき、2面の政策が気になったな。姫野陣営は南海地震対策
と歩道の整備。地震対策は飯泉のコピーだし、「歩道」はあまりにも地味。
生活はしやすくなるかもしれんが、所得の再生産の視点が欠けてないか。
「政治のプロがやってダメだから素人が」もあまりにもチープだ。

一方、原陣営は待機保育をなくすとか、少子高齢化対策を打ち出している。
こちらも所得の再生産につながる政策はなしで、「プライド」云々のコピー
もパンチが弱い。でも、掲げている政策内容だけを見るとこちらが市民派かと
思える。
604続き:04/04/12 23:12 ID:???
戦国代議士の強いお膝元で知名度抜群の候補者。政治の素人は気取ってみても
選挙はプロだ。しかし、政策には疑問符が付くし可動堰・住民投票も鮮度は
落ちてはいないか?

自民系候補者はハッキリ言って知名度は低い。政策は馬鹿サヨ受けするが
正直言って、馬鹿サヨは政策の中身なんか見ない。「反自民」が全て。

さて、どちらが勝つのだろう。予想もつかないや。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 22:31 ID:RK/jR4Md
偏った得心報道や両候補の受け答えを見ていたら、勝負あったと言う気がする。
痴呆自治体にとって本当に大切な時期を迎える今後の4年間、バックギアが入り迷走するかと思うと憂鬱になる。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 22:45 ID:jVVFZyRd
>>605
投票率は低そうだ。争点がなく、相手陣営のバッシングもないから過熱しない。
原陣営は街宣もやめたようだし、うちの労組も姫野支援のビラを未だに回してこない。
地味な選挙戦だ。しかも、市民の関心はイラクの邦人人質事件だしなー。
小池さえ擁立してなければ職員不祥事の責任問題として追及できたのでは?
607選挙の如何によらず:04/04/14 01:29 ID:VttOxQ7W
混乱は起きる。徳島市役所自身の問題と全国の地方自治体の問題が今後
あいまって来るからだ。姫野氏の当選で間違いないだろうが、議会対策
は大変だろう。今後の市議選で少数与党が多数になるのは今の公職選挙
法の下では困難だ。
市長と市議会、県議会(別名 建設会館本館)のようなことにはならない
だろうし、不信任案が可決される事はない。しかし、予算、条例議案は
過半数いる。これは難しい。結果的に解散覚悟の議会運営は、出てくる局面
もあるだろう。
原市長では、部落解放同盟の言いなりで、小池君と変わりない。
しかし、なんと多くの解放同盟関係の職員を入れたことか、小池前市長。
問題の種を播いたのだから、先はわかっている。情けない奴だ。
聞いてるか?小池君。参議院選挙に出るなど、お笑いだ。
608小池正勝さんへ:04/04/14 01:32 ID:VttOxQ7W
とりあえず、イラク問題どう思ってるの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 07:28 ID:???
おはようとくしまを見ているが、原、姫野にやられっぱなしだな。
文化政策について延々と姫野に説かれているよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 13:17 ID:/512Tq1F
腹は行儀がよすぎるんだよな。
番組の構成が「討論」じゃなくて「質疑」なんだから
秘めが自説を延々と語りだしたら
「発言は質問だけにしてください。時間が限られているのだから
あなたの意見は別の機会に。」って切り返すべき。
すこしは戦国のヤカラっぷりを見習ったほうがいいw
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 14:03 ID:2cEMgU5r
確かにあの適度な下品さが、自分たちが県内のエスタブリッシュメントと勘違いしているw城南OBたちの琴線に触れていると思われ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 22:25 ID:???
>>599
北田宮のダイレックス(バーミヤン・サンクス)の前が原氏の事務所。
時々子供の絵OR犬の絵をあしらったプラカード持ちの人が
立ってますね、あの交差点の角に。

原氏の事務所の前の交差点を北に入ってちょっと走って、
OKスイミングの前を超え、城ノ内高校の手前の交差点を左(西)に入って
しばらく走ると姫野氏の事務所。
(大田さんの知事選からいつも使っている木工所。いつも思うけど目立たない場所。
駐車場が広くて事務所も広くてかつ家賃が安そうだけど。)
近い・・・
613原秀樹ちゃん:04/04/15 01:42 ID:qjfLHYI9
所詮ボンボン。悪い人ではないが、それだけの人。悲しいかなPRIDEのたすきを
かけていながら、事務所で第一声が「自分のPRIDEを捨てて頑張る!」
って、おいおい、はちまき、たすきに書いてるのとちゃうやんけ!と身内に突っ込まれる
始末・・・。正直、馬鹿ウケなんだけど、金出した、某徳島県建設業協会?(笑)系の団体
は「勘弁してくれよ!」って。
所詮、言いなりになる馬鹿を御輿に担ぎたかったんだから仕方がない。
馬鹿だというのが、毎日わかってくる。
自民党マジでこんな候補者しか、いないんかい!
支持者が投票にいかんのもわかる。
自分より馬鹿な人間を市長にするために投票へいく人はおらんで。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 01:44 ID:qjfLHYI9
っていうか、小池君が後ろで立ってたのが気になる。自民党的には
小池君邪魔なんよ。正味のところ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 10:14 ID:???
スレ違いだが、人質問題で家族が
「自衛隊撤退、人質解放は国民全員の方に支持された要望」
なんて絶叫してたのを聞くたびに
「第十の堰廃止は県民全員の総意」
と絶叫していた某市民派を思い出して複雑な気持ちになった。

権力を持つモノの悪行も救いがたいが、自分は間違いなく
「民の代表」と信じて疑わない姿勢というのもちょっと引くよね。
結局、自分の方向と一致しない市民が取りこぼされるのは
誰が権力の座についても同じってわけで。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 10:50 ID:zflVeyqY
>>615確信的か狂信的かの選択かよ。救われねぇな。
617原さんの犬:04/04/15 20:34 ID:qjfLHYI9
頑張る犬(けん)・・・ひねりが無いな。負け犬とかが、インパクトあるけど。
盛り上がらない選挙。投票率かなり低そう。
俺も旅行行くし。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 00:10 ID:wKfVtYTY
>>613
キャッチフレーズはわかりやすくなければ効果がない。一見して?マークが付くが
説明されると余計に?マークが増える。「自分のプライドを捨てる」も「市民が誇り
を持つ」も、有権者が求めているもの・感じているものとはかなりズレていると思う。
でも、自分より馬鹿と思えても投票には行くでしょう。徳島県の恥部、O田を知事に
当選させてしまうのだから。

>>615
戦国・高井両議員はサヨ臭が漂っている気がしてならないが、民主党有志議員の
自衛隊撤退を求める「イラク緊急アピール」には署名していない模様。俺はこの
部分だけは評価している。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 00:41 ID:???
http://www.pref.tokushima.jp/tegamiFAQ.nsf/02e3974f5f282dc149256cdb002d6e0e/468c89da6dab9ed649256e71002b7993?OpenDocument

ア○丸出しのクレームを付けるDQN、この程度で「解決に苦慮する」と訴えるDQN、来客対応中に
平気で弁当ひろげるDQN。くだらない訴えばかりで読む気も失せるのだろうが、もっと対応ペースをあげて
もらえないだろうか>飯泉知事

他県では1週間で返信している例もあるそうだし、もう3ヶ月以上待ちぼうけだ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 03:37 ID:H53sW8cT
しかし、オオタの時と違って、あおる皆さんも元気ないね。
オオタがいくないとしても結局イイズミを持ち上げまくった
意味はなんかあったのよ?
いいずみだめじゃん。結局。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 10:00 ID:???
昨日の討論会、誰か行った人いる?
H野氏、緑のダム計画に市の予算使おうと考えてるってマジ?
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 11:07 ID:???
今回の市長選って盛り上がらないね。
土建屋も動かないけど、サヨも動かない。
こうなると
1:反自民
2:反同和
3:嫌サヨ
のうち、どれが選挙に作用するかで決まりそう
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 15:53 ID:???
昨日、車で走ってたらH(第十)氏の街宣車とすれ違った。
「世界的な作曲家・坂本龍一氏もNYから・・・」って言ってた。
坂本龍一がNYから何?続きが気になって仕方がありません。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 16:26 ID:???
>>623
陣営に電話して(もちろん頭には184)問い合わせてみたら?
「NYから明日、徳島に応援演説にやってきます!場所は....」かもしれないし。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 00:36 ID:lq6QO3RV
>>620
「ダメ」という理由は?

>>622
組織票比べ
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 09:16 ID:IjVNYLnb
明日選挙か
じゃあ今日駅前に誰か来るね
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 12:54 ID:JMdtSYBO
市長選が盛り上がらないのは、究極の選択を迫られているからではないか。
「カレー味のうんこ」もしくは「うんこ味のカレー」を選べよ、と言われているようなもの。
やっと小池が辞め、これからどう変わるかと期待したら、この二人が出てきた。
もはや天は徳島市を見捨てたのか。県外、国外のだれかに市長職を委託してもらいたい気分だ。
ここで一句。
「古池や 枯れて残るは 原・野かな」
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 13:19 ID:neLXA1nP
四国のお荷物徳島市。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 13:48 ID:vrFvyTqa
>>623
姫野氏は、坂本龍一氏から「市民が参加するまちづくりなら、
文化行政に協力する」とメールをもらったらしい。
詳しくは、下の「街角辻説法の様子」で。
http://www.himeno-toku.com/bb/bb.html
630昨日の笑い話:04/04/17 15:41 ID:pYzNVChs
有力候補は、「そりゃHさんだろう」って徳島市某幹部の発言。
あのね、Hって、姫野さんも、原さんもHさんなんだよ。
わかってないよね。
631ちなみに:04/04/17 15:45 ID:pYzNVChs
万代町の圃山も「Hさん」なんだけど・・・。
Hさんってなんか「そういう意味で目立つ」表現。
某氏によれば、Hさんと言えば、ハタケヤマの事しか思い浮かばない
らしいが・・・。
632>628:04/04/17 15:47 ID:pYzNVChs
四国のお荷物?意味がわからない。別にどこかのお世話になっていないけどね。
633明日の天気:04/04/17 15:58 ID:pYzNVChs
いいのかな?

投票率 39%
姫野雅義 4万2千票
原秀樹  3万5千票

原君は地元国府町で接線してるようでは、ダメ。市内全域で負けてるわけだから
国府で貯金できないと接戦なんだけど、落選っぽいムード。
市の南部や入田では「姫野氏圧勝」っぽいし。街中中心部ではなおその傾向が強い。
逆に、勝ってる地域が少ないか無いか・・・。
自民党も小池君を下ろした割には、全然やる気がなかった。
後藤田君なんか、第一声のとき田宮に来ただけ(後藤田君の奥さんを見たかった 笑)
自民党系の市議は、全然水面下では運動していない。
これでは、仙谷君に何度やっても衆議院で1区では勝てないよ!

634名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 17:16 ID:+JgZowq4
建築業界が全然動いてない。
まぁ動いても御利益が無いんだけど(w
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 17:34 ID:???
自民党の面々は小池でいいわけ?
6367時半から勝占で集会?:04/04/17 17:57 ID:pYzNVChs
原君最後の「集会」記念に見に行くか?

というか、落ちる選挙になぜ出た原君。

今回も踊らされた。原君。落選2回目だね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 18:57 ID:???
>>633
ヒメ氏陣営なんて「世論調査でチョト負けてる!大変だ!みんな一致団結!」
なんて見え透いたアジメールまで回してるらしいね。
638今から原君の集会へ行きます:04/04/17 19:01 ID:pYzNVChs
泣くな!原君、君には君なりの生き方がある。負けた後どう振舞うかで
君の真価が問われる。
また、4年後頑張ればよい。今回は、勝ったら、支持者も驚くよ。
ただ、自民党がここまでヤル気が無いとは思わなかった。
公明党以上にヤル気が無いとは怠慢ではないか?
知事選と市長選のこの温度差は何なのか?
福山守さん教えて!
639落選後の自民党:04/04/17 19:03 ID:pYzNVChs
やっぱり、金村工さんを怒らせたのが、やばかった。正直、ぶちきれてしまった。

640名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 19:48 ID:???
(´-`)y-~~昨年の知事選挙投票前日には、国府に舛添氏を見に逝ったなぁ…。
テレビとはまるっきり別人のようで驚いた。ゲッソリしてるし、声枯れてるし、今にも倒れそうだった。
観衆は500人くらいいたっけ。

あの頃の熱気は全然ないね…。姫野で決まりだろ。
641原さん:04/04/17 20:00 ID:???
やっぱ、なんかお疲れぎみ、明日、おめでとう市長になった感想は?
って聞かれる様な感じじゃない。悲壮感しかない。楽しくいこうよ!
姫野さんで決まりだと思うけど、さびしい最終日だった。
642姫野市長で変われるか?:04/04/17 20:04 ID:???
誰がなっても難しいよね。姫野市長で抜本改革できるか?
しないといけないんだけど、部落解放同盟といかに渡り合えるか?
彼らこそ、徳島市の元凶。
643姫野市長で変われるか?:04/04/17 20:06 ID:???
もっとも原市長では改革は初手から無理だけどね。
644カイドウ:04/04/17 20:07 ID:???
怪童
645カイドウ:04/04/17 20:08 ID:???
怪童問題は大きいでしょ。
646お疲れ様、原君:04/04/17 20:09 ID:pYzNVChs
良くがんばりました。
647おめでとう。姫野君:04/04/17 20:11 ID:pYzNVChs
圧勝でしょ。正直大差だと思う。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 20:11 ID:+IhSZf+D
しかし、仮に姫野氏で決まったとしても
市の財政状況は厳しいらしいし、たいへんだろう。
小池氏は結果的にさっさと逃げたという感じがするな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 00:05 ID:BjhMaHLh
対立を招いたというか、煽った張本人が協調を掲げているのは図々しいと思うが
勝てば官軍の世界。選挙取材に自ら前科2犯を持ち出すなど原陣営側の攻撃に備
えた感はあるが、原氏側にやる気が感じられないので拍子抜けしているのでは?

>>648
知事へのステップ目的なら任期途中で放り出すことも考えられなくはない。

無党派一般市民にしてみれば、怪童・活動家は支持できないが、JCの評判の
悪さもかなりなもの。このメンツでは、どちらにも投票する気が起こらないの
では。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 07:53 ID:???
おはようございます。姫野さんに入れてきました。無事当選をお祈り
いたします。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 08:26 ID:rnE0zGd7
この1期で(誰が成ろうと)市政が改善されるとはとても考えづらい。
その上今は地方自治体にはきつい時代だ。
今度の市長は貧乏くじ引く羽目になるのではないの?
652いずれにしろ:04/04/18 09:00 ID:???
お昼には、徳島新聞が出口調査で大勢がわかるでしょう。前回の市長選では
午前の段階で小池氏が五人中過半数を上回っていたので、拍子抜けしてしまった。
午後からは、無益な時間を過ごした。
今回は投票所によって差が出るかもしれない。
サンプルとしては国府で3箇所、八万、内町、多家良、川内くらいで
取れば、ほぼ決まりでしょう。
国府全域で原氏が負けるようだと、大勢は決したと言えよう。
653開票速報即当選確実か:04/04/18 09:02 ID:???
姫野氏当選確実になるかもしれない。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 10:22 ID:3rizD7VN
>>651
そう考えると余計に姫野さんを応援したくなる・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 11:28 ID:Lhf3C8Un
どちらの候補も選びたくないので、消極的な批判票として投票をボイコットします。
どちらが勝つにせよ、投票率の低さが市民から認められていないという意思表示
事実になれば・・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 12:36 ID:kWuZEyg/
>>655
投票率が低くなればいいね。偏向新聞に踊らされる市民が少ないという意味で。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 13:21 ID:cO8cpbkq
徳島市に競艇、競輪、競馬場外があればな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 18:17 ID:C2lf/o2h
投票率は、低いのかと思う。天気が良かったが、40%を超えた程度か?
って感じ。誰が当選するにしろ、市民の投票が少ないのは、その程度の
市民なのか?その程度の候補者なのか?その両方なのか?
わからないが・・・。
高遠さんの本がバカ売れらしい。買いたくは無いが見てみたい。
659偏向新聞とは:04/04/18 18:20 ID:C2lf/o2h
660偏向新聞とは:04/04/18 18:23 ID:C2lf/o2h
>>660
徳島新聞ですね。今回は社内の「ねじれ現象」があり、偏向性が「不透明」
になり、わかりにくくなったと思う。
徳島新聞自体が、利権団体だと言って過言でないし。
なぜ、株式会社でなく、社団法人なのか?
古くて新しい問題だ。マスコミが1つしかない徳島は不憫だ。
661最終投票率は:04/04/18 19:46 ID:???
4割いかないのかも。なんか寂しいな。
662さびしく終わった:04/04/18 20:30 ID:C2lf/o2h
今回の選挙
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 22:01 ID:JwxuxRbQ
おいおい、原に当確が出たぞ。どうなってんの?
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 22:01 ID:???
JRT 原氏当確キター!!!!って出口調査?
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 22:10 ID:JwxuxRbQ
>>664
NHKでは開票率40%、得票数20,000でイーブンだが、原に当確を出している。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 22:12 ID:???
90%以上開票して、原が姫野に約1万票差つけてるみたい?
隣の部屋のテレビ音声だけなんで正確な数字わかる人きぼんぬ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 22:14 ID:jwJMbHwO
開票率98.84%
ひめの43,754票
はら 55,840票
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 22:15 ID:JB8eK8sM
開票率98.84%
姫野:43754
原:55840
原キター!!!
姫野個人的に知っているから入れたけど落選キター!!!
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 22:15 ID:jwJMbHwO
開票作業終了の慰労あいさつが市立体育館で終わった。
初めてケーブル徳島が役立った。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 22:24 ID:???
姫野、思ったほど伸びないかもって支持者が言ってたのって
マジだったんだな。漏れてっきり票固めのガセかと思ってた。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 22:24 ID:JB8eK8sM
開票率100.00%
姫野:43793
原:55914
開票作業260人キター!!!!!!!!!!!!!
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 22:24 ID:???
>>667>>668
数字サンクス。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 22:25 ID:???
>>667,>>668
数字さんくす。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 22:25 ID:jwJMbHwO
あれ?皆さんお姫さん派・・・?
おとなしくなってしまったけど。
開票率100%
姫野雅義43、793票
原秀樹 55,914票
無効1055票
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 22:25 ID:JB8eK8sM
無効票1.05%
持ち帰り2
キター!!!
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 22:28 ID:???
投票率は?
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 22:29 ID:???
>>674
つか、今回はどっちも力入ってなかった感じかな。
知事選に比べると。プロ市民もヤだけど、JCもイヤだもん。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 22:30 ID:???
>>672 >>673 ケコーン!
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 22:32 ID:jwJMbHwO
>>677
 同意。
 確かにどっちもヤだ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 22:34 ID:Lhf3C8Un
この投票率が暗示するものは、これからの徳島市のみならず、徳島県全体での指導者不在(人材不足)
でしょうか?教育をしっかりしてThink globally, act locally.な視点を持った人間を育成していかな
いと・・・得新や士国放送が情報源の全てだから、日経新聞を、「この新聞読むとこない〜」なんて
言う人間ばかりの県になってしまうのでしょう・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 22:36 ID:???
姫野氏当選を予想していたので、これから当分姫野氏叩きができると
ほくそえんでいたのに、なんということだ。
原市長では市政は予断を許せないが、とりあえず戦国のメンツが潰れた
ことが唯一にして最大の意義だと思う。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 22:37 ID:jwJMbHwO
>>680
 TPなんて冠婚葬祭情報と身近な人の犯罪しか読むとこないといわれてる(w
 人材不足は・・・・・・憂国とはこのような思いなんだろうなと・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 22:38 ID:jwJMbHwO
たとえ姫野市長が誕生していたとしても、リコールされて再選挙かなと思ってた人多いんじゃ・・・?
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 22:44 ID:???
どっちに転んでも利権を手にするヤシらの顔が浮かんじゃうとこが萎え。
市長選挙って地域狭いからな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 22:45 ID:/rb++0sf
姫野市長となっていても、市議会の4分の3以上野党が占めていないので
大田知事のように不信任にはならない。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 22:48 ID:jwJMbHwO
>>685
 あ、そうなんだ。
 市議会なんて友達が多い人が勝ちというくくりでしかみたことなかったから・・・
 そんな漏れが市長を語るなんてそれ自体がまずいか。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 22:49 ID:???
無効票の中には、イラクで掴まった例の3人の名前を書いた
ヤシがいそうな悪寒。
688640:04/04/19 00:00 ID:???
おでかけしていたので、いま、このスレで結果を知ったわけだが...。マジかよ Σ(゚ロ゚ノ)ノ
詳しくは明日の各種報道で読むとするか。練る。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 00:01 ID:???
>>680
日経は読むとこないよ。





ただの提灯記事。
690意外な結果:04/04/19 01:22 ID:CBudPfJE
信じられない。原のボンボンに何もできないのは明白。音楽ホール
の建設は公約。清掃民営化(絶対不可能。命かければ別だが、その根性はない。)
公明党とも土建屋とも約束しまくり、選挙当日の昼間から電話かけまくってる
違法候補者に綱紀粛正など無理!あんた公選法違反やんか!
姫野氏は12人の市議が味方なので、不信任案可決はありえない。
12人対26人の乱闘は、推薦を民主・共産から正式に受けなかった
姫野氏と自公から推薦をうけた「組織力の差」甘く見てたわけでは
ないのだろうが、1万2千票はあきらかにその差。完敗というほか無い。
19日当選証書。20日初登庁だが、正直、「ありえない結果」だ。
そろばんの弾けない「秀樹坊っちゃん」が白梅学園のお飾り理事長で
同じように、やられたら市役所回らない。
死んだ先代祖母さんの七光りでどこまでも行けるわけでない。
悲しいかな。徳島市民が「究極の馬鹿」だというのが判った選挙だった。
所詮、馬鹿な市民には馬鹿な市長しか選べない。
原がどれくらい馬鹿か知らないんだな。
691あのね:04/04/19 01:24 ID:CBudPfJE
馬鹿にはつける薬が無い。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 02:00 ID:qQujW+ar
あ〜あ、坂本龍一がわざわざNYから協力してくれる文化政策を簡単に逃してしまった。
日本で唯一、地方自治体に力を貸してくれるのではと期待していたのに。
日本一の先進的な自治体になる可能性が十分あったのに(持ち上げすぎかな?)

最悪。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 07:51 ID:XmlO8QRB
ここでの為政者としての評価は
現知事>>>>>>新市長=その対抗馬>>>O田前知事 でFA?

市長選は選挙権ないけど、どっちもどっち感は確かに否めなかったし。。。


>>692
もっと詳しくお願いします。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 08:19 ID:???
>>692残念ながら坂本龍一は過去の人だ。
ここ10年に音楽的なことでめざましいことは何もない。
アサヒと組んだオペラも主催者が絶賛するだけの空疎なサヨファンタジーだった。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 09:24 ID:???
解同が応援した候補者は落選する・・・

と、いう神話は本物だった・・
696今朝の様子:04/04/19 09:28 ID:D5vto5hK
地獄大使、シオマネキングをしかる
ぬるぬるしたシオマネキングの体に激しくムチが飛ぶ。
「ばかものめ!今度しくじったら貴様の命はないぞ」
仮面ライダーと、初めの戦いでは、シオマネキングは逃げてきたのだ。
「ギチギチギチ……」ムチに打たれながら、シオマネキングは悔しそうになく
http://www004.upp.so-net.ne.jp/t-shiba/rider/237.jpg
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 09:48 ID:???
まああれだ。坂本龍一が市長になるわけでなし、
そーゆーミーハーなとこで勝負しようとしたのも
敗因のひとつなんじゃ?
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 09:56 ID:7g8LaojE
姫の側支持団体に街道の名前を見つけると、市民は引く罠
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 10:04 ID:???
>>698
市民にとってはひめの=おおたってところがある。
知事選時の街道応援演説の衝撃を忘れてない人多かったんだろうな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 11:45 ID:???
特定勢力を味方に付けることで、それまで支持してた人達が
離れることがあるって事実を認識して欲しいね。

街道しかり。草加しかり。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 11:59 ID:YrbYHFqx
ttp://www.topics.or.jp/News/news2004041905.html
>投票箱が閉まるぎりぎりまで携帯電話などで支援を訴え続けた。
これって違法じゃないの?
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 12:40 ID:yVTUTV5l
>>693
過去スレ読もうぜ。
>>629だよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 12:46 ID:???
>>690
それでも姫野よりマシ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 12:55 ID:???
反対意見を言ってナンボの人間が、権力を持ってしまうとロクなことがないからな…。
この結果は姫野とその取り巻き連中的にもよかったんじゃないの。
「私たちは行動しました!」って箔がつくわけだしさプゲラッチョ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 13:00 ID:???
姫野さんな。
まだ第十堰言よんか。それ、もう終わった話ちゃうんか。
「姫野さんの持つネットワークを駆使して新しい徳島を・・・」ってそれ、
「姫野一派で固める」言うとんと一緒でないか。

706名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 14:20 ID:???
姫野は徳島コミンテルンを作りかったのです。

で、参院選で解同を表は小池君にへばりつくのか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 14:36 ID:/VZYfWB5
姫野さんほどの逸材・・・もったいない。
がっかりしている人も多いはず。
まぁ、決まったことだから仕方がないけどね。
これからの再出発、がんばってほしい。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 14:55 ID:BjwxNDjS
>>707
もう姫野はグアンバラなくてよい。
賞味期限切れの人間だで、小池も古漬け物だで・・
まっ原新市長は半腐れだけど・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 15:15 ID:SLoqdtUL
姫野はじめ、プロ市民連中は大嫌いなのだが、
なぜか大田の時ほど叩く気にはなれない。
死者に鞭打つのは良心が許さないからなのか?
それとも大田が叩きやすいキャラクターだっただけなのか?
どっちにせよ「溜飲を下げる」気分にならない。不思議だ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 17:21 ID:2sZ7osPG
原氏 当選おめでとう、でも、いまだに不思議?? 本人が一番びっくりしていたりして・・
どうして当選したのか教えてほしい。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 17:22 ID:???
>>709
o田とヒメノ・原を比べるのは野暮ってぇもんですぜ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 18:59 ID:???
知事選であれほど盛り上がったこのスレが、市長選ではこの体たらく
ってことは、当時盛り上がってたのは徳島市外の人たちだったのかな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 19:01 ID:???
>>689
日経>朝日・読売>>>>>>>>>>|超えられない壁|>>>>>得心

市長選の記事でも朝日は得心よりも内容があった。
2面・地方面の記事を読み、そう感じた。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 19:13 ID:???
>>686
議会勢力はあまり関係ない。姫野氏は以前の「公共事業=悪」から、O田同様「大型公共事業=悪」
へ転化していた。地元土建屋への配慮だ。原氏も「待機児童をなくす」と公約しているが、これは
本来、共産党が訴求していたものだ。結局、両者とも票のために相手陣営の政策まで取り込み、差異
がなくなったのだから、どちらが市長になっても市議には反対する理由が見つけられない。
あのアホのO田の首切りでさえ、自民県議は返り血を浴びているのだから、リコールという手法は
自爆テロの覚悟なくしてはできないでしょう。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 19:20 ID:???
>>639
>金村工さん

って、誰?
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 19:46 ID:???
>>660
>徳島新聞自体が、利権団体だと言って過言でないし。
>なぜ、株式会社でなく、社団法人なのか?
>古くて新しい問題だ。

徳島新聞が社団法人なのは納得いかんね。徳島出版のHPの中には関連会社として
「徳島新聞社」とハッキリ書かれている。事業規模を考えても、徳島新聞が親会社だろう。
ほとんどの新聞社が株式会社化されているにも関わらず、この新聞社は関連会社を
使って商売しながら、本体は「非営利でございます」って顔をしてやがる。
商売に精を出しながら、既得権にどっぷり浸かって、企業市民としての義務を果たしていない。
毎日毎日、天に唾吐く記事を書いている自覚がない。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 19:51 ID:???
昨年12月27日に「夢宝箱」へ徳島新聞社の社団法人格の認可取り消しをお願いしたが、飯泉知事
からは未だ返事がない。続けて出した「記者クラブ制度廃止」も同じく返事がない。
知事は権限外の事案でも関係部署へ話をつないでくれているのに、この件ではサッパリだ。

ダメでも返事がもらえれば、表現を改めてお願いしたいと考えているのだが。
また、他にも「新聞折り込み広告禁止条例(或いは特区)」や「再販制度の見直し」など
徳島を良くするアイディアを温めているのだが・・・。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 19:59 ID:???
音楽ホール建設を公約に掲げた原市長。巨額事業だけに市民の賛否は別れ
そうな気がするが、社説で建設を促した徳島新聞がこれからどんな記事を
書くのか楽しみだ。
719徳島新聞は今回:04/04/19 20:11 ID:CBudPfJE
音楽ホールの件など、いくつかの点で原氏を支援した。市民は徳島新聞
という情けない、広告紙面占有率平均43%(全国地方紙一位)の紙くず
を毎日読んでいるわけだ。
馬鹿になるわけだ。お金が無いのに、音楽ホール?
もう財政調整基金は30億円ないぞ!
白梅学園が全額出せよ!おい!原ヒデ
720死ね!:04/04/19 20:13 ID:???
公約守れないなら!
721金村工さん:04/04/19 20:17 ID:CBudPfJE
>>715
金村工とは、徳島市議会保守系最有力議員「かなむら たくみ」と読む。
今回、原君と自民党推薦を争った。
彼が出れば、自民は分裂選挙になり、120%姫野氏が勝ったと言われる。
去年の秋の叙勲で何にか確か勲章をもらったはず。
原氏も彼には何か見返りを出すのではないかと言う観測がある。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 21:19 ID:???
>>717
知事からの返事がないなら、自分でサイトを立ち上げて世論を盛り上げていったら?
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 00:59 ID:T5Qyp9mc
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 07:42 ID:???
>>709
姫野は大田ほど致命的な失策や失言をしていないから。
それに、ほら、大田は不信任されての再選挙だっつうことで、
全国区のマスコミも注目してたじゃん。筑紫や久米が。

>>710
俺、最初からこの選挙には興味なくて、投票する気なかったんだけど、
プロ市民とか、ウヨサヨとか、まったく知らない嫁が、「どうしても選挙行こう」って。
なんでよ?って聞くと、「私、とにかく姫野さんの顔が嫌いなの。悪そうな顔してるでしょ。
悪そうでもいいんだけど、姫野さんの顔は生理的に受け付けない顔。
誰が徳島市長でもいいけど、姫野さんだけにはならせたくない」と。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 07:48 ID:???
全国のマスコミすべてで「投票率があがれば革新が勝つ」っていっつも言ってるけど、
俺は、それって昔のことで、今は当てはまらないんじゃないかって思う。
要するに、保守勢力は人員を動員してシコシコ必ず投票に行くけど、
サヨ勢力は思ってるだけでなかなか投票に行かないってことでしょ?
最近は違うよね。逆のような気がする。

726名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 09:22 ID:???
>>724
ヨメにちゃんといろんなこと説明しとけよ。
「顔がどうしてもキライ〜」って、夫婦の間では通っても
一般的には頭悪すぎるぞ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 16:35 ID:SHIgFY9y
>>726
>「顔がどうしてもキライ〜」って、夫婦の間では通っても

それは夫婦間でも頭が悪いでしょ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 19:28 ID:wB2fjOyT
小松島と佐那河内は新聞で
見たんだどそれ以外にどこが徳島市と合併申し込みがあるんですか?

希望的には北島、小松島辺りだけでも人口はそこそこUPしますよね?
財政はしらんけど・・
729原のボンボン初登庁:04/04/20 20:24 ID:oHMVAja5
昨日は公明党の市会議員が支援者の減免申請のゴリ押しはするは、やくざは
来るは、今日は今日で訳のわからん奴が久しぶりに市役所へ来てた。
どうでもいいけど、こんな調子で毎月やられたら、職員はたまらんで。
全部8階へ回すぞ!ええんかい。原の坊っちゃんよ!
730原のボンボン初登庁:04/04/20 20:26 ID:oHMVAja5
とりあえず621−5111経由の訳のわからん電話は「原市長」へ
回せ!職員が迷惑するんじゃ!
木川聞いてるか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 23:18 ID:???
>>728
飛び地として土成町辺りが編入されたりしてな。
あそこらへん、東の方が好きらしいから。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 07:53 ID:CziAPtLq
>729,730
煽りを承知でマジレスするが、
そんなもん民間のサービス業なら日常茶飯事だよ。
「職員が迷惑」って、おまえこそ何様だ。
大声を出す奴の言い分をホイホイ通してきたから
市役所はここまで腐ってしまったんだろ。
「訳のわからん奴」を上手くあしらうのも職務だし、
最近はそういうマニュアルも発達してきている。
スキルを身に付けずに愚痴だけ垂れる馬鹿職員と比べたら、
まだ市長のほうに同情の余地がある。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 08:51 ID:???
>>732
ハゲドウ。
そういう役所職員のもまえらが、一般企業や店舗では
「常識の無いわけのわからん客」と思われている可能性は限りなく大きい。
そもそも、利用者である市民をカウンター前に待たせて
将棋に興じたり、一心不乱に弁当食ってたりできる神経、
わけわかんないよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 15:11 ID:lRm5WMa7
そう言われないために、暇なときはなるべく「買い物」などに行かせています。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 16:13 ID:???
鳴門板野上板藍住松茂北島徳島石井佐那河内神山勝浦上勝小松島
は全部合併したら。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 18:35 ID:VT+8T1fo
市ははっきり言って儲からない徳島市営バス廃止したいみたいだな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 00:50 ID:???
>>709
姫野氏は一市民、O田のアホは生粋の政治家。

>>726
「顔で判断」は確かに情けないが、飯泉は能面顔、河内はポケモンとか叩かれて
いたから、世間一般の一部にそういう見方が存在しているのは確か。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 01:12 ID:???
>>722
可動堰が問題化してから、新聞紙上で何度となく「姫野」という名前を見せつけられた。
長期間繰り返し登場することによるアナウンス効果はかなりのものだった。
敵対陣営も「スーパースター」と認めるほどに。

結果は落選。反自民の政党・組織が十分機能しなかったために。可動堰反対派の票も3割は
原氏に流れている。本物のスーパースターなら、政党推薦・組織支援などなくても、みんな
投票に行っただろう。結局、虚像だったわけだ。敗色が濃厚になるまで、本人や支持者、敵
陣営まで、誰もその事実に気付かなかった。

みんな得心に踊らされていたってことだ。姫野氏もある意味被害者と呼べるかもしれん。
俺も得心の報道には注意を払っているが、見事に騙されてしまった。
この程度ではHPなんてまだまだですよ。
739原市長に登庁と共に:04/04/22 20:53 ID:iyAj4fFV
おかしな人たちが出入りし始めたのですが、彼らは何をしに市長室へ行くのですか?
木川秘書課長様
教えて!
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 23:07 ID:???
今日の「こちらDeath苦」は醜い内容だった。
いつもの偏向・煽り記事もいただけないが、一方的な思い込みだけ
を感情に任せて書ける神経が信じられない。
記事ではないにしても、マスコミの人間なら想いを文字に表す
ときには、冷静さを取り戻しておくべきだろう。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 00:33 ID:???
昨日の「神の手」もな。
徳島市がハンドみたいなことをしでかさないかとタブロイド紙みたいな内容だった。
俺はスポーツにはあまり関心ないが読んでて気持ち悪かった。
742徳島は日本なのか?:04/04/23 03:03 ID:pZI9TtyA
ここは大丈夫なのか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 09:47 ID:???
徳島市と小松島市の合併話しがあるが・・・
これって、
「大同和団結」じゃないか・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 22:00 ID:???
オンブズH山逝去。徳島は変わるのか?
745ハタケヤマ氏逝く:04/04/24 00:08 ID:OgOKIFVN
81歳。裏知事。裏市長。圃山師、逝く。FM徳島社長、葬儀委員長?
右から左まで押さえた謎の人だった。彼の死により、住民訴訟から逃れた
人は乾杯したかもしれない。あの人も死ぬのだ。4月はあまりにも色々な事
があった月だった。まだ24日、1週間もある。何でもある。
今年はまだまだ、何でもある。
申年だから。
746小松島は:04/04/24 00:10 ID:???
カイドウの里。だから、それに懲りてる徳島市議会の議員は38人
例外なく、小松島市との合併?(完全吸収合併)に全員反対。
小松島市なんか、いらないって!阿南市にも言われる始末。
747>743:04/04/24 00:11 ID:OgOKIFVN
それは言えてる!
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 01:06 ID:???
昔話を聞いただけなので詳細は知らないけど、
この人Jリーグの話を潰そうとした人なんでしょ?
なんか時代が変わっていくのを感じるなあ。
749名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/24 02:13 ID:d48RmY0U
H山が面会謝絶なのは噂で聞いてたが・・。
これも県職員の怨念のなせる技か?。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 02:27 ID:JD5wqVh4
81歳なら平均寿命以上じゃない。食糧費問題とか県職員が自分で蒔いた種
だし、県政安定化のためにも市民団体に突っ込まれるような行為はやめてくれ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 02:57 ID:???
>>746
阿南市は阿南の隣の那賀川がいらないと非公式に言ってたのです。
南からの位置関係は
阿南→那賀川→羽の浦→小松島  であって、阿南市も小松島市も
羽ノ浦がほしいのです。
小松島市の羽ノ浦、那賀川、勝浦の合併問題は小松島市との合併
に反対した羽ノ浦が降りて解散、阿南市と合併したい羽ノ浦なのですが
阿南市は羽の浦を合併するには那賀川を合併する必要があるので
話しが進まない、小松島でさえ那賀川は実際合併したくなかったのですから
ネックは那賀川でしょう、小松島なんてただでさえアレが問題なのに那賀川を
合併すれば収拾がつかなくなるはずですから・・そこは阿南も同じことがいえる
でしょう。

と、とある人が言ってましたけど。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 09:36 ID:???
はあ
もううんざりだよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 11:33 ID:???
>>751
位置関係が無茶苦茶。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 13:25 ID:???
那賀川町て赤字ゴルフ場とか某地区とか
がネックになってるのかもしれないが
自衛隊とか誘致決定してるんじゃないの?
阿南は特に何処とも合併する気がないみたい
だけど
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 13:48 ID:NFiAWJCi
それにしても、腹が当選しても死国放送は特番らしいものは一切しなかったね。
反対の結果だったら、深夜の特番、おはようでフル特集、フォーカスでのフル特集とてんこ盛りだったはずなのに。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 14:11 ID:???
>>755
そういえばW
でも死コク放送の中の人に聞いたんだけど、
政治的に報道部が跳ね上がり気味なんで、
迷惑を被ってる他の部署が「いい加減にしろ」って
空気になってきてるらしい。特に正義のジャーナリスト気取りの
某アナあたりは営業部あたりにとっては頭痛の種だって。
757藍住・北島・松茂:04/04/24 16:23 ID:+kHKUFsD
が徳島市に吸収合併される可能性はあるのか?
758板野郡は合併されないだろう:04/04/24 18:25 ID:OgOKIFVN
板野郡民は徳島市への合併を望んでいない。各町のアンケートでも出てこない?
何か作為的なものも感じるけど。
徳島市民としては、北島と松茂は頂いてもいいが、藍住はいらない。
石井ももらっていいが、小松島はいらない。
神山、サナゴウチはどちらでもいい。
7594国放送の内紛:04/04/24 18:27 ID:OgOKIFVN
トクシマ新聞も儲かっていないし、解散して欲しい。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 18:33 ID:???
北島町民と松茂町民って、どっちが都会かって
張り合ってるってホント?
北島の切り札 スーパー天国&いちはやくケーブルテレビ&創生ホール
松茂の切り札 バイパス沿い&空港
でもって、双方「藍住はね・・・ふっ」って感じだったのが印象的だった。
ちなみに漏れは徳島市民。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 19:11 ID:5o9Xs2TV
>>760
>双方「藍住はね・・・ふっ」
ワロタ
762北島が松茂より上:04/04/25 02:18 ID:7xL/9LxP
創生ホールあるし。藍住は論外。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 09:56 ID:???
よその人に笑われるからそんな話はやめとけ
てゆうかやめてください
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 13:09 ID:???
北島vs松茂といえば、双方の町民が
「うちの町の方が教育者・文化人が多い」
論争をしているのを聞いたことがある。
マダム同士、チクチク言い合うような感じで。

隣り合った町って上記の2町に限らず、張り合うものなのかも。
石井と鴨島の人がなんかどうでもいいことで張り合ってたのを
聞いたこともあるし。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 13:42 ID:???
徳島vs香川も他からみればドーでもいいことだし、
日本vsウリナラも欧州などからみればドーでもいいことだし、
イラクとイランは対立関係にあったけど、気にしている日本人なんてあんまいない。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 22:15 ID:9WE/M7Uz
昨日の徳島新聞社説

”牛肉偽装詐欺 全容を徹底的に解明せよ”
牛海綿状脳症(BSE)対策の国産牛肉買い取り事業を食い物にし、巨額の税金
をだまし取った悪質な事件である。捜査を進める大阪府警には、政・官・業の不
明朗な関係を含め、全容を徹底的に解明してもらいたい。
-----------------------------------------------------------------------

社説でこんなことを書くわりには、県内の肉屋殺人を詳細に取り上げなかった
ことが不思議でたまらない。朝日新聞によると、この事件は、加害側が大量の
偽装詐欺を持ちかけ、断られた腹いせによる殺人であった模様。被害側は確か
2億程度の賠償を求め、裁判を通じての事件の全容解明を求めていた。

贈収賄事件が軽いとは言わないが、社説でここまで書いておいて、殺人にまで
至った事件を葬るのはどうかと思う。加害側、或いは食肉団体側から金銭的便宜
をはかられたとの疑念を持つ読者がいても不思議ではない。
マスコミの常套句「国民の知る権利」とやらはどこに行ったのだろう。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 00:05 ID:???
>>766
なにそれ。知らなかった…_| ̄|○

今でこそ朝日と讀賣の地方面はウェブでチェックしているが、
当時は徳島新聞しか読んでなかった…_| ̄|○
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 13:00 ID:qDpqfabx
>>766
民主党並の陳腐な論理展開しかできないから、仕方ない・・・。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 14:48 ID:???
で、吉野町なんて合併先あるのか?
なんちゅ−ても、あそこは●和の巣だもんな。
770>>761:04/04/29 16:37 ID:VecEJU4j
岸小三郎については、徳島新聞は全く触れない。NHKが去年長番付で報道した
ときに「さん」づけしたのには失笑したが。
とにかく、四国放送と徳島新聞にはジャーナリズムの使命とか、人権とか、
社会正義を求めるほうが所詮無理なのかもしれない。
太陽が西から昇るのを祈るようなもの。
771徳島県自体:04/04/29 16:43 ID:???
西日本、同和地区○大県と言われる県の一つ。福岡、広島、京都、奈良、
徳島・・・・・、とにかくでも徳島はヒドイ。ムチャクチャだ。
市も県も町も行政は怪童にめちゃくちゃにされている。
採用試験受かっていない怪童職員を入れるな。仕事はしない。できない。事件は起こす。
彼らはいらない。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 19:19 ID:JVsq9phZ
徳島は香川、愛媛、高知から完全に見下ろされてるのはたしかだな。
 
773    :04/04/29 21:49 ID:7lvydABr
四国であって四国ではない徳島県
774徳島は:04/04/30 01:13 ID:???
日本なのか?解放同盟の県。21世紀は、お先真っ暗。事件犯罪・・・。
解放同盟は水平社や平塚らいちょうを知らない者までいる始末。
差別で飯を食うのなら、手前らの先人の歴史くらい勉強しろ!
水平社宣言を読め!「この世に光あれ!」との願いは、お前ら自体が壊した。
徳島県に光でなく、闇をもたらした。
消えろ。解放同盟。暴力集団か?やくざか?
オームを締め上げるのなら、公安調査庁も警察も、解放同盟が役所に行ってきた
恐喝の数々をなぜ検察庁に送らないのか?
検察庁はなぜ、捕まえないのか?
775どうでもいが:04/04/30 01:15 ID:???
岸小三郎は大丈夫なのか?
776>775さんへ:04/04/30 01:17 ID:Euo0/DGT
捕まった人のお友達なんでしょ。徳島も良くなるかも。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:39 ID:nFYDmHHG
国土交通省の第十方針発表のときの得心。市民の意見はまた姫野氏ですか、ああそうですか。
「元NPO法人代表」の肩書きで。「元」って、あんた。そこまでするか。また選挙に引っ張
り出すつもりか。「現」代表に聞けば十分ではないのか。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 14:51 ID:???
「現」代表って誰?つーか、いるの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:17 ID:???
もしも「現」代表がいるのであれば、H氏もその人にインタビュー回すくらいの
気配りがあってもいいのにね。決して自分アピールのための活動ではなく、
本当に市民活動を育てようとしているのであれば。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:55 ID:/0qBEpDA
まあでも、ぶっちゃけた話、○○ネットワークだとか市民○○なんていうのが、実は強酸の別働部隊だということを県民の多くが気づき始めた証ではなかっただろうか。
数年前の情勢なら今回の市長選挙の結果は誰がどう考えても秘め乃氏しかありえなかったはず。
普通の「市民」なら引くよな。
たいそうな戦況分析をしてみたところで、正直胡散臭さに辟易していたのが一番的を得ているように思われ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:12 ID:???
姫野氏にはまだ選挙で勝つだけの力はあると思うよ。ただ、本人が心を入れ替えて
民主・社民・共産に頭を下げた上で、政策協定まで結ぶことが最低条件だが。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:34 ID:???
徳島市長選、ぶっちゃけ腹勝利でヨカタ。
姫野だと県市協調なんて絶対無理。
県がからんでるだけでまず批判的にしかコミットしないだろうから。
で結局オミットしちゃうと。でずるずる地盤沈下すると。

市長選時にはこのスレ姫野応援団が跋扈してたみたいだけど、
なんで姫野がヒーローになるのかまったく理解不能。
あ、「プロ市民」のヒーローだったな。
5年前東京で毎日新聞の1面ぶち抜きで姫野の提灯記事が出たときは、
全国的にすげえ勘違いされそうと思ってたけど、それがここまで引きずるとは
思ってなかった。

第十堰の国土交通省の回答だって、実質的には従来となんら変わらんのに
なんで反対派が矛をおさめたのか?
いまの財政状況では改築不可能だからなんてのは適当な撤退の理由付けに
過ぎず、もういい加減にしないとホント徳島ヤバイよ!
てなところが本音だと思う。
「徳島市民」の選択に感謝。感謝。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:30 ID:io9MF6vx
「はなはるフェスタ」でクス球のようなものを使い、その中に入っていた
テープ状のものが電線に引っ掛かって、会場の付近を停電させたそうだ。
そんな記事は記憶になかったので、もう一度得心を引っ張り出した。

見て納得。「はなはる」は徳島新聞社主催だったのねw
これが役所主催の行事なら、「運営に不備」「ずさんな計画」なんて文字が
紙面を飾るのだろうが。よしダマス子も顔負けの「だんまり」ぶりだな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:14 ID:???
吉田益子議員のHP
ttp://www.kenmin-net.jp/actdiary/030523.html
>5月23日
>NPO法人吉野川みんなの会の第1回定期総会に参加しました。

>しかし徳島県ではこの1年間選挙に明け暮れて県民の関心が吉野川から離れてしまいがち
>だったし、会を支えるメンバーも勝手連として選挙に携わる人がほとんどだったため、
>みんなの会の広報が不十分で会員数を増やしたりカンパを集めたりする作業ができていなかった。

徳島県のHP
ttp://www.pref.tokushima.jp/Generaladmin.nsf/topics/4E94D23A7987208549256D57001A6B85?opendocument
『法人格を取得することが可能な団体』とは
 この法律により法人格を取得することが可能な団体は、「特定非営利活動」を行うことを主たる目的とし、
 次の要件を満たす団体です。
 
2 活動に関する要件
(2) 政治上の主義を推進し、支持し、又はこれに反対することを主たる目的とするものでないこと。
(3) 特定の公職の候補者(当該候補者になろうとする者を含む。)若しくは公職にある者又は政党を推薦し、
   支持し、又はこれらに反対することを目的とするものでないこと。

吉田益子議員のHPを拝見する限り、NPO法人吉野川みんなの会=勝手連であることがわかる。
構成要員が同じでも看板の架け替えさえしておけば問題ないのか。
選挙があれば活動が滞るような組織に法人格を与えておいてもよいのか。
自民県議ももっと働け。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:33 ID:lDCxGX6q
今日の得心の今井氏に関する記事。
共同通信配信の記事のようだが、記事本文とインタビューの
「一問一答」がほとんどダブっている。
あそこまで露骨な字数稼ぎを堂々とやる神経には感服してしまう。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:08 ID:X3D5UFWq

まぁ、なんだ。
そんな拙い文章力で得心を批判する貴方の神経だが、
その「神経には感服してしまう。」
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 22:47 ID:???
>>786
そりゃどうも。拙い文章力は自覚しているが、それと得心の記事内容とは関係ないよ。
得心は有料出版物で、>>785は読後の感想だ。巧拙を問題視しているわけでも、競って
いるわけでもない。それくらいはわかるよね?
ところで、あなたは文章表現が巧そうなので、得心の肉屋殺人事件隠しや社説盗用、
はなはる停電事件などに見られる不公正ぶりを巧くまとめてもらえないだろうか。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 09:34 ID:???
>>786
このスレ住人にしては妙なところに引っかかるな。
討議すべきは内容だろ。社員か?

>>787
気にすんな!
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:46 ID:???
>>786は社員か社員を装った釣り師だろ。

>>787
ケンチャナヨ。こういうオウム返しする香具師は本当の馬鹿だから
真剣に相手しても意味ないよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 14:20 ID:1uO8zaD6
このまま高橋さんとの調整をしないと共倒れしちゃうんじゃないの?

東條氏、参院選の民主候補に浮上 県連が擁立へ調整
http://www.topics.or.jp/News/news2004050806.html

七月の参院選徳島選挙区(改選数一)の民主党候補として、徳島市議の東條恭子氏(50)=徳島市八万町橋本=の名前が浮上している。
独自候補の擁立を模索してきた民主県連は、東條氏に絞り込んで調整を続けているもようだ。県連内に大きな異論は出ておらず、最終的に出馬に踏み切る公算が大きいとみられる。

東條氏は徳島新聞社の取材に対し「話はいただいているが、現在は支援者らと調整している段階。気持ちの整理はついていない」と話している。

参院選に向け、民主県連は今年初め、独自の公認候補を擁立する方針を決定、各方面に働き掛けてきた。五月に入って東條氏の名が急浮上。六日夜の県連幹事会では複数の名前が挙がったが、最終的に女性の立場から意欲的な活動を続けている東條氏に絞られている。
東條氏は日本大文理学部卒。県労働組合評議会(県評)事務局、連合徳島事務局の職員などを経て、一九九九年四月の徳島市議選に立候補し初当選。二〇〇三年に再選され、現在二期目。
徳島選挙区ではこれまで、自民公認で前徳島市長の小池正勝氏(52)、共産公認で政党役員の久保孝之氏(40)が立候補を表明。無所属現職の高橋紀世子氏(62)も再選に意欲を見せている。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:53 ID:7nfIuUxQ
>>788,789
ありがと。

>>790
共産票がない上に、さらに反自民が2つに割れたら勝ち目はないでしょうね。
高橋氏ならイラク人質問題や年金問題への批判も展開しやすいが、民主の擁立
候補なら、それも無理。健康不安も戦国が偉そうに言える問題でもないし。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:10 ID:SCLywWHg

石井町元職員を逮捕 県警、生活保護費着服の横領容疑

http://www.topics.or.jp/News/news2004051010.html

793名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 23:37 ID:+RoMtXQB
夢宝箱に徳島城再建の要望がちらほら。そんなもん必要かいな。
794hhhhhh:04/05/11 23:41 ID:5OQs5Iax
NHK  テレ朝  TBS  テレビ東京  朝日新聞
など

日本のマスコミは情報操作をすることによって
政治家を騙して  政治や経済  株式市場を  混乱させている

なぜこういうことができるかというと
政治家  経済人  投資家にとって  業務を行う上で
情報が必要なため  マスコミが情報を提供するというと
つい受け取らざる終えなく
しかもマスコミが 情報のソースを明かさないので
鵜呑みにして 嘘情報を信じざる終えない
  それでマスコミが  情報を操作して
伝えて 政治  経済  市場を混乱させることができるからである

このような情報の独占と  情報支配  それによる  情報操作
という  左翼マスコミの陰謀に対抗する必要がある

795名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 00:15 ID:???
城は鳴門と川島にあるので充分だろ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 09:25 ID:???
新建材使って、防災法を上手に消化することもできない設計で
安っぽい城建てるくらいならない方がマシ。鷲の門で十分。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 11:16 ID:???
tp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/may/o20040511_20.htm

俊輔レッジーナ8月来日〜5日名古屋 8日横浜M 12日大塚製薬〜

にぎわいとくしま、マンセー!

っておい!8月12日って!!
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 22:38 ID:LZwxmvtI
「『ないものねだり』から『あるもの探し』へ」の得心が、ないものねだりの
城再建をどう扱うのか、今から楽しみだ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 08:52 ID:mgEQhzs7
死酷疱瘡の朝のニュースで
「民主党が東條氏にうんぬん、紀世子議員は引退へ」ってなテロップ出てたが、
普通「高橋議員」か「高橋紀世子議員」じゃないの?
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 17:58 ID:Etrb//i/
>>799
「高橋議員」なんて言ってもじいちゃんばあちゃんはわかんない。
いまだに「三木先生とこのキセコさん」で通ってるから。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 18:21 ID:6R/+j9fB
結局、外部の人間を擁立できなかったな。
しかし、知名度の低いやつしか残っていないのなら、わざわざ市議を辞めさせず
に、木村代表代行を出馬させたらいいのに。戦国には、もう求心力は残ってないのか。
802今回:04/05/16 13:02 ID:EarHkFDI
なぜ木村清志氏が出なかったのかがわからない。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 01:07 ID:2veRGAqs
>>802
ほんとにね。勝てる見込みがないから逃げたという気がしてならないのだけど。
これで国会議員となるチャンスは完全になくなったのでは?
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 08:19 ID:???
Jリーグは法人化が完了したら軌道に乗ったと言えそうだし、
そろそろ次の立ち後れている施策に本腰を入れてもらわないと。

FTTHと下水道頼むよ。マジで。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 22:46 ID:IDUYfRkh
FTTHは民間でしょ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 23:26 ID:o7sNGXhj
今年の高額納税者ランキングは、香ばしいなあ・・・
○骨粉のドンからタウン誌の元社長まで、
よくぞこれだけ胡散臭い顔ぶれが並んだもんだ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 09:40 ID:dKna9DSi
飯泉嘉門知事、県政1年 「実務」に手応え、「改革」は道半ば /徳島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040518-00000001-mai-l36
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 18:36 ID:???
知事の記者会見、質問者のマスコミ名が表示されるようになったな
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 01:47 ID:yRdE09/B
知事記者会見に書かれていた週刊文春の記事内容ご存知の方いらっしゃいますか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 09:40 ID:???
>>809
該当個所の引用きぼんぬ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 13:41 ID:sSeXogND
【週刊文春の記事について(質議)】


(記者)
 もう1つ。週刊文春ですね,徳島の公務員の暇すぎるとかですね,ついに徳島出てましたけど,あれはどのような。
 ご覧になりましたですか。

(知事)
 別の記事もあったので見ましたけど,ああいう形で取り上げられるっていうね。特集でずっとやっておられるという
 のは,聞いてましたんでね,いつかは徳島にくるのかなという感じもしておりますが。
 やはり常に,ああいう形で県民の,あるいは報道の目ということなんですけど,県民の皆さんの目というものもある
 ということね,これをしっかりと県庁職員としても意識をしないといかんなと。
 写真のところでは,名札を着けてる人,1人もいませんでしたでしょう。だからおそらく名札,あの人たちが職員な
 のかどうかというのは別として,やはりこの名札を導入する前の時の写真だとは思うんですけど。そういう意味でも,
 名札の着用というのは,今度は,例えばああいうことでバッチリ撮られれば名前まで分かちゃいますからね。そうい
 う意味では,こういう名札の着用という,ちょっとしたことではありますけどね,こうしたもので,職員の意識とい
 うのは変わっていくんではないかというふうに思います。しかし,ああいう記事といいますかね,事実としてあるも
 のについては,充分,これは今後の対応のね,材料にしていかないといかんなというふうに思っています。

812名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 22:02 ID:uYVo1WDc
最近妙な記事が少ないと感心していたが
今日は最大限馬鹿が記事を書いていたな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 21:22 ID:wNBaUXyT
知事の会見録は更新頻繁だし、なかなか面白いんだけど、こっちは
何か更新遅いですね。あまり最近ご提言がないのかもしれんけど。
http://www.pref.tokushima.jp/tegamiFAQ.nsf/

それと、何か回答がいかにも紋切り型、というか議会の答弁書みたいなのが
多いなぁ。そりゃ、知事も、質問と回答にさらっと目を通すだけなんだろう
けど、他県でもこんなもんなのかなぁ。血が通った文章って感じじゃない。
Jリーグとかネット関係ではさしもに、力の入った回答とは思うけどね。

ま、確かに提言というか、細かすぎる質問(担当課の陳情レベル)・変なぼやきみたいなのも
多いけど、公共交通関係とかでは、なかなかいい提言もあるように思うけどなぁ。
そこらへんは回答がどうもスカされているような感じ。なかなか予算化が難しいのも分かるけどさ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 08:42 ID:???
「フォー粕とくしま」見てると平日は二項目程度知事絡みの話題が出てくるのに
ここは最近平穏ですね。
2ちゃん的には前知事の荒波がなつかしいです。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:07 ID:???
>813
最近は本庁の喫煙室関連の批判が行ってると思われ・・・(;´∀`)。
返事はそのうち出るだろうからまあじっくり待とうぜ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:45 ID:rEIpNuEZ
俺はノンスモーカーだが、いきなり全面禁煙はキツイだろうと思う。
模範を目指すなら、県の取り組みとして大々的にPRしていくべきだと思うし
庁内的にも事前に組合を交えて合意を取り交わす必要があるのではないかな。
猶予期間も必要だろう。

医師会の言うこともわからないではないが、上から物申す医者独特の感覚だと
感じる。「あんたは糖尿病なんだから、酒はやめて1日1万歩歩きなさい。命が
惜しけりゃね」のような。
お説ごもっとも、でも、わかっちゃいるがやめられないからこうなった、という
人間的な部分には理解が向かない連中には、実効性のある対策なんか考えられな
いのだろう。

喫煙部屋を作ればヘビースモーカーほど離席時間が長くなり、周囲の視線も「喫煙者
=仕事をしない」との見方が増えてきて、喫煙そのものがプレッシャーになってくる。
得心の80本/日も喫煙するDQNヘビースモーカーは喫煙部屋の設置で気兼ねせず
に喫煙できると歓迎しているようだが、非喫煙者から見れば仕事しないロクデナシな
存在でしかない。まともな神経の人間なら、次第に喫煙部屋から足が遠のくことになる。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:51 ID:rEIpNuEZ
>>813
提言は出したが相手にされなかったよ。
内容は、得心の社団法人認可取り消し他2件。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:22 ID:JFjU+JHW
・次の場合などを除き、原則として公開します。


 (1)ご意見等の内容から特定の個人や団体が識別されるとき


 (2)ご意見等の内容が簡易な質問、照会等のとき
 (3)ご意見等の提出者本人が公開を希望しないとき
 (4)ほぼ同一のご意見及び回答がすでに公開されているとき
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 23:40 ID:nzYFkde2
>>818
ありがd。そうか、(1)に該当したからか。
全国の新聞社の中でも極めて特異な待遇を正常化し、自治体の課税自主権を
行使すれば税収増のつながるといった内容で、別に得心を叩いている内容で
はなかったのだが、例外はなしか。

でも、もう1件の「記者クラブ制度廃止」は、個別の新聞社名を取り上げて
いないのだから、回答があってもよさそうなものだが。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:36 ID:h0EhFmvn
閑散としてますね
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:40 ID:e/DaDEEW
同和利権の真相
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:41 ID:???

823名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:08 ID:???
参院選が始まったら盛り上がる…かも。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 14:44 ID:???
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 14:55 ID:4lGpTxeD
「県民の夢宝箱」から返事がきた。軽くあしらわれたが、返事がきたことは素直に嬉しいと感じる。
826無党派さん:04/06/27 18:57 ID:OuwJUj3A
いまの知事だめじゃん。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 19:45 ID:AliCMD6R

なんだ、いきなり?
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 19:57 ID:6DQahYkG
出先機関の再編は何で県南から?
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 21:33 ID:6DQahYkG

手っ取り早い
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 22:41 ID:P+jk2XcQ
>>826
前の知事とは比べ物にならない。O田がよかったなんていうと
DQN丸出しだぞ。

>>828=829
ID丸見えなんですけどw
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 19:38 ID:im3pAmXd
ハンナンが今やアンタッチャブルでもないのに、徳島県では岸に60億の
無利子貸付、3億の補助金が出されているのが話題にもならないね。
不思議、如何して
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 20:49 ID:mj3lQcCp
徳島新聞
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 20:25 ID:iHEqd8Wp
おお、久しぶりに発見!
前アクセスできなかったんで、落ちたのかと思ってたよ。
選挙前age!
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:34 ID:???
>>833
漏れも。久しぶり。鯖移転に気がつかなかった。

でも相変わらず盛り上がってないな。昨日の小泉in藍場浜に逝った住人もいないのか。

そうそう、Jチーム名決まったね。語呂が悪いけど。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 08:16 ID:???
おはとうとくしまのニュースで見たが、合同演説会、人すくな!!
ホールの一番後ろからの画がでたが、半分も埋まってない感じ。
知事選では満員になったのにな。
このスレでも全く盛り上がらないわけだ┐('〜`;)┌
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 14:59 ID:9+uUipVR
>>834
昔の名称をひっくり返しただけだね。語呂からいえば昔のほうがよかったのに。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:22 ID:al4ilW2F
>>835
アスティは人出の割には、盛り上がるような拍手はなかった。
応援弁士にきた自民議員の記事が、週刊新潮にでてる。
動員にかり出された企業の社員も冷めてた。

838名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:32 ID:R4KBZBcm
小泉来県時に友達が見に行ったら、人出は結構あったのに、
熱気が無かったって。前の選挙の時に、シンタローの息子が来たときに
くらべると、雲泥の差とか。自民も民主も吸引力落ちてる?
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 17:55 ID:wXAV/OLg
http://www.pref.tokushima.jp/tegamiFAQ.nsf/02e3974f5f282dc149256cdb002d6e0e/90a4c066cb934c1e49256ec4003e8b0f?OpenDocument

>可動堰は反対であることを意思表示している徳島市の意見を無視して推進知るつもり
>ならば徹底的に知事を攻撃します。徳島市住民をなめた事をなさらないようにしてくださいね。

知事を脅迫するDQN。どうして自営業者って(ry
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 18:06 ID:hlNurmUS
 
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 18:06 ID:UGdjJgLH
>>839
パーセンテージは多いかもだけど、自営業全体をDQN言うなヨ!
「市民派」ヅラしてる同業の奴らに、選挙のたびごとに
わけわからん非難されるリベラル自営業者のキツさもわかってくれ〜
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 15:56 ID:???
基地外活動をするDQNに対してもスルーせずに掲示板で意見を返す知事、マンセー。

つーか、ある意味晒しだな。「推進派にはこんな人もいます」って。
この自営業者は結果的に自分が悪者になっている。ほんまもんのバカだな。
843839:04/07/05 23:47 ID:80qdd8YB
>>841
ごめんよ。あまりにも内容がアレだったし、反対派意見で自営が続いていた
から、つい。次回からは気をつけます。

>>842
基地外だから、スルーなんかしようものなら本当にやりかねないしね。
「身の安全」+「晒し」でしょ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 08:14 ID:???
ヒマだなー。なんか起こんねーかなー。

前知事がミラーマンだった!とかさー。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:07 ID:cuNQFbX/
徳島県は馬鹿多いけど治安は良いな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 11:32 ID:gp0uPUq1
カモン知事よくやってる。
847841:04/07/09 11:48 ID:VSIaFRzb
>>839=843
ていねいにサンクス。
イヤ実際、そう決めつけられても仕方のない跳ね上がりがたくさんいるし、
そういうヤシらに限って活動活発だからね・・・。
既得権益の切り崩しを狙って、返す刀で自分たちに
利益誘導しようとしている輩の跳梁跋扈ぶりは目を見張るものがあるよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 14:37 ID:???
こんな美味しいネタがあったのか。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0707/006.html
849843:04/07/10 01:20 ID:Z4wZODC8
>>847
>既得権益の切り崩しを狙って、返す刀で自分たちに
>利益誘導しようとしている輩の跳梁跋扈ぶりは目を見張るものがあるよ。

まあ普通はそんなもんでしょ。冷静に等距離で眺めていればいいようなものを
一方に肩入れする糞新聞のおかげで、利権争いの道具にされている市民ソル
ジャーのなんと多いことか。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:53 ID:ikMn2goO
濃毛君負けそうだ
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:23 ID:???
徳島市内の開票によってはおばちゃんの逆転もあり?
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:24 ID:???
JRT故意毛に当確キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:39 ID:???
四放が当確だしたの?
徳島市内の開票率によるけど
もうチョット待ってもいいんじゃないのかな・・・。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:07 ID:7olCKeqv
NHK当確きたね
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:13 ID:7olCKeqv
まあ東条候補はやくやった。大善戦だ。
高井に恫喝された?とはいえ、逆風下でよく立候補した。
木村や庄野などの玉なしよりもよほど男らしい(もちろん
良い意味で)と思える。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 01:00 ID:n6pVPZjw
どうでもいいが、死国放送の開票速報はどうにかならんか。
このところ選挙がある度ずっと
野党(革新)候補優勢→与党(保守)候補逆転→そのまま当確
っていうパターンが続いてるんだが。

「死国放送独自の集計」なんて言いながら実は開票所担当記者から
上がってきた票数をデスクが意図的に操作してまとめあげ、
序盤は自分の希望を織り交ぜた数字を発表して、後から徐々に
選管集計に合わせて修正しているのがまるわかり。

開票速報は自己満足の場じゃないんだから、余計なバイアスをかけるなよ。
何より、選挙事務所で一喜一憂している各候補と支持者達に対して失礼じゃないか。
857ぐわははは:04/07/12 20:59 ID:???
徳島って弱肉強食件だね。

893予備軍なぜ多い?

858名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:06 ID:???
吉野町で話題になってるゴミ焼却場建設の為の地元協力費の2億近い使途不明金の行方って・・・

そんな事、公然の秘密やないか。その裏金の行方は皆が知っている。

国税が、どこまで調査し課税出来るか?

たのしみにしてます(w
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:39 ID:+A6kXZEd
徳島駅高架化も来年から工事やりだすみたいやな。
 
高徳線電化も夢じゃないな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 17:53 ID:???
>>858
議員諸氏数人に手渡されてるって事やろ。この事で以前右翼が騒いでた。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 08:28 ID:duCzTFSn
新潟の水害、良く覚えておこう。

徳島の未来図だ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 09:25 ID:rItiM7L7
>>860
右翼は受注した会社を支援するために、対抗会社を蹴落とす
動いた
>>861
鮎喰や宮河内と一緒にするな、
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 11:34 ID:???
>>861
ナニをいいたいのか意味不明だが、地形上徳島県北部はあのような集中豪雨による水害は起こりにくい。
南部では発生しやすいけど、あれほどの広い平野も人工も無いし。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:04 ID:eSiALW2S
>>861は、もしかして、第十堰がらみの発言?
作らなくなったから将来の洪水は確定と。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 19:37 ID:0R9avmcZ
7月から高松に転勤してきたけど香川県の奴は徳島の文句ばかり言ってる。
 
県民性が四国で一番悪いとか言いたい放題。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:33 ID:krW2VsKE
>>865
一般論としては実際悪いと思うよ、悲しいけど。
個々人はまだ別だけどね。普段徳島でいて、逆に、
高松や神戸で仕事するとものすごくやりやすいもん。
応対が普通?というか、なんというか。
徳島ではいちいち裏を探られるような、
途中で平気で契約ぶっちぎられるような、
むやみに値切られるような、無理させてナンボのような
イヤな感じが仕事が終わるまでつきまとうし、
実際そういう目に遭うことも少なくない。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:51 ID:???
あれほどの水害があったら車屋は儲かるでしょうね。
なんせ臭いが取れないらしい。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:17 ID:???
>>863
起こりにくい。か…

869名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:49 ID:???
>>868
起こらない、と断言はできんだろ...。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 10:36 ID:B8OdXBPX
つーか徳島は四国の荷物だからな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 16:46 ID:b9+xqkFg
>>869
断言できないなら楽観論はやめろと言いたいのだろ。
まあ高知水害も対岸の火事な連中には何を言ってもムダだろうし
水害が発生しても「役所が対応を怠った人災だ」というのはミエミエだ罠。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 15:46 ID:zVpEloYQ
阿波踊りで割り増し料金取るなよ!
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 19:00 ID:nEjGA/QQ
金儲け命なんでしょ。某出版社も毎年阿波踊りの写真集を発売しているけど
社員にもノルマがあるようで、ふだん経費で飲み食いしている店に行って、
押し売りしてるよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 19:07 ID:nEjGA/QQ
>>866
>むやみに値切られるような、無理させてナンボのような

大阪の商売人から同じような話を聞いた。ケチ・値切りでは大阪が上
だと思ったのだが、その商売人曰く、「徳島の商売人は、契約が成立
して納品まで済み、支払いの段階でも平気でゴネだす」のだそうだ。
全体視されるってことは、そうした常識外れの自営が多数いるってこと
なんでしょ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:40 ID:UShhv18G
阿波踊り期間中はぼったくり飲み屋増えるからな。
高松祭りの花火行ったほうが安いかもな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:45 ID:FxnbdX+Z
ぼったくり飲み屋で経費を使って飲み食いしているぼったくり新聞・出版社。
しわ寄せは庶民へ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 11:43 ID:ZuD1nMM+
>>876
ワラタ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:10 ID:???
吉野町ゴミ焼却場の疑惑が、かなり大きな疑獄事件に発展しそうな雰囲気
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 10:48 ID:fsE4p5jX
>>874
自営・・もそうだけど、そこそこの規模の会社がいちばんダメかな。
だからそんなとこに出入りしてる自営は逆に被害者。
年齢問わず、業者に無理させること=仕事が出来る、って
勘違いしてるヤツ大杉。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 12:13 ID:???
>>879え?違うの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:42 ID:Bebvqv4i
徳島は敬語使わない香具師大杉。
東京人にいきなりタメ口叩く。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:44 ID:???
883874:04/07/22 00:49 ID:qXF2rQpQ
>>879
確かに自営がそういう行為に出ているってことは、その逆もありうるが
「そこそこの規模の会社」が現金決裁してる?
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 08:58 ID:/gQqgjn1
徳島ってダサイ人が多いよね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 11:45 ID:qNVExjKx
徳島は阿波踊りがなければ四国のクズだよな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 12:02 ID:jwjSrOmw
>874
最近は規模っていうより業界によるでしょ。
100万単位でも現金決済してくるところもあれば、
1万円で数ヶ月先の小切手切られることもある。
自分の経験では前者のが会社規模的には大きかった。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:09 ID:AF/2VekW
得心によると
いよいよ横断自動車道が徳島に来るそうな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:23 ID:YvOdhqtp
>>887
まだ2年先ぐらいだろ?
開通したらますます京阪神、高松へ流れてしまう罠。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:38 ID:cw4Y5/PK
>>886
話題を脱線させてしまった。正直すまんかった。
890ひろさん ◆EriosvaGhM :04/07/24 03:25 ID:???
         ,r::::::::::::::::::::、:、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |:::∧_∧::::::::|:::|   |
         ⊂(@∀@)つ|:::| <>>1クズ・・・っ!ゴミ・・・っ!
       //(手  塚)//::::!
       |:::|/とヽ ♂ θ|:::| :::/  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

   _
  / /|)
  | ̄|
/ /
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:53 ID:f/ch5k/t
>>888
一度京阪神で買い物するクセがつくと、
徳島では買うのイヤになる。最大の理由は店員。
接客態度、商品知識、お直し等の手際の良さ、すべてが段違い。
いつまで徳島の店は、サイズやデザインが客に似合ってないのに
タメ口で押しつける、みたいな商法を続けるのか生暖かく見守りたい。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:11 ID:WE/tAKiV
>>891
徳島は、ダサい店員がタメ口で接客だもんな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 19:38 ID:6PxQsUxu
>>892
しかも積極的にダサイのがキツイ。
都市部には地味だったり年取ったりしてる店員も少なくないが、
彼らの接客サービスはまさにプロ。安心して相談できる。
一方徳島に多いのが、センスないのに「私ファッショナブルだから!」と
自己PRいっぱいのいでたちでグイグイ押してくる失礼な店員。
茶髪にもキレイと汚いがあるってことをまず知れ。

894名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 10:47 ID:u1zZbCYU
徳島の店員は高卒。
大阪の店員は大卒。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:45 ID:s5aHcgNO
ある政府関係者が
「来年、政府が国債デフォルト宣言をする」と
言っていました
ホントでしょうか
誰か教えてエロい人!







896名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 13:05 ID:???
afo
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 18:18 ID:0/K2OkTp
大卒で店員ってのも情けないな
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:23 ID:???
なんなんだ!
今夜の徳島市の「花火?」は…。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:26 ID:???
ラブホ風演出
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 11:44 ID:7Gcn297k
徳島はタクシーの質が悪い。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:41 ID:8VNdaPUo
今度はタクシーかよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 22:00 ID:Sw29Nu+g
円藤元知事の公選法違反告発問題 県民の会、検察審に申し立て /徳島

 ◇「不起訴処分は不当」
 「01年9月の知事選の際に、円藤寿穂・元知事から県議や首長に不明朗な金銭が
渡った」として、市民団体「県議・首長を告発する県民の会」(小林謙二代表)が公
選法違反(買収・被買収)の疑いで告発した問題で、同会は27日、不起訴処分とし
た徳島地検の捜査結果を不服として、徳島検察審査会に審査を申し立てた。
 審査申立書では「地検の不起訴処分は捜査を十分に尽くさず、証拠を正当に評価し
なかった結果であり、不当」と主張している。
 申し立て後、会見を開いた小林代表は「司法当局の捜査結果にとらわれずに、市民
の立場で公正に判断してもらいたい」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040728-00000248-mailo-l36
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 10:01 ID:iG/cuyi+
>市民団体「県議・首長を告発する県民の会」

やってることはいいことなのかも知れないけど、
こういう名前の付け方って、始めに告発ありき、でひくなあ・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 13:03 ID:???
>>903どうせ吉田ます子はスル〜する左利きでしょ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:32 ID:ZUGxLiwZ
>>904
当然でしょうねw
それにしても、「司法当局の捜査結果にとらわれずに、市民の立場で公正に
判断してもらいたい」って、どういうこと?
警察がクロと断定できなかくても、一部市民が「クロ」と言えば、それが認められるとでも言うのか?
「市民の立場」なる判定要素が存在することが不思議だ。
それなら俺の「市民の立場」で言えば、よしダマス子は「身柄送検」が相応しいが。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 17:32 ID:YsRFLTIo
おいもまいら。
まちBBSの「阿波踊り」スレで、from徳○新聞社らしき人物が
空気読めないレスつけててワロタんだけど、もまいらにとって
阿波踊りとは何ですか。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 18:28 ID:/E0u7z+b
>>906
数少ない外貨獲得のチャンスw
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 18:31 ID:YsRFLTIo
>>907
外貨ワロタ
それで「阿波踊り料金」とか設定して必死なんだな
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 19:10 ID:???
あらゆるところで利権の巣窟。

桟敷の設置撤去業者は・・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 19:16 ID:???
阿波踊りに絡めた社会派ネタキター!!!
>>909詳細きぼん。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 17:11 ID:JT7Qyo9v
吉野川が溢れるといろいろなことが起こる予感age
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:10 ID:5cYZM3pH
>>910
909ではないが、漏れが聞いたところでは、桟敷は田宮にあるT島新聞の倉庫に
保管されているそうだよ。業者もその筋では?
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:28 ID:VKzX+pNS
突然の質問で申し訳ないのですが、
徳島駅にコインロッカーはあるのでしょうか。
教えて下さい。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 03:45 ID:???
地下にはあった。数年行ってないので今現在の状況は知らないが。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 16:59 ID:???
この大雨みたら、やっぱり可動堰設置の方が安心でないかいな?
ここは、やっぱり国交省に詫びを入れて、可動堰を採用して貰うべきかな・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 18:38 ID:???
>>915

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/14 11:34 ID:???
>>861
ナニをいいたいのか意味不明だが、地形上徳島県北部はあのような集中豪雨による水害は起こりにくい。
南部では発生しやすいけど、あれほどの広い平野も人工も無いし。

こんな奴がいるからねぇ。
吉野川は徳島県北部しか流れてないと思ってるんだろうか。
ま、県人じゃぁ無いだろうけどねぇ・・・。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 22:07 ID:???
昼のニュースで第十の堰ほとんど水没映像見てびびった
近隣の人どう思ったのかな
明日も雨降るっていってるし
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 23:43 ID:Xl9OL8ck
>第十の堰ほとんど水没映像見てびびった

それでも池田ダムは全てのゲートを開放できなかった。
全部開けると第十堰をはじめ下流域にさらに大きな影響を与えるからだ。
おかげでダムのすぐ上流の水際公園周辺は水没した。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 23:52 ID:???
>>917
影響の多寡はあるにせよ、決して
下流域のために上流域を犠牲にしていいというわけじゃないのにな。

下流域も上流域も被害を食い止めてこその治水だろうに。なあ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 00:12 ID:w4MRBetc
>>918
>おかげでダムのすぐ上流の水際公園周辺は水没した。

水没被害は公園だけですか?民家浸水なら、「不適切な公団のダムゲート操作で被害を受けた
ので補償しろ」とか言って訴えられそう。
そうなると、得心も「ダムゲート操作ミスで民家浸水」の煽り見出しで、ひとつ覚えのバッシ
ング記事を書きそうな悪寒。しかも、取材せずに記事を書く(byよしダマス子)から、事実
関係の整理も期待できないし。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 01:37 ID:zXl0lADW
ダムがらみでは民家は浸水していない
ダムのすぐ下の三好大橋で危険水位に達していたから必ずしも操作ミスとも言えない
ただ、これ以上放水量を増やすとあの固定堰が危なくなる
得心らにはアンタッチャブルなのである
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 03:09 ID:???
?年に1度の水害が早くも…。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 08:19 ID:???
>>922吉野川に限れば、10年に1度程度はこの位水出るでしょ。
県南・那賀川流域は大変だったろうけど。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 08:58 ID:???
水量コントロ-ルで一番合理的なのが可動堰でつ
可動堰でええんでないで?

と、こう書くと・・

「てめぇ−!!国交省のまわし者か−!! ゴルァ!!」

と、バッシングを受けそうなので、これくらいで止めときまつ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 10:06 ID:iMdWlMaH
>>921、922
今度の水はS、29年と比べてみても1/3でよ、
今は岩津より下流は当時に比べて流下量は2割UPしている
其れより内川氾濫や小河川防災に公共事業の金を回さんかい
第十の呪縛から卒業したら
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 18:04 ID:???
一部のサヨゴッコの好きなヤシの軽薄なアジテ-ションと、それを利用し政治的プロパガンダに
利用したプロ政治屋に、うかつに乗って可動堰が敗北しそうだけど・・
これは、ヤッパシ、頭を冷やして、一番合理的な可動関を推進しる!!
こんどの台風10号が梅雨時期と重なってたら・・、マジでヤバイッスyo-
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 20:40 ID:kU9GhbTG
>>925
吉野川水系で内水対策や小河川防災をやればやるほど
本流への負担が増していく訳だが。

卒業すべきは「必要以上に現堰を崇め奉る」側の「呪縛」であろう。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:13 ID:???
反対派と言うか環境至上主義者と言うか、あの手の連中の
書き込みを「県民の夢 宝箱」で読んでると、知事は本当に
粘り強いなぁと感心します。

ところで今回洪水警報が出た時に第十堰の様子を見に行った
反対派の連中っていたのだろうか?
自分が通った時には(日曜夕方と月曜朝)それらしき連中は
見かけなかったが。

929名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 10:13 ID:???
今回の大雨で、基本的に流域水害に無関係の徳島市民が
堰問題をリードするような形で議論が進んだ、
その形がなんか間違ってるような気がした。
賛成、反対どちらにしてもね。
流域住民の間で意見対立がどうしようもなくなって、
客観的な立場の人が仲裁に入るっていうならいいけど。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:38 ID:YYz9OsXP
木沢村は大惨事ですね。
「緑のダム」は環境保護派の夢想だということがよくわかったよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:12 ID:???
また雨が激しくなってまいりました…
これ以上の災害が起こらないことを希望、マジで。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 22:46 ID:hC4hgTaA
テレビが急に映らなくなったんですが(怒)
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 07:31 ID:???
>>930おいおい。
山林を広葉樹に植え替える事はいろんな面でメリットがある。
針葉樹林でなかったら山腹崩壊ももう少し少なかったかもしれん。

「緑のダム」構想だけで水害が防げると思ってところは夢想だと俺も思うが。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 18:50 ID:???
>933
「緑のダム」って落葉と地盤との間に中流水として湛水する機能だったかな?
針葉樹の落葉はあまり効果がないらしいね。院の講義で聞いたような・・・。
地下水に関しては森林が「呼吸」により,水分消費を行うわけで,「緑のダム」の
機能に関しては正確に把握するのが難しいとか言ってたなあ・・・。

昔は知識もなく,ヒューマニズムに囚われて稼動堰,ダムが絶対悪のように
感じていたが,知識を得ると変わるものだなあとオモタよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 23:58 ID:DElv9avN
>>933
でも、県は「徳島すぎ」とか言って、ブランド戦略で売り出すつもりなんだろ?
林業振興に力点をおくのなら、広葉樹への植え替えも限定的なのでは?
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:07 ID:r1V46akw
ttp://www.topics.or.jp/Old_news/s040803.html

>阿南市の那賀川堤防近くでは一日、水が噴き出たため土のうが積まれ、
>那賀川、羽ノ浦両町の堤防付近でも漏水があり、土のうを積む手当てが
>行われた。幸い大事に至らなかったが、堤防が決壊すれば甚大な被害が発生する。
>徳島県でも、吉野川や那賀川の堤防を一層強化するとともに、無提地区の早期解消
>を図らなければならない。

某紙の社説。
「堤防強化」と「無堤地区解消」を図れだと。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 06:03 ID:m9/rzNhe
>>933,934、935

木沢の山腹崩壊は補助金植林による人災です、
谷間の照葉樹は砂防の働きをするのです、田畑や谷間まで杉を植林して
補助金もらった村は50年も100年も山林からの
所得がないので過疎化進んでいます、いま山村振興
は混成林での緑のダムによる振興です  
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 13:34 ID:8LVxXftO
>>937
どうでも良いけど、句読点と助詞の使用法を学習してはどうか?
君の独特な破れかぶれ文体は、内容まで胡散臭く感じさせるが。

得心のコラムを彷彿とせる迷文です。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 18:09 ID:Yg3Rf4YF
>>937
なんかさー、補助金植林を絶対悪のように扱ってるけど
戦後復興から高度成長までの日本は慢性的な木材不足に
悩まされていたんだから補助金を出してまで植林を推奨
するのは必要に迫られていた部分があるぞ。
現在の視点から過去の行為を一方的に断罪するのは、ある意味無責任。

で、いまから針照混交林を整備しようにも、近年の木材市況の低迷をみるに
林業家の努力だけでは到底無理だろう。
結果、行政サイドからの何らかの補助がなければコトは動かない。
ということは、方向は違えど「森林整備」のために補助金(=税金や借金)が
つぎ込まれる構図に変化はないっつーこった。
補助金の隙間に巣食う圧力団体が交代するだけ。

937の構想wは既得権者の発言の単なる裏返し。新味ナシ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 18:25 ID:r1V46akw
記録的な雨量がもたらした災害も「人災」で、未だ目が覚めずに「緑のダム」なんて
馬鹿言うやつがいるとはね。もはや信仰の域に達しているな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 18:42 ID:???
緑のダム関係で、木々がまだ育ってないから的いいわけをする人は、
この週末、ぜひ、復旧作業を手伝いに行って欲しい・・・。
泥水に家をつぶされ、家財道具を流され、悄然とするお年寄りたちは、
緑が育つまでの捨て石なのか。万が一それでもやむなし、と
思ってるとしたら、人の生活を何だと思っているのか・・・・。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:16 ID:tiU2q/ru
結局災害が起こらなければ、環境至上主義者の底の浅い理論に疑問を抱かないのか?
戦国みたいに1区で好き勝手言っている政治家が一番楽だね。
無責任もはなはだしい。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:18 ID:UeU3Ha5N
那賀川流域の希少生物を守ることに血道を上げてるIさん!!
人間の住環境が大破壊される豪雨災害が発生してしまいましたよ!!
今こそあなたの出番です、ボランティア活動を開始してください!!
時間がないのなら、義援金でもかまいません!日頃から那賀川を
愛してやまない貴方のことですから、最低ご自身の資産の半分は
寄付していただけることでしょう!!
まさか「人間よりも野草のほうが大事」なんて言わないでしょうね!
ホラ!!早く!!!
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:02 ID:???
人間よりも野草のほうが大事。

人間は他からいくらでも移住できいますが、野草はそうもいきません。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 07:07 ID:f2EOcjM4
S51年頃に徳島も高知も土砂災害の洗礼を受けたが、高知は災害の教訓から
緑の砂漠から、緑のオワシス(ダム)へと転進しました。
徳島は頬被りして山村を見殺しにしました。
県の経営幹部に問題意識が不足していると思うよだがこれについての
意見が見えないね

946名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 10:22 ID:pR01CKGn
得心危捨席は何が言いたいのか分からない。具体的に書け。
県はそのやるべきことはやっていると思う。
そこまで重箱の隅を突いて批判する必要性が理解不能。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 12:03 ID:???
>>944

ぢゃあ。藻前はそのためにどのような行動をしているかと。

具体的に書いて暮

948名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 17:07 ID:EvRsQvej
>>946
確かに。動きやすいとか緊張感といった着用の感想を被災者の気持ち云々にこじつける
ところに無理がある。だいたい、あんなクレームつけるやつはスーツを着ていても文句つけるだけ。
「被災地の住民が苦労しているのに、スーツ姿で空調の効いた部屋で安穏としている」とかね。
「情報をとっていくだけ」との批判も書いているが、不明者捜索では自衛隊や警察も現地入りして
いたし、まず被害状況を把握しないと、次の行動も起こせないだろうに。

高見の見物人は適当なこと書いてるだけで商売になるからいいよな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 17:16 ID:EvRsQvej
8月3日付け社説の「堤防強化」と「無堤地区解消」にしても酷いもんだ。
後者は既定路線で今更書くべきことでもないし、「堤防強化」も具体性がない。
堤防からの漏水を引き合いに出して「強化せよ」と書くだけで、治水安全度や
どの地域・どの箇所が弱いと指摘するでもない。
もう何年も稼動堰問題を扱っているのに、空文駄文ばかりで勉強している気配
すらないのはどういうことか。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 19:03 ID:???
>>945
なんか高知県が全面的に「緑のダム」政策を採用したような文面だが、
高知県の橋本知事は田中康夫の「脱ダム宣言」に対して
「必要なダムもある」という旨の批判をしてなかったっけ?

事実関係ぐらいは押さえてからアジりましょうね。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 19:27 ID:???
>>944
野草なんか土があれば勝手に生えてくる。

>>950
>>945の指摘は昭和51年以降の話。橋本知事は平成3年就任。
いつの時代のことが言いたいのかわからんが、至近年においても
水害が発生しているのは事実だ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 08:25 ID:fdsP5Fy4
徳島県が四国で一番問題がありすぎだな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 09:06 ID:???
吉野町のゴミ焼却場の地元対策費の使途不明金騒動が大きくなってきますたね。
あの、お金が地元に渡されずに町外の人間に渡ったから吉野町議会が怒ってるのでつね。
この疑惑解明は議会100条委員会の設置してでも解明してほすい。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 10:19 ID:UcyBSs17
徳島悪ばかり。
955 ◆JgHDgI728U :04/08/10 14:25 ID:???

徳島県総合スレッド part4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1092115220/
956埋めよう:04/08/10 17:56 ID:730i8yvg
馬鹿が。
スレ流れのスピードも考えずに次スレ立てやがって。
次スレは盆過ぎでも十分だろうに。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:13 ID:WR3nLaxJ
明日から阿波踊りか。
漏れは高松祭り行くよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:41 ID:???
>>955
はスレ立て屋だろ。スルーしようぜ。
959名無し:04/08/14 21:50 ID:z2GYppQ1
貞光の阿波踊り、永井屋敷の前夜祭に行って来ました!
すごく、よかったです!あまり情報が出てないけど、あさってまで
のようです。
http://www.tsci.or.jp/sadamitsu/
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:51 ID:lS/FmSHg
ネタがないねぇ。
得心も阿波踊りとオリンピックで、やたら大きい写真を使って紙面を埋めている。
記者も盆休みモードだな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:37 ID:mb+hksNb
>>960
平穏無事これ一番。
おおきな選挙もあと2年はないだろうし、
田舎らしくマターリいきたいね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:37 ID:pEYgXJES
>>961
確かに平穏無事が一番だけど、大きな選挙がない=記事ネタがないってことで、記事
ネタの「ないものねだりから、あるもの探しへ」の方向で動いているようですね。

それにしても、記事は阿波踊りとオリンピックがほとんどでしたね。
「デスク」で木沢・上那賀の捜索や被災者生活について「忘れるな」とか書いてる
けど、肝心の新聞記事でとりあげていないのだから呆れてしまう。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:30 ID:KcvykuEL
阿波踊り終わったらネタがないな。
徳島市は合併の動きはないんか?
松山市は北条市と合併だとさ。
964名無し:04/08/18 16:28 ID:NqGqo/H4
さだみつの阿波踊りに、行ってきたよ。
確かに、すごくよかった!
http://www.tsci.or.jp/sadamitsu/test/ranbu-1.htm
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:43 ID:???
>>959=>>964貞光町役場職員さん、お疲れです。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:49 ID:nniyIQwW
元出納長の人事の件で、県民ネットと共産だけが意義を唱えている。
自民はともかく、民主までスルーしているのは何故だろう。自治労が絡んでいるのだろうか?

過去の党内の騒動の際には、県選出国会議員様の勇ましいコメント(「党首辞任は当然だ」など)
を掲載している新聞があったが、マイクを向けるのはいつも大勢が決した後ばかり。
その議員たちが身内に対しても毅然とした態度を示しているかの如く伝えるだけで、本当に
議員の人となりがわかるようなタイミングでコメントをとっているのを見たことがない。

別の人事案件で一度は潰れた話。職を変えればよいというものでもあるまい。
たまには議員らが返答に窮するようなタイミングでインタビューしてくれないかな>糞新聞

967名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 04:54 ID:???
久しぶりに見て一言。
可動堰推進派の皆様、地道な煽りご苦労様。
いやあんだけの豪雨でも下流地域になんの影響がなかったのはスペクタクル
大好き派からすればちと寂しいかもとは思ったが、河川敷の晴れ上がりの
空はきれいでした。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 13:54 ID:???
前の台風の時、池田のダムが放水できなくて(下流域に被害が出るから)
ダム周辺が水没したっていう話題出てたけど、
あれってもし第十にしっかりした堰があれば
池田は水没の憂き目に遭わずに済んだってこと?
上流域の無理我慢で下流域の無事が成り立ってるとすれば
こんなに酷い話は無いと思うんだけど。

第十については推進派でも否定派でもないので、立場的同意・反論ではなく、
治水に関して詳しい人、客観的なレクチャーきぼんぬ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 17:13 ID:???
>>968私はそんなに詳しい訳ではありませんが、
池田周辺に浸水した家屋は出ていないはず。
水没したのはダム湖周辺の公園とかの「水没しても構わない施設」
吉野川グランドとかと同様のものでしょう。
池田ダムは流入量と同量だけ流出させただけ。第十は関係ないと思われます。

池田ダムが下流域に配慮して流下量減らしたとしても
越流になるか、ダムが破損するかなので、さらに大量の降雨の場合は
下流がどうなろうと放水する事になるでしょう。

ってか今回の雨は数年に一度程度の水量にしかなりませんでした。
問題となってるのは150年に一度という場合ですから(どんなのだろう・・・)
今回はジャブ程度って事で。

池田周辺でも数百〜千o降雨だったらやばかったかも・・・。
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 17:26 ID:LKzOKhHA
てーことは今夏の豪雨に関しては
「那賀川流域はヒドい惨事になったが、吉野川水系のほうは許容範囲内だった」
でFA?
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:12 ID:???
放水してたとき、吉野川中流域から徳島市まで192ドライブしたけど、まじ恐かったよ。
いろんなところで人が堤防監視してたし、ありえない高さまで水位があがってたし、
山川の遊水地区は水あふれてたし、貞光の太田地区は堤防決壊なら床上必至だし
これ以上来たらまじやばいと思ったよ。
被害がなかったのなんて単なるラッキーだと思う。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:59 ID:???
>>969
>ってか今回の雨は数年に一度程度の水量にしかなりませんでした。

その「数年に一度程度」というのは、治水安全度で語られる雨量予測のことなのか
それとも、至近年の観測記録に基づくものなのかを教えてけろ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:28 ID:???
そういや得心でも記録的な雨量であることは報じていたが、それ以外は音なしだな。
974969:04/08/20 08:25 ID:???
>>972至近年の経験からです。
俺中流域在住(30代半ば)だけど、このくらいの出水は何度も経験してる。
昭和49年には床上浸水した。
その後も、近くまで水来た事なんて4,5回はある。平均すれば10年に1度強ってことで・・・。
最近は10年程度前に今回より水位は上がりました。(近所の話)

厳密なデータ出せなくて申し訳ないと思うし、
河川整備の進捗具合も関係する事だけど
池田ダムの放水量は今回せいぜい8,000m3/秒だったはず。

ttp://www1.river.go.jp/cgi/DspDamData.exe?ID=1368080700040&KIND=3&PAGE=0
ここにも30年前のデータなんてないんだよなぁ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:40 ID:???
>>971のような状況がちゃんとリポートされないから、
徳島市内に住む人間は大雨に対する危機感が薄いんだよな。
災害が報道されなければ「問題なし」。水が引くまでの
周辺住民の不安感とかって結構大きいと思うんだけどな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:09 ID:1CGVLR07
いまの吉野川は上流から順に犠牲になる構造だから、
10年に一回の洪水→支流域あぼーん
20年に一回の洪水→上流無堤地区あぼーん
30年に一回の洪水→中流遊水地あぼーん
・・・ここまでの段階なら徳島市内には影響がないため
下流の住民には「洪水なんてこわくない」っていう意識が蔓延してしまう。
で、
40年に一回の洪水→国府・上板で堤防決壊or第十堰流失
・・・という事態になってはじめて騒ぎ出すことだろう。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:21 ID:jJGj2HPe
>>976
騒ぎ出すにしても、プロ市民どもは
可動堰に反対してきた自らの言動を棚に上げて
「洪水対策を怠ってきた行政の責任だ!!」
という方向に話を持っていく悪寒。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 06:36 ID:xGYeRANU
アホ徳島市民氏ね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:41 ID:zdqAvoZK
金メダル柴田選手に県民栄誉賞!
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 12:01 ID:???
徳大放射能持ち込み事件の詳細わかる?
981名無し:04/08/24 20:26 ID:6ga9A/ff
959は私です。
964は香川県のようですけど・・・??
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:58 ID:ldwUypc9
>979

なんで?
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:46 ID:G+fT4tr1
>>981
なぜ964が香川ってわかる?
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 09:01 ID:L/S7JBc0
>>982
小学二年から高校卒業まで「徳島県民」だったから。
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 16:05 ID:xO4O/Rqe
中日が日本一になったら川上憲伸もMVPだろな。
986名無しさん@お腹いっぱい。
立浪、岩瀬、福留あたりがライバルか。タイトルとった選手が当確では?