■無駄の極致!静岡空港■

このエントリーをはてなブックマークに追加
501名無しさん@お腹いっぱい。
>>481

 距離的には郡山あたりがライバルという事。 
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:58:59 ID:uvKJNFsY
屋不板より

今日の静岡新聞、ページをめくると「静岡空港 立地の良さを絶賛」という大きな見出しが。

よくよく読むと、某大学教授が「風水学的には日本一」とかで・・・・・・
目まいがしてきた。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:43:52 ID:ARFKX94K
よっしぃ君元気ですか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 17:31:57 ID:PMIDgyrg
赤字になっても県の公務員の老後の年金で補填すればいいじゃん。
それくらいの責任は当然でしょ。

大体箱モノの失敗で行政の偉い人が首吊ったって話がほとんどいないのが信じられん。
最初から国民の利益なんか考えてない自己中ばかり。
責任を負わない上に賄賂まみれの連中は氏ね。

今日も何百人も動員してパフォーマンス査察。何百、何千万も金掛けて前例作っただけで、追い返されて成果なしか。
やるなら少々怪我人が出ようが断行しろよ。差し止める気もないんだろ?選挙も法律も後押ししてるのに、まだのんびり税金垂れ流す気か?
ただでさえ見込みが危うい計画なのに、弱腰のおかげで更に県民に負担掛ける気か?そんなおままごとは知事のポケットマネーでやってくれ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:22:54 ID:???
>>504
まあ初日だからね。
とりあえず反対派の様子見というとこでしょ。
それに調査に着手できた箇所もあるから無駄じゃないよ。
結果的に選挙中になっちゃったからプロ市民も毎日は動員できないでしょ。
持久戦に持ち込めば勝敗は明らか。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:29:20 ID:PMIDgyrg
>>505
腑抜け持久戦を税金でやるからますますムカつくんだよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:31:55 ID:PMIDgyrg
>>506
ってかおまい公僕だろ。暇なヤツだな。
そんなに暇なら不在者投票でも手伝ってろよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:23:38 ID:???
>>505
調査に入った5カ所中2カ所は妨害なしで調査させてもらえてるんだからまずは上出来。
阻止された3カ所はそのうち調べればよし。
交渉事ですから反対派の面子も立ててやらないと。
最初から強攻策は揚げ足とるしか策のない反対派の思うつぼ。
じっくり構えて進めていけば反対派は手も足もでるまいて。
もし火炎瓶でも投げれば 一斉検挙→反対派壊滅 っていう悪魔のシナリオになるだけだし。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 11:49:59 ID:???
>>508
追い返されるのをわかっていてわざわざ大挙して行ったのは役所が暇だったからって事なんだね
リストラが必要なのを堂々と示しちゃったわけだ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:35:24 ID:rpPrprTW
作り始めてしまったということは。大変な無駄をはじめてしまったということだ。
今からでも阻止できれば、まさにそれは英雄的行為だか、三里塚のように
暴力闘争という時代でもない。たぶんできてしまうだろう。
でも、出来上がってから、赤字→路線の廃止、福井空港のように時々チャーター便
が飛ぶということになると、維持だけでも相当なお金がかかるから何とかしなくては
ならなくなる。有効な利用法はないものか。
一番普通に考えられるのが、首都圏などの軍事基地の移転だろう。島田の自衛隊と
連携できるし、調布基地等の移転跡地は首都圏第三空港にできる。
ひょっとして初めからそれを見越して、しかし、軍事空港を作ると言ったら
反対で絶対にできないから、それで今のような形で作っているのかな?
そうだとしたら、相当な知能犯だ!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 16:19:52 ID:nohJguyX
中部空港直行バス快走、県内、半年で15万人乗車。2005/10/01, , 日本経済新聞 地方経済面 (静岡),
6ページ,  , 317文字

 今年二月に開港した中部国際空港を利用するため、静岡県内からシャトルバスを使った人が半年間で十
五万二千六百八十九人に達した。国土交通省中部運輸局のまとめによると総輸送人員は愛知県、三重県に
次いで三番目だが、一便平均で二十人を上回るなど乗車率の高さが目立った。

 静岡県内からは遠州鉄道と静岡鉄道、富士急行が中部空港行きを運行している。一便平均の乗車数は空
港行きが二十七・二人、空港発が二十一・八人。愛知県(空港行き八・八人、空港発六・六人)や三重県
(十・八人、九・六人)を大幅に上回る。

 遠州鉄道は「今後も安定的な需要が見込める」と判断。九月一日からJR浜松駅の発着を九便増やした
ほか、磐田地域からも増便するなどの対応に乗り出している。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 08:08:49 ID:W/BhR/+c
名古屋人の工作は放置すべし。
セントレアを廃止などというあり得ない戯言も
名古屋人の成りすましか?
こうして自分を正当化し、他者を貶めるのが常套手段。

静岡空港は中部地方東部の基幹空港、
セントレアは中部地方西部の基幹空港でいい。

セントレアは『中部国際空港』だが、
静岡空港は『東海国際空港』を目指せばいい。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 08:09:52 ID:W/BhR/+c
名古屋人の工作に惑わされることなく、静岡空港の設備と機能を充実させ、
中部地方東部の基幹空港として、ポテンシャルを生かす必要があると思います。
新幹線の駅を設置することについては、色んな方面からの横やりがあるものの、
粘り強く交渉し課題をクリアすることが大切です。それだけの意味がありますから。
滑走路は暫定2500mとなりそうですが、近い将来に3000mを実現しましょう。
路線については千歳・仙台・新潟・福岡・那覇を主要路線と位置づけ、
1日2往復以上を目指しましょう(成田と関空にも欲しいところですが難しいでしょうか)。
海外路線は北京・上海・ソウル・グアム・ホノルルをターゲットに実現を図りましょう。
他には国際貨物をきちんと取り扱えるよう、国際空港に匹敵する機能を確保、
通関施設・荷捌き場・保管施設(保冷庫含む)を充実させましょう。
東海地方の主部ともいえる中部地方東部3県(静岡・山梨・長野)からの貨物はここから
輸送できる体制を整えるとともに、旅客についてもせめて県外への流出を最低限に
抑えられるよう可能な限りの努力が必須です。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:17:31 ID:SchmcdyK
ばかみたい。もともと通過県なんだから、空港つくってもねぇ。

静岡−平壌便でも新設してもらったらどうかね。

でも、軍事空港になったほうが役に立つでしょうね。富士山麓で訓練もできるしね。

静岡っておもしろいな。ずれてるとかいう次元じゃないよね。

やはり中心を浜松にしないとだめかな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 08:52:37 ID:gH1rAwDu
【空港】中部国際空港、開港後初の中間期決算でいきなり黒字決算…経常利益19億円
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132170572/
http://www.chunichi.co.jp/00/kei/20051117/mng_____kei_____000.shtml
中部国際空港会社は十六日、二〇〇五年九月中間連結決算を発表した。
愛・地球博(愛知万博)の集客効果などで、赤字を見込んでいた損益が予想
を大幅に上回り、経常利益が十九億円、純利益は十八億円と、いずれも黒字になった。
売上高は二百七十四億円だった。

空港会社は、設備投資負担などから開港して五年程度は赤字が続くと予想していたが、
開港後初の中間期で早くも黒字を計上。平野幸久社長は「たくさんのお客さまにお越し
いただいたことと、社員の努力のたまもの」と好業績を喜んだ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 19:35:56 ID:P+Bur1Z7
赤字になったら、公務員のせきにんとかいう人が言うけど、基本的には県民の責任なんだよ。
静岡空港推進派の議員及び知事を当選させたのは県民なんだから。
公務員は、議会の決定を受けて動いてるだけ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 16:14:52 ID:/65+99gz
静岡空港談合疑惑
ついにキタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゜)━(  )━(゚  )━(∀゜ )━(゚∀゚)━━━!!!!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051125-00000031-mailo-l22
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 08:47:53 ID:cue1MAeF
つうか松谷さん、どんどんヤバイ方向に流れつつあります…
ttp://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?id=44292&pg=20051123
ttp://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?id=44292&pg=20051126

いくらなんでも公共事業云々で、立川の大澤・世田谷の木下は呼んじゃまずいでしょ。
特に木下は世田谷以西の小田急住民の反発を思いっきり買ってるんだから。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 21:08:58 ID:r16XiPDo
 日本航空の新町敏行社長は30日の定例会見で、羽田〜富山路線(1日2
往復)から来年3月末で撤退すると表明した。11月7日発表の再建策で
は国際線の改廃を打ち出していたが、この日の会見で新町社長は「国内
線も合わせて取り組む」と強調、聖域なき路線見直しを進める意向を明
らかにした。羽田―富山線について新町社長は「累積赤字が20億円に達
した。厳しい路線の一つ」と説明した。

http://newsflash.nifty.com/news/tt/tt__kyodo_20051130tt021.htm
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 16:06:04 ID:/C5JX4N2 BE:570459479-
東日本 総合企画本部(案)

広東三尾福倉岡相姫明神大京栗米岐名三豊浜掛静富三熱小相横品東
島広原道山敷山生路石戸阪都東原阜古河橋松川岡士島海田模浜川京
●━━━━━●━━━━●○━━━○━━━━●━━━━━○○●
●━━━●━●━●━●●●━━━●━━━━●━━━━━●○●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

東上大久小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八七青津木新八長倶小札
京野宮喜山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸戸森軽古函雲万知樽幌
●━○━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━○━━○━━━━●
●━●━━●━━●━━●━━●━●━●━━●━●━━●━━━●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

【整備新幹線】
北海道新幹線(青森-函館間、2015年度開業)  青森市 函館市 小樽市 札幌市 旭川市
東北新幹線(2010年度開業)  東京都 宇都宮市 仙台市 盛岡市 青森市
【計画】
北陸・中京新幹線  敦賀市 名古屋市
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:16:34 ID:d7CO042q
静岡県民は馬鹿だね。
どうせ開港しても赤字垂れ流しだろwww
空港賛成の奴らは、赤字を補填するために多額の税金を払えよ!!!
馬鹿県民め!!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:08:20 ID:+a1bfnY5
>>521
たいした金額ではないよ、高等学校1校分の年間維持費程度。
それも最悪の状態で。
最悪とは収入が0円の場合。
全く問題ないでしょう。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:01:38 ID:FNl7Eul1
高校1校分の維持費っていったいどのくらい?
空港職員や施設管理や管制など結構な金額が掛かりそうな気がするけど・・・
収入は航空会社のからと離発着料、テナント料かな?

中部国際空港ができたので名古屋空港が県営になったけど
ここは自衛隊と共用なので自衛隊からと
三菱重工などからも使用料が入ってくるからいと思うけど
静岡空港は旅客便以外の誘致や関連企業の誘致ってどうなっているのかな?
524元静岡県人:2006/03/01(水) 00:44:43 ID:BG928QL0
元静岡県人が本音を言うのら
これは静岡市のミエなのら
静岡県の経済の中心は浜松だし観光は伊豆なのら
静岡県のシンボルとなっているはずの富士山も東部地区のものであって
静岡市とは関係ないのら
静岡市は県庁しかない「高木ブー」なのら
だったら静岡市に空港つくればいいのに浜松にライバル意識(コンプレックス)
があるのか静岡と浜松の中間の中途半端な位置に作ることになったのら
作られるあたりは茶畑と海水浴場ぐらいしか売り物はないどこまでも田舎なのら
昔すんどったからよくわかるのら、10年以上前イヤ20年前くらいから
騒いでいるのら
空港付近の田舎は静岡市のミエに振り回され、騒音がイヤだの環境がどうのこうの
というジジイや変なヒトにも振り回されているのら
一部のヒトは空港にメルヘンをもっているようだけど
空港ができても絶対あの辺は田舎なのら
静岡市は浜松に勝てないのら
全部全部ミエなのら
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 01:47:33 ID:sWuse6k+
>>523
高校1校分の維持費じゃなくて建設費の気がする

526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 09:12:14 ID:HTQJzlSR
>>525
お前 大嘘を書き込むんじゃねーぞ。
年間維持費なんてのは高校1校分の年間維持費程度だ。

調子に乗ってるんじゃねーぞ。
527静岡県民:2006/03/02(木) 09:26:54 ID:XkZ52VNL

東京の人間まで自民党を支持した以上
文句は言わせん
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:24:53 ID:???
SPAにコケにされてたな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:31:15 ID:3jujF3eo
静岡銀行が県債で儲けるための
単なるネタなんだよね

530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:57:16 ID:z+jCzqnj
知事は県議会一般質問の中で、鈴与鰍ェ中心となって進める
新規航空会社に何らかの支援措置を講じる考えを示した。
 他県の事例としながら、県の出資、航空機購入経費補助、
開業準備費補助、ターミナル使用料補助、空港着陸料減免
などの方法を選択肢として挙げた。また、空港運営会社に
ついても県費投入は必要との認識を示した。
                 読売新聞(2006.3.2)
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 10:01:15 ID:h2nqGz+Q
癒着の構造が見えてきましたかな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 08:28:10 ID:x0tuTppi
静岡空港建て直しの支援をするはずだったライブドry
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 12:51:21 ID:sJuuy/r+
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060316it02.htm
新北九州空港が16日、北九州市沖の周防(すおう)灘の人工島に開港し、
新規航空会社スターフライヤーの第1便が午前7時過ぎ、羽田に向けて離陸した。

全長2500メートルの滑走路を持ち、午前5時から翌日午前2時まで21時間運用できる。
市は年間100万人以上の利用客を見込んでいる。

新北九州空港 vol6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1135059828/
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 08:45:01 ID:SJPDvJ2H
米軍に貸すとかってありかな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:03:16 ID:ZXPmHKDm
それしかないでしょう。
浜北?の自衛隊基地を廃止させて、自衛隊・米軍の一大戦略拠点として、
運営経費をまかなう。

横須賀の母港からも近いしね。岩国に行きそうな訓練をこちらにとってしまえばいい
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:14:50 ID:vupIUx0B
>>535
でも米軍は乗ってこないような気がするけどね。
さほど使える位置にあるとは思えないし。
アメリカの戦略的な考え方からいけば、やはり中国や半島に近いところに置くのが普通でしょ。

となる結局自衛隊の牧ノ原基地にする、ってのが一番無難な線かもしれんな。浜松と静浜をつぶして。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:12:25 ID:7wE/AH+g
どうしても使おうというのなら周囲のインフラの整備が必須
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:56:06 ID:???
発着場だけあって周囲のインフラ無し→ペルーのナスカ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 06:42:22 ID:???
あと、1000M延伸して、厚木の代替地か、自衛隊に貸与が一番無難だな。
どうころんでも、赤字は、決定的だからな。(旅客用途において)
インフラは、JR東海が「敵に塩を送る」事はしないだろうし。

540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 19:46:10 ID:n/3zPBRV
俺最近思うけど、空港作るなら同時に西伊豆辺りにコミューター空港作ればいいと思う…西伊豆とか遠すぎだけど空の便使えば楽だからね

541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 16:53:57 ID:InTg1RvO
空港いらないって、5年前から言ってるだろうが!!
知事やめろや!!
バブルの頃の計画なんて止めちまえ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:08:26 ID:???
あんな何にもない所、兵隊さんだって嫌ですよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 06:00:32 ID:3rlJzMdQ
ラジコン飛行場にでもしてください。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 15:30:30 ID:kfjoFxrU
無人偵察用ヘリの研究所にでもしてくれ。
ロボット研究所でもかまわん。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 09:04:52 ID:13WyRILz
サーキット場に改造しては、、でも赤字に変わりはないか。
個人用軽飛行機のメッカにしてはどう?
県立飛行学校とか訓練所とか作って。でも赤字かな。
やっぱり米軍に売り渡してNLPやってもらうのが一番。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:40:22 ID:???
来たる八月二十日(日曜日)、海と千本松と富士山が美しい土地、
静岡県沼津市にて「日本のこれからを考える」会を開催いたします。
詳細は下記のスレをご覧ください。
日本国の行く末に思いを馳せる皆様のご参加をお待ちしております。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1154179194/
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 12:39:55 ID:mbC2PXJ5
空港が開港しても利用者はほとんどいないだろ?
JALが就航確約してるけど何年持つ事やら・・・

どうせ旅客があぼーんするなら、鈴与にでも泣き付いて貨物専用にしたらどうですか?
東名も近いし、駐車場も広いからうってつけの様な希ガス。
あと、現存する自衛隊静浜基地を移転するとか・・・

と、妄想してみるテスト。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 11:06:59 ID:9dM50HeT
絶対赤字だな。
さらに騒音、環境破壊。
で、治安悪化。
知事が韓国の空港誘致に必死。さらに韓国側もそれに応じる形。

今朝の静岡新聞に載ってたよ。

能登空港だっけ?グッダグダになったのは。
あれの二の舞だな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 16:17:37 ID:a9/ahWFh
あげ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 16:18:24 ID:a9/ahWFh
あげ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 15:56:56 ID:fvX6+Sii
静岡空港反対しているやつって国宝級の馬鹿だな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:57:47 ID:???
静岡空港推進してるやつって世界遺産級の池沼だなwww
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 14:02:30 ID:xjhcR9hm
>>551
狭い日本にそんなにたくさん空港作ってどうするんだ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:32:40 ID:BKmx0AZO
地方債使うなよな、郵便局も撤退したぞ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:35:02 ID:GKOSt/ND
開港10年で100億以上赤字出すのか?
このツケは静岡県民だけで消化してくれよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 09:29:05 ID:???
大韓航空と就航目指すらしいね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 16:02:04 ID:otpBEU81
北を受け入れて空のマンビョンボン号を就航させる。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 18:21:56 ID:H7aBzKDd
もう誰か燃やしちゃってください。ほんとイラネ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:44:31 ID:zPSvVa6I
韓国で本場のエステを日帰りで楽しめそうだ
560名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 21:51:37 ID:fS8GCpPx
どーせ、だーれも使わない空港で終わるよw
地元住民でさえ使わない空港。
一日、何便飛ぶんだ?
2便か? 4便飛んでも空気運んで終わりだろうしw
いいなー、失敗しても責任とらなくて。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:25:54 ID:RFIhZwfM
アタシ静岡県民(しかも空港ド近所)だけど、こんな空港使わないよ
出費してでもセントレア使うから

562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:30:53 ID:uXeeg9a5
静岡空港不要。
563静岡空港を笑う会:2006/11/24(金) 22:07:36 ID:JZbRDfP4
オーーイ皆さん 静チャンネルっつう空港賛成人民と言うか田舎者のサイト行くとオモ知れーぞ。
チン古おっ立てて空港つくるっつて大騒ぎしてるぞ。結構遊べる。笑っちゃうけど
向こうの人民はホントに作るつもりダワwww
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:26:31 ID:m4g65lEq
早く開空しないかな♪マヌケさを見てみたい!
でも借金は静岡県民が力を合わせて返してください。
飛行機に乗って逃げ出さないようにね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:49:09 ID:Ck2s+GTB
513、長野の物流、どうやって南アルプス超えてもってくるの?ヘリコプターかい。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:08:33 ID:U7nUMrxb
後、2−3年後の知事の満期終了後に大東町ー掛川間では(石川様)祭りが計画されてるらしい。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:12:06 ID:isXik0Ax
513はお茶の葉っぱを吸いすいてラリってんじゃないの?
新幹線と空港が連動しても地元の人には何のメリットも無くない?
新幹線に乗って本数の少ない静岡空港に来る奴いるのか?
静岡空港から新幹線でどこへ行くの?新幹線で移動するなら
始めから最寄の空港に降りるだろ!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 09:01:16 ID:35dQzxNv
空港と第二東名で金掛けて森林破壊
その穴埋めに森林税創設
基地外にも程がある
建設やめて森直せ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 10:10:11 ID:VSER1DS7
今は不要に見える空港や道路、何に使うのか。
中国あたりから1億人くらい移民が来ることを見越してるとしか思えん。
570自己責任:2006/12/10(日) 04:58:45 ID:z0/w7IFn
もし赤字の場合、ちゃんと静岡県税等でカバーするの?
間違っても国税はいやだよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 20:36:01 ID:k/zNYRKa
国税にきまっとるY。静岡は交通都市なのNENN。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:03:48 ID:zdRMG1Sk

この空港建設に最も積極的だった政治家は誰だった?。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:03:28 ID:aoICGqHL
しかしこのスレはアンチが多いな。
でも静岡空港が2500mじゃ使い物にならないと思う。
これだと国内線とかソウルくらいにしか飛ばせないから。需要も少ないだろうし。

静岡県の工業集積と東名高速を生かすには、4000m級の滑走路で
国際航空貨物をメインにやればいいと思う。そのおまけで旅客もやれば良い。
用地買収も大変なのに滑走路の延伸はできるのか、ちょっと気になる。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 08:08:10 ID:XV+6Sj/x
 
新しい北九州空港が開港から9カ月たった18日、当初の年間搭乗客の最低目標と
していた100万人を突破し、ターミナルビルのロビーで記念式典があった。


静岡富士山空港で早く↑のような記事が出るのが待ち遠しいな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 09:44:44 ID:qu97uJgo
>>574
何でもそうだよね最近は、一般人はできる前は無駄と思ってても結局は使うから。
その一般人の「無駄」という感覚も所詮はプロ市民、マスゴミの入れ知恵だからね。

新北九州空港、セントレア、愛知万博、つくばエクスプレス、圏央道とか反対していた
プロ市民は責任とるべきだよ。結局いつの間にか居なくなって、次の反対運動に移転する。
成田の反対派の流れが続いてるんだよ、静岡空港もさ…。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 19:45:27 ID:azd8iu3f
考えが総論に過ぎるよ。あんた この知事は20年静岡西部の利益にこだわり、okano磐田店の駐車場問題(都市計画無視)とか問題が多すぎる。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 19:49:48 ID:azd8iu3f
この一点に限れば前回知事は変わったのに何故か候補者竹の子状態(空港建設反対)。本当にこいつら県政を考えているんだろうかと思った。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 20:00:27 ID:azd8iu3f
オカノ磐田店とは第1種低層住居専用地域に知事が専用大駐車場を(許可した)事。限られた市街化区域内を管理するには市の予算がかかる。ちなみに元オカノとは知事の地元掛川に本店がある。民間はその狭間で苦労しているにも拘らず。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 20:13:34 ID:azd8iu3f
あんたらの言う長野ー甲府ー静岡の物流のためって三遠南信道が開通するのを前提としてだよな。あんなの後2−30年しても開通しないよ。能天気か悪意あるな。関係者の書き込みは、、、
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 20:41:11 ID:azd8iu3f
追伸ー前に長野甲府の空港は物流促進の為ってかいてあったが、思い上がるな。それは静岡の感覚。長野では国道、県道は生活道路。必要だが、だからといって空港是非の上に成り立つものではないよ。無駄と必要の実態感覚がないから579の書き込みをしたの。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 20:57:19 ID:0XRuRfp+
俺は神奈川県民だが、東京の空港は使いたくないから(アンチ東京だから)、早く静岡空港作って欲しい!!

ってか、静岡空港建設が非難されてるが

佐 賀 で さ え 空 港 あ る ん だ ぞ w w

静岡空港は佐賀空港より数十倍マシ
582だからと言って・・・:2006/12/20(水) 21:31:07 ID:o64g4LN6
だからと言って、明確な需要が見込まれない静岡が正当化されるとは思わない。
それに東京人のあなたが、どうやって静岡空港までたどり着くの?
新幹線駅はないんだよ。
583だからと言って・・・:2006/12/20(水) 21:33:22 ID:o64g4LN6
じゃあ東京人のあなたがどうやってあんなとこに通うの?
新幹線もないのに・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:25:11 ID:qgolOgod
神奈川県民なら米軍のステルスにでも乗ってけよ。アメリカでも北朝鮮でも行き放題じゃん。ちなみにどこに行きたいの。ビザ無し韓国?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:33:36 ID:qgolOgod
使いたくない、、と言う、、訳のわからない理由であれば、あえて言いたい、、、、嫌だ。使わせたくない。
586だからと言って・・・:2006/12/21(木) 00:14:13 ID:Ow1CyO1F
神奈川からどうやっていくの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:43:32 ID:c6Lw/MQw
車だろ普通に。東京の人だって電車で空港ってのは嫌々だよ。
東京じゃ渋滞とか駐車料がかかって重い荷物持って電車で大変だよ。
最近じゃ、渋滞は我慢してバスで行く人多い。

それと福島空港の駐車場に行ってみ、東京埼玉ナンバーの車結構あるよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 02:14:40 ID:Ow1CyO1F
しかし、最寄の吉田ICは神奈川・静岡の県境からでも100km位。
実際の走行距離はその倍程度?で移動時間も2時間位?
しかも路線の大半は地方空港同士。
ほんとにそんな需要があるのかな?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 18:49:47 ID:Gplwo9CZ
騒音問題はどうyo.
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 20:01:01 ID:Ow1CyO1F
いや、地図で見たけどそれは大丈夫そう。
人口密集地からはかなりある。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 20:15:08 ID:YwtcdD6x
公共事業 零細業者にはダンピングさせて、政治献金(=脱法賄賂)くれる大手は実質随意契約だじょ〜

http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/sigaihattyuuyamesyokuwoataeyo.htm

安倍代理の江島市政は、地元の建設業界にはダンピング入札政策をとり、
大型事業での市外発注ばかりを続けてきた。
市民からは税金を取るばかりで、事業をやったら市外に金をながし、
市内には還流しないようにする政策を強い信念で続けているのである。
そして働くものにまともな仕事がないようにしている。
安倍総理の地元でその代理である江島市長のもとで、
市の経済はつぶされ、働くものは奴隷状態になっている。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 20:16:58 ID:YwtcdD6x
無駄な公共事業 四国中央テレビ

四国中央市】 「協蓄」(四国中央市)「ダミー会社」を使って「主導的に脱税」に関与していた疑い【四国中央市】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1150556689/
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2005/11/2_af8a.html
http://police.13hz.jp/police/archives/916
(冤罪はこちら。↑あまりにも屋ヴァ杉。無実の貴方も明日は「臭い飯」)
★ 教員採用、入社試験口利き ★ キンタマ県議は未だ議長に健在 ★ CATV税金無駄
★ 強制猥褻(少女複数、職権濫用)情報漏洩補償一人15000不払い30000人を超える被害者 ★
★ スキミング多発だが無対策 悪臭企業優遇 ダサい市名はごり押し採用
★ 不審者多数  ★ 不正入札が市掲示板に書き込まれると強制封鎖 ★ おかしな条例 市民の不利益 ★
★ 高利貸し優遇の違法金利で調停成立 ★ 放火不審火真相うやむや ★ 給食にまたまた針混入
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 02:06:26 ID:OxMfgstW
石川静岡県知事
空港作る・第二東名作る・無駄作る
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 18:47:46 ID:UcDXLiOM
石川知事の功績ー出生率の低下を外国人で穴埋め。殺人犯の国外逃亡、窃盗団の横行等ほんの少しの些細な事をのぞけば西部の未来は明るい。企業を味方につけた今、後2期は続くだろう。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 19:10:05 ID:UcDXLiOM
佐賀空港っても、糞空港。プラス要因のない,,,仮に0としても0×数十は,,0だろう。そんなの百害あった中に一つの利を見つけて強調する関係者の考えだ。
596名無しさん@関係者:2006/12/22(金) 19:21:25 ID:ih5mOpmh
1.需要予想一日単位で考えましょう。
 需要予測は年間単位で予想するのは現実性と実感がない数字となってしまいます。
一日単位で予想しましょう。
 千歳で500000人を365日で割れば1369人、200人の乗りの中型機満員で7便という具合です。土日はともかく平日は無理すぎの数字です。
 また、北海道に行く人がすべて千歳から入るという予測は無理すぎます。釧路、函館、北見などに行く人も含めた予想と考えられます。
2.地方便しかない、佐賀や能登よりひどいかも
 佐賀や能登よりましという意見への反論は静岡空港は地方便しかないという点で逆に佐賀や能登より不利と考えられませんか。
 羽田便などの安定した首都圏や近畿圏の住民の利用がないのは不利といえませんか。
3.航空自衛隊の静浜基地などの民間共用ならよかった
 静岡空港予定地から5キロほどの近くに航空自衛隊静浜基地があります。滑走路は短いのですが、拡張すればすぐ飛行場ができたのに残念。
 山を削り、谷を埋める公共事業が少ない事業は採択されないこの国の事情は残念です。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 19:43:37 ID:UcDXLiOM
2については、大韓航空との提携熱烈歓迎と言う事で建設側は逃げてます。3については具体的には周りにモーテル、パチンコ店の反対、自衛隊OBの情報学校への天下り、付随する巨額な防音工事発注などの利権がからむ問題が邪魔をして無理だと思います。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:00:04 ID:dm/Znxo1
>>1
さん、もっと目立つ板へ移動しない?
「面白ネタ」とか、
賛否いろいろな意見を聞いてみたいよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:05:56 ID:dm/Znxo1
静岡と同じような地理条件の空港は、
現在どのような状況になっているのでしょう。
佐賀空港、能登空港etc.
大赤字?
ならば、静岡も同じ運命となりますね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:43:09 ID:BDrUBb6Z
ぷーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
佐賀、能登と 静岡を比べれば
全く状況が違うだろ
経済規模、近隣空港までの距離、所得水準、、、