我孫子、流山、柏+αの合併による政策と戦略2

このエントリーをはてなブックマークに追加
最近ご無沙汰してます。前スレではほとんど静観してしまった「まだ中立派」です。

>>359-からの「沼南町の合併相手としての我孫子市」という流れは、
面白いアイデアと思ったので、また構想(妄想?)することにました。
確かに合併への道程は、いろいろと紆余曲折があろうかと思いますが、
千葉北西部の地域発展の為には、通らねばならない道であると考えます。
そのためには、いろいろな道や、シナリオが用意されていると思いますが、
その一つとして「沼南町+我孫子市=しょうなん我孫子市」は興味深いです。

参考:■過去の提示案■

@事務部門のみ統合し、合併効果を産む「バーチャル合併案」
 骨子>>http://society.2ch.net/mayor/kako/1016/10162/1016296498.htmlの646-647
 導入>>http://society.2ch.net/mayor/kako/1016/10162/1016296498.htmlの807-808
A「3市1町合併新市→中核市昇格」概略(民間経営手法を導入した行政の提案)
 骨子>>http://society.2ch.net/mayor/kako/1016/10162/1016296498.htmlの759-761
B「3市1町+α」となる「野田+柏」最強タッグ「野田リバイバルプラン」
 骨子>>http://society.2ch.net/mayor/kako/1042/10429/1042946366.htmlの854-855
 導入>>http://society.2ch.net/mayor/kako/1042/10429/1042946366.htmlの856-857
C「3市1町合併」「野田リバイバルプラン」等政策・提案に対しての見解
 説明>>http://society.2ch.net/mayor/kako/1042/10429/1042946366.htmlの872-874
D松戸の「新たな都市軸」代案になる「松戸+市川=下総市」提案
 説明>>http://society.2ch.net/mayor/kako/1042/10429/1042946366.htmlの875-876

そして・・・新たに
E田園文化橋頭堡としての「沼南+我孫子=しょうなん我孫子市構想」を示そう
 説明>>http://society.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1068985068/367-369
最近ご無沙汰してます。前スレではほとんど静観してしまった「まだ中立派」です。

>>359-からの「沼南町の合併相手としての我孫子市」という流れは、
面白いアイデアと思ったので、また構想(妄想?)することにました。
確かに合併への道程は、いろいろと紆余曲折があろうかと思いますが、
千葉北西部の地域発展の為には、通らねばならない道であると考えます。
そのためには、いろいろな道や、シナリオが用意されていると思いますが、
その一つとして「沼南町+我孫子市=しょうなん我孫子市」は興味深いです。

参考:■過去の提示案■

@事務部門のみ統合し、合併効果を産む「バーチャル合併案」
 骨子>>http://society.2ch.net/mayor/kako/1016/10162/1016296498.htmlの646-647
 導入>>http://society.2ch.net/mayor/kako/1016/10162/1016296498.htmlの807-808
A「3市1町合併新市→中核市昇格」概略(民間経営手法を導入した行政の提案)
 骨子>>http://society.2ch.net/mayor/kako/1016/10162/1016296498.htmlの759-761
B「3市1町+α」となる「野田+柏」最強タッグ「野田リバイバルプラン」
 骨子>>http://society.2ch.net/mayor/kako/1042/10429/1042946366.htmlの854-855
 導入>>http://society.2ch.net/mayor/kako/1042/10429/1042946366.htmlの856-857
C「3市1町合併」「野田リバイバルプラン」等政策・提案に対しての見解
 説明>>http://society.2ch.net/mayor/kako/1042/10429/1042946366.htmlの872-874
D松戸の「新たな都市軸」代案になる「松戸+市川=下総市」提案
 説明>>http://society.2ch.net/mayor/kako/1042/10429/1042946366.htmlの875-876

そして・・・新たに
E田園文化橋頭堡としての「沼南+我孫子=しょうなん我孫子市構想」を示そう
 説明>>http://society.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1068985068/367-369
我孫子スレを覗くと、ぶらり途中下車の旅(3月6日放送)
http://www.ntv.co.jp/burari/040306/0306housou2.html
で「常磐線」が紹介されていたようですが、この「紹介のされ方」にも、
この地域の現状や未来を感じ取ることが出来ます。

ココを見て思うのは、今まで既出だった、場所、お店、ソフト資産が、今回はほとんど
出ていない事実です。今までの「沿線紹介物」にしては「切り口」が違うと感じます。
また、出て来る地区(上野・三河島・亀有・柏・我孫子(沼南))を見ても、基本的に
このエリアは、採り上げるほどのものが、実は非常に乏しいことが伝わってきます。

番組を分析すると、上野・三河島・亀有に関しては、地域紹介??と言うには、かなり
こじつけの要素が大きいと感じずにはいられません。お店の紹介で、キッチリした店の
紹介は、柏の「竹やぶ」と、沼南の「鳥膳」だけです。でもその中で特に興味深いのは
地域文化を担いそうな工房が沼南にあること、と同時に「沼南が2件ランクイン」して
いるという事実です(しかも、松戸・茨城が全く出てこない点も、別の観点で注目)

という事は、実質「文化は柏周辺市=柏・我孫子・沼南」にあろう、と思われること、
また、我孫子のボート屋の紹介=手賀沼の紹介と併せて、これらは全て
「柏商業圏」の配下にあるというより「沼南・我孫子周辺の『手賀沼文化圏』」にある
という方が相応しい点です(柏「竹やぶ」も、柏市街というより、手賀沼沿いである)

その手賀沼の対岸にある「北の鎌倉=我孫子」という文化的思想をはぐぐんだのも、
柏商業圏ではなく、間違いなく「沼南・我孫子を含んだ手賀沼文化圏」でしょう。
この「手賀沼文化圏」は、間違いなく「千葉都民の安住の地」となるに相応しい、
「東京発祥の移植文化」であると同時に「地域文化として発信していける文化」に
成長していく可能性を秘めていると考えます。逆に、これを失うということは、
都会の生活から、郊外に移る最大の「きっかけ」を失うことにもつながります。
「千葉都民=比較的高所得層のプチブル文化」に依存するこの地域にとって、
この問題は死活問題であると考えます「文化のない地域の未来は死である」からです。