長野県の田中知事にアドバイスしよう(85)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは、田中康夫県政に関するスレッドです。
過去ログ集 http://members.tripod.co.jp/kenkyuu/kako.htm
大石リンク http://www.ne.jp/asahi/eiji/home/main/bookmarks.htm
長野リンク http://alink6.uic.to/user/kazzsan.html
知事リンク http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuolink.htm
前スレ(84) http://society.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1061880858/

(´ー`)y−~~~ 不毛なコピペ合戦はやめてマターリといきませう byスレ立て人
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 23:41 ID:???
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 23:42 ID:???
(´ー`)y−~~~ コピペはマジにやめてくだらさい。おながいします。
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 00:17 ID:???
公取はどうよ?

公取委員会
入札で官製談合の疑いも
http://www.tsb.jp/bangumi/plus1/db/2002/1212_1.html

測量・設計の入札
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 00:32 ID:???
ああ、第一測量のことね。
あの会社は業務体制その他で弾かれて然るべきだったんだよ。
すこし前まであの会社は優秀な技術者が揃っていたけどね、
優秀な技術者はだいたい給料も高く、ここ数年で優秀な技術者は片っ端から辞めてしまい、
しょうがなく他社から中堅クラスの技術屋を雇い入れて、会社はダンピングの常習犯になった。
第一測量はいろんな意味で数年前と大きく変わったね。
ま、今の社長がそれを仕切っているということだが、
あれを改革というのなら、改革とは自殺行為とほぼ同義だね。
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 00:39 ID:???
OCNの中野市吉田局と松本商工会議所の2カ所からのアクセスを制限するだけで、
現在このスレで行われているコピペ荒らしが激減します。
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 00:41 ID:???
人事案件

忙しい方は監査委員に相応しくない?
http://politics.islandvoice.net/pro-board/back_no/back_no.php?user=sanae&id=1057969917&site=sanae
不思議なことに28対29で否決されたのに、
反対討論をした人がだれもいないなかった。

討論しない県議会、何だかなあ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 00:42 ID:???
人事案採決結果 03/7/11

下平 賛成29、反対28
茅野 賛成24、反対33
内山 賛成13、反対44
上条 賛成28、反対29
http://www.shinmai.co.jp/kensei/2003/0001.htm
http://www.nagano-np.co.jp/cgi-bin/kijihyouji.cgi?ida=200307&idb=99

小林議長判断で、四氏のみ記名投票による採決

反対討論がなくても、未来が見えてたらしい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 00:43 ID:???
ちほりんのように継続審議を望むならともかく
他の委員は議論するつもりもないような。
http://sbc21.co.jp/my-cgi/sbc_news_right.cgi?page=seventop&date=20030717&action=details&id=070564

多選自粛条例案が否決
知事と議会の対立まざまざ
http://www.chunichi.co.jp/00/ngn/20030718/lcl_____ngn_____000.shtml
多選自粛条例案を否決 県会総務委
http://www.shinmai.co.jp/news/2003/07/17/013.htm

>委員会でも審議が尽くされたとは言えない状況。

これが、今の議会の現状を端的に現している言葉とすると
かなりお寒い状況。
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 00:47 ID:???
○今回の熊本の大雨でもわかるけど
大雨の時恐いのは、洪水よりむしろ土砂災害なんだ。
http://kumanichi.com/news/local/main/200307/20030720000095.htm

乱開発に対する警鐘だよな。
あと
人手がなくて荒れてしまった人工林も危険らしい。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 00:55 ID:J9IwPEtc
ここはスレはさ、コピペが以上に多いね。
なんか見てると、田中康夫の的確な批判が貼られると急増するね。
今までの最新記録はマンセー的コピペ1時間あたり76レス。
なんか、田中康夫が好きなヒトって粘着質でキモいね。
こういうヒトたちのほとんどが
才能のない「ジエーギョーシャ」とその妻、
及びリストラ寸前の「ダメダメリーマン」とその妻であり、
統計的にあわせて90%以上にものぼると
一般に学会では云われています。
これらの人々の共通の傾向として
自ら努力しようとはまったくせず、
儲からない、出世しないのはすべて他人のせい。
特に自分より社会的境遇が上であろう他人を攻撃的することで
心の安らぎが得られる特異な精神構造を見ることができます。
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 01:23 ID:???
県の治山 林道設計業務 外郭団体 随意契約で「独占」
http://www.shinmai.co.jp/news/2003/07/23/010.htm

>委託は一九六五(昭和四十)年前後の両団体設立時から慣例化していたという。

すげ〜、こんな所まで「慣例」がはびこってたのか。
パソコンの時に、官庁ぐるみと聞いても俄かには信じがたかったが
600台  という数にも驚いた。

どこまで「慣例」がはびこっているのやら。
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 01:30 ID:???
2002年12月26日 
菅代表、田中長野県知事と会談
http://www.dpj.or.jp/news/200212/20021226_04nagano.html
>補助金行政のあり方を見なおさなければならない。さらに、
>自由党の小沢党首と手を結び、小沢党首のハードランディング、
>菅代表のソフトテイクオフの2本立てで日本経済を立て直して
>欲しい」と要望

民主、自由が合流方針を正式決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030724-00000069-kyodo-pol

両者がこんなに早く手を結ぶとは思わなかった。
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 01:38 ID:???
○県入札適正化委 事前公表中止に反対
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news002.htm
>「低価格入札を防ぐため、談合防止の改革を緩和するのは筋違い」

なるほど、それも一理ある。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 01:40 ID:???
○和歌山市,落札率90%以上の疑惑は告発へ
http://www.kendweb.net/NEWS/NEWS/NEWS20011120_1.htm
談合対策
----
松本空港「復活へ」活性化案発表 認知度アップから4段階提示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030724-00000005-mai-l20

松本空港にCA博物館設置 正式発表
http://sbc21.co.jp/my-cgi/sbc_news_right.cgi?page=seventop&action=details&date=20030723&id=070737

色々面白いアイディアが出てきたね
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 01:46 ID:???
政治倫理決議案を可決  県議会 滋賀
http://www.google.co.jp/search?q=cache:QAQ8vKzRMs4J:dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/election_irregularities/news_stories_1.html+%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%80%AB%E7%90%86%E6%B1%BA%E8%AD%B0%E6%A1%88%E3%82%92%E5%8F%AF%E6%B1%BA&hl=ja&ie=UTF-8

一方、新たな政治倫理に関する規定を早期制定する 、決議案は
「規定の制定は議員活動の制限につながる」として痔民が否決

痔民は、他県でも「政治倫理に関する規定」を否決してたのか。
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 01:57 ID:???
あの〜
国交省によるダム効果算定
http://www.mlit.go.jp/river/dam/effect_index.html
こんな略図みたいなもので終わりなのか?

実証なら
第1回「新しい時代のダム管理を考える研究会」の議事概要について
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai/kondankai/010511.html
せめてこのぐらいの形式は整えてほしい。

ダム管理を考えるだけでも
4回も開かれているのに
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai/kondankai/dam_research_index.html
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 07:59 ID:???
読売長野hp(9/4)
「水害起きても 県に責任ない」 浅川ダム中止で県企画局長答弁
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news007.htm
>田山局長は「中止は民意の反映」とした上で、「手続きに従って事業を進めて
>いる。県は方策を講じているのだから、治水策が完成するまでに災害が起きて
>も免責される」と述べた。

田中康夫なんかを知事に選んじゃった県民が悪いってことなのかね?
でも実際のとこ災害が起きたらホントに 県に責任はないってことになるのかな?

>>28
コピペアラシ君の目的としては↑のような記事をカビの生えたコピペで埋没させ
るって目的もあると思うけどね…。
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 09:01 ID:???
日信工業を視察した知事。技術力を評価した上で、ホンダの新型車に搭載した、
車間距離を自動的に保つシステムなどについて、「高齢者や障害者にはありがたい
かもしれないが、人間が、万能ではない科学に屈している姿だ」と問題提起した
そうですが、この会社がトヨタ系列でトヨタの車を使っていたら、賞賛の言葉を
述べていたことでしょうね。
『人間は万能ではないのですから、これが科学の力を加えた次世代の車の姿だ!』
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 09:05 ID:???
脱ダムのことなら、こっちのほうがいいよ。

【統一スレ】脱ダム宣言の是非を語ってくれ!
http://webmania.jp/~azisai-kgb/kako/yasuo/mayor1026909469.htm

【統一スレ】脱ダム宣言の是非を語ってくれ 2戦目
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1030416985/
62あぼーん:あぼーん
あぼーん
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65あぼーん:あぼーん
あぼーん
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 10:17 ID:???
108
什器ネット

先進諸国がすでに破棄した事情
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2002_07_03/content.html

優秀な完了が、こんな制度にGOサイン出してはあかんがな。
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 10:25 ID:???
什器ネット 田中知事、「市町村の責任」問題提起−−維持費… 長野
http://www.google.co.jp/search?q=cache:JXLxTW890AgJ:www.mainichi.co.jp/area/nagano/news/20030808k0000c020003000c.html+%E5%B8%82%E7%94%BA%E6%9D%91%E3%81%AE%E8%B2%AC%E4%BB%BB%E3%80%8D&hl=ja&ie=UTF-8

別にデンパでもなんでもなく
あたりまえのことなのに なぜか誰も口にしないこと を言っていると思うのだけれど
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
84あぼーん:あぼーん
あぼーん
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86あぼーん:あぼーん
あぼーん
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 12:06 ID:???
治水対策として
ミズスマシの大規模ダムのごり押しは却下され

代替案の提示

住民参加による話し合いへ

やっとここまで来た。
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 12:21 ID:???
淀川水系のダムについては『原則として建設しない』
http://www.yamabikonet.gr.jp/KOKKAI/2003/_0109/0109_1.html

>この提言は、長野県の田中知事の「脱ダム宣言」に近いものとなっています。
>今日では、大規模なダム建設を必要とする河川は殆どありませんので、
>今後は自然と調和した地域開発を進めていくべきだと思います。

たぶん痔見ん議員のページ
アンチもこれなら納得か?
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 13:15 ID:???
外郭団体を廃止したり、ムダを削って歳出を減らすしかあるまい。
田中知事も頑張ってるが、前途多難だよな。

20外郭団体を廃止へ−−県見直し専門委が一致 
http://www.mainichi.co.jp/area/nagano/news/20030827k0000c020006000c.html
38団体のうち20団体

--
■県出資等外郭団体の総点検
http://www.pref.nagano.jp/soumu/gyoukaku/gaika.htm
県出資等外郭団体見直し専門委員会
http://www.pref.nagano.jp/soumu/gyoukaku/senmon.htm
見直し専門委員名簿
http://www.pref.nagano.jp/soumu/gyoukaku/semeibo.htm
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 13:16 ID:???
埼玉も見直し「什器ネット」

埼玉知事当選の上田氏「什器ネット、廃止含む見直しも」
http://www.asahi.com/politics/update/0901/002.html

選挙では、田中知事ら、什器ネットに慎重な立場の人たちから支援
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 13:17 ID:???
治水・利水対策推進本部
http://www.pref.nagano.jp/keiei/seisakut/tisui-risui/honbu.htm

治水・利水対策推進本部は、長野県治水・利水ダム等検討委員会において
2年にわたり審議され、答申が出された9つの一級河川に関する、新しい治水、
利水の計画を策定するための全庁組織です。

このページでは、本部にて策定した新しい計画の原案などについて、逐次掲載していきます。

原案は、各現地機関を事務局として設けられる流域協議会において、それぞれの流域に
生活を営まれる県民の皆様と、流域の市町村、そして県が、対等の立場で議論を行い、
その上で成案となっていくものです。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 13:19 ID:???
(84) 906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 16:48 ID:???
参考までにご覧ください。
神奈川県知事出席主要行事 スケジュールのかわりの模様。
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/hisyo/chiji/nittei/gyouji/0309a.htm

同じ改革派知事といわれている松沢知事のもの。
都知事も改革派のはずだが、週休四日? 事実とすれば驚きだな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 13:20 ID:???
8・23「『トライアルしなの』県議会報告会 in 立科町」開催!
http://www.valley.ne.jp/%7Emangetsu/houkoku.html

昨晩(8/23)立科町の「老人福祉センター」で『トライアルしなの』の県議会
報告会を開催しました。会場には、用意した椅子では足りないくらい多くの皆さん
(約90名)にご参加いただきました。
会場からは大変多くの質問やご意見をいただきました。特に
「市町村の合併問題」、
「米の減反政策」、
「県の財政問題」、
「入札制度改革」、
さらには「経済・雇用対策」
については出席された皆さんの関心が高かったように感じられました。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 13:22 ID:???
◆地すべり防止地域

地すべり防止地域は、全国で6800ほど。地質分布との関係が密接な地すべりは、
日本列島の脆弱な地質に多発している。
ttp://www.zenchiren.or.jp/tikei/saigai.htm#jisuberi

地附山地すべり全景
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 13:23 ID:???
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 13:27 ID:???

昨夜より12時間以上コピペを続けてる田中知事応援団の方へ。
削除板に通報いたしましたので以下ご了承ください。

mayor:地方自治知事[レス削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1031138478/159
102大石 ◆rWiRYuenSI :03/09/04 13:54 ID:???

昨夜は、2時まで、今朝は8時直前からのコピペ作業。

寝ている以外は、まるで取り憑かれたように延々とコピペを繰り返している。
誰が見ても、かなり強度の偏執狂だと思うんだが。

その正体が解っている地元民が誰も阻止出来ないんなら、ここはわれわれ参加者で、
何か有効な解決策を出すべきだと思う。

何かアイディアは無いだろうか?
たとえば、このスレの場合、参加者のだいたいの合議でもって、スレのいくつからいくつまでは
削除して構わないという合意を築いた上で、ほとんど仕事しないこの板のスタッフに、削除要請を
出すとか。その分に関しては、きっちり仕事させるよう、やる気のないスタッフを働かせるという
難問が控えてはいるけれど。いずれにしても、スタッフが仕事する気概が全く見えないから、
こんな奴が跋扈するんだよね。
103失業者:03/09/04 15:47 ID:rCsVHvQU
長野共和国人民軍の兵員募集いつからでしょうか?
松本と伊那を火の海に(ry
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 19:42 ID:???
ネットとか多種の媒体において体裁をかなり気にかけそれに反応を示す
政治家で貴重な存在。
「長野県を実験にしてほしい」というのは論外なのだが、育てゲーのよ
うにどのように本人自身変わっていくのかを「実験」するには面白い素
材かもしれない。
その迷惑を長野県民が被るにしても、申し訳ないが自ら選び、放置して
いる現状からは自業自得と言わざるを得ない。
県外民が何を言うかという意見もあるかと思うが、他県民の目に触れる
場で喚かれる不愉快さから、言わせてもらいたいこともあるということ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 21:33 ID:???
ダム代替案実現前の洪水 県は「責任ない」
>委員会では流域対策への疑問が相次ぎ、水田のあぜをかさ上げする場合に農家の理解をどう得るかや、
>財源の裏付けを求める意見、河川内に穴の開いた小型ダム状の構造物を設ける案の再検討を求める意見などが出た。
http://www.shinmai.co.jp/kensei/200307/0005.htm

>穴の開いた小型ダム状の構造物

、だって(w
ダムって言えばいいのに信毎も腰が引けてるなあ。
106 ◆qUUUUUUUM. :03/09/04 22:03 ID:???
田中支持派の馬鹿者がまた連続コピペ荒らしをしたようですね。
12時間以上かけて、延々と、100レスも。
なんという愚か者でしょう?心底腐ってますね。

>>102
>> その正体が解っている地元民が誰も阻止出来ないんなら
長野県民として、お恥ずかしい限りです。

>>101
お疲れ様です。ありがとうございます。

>>削除人様
悪質な人物のせいで掲示板が荒れ続けています。
削除人様、どうか「荒らしレス削除」と「荒らし人物のアク禁」を
お願いします。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 22:46 ID:pxpZpykQ
きょうのスポニチ管直人が田中康夫を大臣にだと!
馬鹿と言いたい。そんなことだから政権を取れないのだよ。
おまけに息子を二世候補に、嗚呼。
政権をとる前から、堕落している。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 23:07 ID:???
                   _ , -―-、
見てごらん       , 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
あれが目糞鼻糞だよ。 ̄ ̄ ̄ヽ'::::::::::::::  ヾ
                   ):::  ....   \
                   /    ::::::::::::::::::ヽ
                  /      :::::::::::::::::|
ふーん、なんだか      /       :::::::::::::::::|
 頭悪そうだね、パパ   /        :::::::::::::::::::|
               /         ::::::::::::::::::::|
ふつう人の振り見りゃ . |          :::::::::::::::::::::|
 我が身に        . |          :::::::::::::::::::::|
  気が付くよね_ ,―-、 |         /::::::::::::::/::::|
          \ヲ'⌒ヽ:|         /:::::::::::::::/::::::|
            ト`_ ノ::|        /:::::::::::::/::::::::|
           人;;;;;;;::::|       |:::::::::::::/::::::::/
          /γ  `::::::|       |::::::::::::/::::::::/
          / (  ヽ  :::|       |:::::::::/::::::::/
         {  }  } ::|       |::::::::{::::::::/
          | /   }  ::|       .ヽ::::|:::::::/
          } {  /  ::|       .ヽノ ::::/
          } |  (   :λ         :::|
         ( ヽ、 )  ノヽ        ::::|
          ヽ,   ~    〈  ト、_  |    ::::::ヽ、
          (     ,' ノ  |   |~7  ::::::::::::::`ヽ、
           ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ {  ト、:::::::::::::::::::ヽ、
          ∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ
                    '―z_,┴'~
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 07:57 ID:???
中日長野hp
「知事の一日」(9/5)
http://www.chunichi.co.jp/00/ngn/20030905/lcl_____ngn_____004.shtml
>1・50、小中学校の校舎の内装を木質化したことで話題の埼玉県・関口定男
>玉川村長が表敬。木質化の効果で生徒のインフルエンザが減ったなどと説明を
>受け「すごいね。これはやろうよ」と興味を示す。「でも、こういうことは村
>だからできるんですよ。合併して市なんかになったらやらないですよ。やるわ
>けない。悪平等の国ですから」。

たしか、長野市川中島地区の小学校の内装木質化は数年前に県の外郭団体の発行
した木材利用事例集でも紹介されていたはずだが、あそこは長野市と合併した地
区じゃなかったけ?
過去に飯田市と合併した地区についての数度の発言といい合併問題については、
平気で嘘をつくようだね田中康夫は。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 08:10 ID:???
合併問題だけでなく長野市議会議員たちについても嘘を会見で語った模様…。

産経長野hp
2003.09.05【田中知事 ピックアップダイアリー】
ttp://www.sankei.co.jp/edit/kenban/nagano/html/kiji04.html

過去のコピペアラシのなかにこの偽情報らしきものがあったような気がするが、
長野市議選挙候補者の田中チルドレン又は某党の陰謀なんでしょうかね?(w
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 09:11 ID:???
>>110
石坂日記にも同じ趣旨があるわな。
どうやら長野市議会選が次のターゲットのよう(w
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 09:12 ID:???
>>107
管直人もとうとう狂ったか。
羽田が長野の民主党をダメにしたように、管は党自体を破滅に導いてるな。
康夫の裏についてる団体さん(ヤー)の資金にでも目が眩んだのかな?
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 09:41 ID:dGpAbdmk

管と田中康夫の共通点。

うわべはいいが中身ボロボロ。

二世の、しかもぷー太郎経験しかないダメ息子を政治家なんかにしたら

ダメだろう。こういうセンスで田中康夫も大臣にといっているわけだが。

管の中ではダメ息子と田中康夫は同カテゴリーなのだろう。
114記者:03/09/05 11:31 ID:IHMuYSP6
はじめての人へ
ここには掲示板がありますが、猥褻な言葉を
書かないでね。サイトの宣伝はOKであります。
あなたの運営しているサイトを宣伝してください。
BBSと書いてあるアイコンをクリック!
ただし、猥褻な言葉などは禁止しています。
http://www.c-gmf.com/index3.htm
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 13:22 ID:???
今週の「大目玉」に「夏の夜の森の劇場」とご大層に書いていた。
企画は県の林務部とか、クマの話とか会場に使われたホテルとか、
関わっているのは「星野グループ」って何だろうと検索したら。
社長は「しなやか会」副会長だった。
早い話がしなやかさんちのホームパーティーでしたか。
しかもメインは「コシノジュンコ」のファッションショーとか、
興味があるなしがめいっぱい分かれる催し物ですね。
「県民が15%しかいなかった」とかほざいているが、そんなモノに
何で時間と金を掛けていかなければならない?
116高橋正勝、元気?:03/09/05 13:24 ID:Vz4G3sJB
奈良地方裁判所〒630奈良市登大路町35рO742−26−1271〜5代表
22−4715所長室24−5273局長室26−1271〜2宿直室−時間外
所長判事 杉本昭一〒630奈良市水門町70−1−2
0742−22−2011
局長 岡田幸久〒569−11高槻市芥川町4−13−16
0726−85−7562
次長 原田一男〒630−02生駒市東生駒1−556−5メゾンドール311
07437−4−3217
総務課長 東薫〒612京都市伏見区向島二之丸町151−24
075−611−6571
民事首席書記官 荒木和男〒630−01生駒市あすか野南2−13−20
07437−8−0165
刑事首席書記官 岡田宏夫〒634橿原市山之坊町85−5
07442−2−8686
民事訟廷管理官 坂井祐祥〒634橿原市新口町35−30
07442−4−3916
刑事訟廷管理官 鍵本隆〒578東大阪市中鴻池町1−6−2−315
06−744−0344
局長 岡田幸久
@鬼籍
次長 原田一男〒630−02生駒市東生駒1−556−5−311
0743−74−3217
総務課長 倉持昌弘〒573枚方市山之上5−8−20
0720−44−1755
総務課課長補佐 八尾昌子〒664伊丹市安堂寺町4−88
0727−79−6875
人事第一係長 於宿展明〒630奈良市大宮町1−3−6
0742−35−5444
人事第二係長〒601−11京都府京都市左京区静市市原町719−18
渡邊光博
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 13:54 ID:???
またイベントでつか。
森(しん)世紀ビジョン21支援事業費として7200万円が計上されてますなあ。
それに楽天が協賛とは・・・
いったい、これにいくら使っていくらキックバックがあったのやら。

しかし大学生じゃあるまいし、県政つうのはイベントをやれば事足れリなのでしょうか。
これじゃまるで元祖スーフリですな(w
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 13:56 ID:???
イベントVIP利権は、これはVIPになった人じゃなければわからない
麻薬的魅力があるのでしょう。デスコの黒服ってのもあったなぁ。かつては
そこらへん当たりを大石先生は突っ込まれては如何?
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 14:14 ID:???
知事「問題ない」と追認  浅川災害「県に責任ない」答弁

田中知事は四日の会見で、浅川ダムの計画中止に伴う代替治水策に関連し、田山重晴・県企画局長が
三日の県議会土木委員会で、治水策完了までに水害が起きても「県の法的責任は免責される」と答弁し
たことについて、「問題はないのではないか」と追認する姿勢を示した。
そのうえで、知事は「『ダムを造ります』という計画さえあれば、そこで何が起きようと免責されてきたのが、
今までの国土交通省だったのではないか」と述べ、県も浅川流域の治水対策を住民に提案している以上、
法的責任は生じないとの立場を強調した。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news002.htm

ははあ、洪水があってもそれは県民の責任だと言いたいわけね。
しかし、そもそもはダムという100年確率の治水対策があり、それを知事が反故にしたのだから
その結果責任は県にあるだろが。
例えば、結婚が決まったカップルがいて、披露宴の途中で突如花婿がボクこんなのは中止しますと
言った挙句、1年間も放置しておいて怪しげなパーティをやろうと言出してそれを承諾しないのは花嫁
の方だと言ってるようなもん。
そしてその結果、離婚になっても花嫁が悪いんだということで、さすが破廉恥な理由で離婚を経験した
香具師の言うことは違うわ(w
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 14:24 ID:???
◆◆知事再選から1年  検証・田中流◆◆
(上)“敵対”の構図  対立軸つくり“改革”打ち出す

(中)検討委員会  反発緩和の役割も

(下)人脈  「県の財産」か「公私混同」か
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/kikaku/038/main.htm

このスレで指摘されてきたことの数々がようやくオモテに出てきた。
これらから目を逸らしてはならないな。
121自民党長野県連:03/09/05 18:06 ID:???
残暑厳しい中ですが、みなさん、これからも反田中で頑張りましょう。
みなさまの引き続きのご健闘を、心よりお祈り申し上げます。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 18:09 ID:???
やみ金規制で金融機関の口座、解約停止をK婆さん、こう大本営発表(w

>8月7日の会見で「(いち自治体が)このような依頼をする権限はあるのか、越権行為ではないのか。
>訴えられたりしたらどうするのか」といった趣旨の質問をした記者がいて、「ずいぶん官僚的なものの
>考え方をする人もいるものだ」と思ったが、そのときの知事の判断・回答どおり、「企業市民としての
>良識・良心」に基づいた行動を金融機関がとったことに私は感銘を受けた。
>まぁ、当然行うべきことを行ったということかもしれないが。

偏屈自慰も大ハシャギだろうが、通りすがりが言ってたように康夫が知事の権限でやるべきことをやった
ということジャン。
国に責任を転嫁してやたらめったら対立を煽るんじゃなくて、自治体としてやるべきことをやれば評価される。
批判派というのはこういうことを主張してんだがなぁ。
まあ121のようなコチコチのヤッシーラブの椰子に言ってもわからんだろうが・・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 20:44 ID:???
>>122
しかし、この件は俺は賛同しかねるんだがなぁ・・・

現実問題として「どうしても金が要る、でも借りれる金融機関が無い」
状況の人や企業はたくさんいるわけで。
ヤミ金を規制しても、今まで以上に闇に隠れて今まで以上の暴利を
むさぼるだけだと思うがな。

以前、国が出した談合抑制策を
「抑制しても、より地下に隠れるだけ」という良くわからない理由で
強引に妨害した康夫なのだが、ヤミ金融にはこれでいいのか?

本当に必要な施策は
「資金が必要な人が、まともな機関からまともな金利で借りれる」
状況を作ることにあるのではないかな?
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 21:12 ID:???
昨日の「知事の予定」が14時以降何もないと思ったら、
何のことはない早上がりで「ルイ・ヴィトン」の開店の
セレモニーにお出かけだったようですね。
それなりに着こなしている芸能人の中にはいるとあまりの
みっともなさに、長野の恥を感じますね。
ヴィトンなんぞどうでも良いから、知事の仕事をしたらんかい
ヴォケー!!!!!!
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 21:22 ID:???
>>123
>「資金が必要な人が、まともな機関からまともな金利で借りれる」

石原都知事の言う都庁版銀行はそれを目指してるんだろう。
しかし、闇金とはまた別の問題。
カネを借りる人は、この5種類だろう。個人も法人も含めて。
1)自己資金でも賄えるが借りたほうが利子も安いし税金も安いという人
2)収入は定期的にあるので大きな買い物をするために借りる人
3)ちょっと毎月の収入だけではショートしかねないのでやむを得ず借りる人
4)収入もないし、ここは一発逆転を狙おうと借りる人
5)もう借金の自転車操業でつ。なんでもいいから借りる人

銀行の顧客は1と2と3
サラ金や商工ローンが3
で、闇金のユーザは4と5なんだろうな。
都庁銀行は3をターゲットとしてるはず。もちろん3→4→5という転落もある。
3で踏ん張れば4まで落ちないかもしれないし、もう最初から4や5もいる。特にギャンブル(w
俺が知ってる例では、アホな魚屋のオヤジが周囲に騙されて高い魚をボンボン仕入れるうちに
資金がショートして、高利貸しに走り多重債務になった。
あと、知り合いの弁護士の話では闇金の多重債務で駆け込んで借金をチャラにしてくれと言う
香具師はほとんどがギャンブルや遊興費。旦那にナイショでホストクラブに入れ揚げた主婦もいる。
こういう債務を処理するのが本当に馬鹿馬鹿しいと言ってったよ。
こんなの自己責任だろうがな。常識では。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 21:25 ID:???
>>124
六本木でつか・・・
しかし、康夫のブランド信仰は醜いねぇ。
こういうのは事大主義って言うんだが、知事がこんなマインドは正常じゃないぞ。
127大石 ◆rWiRYuenSI :03/09/05 21:38 ID:???
>>124

ネット上で入手できるソースがあったら教えて下さい。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 21:41 ID:???
>>126
そういうのは事大主義とは言わんと思うし、おまいの日本語は正常(ry
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 22:06 ID:???
>>127

あらま。
康夫君に言わせれば六本木ヒルズは「公私混同なトランプ・タワーの世界になってきた(笑)」そうな(w
でもって、そのヴィトンについてはこんなやり取りが・・・・w

康夫「スタジオ・アッズーロの企画は、エルメスが支援していたね。村上隆を起用するルイ・ヴィトンとの違いかな(笑)。
   おっと、六本木ヒルズも村上隆がキャラクターを担当してた。」
浅田「そう、いたるところ村上隆のキャラクターだらけ。ルイ・ヴィトンの店の工事現場の囲いまであいつがやってるわけだし。」
康夫「まあ、森稔って社長はね、人間としての体温っていうか温性というか、そういう部分が我々とは随分と異なる気がするね。」
http://dw.diamond.ne.jp/yukoku_hodan/200305/

ま、その六本木ヒルズのヴィトンのオープニングに嬉々として行ったとすれば笑いどころ満載ですぞ。これは。
130 名無し退屈男:03/09/05 22:21 ID:sjnj5/vl
世の中を知ろうよ
>>123
>>ヤミ金を規制しても、今まで以上に闇に隠れて今まで以上の暴利をむさぼるだけだと思うがな。
ヤミ金融を規制するとは反社会的勢力を取り締まる、ということだ。
憎むべきは反社会的勢力だ。
必要な資金を借りることができない世の中が悪いとか、
収入もないのに借金をするビンボー人が悪いとか、
に問題をすり替えてゃいけない。
反社会的勢力は金になることなら何でもする。
ヤミ金もオレオレ詐欺も脅迫メールも同根だ。
反社会的勢力をのさばらせて、マネーローンダリングのし放題をさせれば、
その資金は、テロリストグループにも向かうのは必定。
「しょうがないですね」と極楽とんぼを決め込んでいると、
「テロ支援国家なり」
とアメリカ様からミサイルをぶち込まれるぞ。

131名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 22:28 ID:???
>>130
歴史を知ろうよ
反社会的勢力って何?
日本共産党も戦前は反社会勢力だったわけだ。
でもって暴力革命を標榜していた。
戦前の特高がやったことも「憎むべきは反社会的勢力だ」とおまいさんは言うわけだ。
ナルホド。それならスジが通ってるわな(w
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 22:31 ID:???
>>129
これのソースを聞いてるんだろ。

>124
昨日の「知事の予定」が14時以降何もないと思ったら、
何のことはない早上がりで「ルイ・ヴィトン」の開店の
セレモニーにお出かけだったようですね。

133名無し退屈男:03/09/05 22:35 ID:sjnj5/vl
>>131
>>反社会的勢力って何?
電話帳にはそういう職業欄はないがね、組織暴力団や総会屋のことだよ。
>>日本共産党も戦前は反社会勢力だったわけだ。
ちがうね。日本共産党は反体制勢力だ。

>>でもって暴力革命を標榜していた。
でもって暴力革命を否定するなら、江戸城を乗っ取った天皇家の人たち、
武力でもって天下統一とやらをした戦国大名、徳川家、さかのぼって、源氏、平氏、大和朝廷
久米一族、その他、その他、全部元に戻して貰うべきだね。

134名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 22:44 ID:???
>>133
ヤクザも日本共産党も反社会的勢力としては同じだわ(w
そら、ヤクザも「オラたちは反社会じゃなかと。任侠だど」と言う罠。
共産党も同じく「オラホは反社会じゃネェ-ずら。反体制ずら」と(w
でもって、革命を標榜する勢力はあっても、「暴力革命」を掲げるのは
共産党の専売特許だったのでは?
まあ、共産党も天皇家と歩を一にするというならば話は別だが(w
いつものおまいさんのご都合主義が顔を出したり引っ込めたりしてるど(www
135名無し退屈男:03/09/05 22:56 ID:sjnj5/vl
>>134
>>ヤクザも日本共産党も反社会的勢力としては同じだわ(w
いいえ違います。日本共産党は反社会的勢力ではありません。「民主的」勢力です。
>>「暴力革命」を掲げるのは共産党の専売特許だったのでは?
現在の日本共産党は暴力革命を標榜しておりません。
暴力革命を標榜する党派は許せない、実力で、公安と一体となって解体する、
という決意がおありなら、つまりあなたが筋金入りの反共主義者であるなら、

その党派の名前を教えてあげようか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 23:01 ID:???
>>135
おまいさんのカキコは今の日本共産党のQ&Aそのままでしょが。
暴力団の任侠だを「ハイ、そうでつか」って信じるバカがいないようにおまいさんの
いうQ&Aを鵜呑みにするアホがどこにいるんでつか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 23:02 ID:5TJNl/Jy


恥を知らないウスバカ男毎晩馬鹿を披露しに来る低能ジジイ。

馬鹿を晒すのが老後の楽しみの変態ジジイ糞、糞
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 23:07 ID:jEVrMJ6I

バァーカ バァーカ ♪ 糞ジジイ、能無し、金なし 力なし ♪

という歌が小学生の間ではやっているよ。

みんな学校帰りに歌っている。小学生にも馬鹿にされているようで。
139康夫にアドバイス:03/09/05 23:16 ID:???
現在、9月4日の知事会見が見れんし聴けんのだが、
長野県の広報広聴チームつーのは大丈夫なのか?

http://www.pref.nagano.jp/hisyo/movie/20030904.ram
http://www.pref.nagano.jp/hisyo/movie/au030904.ram
140名無し退屈男:03/09/05 23:17 ID:sjnj5/vl
逃げるな!
>>136
おまいは、暴力革命を標榜する党派を実力で爆粋する気があるのか?
その決意表明を明確にして貰おうじゃないか。

141名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 23:20 ID:???
>>140
議論に負けたからと言ってなに話題を逸らしてんだ?
俺はこう書いてるんだぞ。よっく嫁や。「戦前」だぞ「戦前」(w
そして、糞してもう寝ろ(w

>歴史を知ろうよ
>反社会的勢力って何?
>日本共産党も戦前は反社会勢力だったわけだ。
>でもって暴力革命を標榜していた。
>戦前の特高がやったことも「憎むべきは反社会的勢力だ」とおまいさんは言うわけだ。
>ナルホド。それならスジが通ってるわな(w
142名無し退屈男:03/09/05 23:28 ID:sjnj5/vl
よく読んでもわからないね。
>>141
>>俺はこう書いてるんだぞ。よっく嫁や。「戦前」だぞ「戦前」
どこに、「戦前の日本共産党は暴力革命を標榜していた」と書いてあるんだ?
良いことを教えたあげよう。
「日本共産党は戦後も暴力革命を標榜していた」
それはともかく、現存の暴力革命を標榜する党派に対する態度を表明しなかった。
案の定だ。
これが反田中派が初一念(この意味は解るね)無きちくわ野郎醜団と言われる所以だ。
気の毒だが、これで今夜も我が輩の
「勝利だぞ!勝利だぞ!」
へへへ
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 23:35 ID:???
>>142
>どこに、「戦前の日本共産党は暴力革命を標榜していた」と書いてあるんだ?

あんま幼稚なことは言いなさんな。
この文意すら読み取れないようで、よく社会生活が営めますな。
それとも、全文に「戦前」と付けなければならないとでも?
>日本共産党も戦前は反社会勢力だったわけだ。
>でもって暴力革命を標榜していた。

そして語るに落ちた。
>暴力革命を標榜する党派は許せない、実力で、公安と一体となって解体する、
>という決意がおありなら、つまりあなたが筋金入りの反共主義者であるなら、
>その党派の名前を教えてあげようか?
       ↓
>「日本共産党は戦後も暴力革命を標榜していた」

なら、その党派とはおまいさんの言うまさしく戦前、戦後の日本共産党だわな(w
144143:03/09/06 00:02 ID:???
まあ、しかし今夜この退屈爺さんを相手して分かったが、このシトはつくづくヘナチョコだねぇ。
スジが通ってないというか、一本の芯になるものがなにもないフニャフニャ中年男。
反体制がカックイイつもりで日本共産党や田中康夫に憧れてるんだろうが、しょせんは中身のないファンタジーばかり。
よくちくわ野郎(?)とか書いてるけど、ご本人はおでんに浸かりすぎた「はんぺん」みたいなもんだわな。
ブヨブヨと出汁で膨らんで、噛んでも噛んでも歯ごたえもなければそれ自身に味もないという。
なんとも中途半端。
で、こういう時は勝利だとか言う雄叫びだっけ?
俺は勘弁。
はんぺん中年を相手に勝つもなにも、最初から相手がコケてるんだから(www
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 00:21 ID:???
一仕事終えてみれば、いつもの「退屈馬鹿とその一党」のスレ流し、
困ったもんだ。
>>127
残念ながら、ウェブ上に文章としては残っていないみたいですね。
私は昼間のワイドショーのネタで2度ほどみたのですが、あの魚炉目が
「ヴィトン」のネタで画面に大写しになったときは、何ともがっかり、
くだらん事でまた顔を出していると思うばかりでした。
できればビデオを取っている人がいればいいのですがね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 00:31 ID:bFBAdwyE
>>142
こらっ ちくわ退屈男

おまいは田中は田中でも康夫でなく田中清玄のけつでもなめてろ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 00:54 ID:???
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 01:08 ID:???

>>147

たちの悪い悪戯だからクリックしないように。

何か証拠が出てくると、都合が悪い連中がいるらしい。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 02:01 ID:???
http://www.2ch.net/guide/faq.html#B4
転んでも泣かない。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 02:07 ID:???
>>149
大石英司が2ch的に厨房であり荒らしなのは
確定した事実だわなw
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 02:09 ID:???
【9月4日】
長野市会議員 政務調査費120万円「自浄作用ないのか」
http://www.sankei.co.jp/databox/tanaka/tanaka.html
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 02:42 ID:???
>>147-150

791 :大石 ◆rWiRYuenSI :03/09/06 01:26 ID:U6guCrs7
>>789
康夫ちゃんスレにも同じURLが張ってあります。
何かの嫌がらせらしいから、うっかりクリックしないように。


153名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 03:41 ID:???
朝日長野hp
低入札価格調査制度「限界」浮き彫りに (9/6)
http://mytown.asahi.com/nagano/news02.asp?kiji=3555

低価格で入札されすでに完了した工事9カ所中、8カ所で直接工事費が見積り額
を上回っていた(要は業者が仕事欲しさに赤字覚悟で入札したってことだな)実
態が明らかに。
制度自体が破綻しているのは明らかなのに談合バスターズの委員長必死の反論を
試みた模様。
でも、この制度を言い出した癖して県側に新たな基準示せってのはあまりにも虫
がよすぎやしないかい?(w
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 03:49 ID:???


赤字覚悟で入札するバカのことまで、県が税金を使って面倒みる必要があるのだろうか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 04:02 ID:???
あの信毎ですら報道せざるを得なかったようだね。

信毎hpダイジェスト版
「低価格落札、実費のほうが上回る」(9/6)
>県発注工事で、談合防止のため郵送による一般競争入札を導入後、極めて低価
>格の落札が相次いでいることから、県が9件の工事について抽出調査した結果、
>入札時の見積もりより実際の費用が平均約12%多くかかり、業者の「赤字」
>になっていることが分かった。 5日の県公共工事入札等適正化委員会(委員
>長・鈴木満桐陰横浜大教授)で報告された。

今まで土建屋どもは儲け過ぎていた、田中康夫の入札改革によって適正価格にな
っているなどとマンセーが訳知り顔で語られていたことが偽りだったという実態
も明らかになりつつあるようで…。

>>154
それを言ったら生活保護等の福祉政策も不要だな。(w
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 04:03 ID:JssGiFmE
>>151
インフィオラータをはじめとし、公金でお友達の懐を潤してる奴が言う言葉じゃないよな。
157一県民:03/09/06 04:43 ID:???
>>155
もともと分かっている人には分かり切っていた事実。
こんな事をわざわざ公金使って再確認することは、
公費の無駄遣い=県民益にそぐわないというわけだが。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 08:26 ID:???
>>154
自爆土建屋はほっておけばいいとは思うが、
そんな状態で工事をやらせて手抜き施工をされたら
困るのは県民だからね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 09:52 ID:hlyzX0sf
>>154
わかってないなー。
どんなに安くても、落札しなければ金は一銭も入らない。
本当に餓死寸前の状態に追い込まれたら、目の前にある食事に毒が入っていると解っても手を出さざるをえないのさ。
それを「バカ」と決めつけるのは簡単なことだけどね。

問題なのは、こうしたたたき合いの状態になれば最終的に生き残るのは体力のある大手の建設業者のみ。
優良な技術を持っていれば生き残れる、なんていうのは現実を知らない机上の空論。
康夫の政策は、長野県内の中小の建設業者を失血死に追い込むことで、
結果としてこれまで散々批判してきた大手ゼネコンが県外からやってきて利益を吸い上げていくという構造を実現する以外の何者でもないってことだよ。

160読売新聞長野支局より:03/09/06 10:13 ID:???
9月6日
--------------------------------------------------------------------------------
県工事の低額落札調査 経費、見積もり上回る
--------------------------------------------------------------------------------
 落札率七割未満の低額で落札された県発注の建設工事で、
実際の経費は当初見積もり額から増加する傾向にあることが県の調査結果で五日わかった。
県庁で開かれた県公共工事入札等適正化委員会で明らかになった。
 県は低額落札工事の実態を把握するため、
すでに完了した落札率45―69%の工事九件について調査。
このうち一件を除き、労務費や資材費など直接工事にかかった費用が
当初の見積もりを1―12%上回っていた。

 同委員会の提言に基づき、県が郵送による受注希望型競争入札導入など
入札制度改革を進めた結果、極端な低額落札が問題となっている。
業者らには、赤字覚悟で受注している所もあるとみられる。

 委員からは、
「今のままでは業者が疲弊し、良心的な業者が生き残れない。
(あらかじめ定めた一定額を下回った応札を失格とする)最低制限価格を設けるべきだ」
との意見も出たが、当面現行のまま調査を続けていくこととした。

 一方、建設工事の入札への平均参加者数は、今年四月に十五・二だったのが徐々に低下し、
八月は六・九と半分以下に減少していることも明らかにされた。
同委員会では、「見積もり能力のない業者などが参加しなくなった結果ではないか」としている。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 10:37 ID:???
>>159
数が多すぎるからな。
長野だけじゃないけど。

第26号 平成15年5月28日(水曜日)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009915620030528026.htm?OpenDocument#p_honbun
○チカゲ大臣
五十五万社と言われるような建設業界の会社の多さ、そして国の公共工事が少なくとも三〇%
減っているにもかかわらず、投資規模が同程度の十数年前より建設業就業者が約八十五万人
多いということ自体がクエスチョンマーク、これは需給のバランスが崩れているという証拠
でございます。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 11:04 ID:???
信毎詳報出ました
「赤字」落札9件中8件 県が工事抽出調査(9/6)
http://www.shinmai.co.jp/news/2003/09/06/003.htm

談合バスターズの一部の方は実態が明らかになってもそれは「市場価格」で適正
だと言ってるようで。

こんな赤字覚悟の低落札率じゃあ談合バスターズの主目的の談合も無くなったん
だろうねえ…。(そんなわけないじゃん)
>>160の読売記事での入札参加業者の半減と信毎記事での落札率の安定(県の公
表された入札経過を見るとここ最近徐々に落札率が上がってきてるようにも見え
る)って状況をみれば十分談合は生き残っていると見るべきでしょ。
入札制度を利用してダンピング業者を排除するやり方もそれなりに機能してるな
んて話も聞いてる。
それに対抗するために低価格談合を行うダンピング業者達。(w
土建屋達だって従業員や自分の生活かかってるんだもの必死さ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 11:11 ID:???
>>161
まあ、土建屋の数が多すぎる減らせと言うのは簡単だし、受け皿について考え無
しにそれを実行するだけなら田中康夫でなくてもバカでも出来る。
ましてや、ただでさえ県財政逼迫してるのに公金を使い、県職を動員して自分の
後援会の衆やお友達を潤す公私混同イベント等やってるの見せられると説得力な
いわな。
164追撃メルマガ ◆6AkAkDHteU :03/09/06 11:21 ID:qT5anzne
発注者が積算表を元に積み上げる「予定価格」というのは、実は「適正価格」なわけですが、
一般市民はこれを知りません。スーパーでパンや牛乳を買うときみたいに一円でも安ければそ
れでいいーと考えがちです。よくよく考えてみればそれとはちがうゾということなのですが、
建設業界の言うことなんて、信じられっか、というのが市民の受け止め方です。
工事価格というのは市民には馴染みがないので、ついつい”怪しい”と思い込みがちです。人
間というものは知らないものについては悪い方に考えがちです。暗いところには何か怪しいも
のがいるのではないかーと考えてしまうものです。そこに照明が当てられ、何もないことが分
かればみんな納得します。建設業界の皆さんは暗闇に照明を当てる努力をすべきでしょう。
当事者(建設業者)は事情を知っているので闇などないーと考えがちですが、部外者(市民)
にとってはなかなか分かりづらいことが多いです。
私も最初は 土建屋=悪 みたいに思っていましたが今はそうではありません。
私に説明してくれる業者の方は下記メルマガからメールを下さい。
マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、リンク拒否する「田中県政追撃コラム」
http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
田中康夫は市民の間にある疑惑を食い物にする、彼こそ大悪党です。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 11:27 ID:???
>>163
減らせではなく、需給のバランスが崩れてるのだから
今の状況を維持するのは無理だろうということかと。

それこそ、建設業には税金を使うべきなのだ。
競争させるなぞ、けしからん、というなら別だが。
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 11:31 ID:???
>>164
いつもお疲れさんでつ。
違法行為を証拠を挙げて暴露できればとてもいい。
エミール文書はとてもよかったですね。
地道な取材といいメルマガに皆は期待してますでつ、はい。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 11:37 ID:???
「バカの壁」はアマゾンなどあちこちの書評でも結構叩かれている駄作ですが、
「日本型ポピュリズム」は結構いいですよ。
読んでみてください。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 11:43 ID:???
>>153-155
しかし、建設業界は優遇されてるよな。
他じゃ、低価格競争は当たり前だっつーのに。
>>155 の 新米のダイジェスト版より

低価格挙式の式場がオープン

美容室経営などのミラクルインターナショナル(長野市)は6日、
10万円を切る低価格で結婚式ができる式場を南長池にオープンさせる。
挙式に費用をかけず、新婚旅行などに資金を振り向けるカップルが
増えており、需要が見込めると判断。 
最も安い挙式費用は、ウエディングドレスなどの衣装、ヘアメーク、
写真代、会場費込みで平日は8万8千円。
http://www.shinmai.co.jp/zenken.htm#10
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 11:55 ID:wkx5pq7B
田中知事は市民派、改革派の知事とされていますが、それはうわべだけ
。実は一ツ橋大学時代に一橋マーキュリーという学内誌の部費百万円を
横領してそれがバレ一年留年、興銀に決まっていた就職もフイにしてい
ます。文芸賞受賞の「なんとなくクリスタル」はこの留年時代に卒論調
で遊び半分に書き、応募したらたまたま受賞してしまったものです。

  横領人物だったのか。
   
  長野からも色々横領してるのかい?
170163:03/09/06 12:25 ID:???
>>165
建設業にもっと税金を使うべき、競争させるなぞけしからんなど言うつ
もり気は無いよ。
需給のバランスが崩れているから今の状況を維持するのは無理というの
は周知の事実、ならばきちんと対策してソフト・ランディングすべきで
しょ。
競争無しに税金を使うことによって田中康夫を太鼓持ちする連中(後援
会やお友達)が利を上げるのを横目に、ハード・ランディングってのも変
だと思うけどね。

>>168
人の不幸は蜜の味、オレは不幸だお前も不幸になれじゃあ堕ちていくだ
けでしょ。
まあ、そんな風潮が後先考えないハード・ランディング容認の流れにな
ってるんだろうけどさ。
そおいや康夫ちゃん、雇用について県外や国外から(生活保護より安い
)最低賃金で労働者確保すればいいなんて語ったなんて話もあったよう
だね。
果たしてこのデフレ容認の流れは「県民益」(最近康夫ちゃんの口から
聞かないね)になるのかね?
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 12:32 ID:???
>>168
しかし、その会社は8万8千円で利益が上がるからやってるんだろ?
土建屋は、利益どころじゃないところで入札してるわけだが。

168の言い分だと、土建屋だけが熾烈な価格競争にさらされて、
他の業界は安楽な環境にあることになるが・・・
172追撃メルマガ ◆6AkAkDHteU :03/09/06 12:47 ID:iSBZCEf9
>>166.9
ありがとうゴゼェーますだ。<^!^>
いまだに田中知事が市民派だなどと思っているのはただの馬鹿でしょう。もしくは、利権派でしかあり得
ません。
”奥深い闇がー”というのは田中知事の得意の台詞ですが、このようなことをよく言うのも疑惑を食い物
にしている証左です。執行責任者なら、その闇を明らかにするのが仕事ですが、工事価格の公表をめぐっ
ても対応は揺れ動いています。つまりどうしていいか分からない訳です。彼には知事たる資格も能力も元
々ないのです。疑惑を煽るアジテーターでしかないのです。
だから、「大衆の不安感を煽り自分への支持を集めるー」という古来からある独裁者の常套手段をとるわ
けです。最初、多くの人がこれに乗せられましたがいつまでもこんな手に乗っていてはアホです。
アホと言えばマスコ゛ミです。彼らはいまだにこの手法に乗っかったまんまです。もともと低知能の上に
世間知らずなので、その点は割り引いてあげなければいけませんが、それにしても限度があります。マス
コミ人が賢いーなどと勘違いしている方がいるかもしれませんが、長野県政の報道振りをみればそれは間
違いということはよく分かります。マスコミ人が賢いという情報はマスコミからしか得られないわけで、
ここで言う自画自賛に皆さんが嵌められているだけなのです。
マスコミは世間の半歩前をーというのがセオリーなのですが、長野県のマスコ゛ミは2、3歩後をズルズ
ルくっついています。こんなものに金を払う価値はありません。出来れば取らないのがいいでしょう。メ
ルマガでも書きましたが、新聞代金の支払いは口座引き落としでなく、商品の完全引渡し後に、集金に来
てもらって払うようにしましょう。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 13:03 ID:???
「日本のダムには酸化アルミニウムというものが撒かれている。
それを撒くとヘドロや不純物が沈殿するからだそうだ」
というのを書きましたが、水の流通においてアルミを撒くのは
ダムの酸化アルミニウムだけではなく、浄水場でも汚れを沈殿させるために
「ポリ塩化アルミニウム」という薬品を使用しているらしい。
教えてくれた関係者によると、
「上流にダムが無くても水道水にアルミ成分は含まれていると考えるのが
妥当だと思います。一応水質的には基準値内に収まってはいると思いますが、
やはり心配ですね。」
とのこと。
アルミニウムが長年蓄積するとアルツハイマーの原因になる
とも言われている昨今ですが、
健康というものはみのもんたに任せている場合ではないことがよくわかる
心温まるエピソードでした。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 13:06 ID:???
ダムは下水の沈殿槽じゃありませんので、酸化アルミニウムなぞ撒きませんよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 13:06 ID:???
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 13:20 ID:wkx5pq7B
毎日新聞より
田中知事は会見で、「脱ダム」宣言以降の流れを紹介し、「私が方針を
示して、議論をいただき、市民の方々からも賛同いただき、流域協議会
もできている」とこれまでの手続きを強調。「何もせずに責任を回避し
ているわけではない。行うべき方向を示して、速やかに実行したいと意
思表示をしている」とのこと。

  実行したいが、これも職員のOSが変換できないから?
  
  現場主義なら、浅川の中洲に住めよ。
  
  水害が起きたら、田中康夫個人に損害賠償を起こすから。

                        浅川流域住民より。

177名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 13:41 ID:???
>>171
御説ごもっとも、ワロタ。

>>173
ダム湖に薬剤投入なんて某戦隊モノの悪の秘密結社のような費用対効果の乏し
いことやってるわけ無いでしょ。(ダム湖の水全てが飲用にまわされるわけで
もないのに…)
浄水場で不純物の沈殿作業はしてるけどね。
怪しげな電波流すのは個人の勝手なのかもしれんけどさ、不純物沈殿処理のミ
スで↓のような事故まで起こってるって現実もあるのよね。
自然豊かな長野県といえども、なーんも処理もせずに多くの住民が飲用可能な
水源なんてそうそう無いってことだろうね。

南信州新聞hp
飯田市水道水が給水停止 飯田市水道局 復旧の見通し立たず(4/23)
http://www.minamishinshu.co.jp/news2003/4/423n1.htm
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 14:00 ID:???
>>177
きれいな天然水源がある土地だったのに、
田中康夫が推進する新幹線トンネル工事のせいで
水源が枯渇してしまいました。

枯渇したのはここだけではなく、
地元の住民が利用していた付近の水源は次々と枯渇している模様。

「田上の名水」枯渇 新幹線高社トンネル工事が影響
http://www.shinshu.co.jp/local/2002/020830/n07.html
どうするつもりだ?
まさか「ダムを造ってダム水源に切り替えろ」とか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 14:02 ID:aFNdUUmy
>>178
>「田上の名水」枯渇 

このはなし、去年の今ごろもやっただろ。(w
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 14:08 ID:???
>>170
今までの談合体質から
初めて、競争社会を経験しているというところでは?
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 14:16 ID:???
競争社会=闇討ち・謀殺・血みどろの抗争。残るは砂漠と廃墟
競争社会やりたかったら、PC捨てろ。知識を捨てろ。言葉を捨てろ。
物質を捨てろ。脳・精神を捨てろ。脱物質時代に行け。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 15:14 ID:???
>>180
入札でなんで談合が発生するか考えたことあるかい。
ソニーのバイオと富士通のビブロには明確に品質、ブランド、設計思想、好みなど差がある。
だからそこに価格差があっても購入者にはなんら不思議ではない。
しかし、請負工事にはどんな差があるのだろう?
品質はどの業者でも均一でなければ検査は合格しない。
ウチはちょっとコンクリを固めにしてるんですよ。頑丈ずら。なんてそれころ規格外のこと。
納期もそう。
オラホは短納期っす。3ヶ月んとこ1ヶ月で仕上るっす。といっても他の工事とのからみ、
例えば道路を区間で舗装する場合、1区間だけ早く終わっても他が終わらなければ通行できないなど
公共工事は様々な制約がある。
では何で差がつくかと言えば価格しかない。
入札が正常に働くのは最初のうちで、価格勝負だけならお互いに疲弊してしまい(いまのデフレ経済を
見ればわかる)ならカルテルを結ぼうという気持ちになる。
これを防ごうと談合防止策をとるが、またすぐに元の談合に戻ってしまうわな。
俺は談合は悪しきものだという立場だが、だからといって康夫の談合防止が効果を上げるとは考えない。
ならどうすればいいかといえば、県民から見れば「安くて良いもの」を買えればいいのだから、県の厳格な
工費査定とそれからの値引きで見積もり合せして、手を挙げる業者を選定すればいいだけのこと。
談合をつぶすことに夢中になるあまり、品質や工期を蔑ろにするしてもらっては税金の無駄。
目的は談合防止ではなく、「安くて良いもの」を賢く買うこと。
談合防止はその手段にしかすぎない。もっとよい購入方法を考えるほうが得策よ。
今の長野は手段が目的化していて、これではまるで茶番劇(w
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 15:16 ID:???
土建屋に資本主義は厳しすぎるということですな
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 15:19 ID:???
それで、漏れの家の裏にいつのまにか非難路ができていたと(w
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 15:31 ID:???
>>183
>土建屋に資本主義は厳しすぎるということですな

入札にかかるものは全てだろが(w
鉛筆からダムまで。
だいたい明治に作られた入札制度自体が問題。
それをいくら郵送にしようが根本的な解決になってないぞ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 15:33 ID:???
社会主義にしますか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 15:33 ID:???
>>179
康夫新幹線の建設工事で水源は枯れた。
去年から。
        今も。

そして、周囲の他の水源も次々と枯れ続けている。今も。

新幹線工事を推進し水源を枯らした田中康夫と共産党。
無責任な彼らは、代替水源であるダム計画にも反対している。
いったいどうするつもりだ?

答えろよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 15:38 ID:wkx5pq7B
    談合は日本の文化の象徴。
    
    必要だから発生している。
    
    田中康夫だって談合政治の象徴。
    改革派知事に入れてもらえないのは、人格のせいだか(笑)

   
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 15:43 ID:???
>>174
知らないって幸せかもね(w
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 15:47 ID:???
>>184
どうも、ん君ってアホじゃないかとつくづくw
よく、自己責任だーとか騒いでるが、これは機会平等を意味してんだよな。
入札の談合防止策でも機会を平等にしようという意図。
機会だけを平等にしておけばあとは市場原理が働き、価格が適正になるだろうと。
これはブッシュ流のマーケット至上主義で、いわゆる保守派が唱える理論。
逆に結果平等という考えがあり、これは弱者でも強者とのギャップを補正して
やらねばというリベラル派の理論。
アメリカなら民主党、ヨーロッパなら社会党系がこの筋。
いろいろ事後に補償してやったりして、とにかくプロセスはどうあろうと結果は平等に
なるように。
康夫はリベラルとして結果平等を訴えて当選したのだから、本当は自己責任だという
ことは言ってないはず。
小泉流の弱者切り捨てを康夫は批判していたしな。
どうも小泉と康夫を脳内でシェイクしてカキコしてるのだろう。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 16:01 ID:???
8月29日記者会見より

>長野県知事 田中康夫
 ただ、そういう委員のご発言に対して、その文面どおり信じたいのはやまやまでは
ありますが、逆に言うと、その選考というものが結果として同じ一つのですね、
パシフィックコンサルタントという会社が私の就任前から一貫して選ばれてきている
ということに対して多くの市民から疑問がもたらされているわけでありますから、
この点に関していま少し慎重な調査がさらに必要だと思っております。

 談合でもしていた疑いがあって、それを調査しているってこと?
 そもそもそんな疑いがあるなら、プロポーザルに参加させるほうがおかしい。
 それにしても、丸投げした委員会が信じられなくなったと言われてもねぇ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 17:50 ID:???
>>183
そのようですね。
郵送入札に変えただけでこの騒ぎ。

郵送入札 県が全業務への拡大検討

>(2003年)一月十四日から小規模業務を含めた土木、
>建設関連のすべての委託業務に拡大
http://www.shinmai.co.jp/kensei/200207/02121307.htm
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 17:52 ID:???
>>187

そんなに名水が大事なら

新 幹 線 に 乗 る な よ〜
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 18:02 ID:???
あれれ?
立木トラストに参加しておきながら、新幹線使って東京行きまくっている
知事さんもいらっしゃいますが?
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 18:08 ID:???
>>188
改革派知事に入れてもらえない?・・・warata

埼玉知事選
>松沢知事や田中知事らが応援に駆けつけ、有権者に「改革派」を印象付け、
>無党派層からも幅広く支持を集めた。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20030831i114.htm
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 18:40 ID:???
>>185
>入札にかかるものは全てだろが(w
>鉛筆からダムまで。

オヤオヤ アンチは、また解かってなくて書き込んでるのか

郵送入札 県が全業務への拡大検討
>(2003年)一月十四日から小規模業務を含めた土木、
>建設関連のすべての委託業務に拡大
http://www.shinmai.co.jp/kensei/200207/02121307.htm
197通りすがり ◆AF844HpF6M :03/09/06 19:05 ID:???
>>190
結局、「大きな政府」か「小さな政府」かという選択に尽きるんですよ。
そもそも県と言うのは国の補完的な役割なわけで、極論すれば国が外交、
国防、治安を担い、あとは市町村が住民へのサービス業務を行えば済む
話で、そうなると県は要らなくなるんでしょう。
漏れは「小さな政府」が成熟した日本には最適だと思うけど、康夫ちゃん
の本心は「大きな政府」というか「大きな県庁」を目指してるようで。

本心と言うのは、彼の1期目と2期目には大きな断絶があって、当初は福
祉や教育、そして林業という分野に多くを投資するという「大きな県庁」
だったんだけど、2期目からの財政改革を軸にしたしなの鉄道問題や企業局
の民営化など「小さな県庁」に傾いてる一方で、ダム代替案や住基ネットの
独自センタ案、市町村合併の見直し、減反問題など「大きな県庁」を指向す
るなど、ダッチロール状態だよね。
しかも、委員会や審議会で出した結論と異なる決定をしたり、入札改革では
適正化委員会と発注技術委員会との意見のギャップの間を漂ってみたりと、
康夫ちゃん自身が混乱しまくってるのかと。
198通りすがり ◆AF844HpF6M :03/09/06 19:06 ID:???
このへんの整合性がない理由は様々だと思うけど、ひとつは康夫ちゃんが
ぶち上げた『脱なんとか』が現実的でないので、その弥縫策(びほうさく)
としてやむなく「大きな県庁」にならざるを得なくなったケース(ダム代替
案・住基ネット)と、もともと彼の公約なので引くに引けないケース(30
人学級、林業振興など)、そして財政を考えれば自ずと「小さい県庁」に辿
りつくケース(子供未来センタ凍結、企業局民営化など)が幾層にも積み重
なっている状態。

それは康夫ちゃんを取巻く人間関係とも相関があるわけで、県庁内でも彼を
利用して栄達を目論む役人やら、右顧左眄して彼の辻褄合せにお付き合いし
ている幹部や、康夫ちゃんのブレーンと称して胡乱な話を持ち込む輩やらと、
まさに「しがらみ」だらけの政治だよね。
ここに来て、知事としてのスタンスのブレを本当に一番感じてるのは、彼を
心底支持してきた人たちなんじゃないのかな?
心の中では康夫ちゃんに裏切られたと思っていても、それを口に出すことが
憚られるのではとても不幸なことなんですが。
199自民党長野県連:03/09/06 19:24 ID:???
>>197
まったく、その通りで、長野県政はダッチロール状態です。
これからも、的確な田中県政への批判をお願いします。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 20:02 ID:rvVQNj9u
>>183

>土建屋に資本主義は厳しすぎるということですな

要するに182の文章は君には難しすぎた、と。
「土建屋」って言うのは真摯な議論についていけなくなった人間の悲鳴のようなものだからな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 20:31 ID:YTce9r6G
長先生ずばりきたね。

http://www.avis.ne.jp/~cho/ryui.html

情報公開請求の相手は田中康夫だろう。
やる気のない誤魔化し流域対策案に、ちゃんとした根拠の資
料はないと、正直に言うしかないだろうに、田中知事!
無理矢理対応させられている部下には同情するがね。
202通りすがり ◆AF844HpF6M :03/09/06 20:33 ID:???
>>200
「公共事業悪玉論」というのがあって、無駄な工事、高い工費、
自民党へのリベート、だからぶっ潰せという話が盛んに言われ
てたけど、この根本にあるのは公共工事から他の分野にカネを
渡せという予算の分捕り合戦であり、それは与党対野党の権
力闘争でもあったんです。
そして、そのターゲットは大手ゼネコンに向けられてたんでしょう。

要するに彼らは予算の分配比率の変更を求めてるわけで、しばし
ハコモノ行政という揶揄に煽られて、それこそ坊主憎けりゃと入札
を弄ったのに、その結果一番割を喰ったのが零細業者だったんです。
企業体力のある(しかも債権放棄等で財務体質まで改善した)大
手はそれこそ堂々と大手を振ってるのに、零細は零細同士で叩き
あいを繰返して自滅していくのが現実で、これが共産党なんかが
主張していた弱者に優しい社会なのかということなんでしょう。

こういうジレンマに立たされているのが長野の現状で、だから康夫
ちゃんは今までの方針を転換して予定価格の発表を中止するとい
うことになったのかと。
しかし、これはこれで制度のダイナミックな改革とは程遠い代物なん
ですがね。
203通りすがり ◆AF844HpF6M :03/09/06 20:52 ID:???
>>201
あぁ、企画局らしい素晴らしい回答で(藁
あそこの田山重晴局長は、それこそ「右顧左眄して知事の
辻褄合せにお付き合いしている幹部」なんでしょうね。
そら、康夫ちゃんの覚えめでたいんでしょうが、宦官政治の
最たるものかと。

しかしそれにしても、典型的なお役所口上の数々でこれが
康夫ちゃんの目指す理念どおりなら空恐ろしいよね。
小市部長の言う、治水計画案がある以上、県は洪水被害に
対して免責されるというのも法理上は一理あるけど、これって
いままでの水害訴訟で国や自治体が裁判所に対して繰返し
主張してきたことそのまんまなんだけど。
しかも、ご丁寧に康夫ちゃんはそれを追認までしてるわけで。

こういう従来からの政治を打破したくて康夫ちゃんに票を入れ
た人はお気の毒だけど、彼も旧弊な為政者と同じように顔が
向いてるのは県民じゃなくて、県庁でありオイシイ話をもって
くる怪しげな人物なんだろうね。
204自民党長野県連:03/09/06 20:54 ID:???
>>202
零細業者のための改革を。
ダイナミックには程遠い田中康夫の県政を
これからも的確に批判することが重要です。
ご活躍をお祈りしております。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 20:54 ID:???
ルイ・ヴィトン六本木ヒルズ店開店に
田中康夫知事が現れたという情報はガセってことですか?

アンチ田中知事だろうと、嘘はいけないと思いま〜す。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 21:00 ID:wkx5pq7B
田中康夫の公約を考察しても、それなりの政策しか掲げていない。
田中康夫が「長野県モデル」と吠えてみても、長野県モデルが自分でも解らない。
結局は、霞ヶ関や既存の特権団体を否定することでしか、存在意義を見つけられな
いし、脱ダム宣言を自分の評価基準と世間に認めさせようとしていることが明白な
証。
  「僕がこんなに頑張っているのに誰も好きになってくれない」
   
   容姿が醜い、孤独な中年男の思いつき言動

   でも、知事は所詮政治家だから何を言っても構わないが、その取巻き幹部が
   正しい助言を行わないことが、ダッチロール状態の根源







207センジー北京:03/09/06 21:01 ID:???
大げさな表現、大事あるヨ
「万里の長城」「宦官政治」
ちょと勉強したら、すぐ使うあるヨ 
ちょっと嘘まぜても大丈夫あるヨ
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 21:06 ID:???
>>205
>田中康夫知事が現れたという情報はガセってことですか?

ソースは?
てか、パーティは夜7時から11時までやってたから、康夫も間に合うわな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 21:14 ID:???
>>207
”センジー”じゃなくて”ゼンジー”なんだよな。
謂れは故ゼンジー中村氏に師事したことからなんだ。
ゼンジーとは禅寺のことだと言われてる。
中村師が禅寺の息子だったから。
意味なく他人の名前を使うもんじゃないぞ。マジで。
210センジー北京:03/09/06 21:17 ID:???
>>209
ワタシ、ゼンジー違うあるヨ
センジー、ヨ
中国ひろいあるヨ
世の中ひろいあるヨ
ちょと勉強したこと、すぐ使うあるは
あなたも同じあるヨ
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 21:17 ID:???

しかし、犬職を擁護するとはまた妙なマジシャンもいるもんだ(w
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 21:26 ID:???
>>211
ダムをえん堤とスリ換えるインチキマジックが得意な幅下の小役人でしょな、正体は。
121・199・204・207・210とも同じ香具師だわな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 21:41 ID:???
>>201
今回ので一番すごいセリフは、↓だね。
>情報公開請求は個人に与えられた権利ですので、
>それをお止めくださいとはいえませんし

「できれば請求しないで欲しい」って意思が見え見えなんですけど。
中央官庁とかが、マスコミの請求に対してこんな態度をとれば
さらし者のつるし上げ間違い無しなんだけどね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 21:44 ID:???
>>208
ソースを出すのはオマエの方だぞ。

きのうの人物は
>>124
開店セレモニーと指摘してるんだ。
午後から公務を開けて上京したと文句たれたわけ。
今度は夜のパーティーかよ。
最初から、夜のパーティーならなにが問題なんだ。

おまえ、そうとうなバカだな。

215名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 21:51 ID:???
>>214
そうけ?
>>145にはソースとしてこうあるど。

>私は昼間のワイドショーのネタで2度ほどみたのですが、あの魚炉目が
>「ヴィトン」のネタで画面に大写しになったときは、何ともがっかり、
>くだらん事でまた顔を出していると思うばかりでした。
>できればビデオを取っている人がいればいいのですがね。

公式には書類選考というスケジュールはないわな。
そうチミが必死にならずとも、どういう事実関係だったのかつうことよ(w
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 22:01 ID:???
>>215

開店セレモニーは午前11時ではないのか。
長野県庁と六本木ヒルズに同時刻に二人の田中康夫がいるのか。(w
こりゃ、すごいトリックだな。

いっとくが、公務時間外の夜のパーティーなら非難されるいわれはない。

217名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 22:06 ID:???
>>216
>開店セレモニーは午前11時ではないのか。

それ5日のことだがな(w
康夫のは前日の4日のこと。
オツム、ダイジョウビ?
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 22:38 ID:???
>>216

バカ丸出しジャン・・・・・( ´_ゝ`)ぷ

219名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 22:59 ID:???
ヴィトンのパーティは遊びで
政治パーティは仕事なのか?
たいして変わりもあるまいに
田舎ものには違うんだろうな
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 23:02 ID:???
>>219
ん?なにを言いたいのか?

遊びのパーティに行くのも、政治パーティに行くのも言後同断であると。
なるほど。それは説得力があるわい。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 00:08 ID:DxzSc2A3
>>220
>言後同断であると。
わりぃーけど、田中康夫ならなにやってもダメ!って胸張っていえるね。
歩いてもダメ、息してもダメ、アイツには生存権すらないと大声で言えるね、
文句ある?そこまでダメな奴ってことだよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 01:04 ID:???
>>217
しってて書いているんだよ。田舎者。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 01:07 ID:???
>>218
おまえも、はずかしい人間だな。
早く、康夫が開店セレモニーの、その場にいたことを証明しろよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 01:11 ID:???
>「ルイ・ヴィトン」の開店の
>セレモニーにお出かけだったようですね。
>それなりに着こなしている芸能人の中にはいるとあまりの
>みっともなさに、長野の恥を感じますね。
>ヴィトンなんぞどうでも良いから、知事の仕事をしたらんかい
>ヴォケー!!!!!!


ほれ、これ書いたヤシの反省文はまだか?
アンチ田中派は嘘こいてまで知事を誹謗中傷するゲス。
また、どっかに逃げやがったのか。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 01:37 ID:???
長野県人ってのはね、夜のパーティーに出席してもクレームつけるのよ。
そのために、午後のスケジュールが空白だったら怒るわけ。
知事職と普通の県職員が同じ勤務形態だと思ってるらしいんだな。
だからね、石原慎太郎の例をだすと、お猿みたいに「キィー」って喚く。
まあ、あきらめろや。
226大石 ◆rWiRYuenSI :03/09/07 02:06 ID:???

世の中には寛容な人もいるだろうけれど、別に長野県人で無くても、
知事が新幹線を乗り継いで2、3時間掛かる街で行われる芸能人主体の
ブランドもんのパーティに出掛けるために昼間の仕事をサボったら、普通は誰でも怒ると思うんだが。

まあ、勤務形態云々てのは、日常の仕事をきちんとこなしている人なら言って良いと思うけど。
公務員と言ったって、土日無し、深夜勤だってある現業部門はあるんだし。

いずれにしても、この問題で、何か康夫ちゃんを擁護できる余地はたいして無いと思うんだけど。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 06:24 ID:hCZBRKN8
知事って一般職員みたいにたとえば8:45から5:00
までとかってちゃんといなくても良いらしいジャン。
石原慎太郎なんか週に2〜3回しか出勤しないらしいジャン。
それでも非難されないんだよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 07:03 ID:zrEH8FV4
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  オシッコやオナラをする,美少女!
 |         動画フラッシュを作りましたぁ〜!
  \____ __________________
           V
      , -―- 、 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /了 l__〕      〈]    /  見に来て下さいね!
    7| K ノノノ ))))〉 ,、  | http://pink.sakura.ne.jp/~erotan/
    l」 |」(l| ( | | ||.  !lm  \_  _________
    | |ゝリ. ~ lフ/リ  lアノ     V
     | | /\∨/‐-/`'/
.    l l | /ヽ/==|‐-- '
     !リl/ //   ヽ   _ , '⌒ ⌒\
   _〈 //      \\\ ノ// ヘヘ、     明るく、楽しいHPですよ!
.  `つノl//       ヽ  // |||)、 <お絵描きBBSもありますよ!
                 //'へ゛ーノ  
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 07:13 ID:???
>>227
アハハ
ここのアンチなんざ
真っ先に飛びつかなくちゃいけないだろうにな。
230 ◆qUUUUUUUM. :03/09/07 07:25 ID:???
mayor:地方自治知事[レス削除]http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1031138478/162
>> 162 名前:削除屋@雪月 ★ 投稿日:03/09/07 00:08 ID:???
>> >>161さん
>> 重複スレは整理していただいた方が良いかと思います。
>> 今回は処理しようかと思ったのですが、その後100レス以上流れていますし、
>> レスアンカー多用のため、透明削除もできない状態です。
>> 通常削除をしてしまいますと、100レス近く「あぼーん」が続くわけですので、
>> その状態にしてしまうことにためらいがあります。
>> 住人さんは100近い削除跡が続いても構わないのでしょうか?
>> (ご指定いただいた全てのレスを削除するとは限らない事をご了承ください)

私は100件削除に賛成です。リンク集ならともかく、
あきらかに「毎回同じ」スレッドの話題の流れと無関係な「荒らし」目的のコピペですから。
そして、その件数は目に余るものです。
しかも、この犯人は24時間365日荒らし行為に粘着している極めて悪質な人物であり、
放置しておけば今後も半永久的に同じ犯行を繰り返すでしょう。
これを許していたら、犯人をつけあがらせるだけです。

今回は全て削除し、次回も同じ犯行を繰り返すようであれば
アク禁しか無いと思います。ともかく、削除人様、対策を検討していただき
ありがとうございます。ぜひ削除をお願いします。
231大石 ◆rWiRYuenSI :03/09/07 07:26 ID:???
>>石原慎太郎なんか週に2〜3回しか出勤しないらしいジャン。
>>それでも非難されないんだよ

 結構、言われていると思うけどなぁ。
それに、私はいつも書いているけれど、上には上がいるから康夫ちゃんのそれが許される
ということでも無い。

>>229

 間抜けな3行カキコというと、ひょっとしてあの人でつね。
「一県民ん倶楽部 その2」も欠かさず読んでいます。
232 ◆qUUUUUUUM. :03/09/07 07:36 ID:???
毎回毎回続けられる、100件以上にも及ぶ迷惑極まりない
「荒らし」行為に賛成、という人はいますか?

あきらかに単独犯です。この、たったひとりの犯人以外に、
この迷惑行為を支持するという人がいるのでしょうか?

いるのであれば、削除依頼板http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1031138478/に
「毎スレ100件以上の連続コピペを繰り返す行為を支持する」
とでも書き込んでください。
そんな人間はいないと思いますが。
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 08:14 ID:???
>>162
「出血サービス」が続かなくなったなら、いい傾向では?

>入札制度を利用してダンピング業者を排除するやり方もそれなりに機能してるな
>んて話も聞いてる。
>それに対抗するために低価格談合を行うダンピング業者達。(w

関係者ですか? もう少し詳しく。
234162:03/09/07 09:43 ID:???
>>233
‐(長野県の)入札制度の失格基準‐
入札価格の低い順上位五社の平均値に対して80%以下の入札価格なら失格となる。
(ただし応札者が4社以下の場合はこれは適用されない)
ってのを双方利用してるってこと。

>入札制度を利用してダンピング業者を排除するやり方もそれなりに機能してるな
>んて話も聞いてる。
ってのは目標値を設定して一定額以上の札を5社以上で入れ、平均値を底上げして
ダンピング業者を失格に追い込もうって地元業者の戦術。

>それに対抗するために低価格談合を行うダンピング業者達。(w
ってのはそれに対抗してダンピング業者が複数結託して低価格の札を入れ平均値を
下げて失格を阻止しようと言う戦術。

まあ、全ての入札にダンピング業者が応札するわけじゃないけど、ダンピング業者
が参加した場合はそちらのほうに分があるわな。
だから佐久の業者が低価格談合してるって談合情報の垂れ込みがあったんだけどね。
↑はダンピングを阻止できない地元業者の悲鳴って県は受け止めるべきだね。(w

ちなみに今回の調査は平均値の80〜85%の調査基準価格となった工事が対象となっ
ているが、制度の欠陥で250万以下の工事と1000万以下の測量・調査・設計等の委託は
対象外なんでダンピングやり放題、委託では予定価格の2割・3割あたりまえって
のが現状。
「出血サービス」が続かなくなったかどうかは微妙ってところだね。

(参考)
受注希望型競争入札に係る低入札価格調査制度事務処理試行要領(9/1改定版)
http://www.pref.nagano.jp/doboku/gikan/system/teinyu/ntn_yoryo.pdf
235 ◆qUUUUUUUM. :03/09/07 10:44 ID:???
削除人様、削除処理ありがとうございました。感謝申し上げます。

mayor:地方自治知事[レス削除]http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1031138478/
>> 164 名前:削除屋@雪月 ★ 投稿日:03/09/07 10:15 ID:???
>> >>163さん
>> ほぼ削除しました。
>> 残ったものはそのまま流してください。
>> 今後も続くようでしたら地道な積み重ねとなりますが、こちらへの報告を引き続きお願いします。
>> ◆スクリプト&コピペ(乱立)荒らし報告スレ12
>> http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1062860208/
>> できればコピペ荒らしがあった後などはレスアンカーを使用せずに
>> 議論を続けていただけますと、透明削除ですっきりできます。
>> それから依頼以外ではなるべくsageでの発言をお願いいたします。

削除人様、お仕事ご苦労様でした。ご指導に従います。
この悪質な荒らし犯が再び同じ犯行を繰り返すようであれば、
さらなる対応をするしかありませんね。

では再び、議論を続けましょう。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 10:47 ID:rndzNUEf
>>225
>夜のパーティーに出席してもクレームつけるのよ。
>そのために、午後のスケジュールが空白だったら怒るわけ。
はい、そのとうり。どこかおかしいですか?あったりまえでしょう。
田中康夫ですよ、相手は。あいつがやってるんだものダメで当然ジャン。
貴方が言っているのは普通の人の場合でしょう。田中康夫は普通じゃな
いんだもの、それぐらい理解してから言ってね。常識ないよ。
237 ◆qUUUUUUUM. :03/09/07 10:55 ID:???
田中康夫は「知事」であり、「パブリックサーバント」です。
県民の税金を受け取っている公務員なんですから。
「知事は特別な権力者だから遊んでいてもいいんだ」
というなら、テレビ出演して
「知事は特別な権力者だから遊んでいてもいいんだ宣言」でも
すればいいんですよ。県民からの理解は得られるでしょうか?

パーティーに出たりバラエティー番組に出演したりするヒマがあるなら、
仕事してください。

オリンピック帳簿疑惑の解明は、いつになったらやるのですか?
疑惑の張本人が田中後援会の幹部に収まった途端に
疑惑解明をするヒマが無くなったのでしょうか?

田中政権の「イベント談合利権疑惑」についての釈明はまだですか?
自らの疑惑についてはウヤムヤにして、タレント活動ですか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 11:21 ID:efwHfBfj
タレント知事だからテレビ・ラジオに出演するのは当然。

   ◇横山ノックの方が面白い。
   ■青島の方が作家としての評価は高い。

副業収入を徹底的に公開すべき。
某機関の担当者の話だと、副業収入が1千万円以上らしい。


239名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 14:09 ID:???
副業で1千万?冗談じゃないでしょう。ボーナス込みで2000万円は超えている
でしょう。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 14:45 ID:???
田中康夫、ソフト利権がまた一つ花開く 
http://www02.so-net.ne.jp/~eiji-oh/diary/display.pl?table.html&2003_09.txt
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 14:46 ID:???
>>239
田中康夫はしばしば自分の給料と他人の給料を比べる。
県議と大して違わないダ、大臣は自分より多いダ、と
こういうこと言う奴は金に汚いに決まってるダ。
普通、年収一千万円超なら文句ナカッペ。生活するのになんの苦労もないダ。
それなのにオレは少ない、あいつは多い、というのはヤナ奴ダニ。
性格が悪いダ、人格に問題があるダ。
それが分からないのがマンセーダニ。もしくは、同じく性格が悪いダデ気に
ならないヅラ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 15:36 ID:???
気付いてみれば長野市では市議選だ。選挙カーが走っているので気が付いた。
そういえば、今朝○○党の候補の支援組織から電話が掛かってきたな。
田中知事になって長野県はよくなった、この流れを変えないために・・・
というので、どこが?私はそう思わない、と言うとヘナヘナとなったようだ。
しっかり批判しておいた。
一般有権者にとって政治意見を言える機会は投票しかない。投票行動がすべて
ともいえる。田中知事にすりよる政党にはしっかり「入れない」という
行動を通して自分の意思を表したいと思う。でないと批判されたと彼らは
思わないからな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 17:28 ID:???
バイト収入を情報公開請求で出してみればいいのかも。
県庁がそれに応じたとなれば、公務扱いでしかも情報が公開される。
県庁が応じなければバイトは公務扱いではないということ。
どちらに転んでも康夫にとっては打撃になるが。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 17:28 ID:???
今日、静岡県函南で行われた自由党の研修会に康夫と菅直人と小沢一郎による
公開討論会があったそうな。
民主党は康夫を総務大臣にでもしたいようだが、長野のハチャメチャを全国に蔓延
させたいのならそれもよかろう。
万が一、民主党が政権をとれば全国的にこの3年間、何が長野であったかを国民が
実感することができるからな(w
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 18:19 ID:5ax8vCPG
じゃあ結局誰が知事になったらよかったのよ?
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 18:19 ID:???
「日本のダムには酸化アルミニウムというものが撒かれている。
それを撒くとヘドロや不純物が沈殿するからだそうだ」
というのを書きましたが、水の流通においてアルミを撒くのは
ダムの酸化アルミニウムだけではなく、浄水場でも汚れを沈殿させるために
「ポリ塩化アルミニウム」という薬品を使用しているらしい。
教えてくれた関係者によると、
「上流にダムが無くても水道水にアルミ成分は含まれていると考えるのが
妥当だと思います。一応水質的には基準値内に収まってはいると思いますが、
やはり心配ですね。」
とのこと。
アルミニウムが長年蓄積するとアルツハイマーの原因になる
とも言われている昨今ですが、
健康というものはみのもんたに任せている場合ではないことがよくわかる
心温まるエピソードでした。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 18:20 ID:???
>>246
コピペばっかやってっと、またあぼーんされっど。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 18:25 ID:???
>>245
てか、康夫が正常になりゃ誰も文句はないだろな。
いまのままなら、長野は康夫のお砂場遊びで終わり。
あとに残るのは荒涼した風景だけ。
青島都政の時以下になるわな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 18:35 ID:???
>康夫が正常になりゃ誰も文句はないだろな。

こういう香具師が康夫マンセーと呼ばれるべきだろうな
正常な康夫がいると信じてる
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 18:44 ID:5ax8vCPG
>>248
質問の答えになってね〜
池田や長谷川だったら今より良くなってたのか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 18:53 ID:???
現状認識:今の康夫のままでいい!(真性の盲目的康夫マンセー)
      (例)退屈男など

現状認識:今の康夫はおかしい!
  → 康夫利権を守るために工作するニダ! −−→ 康夫派工作員
      (例)一県民んやkoridooを含む共産党関係者、しなやか会関係者
  → 経験を積んでいけば正常になるはずだ −−→ 一般的康夫マンセー
      (例)多くの県民
  → 康夫のせいでうまくいかない     −−→ 県議会関係者など
      (例)石田県議、池田元副知事
  → 期待したが裏切られた、変えるしかない −→ 多くの批判派
      (例)zenkoG、通りすがり、追撃など多数
  → 奴では駄目だろうが例証にもなるし静観 −→ 研究家系・マニア系の批判派
      (例)大石英司、宅八郎
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 18:54 ID:???
だいたい康夫は芸能人なんだろ?そういう康夫に対して
「言うことを聞けば」だの「正常になれば」だの「批判を受け入れれば」だの
寝言としか思えん。康夫を批判するなら徹底して批判して、代わりのタマでも探したらどうだ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 18:55 ID:???
池田?
長谷川?

お宅、いつから脳内時計が止まってんの?(w
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 18:58 ID:5ji7H/ef
>>253
そうですなあ
現職の知事は田中康夫
対抗馬はいない
これが現実ですな
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 19:00 ID:???
>>251
   康夫利権死守派
        ↓
        ↓
田中康夫と癒着した悪党

守旧派利権グループ     仁科恵敏・塚田国之・茅野実・相澤孝夫など
イベント利権グループ    今岡寛和・杉野正・平山誠・大井基男など
ゼネコングループ       山根敏郎・北野次登・小林誠一など
犯罪モミ消し利権グループ 吉田総一郎・太田多久治・根津八紘・矢ヶ崎康など
談合口利き利権グループ.  宇都宮元・島田基正・穂苅甲子男・宮澤マサ代・大井基男など
マスコミ癒着グループ    日垣隆・田原総一朗・勝谷誠彦・岡留安則・塩沢鴻一など
売国サヨクグループ     共産党・辻元清美・野中広務・田中真紀子・鳩山由紀夫・菅直人など
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 19:00 ID:5ji7H/ef
>>251
県庁に乗り込んで会見の場でわめいている人物が「静観」をしているようには見ませんよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 19:00 ID:???
じゃあもう一回知事選だな。
今度は県議会の馬鹿共でなく県民が引きずりおろせばいいと。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 19:02 ID:???
>>255
いくつか名前が重複していますねえ
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 19:07 ID:???
>>255
これなら康夫グループについていった方がよさそうだな
カネもありそうだし
「多くの批判派」とやらには、カネも地位もなさそうだから
ついていかない方が正解だな
貧乏な理屈こきについていって得することは何もあらへん
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 19:12 ID:???
>>259
こうして悪が栄えていく、と。
利権まみれの政治家と悪人どもが高笑いする、と。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 19:12 ID:5ax8vCPG
>>253
池田、長谷川しか対抗馬なかったじゃねーか
おまえは誰に投票したんだよ?
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 19:23 ID:???
>>260
世の中そんなもんですがな
まじめな政治家が、だれかいますか?
いないでしょ
世の中、誰かに誰かが世話してもらって成り立ってるのよ
貧乏人がタダでネットに正義を書き込みしても
世の中は変わらんよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 19:25 ID:???
「政治家ってのは利権政治をするもんなんだよ!」
   居直った康夫支持者の発言集!
 ∧__∧
< #`Д´><偉い人ってのは責任を押し付けるもんなのよ。
(  ん )  「踊る捜査線」見すぎなんだよ。
       上は責任とらないんだよ。当たり前だろ?
       ここに集まるバカは知事が清廉潔白で、
       利権もなく責任を取るものだと信じ込んでいるから笑える。
       じゃ、利権と無縁の政治家あげてみな。
       疑惑の解明なんかあるわけがない。
       あると信じて追求してるのはバカだけ。
       まじめな政治家が、だれかいますか?いないでしょ
       世の中、誰かに誰かが世話してもらって成り立ってるのよ
       貧乏人がタダでネットに正義を書き込みしても世の中は変わらんよ

  ∧__∧
. ( ´∀`)<おやおや、田中康夫支持者さん、改革派とは程遠い発言ですね。

264名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 19:37 ID:???
(´ー`)y−~~~ 反田中は、昔の学生運動みたいなもんですなあ 懐かしいですなあ
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 19:48 ID:???
>>264
逆だろ。
妄想クソサヨ理想主義が建前で、実態はカネと暴力にまみれていたのが
サヨク学生運動。その流れの後継者が田中康夫じゃん。
そのクソサヨ学生運動家どもは、現在「利権まみれの経営者」になっていたり
赤軍派やプロ市民になっていたり。
どっちみち、今、田中康夫を支持している層そのものだ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 20:24 ID:KriObwIK
やっぱりここもクソウヨの溜まり場か(ぶっ
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 20:26 ID:efwHfBfj
市民を代表する会=安保世代のノスタルジーを求めている残党
そもそも、安保の主流活動家は北朝鮮に行ってるが・・・

オンブスマンを称する団体をオンブスする団体を作ろう。



268大石 ◆rWiRYuenSI :03/09/07 20:29 ID:???

いやぁ、ここの削除人、言えば仕事するじゃん。
ちょっとびっくり(・o・)。しかも一律削除じゃなく、IPを抜いてちゃんと選んでいる。

ブラクラ張り付けたり、エログロを張り付けたりする香具師も、これから
こまめに削除依頼するようにしましょう。

結局、スタッフがきちんと仕事するという姿勢を見せればアラシ行為は未然防止
できるんですよね。次はぜひアク禁という厳しい態度で挑んで欲しい。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 20:51 ID:???
>>268
抜かれたIPは、おそらく例の「あの人」のIPだったんでしょうかね。
悪質荒らしブラックリストにも載った事でしょう。

ていうか、今回仕事してくれた削除人さんは良く働いてくれていますよ。
削除人さんの仕事を十把一絡げであなどるような発言は良くないですね。
大石先生は謝罪しる!(w

あと、この荒らし野郎が今後も犯行を重ねるようであれば
アク禁→刑事告訴
という流れで制裁を受けてもらえば良いと思います。
ていうか、周囲の人間は彼を止めてやるべきだと思いますがね。
止めてくれる人はいないんでしょうね。

>>267
康夫の支持層にはプロ市民団体が多いですからね。
そういや「ヤッシの実」の連中とか、いましたよね・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 20:57 ID:???
>>269
も一つ気になるのが、スレ削除の方で追撃が依頼したのに他の窓口に
回れというやつ。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027764624/

バイネームでサイトをやっていて2ちゃんにカキコしてるのはどうも管理側も
いまいち逃げ腰のよう。
大石も自分のことでイロイロあったから、単にレス削除とは別次元のことを念頭に
おいて書いてるんじゃないか?
271大石 ◆rWiRYuenSI :03/09/07 21:09 ID:???
>>削除人さんの仕事を十把一絡げであなどるような発言は良くないですね。
>>大石先生は謝罪しる!(w

や、正直見直したでつ。あっぱれ削除人。

>>270

バイネームのコテハンで削除依頼しても無視される傾向は間違いなくある
と思う。
あんたはここにいて、自分でその情報の訂正も出来るし、有名人なんだから、
その程度の嫌がらせは甘受しろよという態度が透けて見える時がある。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 21:13 ID:???
>>261
>池田、長谷川しか対抗馬なかったじゃねーか
>おまえは誰に投票したんだよ?

典型的な二項対立ですなぁ。
知事というのは所詮は【機関】なんですよ。
行政を司る一機関であって、それが田中だろうが池田だろうが長谷川だろうが、
県民のために仕事をすればいいのです。
そうではなくて、知事本人利益のために仕事をしているようなら、それが田中だ
ろうが池田だろうが長谷川だろうが蹴っ飛ばせばいいだけなんですよ。
それが理解できず、田中康夫だからと擁護するのは信者とかマンセーとか言われて
バカにされてるわけですが、理解できますかぁ?
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 21:16 ID:RG9RQ+2X
>>272
「康夫機関説」なんて唱えてると、康道派に弾圧されるニダ。w
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 21:28 ID:???
>>271
依頼者がコテハンだろうが何だろうが、
「荒らし」で迷惑を受けているのはROMを含む一般利用者。

削除人さんは「依頼者が誰か」ではなく
「荒らしが利用者に迷惑をかけているか」で判断して
今回の削除処理をしてくれたのですから、
今後「荒らし」があれば大石さんでも追撃さんでも名無しさんでも
誰でもいいから依頼しましょう。
もし無視されるようであれば、荒らしが迷惑だと感じている
他の名無しも協力しますよ。

削除人さんを信じましょう。

憎むべきは、康夫マンセーしたいがために
悪質な荒らし行為を続ける例の馬鹿野郎です。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 21:35 ID:???
>>274
>もし無視されるようであれば、荒らしが迷惑だと感じている
>他の名無しも協力しますよ。

胴衣。いままでなんで削除依頼を出さなかったかということを含めて
俺も反省する。
やはり削除依頼を出すべきだし、誹謗中傷に悩んでるのなら手伝うよ。
その意味で今回削除依頼を出した人には感謝。
スレの自治として一つの方向付けができたと思う。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 21:42 ID:???
>>275
きちんと処理してくれた削除人さんにも感謝。
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 22:07 ID:???
>>208
あんなあ、激しくスレ違い。バカ猫ならこっちでやってな。
2ちゃん的には猫は駆除ずみんなんよw
ここは、アホの一県民を徹底的に叩くスレ。

元祖yonefkin その後の人生(3)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1050128017/
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 22:14 ID:???
>>277
誤爆かよ(w

>建設現場の産廃、下請け押しつけやめて―業者の組合
>県内の建設現場で出た産業廃棄物の処理を元請け業者が下請け業者にやらせたり、
>処理費用を負担させるケースが相次いでおり、型枠業者らでつくる県躯体(くたい)建
>設協同組合(約二十社)は近く、適切な業界指導を求めて県に申し入れをする。
http://www.shinmai.co.jp/news/2003/09/07/009.htm

工費を安くしようとしてそのツケはまた県民に回ってくるのか・・・・
ヤレヤレ〜
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 22:24 ID:5ax8vCPG
>>272
バーカ、田中康夫マンセーなんて言ってねーだろが。
俺は田中が嫌いなんだよ。
結局誰だったら良かったのかって聞いてんだろが。
誰だたら県民(県のためじゃねー)のために仕事したんだって聞いてんだよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 22:30 ID:???
>>279
>俺は田中が嫌いなんだよ。

好きとか嫌いで知事を選んでたのですか?
民主主義なのですから、選挙で選ばれた知事はあなたの嗜好に関わらず県民のために仕事をするのは当然でしょ?
それをしないから指弾されてるのではないですか?
好き嫌いでなく、いかに仕事をするのかしないか、それが判断の基準だと思いますが。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 22:33 ID:???
まあ、ある意味279のような民度の低さも問題があるわけだ。
好きならマンセー、嫌いならアンチという二項対立でもあるまいに(w
もっと大人になろうよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 22:38 ID:5ax8vCPG
>>280
好き嫌いで選ぶのがふつーだろが
嫌いなやつに誰が投票するか、ブォケ!
おまえの基準を勝手に押し付けるな、糞ブォケ!
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 22:49 ID:???
結局、自分たちと考えの違う人を、みんな
「田中マンセー」とくくることに無理があるんですよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 22:57 ID:???
>>282
要するに、「エラいオラがセンセイ」に依存して、
「この先生に全部まかせればいいだ」というような精神レベルの
民度の低い情けない連中が

「あのセンセイじゃダメだ!」
「じゃあどのセンセイなら良かったんだ!」

とかワメくわけでしょ。アホかっての。
政治家ってのは、県民に雇われてるだけの労働者にすぎないんだよ。
田中康夫みたいに談合やりまくりの失政を続けていたなら、
県民が叱りとばして矯正させればいいだけの話。
「談合やりまくりの失政」という現実を県民が知らない、という事が
一番の問題。

そして、「センセイにお任せ」で興味も持たない
長野県民の意識レベルの低さが全てだよ。
こんなんだから利権屋が知事と癒着してつけあがる。

>>283
利権まみれの康夫を必死になって擁護してる連中の事を
「田中マンセー」って言うんだよ。それ以外にいない。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 23:05 ID:???
結局、対抗馬などの擁立はできないし、愚痴だけなんですよね。
言うだけ。書くだけ。ほんと、このスレの人って負け組だと思いますよ。
「康夫が考えを変えてくれればよい」とか「批判をうけいれてくれれば」なんて
腰砕けですね。
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 23:09 ID:5ax8vCPG
>>284
そんなにゴタゴタぬかすならおまえが知事やれ。
そしたら長野県はバラ色ですか〜?
(俺はおまえに投票したくない)
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 23:10 ID:???
>>283
そうかなぁ。そんなくくり誰かしたっけ。

>>259>>262のようなカキコ見ると、なんだかなぁとは思うけどね。
まぁ世の中にはこういう人もいるんだな、とは思うけど。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 23:11 ID:???
せめて「田中康夫の県政を止めよう」とか
「田中県政を打倒しよう」というのなら、まだ分かるけど
批判とか言っているわりには、田中県政が続いてほしいという本音が透けて見えちゃうんですよね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 23:22 ID:???
>>288
勝谷あたりが、「売名のために北朝鮮政府が永続して欲しい」と
本音で思ってるようなもんですな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 23:25 ID:???
>>285
本当にここに愚痴書いているだけだって思ってる?
あなたがここで書いているだけでなくて、どんな行動しているのか私は知らない。
それはあなたも同じでしょ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 23:25 ID:???
>>288
残念だけど、それはまだ出来ない。
でも、少しずつだけど批判の輪は広げているよ。
でもまだあなたのような考え方の人も実際には多くて、少し時間が必要かなとも
思ってる。
もう少し田中康夫の実態を理解してもらわないとね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 23:36 ID:???
>>面倒くさいので書かないけど
要するに田中マンセーと言うのは、田中康夫が知事でありさえすればいいわけで、県政の内
容はどうでもいいと言うおばかさん&利権派揃いということだ。
田中批判派は、長野県政のことを考えている。田中康夫だろうが吉村だろうがいけないもの
はいけないというスタンスだ。これが田中マンセーには通じない。自分たちが田中マンセー
だからだ。長野県のことなどどっちでもいいのだ。というか分からないのだ。田中康夫だけ
を信奉して、田中康夫だけが正しいと信じているのだから話にならない。田中康夫を批判す
ると何を勘違いしてか、吉村マンセーだとくる。馬鹿過ぎて話にならない。
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 23:42 ID:???
要するに吉村マンセーと言うのは、吉村が知事でありさえすればいいわけで、県政の内
容はどうでもいいと言うおばかさん&利権派揃いということだ。
吉村批判派は、長野県政のことを考えている。吉村だろうが田中だろうがいけないもの
はいけないというスタンスだ。これが吉村マンセーには通じない。自分たちが吉村マンセー
だからだ。長野県のことなどどっちでもいいのだ。というか分からないのだ。吉村だけ
を信奉して、吉村だけが正しいと信じているのだから話にならない。除村を批判す
ると何を勘違いしてか、田中マンセーだとくる。馬鹿過ぎて話にならない。

って感じのレスが来て



ループ
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 23:47 ID:5ax8vCPG
>>292
じゃあ結局だれだったらいいのよ?って話になっちゃうじゃん。
田中も吉村も池田も長谷川も全部だめだったら、知事の選びよーがないじゃん。
全部だめだったら、誰が知事になっても批判するしかねーのか?
だれが良いのかも書けよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 23:48 ID:???
普通、利権という話なら即退陣を求めますよね。それが康夫の場合は違うでしょ。
時間が必要だとか、甘いんですよ。論調が。ほんとに利権構造なら、即退陣要求でしょ?普通は。
じつは、康夫批判してる人たちだって分かってるんじゃないかと思いますね。過去の政治家の
贈収賄事件と比べたら立件に至るほどではないということが。五輪だって、鬼の首をとったみたいに
公約だって言ってるけど、実際、知事の職務権限や五輪の経緯を知ってる人なら、いまさら知事が
何をしても全容が解明されることが難しいことも分かっているでしょう。拷問でもしますか
長野市で。無理でしょ。クチなんか割りませんよ。みんな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 23:53 ID:???
つまり、康夫は過去の利権政治家とどっこいどっこい、
目くそ鼻くそレベルである、と。スケールが小さいだけで。

やってることは、旧来の守旧派、利権政治の継続に過ぎず、
改革なんてのは見せかけだけだ、と。

ま、他県民の俺としてはどうでもいいけどね。
「長野県民は利権政治家を賛美して喜ぶDQN集団」と
覚えておけばいいから。
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 23:59 ID:5ax8vCPG
>>296
おまえそう言うんだったら、
おまえは何県民で自分とこの知事をどう評価しているのか言え。
そしたらおまえのとこの県民性を評価してやるよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 00:00 ID:???
>>295
一つ訊きたいけど、「立件に至るほどではない贈収賄事件」って何でしょうか。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 00:06 ID:???
>>297
ちゃんと知事としての仕事を汁!つうことだしょ?
だいたいなあ、脱ダムと言って小型ダムを作るわ、脱住基ネットと称して長野版住基センタを
作るわで、もう無茶苦茶じゃん。康夫って。
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 00:11 ID:8RVF/t9b
>>299
そうかおまえのとこの知事はちゃんと仕事してんだな。
えらいな、おまえんとこの知事は。
ところで何県?
(道、府、都かもしれないけど)
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 00:13 ID:???
>>295
先日の森世紀イベントだって、スポンサー集めは随分気をつけたらしいよ。
それはインフィオラータやスキー王国の件が報道され批判されたからであって、
これ以上やれば立件されると康夫自身が踏んだからでしょ。
そもそもインフィオラータ等はここらのスレでは前々から批判されていたこと。
だから、こういうところでも批判を続けていくことは全く無意味なことではないんですよ。

302名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 00:25 ID:???
>>300
>ところで何県?

長野県(w
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 00:29 ID:PxjCq9Oi
>>296
漏れはどちらかというとアンチ側で、これまで田中康夫を批判してきているが、
田中康夫は従来の「利権」という物質的なものとはあんまり縁がないと思う。
支持者もな。
彼らが求めているのはもっと精神的なものである場合が多い(多いだけで全てではないが)
どちらかといえば純粋なんだよな。
ただ、不純な人間は、自分の不純さを知って遠慮がちに行動するのに対し、
純粋な奴は自分が純粋だと思うと、あほのように突っ走ってしまう。
というか、純粋さはしばしば単純さと表裏一体であって、田中康夫の唱える二項対立論だとか、
オウム真理教の唱える絶対救世主論だとかともかく単純明快な論理で世の中を裁こうとする。

田中康夫を「利権政治家」という手垢の付いた表現で批判をすると、
換えって田中マンセーを調子づかせるになると思う。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 00:30 ID:8RVF/t9b
>>300
>>296
> ま、他県民の俺としてはどうでもいいけどね
と、言っただろ? 隠すなよ。
長野県民におまえんとこのすばらしい知事を紹介してくれよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 00:31 ID:8RVF/t9b
ごめん、>>302 のまちがいだった
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 00:34 ID:???
>>304-305

同一人物じゃないのに「、言っただろ? 隠すなよ。 」と言われてもな〜(w


307名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 00:36 ID:8RVF/t9b
>>306
同一人物だよ。
日をまたいだらIDが変わっちゃったんだよ。
これって仕様なの?
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 00:40 ID:???
>>303
>田中康夫を「利権政治家」という手垢の付いた表現で批判をすると、
>換えって田中マンセーを調子づかせるになると思う。

康夫が利権か利権でないかという議論はもう決着がついてるんですよ。
それは公にされてることなので、今更隠すべきことでもなくこの記事を
読むだけでもその一端が如実に表れてるんです。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/kikaku/038/1.htm
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/kikaku/038/2.htm
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/kikaku/038/3.htm

この程度なら埼玉の土屋元知事と同じようなもので、あとは刑事として
立件できるかどうかという段階なんです。
このスレの焦点はそういうところに既に移ってるんでしょう。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 00:41 ID:8RVF/t9b
>>306
あ、ごめんそういう意味じゃなかったんだね。
>>299>>300は発言者が違うと言いたかったんだね。
勘違いしました。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 00:50 ID:kxSc6284
いまだにペログリベンジョムシの御輿を担いでいる馬鹿者がいるのか.
田中のような準シンタイが痴事では恥ずかしくて次世代に真実を語れない.
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 00:51 ID:???
普通は、県政や都政なんかに関心もつかよ。
田中康夫だから興味が湧くんで、別人なら県民の意識は吉村時代に逆戻り。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 00:53 ID:???
>>311
鼓腹撃壌という言葉を知ってまつか?
よーく、考えてみよう(w
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 00:59 ID:8RVF/t9b
>>311
そんなことはない。
長谷川のおばちゃまが知事だったら、
毎日オナネイのおかずにしてもっと県政に関心が持てたはずだ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 01:01 ID:kxSc6284
こういう変わり者が出る前にまず,特別職・知事の選出基準を改正するべきだな.
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 01:01 ID:???
>>308
>あとは刑事として 立件できるかどうかという段階なんです。

すまんが、法律に無知なんで、なんの容疑で立件されるのか教えてくれ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 01:01 ID:???
この意味をもっと知るべきだな康夫マンセーは

日出でて作き、
日入りて息う。
井を鑿りて飲み、
田を耕して食う。
帝力我に何かあらんや

317名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 01:02 ID:???
鼓腹撃壌とまではいかなくても、もう少しましな世の中になってほしいものだ。
少なくとも田中康夫とは無縁の言葉だ罠。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 01:03 ID:???
>>315
職務権限における贈賄だが何か?
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 01:03 ID:???
どうやら康夫マンセー側の知識がついてきていないようで(w
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 01:05 ID:???
>>318
ウンチ、するなら厠でしろ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 01:05 ID:???
>>319
> どうやら康夫マンセー側の知識がついてきていないようで(w

そりゃそうだ。
「身体で感じろ」。「IQが低い人が私を支持する」などなど(w
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 01:06 ID:???
【ヤッシー】 「首相と参院橋本派は野合」 田中知事
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1062912505/

しなやか会と共産党は、どうなんでしょ。w
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 01:08 ID:???
◆贈賄罪〔国家的法益に対する罪〕ぞうわいざい
 
 公務員(または仲裁人)に対して、その職務に関して賄賂をやったり、その申込みをしたり、
約束をすることによって成立する犯罪(一九八条)。相手方の公務員は収賄罪に問われるが、
公務員でない一般人も贈賄罪に問われる。刑は三年以下の懲役または二五〇万円以下の罰金。


アンチは、収賄と贈賄の区別もつかないらしい。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 01:08 ID:???
>>322
その前にリベラルの民主党とコンサバティブの自由党が野合することを
問題とすべきだろうな、本質としては。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 01:09 ID:???
>>323
すまんな。わざわざ訂正してくれて(w

職務権限における収賄だが何か?

だよ(w
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 01:12 ID:???
>>325
結構、康夫マンセーって気が利くよなw
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 01:14 ID:???
その前に自由党小沢・民主党菅・社民党辻元・大恥虚言・自民党モナカ他
節操なくひっつこうとする豚はどうなんでしょ
孔子の生誕が野合だったそうだが
野合なんて言葉は豚には勿体ない
あえて言うならヤク中パーティーだ
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 01:23 ID:kxSc6284
人格を含め,人生を永久に肯定できない故,結婚できないベンジョムシは常に板ばさみ.
サンドイッチマンが良く似合う.
329名無し退屈男:03/09/08 01:24 ID:GJxBlSjx
と、いうことで、今夜も我が輩の勝利だ。
しかも、完全勝利。
法律をかたるなら、座右に小六法でもおいてレスするんだな。
足りないオツムで、足りない思考してもなにもでてこん。
ふんばっても、でてくるのはウンチだけだぞ。
それから、埼玉の土屋の件は、娘の桃子が政治資金規正法でパくられたんで、
土屋はセーフ、引責辞任しただけ。
反田中派の差別主義集団は新聞もよめんのか。
それとも、あきめくらか。はては、貧乏で新聞も取ってないのかな。
お気の毒でも言っておくか。ハハハあーのハー。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 01:44 ID:???
大石氏へ要望。
ブックマークのリンクを整理されたし。
研究家氏作成の過去スレのリンク集をリンクしてはどうか。
ヤフー掲示板関係はリンク切れが多い。
浜やす掲示板とかは閉鎖しているし無手勝流もリンク先が変わっている。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 01:45 ID:???
横浜市青葉区の斜面の洞穴に在住の50男が寝言をこいてますが、
皆さん無視してください。
しょせんはただの寝言です。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 07:39 ID:???
>>329
お前、誰なのか知ってるぞ、○○だろ。
いい年こいて、ごまめの歯軋りみたいなカキコして恥ずかしないのか。
ここは大石のスレだぞ。
お前達みたいな極道が混ざると血生臭くてなっていけねえよ。
第一、貧乏貧乏って、じゃ、お前らの金の出所はどこなのさ。
詐欺、保険金殺人、放火、横領、ヤク密売・・・
何でもありの極道さん達だもんな。
「基地ガイに刃物」を渡した強酸党も、共犯ということで
いずれ責任を問われる時が来るだろうよ。
特に○○に魂を売り渡した○○(地名)共産党は。

333名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 11:03 ID:???
吉村とか池田の名前を出されても、完全に過去の人なのでピンとこない。
右翼とか左翼とか言われても、康夫関係には小沢一郎もいるのでピントはずれに見える。
古い道具や物差しを使って批判や肯定を繰り返しても意味がないと思う。
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 15:06 ID:???
大石氏へ要望
追加。「ここが変だよ康夫ちゃん」に日記で田中康夫知事に触れている
記事全てを転載し、日記のほうは簡単なアウトラインだけにするとか
して欲しい。出来ればずっと前から遡ってそれやるべきと思う。
日記の圧縮に貢献するし、田中マンセーもアンチ田中も大石オピニオン
の窓口が一元化すると探し回らなくていいから精神衛生上良いと思う。
田中康夫のことは、「ここが変だよ」だけでしっかり書くが、他ではな
極力触れないようにしてあげるのはマスコミ人としての仁義礼節だと思
う。
仁義礼節を知る作家ならば、実在する他人のことをあちこちに書き散ら
さない。書き散らしてしまっても定期的にまとめて一元化する。
そしてそこで一定期間毎に見直し訂正すべきことは訂正する。
そこらへんが作家田中康夫氏に最も欠けていると思える点だし。作家
田中康夫と同レベル(光栄じゃないよ)であるとみなされないように
も一つよろしく。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 17:22 ID:???
水田嵩上げですでにデッドロック。
遊水地、堰堤など問題は山積だがどうよ。

流域対策に住民から疑問相次ぐ 浅川流域協(8月30日)
---------------------------------------------
 ダム中止後の浅川の治水・利水策を県と流域市町、住民とで協議する浅川流域協議会の
第二回会合が二十九日、長野市内で開かれた。
 県が示した流域対策のうち、水田のあぜをかさ上げして一時的に洪水を貯留する方法につ
いて、流域住民から「農作物が被害を受けた場合、補償してくれるのか」「農家の実情を知ら
ない計画だ」などと疑問の声が相次いだ。
県側は補償について、「事業実施前に、対象となる農家と詰めていく」と答えた。
 また、座長に、元豊野町議の佐藤久美子氏(47)を選んだ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/kikaku/023/285.htm
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 17:25 ID:???
>>335
>また、座長に、元豊野町議の佐藤久美子氏(47)を選んだ

共産党ですな。また浅川部会で演じた石坂千穂の二番煎じになるのか・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 18:25 ID:???
>>336
また共産党べったりか。

ところで昨日、康夫は小沢に媚を売ろうと
「私は自由党長野支部」とかほざいたようだが、
無党派は返上ですか?(苦笑
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 18:28 ID:???
TBS Radio
22:00  アクセス
長野智子
田中康夫
自民党総裁選は小泉vs反小泉の3候補。今日までの経緯を見て、
あなたは自民党が「ブッ壊れ」てきていると思いますか?

_今日は夕方まで打ち合わせが入っているみたいだからSBC出しの
ようですな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 18:38 ID:???
>>337-338

国政にイロケがあるんでしょ。
ホイホイと自由党の研修会に出かけてくし。
昨日は田原総一郎が司会で討論会だったんだろ?
それと、9月から陳情や面会は受け付けないとか言ってたが
まだやってっど(w
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 23:05 ID:TdVAmjLi
中日新聞より
「静岡県函南町での自由党全国研修会。基調講演で「長野県はまだ夜明け
前の状況がありまして、自由党という最も日本をリードしている政党が
拠点をつくる域になってない。私は一人自由党長野支部のようなもの。」
とのこと。

何故、自由党小沢一郎をそんなに持ち上げるのか分からん?
何か、過去に恩でもあるのか?

     田中知事語録「夜明け前」=小泉総理語録「構造改革」
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 23:18 ID:???
>>338
>長野智子
ゴラァー、長野智子ぉー、お前長野県人か?
紛らわしい苗字で長野に来て田中康夫と仕事すんじゃねぇーよぉー。
ったぁーく、
あのラジオに出てきて知った風なことを言ってる奴は馬鹿だな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 23:25 ID:???
>>340
>何故、自由党小沢一郎をそんなに持ち上げるのか分からん?
>何か、過去に恩でもあるのか?
民主党で(国会議員に)出るのがダメだったときの滑り止めが自由党
でしょう。
過去に恩ではなく、未来に借金する予定があるからゴマすってるということしょ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 00:04 ID:???
康夫チン、10月に中国に漫遊逝くんだって。
彼の周囲は俗世間と時間の流れが違うらしい。

アホちゃうか、こいつ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 00:09 ID:???
康夫
>続きまして、ご存じのように、長野県はいわゆるヤミ金融業者というものに対しては、いささかの自負ではございますが、他の都道府県や自治体よりもですね、先駆的に取り組むということを行ってきております。
K婆
>自治体の求めに応じ、口座が凍結されたのは全国でも初めてのことという。というより、長野県が行ったことは思い切った勇気のある行動ではあったが、市民なら当然抱く感情を反映し実現させたものであるわけで、
今後他の自治体や、なによりも国側の動きに反映されることを望む。

こいつらは何だって「全国初めて」を謳い文句にしたいのか理解に苦しむ。
確かにね「ヤミ金110番」に関してはそのようだし、これはなかなかに良い動きだとは思いますよ。
だけどね、「ヤミ金」に限定しなければ、怪しげな口座の「閉鎖依頼」やそれに伴う閉鎖、凍結は別に長野が最初でも何でもない。
ヤミ金口座に関してもこの手の動きは長野が最初というわけでもない。
それとも彼等にとって「滋賀県」は日本ではないのだろうか。
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/885860/89cb8bf390bf8b81-0-3.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030802-00000084-kyodo-soci
彼等には、もう少し「謙虚」という態度を身につけて欲しい。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 00:12 ID:???
>>344
気付いてないだけだろ。
情報も集められない、井の中の蛙ってこと。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 00:26 ID:???
>>345
それは別に構わないが。
万が一「約30道府県」の中に長野が入っていたら、恥なんてモノじゃないよ。
県民としては、あっては欲しくない事態だが。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 00:31 ID:???
「全国初」じゃないと田中康夫である意味がないからさ。
二番目や三番目では、そこいら知事と同じでそれだったら売れない小説家が
わざわざ知事である必要もないので。
田中康夫とその周囲は「全国初」でなければ県民の支持を失うという脅迫観念に
捕らわれてるだけ。
そう思わしておくのも良いかとも思うが、これが頓珍漢なことをやっても「全国初」
だとか言いかねないから怖い。
カルト宗教と同じで、やってる本人たちは必死になって他にはないと叫ぶが、
周囲から見てるとどんどん狂っていくようにしか思えない。
パナウェーブなんかへの視線を考えればわかることだが。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 00:33 ID:???
>>345
気付いていないというより、インパクトのある発表が出来て注目されればそれ
で良し、本当に自分が「全国初めて」かどうかはどうでもいいってのが真相だ
ろうね。
「知事それは違いますよ」なんて指摘はまずされないし、とはいえ最近はさす
がにいい加減にしろよ状態でマスコミも裏を取って徐々に突っ込みするように
なりつつあるようだけど…。(w
(長野市議の海外視察の嘘発言とかね…)
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 00:33 ID:???
>>346
本当はこんなこと、国が率先してやるべきことなんだが、何らかの足かせがあるんなら
都道府県が連携してやるべきなんだよ。
本当に県民のこと考えてるんだったらね。
それを「長野が最初」なんてことに拘るから、県民不在の議論になるんだってこと。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 00:52 ID:???
>>343
何しに逝くんでっか?
SARSでも拾いに?
どうでもいいけど、知事に飽きてきたんなら潔く身を引いてくれ。
今ならまだ美味しく余生を過ごせるぞ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 02:57 ID:7PRdQmpF
あのー、古い話題ですみません。
最近、情報センター出版局から出ている、
『田中康夫 戦いの手の内』という本を読んでいます。
この本について、
2chのみなさまの評価はどのようなものでしょうか?
ちょっと意見を聞かせてください。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 07:34 ID:???
>>351
ああ、あの本ね。
斉藤久典が20以上のダブハン(偽名)を使い分けてネットで裏工作をした事を
あたかも「偉大な功績」であるかのように大喜びで掲載した本だったっけ?
著者がハンパじゃないくらい無知蒙昧なヤシだってのが丸見え。

康夫マンセー派からの取材のみで書かれている、トンデモ本じゃん。
あの本に出てきてる連中は、記憶に留めておくべき悪質な連中ばかりだからな。
永久保存版だよ、あの本は。

なにが改革だよ。今、田中康夫がやっている利権政治を見てみろよ、って思うね。
利権狙いの悪党と、自己満足だけの馬鹿プロ市民のオンパレードだ。

ていうか、書評があるから読んでみな。

木佐芳男著「田中康夫 戦いの手の内」短評
http://www.avis.ne.jp/~cho/kisa.html
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 09:35 ID:???
>>532
>自己満足だけの馬鹿プロ市民のオンパレードだ。
田中康夫の馬鹿ッぷりにもびっくらこいたが、それをヨイショする”馬鹿プロ市民”
というのがこんなに馬鹿で馬鹿で、沢山いることにも驚いたね。田中県政現象は
一粒で二度ビックリだね。
うわべでは私利私欲なくと言いながらその実ウラでは利権まみれでイヤハヤ。それが
馬鹿には分からないのだろうね。
しなやか会の事務局長小林誠一なんて最高に胡散臭い人物だよ。こういうのが事務
局長だっていうだけで田中康夫の正体は知れたようなものだけど、それは馬鹿には
わからないのだろうね。マンセーは一度小林誠一に会って見るといいよ。会ってみ
るだけで胡散臭さプンプンの人物だよ。会って見てそれでもまだ分からないようなら
それは重症だよ。判らない奴は小林誠一と同類ということだよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 10:05 ID:IljWZMQX
>>353
>しなやか会の事務局長小林誠一
こいつは県庁内を我が家のようにのしあるいている。
知事の秘書の名刺をばら撒くような椰子がこんなことをしていていいのか?
こいつは一体何をしに来ているのだと思う?純粋マンセー君よ。
そうだよ、利権漁りに来ているのだよ、それ以外に何があると言うのかね。
説明をキボーンヌだね。もちろん本人がしたっていいんだよ。出来るものならね。
どうせ出来はしないだろうけどね。他の土木業者を県庁から締め出しその隙に
知事に擦り寄った下水業者が大手を振って県庁内をのし歩く、分かりやすくていいね。
マンセー君にはこの現象の解説をぜひお願いしたいね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 10:21 ID:???
>>354
夜明け後の新しい時代の利権の象徴が

しなやか会の事務局長小林誠一  = 田中知事の腰巾着、個人秘書

ということでつか。なーるほろ、わかりやすいでつ。

池田副知事から小林誠一個人秘書に代わっただけということでつね。
356一県民:03/09/09 12:01 ID:???
 県施設での全面禁煙。俺はタバコは吸わず、近くで吸われるのもいやだが
ここまで禁煙にするなら、タバコ税(県税分)は免除されるべきではなかろ
うか。
 税だけ取っておいて何の恩恵も無しでは、一種の罰金である。たしかに、
好ましいことではないという世論が形成されているとはいえ、違法行為でも
ないのにこの扱いは不当だと思うな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 12:50 ID:Qgdvjadc
[536] 緊急ライブ! 投稿者:宅八郎携帯 投稿日:2003/09/09(Tue) 12:35

たった今、長野県庁に到着しました。

http://www.yukawanet.com/cgi-yukawanet/taku86/lightex.cgi

358名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 13:20 ID:Qgdvjadc
[540] Re[539]: コラー康夫! 投稿者:ピッコロ 投稿日:2003/09/09(Tue) 13:17

> ボクが予告もなく突然現われたことで、時間稼ぎに必死な康夫。

康夫はかなり動揺してますか?


--------------------------------------------------------------------------------
[539] コラー康夫! 投稿者:宅八郎携帯 投稿日:2003/09/09(Tue) 13:14

ボクが予告もなく突然現われたことで、時間稼ぎに必死な康夫。今日は空振りか?


--------------------------------------------------------------------------------
[538] 知事会見スタート 投稿者:宅八郎携帯 投稿日:2003/09/09(Tue) 13:03

たった今、田中康夫が姿を現しました。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 13:29 ID:???

宅と康夫のバトル生放送ならコチラまで(w

http://www.pref.nagano.jp/hisyo/movie/live.htm
http://www.pref.nagano.jp/hisyo/movie/li030909.ram
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 15:11 ID:???
???
パトカー・救急車が集結してるぞ。何かあったのか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 15:55 ID:+soSzKdg
>>356
問題ないさ。望んで喫煙者になったんだから。
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 16:32 ID:???
タバコが嫌いじゃなければ犯罪者法は
大麻が嫌いじゃなければ犯罪者法と同じで、典型的な悪法だな。
米が嫌いじゃなければ犯罪者法とか、女が嫌いじゃなければ犯罪者法と
かも認めなければならなくなって、宗教とかも絡んでくるから問題あり過ぎ
な法律。こういった法律には既に名前がついていて
偏愛禁止法と呼ばれているもの。巧くいったためしが無い。
それやった後は、ぶり返しがもの凄い。かえって酷いタバコ依存社会に
なったりする。
嫌いであるものを同じにしようという動きは、好きなものを同じに
しようということと同じで、個人の嗜好を統制しようという全体主義その
もので気味悪過ぎ。嗜好を統制した結果より酷い偏愛が生まれて...
最後はクラ−ッシュ。.
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 16:41 ID:rvgpeikd
>>360
宅八郎、県庁にいるの?

ついに逮捕か。
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 18:02 ID:???
長野県田中康夫嗜好禁止条例:県議有志議案提出か?

田中康夫を正当な理由無く嗜好したり支持した人間は罰金刑に処す。

カウンター条例案
田中康夫を正当な理由無く嫌悪したり反対した人間も罰金形に処す。
365名無しの愛煙家:03/09/09 18:52 ID:???
おら、煙草無しじゃ人生やっていけねえだ。これから、毎日県民ホールで煙草吸ってやるだ。
つかまえてみれ!そのあと裁判でカタつけるだよよ!
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 19:38 ID:???
今回、宅八郎、いまいちだな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 19:50 ID:fHIQAeGC
県立高校でタバコを吸ったら
こんどは先生が停学になるんでしょうか
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 20:26 ID:8G3vFI8z
当然、田中康夫を支持しているのは共産党だから、共産党員=教職員組合
一番理念を共有している人達。

県職員の7割弱が教員だもん。

教員の給料高すぎ、確か昭和の時代に教員希望者の数が少なくて
行政職員より高めに設定した。 今じゃ教員希望者があんなに多
いのだから、即刻給与設定を下げるべきである。時代にあわない。

その分を長野県創造枠の財源とすべき。新たな雇用を創造すべき。

でも、田中康夫はしないだろう。頭悪いから・・・


369名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 20:30 ID:???
警察の取調室はどうなるの?
刑事の「一服してよく考えろ」
というオトシの決め台詞が使えなくなるぞ。
それでなくても長野県警の事件の解決率は低いのにこれ以上悪くなったらどうする?

刑事が怒る ⇒ 康夫の問題点を探す ⇒ 康夫逮捕 平和なピースの時代が戻ってくる(w
370●のテストカキコ中:03/09/09 20:38 ID:???
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 20:49 ID:???
県庁内タバコ禁止 
今日の午後二時からというのが笑える。
康夫ちゃんが一番やりたかったのは、”禁煙”という貼り紙を県庁内の喫煙ゾーンに貼って
歩くことでした。会見の終わりに、わざわざこれから貼りに行くからついてこいだと。
もー、アホかと、バカかと。
普通は明日から禁止ーとかいうものだろう。それじゃ貼り紙は人のいないときに貼ることに
なる。どうしても人が見ているときにボクがこの手で貼って目立ちたい、ということで考え
付いたのが、午後二時からということだった。実際には会見が長引いたので15分ほど遅く
なったが、カメラ引き連れ県庁内をゾロゾロ歩く様は異様というしかない。
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 20:51 ID:fHIQAeGC
警察の取調室は、任意性を保つため禁煙の対象外だそうです。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 20:57 ID:???
アハハ、ワロタよ。これ。
ついに、知事会見も「なんとなく会見録」になってしもうた。
この分じゃ、脱・質問取り議会の議事録も(※注)の連発だわな(w
しかし、県職も康夫のこんな出鱈目を一々訂正すんのもアホらしくならんのかな?

そして今回選挙の前に、その圧倒的多数の方々が公費でヨーロッパやアメリカに視察旅行に行かれていらっしゃる
(※1)わけでありますが、その視察で何を一体学ばれたのかと。
(※注1:長野市議会の海外視察…12年度;ヨーロッパ2名、アメリカ・カナダ2名、中国5名、13年度;ヨーロッパ2名、
アメリカ・カナダ2名、オセアニア1名、中国5名、14年度;ヨーロッパ1名、中国5名、15年度実績なし) 

確かこれも800億円くらいあったのを25億円だか何億円で、今、全部売り払ってる(※注2)という機構でございます。
(※注2:平成15年8月13日付け毎日新聞によると、「同機構(雇用・能力開発機構)は、これまで1563施設を計8億
4000万円で売却。しかし総建設費1980億円の0.4%に過ぎない。」としています。) 

新銀行を作る(※注3)とかって、具体的にぶち上げて途中で風船が割れてしまうのも恥ずかしい話ですから。
(※注3:東京都では「技術力や将来性に優れた中小企業を総合的に支援する銀行を平成16年度中に創設したい」としています。)

http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20030904n.htm
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 20:57 ID:???
それにしても議会もだらしがない。議会の自治はどうなる?知事に言われて禁煙だと?
そんなもの、しゃらくせぇー、と蹴っ飛ばさなくてどうすんだよ。だからあんなのに
なめられるんだ。

議会には議会の自治というものがあります。そういうことは自分たちの勝手です。
アンタなんかにそこまで言われる筋合いはない!ドン!
みだりに口を差し挟まないで頂きたい、ぐらいのこと言わなくてどうすんだ。
375h:03/09/09 21:02 ID:6M/+GdiK
◆世直し掲示板◆
http://jbbs.shitaraba.com/music/6029/
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 21:04 ID:???
記者クラブは議会は残しているね
禁煙については議員側にも同意できるだけの理由があったんでは?
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 21:23 ID:???
戸隠の煙草農家です。皆さんご存じないでしょうが、長野県では煙草を栽培している農家は
かなりあります。そういう者達はどうしたらいいのでしょう。今日の夕方の県内ニュースは
どこも”県庁禁煙”の話題でした。”全国初”だそうですが、田中知事の好きなフレーズで
す。他にもっと大事なことはないのでしょうか?禁煙の話題などもっと控えめにやって欲し
いものです。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 21:27 ID:???
ヤレヤレ、共産党が康夫にクレクレ陳情。
財政が苦しいんだろ?1兆6千億の借金で大変なんだろ?
いつまでオネダリしてるんだ?
節約しろよ。ったく、こいつらも票しか頭にない連中ばっか・・・・

http://www.avis.ne.jp/~up/hunsen-1.htm#030908
1、30人規模学級の対象学年の拡大については、6年生までを拡大対象とし、
  全市町村が実施しても対応できるように教員の内定者を確保して下さい。
2、須坂高校・岡谷工業高校の定時制の廃止は見直し、存続して下さい。
3、県立学校や県の公共施設でのシックハウスの実態調査を実施するため担当
  部署を定め、市町村などから原因物質解明・調査などを求められた場合に技
  術・財政支援を検討して下さい。
4、「拾ヶ堰」改修が住民参加で検討されることになりましたが、小渋ダムの排砂
  バイパストンネルついても住民参加の検討を国へ働きかけて下さい。
5、乳児保育促進事業の補助基準の見直しについては年度途中での基準確定
  ではなく事前のルール確立を求めて下さい。また、県としては今年度予算化し
  た分の補助を実現して下さい。
6、精神障害者社会復帰施設整備の今年度補助見送りについて、国へ補正予算
  で対応できるように働きかけて下さい。また、県として独自支援を検討して下さい。
7、青年の雇用状況は深刻であり抜本的に対策を強めるため若年者雇用問題検討
  会議の早急な開催、県の機構の中に青年対策の専門部門を設置して下さい。
8、東北住電装(上田市の旧信州ハーネス)の不当なリストラの撤回闘争は地域を含
  んだ取り組みに発展しています。「雇用創出プラン」でも、「人員整理の状況を的
  確に把握し、大量離職者が発生する恐れがある場合、関係機関と連携して、地域
  への影響を最小限に留めるよう対応します」と述べており、企業の社会的責任を果
  たさせるよう緊急の対策を行って下さい。
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 22:02 ID:DLgqNUKY
>>377
たばこ栽培農家対象「たばこ生産税」課税の日も近いかも。
とにかく、カネ。カネ。カネ。堅い財源はしっかりと押さえる。それが
功績を確実にする唯一の手段。ま、そろそろ潮時と思って別系統の薬草
にしたら?
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 22:24 ID:???
たばこなんつーものは今後儲からないよ。
漸減的な推移が望ましいとは思うが、流れ的に抵抗側はきついですよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 22:47 ID:???
戸隠の煙草農家さん、見ましたか、379は典型的な田中マンセーの言い分です。
冷たいものです。弱者切捨てが田中県政の随一の政策です。首吊りの足を引っ張る
とはまさにこのことです。同じ殺されるのでも田中知事のパフォーマンスの犠牲に
なるのでは死んでも死に切れません。
血も涙もない田中知事ですね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:08 ID:???
>>381
はぁ?経済特区として、様々な規制で今まで栽培することが許されなかった薬草とかで高付加価値なものの
栽培の奨励とか田中知事はやりそうな感じだけど、それがどうして首吊り足を引っ張ることになるわけ?
>>380もいっているようにたばこはもう余り儲からない。例え赤字にならなくとも、生産者も色々な意味で
気苦労が多く生産意欲が無くなって来る。百害あって一利なしと決め付けられているからな。
そういう人達に、何気に首を吊れとそそのかす冷酷非道な奴は反田中側の人間だな。血も涙も無い奴だ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:18 ID:???
やりそうな感じだけでものを言われてもなあ。感じるのは勝手だけれど。
まあ一種の詐術だな。「県民の大多数が支持する」というデタラメなフ
レーズと同じだな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:24 ID:???
そうそう。改革をやってくれそうな感じで県民も選んでしまったのね。で
やってるのは、相変わらずの「ソフト」利権のオンパレード。朝令暮改の
改悪というわけね。
脱ダムの代替案が小型ダムをいくつも造ること。脱記者クラブ宣言は案の
定、新たな表現者の選別と冗漫な知事の独演会に成り果てた。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:25 ID:???
そうそう。改革をやってくれそうな感じで県民も選んでしまったのね。で
やってるのは、相変わらずの「ソフト」利権のオンパレード。朝令暮改の
改悪というわけね。
脱ダムの代替案が小型ダムをいくつも造ること。脱記者クラブ宣言は案の
定、新たな表現者の選別と冗漫な知事の独演会に成り果てた。
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:28 ID:???
しかし、全面禁煙と言いながら、警察関係だけには大甘だな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:32 ID:???
市町村に対して小学校、中学校での禁煙をしろとほざくなら、県教委は
まずたばこを吸わない教師のみ採用することだな。たばこを吸う奴は小
中学校の教師、教頭、校長にするな。それくらいやってみせな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:36 ID:???
>>382

>経済特区として、様々な規制で今まで栽培することが許されなかった薬草とかで高付加価値なもの

ケシですか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:37 ID:???
それと県立高校、県立短大、県立養護学校で必ず禁煙を守らせろ。結構
吸ってる教師がいるぞ。ちゃんとやらせろよな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:40 ID:???
>>388
日本国では栽培を許されないものを作って、日本人相手に売りさばくのね。
理念と手法(と体格)を共有する誰かさんのマネですか。
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:41 ID:???
うーみゅ、知事会見でそういえば「知事はクスリはやったことありますか?」という
核心を突く質問があったような・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:44 ID:???
>>382
ケシが「様々な規制で今まで栽培することが許されなかった薬草とかで高付加価値なもの」なんですか?
それは知らなかった。出来れば県農政局当たりにサンプル品を持って行って、奨励をお願いに行かれて
はどうですか?田中知事もサンプルをお渡しすればきっと喜ばれると思いますし、しなの牛とかと同じように
キャンペーンして下さるかもしれません。
393392:03/09/09 23:45 ID:???
>>388へのレスですた。
394オタクらの知事さん:03/09/10 00:01 ID:???
きのう、ラジオ聞いていたんだが、ありゃ、なんかの病気だな。
なんか、やたらと自慢話をした後に、
「あたらしい、ケインズは成田、東京駅、羽田を地下リニア新幹線で結ぶことだあ」とか言ってたよ。
そうすりゃ、羽田の拡張とかいらないんだってよ。
395信○放送:03/09/10 00:26 ID:pvD3dTec
    脱タバコ宣言〜マリワナ特区構想へ

 脱タバコ宣言を行った田中知事ですが、こんどはマリワナ特区
を政府に近く申請することを決断した模様です。
 県経営戦略局によると、マリワナを解禁することで、国
内外からの来県者を増やし、県経済を活性化させることがねら
いです。また、県内タバコ農家の代替作物として転作も奨
励していく方針です。
 田中知事は「大麻はタバコほど習慣性がないと指摘する碩学
もいる。特区担当の鴻池大臣は矜持と諦観をお持ちだから、当
然許可はいただけるでしょう。JTによるタバコ産業の一極集
中を進めた国に対して新たな長野モデルを提示したい」と言っ
ています。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:41 ID:???
>>394

成田東京羽田って結局自分が移動する範囲じゃん。




ケインズも泣いてるだろうな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:04 ID:???
選挙のあるところには必ずでしゃばって「応援演説」。

どうしても自分のシンパを政界に増やしたいんだろうが、
世間はそんなに甘くない。

埼玉県知事ももうそっぽ向いてるよ。
次は大阪にでも出没ですか?(ry
398大石 ◆rWiRYuenSI :03/09/10 01:36 ID:???

仮に今、リニアがものになっていたとしても、加速、減速、途中駅での停車、
カーブでの減速を考えれば、新幹線とスピードは変わらないし、遙かに安上がりに着く。

ということは、彼がリニアに乗せて貰って、SPA!のコラムで、羽田−成田にリニアを!
と言い始めた時から指摘されていた。
じゃあ、何で未だにこんなことを言っているかというと、康夫ちゃんとしては、手垢が
着いた「新幹線」という言葉を使いたくないわけだ。新幹線推進派と見られたくないから
利権のイメージの薄い「リニア」に拘る。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:43 ID:???
>>398
ヘリニアは、大丈夫なのか?

早く医者いけ。夜更かしもいかんぞ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:57 ID:???
>>398
Linuxにこだわるのもリニアとりなっくすの響きが通
じてるからなんじゃないかという新たな想像が...
利権無くす=利無っくすってお洒落な響きが好きだったりとか。
スピードだけじゃなくて、粘着走行式の従来型鉄道に比べて基本
的にパワーがあるので信越新幹線等急勾配区間が多い路線では安
全性の面からこの方式に置き換えるべきであるというのは鉄道の
専門家ならば本音では誰しもがそういうだろう。長野の知事ならば、
まず長野新幹線のリニアモーター化を推進すべきで、羽田ー成田
の金丸流の磁気浮上方式列車(リニアモーターも併用)夢想なんて
してる場合じゃないでしょって幹事だよね。
磁気浮上列車(最高時速500km)とリニア採用新幹線とは、全然
違うものだからね。もちろんリニアのほうがブレーキ/加速性能が格
段に良いわけだ。急坂を降りている途中でブレーキシューが焼けて止
まれなくなったとか、車輪が雪で空転して効かなくなって
時速500kmで高架橋から転落、市街地を暴走して壊滅なんて事故
が起こる可能性が格段に減るってわけ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 02:01 ID:???
リニアは既に都営地下鉄大江戸線で使われているように、スピードを稼ぎ出す為の
ものというわけではない。急勾配がある路線ではずっと有利だってこと。
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 02:50 ID:???
>利権のイメージの薄い「リニア」に拘る。
山梨県人だすが、リニアは北朝鮮から金塊貰って金庫に隠していたのがバレた、
あの金権政治家金丸信が心血注いで造った利権の象徴ですが。
薄いどころか、コッテリしとります。
403鉄道板より:03/09/10 08:38 ID:???
>400
>金丸流の磁気浮上方式列車(リニアモーターも併用)夢想なんてしてる場合じゃないでしょ

山梨の実験線はリニア超電導式。間違えないように。

>磁気浮上列車(最高時速500km)とリニア採用新幹線とは、全然違うものだからね。

磁気浮上式(HSST)の最高時速はせいぜい200km。
リニア超電導式と混同しているのは、おまいさん。
なお、磁気浮上式は雪に極端に弱い。

>長野の知事ならば、まず長野新幹線のリニアモーター化を推進すべきで

不可能。

>401
>リニアは既に都営地下鉄大江戸線で使われているように、

大江戸線や鶴見線で使われているのはリニア・インダクション式で
HSSTやリニア超電導式とは全く違う。念のため。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 10:45 ID:???


 安 心 し て 生 活 で き ま せ ん (;;

 自 分 を 信 じ て 仕 事 が で き ま せ ん

 早 く や め て く だ さ い

 お な が い し ま す
405むは:03/09/10 11:16 ID:LP2qxdOb
>>392
 マジレスするな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 11:20 ID:???
>>403
そもそも400はネタだろうから「ネタにマジレス」状態ではあるけど
勉強になったので感謝。


労組系シンクタンク「建設政策研究所」の全国集会で
康夫が講演するとか。共産党がらみの集会にホイホイでかけるんだな、
自由党長野支部は。w
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 11:46 ID:???
>>406,403
何だかな〜、仔細な技術的相違というか、実際には言葉の響きの違いには
煩いが本質は全然分かってないっていゆーか、要するに言葉の響きの違い
が分かれば勉強になったって喜ぶのは非常に悲しいぞ。安夫のことを笑え
ないな。
リニアの本質は、本来は荷重伝達と地面との摩擦軽減の為に付けら
れている車輪に、地面との間にわざわざ摩擦を発生させて動力を発
生させる役割まで押し付ける、現行の矛盾だらけの不条理な制度を改めて
車輪は本来の役割である荷重伝達と摩擦軽減に徹してもらい、
最低限、加減速だけは別の機構で行おうというもの。
実はその技術はほぼ完成している。後はやるかやらないかだけ。
勾配のある路線では、この方法の採用は義務に近い。平地に限っては
現状と同じように、動力伝達と荷重伝達と摩擦軽減の三役を車輪に
押し付けることが出来る。
磁気浮上方式(吸い上げ・反発)とかは、高速運転の場合、車輪(ベアリング系)
の物理的性能が落ちるという経験的な類推から、荷重の一部を磁気を利
用して伝達して、車輪にかかる負荷を更に分散しようというアイデアで、
高速運転を常態化したいという場合は、ここらへんを工夫するのとしないの
では、経営上、保守コスト等で極めて大きな差がついてくるのでこちらの
研究に精力が注がれているというわけ。こちらのほうはまだ研究課題がか
なりあるらしい。
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 14:30 ID:???
>>389
生徒もなー
409●のテストカキコ中:03/09/10 14:35 ID:???
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 14:39 ID:???
>>407
で、康夫はリニア期成同盟に入ってるがこれはどうよ。
マンセーたちは、1兆6千億の借金は康夫が尻拭いしてるだけと騒いでいたが。
リニア建設は借金なしでできるんかいな?
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 18:15 ID:HokfL5o+
信毎より
『「北信地方の県立高校の教頭は「教職員が外でしか吸えなくなると、かえって
生徒の目につく。今日の時点で校内の全面禁煙はできない」と話した。』
とのこと。

どこの学校だ(怒) 即日、異動(降格)させなさい。

知事を支持している高教組が糾弾するぞ。




412名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 19:01 ID:???
久しぶりのピックアップダイアリーから(w

「ヤミ金よりひでーんじゃないか、総務省」と吐き捨てる。 
県職員の人事に話が及ぶと、「例えば『課の半分が変わってしまって、現地機関から来ているので
仕事が滞っている』ということを言うが、こんな失礼なことをいう職員は、私は許せないわけです。
同じ職員の同志でありながら現地機関にいた人間が課の半分になってしまったので仕事が滞ってい
るだなんて、どの面下げてお前は言ってるんだっ」と、いきなり激怒するなどこの日はやや興奮気味
に終始する。
http://www.sankei.co.jp/databox/tanaka/tanaka.html

デジタルテレビの話は、携帯電話の普及で周波数の有効利用をせにゃならん話で、それを「ヤミ金より
ひでーんじゃないか」とはそれこそヤミ金よりひでーんじゃないか?
あと、大異動があれば職員の引継ぎなどもたつくはどの組織でもおなじで、それが上手くいってないの
なら、至急対策を打つのが知事の責務。
それを職員だけに負わせるのは、どの面下げてお前は言ってるんだっ、つうこと(w
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 19:03 ID:???
>>412
知事の会見録ではどのように訂正、いやいや(注*)がつくのか楽しみ、楽しみ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 19:48 ID:???
康夫も小沢一郎の詐術にやられてるなあ。
小沢側近の平野貞夫が立花隆の「田中角栄研究」の元ネタだって、信じてるの?
あん時、平野は衆院の事務局勤務で前尾繁三郎衆院議長の秘書のひとり。
なんで、そんな香具師が新潟くんだりまで行って裏金づくりなんぞ調査できるのよ(w
そら、噂はあったが(新聞記者が文藝春秋のゲラを見て、「こんな話とっくに知ってたよ」
と嘯いてたのは有名)だれも怖くて書けなかったジャン。
政治家のウソをウソと見抜けない康夫って、やっぱアホですかい?
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 20:04 ID:???
自由党長野支部の康夫ですから、党友をもちあげてるだけでしょ。w
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 20:10 ID:???
>>415
しかし、自由党なんて仔細に研究すれば康夫と正反対の政策なんだがなあ。
例えば安保も自由党は国連中心主義と言ってるが、そのココロは強武装中立なんだよな。
日米同盟をやめて、自国だけで防衛ができるようにしようと。
その上で海外派兵は国連の名の下にということだから、その結論だけ言われてりゃなんだか
社民党みたいな感じだが、実体はまったく逆。
そうでなきゃ西村真悟のようなバリバリの核武装論者の議員がいるわけがない(w
こんな初歩的なことも知らず、康夫はホイホイ自由党を名乗るとは・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 20:17 ID:???
「無党派」を掲げて選挙に出た候補者が、
選挙戦では既成政党の組織的応援を受け、
さらに、当選後には別の政党の所属を名乗った・・・

こんな事件があれば、ふつうは「祭り」になると思うのだがなぁ。

マスコミの出鱈目ぶりが証明される一件でもあるわな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 21:02 ID:???
県庁では5:15を過ぎると建物の外にある喫煙所に人だかりが出来ます。
多いところでは2〜30人のひとが一斉にプカプカやってます。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 21:29 ID:???
>>412
典型的な馬鹿殿というか・・(w
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 21:46 ID:???
伊那市で向山信二という人のパンフが各戸配布されていた。
中身のレイアウトとかは県議選の時の”小田中”に似ている。
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 21:51 ID:???
>>420
デタ、しんちゃん。
そら、しなやか会副会長ですもん(w
しかし、子供未来センター凍結で康夫に裏切られたのに平然と
市長選に出るとはねぇ。
なにか奥深い闇でもあるんでしょうか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 21:51 ID:???
>>412
現地機関の人たちが
「本庁の人がいっぱい異動してきて仕事が滞っている」
とか言ってきたらどうするんだろうか。w
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 21:53 ID:???
>>422
模範解答例

「こんな失礼なことをいう職員は、私は許せないわけです。
同じ職員の同志でありながら本庁にいた人間がいっぱいきたので仕事が滞ってい
るだなんて、どの面下げてお前は言ってるんだっ」

でつ(w
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 22:48 ID:???
>>421
パンフの中身に田中康夫関係のことは、「しなやか会」関係で2箇所でさらっと触れているだけ。
ほかは一切田中康夫の字は出てこない。
ちなみにHPは
http://www.mukaiyamashinji.jp/
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 22:50 ID:???
424つづき
パンフの中身はHPの中身とまったく同じ
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 22:52 ID:???
>>424-425
康夫色はなるべく薄めたいんでしょな。
それで県議選で敗退した人もいるしw
高橋亀吉のように出さなくても、おまいはしなやか会だと色づけされた香具師もいるしで。

427名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 23:00 ID:???
大石英司氏へ事務連絡。
ブックマーク整理してくれ。
・ヤフーのトピで消えているのがいくつかある。浜やす掲示板も既に無い。
・研究家氏が作成した過去ログ集へのリンクが無い。(>>1に載っているが)
・日記をリンクしたときに当月のものが1回で出るようにしてほしい。
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 23:33 ID:???
>>423
んでは、塩尻の林業総合センターの人が
「知事たちがたくさんやってきて仕事が滞っているんです」
と言った場合には?
429大石 ◆rWiRYuenSI :03/09/10 23:34 ID:???
>>・研究家氏が作成した過去ログ集へのリンクが無い。(>>1に載っているが)

次スレの作業時に検討します。

>>・日記をリンクしたときに当月のものが1回で出るようにしてほしい。

これはやるつもりは無いです。ただし日記全体の設計変更は考えているんだけど、
なかなかうまくいかない。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 23:44 ID:???
>>428
>「知事たちがたくさんやってきて仕事が滞っているんです」

知事は一人しかいなわな。
そして、康夫の仕事が滞っても誰も困らないわな(w
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 23:47 ID:???
>>430
>康夫の仕事が滞っても誰も困らないわな(w
220万県民が困るんですけど...
432428:03/09/10 23:52 ID:???
>>430
あー、「知事たち」って「知事と腰巾着」のつもりだったんだけど
あと仕事って林業総合センターの人の仕事のこと。

康夫?あいつ仕事なんかしてないじゃん。
してるのは他人の仕事の妨害工作。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 23:56 ID:???
>>432
>あと仕事って林業総合センターの人の仕事のこと。

あ、それが滞ることは問題。
なんせ、知事様は森林浴に来てるんですから、邪魔ならポイポイしなきゃ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 00:00 ID:???
>>412-
この言葉遣いも妙に笑えるな。
>同じ職員の同志でありながら

ふつう、「同僚」とか「仲間」とか言うだろうに。
「同志」なんて言葉が出るあたり、北の香りが漂うね。w
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 00:37 ID:???
>>400
>もちろんリニアのほうがブレーキ/加速性能が格段に良いわけだ。
>急坂を降りている途中でブレーキシューが焼けて止まれなくなったとか

回生ブレーキな訳だが…。
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 02:28 ID:???
回生ブレーキだから安心なのか?そういう問題じゃないわけだ。
車輪が空転したらブレーキ性能が落ちるという点は回生方式であろうがなかろうが
関係はない。そもそも車輪は荷重を支えることと、摩擦抵抗を小さくする目的で付け
られているのは車の原理で、これは揺るぎが無い。
それに動力装置をつけて加速(減速)機能まで加えたものは本来の車の意味に対し
ては矛盾しているわけだ。低速領域ではこの矛盾は露見するどころか、ある程度
理にかなっている点も多い。しかし高速領域になると俄然として矛盾が露見してくる。
従ってその矛盾の克服の為に常時高度な技術を投入し続ける必要があるというわけ
で、これに関しては誰も保証出来ないわけだ。高度な技術を維持し続けられるか否か
は例え新幹線であろうが何であろうが作るのは人間である限り自ずと限界があるのは
当然。つまり新幹線は本質的にかなりトリッキーでリスキーなアーキテクチャという
わけだな。東海道新幹線や山陽新幹線とか東北新幹線のように急勾配が無い路線で
はそれでもまだ問題は露見し難いが、標高差1000m近くを昇り降りする高速新幹
線では長期的にみてある種の実験台にされていることは間違いがないな。
可能な限り信頼性の高い、より簡単なアーキテクチャのものを選んだほうが賢いの
は当然。
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 03:19 ID:???
長野県は全国から薬物依存症の患者を集めてリハビリ支援サービスでも行う
積もりなのでしょうか?
たばこ依存症患者を自己管理不足であると簡単に切り捨てて良いのでしょうか?
純粋に必須栄養素と呼ばれるものは、水とぶどう糖だけだと言われています。
塩分ですら体質改善によって、直接摂取する必要が無いと言われています。
たばこがダメなら、次はアルコール、ビタミン、ミネラル等、嗜好品と必須栄
養素のボーダーラインにありながらも中毒性・依存性が疑われるものもターゲ
ットにされるのは当然の動きです。
他人を薬物依存症と決め付ける前に自分達は絶対にそうではないと言い切れる
のかどうか十分な検討がなされるべきだと思います。
まぁ、たばこの場合、空気汚染等、喫煙者が他人に全く迷惑をかけていないとは
言えないので、公共施設は原則、禁煙にしていくのは成り行きであると思われます
が、拙速は巧緻に劣ります。強烈なゆり戻しが無いことを祈ります。
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 04:17 ID:???
>>407
>リニアの本質は、本来は荷重伝達と地面との摩擦軽減の為に付けら
>れている車輪に、地面との間にわざわざ摩擦を発生させて動力を発
>生させる役割まで押し付ける、現行の矛盾だらけの不条理な制度を改めて
矛盾してない。列車が走行する上での車輪の抵抗をころがり抵抗と
呼ぶが、これは非常に小さい。地面との摩擦軽減なんてコロ軸受けを
使用してるんだしそもそも気にするレベルにない。

でもって加速するための力はこの転がり抵抗とは全く別個の摩擦を
利用している。この摩擦は車輪が正常に回転してる限り気にする
ものじゃなし。

>車輪は本来の役割である荷重伝達と摩擦軽減に徹してもらい、
>最低限、加減速だけは別の機構で行おうというもの。
大江戸線の方式のことを言ってるんだろうが、これですら嘘だぞ。
山梨のリニアだったらな、荷重の伝達も磁気なんだが。

>実はその技術はほぼ完成している。後はやるかやらないかだけ。
>勾配のある路線では、この方法の採用は義務に近い。平地に限っては
>現状と同じように、動力伝達と荷重伝達と摩擦軽減の三役を車輪に
>押し付けることが出来る。
車輪さえ滑走しなければ問題の起きない現状の方式を、わざわざ
重畳させてまでリニアで加速をさせるというのは馬鹿の戯言です。

>磁気浮上方式(吸い上げ・反発)とかは、(略)
>車輪にかかる負荷を更に分散しようというアイデアで、
分散じゃないし。200km/h以上は完全に浮上走行なんだが。

>高速運転を常態化したいという場合は、ここらへんを工夫するのとしないの
>では、経営上、保守コスト等で極めて大きな差がついてくるので
事実誤認に基いて論を述べられてもな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 04:27 ID:???
>>436
>回生ブレーキだから安心なのか?そういう問題じゃないわけだ。
>車輪が空転したらブレーキ性能が落ちるという点は回生方式であろうがなかろうが
>関係はない。
馬鹿ですか。回生ブレーキや発電ブレーキは滑走させない制御が
ガッチリ組み込まれてるのですが。
リニアだったら安心して停止させられるかと言ったらそれも違うし。
勾配の途中でも停止させたかったら機械ブレーキは必須だしな。

>そもそも車輪は荷重を支えることと、摩擦抵抗を小さくする目的で付け
>られているのは車の原理で、これは揺るぎが無い。
>それに動力装置をつけて加速(減速)機能まで加えたものは本来の車の意味に対し
>ては矛盾しているわけだ。
矛盾してねーよ。使ってる摩擦が違うんだから。

>つまり新幹線は本質的にかなりトリッキーでリスキーなアーキテクチャという
>わけだな。
磁気浮上リニアのことだろ、そりゃ。

>標高差1000m近くを昇り降りする高速新幹
>線では長期的にみてある種の実験台にされていることは間違いがないな。
勾配が少ないほうがエネルギー効率が良くなるから普通の新幹線では
敬遠してて、長野では建設費節約のために急勾配を短区間だけ
許容したってだけのこと。んで車輌側はそれへの対応をしただけ。
強電の技術が進んで何も問題無いから。

>可能な限り信頼性の高い、より簡単なアーキテクチャのものを選んだほうが賢いの
>は当然。
お前以外は皆鉄の車輪に鉄のレールのほうが信頼性も何も高いと思ってるけどな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 04:39 ID:???
>>400
>スピードだけじゃなくて、粘着走行式の従来型鉄道に比べて基本
>的にパワーがあるので信越新幹線等急勾配区間が多い路線では安
>全性の面からこの方式に置き換えるべきであるというのは鉄道の
>専門家ならば本音では誰しもがそういうだろう。
誰もそんなこと言ってない。半可通だけ。

>急坂を降りている途中でブレーキシューが焼けて止まれなくなったとか、
回生ブレーキにすることで機械ブレーキを使わないのは保守のためや
エネルギー効率向上とかの意味がある。でもって機械ブレーキだけで
止まる場合は緊急時だけで一回持てばよく、そのくらいの容量は
バッチリ持たせてある。なので有りえない。

>車輪が雪で空転して効かなくなって
>時速500kmで高架橋から転落、市街地を暴走して壊滅なんて事故
>が起こる可能性が格段に減るってわけ。
んな可能性、元からゼロですが。上越や長野は雪だろうがなんだろうが
加減速が確実に行えるから定時運行出来てんだよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 05:03 ID:???
何故車に車輪が付いているのか?車輪が無ければダイレクトに路面と車体が
擦れ合って動いたものじゃない。車輪というベアリングが摩擦力を激減させ
る為に車体はある程度の距離を止まることなく動くことが出来る。
同時に車輪は車体の荷重を支える。車輪と車体は完全に擦れ合うことなく
繋ぐことが出来るかといえばそれはNOで、ベアリングを介して車軸の上に
車体を乗せる。この時発生してしまう摩擦力は非常に小さいし、これを小
さく出来たからこそ車は実用化された。

今度は車を加速(制動)させたい。方法は色々ある。帆をかけて風力を
利用しても良いが、重い車両の場合は無理。ロケットエンジンかなんか
を積んで空気を進行方向反対側に噴射しても良い。しかし燃費や騒音の
問題で大きな問題がある。後は何らかの方法で車体が大地を進行方向の
反対方向に押す反動を利用する方法しか無い。
これはかつては非常に難しかったが、リニアモーターの改良により実現
出来る可能性が高くなった。(制動時には、進行方向に向かって大地を
押す)
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 05:05 ID:???
しかし昔の人は巧みな方法で、ロケットもリニアも使わず車を動かす
方法を考案した。車輪をやや早く回したり遅く回したりする方法である。
この時車輪と地面に摩擦力が働きそれが車体全体を加速(減速)する。
ただこの方法の場合、低速な場合はそれなりに有効であるが、高速に
なると中々巧くいかない。車輪本来の役割と矛盾するからである。
高い技術が必要になる。この方法は本質的に低速時にのみ有効な技
術である。
それでも大きなメリットがあった。それは、低速ならばという条件付
ではあるが、車軸を強制回転させる方法を取るので回転力を出す発動
装置が利用出来たという点。回転力は減速ギアを利用することにより、
小さな力しか出すことが出来ない軽量で相対的に安価な発動装置も利
用できる。現在この方法が車の加減速の主流を為している理由は実に
ここにある。

勾配の緩い区間や低速走行時にこの方式を利用するのは、実績もあ
るし技術的にも信頼性が高い。しかし急勾配や高速走行をする場合
はこの限りではなく、格段に高い技術を必要とし、それを維持する
必要があるというわけ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 05:19 ID:???
だから車輪本来の役割と矛盾しねーっつの。

車輪本来の役割が車輪によってどう果たされるか、それを
利用しただけで矛盾もへったくれも無い。
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 05:48 ID:???
石原都知事の爆弾仕掛けられても当然、に続き田中知事も問題発言。
田中知事、会見で山口組をべた褒め。阪神大地震にかこつけ、山口組は素晴らしい、
これを見習え。
朝日記者にもヤクザを褒めなきゃダメだ、と。
朝日記者は「そう書きたいと思います」だって!ヲイヲイおまいら正気か?
ところがマスコミはこれを一切報ぜず。
9月9日長野県知事会見音声、開始から30分ごろ。
http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/press_h.htm
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 05:52 ID:???
離婚は田中の異常な不貞行為です。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c40829304
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 05:58 ID:???
まあ何だ、リニアオタクが出てきたが、
結局はリニアに話を振ってみたところで話題逸らしにはならなかったと。
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 06:04 ID:???
いっとき収まったみたいだけどここ数日またコピペ荒らしが出没しているようで。
削除依頼をも一回出すか。
448大石 ◆rWiRYuenSI :03/09/11 06:14 ID:???
 山口組云々の件は、いかにもな話で、普段、組織暴力団が社会に強いている
膨大なコストを思えば、たかだかオムツを配った程度のことで誉めるようなことでも
無いと思うんだが。
 こういう時には、一言、「彼らは社会悪であって、いかなる文脈においても
その行動を支持することは個人としての倫理にもとる」と言うべき。

>>長野県の田中知事にアドバイスしるだ(74)
>>http://society.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1055317001/

 こちらで始まったコピペ荒しに関しても、削除依頼をお願いしたいです。
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 09:10 ID:???
>>448
そっちはスレ自体の削除依頼がでてますよ。

mayor:地方自治知事[スレッド削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027764624/

それとあなたが深夜お相手してたのは、いつも火・水登場のコピペ君。
どうも精神的なビョーキを抱えてる人物のようなのでレスしない方が良いかと。
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 09:39 ID:???
>コテハンナリスマシが立てたフェイクです。
このスレもコテハンナリスマシが立てたんじゃないんでしょうか?
大体大石先生は何の基準で荒らしであるか否かを決定しているんでしょうかね。
更に言えば大石先生にとってはどんな利害があるんでしょうか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 09:45 ID:???
>>450
>1のどこがコテハンナリスマシなんだと、小一時間(ry
てか、おまいはコテハンナリスマシの意味を知ってるのかと、小一時間(ry
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 09:50 ID:???
>>450
これを読んでミソ。
マンセーによるコピペは「荒し」と削除人も認定しってど。

164 :削除屋@雪月 ★ :03/09/07 10:15 ID:???
>>163さん
ほぼ削除しました。
残ったものはそのまま流してください。
今後も続くようでしたら地道な積み重ねとなりますが、こちらへの報告を引き続きお願いします。
◆スクリプト&コピペ(乱立)荒らし報告スレ12
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1062860208/

できればコピペ荒らしがあった後などはレスアンカーを使用せずに
議論を続けていただけますと、透明削除ですっきりできます。
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 11:31 ID:???
おいおい、政務調査費を人件費に充てちゃいけないのかよ。
なら共産党はヤヴァイぞ。マジで。

県外部監査 県会の政務調査費も対象に 人件費として

広田氏は知事との懇談で「政務調査費は補助金、交付金の部類で県会会派に交付されるが、
議員という県の特別職員が消費している」と人件費に当たると説明。実態が給与になっていな
いかを調べる考えを示し、「どう支出の透明性を高めるかという視点で監査する」と述べた。
http://www.shinmai.co.jp/news/2003/09/11/003.htm


共産党の政務調査費(H14年)
総額 20,538,892円
うち人件費 12,294,051円

残余0円
http://www.pref.nagano.jp/gikai/gisoumu/kessan-kyousantou14.htm

会派職員の雇用となっているが、これも”ワークシェアリング”じゃないかい?
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 16:23 ID:???
石原都知事の爆弾仕掛けられても当然、に続き田中知事も問題発言。
田中知事、会見で山口組をべた褒め。阪神大地震にかこつけ、山口組は素晴らしい、
これを見習え。
朝日記者にもヤクザを褒めなきゃダメだ、と。
朝日記者は「そう書きたいと思います」だって!ヲイヲイおまいら正気か?
ところがマスコミはこれを一切報ぜず。
9月9日長野県知事会見音声、開始から30分ごろ。
http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/press_h.htm

455県民:03/09/11 17:22 ID:+NtYTJpf
我が県民は、実に理屈っぽく、保守的です。
故に知事のような訳のわからないマスゴミとのやりとりと喋りすぎが大好きです。
今後も楽しい話題をお願いします。
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 17:25 ID:???
>>455
てか、康夫の会見って最近は出鱈目ばっかだろが。
長野市議会が「春の選挙前」に海外視察したとかさ。
(事実はなし、かつ会見のテキストでは注として訂正が打ってある)
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 18:29 ID:???
>>456
>康夫の会見って最近は出鱈目ばっかだろが。
まるで、就任当初の康夫が出鱈目じゃなかったような言い方だな。w
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 20:38 ID:???
>>448,その他馬鹿者。
>山口組云々の件は、いかにもな話で、普段、組織暴力団が社会に強いている
>膨大なコストを思えば、たかだかオムツを配った程度のことで誉めるようなことでも
>無いと思うんだが。
> こういう時には、一言、「彼らは社会悪であって、いかなる文脈においても
>その行動を支持することは個人としての倫理にもとる」と言うべき。

組織暴力団が、世の不良、無能、珍走、その他多数の有害人種を引き受けているかこそ、
今までの日本は、低コストでそれなりの治安が守れたはずだ。
なにが社会に強いている膨大なコストなのか。
只今現在の有様を見ろ。犯罪は増えるばかりだ。
暴対法で暴力団が弱体化しヤクザのシメが効かなくなったからだ。
よって警官増員を余儀なくされて関係予算はまた増える。
わったかね大石クン。
そもそも、人の行為はみな偽善である。ヤクザの慈善がたとえ偽善であろうと
純粋にその行為(震災時のオムツ配布)が正しければ、素直に評価していいんだよ。
入れ墨ものが、溺れた子供を助けようとする時、お主は止めるのかな。




459名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 20:47 ID:ziEjSbMP
田中康夫は暴力団の組長から献金貰っていたから当然。

朝日新聞の記者なんか見識もな〜もない、これまた当然。

知事会見って、知事のオナニー場所。
その香しい臭いを喜んでるブンヤ。(w
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 20:53 ID:???
>>458
暴力団を町で見かければタイーホ汁と叫んでいた、無法国家主義の退屈バカ男もいたがな(w
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 22:02 ID:???
>>459
その馬鹿記者の名は、佐藤秀一?サトウシュウイチと聞こえます。字は適当です、県職が
テキスト化するのを待ちましょう。
朝日新聞取ってる人は、古い新聞ひっくり返して長野県版見れば、この馬鹿記者が
署名入りで書いているのを見つけられます。馬鹿を証明するための署名記事です。
皆で笑ってあげよう。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 22:15 ID:BZihqAC8
つか、田中発言はまともだし、朝日記者の「そう書きたい」というのは、
山口組の記事じゃなく、田中が自分の言ったことをもっと活用しろ、という提案に対して。
>>454
捏造はダメですぞ。

http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20030909n.htm
その時に、イタリアのコリエーレ・デッラ・セーラという新聞がですね…、
有名な新聞ですけども、日本のジャパニーズマフィア大活躍と。
地震が多いイタリアでもナポリで起きた時にマフィアはやってくれるかなって記事を書いたら、
みんなほとんどの新聞が囲み記事で「イタリアの新聞によれば」って書いたんですよ。
読者からは何だと。やくざを褒めんのかって話だけど、行政が手をこまねいている時に
紙おむつ配ってくれるのなら悪いことではないわけでね、
その代わりみかじめ料取ってたら、これは厳しく罰しなきゃいけないわけです。
ヤミ金やったらもっと罰しなきゃいけないわけです。
これは、皆さんは署名原稿というか、本来発言者は表現者であるけれども、
イタリアの新聞が書いたからって言い訳できるわけですよ。
でも、それはずるいわけじゃなくて、そういう意味で田中康夫も大いにご活用なさった方がいいと思いますけど。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 22:45 ID:???
おたく評論家 宅八郎氏
 全く。話になんないね。

長野県知事 田中康夫
 そうですか、こうやって話をしておりますが。

おたく評論家 宅八郎氏
 おまえ、県知事に向いてねえな。

長野県知事 田中康夫
 そうですか。それはありがたい叱咤激励のお言葉を感謝申し上げるところでございます。
何に向いてますでしょう、私、ちなみに。

おたく評論家 宅八郎氏
 わかりません、そんなことは。

長野県知事 田中康夫
 そうですか。はい。じゃあ自分で考えます。

おたく評論家 宅八郎氏
 いかにあんたが知事に向いてないかどうか、もちろん僕はこの件に関して謝罪と訂正を求め続けていくが、いかにあなたが不的確な人間かどうか、今後浮き彫りにする作業を始めます、僕は。

464名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 23:04 ID:???
知事会見 http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20030909n.htm
おいおい、これが知事の会見かぁ〜、トホホだね。

長野県知事 田中康夫
 じゃあ、随分玉川署とお親しくていらっしゃるのかもしれませんけれども、あなた様が。
おたく評論家 宅八郎氏
 一緒に玉川署に行った仲じゃじゃないですか。あなたに呼ばれて。
<お宅評論家の宅八郎と県のホームページに書いてあるところがまず笑える。>
<とっちもどっちだが、田中康夫は宅八郎と同レベルということだ。
おたく評論家 宅八郎氏
 おまえ、県知事に向いてねえな。
長野県知事 田中康夫
 そうですか。それはありがたい叱咤激励のお言葉を感謝申し上げるところでございます。
何に向いてますでしょう、私、ちなみに。
<馬鹿といいたい、田中康夫に>
<そのすぐ後に出てきた、宅八郎の背後霊K婆も笑える>
<長々と訳の分からんことを精一杯利巧ぶって言っては見たもののいつもの通り意味不明で康夫にこ
う聞き返される始末>
長野県知事 田中康夫
 たばこに関して?
<康夫はK婆を小馬鹿にしているのだが、それには気付かず>

飯田和子氏
 たばこではなくて、いわゆる地方独自税という件のお話です。
<とジャーナリスト気取りのおばかさんでつ。ネットでコピペだらけの日記かいてるだけの、おばさ
んが、何勘違いしてるの?(笑)>
≪これが長野県の実態です≫
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 23:09 ID:HdwxfKHw
おい、康夫に粘着攻撃してる奴
宅みてーに行動できんのかよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 23:13 ID:???
>>464
これ、宅八郎が「おたく評論家」と名乗ったからこうなったのかな?
そんなら、飯田和子氏に対しても、「K嬢 飯田和子氏」とすべきですねw
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 23:19 ID:???
日本一の暴力団、山口組が立派だと言う知事。
そうです、そう書きますとヨイショしかしない朝日記者。
お宅評論家と一緒に警察に行った仲の知事。
その知事をインテリで立派だとマンセーする半キチガイのネット日記マニア。
嗚呼、マジで吉村時代とやらがなつかすいね。
現状をみているとクラクラ目まいがしてくる。(@_@;)
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 23:20 ID:???
>>466
「ウェッブサイト”K嬢の長野県政ウォッチング日記”の飯田和子」ですが、と名乗ってるはず。
しかし、相変らず宅八郎は康夫の天敵だなぁ(w
>一緒に玉川署に行った仲じゃじゃないですか。あなたに呼ばれて。

自分で暴露してどーすんの(w
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 23:28 ID:???
>>462
てかさ、この記事はヤクザが紙おむつを配ったからニュースになった。
一般ピーポが配ってもニュースにはならない。
人間が犬を噛むのと同じロジック。
つまり、ヤクザという存在自体が社会的に不正義なことを前提としているから
報道されたのであって、このことをもってヤクザを肯定する話ではない。
だから、そういう意味で田中康夫は詭弁を弄してるだけで、これに同意する必要は
全くないのよ。
てことで、思わず釣られて「そう書きたい」と言った朝日はお馬鹿つうことで(w
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 23:31 ID:???
宅ちゃんと康夫のやりとり、個人的には大変楽しめるのだが、果たしてフツーの
一般県民(別に俺がフツーの一般県民じゃないという意味じゃないよ)はどう思ってんだろか。

正直宅ちゃんは「おたく評論家」だし、言ってみれば過去の人でもある。
もちろん一般誌では報道されないし、県民に対する影響はほとんどないと考えるのが普通だ。

最近支持率調査も行われないが、いわゆる「サイレントマジョリティ」は、2年目に入った
田中県政2期目をどう評価しているのか知りたいところ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 00:23 ID:???
>>469
全くその通りでつ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 00:44 ID:???
ちょいとイチャモンです。
産経ダイアリーより、
>一方、テレビ放送の地上波デジタル化については・・・中略・・・「ヤミ金よりひでーんじゃないか、総務省」と吐き捨てる。
第一、別にテレビ受像器は「国産を買うべし」という決まりはないのであって、輸入品も考えたらさほど気にするべき数字ではないと思うが・・・。(ところで一億万てどんな数字?)
第二、現在でも古い受像器(アナログ)でデジタルを見ている人達は多数いるわけで、ケーブルテレビは論外ですか?
>県職員の人事に話が及ぶと、「例えば『課の半分が変わって・・・中略・・・同じ職員の同志でありながら
現地機関にいた人間が課の半分になってしまったので仕事が滞っているだなんて、どの面下げてお前は言ってるんだっ」と、いきなり激怒する
やはり「お馬鹿の壁」は乗り越えられないようで、どんな職場でも職員の半数が現地職員と変わってしまえば、
申し送りやら何やらだけでとんでも無い労力を強いられれて、平常業務に支障が出るくらいはちょいと社会生活を経験すれば判りそうなモノですね。
まっとうな社会生活を送っていないと、この程度のことも理解できない。(それとも単なる曲解でしょうか?)
この程度のことも理解できない奴がどの面下げて怒っているんだ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 00:56 ID:1e/IGcZT
>>472
頭いいんだね〜マスコミの人は
アエラ女なみの自信過剰だな
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 00:57 ID:LGOaRPoL
>>472

>どんな職場でも職員の半数が現地職員と変わってしまえば、
>申し送りやら何やらだけでとんでも無い労力を強いられれて、
>平常業務に支障が出るくらいはちょいと社会生活を経験すれば判りそうなモノですね。

そこはほら。
前の知事がやってたことの上辺だけの反対のことをして、後はその場しのぎのごまかしで乗り切る、と言う基本方針を持っているどこかの県知事さんくらいならば、申し送りなんて無くてもやっていけるんだよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 00:59 ID:1e/IGcZT
467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 23:19 ID:???
日本一の暴力団、山口組が立派だと言う知事。
そうです、そう書きますとヨイショしかしない朝日記者。
お宅評論家と一緒に警察に行った仲の知事。
その知事をインテリで立派だとマンセーする半キチガイのネット日記マニア。
嗚呼、マジで吉村時代とやらがなつかすいね。
現状をみているとクラクラ目まいがしてくる。(@_@;)







記者クラブが懐かしいの間違いじゃないんですか?
いい加減お前らマスゴミの時代は終わったって認識しろよ
マスゴミ人め
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 01:26 ID:???
東京モンですが、石原都知事は二日続けて亀井の応援演説に出かけてる。
一昨日は名古屋、昨日は池袋。
今後もやるんだろうな。
これ、田中知事だったら、批判されるんだよな。(w
東京人は甘い甘い。
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 02:20 ID:???
>>469
>ヤクザが紙おむつを配ったからニュースになった。
だよね、全然偉くなんかないわけよ、
>康夫は詭弁を弄してるだけで
うんうん、そうそう、
>「そう書きたい」と言った朝目はお馬鹿
だよね、オイラも、なんか変だな?と思いながら釣られそうになっちゃったィ。
あんたマジでアッタマいいネェー。ややこしいことを簡単にわかり易く言えるなんて頭いい
証拠だよ。康夫なんか簡単なことをグチャグチャ、馬鹿よありゃー。
それに調子合わせる朝目もね。
こいつなんかさ、質問しながら顔赤くなってヤンノ、アハハハー。
田中康夫程度の似非田舎ブンカ人に上がってちゃしょうがないやな。
そのくせ、普段は自意識丸出しで、意気がって格好つけて歩いてるからおっかしくって。
自己と外界に対する間合いの取り方を取り違えているーなぁーんてね、ワッケ分からないこ
と書いちまったけど、簡単に言うと、背負ってるってことさね。
臭いねこういう奴って、カッペ根性モロダシってか。
478大石 ◆rWiRYuenSI :03/09/12 04:41 ID:???
>>458
 ようわからん(~_~;)。マジレスして良いんだろうか。

>>組織暴力団が、世の不良、無能、珍走、その他多数の有害人種を引き受けてい
>>るかこそ、今までの日本は、低コストでそれなりの治安が守れたはずだ。
>>なにが社会に強いている膨大なコストなのか。

 ヤクザが落ちこぼれを拾っているから治安がそこそこ維持されているのだとい
う解釈は昔からあるんだが、私は同調しない。落ちこぼれが犯罪に走らずに済む
ような社会を築けば良いだけの話。

>>只今現在の有様を見ろ。犯罪は増えるばかりだ。
>>暴対法で暴力団が弱体化しヤクザのシメが効かなくなったからだ。
>>よって警官増員を余儀なくされて関係予算はまた増える。

 暴力団にもいろいろあって、しのぎ程度の稼ぎで目立つことなく録をはむ人々
もいるだろうけれど、中には、外国人を使って粗っぽい犯罪に走る連中もいる。
ヤクザのシメが効かなくなったことと、今の治安状況に関しては関係はあるだろ
うけれど、少なくともそれ一つが原因でもないし、恐らくは主要な原因でもない。
それほど、犯罪を巡る状況は複雑化しているわけで。

>>わったかね大石クン。

 どうかなぁ。他人にこんな威勢の良い見えを切るにしては、論証と呼べるよう
なものはほとんど無く、一方的な論理の飛躍と決めつけばかりの気がするんです
が?
479大石 ◆rWiRYuenSI :03/09/12 04:44 ID:???
続き。

>>そもそも、人の行為はみな偽善である。ヤクザの慈善がたとえ偽善であろうと
>>純粋にその行為(震災時のオムツ配布)が正しければ、素直に評価していいん
>>だよ。

 繰り返すが誉める必要はありませんし、人の行為がみな偽善であると主張する
には、それなりの論証があるべきかと。

>>入れ墨ものが、溺れた子供を助けようとする時、お主は止めるのかな。

 状況がまるで違うわけで、ナンセンスなたとえ話。そもそも、ヤクザがオムツ
を配ろうという行為を止める必要も無し。ただし、社会の木鐸を自認する新聞が
誉める必要は全く無いし、選良たる知事が誉めるなど論外。あの人にはヤクザに
媚びを売らねばならない、余人が窺い知れぬ深い理由でもあるんでしょう。
(そう言えば昔、朝ジャのコラムで担当編集が関西の某暴力団に詫びを入れに
行くという事件もあった。それ以来ですね。彼の文章から組織暴力への批判が
消えたのは)

 ということで、ご理解頂けますでしょうか? >名無し様

>>448,その他馬鹿者。

 ところで、私は別に貴方のことを馬鹿者と詰る気はありません。せいぜい、そ
ういう意見もあるかなぁという程度に読みます。
 人を馬鹿者と面罵するからには、それなりの動機があって、論証もあるべきだ
と思いますが、まずこの問題は、誰かを馬鹿呼ばわりしなければならないような
大げさな問題でもないし、論証としても些か弱かったのではと。貴方の怒りの正
体は何でしょう? 名無しとはいえ、名を惜しんで下さいませ。いかなる優れた
ご意見であっても、それを相手、もしくはギャラリーに伝える努力無くしては、
何らの説得力も持ちません。その程度の配慮をする礼節さはもちたいものです。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 06:35 ID:???
このスレもコピペ厨が出てこなくなったせいか、かなりすっきりしてきたね。
例の厨房を語るスレも寂れているようだし、ようやく本来の姿に戻りつつあるようで。

康夫の場合、行政にある継続性という特徴を悪の根源のひとつと見ているんじゃないのかな。
継続性は普遍性につながるところもある。
一方でしなやか会に代表されるように、康夫は吉村時代の悪弊はしっかり継続しているんだから、何ともはや・・。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 09:03 ID:???
継続性?歴史一元主義はその貴重性から見ても常に批判の対象とすべきものだろうね。異なる初期値、異なる時間スケールを持つ個人という存在を認めること。それをできる限り包括的で同時に寛容性と豊穣さを保った歴史に収斂させるのが政治家の役割だろうね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 09:50 ID:???
企画局の木で鼻を括ったような対応に長先生も怒り爆発じゃ。
情報公開請求を出したど。

>長野県情報公開条例第5条の規定により、次のとおり公文書の公開を請求します。
>公文書の名称その他の公文書を特定するために必要な事項
>浅川と砥川の流域対策の技術的根拠と費用概算根拠となった公文書(コンサルタントなどへの委託業務による
>資料などを含む)のすべてを知りたい。ただし、7月28日に発表された段階で存在していたものだけを対象とする。
>その後作成されたものは、今回の請求では対象としない。
>具体的には、遊水地(池)や堤防・畦畔などの嵩上げの構造(地形、地質資料を含む)、カット流量数値の根拠、
>各改修区間の河川改修計画流量(1/50確率流量)と流域対策との数値的整合性(図面、計算書を含む)と、
>それぞれの費用概算とその根拠などが記されている公文書である。
http://www.avis.ne.jp/~cho/kose.html
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 10:05 ID:???
県内トップニュースなのに誰もコメントしないね。

県、浅川ダム賠償の支払い拒否回答 談合根拠に
ttp://www.shinmai.co.jp/news/2003/09/12/001.htm
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 10:14 ID:???
>>478
>ようわからん(~_~;)。マジレスして良いんだろうか。

いや〜あ。ネタにマジレス、ゴクロウサン。
あ、でも中身は以前、社会学者の宮台真司が語っていたこと。
それを、退屈男風にカキコしただけ。
なんか、わるいことしちゃったな。m(_ _)m

485名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 10:16 ID:???
>>482
難しくてオイラの頭じゃさっぱり判らん、まっ、がむばってくりや。
>>480
くだらん罵りカキコがなくていいね。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 11:09 ID:???
>>483
てか、時効とはいえ公取に門前払いされた談合疑惑を根拠として損害賠償を
1円も支払わないって、そりゃいくらなんでも行政の勝手だろうな。
これで許されるのなら、完成してしまった工事を後から「おまいら談合してたから
カネを支払わないよん」って行政が言うこともできる。
契約解除は業者側が工事に着手する前に発動するのが筋で、時間的概念を
無視できるのなら永遠に解除権を行政が有することになる。
これはあきらかに契約の平等性に違背してるんだろう。
まあ、裁判所で判断してもらうことだ。
そこで、談合の事実の有無も争われるだろうて。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 23:34 ID:???
落札率が高いから談合だあ!と言って金払わず,
低価格だから不当入札だあ!と言って金払わず,
この額は普通過ぎてなんか怪しい!と言って金払わず,てか?

思いっきり裁判で負けやがれ!
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 00:06 ID:???
食堂にて、
食べ終わったラーメンどんぶりの少し残したスープの中にゴキブリの死骸を沈めて、
おもむろに箸でそれをつまみ上げ「何じゃ!これは、この店じゃワシにゴキブリを喰わせる言うんかい!!」
「やい、こら店主、これでワシから金を取ろうちゅうんか?」

県庁にて、
お友達を集めた「第三者機関」に検討をさせて、結論は「談合の疑いが濃い」とさせると、
何の法的根拠もない「検討委員会の結論」を持って「談合があったのだから賠償金も、途中までの工事代金も払いません。」

まるっきり同じ発想のレベルにあるこの二つ、県民として情けない。
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 01:04 ID:???
>>488
それほどでもない。
お友達を集めて検討させたはずの結論が信じられないという場合だってあるのだから。
要するに結論ありきでアリバイ作りとお友達の小遣稼ぎに検討させてるってことっす。
490長野県建設業連合会:03/09/13 01:56 ID:???

みなさんのおっしゃる通りです。
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 05:48 ID:???
>大石先生
いわゆる警察認定の広域暴力団は、既存の巨大警察権力
巨大法治国家体制への反対意識の強い任意団体のことを
指していると思われますが、反社会的であるとは言えな
いでしょう。反個人主義的要素を持つ場合もあるかも
しれません。
違法行為・不法行為・暴力行為を行ういわゆるヤクザと
呼ばれる人々を積極的に集めていることもまた事実であ
ると思われます。
ただ社会性とその対極の個人性を軸にするならば、彼ら
は最も社会的な集団です。
多くの場合宗教的な儀礼・儀式・格式を重んずるとされ
ています。ある意味、社会性というものを煮詰めて極限
までに純粋化した組織ではないかと思われます。
その意味では一般社会の組織のほうが反社会的と言える
でしょうし、大石先生のようなフリーな物書きならば、
反社会的人間の極致ではないかと思われます。
但しこの社会性というのは、善悪の次元で計る問題では
ありません。反社会的であることは必ずしも悪を意味し
ません倫理性とは全く独立した概念です。(だからこそ
社会主義という言葉があります。)
またそういった極度に純化されて人工的な組織は、生身
の人間で構成されている一般社会と相性が良いとはとて
も言えないもので、やはり特殊な社会であると言えると
思います。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 05:49 ID:???
阪神大震災の際に、某有名組織が、オムツを配布した
ということを田中康夫長野県知事が誉めたとされます。
このことをもって、その組織を県レベルで認知したと
解釈されるかどうかは微妙です。認知した場合、警察
行政の一貫性に影響を与える可能性はあります。
ただ私人としての発言に近いものがあり、それを断っ
ていた以上、一般的にはそれほど問題にはならないと
思われます。
オムツを配るという行為は、水道・下水道の不通
・トイレットペーパー、替え下着に不足する状況下で
は、下着の汚れによる臭気・不快感が避難所での集団
生活上での不安定要素になり得るので、非常にタイム
リーで現場の心理的状況を良く把握していたからこそ
出来る発想であると思われます。実際、このような場
合行政の発想ではトイレットペーパーや下着を配布し
がちですが、それらは、現場のニーズに則していない
場合もあったりします。一般的にはそれで良いのです
が、仮設トイレ等の設置までの間の実際には短い時間
は、それが適していない場合もあります。田中康夫氏
の今回の発言は行政もこういった発想の機転や現場の
細かいニーズに対応できる力を見習いたいという趣旨
であったと思われます。
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 07:07 ID:GJujvvbv
>>483
長野県も調子に乗りすぎて馬鹿なことを言ったものだ。
これまでJV側がおとなしかったのは、着工分の賠償が既に済んでおり、
残るは得られるはずだった利益に対する賠償という、ちょっとあやふやなものだったので、
JV側としては、世論を敵に回してまで(それがどれほど理不尽なものであったとしても)請求すべきかどうか様子を見ていただけ。

JV側の態度を勘違いしたんだろうが、今回は着工によって発生した実害に対する賠償まで取り返すとか言い出してしまったわけだ。
JVとしては、事実として存在する損害については賠償を放棄したら株主代表訴訟とかになりかねないし、譲れないだろう。
なんというか、いじめっこが相手が反撃しないので調子に乗って度が過ぎたいじめを続けた結果、ついに逆鱗に触れてしまった(触れようとしている)ってかんじだな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 09:38 ID:???
>>493
というか裁判になったときに、県が一部についてでも賠償を行って
いるという事実は、その支払いを行った時点では原因が自らにある
(脱ダム宣言)ことを認めていることになり、

 契約破棄の原因はJV(の談合)ではなく県によるもの
                →全体について県の賠償の必要

となると思うのだが。

しかし、談合=オールマイティで是正が優先される 
という馬鹿思想はどこからうまれたのやら・・・・
495一県民:03/09/13 09:38 ID:???
 これで長野県から公共事業を請け負ってくれる
ゼネコンがいなくなるからいいとか言い出すヤシ
が出てくるんじゃないか?
 今度は県民総出で土木作業動員かもな。ワーク
シェアリングとか言って。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 09:41 ID:???
>>495
ああ、だから栄や下條の
”村民が自ら行う公共工事”
をあんなに賞賛するのか
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 09:51 ID:???
そもそも賠償しないつもりなら,公取委に「談合でしょうか?」と
お伺いする必要もなかったろうに。
こんな暴挙に出るなら,公取委もなめられたことになる。
だいたい建設業側にしてみれば,全国に波及する話だし,ハイそうですかとは
口が裂けても言えない。

こういうことを指示した田中康夫個人に対しても,損害賠償請求してみるのも
面白いと思う。
498通りすがり ◆AF844HpF6M :03/09/13 12:01 ID:???
>>497
浅川の損害賠償金問題は、9月議会に対する県庁のアリバイ工作なんでしょう。
本当に談合があったのかなかったのか、県の関与があったのかなかったのか、それ
は別にしても少なくても康夫ちゃんに不作為という瑕疵があったのは事実じゃない?

要は「権利の上に眠る者は保護せず」という法の原則どおり、独占禁止法第7条の
1年という時効の意味は、疑わしいと思ったらすぐに法的処置をとるのが行政の責任
であり、ダム中止の命令がでないからといつまでも先延ばしにしていたのは、県庁の
怠慢であるということかと。
この1年が短いか長いかは論議があったけど、談合バスターズ(藁が認定に使った証拠
はなんら新発見でもなく、契約直後にJVから提出された工事内訳書がほとんど。
これについては、ことしの2月に漏れも書いたけどこの程度で談合認定できるのなら
土木部だって2日でできる仕事。
http://society.2ch.net/mayor/kako/1044/10443/1044371803.html(762、967-968)

それを2年も3年も先送りし、その間の損害金も議会の議決を通してちゃんと支払って
るんだから、これも契約無効だから返せというのなら今まで議会に対してウソをついて
予算を取っていたことになるよね。
そもそも、ダム中止と談合は分けて考えるべきだったわけで、ダムがどうなろうと談合
は談合で「あった」と言うなら公取にサッサと告発すべきだったし、それが時効ならば
契約に基づいて損害賠償の話合いをすべきことでしょ。
それが、ダムが本当に中止になるかどうかわからない、だから取り合えず補償はしましょ
う、だけど今度は中止になったから談合を持ち出してきて損害賠償は支払わない、という
のはオカミの恣意的対応であり裁量行政じゃん。

しかも、その談合自体が公取による行政処分の時効が成立してるのだから、これを援用す
れば契約の無効も時効が成立し、遡及しないとJV側から反論されたらどうすんだろう。
どうも最近の県庁は、康夫ちゃんがデタラメ言ったりやったりしても世間的には許される
から自分たちも大丈夫だろうと、またぞろ昔の悪い癖が出始めてるようだけど、これが
康夫ちゃん効果つうことでしょうかね(藁
499文責・名無しさん:03/09/13 14:24 ID:9anSoemU
朝からトコd言いまっせで、康夫が、関西の市バスの運転手は
年収1000万貰っとると言うてた。
よく言った。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 15:08 ID:???
>>499
なぜかまでは何かいってました?

◇◇◇上位3人は県関与事業と関係 知事の団体収入306万◇◇◇
http://www.shinmai.co.jp/news/2003/09/12/011.htm9月12日(金)信濃毎日新聞

◆田中知事の政治団体「田中康夫ネット」の昨年の収入で、
 献金額上位三位は県の関与する事業にかかわっている人たちだったことが
 12日付公表の総務省の政治資金収支報告で分かった。

◆収入の総額(前年からの繰越額を除く)は306万円。
 県会の知事不信任案決議に伴う出直し知事選(9月1日)があったため、
 前年の2001年の132万円より2.3倍増えたが、
 田中氏が知事選に初当選した2000年の収入1153万円は大きく下回った。

◆献金した個人は知事と親交のある文化人や会社役員ら都内を中心とする26人。
 献金時期はいずれも出直し知事選期間中だった。


◆献金額が最も多かったのは、ソニー創業者の故盛田昭夫氏の長男で、
 2005年に長野市などで開く「スペシャルオリンピックス(SO)冬季世界大会」を主催する
 NPO法人「SO冬季世界大会実行委員会」理事長を務める会社役員の盛田英夫氏(100万円)。
 新井リゾート(新潟県)社主として昨年5月には、県のスキー再興戦略会議メンバーになっている。
 盛田氏は「知事とは20年来の知り合い。昨年8月ころ、田中陣営からの要請を受けた。
 人を支持するという姿勢で、これまでも何人かに献金している」としている。

◆2番目は、県の信州農産物マーケティング戦略推進プロジェクトで
 「あぐり指南役」を務めるソムリエ田崎真也氏(50万円)。
 指南役と、県内農産物などのブランド化を話し合う「信州21あぐりビジネス侃諤(かんがく)プラザ」
 助言者として年間計100万円(税込み)の報酬を受けているが、森林整備費として県に全額寄付している。
 田崎氏は「何の見返りも期待していない」とした上で、
 「(指南役などは)当初の説明より時間を取られている。ボランティアのつもりで仕事をしている」としている。

◆3番目は、今年3月まで田中康夫ネット代表だったメディアプロデューサー平山誠氏(30万円)。
 平山氏が社長を務める都内のイベント企画会社は、県が関与した4月の
 「インフィオラータ・イン・NAGANO」などのイベントで委託料を受け取っていた。

◆田中知事は「何ら問題はない」と話している。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 17:29 ID:???
>>501-502

まあ、10月になればしなやか会のも公開されるからその時もオ・タ・ノ・シ・ミ(w


504名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 17:37 ID:???
県救急医療委 相沢病院と信大を視察 設備や実績調査

信大について「四月からの五カ月間で救急患者の受け入れは百二十人。
もっと実績を重ねる必要がある」、相沢病院については「病院内に外来の
診察をせず、救急だけを専門に行う医師集団をつくる必要がある」とした。
http://www.shinmai.co.jp/news/2003/09/13/004.htm


康夫が信大をダメだと言った理由がわからん・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 18:08 ID:???
>>504

康夫が信大をダメだと言った理由
 =相沢病院の相沢孝夫が田中知事にカネを上納したから

としか思えないですがね。
康夫は相沢のパーティーにもお出かけしていたよね?

あからさまな献金見返り政治なんだけど、
康夫は「何ら問題はない」と言って済ますつもりだろうね。
あきらかに利権政治なんだけどね。

その「田中利権政治」を強力にサポートしているのが共産党。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 18:36 ID:???
>>505
コストを考えれば相沢病院では504にあるような救急専門部隊は作れない。
あそこは麻酔科や小児科の医師にも欠員がでるくらい慢性的な人材不足。
いまは外来当直が「ついでに」救急をやっている状態。
ただでさえ過酷な労働条件の救急医になろうというのが少ないから確保には相当の人件費が必要。
そうなると補助金だけではとても不足し救急は赤字になる可能性がある。
さすがに相沢もそこまでして3次救命救急に手を挙げることはしないだろうな。
救急専門部隊の創設は無理ですと辞退するかも。
ま、ヤブヘビだったわけだ。
利権好きの康夫になんぞヘタに頼むからこんなことになるという好例。
507大石 ◆rWiRYuenSI :03/09/13 19:56 ID:???

その内、誰か書くだろうと思っていたんだけど、実は相澤病院には、深志時代の
康夫ちゃんの同窓生がいるんだよね。ドクターか経営かは知らないけれど。
康夫ちゃんが、なんで急に心変わりしたのか、だいたい理由は知っているつもり
なんだけど、それ書いて良いもんかどうか、ちょっと迷っているんだよね(~_~;)。

あと、追撃さんの最新のスクープは、凄まじいですね。
革張りのシートですか。緊縮財政下で、公務員の給料を削っている最中に、なん
とも豪快な話で、あまりにぶっ飛んで怒るべきか笑うべきか、絶句しましたよ。
こういうこと、きちんと記者会見で突っ込んで、議会でも追求して欲しいけどなぁ。

ぜひ、車の外写真や内装の写真を県庁サイトにアップして欲しいです。
県民の財産ですから、その程度のことを求める権利は県民にあると思います。
もちろんホットラインにメールして、「なぜ革張りでなければならなかったのか?」
も聞きましょう。
吉村知事の御犬様御殿でしたっけ? あれがカーフェチの康夫ちゃんにかかると、
豪華マイカーに化けるわけだ。
508 ◆qUUUUUUUM. :03/09/13 20:10 ID:???
>>507
田中康夫が相澤病院に利権を与える理由。
御存知なのでしたら、ぜひ書いていただきたいと思います。

できるなら、
「ここが変だよ康夫ちゃん」のページにでも。

我々長野県民のお金が、
知事の利権のために使われてしまっているという
この現状を打破するには、その田中利権構造の
「奥深い闇」を公開して批判する事しかありません。

どうかお願いします。
509大石 ◆rWiRYuenSI :03/09/13 20:20 ID:???

いえ、別に利権絡みの話じゃないんですよ。
強いて言えば、康夫ちゃんが信大の弱みに付け込んで話をひっくり返した
という程度のことで。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:20 ID:???
>>505-508
その通り。相澤は黙って2次やってればいいんです。信大病院は特別なんです。
天下の国立大学付属病院ですよ。信大病院が患者を選んで何が悪いのですか?
交通事故で骨折した一般人、虫垂炎の子供なんて、相澤に運べばいいんです。
信大付属病院で手術して欲しいなんていい気になるな! おとといきやがれ!
県内唯一の国立大学付属病院で、夜間に虫垂炎の手術をさせる気ですか?
松本市民のために信大病院があるんじゃないんですよ。
河野洋平とか、東京のVIPのために信大病院があるんです。
松本市民なんて信大の研究素材です。だから3次だけで十分なんです。
緊急患者は、自分が2次か3次ぐらいわきまえろ!
松本市民が信大病院に救急で診て欲しけりゃ、せめて脳卒中ぐらいになれよ!
511 ◆qUUUUUUUM. :03/09/13 20:26 ID:???
>>510
くだらない煽りですね。

康夫の擁護をしたいがために、結果的に
松本市民を愚弄する書き込みをしているだけ。あなた最低ですよ。

煽り文句で自分勝手な罵倒をして論点そらし。
康夫擁護って、こんなのばかりじゃないですか。
恥ずかしいとは思いませんか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:35 ID:???
四輪駆動車は二輪駆動車とは別物と考えるべきであるぐらいの心構えが
運転時には必要。極端な話、大型バスやダンプよりも高速運転時には動作
挙動が異なってくる。このことを知らず二輪駆動と同じ感覚で運転して
事故になる例も多い。運転免許レベルで分けるべきであるという声もある
位である。まだ四輪駆動車は日本では普及し始めたばかりの本質的に新しい
アイテム。
所詮は値段があって無いような部品の塊を半ば強制的に大量まとめ買いで
高値で買わさせられているに過ぎない自動車購入で、その部品一つ一つを
とってあれこれ言うのもいいが、選択を買えたところで実質価格が変わらない
という罠がある。つまり同じ価格ならば良い部品を選択するほうが公共的だ
ってことになる。業者の術策にまんまとかかってることがわかるだけ。
どうせ追求するのなら、公用車として四輪駆動を選択するのは果たして公共性
や適切性があるかどうかのレベルまで遡って追及する人って居ないの?
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:39 ID:???
まあ、2次はエラクない、3次はエライとかいう康夫なみの知能しか持合せない
香具師がまだいたようですな。
救急を段階的に分けてるのは、なにも病院の格付けではなくて患者をいかに
救命するかという手段の一つなのにね。
それを2次より3次のほうが上だ、というようなおバカな発想は、まるでいまだに
2級河川より1級河川の方がデカイんだみたいなアホ丸出しの発言と同じだよ。
いい加減に康夫の呪縛から目を覚ませよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:50 ID:???
>>511
その通りです。あなたは信大付属病院の「患者を選ぶ権利」を
十分に理解している、分際を心得た正常な長野県民です。

信大病院は、虫垂炎や骨折など直ぐに命に別状のない患者は、
救急とは認めません。そんなゴミは相澤にでも行け、と追い払います。
どんなに患者が苦しんでいても、知ったこっちゃありません。
天下の国立大学付属病院なのだから、当然患者を選ぶ権利があります。
患者を選ぶので救急患者受入数は少ないですが、何か文句ありますか?

3次以外は来るな! 患者は自分が2次か3次かぐらい、よくわきまえろ!
そういう国立大学付属病院の、素晴らしい救急体制に感じ入らない田中知事と
その支援者どもは異常です。自分達の分際を知るべきだと思います。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:01 ID:O1ck6q6T
>信大病院は、虫垂炎や骨折など直ぐに命に別状のない患者は、
>救急とは認めません。

当然だな。
高度な設備を備えた救急医療機関は、誰かが重篤に陥ったときのための、
すべての市民の共有財産。
緊急事態用の設備は、緊急事態用に空けておくのは常識中の常識。

そういうこともわきまえず、「病院なんだから受け入れて当然」とでも
言わんばかりの態度を取る人間って、
元気で健康なのにシルバーシートを占拠するアフォみたいなもんだね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:07 ID:???
>>514
>信大病院は、虫垂炎や骨折など直ぐに命に別状のない患者は、
>救急とは認めません。

↓この設備、見てみ。盲腸や骨折より命が危ない重度熱傷患者を優先してやれや。
http://dept.md.shinshu-u.ac.jp/i-kyukyu/kyukyubu/byoto/byoto.html
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:28 ID:???
>>515-516
信大付属病院の「患者を選ぶ権利」をよく理解している良き長野県民だね。
ド田舎の山猿は分際を知る事が大切だ。よしよし。
まともな長野県民なら、国の先端施設を使わせて貰えば、君達のように
恐れ入るのが当たり前。国の施設に文句付ける康夫は異常。

信大病院は、脳死肝移植指定を受けている国内でも数少ない病院。
肝移植を受けに、東京からVIPもやってきます。
そういうVIPのために信大の最先端設備はあります。
「国立」ですからね。国のVIPを最優先するのは当然です。

長野県民? 天下の国立大付属病院に診察して貰えて有難いと思えよ。
診察して欲しけりゃ、ちゃんと受付を通して診察時間内に来院しろよ。

救急車で突然来るなんてふざけるな!
長野県民の分際で救急で診て欲しければ、せめて脳卒中ぐらいになれよ!
それなら訓練・研究用として少しはお国の役に立つ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:31 ID:???
肝移植が必要な患者だから、信州大病院に来たんだろ。
しごく真っ当じゃん。

517は「どんなときでも何が何でも国立大で受診したい」と
駄々こねまくってるわけだけど、それって地域の診療所を
侮蔑した言動だと理解しているか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:39 ID:???
>>518
信大病院の「患者を選ぶ権利」をまだ理解できない山猿か?
おめーは、近所の診療所にでも逝ってろ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:40 ID:???
>>519
で、3次救命救急と脳死肝移植とどう関係あんだ?
おまいさんは、なんでもかんでも一緒くたにカキコしてないかい?
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:48 ID:???
>>520
3次以外は来るな! 患者は自分が2次か3次かぐらい、よくわきまえろ!
ってこと。わかった?
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:50 ID:???
>>521
2次か3次は救急隊と病院で決めてんだろ?
患者が苦しい息の下から、3次にしてくれ〜とか頼むのか?(w
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:53 ID:???
>>522
オイオイ、天下の信大付属病院に逆らう気か? 山猿の分際で?
信大病院は3次しか受け入れないの。文句あんのか???
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:56 ID:???
>>523
>信大病院は3次しか受け入れないの。

3次の指定ってまだだろが(w
重篤患者の受け入れと間違えてないか?おまいさんは。
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 22:02 ID:???
>>524
だから、信大病院に3次指定をしない田中知事はオカシイんだよ。
当然信大病院が3次指定されるべきだ。
松本市民は信大付属病院の研究素材になる栄誉が与えられるんだぞ!
少しはお国のためになる事をしろ!
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 22:20 ID:???
>>525
>松本市民は信大付属病院の研究素材になる栄誉が与えられるんだぞ!

聞き捨てならない台詞だな。
信大にしろ相澤にしろ「中信」の救急救命だぞ。
二言目には「松本」「松本」と。松本だけが中信じゃなねぇ。
そこんとこキチッと落とし前つけてもらおうじゃないか。
それと、あまり「松本」に拘ってると、アルーガスレから叩き出された康夫マンセという
レッテルが貼られるぞ(w
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 22:28 ID:???
追撃、
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョッブ!!
     /    /

田中知事が車体色を選定しているところを、たまたま遠くから見ていた議員に話を聞
いた。
「十数人が車の周りにいて、その内の何人かが30分ぐらい田中知事と乗ったり降り
たりしていた。何をしているのかと思った。そういうこと(車体色の選定)をしてい
たとは驚きだ。公用車なのだし、そこまでする必要があるのだろうか。
(本革シートについては)30万円ものベルサーチの服を着る人だからそれぐらい当
然なのかな。我々とは感覚が違う、本人は当然と思っているのでしょう。権力者の思
い上がりを感じる。言ってることとやってることが違い過ぎる」

県職労幹部は、
「知事は我々との賃金交渉のとき、県職員は庶民でないと言った。6〜8%の賃金を
下げておいて、自分はよくも本革シートの車に乗れるものだ。庶民的でないのは知事
のほうではないのか。公用車を本革シートにする必要性を感じない。公私混同ではな
いか。無駄な費用は使うべきでない」

別の幹部は、
「それは本当のことですか?」と言ったあと、ため息をつき
「これについてはコメントできません」と言った。

新人のある県会議員は、
「呆れて何と言っていいか言葉もない。言っていることとやっていることが違い過ぎ
る。世間の人に田中知事の実像を知ってもらいたい。信毎がちゃんと報道しなければ
駄目だ」
http://www.pubzine.com/pubzy/tool/backnumber.asp?i=972398&id=16295&back=
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 22:54 ID:???
>信大にしろ相澤にしろ「中信」の救急救命だぞ。

相澤と信大は方針が違う。
信大は重篤患者だけを選んできた。
命に別状ないと判断すれば、苦しむ患者を門前払いして
他の病院へタライ回し。どーゆー神経しているのか。
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:01 ID:???
>>528
>命に別状ないと判断すれば、苦しむ患者を門前払いして

キャパの問題だろ?
命に別状なければなんでそんなに信大にこだわる?
そんなに大学病院がアリガタイのか?
チミの経験をまず語りたまえ。
話はそれからだ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:05 ID:???
>>529
どーせ、下痢かなんかで信大救急にタクシーで行ったが相手にしてもらえずスゴスゴ帰ってきた椰子かと・w
あとは、婆さんが信大に運ばれたが、たらい回しにされて死んだとかのウソ話か?
私怨なら消防救急と信大に直接言えって。
ここじゃ激しくスレ違い。

531名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:07 ID:???
>キャパの問題だろ?

詳細キボンヌ。
キャパではなく救急に対する考え方だろ。
相澤より信大の方が遥かにデカイ。

>命に別状なければなんでそんなに信大にこだわる?

浅間で急患出れば、信大運んだ方がいい。
信大を門前払い食って、遠い相澤まで運ぶのは異常。
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:09 ID:???
>>531
>浅間で急患出れば、信大運んだ方がいい。
>信大を門前払い食って、遠い相澤まで運ぶのは異常。

具体的にキボンニュ
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:11 ID:???
>具体的にキボンニュ

何の話かな?
534一県民:03/09/13 23:12 ID:???
>>507
 大石先生、メルマガ読みました。確かに…絶句です。
 まあ、欲の皮突っ張りシートだな。勘弁してもらいたい。
そんな贅沢するくらいなら1¥でも県職の給料上げてやれ。
それでも吉村よりは安いからとか言い訳するんでしょうな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:14 ID:???
>>533
いや、あんたが浅間にある実家で腹痛を起こしてクルマで信大に駆け込んだが、
そんなのは単なる下痢だからと断われて相沢に言ったら、正露丸を貰って直ったとかさ(w
そういう具体的な話よ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:16 ID:???
落ち着いたと思ってたら、もう規制解除かいな。
どっかの組織名名乗ったり、大石をあおったりとちっとも変わっとらん。
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:18 ID:???
伊那の県の庁舎でウイルス感染して県のサーバーが停止したとか。
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:21 ID:???
>535
おまいのおふくろさんが、原因不明の腹痛で意識失って
救急車で信大に担ぎ込まれたら「命には別状ないだろう」と
言われて他所にタライ回しにされたら、どんな気がする?

そんな腐った病院が地域医療とは片腹痛い。
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:24 ID:???
>>538
で、命に別状がなかったんだろ?
俺のカミさんも原因不明の腹痛で意識を失ったが俺がクルマで
迎えにいったらケロリとしてたが何か?
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:31 ID:???
>>539
ハイハイ。松本は浅間在住の痛い厨はお母さんが原因不明の
腹痛で意識不明?の重態で救急車を呼んだわけだ。
そしたら、信大で命に別状がないと断われてどっかの病院に行ったと。
その私怨で書いてたのがこれだ。
「信大病院が患者を選んで何が悪いのですか? 」
「県内唯一の国立大学付属病院で、夜間に虫垂炎の手術をさせる気ですか? 」
「松本市民のために信大病院があるんじゃないんですよ。 」
「河野洋平とか、東京のVIPのために信大病院があるんです。 」
「松本市民なんて信大の研究素材です。だから3次だけで十分なんです。 」
「緊急患者は、自分が2次か3次ぐらいわきまえろ! 」
「松本市民が信大病院に救急で診て欲しけりゃ、せめて脳卒中ぐらいになれよ! 」
「救急とは認めません。そんなゴミは相澤にでも行け、と追い払います。 」
「ド田舎の山猿は分際を知る事が大切だ。よしよし。 」
「信大病院は、脳死肝移植指定を受けている国内でも数少ない病院。」
「「国立」ですからね。国のVIPを最優先するのは当然です。 」
「診察して欲しけりゃ、ちゃんと受付を通して診察時間内に来院しろよ。 」
「長野県民の分際で救急で診て欲しければ、せめて脳卒中ぐらいになれよ! 」
「それなら訓練・研究用として少しはお国の役に立つ。 」
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:31 ID:???
>>539
元気そうなカミさんだな。今度かせよ。ヒーヒーいわせてやるよ。
「もう死にそう〜」って言ったら、クルマで相澤にでも連れて行くかなー
どうせ着く頃にはケロリとしてるだろうw
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:33 ID:???
>>541
私怨君は随分と元気だな。
原因不明の腹痛で意識不明だったお袋さんに感謝しなよ。
アタマは弱いが、身体だけは立派に生んでくれましたと(w
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:36 ID:???
>>538
小児科医が見つからないと「これまでもこの体制でやっていたから今のままで良い」と言い。
小児科医が見つかったとたんに「三次救急に意欲がある」とか抜かしている院長の病院が、地域医療とは、
片腹痛いは。(w
となってしまうのだよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:36 ID:???
>>540
盲腸の恨みしては、3次救急から生体間移植まで随分と幅広いな(w
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:37 ID:???
”疑惑”のエスティマ 革張りシート

田中知事は吉村知事も乗らなかったような革張りシートの車に乗っている
ということだ。つまり、吉村以上に贅沢だということが判明したな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:40 ID:???
>>545
吉村の公用車は 900万か。
当然、当時疑惑追及したんだろうな?
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:42 ID:???
>>546
>しかし、県の財政が苦しいからといって様々な事業を取り止め、職員の給料をカット
>する知事が、革張りシートの車にふんぞり返っているのにどれだけの県民が納得する
>だろうか。
>どんな車を選ぶかにはその人の人柄がでるものだ。田中知事がいま乗っている車は、
>見かけは黒塗豪華セダンではないが、一皮めくれば至れり尽くせりの豪華装備。人柄
>が象徴されているような気がする。

ばーい、追撃
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:44 ID:???
盲腸ぐらいクスリで散らしておけ!
バカ!
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:46 ID:???
>>546
はいはい、そういうあなたは当然追求されたんでしょうね。
ソースキボンヌ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:47 ID:???
公用車何台買ったんだろう。今回2台で、その前がプリウスでしょ。
3台だけ?
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:47 ID:???
信大付属病院には「患者を選ぶ権利」があります。
県内唯一の国立大学付属病院です。

信大病院は、虫垂炎や骨折など直ぐに命に別状のない患者は、
救急とは認めません。そんなゴミは相澤にでも行け、と追い払います。
どんなに患者が苦しんでいても、知ったこっちゃありません。
天下の国立大学付属病院なのだから、当然患者を選ぶ権利があります。
患者を選ぶので救急患者受入数は少ないですが、何か文句ありますか?

3次以外は来るな! 患者は自分が2次か3次かぐらい、よくわきまえろ!
そういう国立大学付属病院の、素晴らしい救急体制に感じ入らない田中知事と
その支援者どもは異常です。自分達の分際を知るべきだと思います。
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:49 ID:???
>>549
おまいに言ってるんだよ、バーカ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:52 ID:???
>>551
昔、論破されたのにも懲りずにループしまくっていた北信在住のアホがいたが、
似たようなマインドをもつマヌケが中信にもいたとは・・・・
合掌。
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:54 ID:???
>>552
残念ながら私は「田中政権成立」の少し前に長野に帰ってきた人間。
当然最初は投票用紙に「田中康夫」と記したが、今はね。
で、君は当然当時長野にいてこのことについて追求したんでしょうね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:57 ID:???
>>554
今からでも遅くないから追求しろ。
知事公用車が900万円なんて異常だ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 00:00 ID:???
>>555
そうだね。それもやろうよ。
で、今は康夫の2台で822万円なんて異常だという話なんだが、これはチミとしては
オッケーな話なんだ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 00:02 ID:???
>>556
300万・500万の公用車を贅沢すぎる、と言ってる香具師が
900万の公用車を何とも思わないのは異常、という話。
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 00:03 ID:???
>>557
だから吉村のもチミと一緒に追及しようということ。
で、康夫のはどうしようかな?
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 00:08 ID:???
>>557
>900万の公用車を何とも思わないのは異常、
なこと誰が言った?
これが事実ならできるだけ究明しなくてはならないが、
まずは現職の問題が先だろう。
それとも君は現職はどんなことをやっても良いが、
過去の人は何をやっても駄目という意見か?
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 00:12 ID:???
>>557
てか、康夫の場合は車種指定という荒技をやってのけ、談合の疑いまで加わっている
わけだが。
こういうのを、「疑惑」というのでは?
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 00:17 ID:???
>>560
>談合の疑い

ソースキボンヌ
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 00:28 ID:???
康夫ちゃんの場合、合成皮革や布張りだとアレルギー反応を示すんで革張りでも仕方がない。
車種も体系にあったシートを備えていないと腰痛になるしね。
これも仕方がない。
だいたい、趣味に合わない車には乗りたくないからね。
とうことで、ギャーギャー喚くほどのことではない。
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 00:38 ID:???
>康夫ちゃんの場合、合成皮革や布張りだとアレルギー反応を示すんで革張りでも仕方がない。
>車種も体系にあったシートを備えていないと腰痛になるしね。
あ、あのー、合成皮革の方がアレルギーにはいいんですが?
>車種も体系にあったシートを備えていないと腰痛になるしね。
腰痛には何よりも「座った姿勢」というのがいけないので「車種」とかは関係ないですよ。
腰痛のことを心配するなら、何よりも目的地に1秒でも早く着くことを考えて下さい。
>だいたい、趣味に合わない車には乗りたくないからね。
だから、ご自分の車ならいかようにも注文を付けて下さって結構なんですが、公用車に「趣味」と言われても・・・。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 00:41 ID:???
>この本革シートはアイボリー色でジーンズなどで乗ると色がシートに付くこと
>があるという。市民派を標榜する田中知事だが、ジーンズやその他作業着など
>の人は乗車お断りと言っているようなもの。革張りシートは直射日光に弱い
>などの難点があり、よっぽどのお金持ちでないと乗らないもの、というのが
>世間の認識だろう。

この辺りは無茶苦茶。追撃は皮革の事を全く知らない。
まず本革シートだが、米国ではポピュラー。
だから輸出仕様では主流。
色が着く事はもちろんあるが、通常は拭けば取れる。
しつこい汚れには専用のシミ取りがある。

革が直射日光に弱いことはない。
一体何と比較して弱いと言っているのか?
カルフォルニアではオープンカーで本革のクルマが沢山走っている。
ましてシートに直射日光の当たらない車。
相変わらず追撃はバカだなあ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 00:43 ID:???
>>562
>康夫ちゃんの場合、合成皮革や布張りだとアレルギー反応を示すんで革張りでも仕方がない。

 布張りでアレルギーなんてあんの?
 今までの公用車に乗るときはどうしてたのさ。

>車種も体系にあったシートを備えていないと腰痛になるしね。

 それって、トヨタ車にしかないの?
 仕様書にそう書けばいいじゃん。そのほうがすっきりするでしょ。

>だいたい、趣味に合わない車には乗りたくないからね。

 それって、県費の私物化容認したってことでおっけぇ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 00:47 ID:???
>>564
>まず本革シートだが、米国ではポピュラー。
嘘言っちゃいかんよ。
アメリカでも「本革シート」ってだけで、中古車売るにも最低で100ドル前後の差がつくよ。
向こうで売っていたのも基本的には合成皮革で、本革は一段上だった。
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 00:52 ID:???
>あ、あのー、合成皮革の方がアレルギーにはいいんですが

合成特有のあの貧乏くさい臭いがアレルギーの元なのさ。<康夫ちゃんに限る。

>布張りでアレルギーなんてあんの

ダニが発生しやすいんじゃないか。

568名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 01:03 ID:???
>布張りでアレルギーなんてあんの
アレルギーは一般的に異種蛋白に接したときが多く、布でも、
絹張りなどの場合はアレルギーが出ることもある。

でも車のシートって普通木綿張りだと思ったけど。
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 01:11 ID:???
こうなったら空中浮遊方式しかないな。業者の皆様身てらしたら是非
御検討を。お尻に超伝導磁石を取り付けてもらって、シートにも同じも
の置いてその反発で重い体を支えてもらう。頭にはヘッドギアで、カ
ーナビに脳波で経路指示を出してオートクルージング。
シートに直接触れなくていいからアレルギー体質の尊師にはぴったり。
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 02:06 ID:???
康夫信者 壊れてる ここは日本で長野県知事の車のことが問題なのだが
それすら分かってない カリフォルニア州知事の車のことをいってるんじゃない
都合の悪い事実を暴露された信者が狂って喚いている
日本で本革が贅沢ということだけで十分だ

>色が着く事はもちろんあるが、通常は拭けば取れる。
ビニールと勘違いしてるね 皮は一度色が付いたら落ちないよ
それぐらい常識だろう 尊氏をお守りするためにはデタラメも言う
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 02:49 ID:???
>>570
ジーパンで坐ったぐらいで色が付かないよ。
バカでつか???
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 03:55 ID:???
>>571
色がつくことがある、と言い出したのは564だよな。
つまり、知識を披露したつもりの564は馬鹿を晒しただけだった、ということか。
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 07:47 ID:???
>>572
康夫マンセー、追撃すがり、知ったかぶりで実は無知、深夜のカキコ、、、
追撃すがりが日課だった北信の某釣堀関係者のアホウを彷彿とさせるような・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 09:39 ID:???
>>572
ジーパンで坐っただけで色が付くとバカをさらしているのは追撃。

>>573
で、吉村の900万の公用車の疑惑追及はやるのか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 09:52 ID:???
ん、追撃メルマガ、今回は上出来だ。
ただ、大石日記を読んで、あのオサーンが、スズメが踊り歩くように喜んでいるのを見ると
知事を擁護したくなるのも人情だ。

知事殿が退任後、そのエスティマはプレミアがついて高く売れるぞ。(w

576名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 10:17 ID:???
>>575

てかさ、今回の車のオプションの主犯は県職じゃないかと。
県職(某幹部)が康夫にオベッカをつかってイロイロ画策したんじゃないかと。
たとえばこんな感じ・・・

某部長「田中さん(注:庁内では”さん”づけされると知事は喜ぶので)公用車の件で、ちょっと」
康 夫「なあにぃ?プリウスは狭くってさぁ、ボクの体じゃちょっと。誰だよあんなの買ったのはー」
某部長「(それおまいだろが。環境に優しいとアピールできるとかなんとかで)そ、それなんっすよ」
康 夫「やっぱ国産はダメだねぇ〜。ベンツで水素エンジンってあるじゃない、あれどうよ」
某部長「(バカいうな、1台1億だぞ、あれ。)い、いやぁ、ちょっと広めのを買おうかなぁ、とか」
康 夫「じゃあ、パソコンのデスクとぉ、革張りシートくらいなくちゃなぁ」
某部長「そそ、それなんっすよ。これつけてね。ドーンと2台。本庁と東京に置くと」
康 夫「いいねぇ。それに窓から手を振るから大きく開くヤツだな」
某部長「(選挙カーじゃないぞ。ゴルァ)いいっすね。じゃ更にコレ、おつけしましょう!衛星電話!」
康 夫「お、金利送料当社負担ってやつかあ?」
某部長「ハハハ!ジャパネットナガノと呼んでください。(バーカ)」
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 10:46 ID:???
で、宅さんは、何で怒ってるんでしょう?
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 10:46 ID:???
革張りシートにジーパンで座ると色がつくというのは販売店で聞いた話だろう。
それぐらいわかれよ。ばっかじゃねぇーのか。
そんな話題そらしより、問題は公用車に必要ない革張りシートの車を自分の
我侭で買ってしまう康夫の神経が問題だろう。
吉村前知事もやらなかったような暴挙だ。
これも擁護するようじゃ、田中マンセーは康夫が殺人を犯しても
「いや、相手が悪い。首を絞められたぐらいで死ぬやつが悪い。もっと体を
鍛えておけ」(大爆笑
ぐらい言い出しかねん。
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 10:49 ID:EqGHn289
革張りシートにジーパンで座ると色がつくというのは販売店で聞いた話だろう。
それぐらいわかれよ。ばっかじゃねぇーのか。
そんな話題そらしより、問題は公用車に必要ない革張りシートの車を自分の
我侭で買ってしまう康夫の神経が問題だろう。
吉村前知事もやらなかったような暴挙だ。
これも擁護するようじゃ、田中マンセーは康夫が殺人を犯しても
「いや、相手が悪い。首を絞められたぐらいで死ぬやつが悪い。もっと体を
鍛えておけ」(大爆笑
ぐらい言い出しかねん。
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 11:02 ID:???
>>579
>首を絞められたぐらいで死ぬやつが悪い。
拳銃で撃ったら、
「尊師が撃った弾の飛んでいくところに居た方が悪い」
とかいいそう。てか、そういったことはいままでにも沢山言ってる罠。
だからマンセーは低知能だとか常識がない言われるわけだが。(w
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 12:06 ID:XK/CmIso
伊那建の鯖あぼーんしたの・・・香具師かな?
仕事中に、自分のHPかまってたり、エロメール無視すりゃいいのに、開くから
そういうことになるんだ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 13:08 ID:???
今日の『サンデージャポン』で宅八郎VS田中康夫をやったらしいが、
どんな具合だったか詳報希望。
何分ぐらい放送したか、どんなシーン台詞が出たか。
コメンテーターは誰がなんと言ったか、等
全体にどんな感じか。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 14:18 ID:???
>>582
田中知事の「県施設全面禁煙」「喫煙所撤去」のニュースを
十数秒流して、例の会見映像(「・・・でございまするの?」とか)を流した。
田中康夫の著書の表紙が映し出され、宅がこの本の記述に関して
抗議している、と説明のナレーションが入った。
ここでCMに入り、CM開けにも会見映像が流れた。
3度の「宅・康夫対決」映像を流したあと、
爆笑問題の田中(司会のチビ)が
「迷惑かけてるのは宅のほうじゃねえか」と発言。
飯島が「なんで宅は怒ってるの?」と質問。
コメンテーターの複数が「田中康夫に本で悪く書かれたからでしょ」と答えた。
コメンテーターたちはコントのような会見映像について冷笑するような表情。
喫煙所撤廃については全く触れられず。

で、次の話題。完全な芸能ネタ。話題盛り上がらず。
実況スレも見てたけど、「宅キショイ」「康夫キモイ」などというカキコばかり。
宅擁護や康夫擁護のカキコが極端に少なかったですね。
完全なキワモノネタ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 14:31 ID:???
>>583
宅八郎は自分のパブリシティのためだし、康夫もそれにお付き合いしてやってんだろな。
昔の馴染みだし(w
それに宅はこういう粘着性もあるから結構オモロイ。
http://hw001.gate01.com/takuhachiro/zakki.htm

ところで、宅対康夫と言ってるがあの会見でやってることは、康夫が宅並みのレベルだという
ことが公衆の面前に露呈されたこと。
謝罪をしろ、しないなど水掛論争をいつまでもやっていても、結局康夫は宅と同じレベルしかない
という事実だけが強調される。
つまりだ、宅八郎が長野県知事であってもいいとも言える(w
康夫もさっさと謝罪するなり和解するなりしないと、宅のいいように使われてお終いだぞ。
585582:03/09/14 14:55 ID:???
>>583
サンクス。
>>584
康夫は宅八郎と絡めば絡むほど自分が宅八郎レベルだという事を世間に
ばら撒いているということになる。
宅八郎にはもっとガムバッテ出来るだけ、くっだらないことをしてもらいたい。
康夫信者には宅八郎も田中康夫も紙一重ということが分からないから困る。(w
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 16:56 ID:???
ま。最初から著作では食えなくなった作家くずれの評論家風タレントと
言ってたわけだが。その程度のレベルだと見ていたわけだが。それを宅
が映像を通して見せつけてくれたわけだ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 21:39 ID:???
宅に縋っている追撃はどうなるのでつか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 21:42 ID:???
追撃に縋ってる587はアホでつか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 21:58 ID:???
追撃もそろそろ捏造やめなよ。
板が荒れる。
590文責・名無しさん:03/09/14 22:04 ID:uJCMWk7M
>>586
康夫の著作は、ほとんどが絶版扱いなんだよね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 22:41 ID:???
>>589
ガキンチョ、厨房その辺うろちょろしてるとブチ殺すぞ。
ここはガキの出る幕じゃネェー、すっこんでろ。
口で言って分からなきゃ身体にタップリ、だぞ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 23:14 ID:???
>>591
たしかに、粘着>>589は皆の迷惑物だから死んでも誰も文句は言わない。
てか、喜ぶかな。今夜あたり、窓ガラス破られ ギャーッー。(w

チーン、ご臨終でーす。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 00:00 ID:???
【パチンコ】 借名口座で遺産隠し39億円、悪用初めて明るみに
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1062278181/
【社会】パチンコ経営者の資産隠しで、在日系金融機関の悪用が初めて明るみに★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1062470898/

パチンコ店経営会社の元役員の遺族が、東京国税局の税務調査を受け、
総額約39億円の遺産隠しを指摘された。
長野市などで数店のパチンコ店や駐車場などを経営している企業グループの
実質上の経営者だった安田栄氏の妻・長男・長女・二男の計4人。

在日韓国人系金融機関の旧東京商銀信用組合(現あすか信用組合)や
旧長野商銀信用組合(現あすなろ信用組合)、
在日朝鮮人系の旧朝銀長野信用組合(現ハナ信用組合)などの口座を悪用して
虚偽の申告をし巨額の脱税をしていた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030831-00000501-yom-soci

( ´∀`)<長野市のパチンコ店を経営する在日朝鮮人犯罪者が摘発されました。
       在日朝鮮系の銀行口座はパチンコ脱税で悪用されているので
       当然、凍結すべきですね。
       でも、田中知事は在日に近いですから無理かな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 00:10 ID:LPfOPfBm
  血税から出された知事退職金2376万を返せ。
 
  民間じゃ考えられない。

  血税から出された知事退職金2376万を返せ。
 
  民間じゃ考えられない。
 
     
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 09:14 ID:???
>>594
吉村の退職金は2億5千万。桁が違う。まずおまいが吉村に返還させろ。

県民に1兆6千億の負債を押し付けた上で、2億5千万退職金貰って
東口に豪邸立てて住んでいる。おかしいと思わないか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 09:46 ID:LPfOPfBm
>>595
在任期間が違う。

吉村のおっさんは、官僚出身。 民間感覚を要しない。

田中康夫は、エロ作家。脱官僚を訴えて当選した。 「民間では考えられない」
と職員のサービス残業を命じている。
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 09:51 ID:???
そうだ。そうだ。もっともだ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 10:01 ID:LPfOPfBm
>>595
経営戦略局の出世目当てに公募した奴等は除く。

偉大なる将軍様である康夫様の為に、タダで働け。


599名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 10:02 ID:???
>>595
もういい加減、吉村だーとか言うの止めない?
康夫も就任してから3年、2回も選挙を経てるんだし。
いつまで若葉マークつけて走ってるんだい?
例えば日産のカルロスゴーンなんか、前任者が悪いからこうなったなんて
愚痴を言わずに立て直してるでしょ?
こういう愚痴を言うのは、康夫が上手くいってない証拠じゃん。
康夫が「県の財政は苦しいから退職金を要らないと」言えば、そら吉村を
責めてもいいが、吉村と同じ算定基準で貰っておきながら「桁が違う、吉村に
返還させろ」なんて、泥棒をしておきながらアイツの方が多く盗んだからあっちを
先に掴まえろと言ってるようなものだぞ。
康夫をこういう観点で擁護するから矛盾しまくるのだし、マンセーだとかバカにされて
ことぐらい気が付いてくれよ。
以上、元康夫支持者よりでした・・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 10:07 ID:???
>>596-598
吉村マンセーいわく
「親愛なる将軍様・吉村ゴローは何をしても許される」

こういう連中がいるから康夫は県民に必要とされる。判るか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 10:11 ID:???
>>600
599だが。
もう本当に止めようよ、みっともないから・・・
こんなこと県民の誰が信じてるの?
長野県民はバカばっかりと公言してるのと同じだよ。

>「親愛なる将軍様・吉村ゴローは何をしても許される」
>こういう連中がいるから康夫は県民に必要とされる。判るか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 10:19 ID:???
>>599・601
吉村と県政会が作った1兆6千億の借金はおまいが返還しろ。
それなら文句言わんよ。
603599:03/09/15 10:26 ID:???
>>602
>吉村と県政会が作った1兆6千億の借金はおまいが返還しろ。
>それなら文句言わんよ。

あなた精神がおかしいんじゃないの?
私一人が返還しろだなんて・・・
あなたに苦言を呈したからといって、誰彼構わず噛み付いて返せ返せって、どっか
おかしいよ。
県が県民から借りて、それを県の道路や高速や新幹線や下水道に使ったんでしょ?
私が一人で1兆6千億を遊興費にでも使ったと言うの?
あなたの家の水洗トイレが下水に流してるのなら、それだって1兆6千億円の一部でしょ?
私は田中知事に期待をかけて最初の選挙で投票したけど、あなたのような狂信的な支持者
に辟易したので、いまは距離を置いてる。
ますます、知事が嫌になってきた・・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 10:32 ID:???
>>599・603
おまいが
>もういい加減、吉村だーとか言うの止めない?

とか、おヴァカな事言ってるからだろ。
吉村は1兆6千億の借金を県民に残したんだよ。
たぶん孫の代まで掛かっても返せない。
どーするつもりだ?
605599:03/09/15 10:37 ID:???
>>604
>とか、おヴァカな事言ってるからだろ。
あなたのカキコの動機は他人のせいなのか?

>吉村は1兆6千億の借金を県民に残したんだよ。
>たぶん孫の代まで掛かっても返せない。
>どーするつもりだ?
康夫は5年で財務を健全にすると言ってる。
それがあなたは不可能だと言うのか?
それならあなたは康夫を信じてないことになるが・・・
それとそんな借金があるのに、康夫の退職金に対してスルーしている
あなたの対応には矛盾がある。
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 10:42 ID:???
放置しましょう。
その手の輩は言っても無駄です。
何といっても信者なのです。
マインドコントロールで康夫の存在・言動こそが正義だと信じてやまない人に何か言っても心に届きません。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 10:44 ID:???
>>605
康夫は就任当初から均衡財政だよ。

>それとそんな借金があるのに、康夫の退職金に対してスルーしている

矛盾しているのはおまい。
2300万の退職金は問題で、2億5千万の退職金は問題ではないのか???
第一、康夫の退職はあの無茶苦茶な不信任案のせいだろ。
不信任やった議会に文句言え。
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 10:46 ID:LPfOPfBm
1兆6千億の借金は長野県民全員が創ったものです、皆で返しましょう。

共産党も利益を享受したじゃん。(責任取れよ)

田中康夫は過去の長野県政を否定しているが、否定することでしか、現県政の
維持出来ないなんて、結局今何もしていない証拠。

新しい長野県を創造するら、田中康夫自身が早く成果を示すべき。
な〜んも、変わらんジャン。
住基ネットなんか県民誰も興味ない。
脱ダムなんて河川流域住民(水害予定者)しか興味ない。
カジノ誰も興味ない。
自由党全く興味ない。





609599:03/09/15 10:48 ID:???
>>607
>康夫は就任当初から均衡財政だよ。
違いますよ。
財政改革プログラムが去年11月に出てからです。お間違いないように。

>2300万の退職金は問題で、2億5千万の退職金は問題ではないのか???
>第一、康夫の退職はあの無茶苦茶な不信任案のせいだろ。
>不信任やった議会に文句言え。
まだ理解できないのですか?
もし吉村退職金が問題ならば、康夫は自分の退職金を返上した上で、吉村に退職金の
返還を求めればいいんです。
こんな簡単な理屈がわからず、ただただ知事を擁護しようと無理な話をするから矛盾するのですよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 10:51 ID:???
>たぶん孫の代まで掛かっても返せない。
>どーするつもりだ?


この珍妙な話はどこに消えたんだ?康夫を信じてないおまい君としては(w

611名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 10:55 ID:n48/zyxS
吉村が腐っていたから田中康夫みたいのが知事になれたわけだが、マンセーはそんなことはどうで
もよく、ただただ康夫教を唱えている。こいつらホントに馬鹿。
問題は今の、そしてこれからの長野県をどうするかということなんだよ。こいつら馬鹿だから、
田中康夫でありさえすればよく、長野県はどうなってもいいのだ。
田中康夫じゃどう考えてもダメだろ。ダメなものは批判する、あったりまえのことじゃないか。
吉村は確かに良くなかったよ、糞だと誰もが思っているよ。どうだこれで満足か。
過去の人のことを言って現在の問題逸らしをしてもしょうがないだろう、馬鹿。
田中マンセーは馬鹿で馬鹿でその上根性が悪くてどうしょうもない。その上こういうことを書けば
猿真似だ。恥ずかしくないのか。性格異常者が田中マンセーなのだ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 11:00 ID:???
>>611
北朝鮮と同じようにいつまでも日帝だとか敵を作ってないと体制が維持できないのさ。
そしてその体制が維持することのみで利益を得ている輩もいるようだ。
例えばここでマンセーと言われるような連中のことなんだが。
ここまで狂信的なのはバカなだけでなく何か奥深い理由でもあるんだろうな(w

613名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 11:04 ID:???
宅八郎のHPに田中康夫の東京の家の写真が載ってるぞ。
http://hw001.gate01.com/takuhachiro/zakki.htm
何度かチャイムを鳴らしたりドアをノックしてみたりしたが、どうも誰もいないようだった。
時間をつぶして夜にまた訪れてみるが、誰も帰ってきた様子はなし。まあ、また来ることにな
るだろう(笑い)。いつか「誰か」がいる可能性がある(フフフッ)。

下の方には疑惑のエスティマがあり、その下には「メルマガ詐欺師」とされる人物の「お宅」
まで載っている。さながら、”疑惑の写真館”
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 11:11 ID:???
オレはこれまで純粋馬鹿くんが田中マンセーだと思っていたが、612 の言うようにここまで田中康夫
をかばうのは何か奥深い理由があるとしか思えないな。純粋マンセーだったら、革張りエスティマで
目が覚めるはずだがそれすら擁護するとは、それぐらいの贅沢は当然だ、と言っている事になる。
市民派だと言う田中康夫を支持する人間の言うことではない。
これから「田中マンセー利権派」というふうに呼ぶよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 11:16 ID:???
>>614
ま、人間誰しもカネや地位が絡むと狂ってくるんでしょな。
吉村時代にもいたが康夫時代にも相変らず巣食ってると。
アポロの吉田なんかいい例だわ。
コイツなんかは吉村と康夫の二股掛けてる(w
さあて帳簿疑惑調査委員会はいつ発足なのかな〜
今年度もあと半年を切ったぞ。
調査委員会費200万円を使いきろうとアポロでエスティマの給油でもするのかな〜(w
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 11:19 ID:LPfOPfBm
>>612
田中マンセー達は県庁に来て、大手を振って歩いてる。

マンセー:「私、マンセーよ」
某幹部 :「それはそれは、成果主義の為、長野モデムに邁進しております。」
マンセー:「吉村時代の夜明け前にしないでね」
某幹部 :「大丈夫です。今日も建国3周年に向けて、マスゲームの練習をしております」
マンセー:「あらそう。カモシカもパネルに入れてね。」
某幹部 :「当然です。カモシカは改革の象徴ですから」
マンセー:「あと、審議会委員(思想教育者)にヨロピク」
某幹部 :「これまた当然です。主体主義の中心者ですから」

617追撃メルマガ ◆6AkAkDHteU :03/09/15 11:25 ID:???
大石英司日記より
http://www02.so-net.ne.jp/~eiji-oh/diary/display.pl?table.html&2003_09.txt
>これ読んで思うのは、職員もちょっと情けないです。それは知事、現下の経済情勢で許される
>オプションではありません、とピシャリと言わなきゃ。これでは吉村政権時代の県庁と一緒。
はいなぁー、その通り。そのようにお汲み取りいただき有難うございます。
いまの県庁の情勢は、田中康夫のいけない点を職員がフォーローしちゃってるところが困ったとこ
ろでー。もともと職員は知事を助けるのが仕事なのですが、それが”あんな奴”でもというところ
が問題なわけで。今回の車のことも、知事が指示したのか、職員が気を使って革張りになったのか
は今のところ不明ーということにしておかないと職員の立場がーとこっちが気を使わなければなら
ない有様。いやはや、困ったことで。
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 11:32 ID:???
>>613
随分と質素な家だな。これじゃ逆効果。清貧なイメージすらある。(w

こっちは凄いぞ。↓

村山御殿。イタリアでこれが首相の家かと評判になったらしい。
http://www.coara.or.jp/diary/wwwcoara-data/murayama/murayama2.GIF
http://www.coara.or.jp/diary/wwwcoara-data/murayama/murayama7.GIF

619専守防衛さん:03/09/15 11:39 ID:???
田中さん応援する人以外は来ないでください。
 http://www.albinoblacksheep.com/flash/you.html  
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 11:55 ID:???
>>619
田中さん応援する人以外は来ないでください。

 = 訂正 =
田中利権派以外は来ないで下さい。
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 11:57 ID:???
Alt+F4で復旧しる。
無闇に再起動かけると故障の原因になるよ。
622専守防衛さん:03/09/15 12:02 ID:???
田中リコールしよーぜ
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 12:02 ID:???
そうしようぜ!
624専守防衛さん:03/09/15 12:03 ID:???
田中リコールしよーぜ
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 12:03 ID:???
そうしようぜ!
626専守防衛さん:03/09/15 12:04 ID:???
ばぐったぜ
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 12:04 ID:???
ばぐったぜ
628専守防衛さん:03/09/15 12:05 ID:???
620の出来を聞かせてけれ
629専守防衛さん:03/09/15 12:06 ID:???
619の
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 12:06 ID:???
けっこうよかったぜ 兄貴
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 12:06 ID:???
>>617
>現下の経済情勢で許される オプションではありません、とピシャリと言わなきゃ

エスティマって大衆車なんだぜ。その辺の若いリーマンだって乗ってら。
革張りにしてなにがおかしいのか。
本来は知事としてのステータスからあんな庶民の車に乗ってはいけない。
知事の考えとして機能重視になったんだろうな。

石原都政のホテル税をめぐって片山知事が猛反発した。
一万円以上の宿泊料で100円を課税するというもの。
片山が騒いだおかげで鳥取県の県職員が在京で利用するホテルが
みな一万以上だとわかってしまった。
知事もそのステータスから高級ホテルに決まってます。
現下の厳しい経済情勢が何事にも優先されるなら、県職員は山谷に宿泊しなければならない。
一泊2千5百円で冷暖房完備だ。
でも、オレらはそんなことを知事や県職員に要求しませんよ。
たとえ貧しても、体裁が優先されるということがある。
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 12:12 ID:???
>>631
問題は、これが「知事車」ならばまだしも「公用車」と言う名目で購入してんだよな。
知事車はすでにプリウスがあるからね。
公用車ならば県の職員が業務で使う目的なんだが、実はこのクルマは康夫専用車。
康夫による、康夫のためのクルマで、それを名目的に「公用車」と言ってるだけ。
康夫が窓から手を振るために大きく開く仕様なんて、これでは選挙カーだろな。
しかも、1台は東京に置くという。
これはどうみても私用だろが。
県民の税金で康夫専用御召しカーを発注し、選挙やバイトの移動に使用されるわけ。
それを問題にしてるんだろう。
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 12:17 ID:???

報道によると、「部局長共用車と東京事務所用」ということになっている。
知事車ではない。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/kikaku/023/238.htm

>県経営戦略局などによると、入札を行ったのは、部局長共用車と東京事務所用の計二台。
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 12:39 ID:???
これでいいのか!田中県政追撃コラムより http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
>ちなみに、現在県所有の車に革張りのものはないそうだ。過去についても聞いたこと
>がないーというのが管財課の話だ。ついでに言うと車販売店の話しでは、革張りのエ
>スティマは松本と長野(この知事車)で一台づつ売れただけだという。
康夫は吉村もやらなかったようなことをやっているわけだ。これで決まりだろう。
この中に、革張りの車に乗っている奴がどれだけいるんだ?乗ってる奴手を上げてみろ。
俺は、見たこともないがな。今度、知事のその車を見学させてもらいたいものだ。
吉村が乗っていた車も公開しなかったっけ?
皆で、「知事の車を見に行く会」を結成して見に行こうじゃないか。
議会チックアホーラムは知事の車はチェックしないのか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 14:06 ID:???
>>631
>でも、オレらはそんなことを知事や県職員に要求しませんよ。
>たとえ貧しても、体裁が優先されるということがある。

部下に対しては全国一の給与カットで全国最低の給与を支給させる人間が、
自分では公用車を自家用車気取りで革張りにして、各色並べて選んでる。
こういうのってダブルスタンダードって言わないのか。
 漏れは幹部職員の黒塗りだってもう許される時代ではないと思っている。
前知事の車を豪華すぎるって、批判していた知事もいたよね。
革張りが豪華でない?

詭 弁 も い い 加 減 に し ろ 。



636名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 14:13 ID:???
長野市議選に行ってきました。
「海外視察廃止」を公約の上位に持ってきたバカ候補者には笑ったな。
そもそも最近海外視察なんて行って無いじゃん。
「オンブズマン」の経歴を自慢げに出していたバカもいた。
誰がおまえを「オンブズマン」に選んだんだ?
勝手に政治に口を出すなよ。
市会議員てのはな、もっと地に足が着いているべきものなんだよ。
利権誘導ではなく、地域を良くしたいって言う泥臭い真面目なものなんだ。
エエカッコしいの「市民派」にはコリゴリだ。
637636:03/09/15 14:17 ID:???
不在者投票です。
「海外視察」とやらを感情的に叩いた某痴事にはムカついた。
ろくな実績も無いくせに、他人を叩くだけの男は要らない。
早う去ねぃ。
638革張り、エスティマ。キター:03/09/15 14:24 ID:???
>現在県所有の車に革張りのものはないそうだ。過去についても聞いたこと
>がないーというのが管財課の話だ。

    ∩      \         追撃、グッジョブ      /
    ( ⌒)     ∩_\     _n              /
   /,. ノ      i .,,E\   ( l    _、_       /
  ./ /"      / /" .\   \ \ ( <_,` )   /
  ./ / _、_   / ノ'    \   ヽ___ ̄ ̄  ) /
 / / ,_ノ` )/ /       \    /    / /   _、_   グッジョブ
(       /  good job!   \∧∧∧∧/   ( <_,` )     n
 ヽ     |             < の .グ >   ̄     \    ( E)
  \    \           <     ッ >  フ     /ヽ ヽ_//
─────────────< 予 .ジ >────────────────
   _、_  グッジョブ    .     <     ョ  >                        
 ( ,_ノ` )      n        < 感 .ブ >     |┃三      
 ̄     \    ( E)       /∨∨∨∨\.    |┃   ガラッ  
フ     /ヽ ヽ_//      /         .\    |┃ ≡    _、_ 話は聞かせて
                /   グッジョブ!! \__.|ミ\___( <_,` )< グッジョブ!
               /|    _、_     _、_   \ =___    \   
             /\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/\≡   )   人 \
            /   \(uu     /     uu)/ \
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 15:13 ID:TTs0RcGR
>>635
>部下に対しては全国一の給与カットで全国最低の給与を支給させる人間が、

甘い! 今年の夏の県職のボーナス支給額を覚えているか?
全国平均額を軽〜く超えていた。
県職の過半数が課長補佐以上の管理職という異常な構成が原因。

>康夫、リストラをもっと進め、無意味な肩書きだけの役職を廃止しろ
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 15:39 ID:???
>>639
>甘い! 今年の夏の県職のボーナス支給額を覚えているか?
>全国平均額を軽〜く超えていた。
>県職の過半数が課長補佐以上の管理職という異常な構成が原因。

なるほろ。長野の給与カットは「全国一最低」と康夫が自慢してもこんな
カラクリがあったのかー
641専守防衛さん:03/09/15 16:23 ID:???
田中さん応援サイト>> http://www.albinoblacksheep.com/flash/you.html
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 16:43 ID:???
>595 >604
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1062599959/594-611
釣られちゃった。

>>595 >>604
1000億返却するために財政破綻するという議会もあれば
1兆6000億の前知事時代の借金を返すために
財政再建プログラムを組んで
公共事業を4割削減して、
財政破綻を回避しようと奔走する知事もいる。

色々だよね。
643田中康夫:03/09/15 17:04 ID:???
ふ〜ん、長野じゃ革内装が豪華なのか。正規のオプションなんだろ。

オレの嫌いなアメ車でアストロにした方がウケが良かったかな。(w

ああ、後、アンチ対策として防弾ガラスにしとくの忘れてた。
プリウスもな〜。
644公的ヤクザ:03/09/15 17:26 ID:QHJGX/H7
エスティマハイブリッド "モバイルオフィス" 6,580,000円

康夫のエスティマ価格
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 17:58 ID:???
吉村を頂点とした県庁・県政会・市町村・土建屋の
「長野大政翼賛会」の頃に戻るのだけはゴメンだな。

「あの頃は良かった」と言ってる公務員は、実に多いけどね。
646通りすがり ◆AF844HpF6M :03/09/15 18:07 ID:???
>>642
どうも県の債務について誤解があるようだけど(藁
>603さんを補足する意味で、あまり正確なモデルじゃないけど、わか
り易く説明するために県をある一家に例えるとこうなる。

お父さん(県庁)は家を建てたいんだけど(公共事業)、まとまったお
金を持合せてなかった。
そこで、お母さんや子供たち(県民)からお金を借りた(県債発行)
これで家を新築してみんなが住んでいる(社会インフラ整備)
家族は全員仕事を持っていて、給料から家に生活費を入れている(県税)
借りたお金(県債)は、この生活費(県税)から少しずつ返すようにし
ている。
でも、お爺ちゃん(国)からこれ以上借りると歯止めがなくなるよと言
われてる(起債制限比率)
だから、借りるのを抑えて返すのを増やす計画を立てた(財政改革)
しかし、返すことを優先するあまり毎日の食費(公共投資)を減らすあ
まり、家族が栄養失調(景気悪化)になり生活費(県税)を入れるどこ
ろの話でなくなってきている。

しかも、お爺ちゃん(国)から貰ったお金(補助金)でマイカーを買うは
ずだったのだが(ダムによる治水)、心変わりして自転車にしたい(脱ダム)
とお父さんが言い出したが、目的が変わったのだからお爺ちゃんに返
すのが筋ではないかと言われた。
しかし、これも食費に使ってしまい返してしまうと貯金がなくなってしまう。
更にこの自転車はクルマなみの高級車だったようで、金額も変わらな
いらしい。
647通りすがり ◆AF844HpF6M :03/09/15 18:09 ID:???
(つづき)
家族の中だけの借金ならば、それは家族のために使うのだし、家族の稼ぎで
それを各家族に返していくのだから、なんてことはないおカネがグルグルと
回ってるだけなんだよね。
もう少し正確に書くと、県債は縁故債として八十二銀行を始めとする県内の
金融機関が引き受けてるんです。
この県債を買った原資は、銀行預金者の預金で利子は県債の利払から充当さ
れてるのだから、いわば県民が県債を買ってるつまり債権者なのかと。
この県債の元本と利払は県税から賄われてるばかりか、県債で整備したインフ
ラは県民が受益者なのだから、この意味では債務者となる。

つまり県の債務に限って言えば、県民は債権者であり債務者であるわけで、
自分たちのおカネが循環してインフラを整備したと言える。
一見不思議なようだけど、一人じゃできない事業でも、多くの人からおカネを
少しづつ借りて設備を作り、その設備を利用してる人からおカネを集めて返し
ていくことと同じ話なんです。
模式図にするとこうなります。

県債→銀行購入→預金利払→県民
↑                   ↓
社会インフラ整備←県庁←県税支払

だから、県の債務が1兆6千億だとあまり怖がる必要はないんですが、だから
と言っていくらでも借金してもよいという放漫経営はダメだということなんです。
しかし、国に返すおカネについては明らかに県の基金を取り崩さねばならない
わけで、これはあと143億しかないのだから返還額がこれ以上だと、即アウト。
まあ、康夫ちゃんや共産党の宣伝が行き届いてるせいか、債務についてヒステリ
ックに怯えてる人がいるようだけど、ちゃんと財政を立て直すと決意すれば長野
はそれほどハードルは高くないんだけど、むしろ危機なのは国庫返納の方なんだよね。
理解できましたか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 18:28 ID:???
おうい、マンセーはこんなとこで独り言(w
自分のコピペ荒し(これ認定済みね)も批判派が悪いんだとよ(w
しかも、その言い訳が「歯止め」だって(w
冗談言うなよ。全部過去に論破されまくったやつを延々とコピペしてるから
削除されたんだろが(w
しかし、コイツがコピペ犯だったのかー
そして、コレ↓がコピペ犯をして批判派をどう見てるかの本心どえーす(w
>馬鹿で、根性が悪くて、性格異常・・。 議論にならないです。

http://society.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1055317001/254-256
>毎度のループ(退職金支給からもう一年近い)ですので、歯止めのために事前に
>リンクさせといたものを、削除人さんは削除してしまいました。
>元々は
>釣り師がお気に入りのコピペ集を貼ったので始まったことですが。
>ですから、コピペ合戦なんて言われてました。
>これがないとどうなるかはご覧の通りです。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1062599959/594-611
>馬鹿で、根性が悪くて、性格異常・・。 議論にならないです。



議論したければ、コピペでループせずにちゃんと答えろよ。オラオラ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 18:32 ID:???
>>648
削除スレにカキコすればいいのにねッ。
なんでかな〜♪なんでかな〜♪

650名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 18:36 ID:???
>>649
そりゃ決まってるがな(w
この↓IPモロだしの大失敗で懲りてるからな(w

49 :一県民 :03/04/22 13:08 HOST:p4252-ip01yosida.nagano.ocn.ne.jp
削除対象アドレス:
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1047202798/l50
削除理由・詳細・その他:
公人でもない個人名と会社名を書かれて迷惑しています。
特に>>661は犯罪です。
削除よろしくお願いします

50 :  :03/04/22 13:37 HOST:YahooBB219015200057.bbtec.net
>>49
理由は削除ガイドラインから引用したほがいいでつよ。
それから個人情報だったら「削除要請板」あつかいでつ。

51 :削除麦酒 ★ :03/04/26 18:41 ID:???
>>48
住人さんが構いすぎなので放置します。
>>49
50さんがおっしゃる通りです。
個人情報については削除要請板の扱いになりますので、
削除ガイドライン、板トップの注意書きを良くお読みの上ご依頼下さい。
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 18:37 ID:???
>>639
>県職の過半数が課長補佐以上の管理職という異常な構成が原因。

康夫に尻尾を振るとすぐに幹部に取り立てられるので、
上級のポストがやたら増えてるし。
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 18:48 ID:LPfOPfBm
>>651.639
↑馬鹿じゃないか。県職員の半数が課長補佐以上?

県職員の7割弱が教員だぞ。 お前の高校の担任は課長補佐だったか?


653名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 18:53 ID:???
コピペ荒し&自作自演が始まりそうな予感
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 19:00 ID:???
>>652
一般行政職つう意味だろ?
揚足とりやな〜
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 19:10 ID:???
一般職でもそりゃおかしいがな。揚げ足取りたくもなるでえ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 19:44 ID:TTs0RcGR
>この県債を買った原資は、銀行預金者の預金で利子は県債の利払から充当さ
>れてるのだから、いわば県民が県債を買ってるつまり債権者なのかと。

相変わらず馬鹿丸出し
657公的ヤクザ:03/09/15 19:51 ID:QHJGX/H7
http://sun.freehost.ne.jp/~planetj/

康夫と宅のバトル 動画

宅の恫喝入り
658通りすがり ◆AF844HpF6M :03/09/15 20:11 ID:???
>>656
>相変わらず馬鹿丸出し

んと、どこがどう「馬鹿丸出し」なんでつかね?
なんせ馬鹿なんでそこんとこ詳しくキボーン(藁
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 20:14 ID:???
>>657
まっ、どっちも似たようなもの。つうか、康夫のような態度を取られたら
誰でも怒るがな。
>公的ヤクザ
これは康夫のことだろう。それとも大っぴらな「ペテン師」と言ったらいいのか。
どう考えても、知事たる資格があるようには思えんな。
康夫は朝日ジャーナルに宅八郎は泥棒だと書いたのだろう。そして宅は逮捕も起訴
もされていない。これで謝らないのは、頭が狂っているとしか言いようがないな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 20:15 ID:5PpbYeAi
アジア各地の新聞社・通信社・テレビ局・ラジオ局など300社以上へのリンク集
最新ニュースがかなりアヤシイ日本語で読めるよ。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link11.html

661名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 20:17 ID:???
>>646-647
バーカ、借金は借金。当然返さなくてはいけない。
縁故債だから踏み倒せるとでも思ってるのか?

インフラの整備は結構。歳入の範囲でやれば文句はない。

吉村と県政会が狂ったように借金しまくって、公共事業やった
ツケを、長野県民は数世代にわたって払わねばならない。
もちろん利子をつけてだ。吉村も吉村マンセーも狂っている。
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 20:20 ID:???
で、康夫が狂ったように(「ように」は不要か?)馬鹿な
施策をやりまくったぶんのツケも長野県民が払う、と。

自業自得とはいえ、哀れなもんだな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 20:20 ID:???
>>658
656ってIDが639と同じだわな(w

>県職の過半数が課長補佐以上の管理職という異常な構成が原因。

でもって652で突っ込まれていたオッサンだろが。
馬鹿丸出しは656=639だわな(w


664通りすがり ◆AF844HpF6M :03/09/15 20:29 ID:???
>>661
>バーカ、借金は借金。当然返さなくてはいけない。
>縁故債だから踏み倒せるとでも思ってるのか?

踏み倒すなんてことは漏れはどこにも書いてないけどね。
だいぶ前にも書いたけど、長野の経常収支比率は悪くない。
だから返済が充分可能な財政規模にある。
踏み倒さなくたって、ちゃんと計画を立てればそう無理なく
返せるんだけど。

>インフラの整備は結構。歳入の範囲でやれば文句はない。

つまり、税収分しか投資しないと。
しかし、不要不急の災害復旧や平成10年から平成12年までの
景気対策やウルグアイラウド対策が債務を急激に伸ばした原因。
平成7年7月北信・上越梅雨前線豪雨災害
http://www.ne.jp/asahi/river/jp/h77.htm
このあたりの事実関係を押えているのだろうか?
665通りすがり ◆AF844HpF6M :03/09/15 20:33 ID:???
あ、スマソ>664の「不要不急」じゃなくて「緊急を要する」だね。
いま別板で「不要不急」と書いてたもので、つい勢いで(藁
ついでに「ウルグアイラウンド」に訂正っす。
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 20:57 ID:???
>>664
>長野の経常収支比率は悪くない。
>だから返済が充分可能な財政規模にある。

何処と比較して?
どーやって返済するの? 具体的にね
667通りすがり ◆AF844HpF6M :03/09/15 21:02 ID:???
>>666
経常収支比率はたしか75%でしょ。
都道府県の場合は80%以下なら健全と言われる。
全国でも中位だよ。
大阪府は100%を越えてるはずだね。

>どーやって返済するの? 具体的にね
これはもう何度も何度も繰返し繰り返し書いてるけど、
また書かなきゃならないの?(藁
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 21:05 ID:???
通りすがりは役人だなー

こういう「借金してもどうせ誰かが返すだろう。俺は知らん」って
役人根性で、しなの鉄道も大幅赤字を垂れ流したんだなー

民間は大幅赤字になれば、経営者は責任取って、社員はリストラ。
赤字の団体は役所でもガンガンリストラするべき。
そうしないとヴァカ役人は氏ぬまで民間感覚が理解できん。
669通りすがり ◆AF844HpF6M :03/09/15 21:09 ID:???
>>668
>こういう「借金してもどうせ誰かが返すだろう。俺は知らん」って

んなこと、漏れが何処に書いてるの?
退屈氏並みの捏造なんだけど(藁
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 21:09 ID:???
>都道府県の場合は80%以下なら健全と言われる。

借金だらけで、どこが「健全」なんだ? 馬鹿でつか?

>また書かなきゃならないの?

書いてくれ。
671通りすがり ◆AF844HpF6M :03/09/15 21:14 ID:???
>>670
>借金だらけで、どこが「健全」なんだ? 馬鹿でつか?
経常収支比率とは、どれだけ収入があってどれだけ自由に使える
かという指標。
例えば5000万円借金があっても、収入があって返済に回すお金が
あれば問題ないでしょ?そういうこと。

>書いてくれ。
ヤレヤレ。

長野県の田中知事にアドバイスしよう(74)
http://members.tripod.co.jp/kenkyuu2/1055431500.html
どうやら県の現状を全然ご存知ないようで(藁
漏れは財政再建と県内経済の悪化を防ぐには財政の「均衡」による
べきだという話をしてるんだけど。
難しい話は理解できそうにもないので素っ飛ばすけど、要するに均衡
させるためには、県内の経済成長率をマイナス1%程度という前提で
公務員の人件費20%ダウン、公共投資10%縮減を10年間継続させ
て県債の償還を行えば起債制限比率を5%下げることが可能となり、
全国平均値まで回復するので、財政再建団体転落は免れるということ。
康夫ちゃんの財政改革プログラムでは、これを半分の5年でやるという
ことでそれ故に公共投資を30%削減するという無理をせねばならない
ことになってる。
公共投資の削減は約1.2倍の乗数で県内経済にマイナスの影響が出
てくるわけで、毎年600億円以上は県内のGDPから引かなければなら
ないということ。
しかもこのプログラムの欠陥は、前提としてプラス0.5%の成長率を見
込んでおりすでにそれ自体が縮小均衡の中で破綻してますよ。
10年間積みあがった財政の帳尻を不況下の5年間で埋めるというのは
康夫ちゃんの人気とりにはいいかもしれないけど、実体経済がマイナス
なのは税収減を見ても事実で、あきらかに問題が顕在化してきてるのを
看過することはとってもオッカナイことだよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 21:20 ID:???
>>669
わかりやすいからしなの鉄道の例をあげたけど、
経営努力をすれば、黒字化できる鉄道。
でも山極とかいう吉村側近の県職が放漫経営で赤字垂れ流し。

長野県だって康夫みたいに経営努力をすれば借金作らなくて済むのに
吉村・県政会・県職が赤字垂れ流して莫大な借金つくってしまう。
返済するのは県民。
あほらしいとしかいいようがない。
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 21:25 ID:???
>>671
だから、どうすれば、1兆6千億の借金を何年で返せるんだ?
674通りすがり ◆AF844HpF6M :03/09/15 21:28 ID:???
>>672
>経営努力をすれば、黒字化できる鉄道。

社長の努力(康夫ちゃんのじゃないよ)は認めるよ。
だけど黒字化じゃないんだよ、あれは。
償却費を除いたものが黒字になったという仕掛け。
じゃあ償却費とは何かというと、線路や電路をJRから
買ったときの固定資産。
これは社長の力ではなんともならない。
そこで、県庁では委員会を作って上下分離案の答申を出した。
漏れはこれが正解だと思うし、そう書いた。
しかし、康夫ちゃんはいきなり債務免除を言い出した。
この債務免除については大問題があり(くわしくは大石氏のここ変
を参照)、案の定挫折する。
あとは放置状態なのが、今なんです。

>>673
>671に書いてあるでしょ?
起債制限比率を今の20%から15%まで落とせばいいだけ。
ゼロ%にする必要はないのよ。
ゼロなんていう自治体は全国どこを探してもないんだから(藁
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 21:31 ID:???
>>674
>社長の努力(康夫ちゃんのじゃないよ)は認めるよ。

今の社長を連れてきたのは康夫、山極を社長にしたのは吉村だが、何か?
676通りすがり ◆AF844HpF6M :03/09/15 21:34 ID:???
>>675
>今の社長を連れてきたのは康夫、山極を社長にしたのは吉村だが、何か?

その連れてきた社長が頑張っているから今があるんじゃない?
大石氏も評価してるように康夫ちゃん人事として「アタリ」だったわけで。
しかし、彼の力では償却費のことはどうしようもない。
これは県の仕事であり、康夫ちゃんの仕事。
それを放置してるんだよね。
これが今の問題。
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 21:38 ID:???
>>674
>ゼロなんていう自治体は全国どこを探してもないんだから

全国の自治体が「借金病」という病に掛かっているから、
長野県の病気も仕方ない、ということでつか?

これからどんどん高齢化が進んで、生産人口が減少していくのは
知っているか?

税金を払う人が少なくなって、貰う人がどんどん増えるのよ。
その中で、過去の借金の利子を払い続けて、借金を返済なんて出来ると思うか?
破綻するのは目にみえているじゃないか。ヴァカでつか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 21:41 ID:???
>>676
しなの鉄道が債務超過になったのは、山極が出した赤字の累積だが、何か?
679通りすがり ◆AF844HpF6M :03/09/15 21:44 ID:???
>>677
>全国の自治体が「借金病」という病に掛かっているから、
>長野県の病気も仕方ない、ということでつか?

曲解をしないでもらいたいけど、起債制限比率の全国平均は15%
いろいろな事業をしようという時、>646-647で書いたとおり起債す
るのは「悪」じゃないんですよ。
家を建てるにも、そら借入なしで建てられれば結構だけど、そんな
お金持ちはそういないでしょ?
お金が溜まるまで、何十年も待つという手もあるが、その頃は年寄り
になってしまう(藁

>>678
>しなの鉄道が債務超過になったのは、山極が出した赤字の累積だが、何か?

根本的な経営状態が分かってないようで。
償却前黒字という意味をご存知ですか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 21:48 ID:???
>>679
家族にとって、マイホームは一生に一度は大借金しても買う価値のあるモノだが
毎年毎年莫大な借金を繰返して、公共事業を行う事が狂っているという
事が分からないか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 21:50 ID:???
>>679
>償却前黒字という意味をご存知ですか?

山極は償却前黒字すら一度も出せなかったが、何か?
682通りすがり ◆AF844HpF6M :03/09/15 21:53 ID:???
>>680
>毎年毎年莫大な借金を繰返して、公共事業を行う事が狂っているという

その債務と言っても、吉村がギャンブルで使ったもんじゃないでしょ?
誰かも書いてたけど、高速道路や新幹線や下水道や災害対策や農業対策
とみんな県民がそれなりに受益してるし、利用してるじゃない。
決してどっかに消えたお金じゃないでしょ?
1兆6千億円が多いか少ないかという議論ならわかるが、起債がダメで公共
事業が悪だというのなら、そらそもそも出発点が違うのだから議論以前かと。

>>681
>山極は償却前黒字すら一度も出せなかったが、何か?

だから漏れは今の社長が頑張ってるし、それから先は康夫ちゃんだよ、と
書いてるんだけど(藁
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 21:54 ID:???
>>679
あのサー、個人が家を買えばローン返済のために
家族で節約生活するよね。

吉村ゴローは、五輪の後も借金増やして公共事業やってたよ。
おかしいと思わないか?
684通りすがり ◆AF844HpF6M :03/09/15 21:56 ID:???
>>683
>吉村ゴローは、五輪の後も借金増やして公共事業やってたよ。

五輪前後の主なものは災害対策やウルグアイ関係だよ。
これは漏れも調べた。
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 21:57 ID:???
>>682
>だから漏れは今の社長が頑張ってるし

山極は、放漫経営で県民に莫大な借金を押し付けたが、責任追及しないのか?
686通りすがり ◆AF844HpF6M :03/09/15 21:58 ID:???
>>685
>山極は、放漫経営で県民に莫大な借金を押し付けたが、責任追及しないのか?

康夫ちゃんは、山極だけでなくなんでこういう事態になったか調査委員会を
作るとしてるよ。
だけどいまだ立ち上がってないわけで(藁
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 21:59 ID:???
>>684
あのサー、借金したら節約するだろ。
借金したから、さらに借金する、なんてやってたら
破産するのが判らないか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:02 ID:???
>>686
公務員に経営や財政やらせると、放漫経営・赤字垂れ流しになる
ということでいいですね >ALL
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:02 ID:???
>>680
政治、行政を家計簿レベルで考えることが混乱の根本的原因だ。
それが、うわべだけの市民には分からない。
給与生活者の視点で政治をするのは間違いなのだが、勘違いしている。
市民が政治に参加というが、参加はいいが、家計簿レベルで政治を
論じることの愚かしさは、教養の絶対量がない馬鹿に言うだけ無駄。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:04 ID:???
>>689
家計も財政も同じ事。
借金したら節約して必死でローン返す。
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:05 ID:???
>>690
ところが康夫は、小型ダム量産を発表したりしてるわけですね。
692通りすがり ◆AF844HpF6M :03/09/15 22:05 ID:???
>>687
もしあなたが借金しても、収入があれば余裕でしょ?
長野もそういう状態だったんです。
それと、もう一つ指摘。
康夫ちゃんは就任から不信任までの間、この財政問題に
なんら関心を示さなかったのは事実だよ。
漏れは不信任前からこのことを書いて、更にどうすればいいか
をカキコしてたけど、その頃は通りすがりは馬鹿じゃないかと
さんざん書かれた。
曰く、県財政が破綻しても何も困らないだろう。
曰く、県職員の給料を下げるなんてアホか。
などなど。
それが、今は1兆6千億だどうしたコリャ大変だと(藁
みなさん変われば変わるものでつ。

>>688
最後はレッテル貼りでつかー

693名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:10 ID:???

五輪帳簿疑惑の吉田総一郎と癒着して
疑惑を隠蔽しようとしているのが田中康夫。

新幹線建設反対運動家だったはずなのに
いつのまにか新幹線推進派になって
毎週新幹線に乗っているのも田中康夫。

赤字垂れ流し間違いなしの北陸新幹線を
推進している田中康夫は、先日の
飯山市での新幹線トンネル事故について、
全くコメントしませんね。なぜでしょう?
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:10 ID:???
しなの鉄道前社長の山極は、毎年毎年膨大な赤字出して
「県民サービスとして運行しており、赤字はやむを得ない」と言ってた。

これが長野県の役人の典型。
単なる放漫経営で赤字垂れ流しても、必死で正当化する。
自分が垂れ流した赤字の責任は全く取らない。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:15 ID:???
>>692
>もしあなたが借金しても、収入があれば余裕でしょ?
>長野もそういう状態だったんです。

借金したから、また借金を繰り返してパーと使うような状態?
アホでつか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:18 ID:???
>>695
ぱーっとインフィオラータに使うんでしょ。
ぱーっと革張り特注公用車に使うんでしょ。
ぱーっと堰堤と称するダム建設するんでしょ。

緊縮財政とは程遠いと思うが。
697通りすがり ◆AF844HpF6M :03/09/15 22:19 ID:???
>>695
>借金したから、また借金を繰り返してパーと使うような状態?

無理な借金をしなければよいのですよ。
それが起債制限比率や公債比率ということ。
しかし、長野はこれがギリギリまで来ていた。
それを以前に書いたら、「そんなことを書くのはおまいだけだ」と(藁
漏れは、なにも1兆6千億を肯定してるんじゃないわけで。
むしろ、ヤヴァイと思ったからそう書いていたんです。
しかし、これも処方箋があるんだよね。(上で書いたけど)
県の経済状態を勘案しながら適正にコントロールしていくことが重要。
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:21 ID:???
>>694
「しなの牛」も「インフィオラータ」も赤字でしょ。
赤字を増やし続けているのは田中康夫も一緒じゃん。

あと、オリンピックの裏金をばらまいた張本人である
吉田総一郎への追求は?

なぜ追求しないの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:23 ID:???
>>682
>その債務と言っても、吉村がギャンブルで使ったもんじゃないでしょ?
>誰かも書いてたけど、高速道路や新幹線や下水道や災害対策や農業対策
>とみんな県民がそれなりに受益してるし、利用してるじゃない。

利益を生まない施設を作っても、財務上の資産価値は土地代ぐらい。
土地も大幅に値下がりし、1兆6千億の資産価値は 1/10以下になって
いるだろう。

通りすがり氏は、固定資産評価を少し勉強した方が良い。
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:27 ID:???
>>696-698
吉村は狂ったように県債増やし、康夫は県債増やしていませんが、何か?
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:28 ID:???
>>699
役所の仕事は、利益を生まないものばかりだと思うが。
利益を生むなら民間会社がやるだろう。

利益を生まないが、公共的に必要な業務を役所がやってるんだろ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:29 ID:???
>>699
>通りすがり氏は、固定資産評価を少し勉強した方が良い。

なるほろ、そらスマソ(藁

>利益を生まない施設を作っても、財務上の資産価値は土地代ぐらい。

そら、公共の施設って直接的な利益は生まないよね。
だから国や自治体の事業なんだけど。
例えば川上村の県道で橋を架けるのを中止すると康夫ちゃんがだいぶ
前にブチ上げたけど、レタスの出荷においてあの橋は欠かせないという
ことだったよね。
望月町の天神バイパスも同じように、通すことによって住民に利便が生じる。
単に財務上の資産価値云々というのでは行政じゃないでしょ。

>>700
>康夫は県債増やしていませんが、何か?

その代わり、県の三基金を減らしたんだよね。
残りは124億円だけになった。

>>701
被ったみたい(藁
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:29 ID:???
>>699
長野県知事の田中康夫は、毎年毎年ムダな利権イベントで赤字出して
「県民サービスとして運行しており、赤字はやむを得ない」と言ってた。

これが吉村や田中といった長野県の知事の典型。
思いつきで口利きで適当に財源を使い散らし、
結局失敗する。

単なる放漫経営で赤字垂れ流しても、必死で正当化する。
自分が垂れ流した赤字の責任は全く取らない。
やり逃げ。

>>700
治水対策を先延ばしにしているから、そう見えるだけだよ。
実際には、「康夫ダム」や「康夫遊水地」の建設を始めれば
また借金しまくりになりますよ。
704通りすがり ◆AF844HpF6M :03/09/15 22:30 ID:???
>>702
ありゃ名無しだわ。
スマソ。PC変えたんで(藁
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:33 ID:???
>>701
>利益を生むなら民間会社がやるだろう。

まるでしなの鉄道の山極前社長のコメントのようですねw

利益を生まないからこそ、均衡財政が大事なのです。
借金して施設作っても資産価値は急激に落ち、一方借金は利子が付く。
役所は借金してはいけません。
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:35 ID:???
繰り返しになるけれど、

康夫が借金を増やさずにいるように見えるのは、見せかけだけ。
実態は単に「必要な事業(ダムなど)」を先送りにしているから。

田中知事が「ダム代替案」としている
「康夫ダム」や「康夫遊水地」の建設を始めれば、
結局借金する事になる。

>>705
田中康夫は借金なしで県政運営できるのですか?
康夫ダムや康夫遊水地、ダム代替水源など、
莫大な費用がかかる事業が山盛りに残ってますよ。
どうするんでしょう?

ていうか、借金まみれ人生の田中康夫に、
できるのでしょうか?(w
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:37 ID:???
>>703
>長野県知事の田中康夫は、毎年毎年ムダな利権イベントで赤字出して
>「県民サービスとして運行しており、赤字はやむを得ない」と言ってた。

ウソはいかんよ、ウソは。
708通りすがり ◆AF844HpF6M :03/09/15 22:38 ID:???
もちっとで、飲みにいくのでこれが最後っす。
>>705
>利益を生まないからこそ、均衡財政が大事なのです。
これは新理論だね。
面白いけど、利益を生まずとも県民益というものは無視ですか?

>借金して施設作っても資産価値は急激に落ち、一方借金は利子が付く。
県のBSはあるけど、事業法人と異なり利益を生まないのだから
資産価値の上下は関係ないでしょ。
この論理ならば、県は収入がある施設を作ることも保有することもできないけど。

>役所は借金してはいけません
ワロタ。

んじゃ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:39 ID:???
>>706
>実態は単に「必要な事業(ダムなど)」を先送りにしているから。

遊水地の事?
企画局は「20〜30年ぐらいかかる話」とか言ってましたが、何か?
710通りすがり ◆AF844HpF6M :03/09/15 22:40 ID:???
>>708
あ、失礼。
(誤)この論理ならば、県は収入がある施設を作ることも保有することもできないけど。
(正)この論理ならば、県は収入がない施設を作ることも保有することもできないけど。

ビールが待ってるので焦ってまつ。(汗
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:43 ID:???
田中康夫がやると言っている事業はたくさんあります。

康夫ダムや康夫遊水地、ダム代替水源など、
莫大な費用がかかる事業が山盛りに残ってます。

また、知事は福祉の充実と称しており、まだまだ多額の出費が
予想されます。
30人学級など、あきらか多額の出費が必要な事業を
「公約」として知事は進めています。

いま、借金を減らしているように見えるのは、
治水事業を先送りにして出費を明日延ばしにしているための
錯覚にすぎません。
知事のダム代替工事を始めれば、こんな訳にはいかないでしょう。

30人学級については、もう目前の問題。
どうするんでしょう?

この状況で、口利き利権で後援会の平山に
イベントで利益供与したり、同じく口利き利権で
特定業者から公用車(高額オプション付き)を
談合入札したり、田中知事は何をやっているのでしょう?
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:44 ID:???
>>708
>利益を生まずとも県民益というものは無視ですか?

均衡財政って意味は判ってる? 難しすぎるか?

>県のBSはあるけど、

簿価で書いても意味がないだろ。固定資産評価を勉強しろって。
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:45 ID:???
>>712
脳内で康夫と小泉がシェイクしてるアホだな、おまいさん(w
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:47 ID:???
田中知事が推進している30人学級って、
どれだけの予算が必要なのでしょう?

 そして、この事業は「黒字」なのでしょうか?

田中知事が推進している「康夫ダム」「康夫遊水地」は
どれだけの予算が必要なのでしょう?

 そして、この事業は「黒字」なのでしょうか?

田中知事が推進している「インフィオラータ」「しなの牛」
「松本空港イベント」などの事業は、どれだけの予算が必要なのでしょう?

 そして、この事業は「黒字」なのでしょうか?

まさか「赤字」じゃないですよね?利益は出ているのですか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:47 ID:???
>>712
>利益を生まないからこそ、均衡財政が大事なのです。

康夫が買った公用車はなんか利益でも生むのかい?
康夫の言う、治水の代替案もなんか利益を生むのかい?
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:48 ID:???
役所は利益だせだとよ(w
それじゃ会社じゃん。
康夫マンセーって、役所も会社も区別がつかないアホンダラばっか(w
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:51 ID:???
>>716
これからは県道も有料化だろ?
県庁も入場料を払うわけだ。
で、康夫に面会するのもショバ代を取ると。
バ カ で つ か?
全 部、税 金 な ん で つ よ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:51 ID:???
田中知事本人が、利権口利き関係の自動車ディーラーを呼びつけて
各種カラーの見本車を県庁に並べさせ、知事のお好みの色を選び、
知事のご要望で革張りなどのオプションを最高額のものを付けさせ、
県民の税金で公用車として長野用と東京用の2台の車を談合購入。

これが「改革派」と称する知事の実態。
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:52 ID:???
>>713-715
均衡財政の意味すら分からないヴァカ公務員が一杯いますねw

>>716
「3セクは利益出す必要はない」と言って山極氏はしなの鉄道の赤字を
垂れ流したのでしょうねw
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:53 ID:???
>>719
おまいは3セクと役所が脳内で 一 緒 な ん で つ か( わ ら
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:54 ID:???
>>719
当然、県道の有料化に賛成でしょ?
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:54 ID:???
>>717
知事に献金しないと、知事と面会できないシステムに
なってますよ、すでに(w

あと、知事に献金すれば口利きで公用車を買ってもらえる。
知事に献金すれば談合でイベントを受注できる。
康夫県政になって、たしかに利益は出ているな。

ただし、田中康夫個人の利益なわけだが。
ま、簡単に言えば汚職なわけだが。
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:58 ID:???
  ∧__∧
 <#`Д´><利益の出ない事業は全部ダメ!
        役所は借金してはいけません。

  ∧__∧
. ( ´∀`)<アホですね。
        インフィオラータも県道も、
        利益は出ているのですか?
        県庁やガラス張り知事室や
        塩尻のムダ知事室も利益が出ているのですか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:58 ID:???
>>719どん
均衡財政のドグマって知ってるけ?

アダムスミスだぞ。これって(w
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:59 ID:???
>>721
「均衡財政」って言葉がチミには難しすぎたね。
アホが相手というのを忘れてた。すまん、すまん。
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:01 ID:???
>>725
アダム・スミス時代の椰子ハケーン。
ゴッドハンドでつか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:01 ID:???

今夜のマンセー君のアホっぷりは「ん」の香りがするのだが。
ま、似てる人だろうな。似てる人。きっとそうだ。
きちんと相手してあげよう。
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:06 ID:???
>>724・726
もしかして、おまいはケインズのつもり?
ケインズ理論はブキャナンにコテンパンに
打ちのめされていますが、何か?
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:07 ID:???
>>728
普通はさ、「財政を均衡させる」と言うんだよな。
その意味は、プライマリーバランス。
債券を発行しても、プライマリーバランスが取れてればいい。
これが財政学の基礎中の基礎。
歳入=歳出というのは古典派の理想の世界。
教科書では習うが、そんなことリアル世界で大っぴらに喋ったらそれこそ笑い者。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:09 ID:???
>>729
だから、それはケインズ理論。
ケインズが流行ったのは40年ぐらい前だが、
おまいはそこから進歩していない。
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:10 ID:???
>>730
プライマリーバランスについてケインズは主張してないが、何か?
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:11 ID:???
>>722
>>717
>知事に献金しないと、知事と面会できないシステムに
>なってますよ、すでに(w
そうだす。120万円献金して、後援会事務局長と私設秘書の座を買った小林誠一
は県庁の中をのし歩いています。経営戦略局ではカオパスです。
ふつう、遠慮つうものをしますよね、それがないんだね。欲の皮が突っ張ってる。
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:11 ID:???
>>731
ケインズ財政は債券の償還でつまずいたが、おまいの理論は?
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:13 ID:???
>>732
これだけ支払えば「しなやか会」の幹部になれます。

山根敏郎  =130万円=ゼネコン守谷商会相談役・田中康夫後援会「しなやか会」副会長
穂苅甲子男 = 64万円 =建設会社林友会長・松本深志同窓会長・田中康夫後援会「しなやか会」会長
小林誠一  =120万円=下水道工事業トーヨークリエイト経営者・田中康夫後援会「しなやか会」事務局長
吉田総一郎 =  ?万円=長野アポロ吉田商会経営者・ミスターナガノ・田中康夫後援会「しなやか会」役員
柳沢京子  = 50万円 =切り絵おばさん・田中康夫後援会「しなやか会」元会長
茅野實    =150万円=八十二銀行会長・しなやか会顧問
仁科恵敏  =300万円=マルイチ産商社長・一橋大学出身・しなやか会顧問
関口誠一  = 50万円=建設コンサルしな測会長・県議会議員選挙しなやか会候補(落選)
島田基正  =  ?万円=土建会社「第三木材」経営・県議会議員・田中康夫後援会派「トラブルしなの」会長
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:14 ID:???
>>733
プライマリーバランスは、非リカーディアン政策ルールなんだよ。
勉強が足りないね。あんたは(w

736名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:17 ID:???
>>735
ハイハイどうも。で、債券償還のルールを教えてくれ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:19 ID:???
>>736
プライマリーバランスの言葉をよく勉強してごらん。
答えが書いてあるから。
それと非リカーディアン政策ルールが非ケイジアンということもね。
がんがれ(w
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:20 ID:HEARBT7u
みなさん、難しい話に花が咲いているようですが、長野県庁ではそんなもの必要ありません。
わ・い・ろ これです。これですべての方がつくのです。
判り易いじゃーありませんか。
吉村はダメだと言って出てきたものが吉村と同じかそれよりひどいことをやっている。
田中マンセーならぬ、田中利権派は非常に悪辣です。
善人の様な顔をして悪いことをするのが最悪なのでつ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:20 ID:???
>>737
結局、おまいは主張がないのか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:22 ID:???
>>739
チミの主張は古典派の均衡財政だろ?
それでどうやって債券を償還すんのか書いてミソ。
俺はプライマリーバランス諭だ。
経済学や財政学を知ってれば、これ以上の説明って必要なのか?
それとも小学生なのかな?
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:22 ID:???
>>738
そうですね。
山極氏のように、しなの鉄道の赤字25億円を垂れ流し、債務超過にする事が
平気な人間でなければ、吉村時代は幹部になれませんでしたね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:26 ID:???
>>740
プライマリーバランスは康夫がやってるが。
ただ、借金は全く減らない。利払いは永遠に続く。
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:27 ID:???
>>742
じゃあ、康夫の政策は失敗だったわけだ(w
なるほど。結論をありがとう。
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:28 ID:???
>>738
その象徴が”疑惑の革張りエスティマ”なのでつ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:29 ID:???
>>743
つまり、おまえは「僕はアホでつ」と言ってるつうことかなw
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:31 ID:???
>>741
で、今は、康夫の思いつきで税金が浪費されるのに
目をつぶっていないと幹部になれない。

どうしようもないな長野県は。
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:32 ID:???

しなの鉄道だけでも25億の赤字垂れ流しか。
吉村の900万の公用車なんて可愛いもんだな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:37 ID:???
信毎hp
飯山 山林陥没地から1キロ 水道水源枯れる
http://www.shinmai.co.jp/news/2003/09/15/008.htm

また康夫ちゃんの推進する北陸新幹線のせい?で水源枯れちゃったよ…。
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:42 ID:???
>>745
ん?意味不明だな。
>康夫の政策は失敗だったわけだ(w
と書いてるわけだ。
康夫はプライマリーバランスをよく知らんから失敗したという意味だが。
それと、チミは康夫のははっきりと失敗と認めてことをお忘れなく(w
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:47 ID:???
しかし、今夜は笑った笑った。
マンセー君にすればプラマリーバランスがケインズ政策だとさ(w
エスティマを見て、あれは人力車ダダと言ってるのと同じぐらいの愚鈍さ。
しかも、自分は歳出=歳入の18世紀の理論を振り回してる。
そして、最後には康夫の政策は効果なしだと。
マンセー君にしては、冷静な評価だぞ。
経済理論は知らなくてもちゃんと見ているところは見てるんだな(w
感心、感心(w
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:53 ID:???
>>747
>しなの鉄道だけでも25億の赤字垂れ流しか。
はっ?黒字とか書いてなかったけ?
なんだ赤字かよ。康夫が連れてきたシャチョーも。

>吉村の900万の公用車なんて可愛いもんだな。
なんか吉村の公用車で騒いでた香具師もいたようだが・・・・

752名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 00:47 ID:???
宅八郎HPの身辺雑記9月14日の中で、宅が康夫の等々力の実家を襲撃した記事がある。
しかしあの写真には住所がはっきり写っているけどいいんかいな。
http://hw001.gate01.com/takuhachiro/zakki.htm
宅も記者会見で康夫に本名バラされてるし、なぜか新建新聞がそれを記事にしているし、
おあいこといえばおあいこなのかもしれんけど。
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 01:52 ID:???
>田中康夫と仲が良い人たちの家はこれからも訪問しマース(予定)。
というと次は誰だろう?尾行の後藤を宅が尾行すると言うのも笑えていいが。
もちろんK嬢のところにも行くのかな?
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 17:16 ID:???
お、ヤジ将軍フカーツ(w
たまには味なことやるじゃん、康夫も。

監査委員に垣内氏 人事委員に窪島氏 知事選任方針

>田中知事は、空席が続く監査委員(非常勤)に前県議の垣内基良氏(54)=上伊那郡辰野町=、
>人事委員に信濃デッサン館・無言館(上田市)館主の窪島誠一郎氏(61)=上田市=を選任する
>人事案方針を固め、十六日、小林実県会議長に伝えた。複数の県会関係者が明らかにした。
http://www.shinmai.co.jp/news/2003/09/16/002.htm
755大石 ◆rWiRYuenSI :03/09/16 17:25 ID:???

なんか、思わずへぇ〜ですね。

垣内さんの登用で、保守勢力に配慮、
無言館艦長の登用で、革新勢力に配慮という所でしょうか。
思わずどういう風の吹き回しだろうと勘ぐりたくもなりますが、
お二人とも良い仕事をして貰いましょう。
756大石 ◆rWiRYuenSI :03/09/16 17:26 ID:???
無言館艦長→館長。

仕事中だったもんで(~_~;)。
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 17:46 ID:???
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 19:00 ID:12is6sdz
SBCより
「元事務局長横領で自治労県本部を捜索」とのこと。

本当に腐った集団だ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 19:18 ID:6FXv8b3p
窪島誠一郎氏(61)は現役の党員なんでしょうか
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 19:48 ID:???
>>755
垣内さんはともかく、窪島さんはどうなんだろう?
上田じゃ開館当初から、あまりいい噂のある人じゃなかったらしいよ。
特に金と○については。
おっとさんが超有名人だから、何だかんだ見過ごしてるみたいだけど。
共産党にしろ、この人にしろ、島田みたいなヤクザさんに屈服してるっていうことは、
何か深〜いワケでもありそうだね。
古民家を買い漁ってるって話はどうなったんですかね。
ローマン大学とやらを作るって話。
近くに川西木材があるらしいけど、偶然なんですかね。
この人達に共通してるのは、莫大な借金持ちばかりだっていう現実もあって。

人寄せパンダもいいけど、人事委員ですか、なんかねぇ・・
毎日お祭り騒ぎができればご機嫌な人たちですからね。
はたして行政に向くのかどうか??


761名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 20:35 ID:???
・パイパニック  「運命の巨乳、誰も避ける事は出来ない」
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 20:37 ID:???
・フェラディエーター 「女達は愛欲に燃え、エローマ帝国の淫棒に立ち向かう」
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 20:41 ID:???
『民主主義のためのピストン運動』

764名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 20:42 ID:???
おいおい。味だか、不味いのか知らないが、たしか公募してたんじゃないか。
それどうなったのよ。応募者いたの?
いたら、そいつらどうなるの。まさか垣内も窪島も自分から応募したわけでも
ないでしょ。公募で選ぶっていってたのに。よくもまあ嘘ついて。
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 20:44 ID:???
>>764
信毎は応募者がいるようなこと書いていなかったっけ。
766h:03/09/16 20:52 ID:6fAPmWYC
★ただいま無料体験実施中★
http://click.dtiserv2.com/Click73/1-103-7254
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 21:06 ID:???
>>764,>>765
監査に関しては、確か「石坂日記」に康夫と副知事、監査委員達で、
朝10時から夜7時まで、一人30分ずつ面接と書いていたと思うが。
間に延べ2,5時間の休憩が入るとして6.5時間あるから、
概ね13人前後の応募はあったということではないのか?
石坂氏曰く「人材はいるもの!というのが、私の率直な感想。」
で垣内さんなわけですか。
今回は狙いを「人事」に絞った人選じゃないのかな。
「監査垣内」で保守派の目をそらしておいて「人事窪島」で
一気に「国籍条項突破」という半島マンセー行動が狙いでは?
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 21:12 ID:???
6月だったかな。
仕事で上田市の塩田町へ行った時、信濃デッサン館の近くの民家に
グレーと青の車体に『日本青年社』って書かれた4駆が停まってた。
「尖閣諸島は日本領土の国土」とかいう看板取っ付けてたな。
おっ、これが噂の極右翼団体の街戦車かと思た。
しかしあんな田舎にまで浸透してるとは、正直いって驚いたね。
窪島さん、いくら借金苦とはいえ、そこまでいっちゃお終いよ。
それとも偶然でつか。
769767:03/09/16 21:39 ID:???
最終面接が十数人のようですね。それと、常勤と非常勤を見間違えていました。
ところで常勤監査の方で「石坂BBS」に気になるカキコがあったけれども、
彼がチノンを辞めるにあたっては、何かトラブルがらみの退社なのでしょうか。
ちょっと気になります。
まぁ、県の外郭(になるのかな?)で康夫ちゃんが理事長を務める「中小企業振興公社」で、
役員名簿にも載らない「アドバイザー」という怪しげな肩書きを見れば・・・。
http://www.icon.pref.nagano.jp/y1_kousya/kousya/siryou2.pdf
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 22:06 ID:???
嘘つき康夫は会見でこんなことまで言ってる。なのに・・・
http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20030909n.htm
>これはもう本当に一人に絞りきれないなと。何か監査委員をもっと枠が作れないか
>なというような軽口も出たくらいですし、
>中途採用というのもその4月入庁をめどとして行うような定期試験の年齢制限を撤
>廃するだけでなくてですね
>やはり今回面接をして、他の監査委員もおっしゃっていましたが、そのような機会
>を設けるということは近い将来あってもいいんじゃないかなというふうに
つまり、素晴らしい人が沢山来たのに、何のことはない、手近にあった古い服を選ん
だようなもので。それじゃ、なんのために公募までしたの?面接までした人に失礼じゃ
ないのか。
垣内は、男だったら「馬鹿にすんじゃない!」と蹴れ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 22:23 ID:???
>>770   こうまで言ってる。
代表監査委員の内田雄治氏もですね、監査委員の樽川通子氏も石坂千穂氏も、そして副知
事の阿部守一と私で行いましたが、もう皆異口同音に、こんなに素晴らしい人たちが長野
県内、あるいは県にゆかりがある形で県外にお住まいの方にいらっしゃるのかと。こんな
ことならば、その監査委員だけでなくて、長野県でですね、一緒に改革を行いたいという
外部の方を募集するというのを行うべきだという言葉が期せずして複数の方から出たほど
でございます。大変に素晴らしい人間性、専門的な知識だけでなく意欲、よい意味での正
義感、またよい意味での、これはやくざと違う義侠心、あるいは歴史観、あるいは隣人愛
というものを持った方々が多くいらっしゃいまして、皆異口同音にもう大変感動したと。
そしてこの中から一体誰を選べば、一人を選べばよいのかというくらいに大変にもう議論
が伯仲をいたしました。大変にそういう形で公募をさせていただいてよかったなとうれし
く思っておりますし、
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 22:51 ID:???
>>771
>こんなに素晴らしい人たちが長野県内、あるいは県にゆかりがある形で
>県外にお住まいの方にいらっしゃるのかと
康夫は大甘。面接に来た人たちは人事権者によそ行きのいい顔見せるに
決まってるじゃん。それを見抜けず、こんなこというなんて人事担当者
失格だな。素晴らしい人が多かったんじゃなくて、おまいの目が節穴っ
てこと。あれ?それじゃ、垣内を選んで正解か?(藁
いずれにしろ、選ばれなかった人たちは垣内以下という烙印を押されたわけで。
応募しなきゃ良かったと思っていることだろう。
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 01:22 ID:???
>>759
違うんじゃないすか。
親派ではあると思うけど。
自分でも“海千山千”て言ってるくらいだから。
とにかく親の面汚しをしてる馬鹿息子ってとこじゃないすか。
それにしても窪島さん、あんたね、従業員の給料ぐらい払いなさいって。
ボランティアじゃないんだから。
親の後ろ盾がなかったら、あんたなんかただの詐欺師だって
共産党さんが裏で言ってましたけど。
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 09:56 ID:???
こんなモノ見つけたんだが、

【9月16日】  飯田市上山ビバ・チャイルド
 午前9時半〜正午
 幼少期の育ちの重要性を考えるとともに社会の責任、親の責任を見つめなおす集い。
 講師は、田中康夫知事、・・・・・以下略

自分の家庭でさえ崩壊させ、子育てなど知りもしないような人間にこんな内容の
講演をさせる人が教育委員長?・・・何かなぁー。
775追撃メルマガ ◆6AkAkDHteU :03/09/17 13:15 ID:???
>>773
私の追撃メルマガ 09/13 配信号 ”革張り!!疑惑のエスティマ”特集号(笑い)で
http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
『田中知事は最後列に乗ることが多いらしく、背広や本などの私物も最後列のシー
トに置かれたままになっていた。』
このように書きましたが、このときの「本」のタイトルが「無言館の坂道」窪島誠一郎
でした。十日ほど前のことでしたから、このころ窪島氏について勉強していたのでしょうか。
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 14:38 ID:???
>>775
追撃が石坂BBS荒して、石坂BBSが一時閉鎖されました。
すると追撃は「言論封殺だ」とおおはしゃぎ。

ところが追撃は、2ちゃんの追撃スレを削除依頼出してやがんのw
言論封殺を自分でやってんだから世話はない。
あほでかわいいなあ、ついげきわあ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 16:40 ID:???
追撃はキティだから勘弁してやれや。
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 17:15 ID:???
>>776-777
追撃だけじゃねえよ
おまえらもキティだ
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 17:52 ID:???
窪島もイメージはアウトサイダーもしくは、組織にはまらない。という
ところだが、県の人事委員会委員程度に尻尾を振るとは。ただの俗物だな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 17:54 ID:???
公募の丸山はとんかく口はうまいらしいよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 18:03 ID:???
飯田の椎名はどうよ。認可外保育施設を株式会社でやっているという。
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 18:55 ID:???
康夫の人選は、つまるところ
視聴率が取れるニュース作り
に基準があるんだろうな
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 19:16 ID:Qy1xXd2m
朝日新聞より
「垣内氏は「政策では合わないことが多かったが、知事とは2人にしか
分からない阿吽(あうん)の呼吸で通じ合うものがあった。私の是々非
々の姿から選ばれたと思う」と話した。」とのこと。

通じたものがあった?

結果としてOB職員の再就職の斡旋だろ?

県政会を否定した知事が何故また? これも長野県モデムなのか?

「壊して、創る」=「落選して、再就職先の斡旋」(笑)

いまだに難解な「長野県から発信しよう」「夜明け前に戻すな」



784名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 19:16 ID:???
>>778
追撃は単にワガママなのさ。
自分が荒すのは平気だが、
人に批判されると被害者妄想のカタマリに。
少しでも褒められると有頂天。
誰も褒めないと、自分で自画自賛。

親の教育が悪かったんだろ。
再就職は無理だなー
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 19:31 ID:???
>>783
去年のダイヤモンド(by 相川)にも
「垣内議員と田中康夫は、実は気脈を通じている」とか
書いてあった。
あの二人、似てるような気もするな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 19:44 ID:Qy1xXd2m
最近の田中康夫の口癖は「民間では考えられない」を検証

@在職1年半で退職金が2376万円 → 「民間では考えられない」
A副業に勤しむ → 「民間では考えられない」
Bアルマーニを愛用 → 「民間では考えられない」
C毎週東京に帰省 → 「民間では考えられない」
D恋人にBMWをプレゼント → 「民間では考えられない」
E世田谷一等地に家 → 「民間では考えられない」
F両親が軽井沢で老後生活 → 「民間では考えられない」
G就職するも2ヶ月で退社 → 「民間では考えられない」
H支援団体の役員に利益提供 → 「民間では考えられる」
Iあの体形 → 「同じ人類とは考えられない」
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 20:03 ID:Qy1xXd2m
@一橋留年 → 「民間では考えられない」
A学内誌の部費百万円を横領 → 「民間では考えられない」
B皮張りエステマ購入 → 「民間では考えられない」
C東京移動用ワゴン購入 → 「民間では考えられない」
D新車を2年で替える → 「民間では考えられない」
D宅八郎を拒否 → 「民間では考えられる」
E地元新聞社と癒着 → 「民間では考えられる」
Fあの体形 → やっぱ「同じ人類とは考えられない」
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 20:08 ID:???
>>786
典型的な役人のレスでつねw
役所にはすぐ辞める新人はいないだろうなー
漏れの会社は、新人の4割が1年で辞める。
研修中に辞める新人も多い。
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 20:30 ID:Qy1xXd2m
>>788
典型的な3流会社勤務ですね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 21:30 ID:???
>>789
役所に比べたら
ほとんどの会社は3流ですからな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 21:38 ID:???

@留年 → 「スーフリでは当然」
A学内誌の部費百万円を横領 → 「スーフリでは考えられる」
B女性を次々に替える → 「スーフリなら当然」
C東京移動用ワゴン購入 → 「スーフリなら あるかもしれない」
Dイベントが大好き → 「スーフリと同じ」
E宅八郎を拒否 → 「スーフリでは考えられる」
F地元新聞社と癒着 → 「スーフリでは ありえない」
Gあの体形 → やっぱ「スーフリでも ありえない」

結論、民間との比較では話にならない。
スーフリとなら比較できる。
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 21:53 ID:???
追撃が、信毎のテレビ欄には東京キー局の番組表ないって
メルマガで批判してるが、どうみても今も新聞に毎日載ってる。
自分の目でよく見て見ろよ。

簡単な事実確認もできねーレベルの奴が、康夫批判の急先鋒を気取って
いることが康夫をのさばらせている
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 22:17 ID:???
>>786-791
役人は、民間で3年ぐらい修行させ、一人前の営業成績出したものが
役所に戻れるようにすればいい。

大半は1年以内に脱落するが、財政難の御時勢に大幅人員削減できて、丁度いい。
794名無し退屈男:03/09/17 23:05 ID:WDXm9jdK
田中知事は我が輩のアドバイスを取り入れ、それが国政をも動かした。
そして我が輩が予測したおとりの顛末となった。

「ヤミ金融」等の対策である。

9月12日。金融庁は改正事務ガイドラインを公表するとともに、竹中大臣はその趣旨を
記者会見でこう述べた。

「金融機関においても、預金口座が不正行為の温床にならないように、
その口座の不正利用と思われる情報があった場合には、
本人確認や迅速な預金取引の停止、口座解約の実施といった取り組みを通じて
、徹底した対応が取られるべきであると思っております。」
「そこで金融当局としては、このような観点から、
金融機関において適切に口座が管理されるように、
改めて各金融機関に対して要請を行うとともに、
その取り組みをフォローアップすることなども含む対応策を取りまとめ、
今後これを厳正に実施していくことにいたしました。」
「要するに不正口座を許さない、不正口座を撲滅するように、
金融機関に対して強力な、我々としては指導をしていきたいと思っております。」

我が輩がしばしば繰り返していた主張とほぼ同じである。
そして我が輩の予言通り、全銀協が早速対応を決めた。
795名無し退屈男:03/09/17 23:06 ID:WDXm9jdK
(続き)
無論、竹中発言には、通り過ぎちゃった君のまか不思議なトンチンカンな主張
(無様な赤っ恥反論はしなくて良いからね)、出資法の金利を下げたためとか、
借り手や被害者がが悪人だからとか、田中知事が悪いからとか、など微塵もない。

それどころか、事務ガイドラインの解説では、
「一部の県で先行実施されているヤミ金融等被害対策会議等を他県でも設置・拡充の上、
同会議においてヤミ金融、架空請求等に係る口座の情報を受け付けるための窓口の設置を
図るよう、本日、当局より各財務(支)局に対して指示を行った。」
としている。
田中知事の行ったことに対し積極的に対応せよ、と命令しているわけだ。
読売新聞も含め、マスコミは田中知事の今回の迅速なリーダーシップを称賛しているが、
それが良識ある世論である以上、当然の措置である。

一方、首都圏連合かなにかしらないが、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市などが、
そのような弱い庶民の立場に立った政策をが行ないのは、
帝都臣民としても嘆かわしいことである。
796sage:03/09/17 23:08 ID:LxHiv8lk
こらっちくわ退屈男、貴様は田中清玄のケツなめやってろ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 23:10 ID:???
>>792

それ不思議。というか追撃に聞いてみたいなと思ってたんだよ。
追撃が住んでるあたりに配られてる信毎ってうちに来てるのと
違うのかな。
798名無し退屈心の声:03/09/17 23:42 ID:???
不正行為の温床となりうる、口座の不正使用に対する自治体からの
閉鎖要請などは、我が輩の主張などとは何の関係もなく、既に
滋賀県においては全国に先んじて、6月にはまず、不正請求詐欺犯の
モノとおぼしき口座のある金融機関に対して、金融庁機関を通して
その調査と閉鎖凍結などの請求が行われ、僅かながらもその実効性が
認められ、その後、8月2日には、ヤミ金業者関連の口座に関しても
田中知事なぞとは何の関係もなく、同様の措置が執られていた。
30を越える自治体がその経緯を学ぶべく、滋賀県に対して問い合わせを
行い、先日ついに金融庁でも、これらの措置がヤミ金に対する対策の
一つとして取り上げることとなった。
しかしながら、この件に関して我が輩は田中知事に進言し、田中知事が
それを受けて、金融機関に対する行動を起こしたのであり、これは、誰が
なんと言おうと、日本で初の試みである。
我が輩と田中知事が他自治体の後塵を拝するなどと言うことはあり得ない
話であり、従って滋賀県などという土地は日本に存在しないのである。
何が何でも、我が輩の提言と田中知事の行動は全国初の試みなのだー!
今夜も勝ったーまた勝ったーうががーーーー!!(壊れました。)
799計算省 :03/09/18 00:00 ID:RQjGqELr
脱ダム、脱大型公共事業政治康夫ちゃんたのむよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 00:02 ID:dmn/4snG
>>775
追撃さんへ
9月10日にメールで情報提供させていただいたものです。
メールは読んでいただけたでしょうか?

私信ですいません。
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 00:28 ID:cpKouw+r
みなさん>>800が今回なぜメールで追撃に問い合わせなかったのか、という謎について語ってください。
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 00:31 ID:???
>>801
追撃本人が「自分がいい人に見せるために擬装した」
に5,000,000,000,000アルファード
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 00:36 ID:???

追撃の自作自演、なりすましは秋田。
あほでかわいいなあ、ついげきわあ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 00:52 ID:???
>>802
>>803

追撃はもう寝てるだろ
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 01:35 ID:???
またなりすまし
むなしいねぇ
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 02:10 ID:???
>>781
中日長野hp
知事の一日
http://www.chunichi.co.jp/00/ngn/20030918/lcl_____ngn_____004.shtml

↓の記事を見ると知り合ったのは最近の話のようだけど、教育委員に選任する椎名咲子氏が代表を務
める認可外保育施設会社「ビバ・チャイルド」(飯田市)に妙にお熱をあげているようで。
太鼓持ちの教育長を使ってすでに県教委を掌握しつつある康夫ちゃんの言動を見るとなんか利権の臭
いがしますね。

信毎hp
県教育委員候補椎名氏が企画 講演会に知事出席(9/17)
http://www.shinmai.co.jp/kensei/200307/0015.htm
807大石 ◆rWiRYuenSI :03/09/18 08:28 ID:???

ビバ・チャイルドに関しては、今発売中のウワシンのペログリ日記にも
出ていますね。

8月2日の下りにありますね。 代表の椎名さんは康夫ちゃんの熱烈なファンらしい。
808専守防衛さん:03/09/18 09:50 ID:???
康男と真紀子は親戚。
 http://www.albinoblacksheep.com/flash/you.html
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 10:06 ID:???
せんだみつおなんかどうでもイイ
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 11:07 ID:b2yLtRs8
康夫ちゃん利権

オトモダチに3000万円ずつ補助金バラ撒き。

平成15 年度 地域はつらつ産業創出プロジェクト支援事業の選考結果についてお知らせします。
□ 長野県では、地域経済の活性化と雇用の創出を図るため、地域はつらつ産業創出プロジェクト支援事業を本年度から新たに始めました。
□ この事業は、3 (農業・製造業・観光業)×3 (医療・福祉、環境、教育)によるプロジェクトなどに対して、1 プロジェクト当り原則として3,000 万円以内で補助金を交付するもので、本年度予算額は3 億円です。

採択プロジェクト一覧
長野子どもの村小学校 長野市 特区学校法人SEID 学園
斑尾☆黒岩☆鍋倉「いい山・里山」ルネッサンス 飯山市 推進協議会
特産品開発・山村留学 八坂村 八坂村
小布施VI 戦略 小布施町 小布施町
体験学習ツーリズム青木村 青木村

http://www.pref.nagano.jp/syoukou/kassei/happyou/hatu-kekka15.pdf
811街宣右翼を飼育する巨大な防衛費と永久巨大維持費:03/09/18 16:40 ID:j2dmnrMV
軍隊の特質のー番が膨張性です。
http://www.angelfire.com/journal2/esashi/isiikoki17.htm
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~ubukata/oriori/ori_files/1995/0815_1.html
このー、二年の防衛費の動きをご覧になったら分かりますが、国民の総生産のーパーセントを
突破したらいかんということを盛んに言っておった時代がありました。
ところが、実際にーパーセントを突破したら、もうそれが当たり前になって、
もう全然新聞などでも攻撃もしない。
正式の軍隊のない近年でもそうですから、いままではー体どうだったかと
言いますと、大正十年度は国の予算のほぼ半分ぐらい、
正確には四十九パーセントまでを軍事費に取られたことがあります。
こういうふうになってくると、もうまともな国民の生活などは期待できません。
このように軍事費というのは、いったん膨張したら整理がつかなくなる
ということです。例えば、今年新型の飛行機を用意しても、
その飛行機はすぐに旧式になります。大砲でも潜水艦や軍艦といったもの
でもー緒です。年々新しくする代わりにお金も増々いり、国民の生活は
圧迫されるということですcこのように軍隊を養うということはお金が
非常にかかり、世界各国が同じような悩みを持ったために、大正の終わり頃、
軍縮という問題が初めて起こった訳です。とにかく軍備、軍隊に使う金は
もう全く非生産的なものですから、非常に国民は困ります。
軍事費というのは、いったん膨張したら整理がつかなくなる
ということです。例えば、今年新型の飛行機を用意しても、
その飛行機はすぐに旧式になります。大砲でも潜水艦や軍艦といったもの
でもー緒です。年々新しくする代わりにお金も増々いり、国民の生活は
圧迫されるということです。
軍隊の特質のー番が膨張性です。
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 20:57 ID:???
信毎hp
垣内氏と椎名氏委員起用を説明 田中知事
http://www.shinmai.co.jp/kensei/200307/0007.htm
>椎名氏については「三歳までに行っていいことといけないことを学び、
>三歳以降は適正に応じて能力を伸ばしていくべきで、その点を認識さ
>れている」とし、「教育の原点は三歳までにあると思うので、そうし
>た中で活発な議論ができればいい」と述べた。

某知事とか名無し退屈男とか>>811とか、三歳までの教育に失敗した事例
が見受けられますね。もう手遅れなんでしょうね多分…。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 23:51 ID:???
ここの書き込みが最近少ないが、それはアクセス規制がかかっているせいだろう。
漏れの知り合いもときどきアクセス規制になって書き込めなくなるという。
このスレだけでなく、すべのスレに書き込めなくなる。どういうこった。
814青木氏スクープか?:03/09/19 00:00 ID:???
「丸山氏はチノンの役員在職中(1993〜1996年頃)に同僚の桜井氏と共謀し、
会社の金を不正に流用し、私的に株式投資に使用したことが職員の内部告発から発覚し、
両者とも役員の任期前に解任されている。
会社は顧問弁護士の長島氏(東京都内に事務所)を通じ、諏訪警察署に告訴したが、
その後会社は丸山、桜井氏と和解し、告訴を取り下げている。」

http://www.dia.janis.or.jp/~13117aok/sub14.htm
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 00:11 ID:???
>>814
なんやこれ?
本当なら康夫と同類項って事かい。
つまり康夫流「得難い経験をされた方々」の一人ということですね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 06:18 ID:???
化けの皮が最初から剥がれていたとも言われているトラブルしなのの、康夫への忠誠心のリトマス紙になることでしょう。
宮川はどこまで康夫マンセーを貫くのか。
そして、事実関係を他の県議(トラブルしなの以外の自民・共産など)にも知らせるべきだ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 06:20 ID:???
>>812
親が原因でしょう。
康夫の親はああいう人ですし、山ノ内の人の親もあっち系の人ですし。
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 07:11 ID:???
下着メーカーに寄っていて公務に遅刻、ですか?

中日新聞 知事の一日
http://www.chunichi.co.jp/00/ngn/20030919/lcl_____ngn_____001.shtml
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 08:06 ID:???
>>818
引用の記事
>18日【午前】8・30、都内の下着メーカーで朝礼の勉強。
>【午前】11・05、都内で開かれた「県外郭団体見直し専門委員会」に
>大幅に遅れて出席。

県hpでは下着メーカーでの朝礼の勉強ってのは予定に載ってないんで多分、
公務ではないんだろうけどプライベートで公務を大幅遅刻しちゃいかんねえ。
(まあ、公務として知事の朝礼研修ってのも情けないけどね)
朝礼の勉強したいのなら、実績を挙げている「しなの鉄道」で熱血体育会系
のノリの朝礼を勉強すればいいのに…。(w
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 11:43 ID:???
>>813
>ここの書き込みが最近少ないが、それはアクセス規制がかかっているせいだろう

アクセス規制は関係ないでしょ。
そう頻繁にアク禁かけてるわではない。
2ちゃんねる規制情報板でプロパイダのアク禁はわかるし
批判要望板のココ↓でも確認出来る。ひろゆきメルマガでもわかるのかな。

■■アク禁祭り開催中 11■■
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1063158856/



821名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 11:56 ID:???
最近、書き込みが少ないのは、オレみたいな他県の者が、敬遠してるから。
もともと、このスレは、東京人や神奈川県人が多いでしょ。
康夫ちゃんは興味深い人物だからね。

今は、ここより自民党総裁選がらみで他のスレのほうがオモロイから、
そっちで遊んでるんじゃないかな。
ついでに、大石さんが電波他御一同引き連れてマス板に移動してくれんたんで
ここ人、少なそうだね。(藁
822大石 ◆rWiRYuenSI :03/09/19 12:33 ID:???
>>ついでに、大石さんが電波他御一同引き連れてマス板に移動してくれんたんで
>>ここ人、少なそうだね。(藁

ま、それはあるんでしょうが(~_~;)、れいのコピペ荒しが削除されると解ったことで、
一部の熱意ある人々、w が、ここを去ったということでしょう。
またーりした状況でこの程度が良いんじゃないですか。
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 12:53 ID:???
>>820.1.2
それは違うな。県外者は書けるということかな?長野県内では大手のプロバイダ、
ジャニスが全面書き込み出来なくなっているらしい。
漏れはしばしばなる。知り合いもなるという人がいる。別のプロバイダだ。
こういう人が他にもいるのではないか。アルガースレなど長野関連の他のものも
全然書き込みがない。ある種、言論統制?
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 15:22 ID:???
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 16:31 ID:???
>>823
アンタの言ってるのはプロバイダ自身が、2ちゃんねるへのアクセス規制をしていると
言ってるわけ?
そんなことしたら、乗り換えられて損するだけじゃん。

普通は2ちゃんねるが、プロパイダにアク禁かけるんだろ。
ちなみに、そのジャニスというの検索しても引っ掛からないぞ。(w
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 17:21 ID:???
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 17:34 ID:???
ウィルス感染で暴露されたように、碌な管理してなかった県関係・市役所関係が規制かけて、
公務員のみなさんが職場からアクセスできなかったりしてw。
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 21:07 ID:B6vfQRIX
愛の大目玉より
「利権保持の一点で集いし自公保の野合。国交省や農水省に象徴される公共事
業官庁出身者、特定郵便局の大樹会や医師会に代表される圧力団体出身者が大
半の参院橋本派と手を結ぶ野合。2つの野合に立脚するアメリカ追従ワンワン内
閣も、それに対抗する野中氏が筆頭の面々も、山河壊して市民滅びて国家残っ
て、一体どうしたい訳、と問い質したくなります。」とのこと。

では、逆に質問します。
@県会で共産党と結託している田中康夫は野合じゃないのか?
A総選挙に向けて選挙応援の副業を画策しているのは、政界癒着じゃないのか?
B脱ダム宣言は誰かさんの追随(ものまね)じゃないのか?
C支援団体の役員へ利益提供は反県民益じゃないのか?
D長野県壊して県民滅びて田中康夫残って、一体どうしたいの?


829名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 22:23 ID:???
>>825
どうして、こう馬鹿なんだろう。お前厨房(中学生坊主)だな。ガキは早くネンネしな。
>アンタの言ってるのはプロバイダ自身が、2ちゃんねるへのアクセス規制をしていると
言ってるわけ?
誰もそんなこと言ってネェーよ、アホ。
>普通は2ちゃんねるが、プロパイダにアク禁かけるんだろ。
そうだよ、普通に読めよ。
そのジャニスというの検索しても引っ掛からないぞ。(w
ジャニスは長野じゃ大手、引っ掛かるかどうかそんなこと知るか。
ガキの無知に付き合ってる暇はネェーよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 22:25 ID:???
>全然書き込みがない。ある種、言論統制?

これには、笑った。お気の毒。
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 23:49 ID:???
つーか、田中康夫が何やっても、2ちゃんねらー的には既に驚かん、
語っても誰も反論せんから盛り上がらんっちゅうことではないの。
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 00:13 ID:???
丸山氏を検索して見つけたのだが、
http://www.icon.pref.nagano.jp/usr/sbsc/ado/PRHP(SUWA2).htm
いったいどこのページなのか一つ上げてみる。
http://www.icon.pref.nagano.jp/usr/sbsc/ado/
エ?なんにもなくなったのでもう一つ上げてみる。
http://www.icon.pref.nagano.jp/usr/sbsc/
アドバイザー情報にあるのかと探してみるが、見つからない。
http://www.icon.pref.nagano.jp/usr/stc/jinzai.html
いったいどうやったら行かれるページなのか、それとも
中小企業支援センター必殺の隠れキャラ?

それから、
>株式会社鷹山 顧問                           
>ファイン・テクノロジー株式会社 代表取締役社長  
この二つって今回の報道でメディアに載ってた?
普通ならあの手の発表は最終経歴のはずだよね。
しかも<ファイン・テクノロジー>は県のHPにも
http://www.pref.nagano.jp/syoukou/gijyutu/gishin/soulist.htm
中小企業創造活動促進法の認定企業としてしっかりと載っている。
ところがこの会社、http://www.fti.co.jp/
すでにない。いったいこの人はどの時点でどんな経緯からどうやって
「アドバイザー」とやらになったのか。
で、今回出てきたお話は本当なのか嘘なのか。
http://www.dia.janis.or.jp/~13117aok/sub14.htm
本当だとすれば、県では知っていて「アドバイザー」にしたのか
丸山氏に関する疑問は深まるばかり。
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 08:52 ID:???
ここにフロキシ規制がかかっているのは事実だ。
一週間以上書き込めない人もいるがそういう人はそれをここに書けない。
書き込める人は自分がなんともないものだからなんともないと思っている
ということだろう。
そういうことに気付かないやつはノー天気。
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 11:11 ID:???
>>825
更埴市の有線(?)で始めた『ジャニス』は当時一番高速だっていうんで、
世界中から取材に来てたって聞いたけど、誰か知ってる?

因みにODNのプロバに入っている友人が、8月頃規制がかかったことがあって
どの板も書き込めなかったそうです。
確かそのプロバの加入者に無法者がいて、連日連夜ある誹謗中傷の書き込みをしてて、
警告してもダメだったので、そのプロバイダーを全部規制したとか。
他のユーザーには迷惑な話ですよね。
数日で解けたそうですが。
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 11:40 ID:???
>>834
ODNはこれだな。

ODN規制
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1049659722/9

836名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 14:09 ID:gNNaFiJr
>>833.834
こういう状態になると2ちゃんも終わりだな。
無法な書き込みを見逃していたしっぺ返しだろう。
プロバイダーを全部規制するより個人を規制すべきだろう。
ひろゆきは自分で自分の首を絞め始めているのに気付かない。
ここの取り得は、自由に何でも言えることだがそれが人によって
言えないものが大量に出てくるようでは公平ではない。
規制がかかっているものが書き込めないのをいいことに管理人は
ばっくれているのだ。汚いやりかただ。2ちゃんはもう終わりだ。
んじゃな。
837公的ヤクザ:03/09/20 14:35 ID:+Sk08RFF
http://sun.freehost.ne.jp/~planetj/sonshi.html

宅八郎とのケンカはすさまじい・・・。
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 15:08 ID:Qfgnu770
長野県のHPでは「おたく評論家」と書いているが、
「おたくでヒッキーな評論家」というニュアンスで書かれていると
読めるのですが。普通、お役所というのは、幾ら本人が認めていても
例えば「著述業」とかそういう名前で呼ぶ筈です。
また一悶着起きそうな雰囲気。
839名無し退屈男:03/09/20 20:45 ID:M1FfFUlP
田中知事は、サイトウ・キネン・フェスティバルで「ファルスタッフ」をご鑑賞。
同じ頃、我が輩はウイーン国立歌劇場でご鑑賞。
それはともかく、これはジュゼッペ・ヴェルディの作品。

ヴェルディといえば、ベルトリッチの「1900年」は、確か「ヴェルディが死んだ」、
というセリフから始まったっけ。まぁ、ヴェルディは凄いですよ。

オペラが長野に根付き、松本に文化の香りがもっと立ちこめると、
国際観光都市も夢じゃない。中国や韓国ではものすごい勢いで有産階級が増加している。
彼らをターゲットに観光政策を考えるべきだ。

西洋のオペラに十分対抗できるのは我が邦の歌舞伎。
今日は強い地震があったが、芝翫、福助親子の成駒屋は、
観客のどよめきや揺れる劇場にいささかの狼狽もせず、
六歌仙、業平と小野小町を粛々と演じていた。
そのすさまじい芸人魂に胸を打たれ、手が腫れるほど拍手をしたが、拍手は拍手をうみ、
歌舞伎座は異様な熱気がうねりをあげていた。
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 20:45 ID:???
今回も追撃メルマガは上出来だね。
垣内氏の監査委員就任は、JFKのパパ例えもあるからいいと思うけどな。

千葉県では県住宅供給公社が911億円の返済不能になり、用地買収に疑惑がもたれいている。
堂本知事は、経営責任を追及するため県監査委員に対して監査要求を行ったとか。
知事自らが監査要求することは異例らしいね。
全国的にも監査委員が注目されている中で、県行政の裏を知り抜いている垣内なら適任だと
思ちゃまずいかな。(w
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 20:50 ID:???
>>839
業平=ギョッーヘイー!!!

ちなみに王貞治は業平小学校卒だ。
まあ、イナカッペの退屈男にはなんのことだが、わからんだろうが。
842名無し退屈男:03/09/20 21:14 ID:M1FfFUlP
>>841
>>業平=ギョッーヘイー!!!
どうでも良いけどね、ギョウヘイと書いて、「なりひら」と読むんだよ。
そういうくだらない揚げ足取りにもならないことばかりやっているから、
反田中派は公序良俗に反する輩だと削除されているんじゃないか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 21:54 ID:???
>>842
ギャグのわからない無粋な爺さんだな。
在原業平ゆかりの地ということで東武伊勢崎線で浅草の次の駅が業平なの。
844名無し退屈男:03/09/20 22:12 ID:M1FfFUlP
>>843
なんで、それがギャグなのかさっぱりワカラン。
ま、退屈だから付き合ったまでだが。

そうだ、良いことを教えてあげよう。
業平が六歌仙なら、天保六歌仙は河内山宗春。
ラストで「バカ目!」とおまいを罵っていたが、
山中貞夫の向こうを張って、マキノ雅弘が監督した
我が輩が出演している名画があったぞ。
タイトルは知っているか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 22:22 ID:???
>>844
退屈糞爺の話は長野とまったく無関係なものばかり。
追撃メルマガが優良品なら、あんたは不良品。

ここは、あんたの落書き板じゃないんだけどな。

846名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 22:24 ID:???
>小澤もいずれはモーツァルトやヴェルディをやらざるを得ないんだろうけど。
まぁ、他のところで始まったことでも「我が輩が田中知事にアドバイスして実現した」と騒ぐ「馬鹿」はこれが誰の言葉か知って居るのかな?
>指揮者にして総監督の小沢征爾氏は、政治家も音楽家も、優れて道化師である事を自覚してこそ、冗談にもならぬ施策を無自覚に繰り広げる政事屋とは異なる哲学を聴衆に語れるのだ、と松本の地で呟きたいのかも知れない。そう感じました。
しかし、康夫ってのは一度言ったことも忘れてるからこそ、こんないい加減な原稿上げられるんだろうな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 22:30 ID:???
>天保六歌仙は河内山宗春。
>我が輩が出演している名画があったぞ
>タイトルは知っているか?

悪いが、老人ホームか健康ランドの大広間でも行って話してくれ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 22:44 ID:???
>山中貞夫の向こうを張って、マキノ雅弘が監督した
>我が輩が出演している名画があったぞ。
>タイトルは知っているか?
知っているよ。
「人間屑」って映画のタイトル文字がオマイだろ。(w
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 23:38 ID:/hv1sKEe
>>800
そういうメールは届いていません。
私はメールには、もれなくお土産つきで返事を書いています。
お土産とは、メルマガに書けないような小話です。
>>840.845
テンポの速い、意外な展開に驚いています。
垣内前県議の運命や如何に?どうなるのでしょう。
どうなったほうがいいのでしょうか?
850名無し退屈男:03/09/20 23:40 ID:M1FfFUlP
>>847
>>悪いが、老人ホームか健康ランドの大広間でも行って話してくれ。
悪いけれど、こういう話は東京大学前学長蓮實重彦博士が東京大学で
行っていることだ。
知のレベルが違うねん。
851追撃メルマガ ◆6AkAkDHteU :03/09/20 23:46 ID:???
849は追撃メルマガです。名前が取れたようです。
>県行政の裏を知り抜いている垣内なら適任だと
>思ちゃまずいかな。(w
それもありかと思います。
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 23:50 ID:CBoBPdwl
850 名前:名無し退屈男

おい、こらっ、クズばかじじい、そういう話は他所に行ってやれ。
ここを荒らすんじゃない、シッシッ、
853>849:03/09/20 23:55 ID:???
垣内前県議は県議になる前は、辰野町の町長を一期務めている。
この時に、辰野町に大型店進出計画があり、それに伴うゴタゴタで辰野町の自動車販
売会社が町に「店舗移転保障費が約束通り支払われていない」として約一億百万円の
損害賠償を求めて民事訴訟を起こし、代替地購入時の借入金などとして約九百二十万
円を町に支払えという判決が平成13年12月に出ている。

住民グループは、「この約九百二十万円は前町長の垣内氏が町に与えた損害である」
として、町に垣内氏に対して損害賠償金を請求するよう住民監査請求をしている。

これについて垣内前県議は、「町長としてやったことで、個人の責任をいわれるのは
納得がいかない。自身は一銭も利益を得たわけではない。政治的意図のあるものだ」
としている。
この問題については垣内前県議に同情的な意見の議員が何人かいた。
中略
住民グループの一人は「田中知事は支持しているが、これだけはダメだ。(選任を)
取り下げてもらいたい」「監査請求されている人が、なんで県の監査委員なんだ?」
と話している。

追撃メルマガより引用
─────────────────────────────

これは、厳しいような気がするな。
でも、垣内は欲しい人材なような気がする。<下品だけど
854名無しさん@まにあ:03/09/20 23:56 ID:+Sk08RFF
http://sun.freehost.ne.jp/~planetj/

かなり笑える康夫
855:03/09/21 00:03 ID:XO8pDSuA

疲れた息子にこんな癒しもアリ?
http://angely.muvc.net/page044.html

美少女のビクンビクン締まるアソコが見たいならココ!!
http://angelers.e-city.tv/page044.html
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 00:11 ID:VxDdCdt/
田中康夫こそ改革の障害
857800:03/09/21 00:44 ID:OqqjXn+G
>>849
どうやら届いていないようなので、再送しておきます。
ホームページに記載されているhotmailアドレスに送っておきますので、よろしくお願いします。
858追撃メルマガ ◆6AkAkDHteU :03/09/21 01:06 ID:iP+8qx8W
いま、チェックしたけどまだ届いていません。まっ、時間もそんなにたって
いないですが・・・。
一応、これですけど。 [email protected]
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 09:33 ID:???
本勝曰く

>いくつかの民主団体や川口外相がシンタローに抗議しましたが、都民の「民度」が変わらぬかぎり、
>あんな「やつ」が知事を辞任することはありますまい。
>田中康夫知事を選んだ「民度の高い」信州から一言(笑)。
http://www.kinyobi.co.jp/KTools/fusoku_pt?v=vol476

最近はアンチが駆除されて、信州の民度が高まるばかりです。(楽勝
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 10:01 ID:???
>>859
>田中康夫知事を選んだ「民度の高い」信州から一言(笑)。
http://www.kinyobi.co.jp/KTools/fusoku_pt?v=vol476

↑ この意味、どう解釈したらいいのかなあ。
最期に「(笑)」が付いてるだろ。
だから漏れなんかは逆にジョークだと解釈したけどね。
本勝は以前『週間金曜日』で、羽田が当選する上田は民度の低い町だと言ってなかった?
あの時上田の共産党は怒って、地元の共産系の書店から『週間金曜日』を締め出したはずだよ、確か。
本勝の本も置いてなかったような記憶があるけど。
本勝はそんなメクラじゃないと思うよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 10:05 ID:???
>>859
最初の知事選の時ホンカツは、田中康夫は池田と同じだと喝破していたが・・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 10:36 ID:???
>>861
作夏の知事選では、「にもかかわらず田中康夫を支持する」だったな。
本勝は、田中康夫の性格は「大嫌い」としたうえで、それでも他の候補よりマシとの思いから
不在者投票したと書いていた。

863名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 10:49 ID:???
>>862
昨年と一年後の今じゃ、本勝の思いも違うんじゃないだろか。
本勝ならずとも、私を始め多くの県民がそんな思いでいるんじゃないかと。
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 11:11 ID:vpiBmBuG
K婆のお馬鹿ぶりをいまさら言ってもお笑いだが、また、ドジをやらかしている。
垣内を以前は、下品でヤクザなヤジ将軍で大嫌いだという様に言っていたと思うが、尊師
さまが監査委員にと言った途端に、男前だとか言ってる。馬鹿か。
その理由も、「常勤監査委員公募」の”要綱”に合ってるとか、”経験”があるからとか
言ってる。そういう官僚的発想っていけないんじゃなかったの?

しかも、その垣内は、「田中知事の県監査委員の人選に住民グループが、待ったぁー、の
直訴!田中知事は支持するが、垣内前県議の監査委員はダメーと」(追撃メルマガより)
いわれている。
垣内は、町長時代のことで共産市民から住民監査請求を受けていて、頭にきた市民が知事
にその人事だけは止めてくださいと言ってるんだぞ。オラオラ、どうすんじゃ。
毎日更新とか言ってるのに17日から止まったまま、と言うと慌てて更新するところがま
たお馬鹿。
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 11:13 ID:???
辰野はねえ
あのときに変なイチャモンつけが入ったせいで
大型店を箕輪に取られ
人口も下り坂の一方
今の矢ケ崎も自分の失政への批判を避けるため垣内を悪者扱いして
県議選では垣内つぶしのために泡沫候補を辰野からわざわざ擁立した
866追撃メルマガ ◆6AkAkDHteU :03/09/21 11:44 ID:???
>>859.860
>田中康夫知事を選んだ「民度の高い」信州から一言(笑)。
というのは完璧ジョークでしょう。
本田勝一氏は最初の長野県知事選挙のときに、意外なある人物を連れて田中康夫でない候補を
応援しようとした形跡があります。口止めされているので詳しく書けませんが、田中康夫なん
か心底馬鹿にしています。石原は批判しなければならない対象であるが、田中康夫は批判する
価値すらない、冷笑するのみーと言ったところでしょうか。
>>865
辰野の話も興味深いですね。
マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、リンク拒否する「田中県政追撃コラム」
http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki http://www.pubzine.com/detail.asp?id=16295 
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 12:04 ID:???
K婆はお馬鹿だから「ジュウミンカンサセイキュウ」なんていう難しい漢字は読めません。
垣内なんて共産党から見れば敵です。そんな奴を監査委員なんかにするのが間違っている。
「監査請求されている奴が、なんで県の監査委員なんだ?」というのは正論。
K婆は「ジュウミンカンサセイキュウ」のことなんか分からないということがこれで明らかになった。
馬鹿が知った風な口を利いているだけだ。コピペ魔K婆、コイツってネットの野次将軍じゃん。(藁
いい加減気付けよ、ついて行くのも疲れるだろう、と言ってやりたい。
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 12:22 ID:GnpAzugZ
追撃コラムより
「垣内起用について「厳しい野次だが、肉体的欠点を言うようなことはなかった」
(田中知事)」とのこと。

田中康夫は肉体的欠点を認識しているんだ。

肉体的欠点を言わなければ、長野県モデム・改革の共有者になれる!

すげ〜改革。

「脱・タバコ宣言」の次は、「脱・デブ宣言」で職員の体重は標準体型内とする!
                       
しかし、田中康夫の肉体的欠点は特区の対象とする?

869名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 12:29 ID:???
他人を批判するときは、
相手の学歴だの、苗字の意味だのをおちょくるのが
長野の改革モデムですが何か?
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 13:13 ID:???
しかし、垣内氏の問題での共産の言い分が何とも笑える。
以前、前島氏の「教育委員」で訴訟のことが問題だと言われると、
「訴訟の相手は市であって、県教委になっても何ら問題ない。」
と言い張り、自分たちが「町」に出した「監査請求」を持ち出して、
「垣内氏は監査請求されるような人間だから駄目だ。」と言い張る。
871名無し退屈男:03/09/21 14:05 ID:vOPYvp9G
●監査要求

自治体は地方自治法一九五条に基づき、財務や一般行政
事務をチェックする監査委員を設置することが義務づけられている。
監査委員会ではないのは、監査委員は一人一人が独立した
機関とみなされているためだ。
議会の同意を得て首長が選任し、定員は都道府県と政令都市が四人。
市は三人か二人、町村は二人。
監査委員は、年一度の定期監査を実施したり、住民監査請求に応えて監査し、
強制カはないが、問題があれぱ是正するよう指摘する。
首長や議会から自治体や公杜のような財政的援助団体について監査
要求があった場合は、監査を実施することが同法で定められている。

千葉県住宅供給公社の間題についてほ、三十五人の事務局スタッフを抱える
監査委員が調査委員会のような役割を期待されており、
監査結果は知事に報告する。

(読売 ミニ辞典)

今回の件で、また一つ長野の民度がランクアップしたわけだな。
これも田中知事の御陰である。
我が輩は神奈川県民だが、今後もボランティア精神で援護射撃する労苦をおしまない。
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 17:07 ID:???
>>832
>いったいどうやったら行かれるページなのか、それとも
>中小企業支援センター必殺の隠れキャラ?

やれやれ。県の公式サイトからたどれるよ。
http://www.pref.nagano.jp/index.htm
の左側の列の真中あたりに
産業支援サイト「SHINSYU BUSINES TOOL NAVI」というアイコンがある。
http://www.icon.pref.nagano.jp/index.html

http://www.icon.pref.nagano.jp/usr/sbsc/
からなら「HOME」アイコンで戻るのは基本。
ちなみにicon=アイコン。昔なら「厨房逝ってよし!」の一言で済んだのだが。。。


>>836
厨房逝ってよし!
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 19:30 ID:???
自民党の党人事と、明日の組閣で康夫ちゃんはしゃべりたくってウズウズしてるだろうな。
特に安部新幹事長なんて一番嫌ってるからな。
こうしてみると、垣内の監査委員なんて小さな話だな。(w

ついでに、小坂憲次、入閣はあきらめろ!
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 19:34 ID:???
>>872
ワタシャ丸山氏のページに行くにはどこからどう辿ったら行かれるか判らんと
言っているのだがね。
http://www.icon.pref.nagano.jp/index.html
↑ここから、どこをクリックしていけば
http://www.icon.pref.nagano.jp/usr/sbsc/ado/PRHP(SUWA2).htm
↑ここへ行き着くのかが見つからないの。
だから逆に辿ってみたが上手く行かなかったという話。
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 19:43 ID:???
>>872
ごめん、何故か(SUWA2).htmがリンクに含まれてないね。(コピペなんだけどなあ。)
http://www.icon.pref.nagano.jp/usr/sbsc/ado/PRHP(SUWA2).htm
↑これ全部をコピペで張り付けると丸山氏の紹介ページに行き着きます。
しかしどこからこのページに行かれるかは判りません。
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 19:52 ID:???
  ヘ⌒ヽフ  >>873
 ( `ω´)<菅、小沢、土井、康夫、野中、亀井 で大同団結ブヒ!

「反小泉」で大同団結を=民主勉強会に招かれ力説−長野・田中知事
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030620190335X118&genre=pol
 民主党は20日午後、衆院議員会館で長野県の田中康夫知事を講師に招き
 勉強会を開いた。田中氏は政界再編に触れ、
 「対立軸は(小泉政権の)米国追随か、国連中心主義かしかない」とした上で、
 小沢一郎自由党党首や土井たか子社民党党首のほか、
 自民党の亀井静香、野中広務両氏も含めた「反小泉勢力」の大同団結を呼び掛けた。

  ∧__∧
. ( ´∀`)<売国奴どもは、売国勢力として団結でも何でもしてくれよ。
877通りすがり ◆AF844HpF6M :03/09/21 20:24 ID:???
>>876
>対立軸は(小泉政権の)米国追随か、国連中心主義かしかない

まあ、激しくスレ違いなんで申し訳ないけど、小沢一郎の言う
国連中心主義とは、詰まるところ強武装中立諭ではないかと。
もちろん社民の非武装中立とは正反対のものなんだけど、日
米安保という同盟戦略の対立軸にあるのは、中立戦略なのだ
から、これを担保するには強武装という選択が理論的帰結。

このあたり、核武装まで言及する議員がいる自由党(藁のみな
らず小沢氏も明快に説明してないけど、そもそも第二次世界大
戦の戦勝国連合を国防戦略の中心に置こうという国は皆無だっ
たわけで、安保理のメンバーでもない日本が、自国の安全保障
をここに委ねるわけでもなく、アメリカとの同盟戦略を転換すると
すれば強武装で自国の中立を担保し、一朝事あれば国連の制
裁行為に参加するということなんでしょう。
例えば北朝鮮に対して国連が軍事的圧力を認めれば、日本も
当然参加するというような。

このあたり康夫ちゃんのように表層的なフワフワした「国連中心
主義」というイメージだけがメディアでも広まってるけど、本当は
同盟戦略か武装中立戦略かという現実的な選択を議論すべき
だと思うけどね。
どうなんでしょう。
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 21:34 ID:???
人大杉。テスト
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:20 ID:???
>>858

追撃様

>>792>>797が指摘したテレビ欄の話はどうなりましたでしょ
うか。
キャップ使ってるならメアド晒す前にするべきことがあるでしょう。
自分に都合の悪いことは黙殺してしまうということでは、あなたが
愛して止まない康夫様と同じになってしまいまふ。
それとも何かそういう症状のでる病気にお二人とも罹っているので
すか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 02:56 ID:???
>>879
個人的話は追撃にメール汁。気に入らなきゃそんなもの読むなバ〜タレ。
コテハン縋りは他所でやれ。文句言いながら購読しているお前は病気。
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 08:10 ID:???
www.icon.pref.nagano.jp/usr/sbsc/ado/adtop.htm
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 10:59 ID:???
>>880
追撃の捏造癖は、ほとんど病気。
批判を聞く気なんてサラサラない。
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 11:13 ID:???
オヒオヒ、石坂日記の監査委員についての記述。
結局、2週間も放置した挙句、(つづきはあとで・・・)を消しただけ(w
いくら垣内を康夫が選任したからと言って、ここまで露骨に失望しなくても(w

>公募監査委員候補者に面接 (3) 9月8日(月)

>知事が公募した常勤監査委員の数十名の応募者の中から、先日の選考委員会の書類審査に残った応募者に、
>今日は一人30分ずつ朝10時から夜7時頃まで、知事、副知事、私たち3名の監査委員の計5名が面接にあたった。
>人材はいるもの!というのが、私の率直な感想。
>自己PRの仕方は人さまざまだけれど、変わり始めた長野県政に、予想以上の関心と注目がよせられていることを痛感した。


ま、相当ショックだったことは確かだな(w
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 11:55 ID:WRS74Tqj
>>883
長野市議選で共産党候補現職4、新人2
全員落選はもっとショック?
それとも、常套句=折込済み?
大成果にアカハタ一面称賛記事でも出てますか。
党員支持者の皆さんご一報くださいませ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 13:42 ID:???
>>882
まだいたのか追撃スガリ。
そろそろ手に仕事を持て。
釣堀はおまえが思うほど卑しい仕事じゃないぞ。
自信を持て。
そうすれば追撃スガリから卒業できるぞ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 14:10 ID:???
>>885
明白な追撃の捏造を指摘しただけで「あいつは追撃スガリだ」
バカでつか???

追撃が捏造を認めて、謝罪・訂正すれば済む話。
何回捏造すれば気が済むの?
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 15:04 ID:???
麻生総務大臣の就任会見。

麻生の地方行政、三位一体云々の話は面白いね。
地方の時代というのは、地方が競争する時代で、負けたところは
それなりの結果を享受して当然という前提にたっている。
首長を選ぶのは有権者なんだから行政サービスが落ちたり、職員の給与が削減されたり
増税があっても選んだ人の責任でしかたのないこと。
正確さ欠くかもしれないが、こんな風なことを言ってたわ。

質問したのは山陰新報の記者だが、長野のバカ知事を念頭においたような話だった。(w
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 17:06 ID:???
>職員の給与が削減されたり

結構なことじゃあーりませんか。もっと下げるべき。
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 17:11 ID:???
そういや、麻生は康夫のこと結構厳しく叩いていたなあ。
こりゃ成り行き面白そうだな。
国交相は石原に替わったが、似非脱ダムの砂防堰堤群や
遊水「地」を果たして認めるかな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 17:15 ID:???
この際、知事の退職金もしっかりと下げましょう。
1年8ヶ月で2千3百万円は多すぎる。4年やった
ら5千万円超えるぜ。もっと、もっと下げるべき。
康夫の任期中に是非すべき。
結構なことじゃあーりませんか。
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 17:17 ID:???
>>890 禿げしく同意。任期中と言わずただちに。
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 19:33 ID:???
>>890 禿げしく同意。まず吉村の退職金2億5千万を返還させよう。ただちに
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 19:36 ID:???
>>886
ブヒブヒ、お笑い常識なさ杉。タダで勝手に読ませてもらっておいて、
妄想縋りに謝罪・訂正だってさー、何様のつもりだいね。
誰になんで謝らなくちゃいけないの??あったま狂ってるぅーーーー。
妄想の極致かと、皆さん笑ってやってください。粘着しすぎで妄想で頭が
一杯になって今〜す。
妄想にいちいち付き合ってらんないというのが常識人の考えだよ。
捏造だと騒ぐならそんなもの読まなきゃいいじゃん。馬鹿かおまいは。
ありもしないことで騒いでるお前こそが捏造人間だよ〜ん。
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 19:42 ID:???
>>886.893
まっ、どうでもいいがそういう話題はここではやるな。
他所に行け、縋り粘着ストーカーは皆の迷惑物だ。異常者だからな妄想が
禿げし過ぎて付いて逝けん。
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 19:43 ID:???

>>893
「追撃メルマガは捏造だらけ。捏造記事にだまされる香具師が悪い」
という結論でつね!
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 19:46 ID:???
>>894
追撃のナリスマシは秋田
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 20:35 ID:dvLZv5Zs

田中マンセーの皆さん、今夜、10時から田中知事の玉音放送がフジテレビ系列
であります。長野では長野放送NBSです。
スマップ×スマップです。心して聞くように。正座して見ないとバチがあたりますよー。
料理を作るコーナーにご出演だそうです。当然ビデオにとって家宝にしましょう。
在りし日の絶頂期の田中知事のお姿になりますから。(藁
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 20:44 ID:lE/UWce7
>>896
あのー、全然飽きているようには見えませんけど・・・

ますます重症になっているようにしか・・・

あっ気に障ったら<m(__)m>ゴメン(ブルブル

899名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 21:27 ID:???
追撃ぃー、捏造はイカンだろ、捏造は。
捏造を指摘されたら、立証しるか、訂正しる。
いつも誤魔化してばかりで情けない。
捏造マニアが康夫批判しても、意味ねぇーだろ。
すこしは考えろ
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 21:39 ID:dbtNcSND
ここは長野県政を語る場ですヨ個人的ウップン晴らしの場ではありません。
喧嘩相手を探して2ちゃん上をウロウロしている方は邪魔ですから出て
行ってくださいナあなた方は病気です。
長野県政について語ることが出来ない狂犬病のような人たちは捏造とか
思っているなら相手にしなければいいのに粘着するのはどうみても病気ですよ。
まったくマンセーは程度が低くてヤレヤレ、フゥー
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 21:44 ID:???



           キチガイなど相手にする必要なし!


902( ´ー`) ◆JcP82GanDE :03/09/22 22:16 ID:???
>>897

いま、テレビみてます。
スマップの全員が、珍獣を見るような目で田中康夫を見てます。

田中知事独特の気色悪さが発散されてます。

「メールは全部読んでいる」
「県民のこえホットラインで県民の意見に必ず答えている」

などと、ウソをつきまくってます。
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 22:32 ID:???
満艦飾の気色悪さだった。
ブタが千代幻豚を食すとはこれ如何に?

>>902
「ホットラインは1週間以内に部長が…」
バリ嘘に加え、若干の後ろめたさと逃げも臭わすコメント。

「県のホームページで体重表示」アホかこの馬鹿。
SMAPの冷めた態度が唯一の救いか。
904( ´ー`) ◆JcP82GanDE :03/09/22 22:47 ID:???
(番組の感想)

1.田中康夫が意味不明の長演説を何度もしたが、全員聞き流した。
  いつものようにウソ話だらけなのだが、誰も聞いていなかった。
  田中康夫の話は、単純につまらない。自画自賛の選挙活動みたい。
  田中康夫の喋り口調は、いつものように極めて気色悪かった。

2.田中康夫が料理について冗舌に語ったが、話がつまらないので
  誰もリアクションを取らず適当に相槌を打ち無視。
  表現がクドくて冗長なだけで、全くの無内容。
  スマップ全員が「もううんざり」といった表情。

3.田中康夫のやることなすこと、スマップから見ると嘲笑の対象。
  番組中おちょくられて笑われた結果となった田中康夫。
  だが、おそらく本人は気づいていない。

田中康夫の感覚は極めて古く、スマップは田中康夫に対して冷淡な対応。
結局、スマップから見ると田中康夫は「嘲笑のネタ」でしかなかった。

>>903
豚の共食い?しなの豚?
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 23:03 ID:???
>>904
次なるコ−ナーで香取が康夫のモノマネ。

「メールは全部読んでまぁす」
これが全てを物語っている。

千代幻豚は間違いなく美味しいのだが(飯田市の養豚業者がつくる逸品)
共食い豚の紹介でイメージダウンにならないことを願う。
しなの牛はさすがに思い出したくない話題だったのだろう。
地産地消の流れで、山ノ内あたりの川魚を出したほうが良かったかもしれない。
906( ´ー`) ◆JcP82GanDE :03/09/22 23:12 ID:???
>>905
香取慎吾が、田中康夫の気色悪い口調をモノマネして
笑いを取っていましたね。
907名無し退屈男:03/09/22 23:22 ID:Wsjg5gTS
>>902
>>スマップの全員が、珍獣を見るような目で田中康夫を見てます。
どんなものか我が輩も途中からのぞいてみたが、確かにキムタクはそういう目で見ていた。
とてもイヤな目だ。
あんな目をした2枚目俳優というのを観たことがない。キムタクはタレントとして大いに反省すべきだ。

そのあとの槍ヶ岳登山コーナーが面白かった。
根性みたいのが主役のような構成になっていたが、もっとアルペンとそれに接する魅力は出せなかったものか?

ともあれ、全体的には長野県の魅力を訴えているわけで、これはこれで良かったのではないか。
アルプスは招くよ、だ。長野県が国際的な観光地になると良いね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 23:29 ID:???
>>900
追撃の捏造容認か? これだからアンチは気持悪い

>>904
吉村が21年間で一度でも全国放送で長野県産品のPRしたことあるか?
あんまりヒネクれるなって。

ただ、はなまるの方が「言いたい放題」で面白かったな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 23:33 ID:???
>>908
この際吉村はカンケーないと思うYO。
910( ´ー`) ◆JcP82GanDE :03/09/22 23:38 ID:???

岡谷市長選挙で、田中康夫派共産党の候補者が大差で落選のようですが。

>>884
長野市議会選挙で、田中康夫派共産党候補が全滅したんですか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 23:38 ID:aRnzQFi6
>>908
>ただ、はなまるの方が「言いたい放題」で面白かったな。
聴取層が全く違う。
計算してるところにあざとさを感じませんか、あなた?
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 23:38 ID:???
フロキシ規制が解除されたのかな。
やっぱこの方が賑やかでいいや。
寂しかったよ、皆さん!
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 23:43 ID:???
>>910
あの、市議会選挙であぶれたのは3人しかいないんですが。
一人は県議も経験した社民党系で、あとの二人は不明だす。
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 00:00 ID:???
康夫チン、痴事会見で捏造発言。
「長野市議は選挙前に海外視察」
実態も確かめず、しかも激戦でもない選挙を前にこのような発言の真意や如何に。

恐らく強酸党辺りから仕込があり、こんな唐突なサービス発言に至ったものかと。
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 00:11 ID:???
>>908
>吉村が21年間で一度でも全国放送で長野県産品のPRしたことあるか?
>あんまりヒネクれるなって。

こんなこと以外に康夫の利用価値なんぞないでしょが。
その影で失ってる損失をおまいは慮ったことがあるのか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 00:13 ID:T9yC7wj1
>>910
この共産候補は告示2日前に立ったから、大差で負けて
ある意味当然。事前に選挙運動を何ヶ月もやってたんなら
ある程度票も増えてたかもな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 00:21 ID:???
>>916
訴えるものがあったんならね。
告示2日前に立つこと自体非常識。共産党らしい泥縄ぶりというのが一般常識。
918( ´ー`) ◆JcP82GanDE :03/09/23 00:29 ID:???
>>916
じゃ立候補しなければいいのに。
選挙費用がムダですよ。

「ボクは全力じゃなかったから負けて当然」
ってのは最低の言い訳ですよ。
斉藤久典も同じような事を言ってますが。

選挙ってのは「公務員(公僕)採用試験」なんですから。
公職を目指してマジメに努力している人を選ぶのは当然でしょ。
自分の準備不足を落選の言い訳にするのは最低。

「どうせ落ちると思ってました」なんて言ってる落選候補者は、
落ちるべくして落ちているんですよ。
当選するつもりが無いのなら、立候補するな!
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 00:33 ID:???
>>893
無料購読しているメルマガだから批判はナンセンスという論理こそ
破綻している。無料であれ、事実誤認があれば謝罪してしかるべき。
自分の都合の悪いことは無視するというのは康夫と同じやり方です。
 好き勝手にトップが自分の好みで政策決定、演説、民衆に公表し、
それをメディア、表現者が無批判に認めるのは北朝鮮と同質なんでは??

>>894
そう。たしかにここは康夫将軍様のスレだ。でも、康夫の
ことをかっこつけて批判しているやつ(=追撃)が、この
程度なんだよな。
本筋からずれてるからsageてるんじゃよヴォケ!!

事実は、追撃はテレビ欄のことは何も釈明していないという
こと…
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 00:36 ID:???
田中県政を北朝鮮に例えるやつがいるが、一応外交なんかも
やっているし、まだ北朝鮮のほうがまし。実態はむしろポル
ポト時代のカンボジアに近い。
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 00:49 ID:???
>>919
言ってることが意味不明、今に始まったことではないが。
粘着は存在する価値すらない迷惑物そいつが偉そうに、文句言うんじゃない。
お前なんか打ち殺されても誰も文句を言う奴はいない、そんなやつがなにを
わけの分からないことを言ってるんだか。笑わせるな粘着がイッチョまえに
ガタガタ文句を言えた立場か。この怒クズがぁー。みんなの迷惑物がぁぁぁーー。
文句言いながら見るなんてそれだけで異常だよ。言ってることのおかしさを分かれよ。(藁
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 00:54 ID:???

さー!!! 表現者、「追撃」の矜持と諦観が問われています!!!!

個人的には陳謝すれば、結構認めるんだが、なんも言わんと
単なる電波だな
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 00:56 ID:???
>>921
どこが意味不明なのか
詳しくカキコしてみれ
おれは粘着じゃないぞ
(藁だって、ぷぷ
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 01:00 ID:???
田中マンセーは首領様がいつもいつも捏造発言をしているのでそれを
薄めるために追撃に濡れ衣を着せる妄想を持ち始めたか。
哀れだな。たしかに妄想に答えるのは難しい(w
というか不可能だろう、なにしろ妄想なのだから(w
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 01:06 ID:???
>>921,>>924
追撃本人??
違うんだろ、だったらちゃんと反論しろ
(w かよ、いまどき
前から話題になってるマンセーの人????
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 01:07 ID:???
>>923
ギャハハ、粘着が自分のことを粘着じゃないと喚いてる。
つまり、粘着は自分が粘着であることを恥じているわけか。
少しは恥の気持ちがあったのか?あー、笑った。
粘着が誰かに向かって謝れだと?フン、笑わせるなよこのクズが。
お前なんか人間じゃない、そんなものに謝る奴がいるものかよ。
少しは考えてものを言え、と言っても無理だなゴネるのが粘着だからな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 01:10 ID:???
>>926
 あんたは全然おれの質問に答えてないな。
知事会見の康夫と一緒だな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 01:11 ID:???
こんな捏造常習犯が、自称元記者か(プッ
そりゃあ失業する罠
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 01:16 ID:???
皆さんありもしないことを喚きたてるのは田中マンセー粘着の特徴です。
だいたい偉そうに謝れとか命令するのが理解不能ダス。(藁
能無し低能のぶんざいで謝れだって、なに勘違いしてるの?
妄想抱いてるものに何を言っても無駄です。彼らの中では嘘つき康夫が
いい政治家になっているのですから。この幻想を打ち砕くのは不可能でしょう。
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 01:21 ID:???
>>929
おまいが捏造やって、捏造をネタに信毎非難してんだから、訂正・謝罪するのは
当然だろ。それを「妄想だ」とか言ってんだから、ヴァカでつか???
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 01:21 ID:???
>>928
おまえこそ追撃氏に失礼だぞ、謝れよ。
おっと、キチガイ粘着にこんなことを言っても通用しないか。
スマンスマン、おまえは何を言ってもかまわんよ。泣く子とキチガイと粘着には勝てん。(ギャハハ
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 01:25 ID:???
>>931
そういうミエミエのナリスマシやって恥ずかしくないか?
追撃の捏造は、いつもすぐバレる捏造ばかり。恥ずかしくないか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 01:27 ID:bPdFF7aR
>>930
はあ?意味不明ヴァカでつか???
お宅信毎関係者だね、こんなところでうろついてないで康夫ちゃんのところにお帰り。
追撃に痛いこと書かれてついに狂ってます。
>訂正・謝罪するのは当然だろ。
全然当然じゃない。なぜ当然だか説明してミソ。できないよな。
934919:03/09/23 01:31 ID:???
すごいね、このレスのスピード。まさに粘着。おれはもう寝る

追撃は事実誤認もある一方で、結構、面白いことも書いてるな、
と思っていたからこそ、追撃の事実誤認の指摘を書き込んでい
たんだが、結局、本人の所見は聞けなかった。
次スレにうつる時点で、なにも進展がなければ、もう一度論点
をまとめるよ。んじゃ

これまでのおれへの反論を書き込んでいるのが、追撃本人だっ
たら、すごいことだ。本人のテレビ欄のキー局番組表の有無の
説明を聞きたいのぉ
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 01:34 ID:???
やめれやめれ。
>>932は追撃大好きが行き過ぎてストーカーやってる異常者だ。
何でもかんでも追撃に見える幻想もちだ、何を言っても通用せん。
粘着とか、ストーカーとか皆に言われても恥とも思わないキチガイだ。
相手にするだけムダムダ。完全にイッチャッテルさん。可哀想と思う
だけだが、コイツの人生はなんなんだろう?
936いまきたよ:03/09/23 01:36 ID:???
誰でもいいから解説してくれ。

なにがどうして捏造なんだ。

ドイツが追撃?
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 01:40 ID:???
追撃に要望
@解同コメントや脅迫メール、番組表のような露骨な捏造はやめるように。
A過去の露骨な捏造に対してメルマガに訂正文を書き、関係者に謝罪するように
Bコテハンにするのか、匿名にするか、どちらかに決めるように
C石坂BBSのダブハンもいい加減にしたら?書きたければコテハン使うように
D通院して分裂症を治療するように。分裂症が治ってからカキコしてくれ
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 01:42 ID:???
>>934
>事実誤認の指摘を
おまえがそもそも事実誤認でなんだかなぁー。
>なにも進展がなければ、もう一度論点をまとめるよ。
>本人の所見は聞けなかった。
なにカッコウつけてるの?
ここでありもしない妄想に追撃氏が付き合うと思っているの?
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 01:48 ID:???
おいおい、粘着が偉そうに要望だってさ。
それなら、粘着にもれも要望してみるか。
お前は皆に迷惑がられている。出てくるなってね。
だいたい粘着のくせにひとに命令する神経がスゴイ(大笑い
おまえにそんなこという資格があるのか?えっ?
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 01:48 ID:???

追撃は、みえすいた捏造とナリスマシしか能がないということでつね。
追撃の再就職はむつかしいな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 01:51 ID:???
>>939
>粘着のくせにひとに命令する神経がスゴイ(大笑い
異常神経の持ち主だから粘着やってるのでは?
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 01:53 ID:???
うちの信毎にもキー局の番組表出ているけど。
追撃の間違いだろ。何をモメている?
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 02:02 ID:???
>>940
そういう追撃に縋るお前はなに?
下の下って言葉知ってる?
お前は確かに妄想病だ。なんでも追撃に見えていると言うのがよく分かる。
病院に逝け。
>再就職はむつかしいな
これは粘着のいつも書くことだがこんなことに拘るのは自分がそうだと
白状しているようなものだぞ。ひとつ利口になっただろう。よかったな。
それから、「難しい」は「むずかしい」が正しい。「つ」ではなく「ず」だ。
確かにおまえはどこにも就職するのは「むつかしい」な。一生粘着している
しかないか。(爆爆笑
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 02:17 ID:???
たとえ白を黒と言ったとしてもここの名無しどもに追撃氏は謝る必要など
まったくないだろうな。だっておれたち名無しだもの。(w
いったい誰に謝るの?正体不明の名無しにか?それじゃ謝りようがないだろう。

どっちにしろ、ギャースカ喚くのが目的でやっていることだからまともに相手す
ることはないがな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 06:34 ID:???
朝日長野hp
「長野をフランスに」知事、仏村長と懇談
http://mytown.asahi.com/nagano/news01.asp?kiji=3603

まあ、自分のコンサートのプロモーションで来日してるって点で
はこの村長とたしかに共通するものは多そうだね。

>田中知事は「日本は大金をかけて堤防、ダムを造る。長野県が
>やろうとしてることをみんな、あなたはやっている。私が知事
>を10年やっても、県職員や県議会が変わらなかったら、この
>村に住みたい」と絶賛した。

もう1期くらいは長野県民を騙して選ばれるつもりでいるようだ
ね康夫ちゃん、そしてどうにもならなくなったらフランスに国外
逃亡する予定か…。(w
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 06:59 ID:???
康夫ちゃん3期目を目指す発言は各紙報じてますね。
小泉再選で色気が出てきたんですかね…。(w

信毎hp(ダイジェスト版)
「少なくとも10年は県知事をやる」
http://www.shinmai.co.jp/zenken.htm#10

中日長野hp
知事の一日
http://www.chunichi.co.jp/00/ngn/20030923/lcl_____ngn_____004.shtml
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 06:59 ID:???
読売長野hp
監査委員に垣内氏起用反対申し入れ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news005.htm
>これに対し、田中知事は「訴訟の当事者だから適当でないというのは、
>人権という観点から考えて、申し入れを受け入れることはできない」
>と拒否した。

と康夫ちゃんは拒否したけど、さて議会はどう判断するかな?
前島さんの前例もあるからねえ…。
それが狙いだったら康夫ちゃんもなかなか意地悪な人事提案するもんだね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 09:21 ID:b1AJ3/09
出た!外国人も失笑する媚売り。
「長野をスウェーデン(の植民地)に」
「長野をフランス(の植民地)に」かよ(藁
今時、向こうが断ってくるぞ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 10:29 ID:???
>>945
>「日本は大金をかけて堤防、ダムを造る」

特に、日本の長野県で。
ダム1つですむところ、数を水増しした上に堤防まで巨大化。

>「長野県がやろうとしてることをみんな、あなたはやっている。」

フランスでは小型ダムを大量してるんですか?


広島市長選の応援に行ったときも、康夫は「長野でやろうとしてることを
ぜんぶ広島でやってる」とか言ってたような気がするが・・・
初耳ですが、広島とフランスは似てるんですか。
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 10:42 ID:???
22日の予定になかった面談で気になるのが一つ。
垣内氏の監査委員選任について、裁判の原告団よりねじり込まれたみたい。
前島氏のことで知事を擁護した共産党は今回はどするのだろうか・・・・・

10・35、辰野町の住民訴訟原告団の9人が監査委員の人事案で申し入れ。
http://www.chunichi.co.jp/00/ngn/20030923/lcl_____ngn_____004.shtml

951名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 11:06 ID:???
これって意味あるんすか?

>県が住基ネット侵入実験を開始 阿智で庁内LANから

>県が二十二日、下伊那郡阿智村で住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)の安全性を検証する
>侵入実験を始めたことが、関係者の話で分かった。同村は住基ネットがつながる庁内LAN(構内
>情報通信網)とインターネットは分離しているが、実験で、庁内LANから直接、村の住基ネットの
>サーバーに侵入を試みたり、庁内LANそのものの安全性を検証するとみられる。

インターネット≠庁内LAN⇔住基ネットならばそもそも大騒ぎしていた外部侵入は物理的にありえない。
庁内LANと住基ネットが繋がってるのなら単にFWを突破できるかのことで無意味ジャン。
設定が適正ならば突破できないと審議会の連中も言ってるくらいなんだからさ。
それと庁内LANの安全性と住基ネットとは別問題だろ?
どうも審議会のメンバーの一人であるシステム屋が自社のセキュリティ製品を売りたいがためのデモに
しか思えないがw


952都民:03/09/23 11:41 ID:???
>>951
今、フジテレビでそれやってたな。

とにかく、長野のニュースが多いんだよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 12:26 ID:???
信毎は東京キー局の番組表掲載しているのに、
追撃が「そこまでやるか!番組欄に東京キー局載せず」と
意味不明の信毎批判をしている。

明らかに間違いだから、メルマガ上で訂正・謝罪すれば済む事。
なぜこんなバカ丸出しの正当化をしているんだ? 追撃らしいなw
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 13:54 ID:sMIiLhsd
>>951 意味ないでしょ。バカバカしい。
住基ネットが物理的に閉じたネットワークなら
情報漏洩は人間系の運用の問題である。
一方他のネットワークに物理的に接続しているなら
ファイアウォール等があろうと外部侵入の危険はゼロにはならない。
どんな実験をしたところで可能性ゼロの検証など出来はしない。
その程度の常識すらない連中が多すぎる。
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 14:31 ID:???
&gt;&gt;954

&gt; 一方他のネットワークに物理的に接続しているなら

物理的でない接続の例を述べよ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 17:31 ID:???
>>953
追撃はキティだから大目に見てやれや。
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 17:37 ID:???
あんな、追撃のこと書きたければ専用小屋でやれや。
こっちで、あーたらこーたらとスレ潰すのは、コピペ荒し野郎と同じ。

長野★追撃メルマガと遊ぶ★自作自演 (3)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1056735410/
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 17:50 ID:???
また一県民んかよ
こいつが出てくると場が臭くなるだけでなく腐る
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 17:57 ID:???
オヒオヒ、また個人情報が県庁から漏洩しとるぞ(w
住基ネットどころじゃないだろが、こら。

ご意見(15年7月2日受付:Eメール)
>受注希望型入札において用地測量及び補償業務において保護されるべき個人情報がインターネット
>という不特定多数、誰でも目にすることのできる場所に、個人名が記載された計画図等が掲載されて
>いる事実をどのようにお考えですか。
>我々業者にするとありがたいことですが、地権者本人にしてみれば、必ずしも賛成の方ばかりとは限り
>ません。うまくいく用地交渉もそのために難航するすることさえ考えられます。聞く話として、サイト上で
>地権者が特定され、近所の人から「補償金いっぱいもらっていいね」とか、もっとひどいのはそれを目当
>てに建築業者が「是非当社に」と営業活動の材料に使われる事実を耳にしました。

回答(15年7月9日回答)
>入札における個人情報の取り扱いですが、県が制定した個人情報保護条例に基づき適切な取り扱いに
>努めております。また、計画図等には個人名を記載したものを掲載しないよう、用地測量等を発注してい
>る現地機関に対し周知し、適切な取り扱いがされるよう努めているところです。
>しかし、ご指摘のとおり、一部現地機関の受注希望型競争入札の公告で、ホームページ上に、個人名が
>記載された平面図が掲載されておりました。
>今回のケースは、個人情報保護の観点から、誠に不適切なものです。今後はこのようなことのないよう、
>再度上記のことについて徹底するよう、現地機関に対し周知し、改善して参りたいと考えております。
http://www.pref.nagano.jp/hisyo/hotline/iken1507/mati1.htm#2
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 18:06 ID:???
用地測量って所有者の名前が分からないとできないのでは・・?
個人情報とは別の視点で県の回答が何かボケているように見える。
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 18:07 ID:m6y1zfXG
中日新聞より
『「10年改革やって職員も県議も意識が変わらなければ、この村に住みましょ
うと。それは私が10年は知事をやるということ。そう悟った」と3期目を目
指すことを早々と“表明”。「長野県をフランスにすることが私のミッション
のひとつ」とも。』とのこと。

県職員と県議の意識は知らんが、もう既に県民が飽きているヨ。康夫ちゃん
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 18:19 ID:???
>>953
おまいのごときうじ虫が人様に命令すんじゃない。
>バカ丸出しの
そのバカ丸出しに必死に縋りつくお前はそれ以下ということだ。
ガキがその辺ウロチョロしていると踏み潰すぞ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 18:20 ID:???
>>960
地番だけでよいのでは?
所有者○○○○とあれば、測量業者は法務局で確認しなくても楽だが、
やはりネット上で公開されるのは、ちとマズイかと。
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 18:23 ID:???
>>962
あたかも追撃のカキコのように騙るのは感心せんな。
で、チミはいつもの火曜日のコピペ君だろ?
チミの康夫マンセーぶりは笑ってしまうのだが(w
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 18:24 ID:???
>>964
てか、追撃のつもりで偏屈爺さんの口調が入ってしまってるところが笑いどころでつw
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 18:25 ID:???
>>957
せっかくの追撃専用スレだが、追撃がスレの削除要請出している。
追撃自ら言論封殺してんだから世話はない。痛いな、痛すぎる。
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 18:26 ID:???
>>966
だが、スレ削除になってねぇーじゃん。
県警には通報したようだが。
怖くて書けないのか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 18:28 ID:???
ここって長野市の人意外と少ないんだ。
追撃メルマガには長野市で発行されている信毎って書いてあるけど。
何年か前は確かにメルマガに書いてあった通りだと思うよ。
厨房が騒いでるだけだね。そんなの無視無視。
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 18:31 ID:???
完成時期って、そら20年後、30年後でしょ?
それこそ、公共事業評価監視委員会なら中止もんの事業でしょが(w

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/kikaku/023/294.htm
2ダム中止案で意見一致 県公共事業評価監視委
県の第三者機関「県公共事業評価監視委員会」(委員長=野口俊邦・信州大教授)の会合が二十一日、
県庁で開かれ、浅川、下諏訪両ダムの中止案を基本的に承認した。ただ、中止した場合の代替治水策の
完成時期を明示すべきとの意見が出たため、正式な結論は次回に持ち越した。
県の代替案は、河川改修や遊水池設置などを組み合わせ、ダム機能の代わりを果たす治水対策。
この日の会合で、県の対策は大筋で承認されたが、委員の保母武彦・島根大教授から「通常の事業は完
成時期が示されるのに、ダムの代替案で示せないのはおかしい」との指摘があったため、この点は県が
再検討することにした。
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 18:34 ID:???
なんにしろ、追撃メルマガがいないと話題が持たないスレに成り下がっ
ていることだけは確かだ。これはみんな粘着のせいだ。こいつがひとりで
ここを荒らしまくっているからな。なにしろ365日24時間ここに張り付き
ぱなしだから荒らし加減も半端じゃない。コイツを退治しない限りここ
は廃れる一方だ。早く逮捕されればいいのだ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 18:35 ID:???
なにが「ガチンコ勝負」ですか
ヤラセのガチンコなぞインチキですな

>県議からの資料請求など知事に報告を 県が職員に通知(9月19日)
-------------------------------------------------------
>相手の出方を知りたい?
>県議の一般質問の内容を県職員が答弁作成などのため事前に聴取する、
>いわゆる「質問取り」を田中知事が九月定例会から廃止する方針を示したことに関連し、
>県経営戦略局は十八日までに、県議から職員に資料請求などの要請があった場合、
>知事らに報告するよう部局長らに通知した。
>「職務の公正」「透明な県政」のためとしているが、職員からは「『ガチンコ議会』とは言いながら、
>やはり、県議が何を聞こうとしているか知りたいのではないか」との見方も出ている。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/kikaku/023/293.htm
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 18:49 ID:???
追撃に要望
@解同コメントや脅迫メール、番組表のような露骨な捏造はやめるように。
A過去の露骨な捏造に対してメルマガに訂正文を書き、関係者に謝罪するように
Bコテハンにするのか、匿名にするか、どちらかに決めるように
C石坂BBSのダブハンもいい加減にしたら?書きたければコテハン使うように
D通院して分裂症を治療するように。分裂症が治ってからカキコしてくれ
E康夫知事に土下座し許しを請え。
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 19:17 ID:m6y1zfXG
★昨日の康夫語録
  「長野をフランスにするのがミッション」

★1年前の康夫語録
  「目指すべきはスウェーデン」

☆明日の康夫語録(予定)
  「長野を北朝鮮にするのがミッション」


974名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 19:29 ID:???
垣内問題について、追撃メルマガが出たな。
しかし、共産党のヘタレぶりには愛想が尽きたよ、マジで。

>住民グループはこの後、議会各派に同様の申し入れをした。申し入れを受けた各派は
>一様に戸惑っている。なかでも注目されるのは共産党の対応だが、「まだ議会開会ま
>で若干の日にちがあるので検討したい」としているが、当惑の様子は隠せない。
http://www.pubzine.com/pubzy/tool/backnumber.asp?i=978318&id=16295&back=
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 19:34 ID:???
スウェーデン外相が暗殺されたことには何かコメントしないのか、康夫は?
河野洋平が弔電によけいなこと書いて小さな笑いをとってたが。

康夫、もうスウェーデンのことなんか関心ないから
暗殺事件を知らないんだろうな。w


976名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:07 ID:???
>>973
途中にアイルランドがあったような気が…。
思いつきで言ってるから、本人さえ忘れてるんだろうけど。

>田中知事は県会で議案提案説明。「緑豊かな歴史ある景観をはぐくみ、
>ITを中心とした知的労働集約型産業へのシフトにより経済成長を遂げた
>人口350万人のアイルランドの取り組みは、私がこれまで行い、そして
>行おうとしていることを、まさに目に見える形で実践している
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:09 ID:???
あらあら、香川県くんだりまで行ってまた出鱈目を吹聴ですか。
高松のみさなん、真に受けないで下さいね。
長野では地元の中小零細が価格の叩きあいをやった挙句、死滅してその後に
大手がやってくるのですよ。
そして死に体の地元土建屋は木こりになれが、長野の計画であり改革なんすから。
どうです、素晴らしいでしょ?(w

従来の公共事業厳しく批判 田中・長野県知事
長野県の田中康夫知事は23日午後、高松市内で講演し「大きな(公共)事業は結局、一部の大きな会社と
政治家のところにお金が行っていた」と従来の公共事業の進め方を厳しく批判した。
講演には、お年寄りや家族連れなど約900人が来場。田中知事は、パソコンを使い、会場に設けられたスク
リーンにデータを示しながら、これまでの事業の無駄を細かく指摘した。
また、「(構造改革で公共事業が減るなら)土木建設業の人がどういう産業に行くのか、計画をつくってこそ改
革になる」と小泉純一郎首相の政策を批判。「まじめに働いている人が勇気や希望を持てる真の構造改革を」
と強調した。(共同通信)
[9月23日19時23分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030923-00000132-kyodo-pol
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:18 ID:???
>>975
イタリア、スウェーデン、アイルランド。
要するに知事になってから遊びに行った場所なんだけど、
福祉だの環境だのと能書き垂れればなんとなく公務もし
てきたみたいに見えるわけ。議会の視察と同じなんだよ。
ま、本人&マンセは公費で行ってないとか言うんだろうが、
ずる休みして遊んでたのは事実だよね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:24 ID:???
>>978
だいたいさ、どっかの国に擬えるとかキャッチアップするつうのは
近年の若い政治家としてかなり痛い。
日本なら日本の、長野なら長野の固有の問題があるのだから、
それをどうするのか考えて実行していくのが政治。
これが長野モデルであり、全国に発信していくという触れ込みだったのに、
やってることは外国の模倣かよ、とかなり萎える。
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:25 ID:???
マーラーボール
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:26 ID:???
加藤鷹 vs. マグロ女
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:26 ID:1VCOfujZ
股間のテロリストびんラディン

983名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:27 ID:???
射乱嗅(しゃらんきゅう)


984名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:28 ID:???

・パッチ・アナルス
・パイパニック  「運命の巨乳、誰も避ける事は出来ない」
・フェラディエーター 「女達は愛欲に燃え、エローマ帝国の淫棒に立ち向かう」
・ヤリヴン
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:29 ID:???
ハメナプトラ 黄金のフェラミット
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:30 ID:???
古いけど

調教ラブストーリー


ワロタ!!
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:31 ID:???
恥骨飲料
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:32 ID:???
悶絶電気按摩責め




直腸マンホール


989名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:38 ID:???
だいたい20日で一スレ消費だな。
このペースだと来年の7月ごろは
、「長野県の田中知事にアドバイスしよう(100)」 だな。

990 ◆qUUUUUUUM. :03/09/23 20:44 ID:???


次スレ、例の悪質なコピペ荒らしが出てきても、
皆さん無視の方向でお願いします。

粛々と削除依頼しましょう。(>>230-232>>235参照)

991名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:44 ID:???
>>989
以前はこれくらいのペースだった。
マンセーのコピペ荒し野郎がいないと、こんくらいマターリとするんだが・・・
次スレでも荒しがコピペを繰返すようだと今度は俺が通報すっからよ。
これは脅しじゃなく、マジだから。
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:52 ID:???
アーナル世間は鬼ばかり


993名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:52 ID:???
激排泄の館!90糞


994名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:53 ID:???
力の限り手でココー


995名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:54 ID:???
いんぽ注意報!


996名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:55 ID:???

ヌクドナルド


997名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:56 ID:???
チらッと千夏の貝隠し
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:57 ID:???
センズリこいて紙隠す


999名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:57 ID:???

観音様拝み倒し
ヌード オブ ザ リング マラの仲間達


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。