国が危険な時になんで地方分権なの?   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
地方分権国の代表であるアメリカは階級国家、犯罪国家で、万年経済危機。
アメリカの外貨を獲得するコア部分は、わずかな支配層が支配する、日本と同じ中央集権です。
そんな反証や類似例があるのに
なぜ中央集権国家日本が地方分権を進める必要があるのか。


地方分権にどういう利点があるのか
どういう根拠があって地方分権を主張しているのか
客観的な意見が聞きたいです。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 21:11 ID:???
>>1は消防

終了
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 20:44 ID:???
中央集権国家の代表である北(略)は階級国家、犯罪国家で、万年経済危機。
どうにか外貨を獲得するコア部分は、わずかな支配層が支配する、他の共産国家と同じ中央集権です。
そんな反証や類似例があるのに
なぜ中央集権国家にこだわるのか?

っちゅーか、重複?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1053087270/
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:22 ID:???
地方分権国の方が強いだろ。

自分の身の回りことを決めるのにいちいち中央まで行って判断を仰ぎ許可を貰うのが中央集権システムだ。
不合理きわまりないんだよ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 05:20 ID:???
>>4
地方分権で成功してる国ってどこ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 09:47 ID:9VU9QJAr
>>5
イタリア。
http://www8.cao.go.jp/bunken/bunken-iinkai/council/h12/232.html
>● 日本との関係で参考になるのは、
>日本では国は巨大な財政赤字であるから税財源の地方分権に慎重な立場であるのに対し、
>イタリアでは財政再建を進めるために、地方分権を進めたという点である。
>ヨーロッパ統合という外圧の中で、受益と負担の関係を住民レベルで明確化し、
>財政的な地方分権を進めることで財政赤字の削減に成功したという評価で正しいか。

日本で想定されている国から地方への税源委譲はないようだ。

日本でも、予算の使途が(法律等によって)明確化されていれば、税源委譲は必要ないのかもしれないが
現状は、中央官僚・政治家の裁量で好き勝手にされているから、税源委譲はやむを得ないか。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 14:42 ID:???
>>1
国の財政が危ないから地方への支出を減らしたいんでしょ。
権限も財源もある程度地方に移譲して国から自立して欲しいんだよ。
8山崎 渉:03/08/15 16:33 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 16:44 ID:???
地方は都市開発ばかりせず質素な暮らしをしろということですね。
東京の成り立ち上、東京が地方へ還元するのは使命ですが、
国が危ない時は地方が質素倹約工夫で我慢してあげるのもまた使命である、と。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 14:31 ID:LtbvA5NX
ていうかそもそも“国が危険”になったのは
今まで中央集権過ぎたから
じゃねーかよ。

>>9
ていうか一度東京周辺に住んでみたらどうだ?
ドラマの中の東京など金持ちマスコミ人にしか通用しない虚構であることを
知るべきだ。

まあ東京周辺の人間は不真面目で選挙に行かないから利益誘導できない。
自業自得なんだけどね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 04:49 ID:???
俺、千葉の八千代に住んでいたことあるんだけどあそこ税金の使い方がめちゃくちゃ
今、東京女子医大を誘致しようとしているんだけど、その金額120億円。予算規模400億円
の自治体がこんなことやったらどうなるんですかね。つい、最近隣の鎌ヶ谷市が同規模の
病院を「ゼロ円」で誘致することに成功。もう、見てられませんね。
住民は、関心がないようなので、このまま進められると思います。

地方分権は八千代にとっては、いいのかも知れませんん。一度、(税制面などで)
痛い目を見た方がいいのでしょう。すでに地方交付税が昨年の50パーセントになっていますがね。

>>10
東京周辺の人間は本当に選挙行きませんよね。八千代では、昨年市長が贈収賄で逮捕されたにも
関わらず、市議選40%、市長選38%、県議選24%とかなり低い。県議選に至っては、千葉最低。
千葉の中で最低ですから、救いようがありません。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 21:30 ID:1+69TkNH
しかし問題があるのは分権されて新な課税権を得たとしてはたしてそれが
地方に密着している、市町村、府県の人間に出来るかが疑問多分出来ない
課税に関しは国が認めたから特別税をかけてもそこまで問題にはならなかった
というか住民も国は遠すぎて言えなかっただけなんだけど市町村、府県レベル
だとどんどん文句言って税をかけない議員さんばっかりになって破綻する
自治体が出てくるだろうと考える。
13unknown:03/11/11 21:51 ID:KBsRYp0S
端的な例で、バス停を100m動かすのにも、国土交通省のお伺いを
立てなければならないらしい。
しかも、1回で済まない。
「書類の書き方がどうの」なのてことを、自治体の首長・幹部に対して
20代の小僧があれこれ指図するんだとか。
なんともアホらしいばかりである。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 21:59 ID:???
a
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 00:31 ID:???
歳はかんけーね―
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 01:26 ID:XY7CMmeD
地方分権が進めば、地方から順に外国人に支配されていきそうな気
がするのは俺だけか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 20:04 ID:nbsSnCq5
は?なんで?
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 20:05 ID:???
バカな山崎パンは捨てましょう。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 01:52 ID:???
q
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 14:41 ID:???
s
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 07:30 ID:???
地方分権にしたほうが効率がいいから
22小泉:04/03/11 12:39 ID:CzclBXgX
仕事と財政赤字は地方に分権しますが、予算は分権しませんが何か?
23栃木県民だが実は千葉県が大好きだ :04/03/11 23:13 ID:wtRJsZaX
都道府県市区町村独自の憲法作るとか あらゆる形での地方独自の法律や独自課税などで地方は建て直し図る必要があるね
  地方もなんでも国に頼りすぎだ  
   一番良いのは政府が地方自治体に圧力かけたり権力的にああだこうだ物言いやおせっかいしないことだろうな 
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 11:06 ID:SMZtlUa6
>>23
禁治産者に後見人が後見行為を行なってはいけないということですか?(w
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 23:04 ID:???
国が危険だから、地方に丸投げする訳よ、危険なままね。
極めて健全なものは手放そうとしないはずだよ。
でも所管省は権限と仕事を奪われることが自らのリストラになるため、
大きい話は動きにくい。
義務教育費とかね。
政府は省庁のリストラ対策も踏まえた上で進めていかないと。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 13:59 ID:???
>>25
税源移譲すれば、可能なんだけどね。
しがみ付いて離さないようだな。
コネズミもやる気がないし。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 14:41 ID:???
>>26
税源さえ移譲しなければ、仕事はいくらでも丸投げしてもOK。
補助金・交付金・助成金その他色々な名目の金で自治体は意のままに操れる。
21世紀も22世紀もその後も、政治家や地方自治体を操るのは高級官僚。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 20:15 ID:???
>>27
ポイントは税源。
痔民に期待しても無駄か?
29名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/16 05:22 ID:w3xfT1UU
日本は世界中で最も成功した社会主義国、って皮肉があった。
ペレストロイカ(リストラクチュアリング)は、手始めに地方自治体から…ちゅーことか。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 05:38 ID:???
日本国が危ないから、地方がいくつかの国に(信濃国とか、六甲国とか
沖縄国とか、北海国とか)分割して独立してやっていけるように、
今のうちに、地方分権しとくのさ。
31sage:04/03/17 20:42 ID:???
>>30
全然違う。
・自分達をリストラしても、全体を生かそうなんて、国の官庁にそんな気はない。
・北海国なんてやっていけるわけがない
・まず手始めであるはずの財源移譲すら全く進まない
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 20:58 ID:l1lT2V4J
もう1回、戦国時代に戻して各大名に切磋琢磨してもらうことが目的です。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 09:05 ID:???
>>31
さっさと移譲して、官長がスリム化すれば無駄がなくなるな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 18:09 ID:WBzqjWZA
そのほうが効率がいからだろ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 01:10 ID:???
国の余剰人員をはかさないとな。

特に、縦割りの地方機関とその職員の多いこと多いこと!
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 21:06 ID:BHH1FinS
何でこういうまともなスレに限って書き込みが少ないんだろう?
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:48:38 ID:???
みんな感情と地域利権で動いているから。
自分らの地域の自慢とか、地域間の戦いに関係ないことには
興味がない。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 22:07:31 ID:dW0mzyHu
いくつかの県は外国人の配下に…
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 22:55:27 ID:rv5aGo4s
地方分権というより、国家集権の地方化だろう。
国家権力に従わない地方抵抗勢力を壊滅する必要がある。
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:51:59 ID:FmG3f6FE
あげますが
どなたか地方分権が改めてクローズアップされてますがそれはなぜか?地方ー中央関係の特質をかきながらおしえてください
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:54:51 ID:QBdLHdP/
地方分権したら、地方から外国に侵食されて沖縄・北海道とか独立運動
されそうでコワヒ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:21:38 ID:???
地方ー中央関係の特質はどうなってるんですか?
43名無しさん@お腹いっぱい:05/02/11 16:10:19 ID:???
国だろうが地方だろうが、規模の違いはあれ、本質的な利権構造はかわらない。
むしろ、各地方に利権が分散されるから、不祥事が見えにくくなる。
たとえば、新聞やテレビなど見ても、地方局が告発スクープ出すのは稀でしょ?
記者クラブでしっかり抑えられているから、出しても良いニュースしか流れない。

国という支配者がいて、地方は被支配者であるから、文句が言えているだけ。
利権が欲しい地方と、自分達だけ責められたくない中央の利害が一致して、
地方分権推進というわけだ。

今現時点でも地方に裁量権がある分野では、人の人生をも左右するような、
かなり汚いことが行われているし、それを正当化させて隠蔽させようとすることが、
平然と行われている。
表に出ないだけでね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:36:10 ID:???
ぬるぽ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 11:56:26 ID:nAayKBuW
とりあえず国会議員が地方のために一生懸命になるのはやめさせよう。
国会議員は国のことを考えていればよし。
議会に出ずに、地方の自治会長と飲み歩いて票をかせぐって、どういうことよ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 12:31:28 ID:CgGDAsUf
>45
いいこと言う!
このスレのタイトル自体が低能すぎて、長く書く気も失せるんで書かんけど、
まともな意見を持った人の書き込みもあって一安心。
国が危険なときに何故分権か!?より、国益を守る国会議員たらんものが
地方益とのシガラミで動けなくなってる状態の方が危険だろ!?
国益は国会議員に。地方のことは地方議員に。このことが基本でしょ!?
物事の基本的なところからよく考えてスレ立ててね!!!!!!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:18:12 ID:nAayKBuW
他スレでいい意見があったので貼っときます。

876 名前:あすへの話題[age] 投稿日:2005/09/12(月) 21:55:01 ID:uatPpZ0l
『マニフェスト選挙の進化』  中谷 巌 (日経 9月12日 夕刊)

 今回の総選挙の一大特徴はまがりなりにも各政党がマニフェストを作り、
それによって選挙戦を戦ったという点にある。
 英国などに比べると、日本はまだまだ発展途上にあるが、前三重県知事
北川正恭氏などの尽力によってわずか2年ほどでここまでマニフェスト選挙が
定着したことは日本の民主主義にとってまことに悦ばしい。
 では、どうすればマニフェスト選挙をさらに進化させることができるのか。

 第一・ 地方分権を早急に徹底すること。国会議員が地元利権誘導に奔走する
     のは地方分権が不十分だからだ。国政選挙におけるマニフェストは
     国民全体に関わる政策を競い合うものであり、地元の個別利益を追求する
     政治手法とは明らかに矛盾する。地方のことは地方に任せるようになれば、
     このようなことは起こらなくなる。

 第二・ 公職選挙法を抜本改正すること。マニフェストを自由に国民に配れない
     現在の仕組みは撤廃すべきであり、ことにインターネット上で自由に
     有権者と政策について議論を禁じるのは時代遅れである。

 第三・ 政権党は官僚機構がスタッフとしてついているから、情報入手や政策策定
     といった点で有利な立場にある。野党はその点、政権構想を緻密に
     練り上げる点では明らかに不利な立場におかれているから、イギリスのように
     政党助成金は野党のみ支給するといった 「政権交代の可能性を高める」
     特段の配慮が必要になる。
 
 財政破綻を回避するなど、政治の役割と責任はこれから決定的に重要になる。
それだけに、マニフェスト選挙を実効あらしめるようなインフラ整備を緊急に進める
必要があると思う。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:37:46 ID:nAayKBuW
国会議員と仲良くしてたら、自分たちのとこに税金ぶんどってきてくれるから(゚д゚)ウマー
地方の役人や自治会長に税金もっていったら、票入れてくれるから(゚д゚)ウマー
っていう「地盤」選挙は、もうやめるべきだね。
国会議員が自分の支持団体のために、税金の取り合いをしてるから、
肝心なところに税金がまわってこないんだ。
地方の事は、県議会と市議会にまかせとけばいい。
今回、無党派層が宝の山だということがわかり、地盤にこだわる意味がなくなったので、
これから政策中心の「刺客」「落下傘」選挙が定着することを期待してる。
49参議院議員:2005/09/16(金) 05:50:43 ID:gYp5+sqo
>48
いや〜正に的を得た的確な答えですね。
おっしゃられることが日本が進むべき姿であることは間違いないし、
日本国発展の礎になると確信しています。頑張りましょう!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 06:56:20 ID:fOBcLnAC
農政米検査の国U連中が地方分権を論じてもなあ・・意味ないし・・・
まあ、2chでは国T気分に浸らせてあげるか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 15:33:17 ID:ZEUlESj8
スレタイからちょっとずれるけど、
うちの市の市議会議員って、いろんな意味不明の手当てもらってたら、
年収1200万円なんだって!すごいね(ある意味)!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 15:50:23 ID:???
>51
あなたの市の人口はどのくらいですか?
お差支えの無い範囲で教えていただければ幸いです。
意味不明の手当てで、一番大きい費目をご存知であれば、これも知りたいです。
5351:2005/09/16(金) 16:19:40 ID:ZEUlESj8
>>52
40万人より少なく35万人より多い。
意味不明手当てについては、詳しい事はよく分からないけど、
市役所の外で仕事があると手当てもらえたり、
なんの調査したか報告の必要なしなのに調査費もらえたりするらしい。
前回の市議選のとき、市議会議員候補者が配ったビラを見て知った。
どっかやっちゃったけど…
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 17:15:26 ID:???
>53
ありがとうございました。
それにしても、年収1200万円と聞くと、ちょっと待ってよ、といいたくもなりますよね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 17:47:12 ID:gYp5+sqo
政令指定都市の市議会議員は月給が約85万円。賞与5ヶ月分。
議会への交通費「1日11,000円」。情報公開義務のない政務調査費が
月45万円前後万円支給。
85万円×17月=1445万円 
(11,000円×7日)×12月=92万4千円
45万円×12月=540万円

合計 20,774,000円が収入です。これみんな市税からです。
事実です!!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 18:10:38 ID:???
>55
驚愕!!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:15:17 ID:gYp5+sqo
国の改革が進むのはいいけど、地方がその流についていけない恐れがあります。
また、どこの都市も財政難に陥っていて、三位一体改革が推進されればされるほど、
地域は切り捨てられ、これまで以上の財政難が訪れることは確かです。
にもかかわらず、県議会議員や市議会議員は自らが大幅な定数の削減を訴える
こともなく、給与の見直しもせず、安易に増税だとか役所改革だとか脳天気に
叫んでる現状・・・
今のままのコイツラに財源・権限もたせたら、中央官僚よりもタチが悪くなると
私は思っています。地方自治によってこれまで以上に地方議員の権限は強く
なっていくのですから・・・
その前に、なんとか旧態依然体質の地方議員にはキッパリとお別れをしていく
必要があるのだと思います。私たち市民が本当の意味での民主主義を勝ち得る
ためにも・・・
58wisteria-1 ◆ITBZ6GuBCc :2005/09/16(金) 22:22:31 ID:XzOolQLC
>57
ごもっともだと思うのですが、
旧態依然体質であるという自覚を持っておらず、
自分達は「革新的」であるという誤謬から自由ではないニュータウン選出議員が
最もやっかいな存在だと思います。
利権誘導の在来部の方が、まだ構造が明確で対処しやすいです。
困ったものです。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:45:05 ID:uTqcDHEL
>>55
まじで!?Σ(゚д゚lll)
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:49:22 ID:???
人口5万人くらいの市の議員報酬の相場を知ってる人いたら、教えてください。
とっちめますんで。
6153:2005/09/17(土) 14:05:45 ID:uTqcDHEL
>>55みたいなこと、ほとんどの人は知る機会ないよ。
>>53みたいに、ビラ配っちゃえ〜!!
うちの市はあれでみんなけっこう知っちゃった。
市議選のあと、バスの中で、
「それにしても、市議会議員って、年収1200万円も貰ってんのね〜」
というおばちゃんの会話が…
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 14:08:24 ID:Di9tReqs
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 14:09:02 ID:Di9tReqs
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 15:41:27 ID:NTN9iFRH
>61
「それにしても、市議会議員って、年収1200万円も貰ってんのね〜」
年収ではなくて税収だってことを市議会議員は自覚していない!
政令指定都市の市議で給与以外に月額45万円支給される政務調査費だけど
実際にどのようなことに費やしているのか・・・
第1位 日々の飲食費・・・65%
第2位 次の選挙費用への積み立て・・・15%
第3位 書籍購入経費や事務経費・・・15%
第4位 家族への小遣い・・・5%

市民への情報公開義務がないことをいいことに好き放題やってる。
年間540万の裏給与をしゃあしゃあと税金から涼しい顔をして懐に入れて
いる実態を私たちはもっと知るべきだし追求するべき!
私たちが540万円の住宅ローンを公的融資で借りる際、どれだけ審査され
どれだけ必死に返済しているのか・・・ 市民を舐めてんじゃねえよ!!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 15:49:53 ID:???
>64
<市民を舐めてんじゃねえよ!! >

議員の誰もが自分からは言わないわけがわかりますね。
議員定数も多すぎる。
自治会持ち回りで十分。
ろくなこともしてないくせに。
腹を立てないほうが、おかしい。
自浄能力も無いし。
必殺仕置人に始末してほしいですね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 15:56:04 ID:???
子供を保育園に預け、月に10万円や15万円のパートでなんとかやりくりしている一般市民にとっては、本当に見過ごせないことですね。
公務員は、まだ仕事をしてるようにみえますが、議員が議員としての本来の仕事をしているのを見たことがありません。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 15:59:42 ID:LXt6YH6o
千葉ニュータウンの某白井市では、2chであほなこと書いて糾弾されている某ゾンビ●●議員もいますよ。
68:2005/09/17(土) 16:08:44 ID:LXt6YH6o
wis
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 15:48:26 ID:gXpCv8Ip
みんなで地元から出ている市議会議員を追求してみないか!?
例えば、なに考えて政治をやってんのか?給与や政務調査費なんかをどう使ってんのか?
日頃何してんのか?政治以外に自分の会社のこと一生懸命やってないか?etc
市議会議員からみれば冷や汗もんだろうよ。。
キャバクラやクラブで議員バッチ見せながら女のケツを追っかけてる奴らを
成敗してやる必要があるだろう!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 16:44:58 ID:vj+tgsUF
ウチの市じゃ、とある国会議員の事務所から市議会議員候補を立てるとき、
市議会議員候補に、「当選したら給料の一割よこせや( ゚Д゚)ゴルァ」
って言ったらしいんだけど、これって違法だよね?
まぁ言われた市議会議員候補がブチ切れて、
その事務所ぬけて無所属で立候補したから、未遂になったんだけど、
その国会議員の事務所から出たほかの市議会議員候補者って、もしかして…
その国会議員、クリーンなイメージで売ってる人だったからなぁ…
裏でなにやってるかわかんないもんだね(´・ω・`)

地方分権なら、国と地方は対等だから、
国会議員と市議会議員も対等のはずだよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:33:26 ID:gXpCv8Ip
>>70
そりゃ重罪でしょ!?この際だから実名だしちゃえ!!
7270:2005/09/20(火) 02:31:03 ID:VeWTf5tS
>>71
実名だしたら俺の住所バレるがな(;´Д`)
そいつの党はミンス党。
普段ミンス党支持してただけにショックだぉ…(´・ω・`)
今回は、そのこととは関係なく自民に入れたけどね。
でもそいつ、今回当選したよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 05:45:37 ID:SCeMOgmA
>>70
逆なら重罪だけど、市会議員が自発的に政党支部(=地元選出国会議員事務所)に
政治献金するのはなんら違法ではない。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 07:43:22 ID:8AKqs+AC
福岡県地方福岡市西区地区周船寺周辺のマンション街にある居住者以外も出入り自由な駐車場で、
駐車車両が炎上する直前とみられる、特定車両狙いのタバコのひねりつぶし廃棄が数ヶ月続いており、マンション自治関係者は 民度の低さに頭を悩ませている。
福岡県地方においては、聴聞に出席できない親睦団体も相当数あり、@警察通報者に対するあてつけ、および
Aほとんどの住民が知っている一部マンション居住者宅での 複数回の■■を偽装した■■保険金詐欺がからむ事件、
またB現在、居住者はいるが競売にかけられていると噂される居住家族が原因とされる事件
これらが絡むものか、パンチパーマスタイル頭か、金髪茶髪スタイル頭とみられる人物による悪質な悪戯ではないかと 調査機関は見ている。


75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 16:09:59 ID:???
「より一層の調査研究が必要」
茅ケ崎市では支給額アップ

 県議や各市町の議員に支払われる年額(表)はバラバラで、湘南、西湘地区では藤沢市の96万円がトップ。
次いで小田原市、平塚市、茅ケ崎市――の順。
  茅ケ崎市は藤沢、平塚市に比べ支給額が少ないという理由で、今年3月議会評決で32万4、000円から48万円に値上げされた。
議会事務局では値上げの理由についてはこう述べる。
「地方分権の推進に伴い、議会の責務がますます重要になってきている。
今後(茅ケ崎市の)まちづくりを考えたとき、山積している問題の解決をしていくためには、より一層、調査研究を行うことが必要だ」

(http://www.scn-net.ne.jp/~shonan-n/news/040515/040515.html)

議員の調査研究の成果物って、見たことない。
答弁に反映されているとも思えない。

76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 16:13:58 ID:???
(続き)
ほとんどの議員使い切る
使途は厳しく制限 領収書も必要
 
  政務調査費は、地方自治体の議員の調査・研究に必要な経費として、自治体が議員個人や議会の会派に支出する補助金。平成12年5月に地方自治法が改正され、13年4月から施行されている。
  条例で定められた科目ごとの使途基準に従って支出され、年度終了後に収支報告書を議会事務局に提出しなければならない。
余剰があれば返還しなければならないが、ほとんどの議員は県外への視察などの経費として使い切っている。
なかには予算消化のために視察に出向く議員もいるという。
  同調査費がどのように使われているか、という実態はなかなか明らかにされてこなかった。
このため市民のほとんどは、存在すら知らない。
使途については厳しく制限されているが、市民が中身をチェックすることはできない。
  議員らは個人や会派での視察のほか、各種常任委員会単位でも行政視察しており、経費はいずれも公費から支出されている。
平塚市議会の場合、昨年度7〜8月に全国の市を集中的に視察しており、総務経済常任委員会は盛岡、青森、函館市、環境厚生は徳島、倉敷、春日井市、教育民生は松任、四日市、半田市、都市建設は栗東、北九州市、福岡市へそれぞれ出向いている。
寒川町議会も今月17日から月末にかけて熊本県苓北町や日立市、松山市などを視察をするが、ある女性議員は「委員会の場合、超党派で行くので、考え方も違うためあまり意味がない」と批判的だ。

(http://www.scn-net.ne.jp/~shonan-n/news/040515/040515.html)
77wisteria-1 ◆ITBZ6GuBCc :2005/09/20(火) 18:08:19 ID:xY4orGD+
議員が、本当に問題意識を持って政務調査費を有効に使っていれば何も問題はない。
そうじゃなくて、あさっての方向を見て、しあさっての海外の国に視察等に行き、
なんら得るところは無く、観光にとどまり、その監査体制も無いっていうのが問題なんでしょ。
要は、これから、三位一体で、国から地方に回す交付金が急速に削減されていく、
国も地方も、2007年、2010年問題で、歳入減少、歳出増大が急速に進み、財政が更に悪化していく、という点を
本当に理解している地方議員がほとんどいない、ということですね。
7870:2005/09/20(火) 19:29:10 ID:VeWTf5tS
>>73
そっか、「自発的に献金しますた」ってことにしとけばいいんだね。
なるほど〜(・∀・)ニヤニヤ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:59:25 ID:???
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 10:27:15 ID:h1L+7WFL
一新塾は分権推進のために道州制.comで
啓蒙活動しています!!
81名無しさん:2006/03/04(土) 17:17:12 ID:VeDSMWJg
現代は「見えない侵略戦争」の時代。
「地方分権」を盲信するのは危険だ。
82wisteria-1 ◆3MvUSsmnEU :2006/03/04(土) 20:16:15 ID:4sO1R41Z
>81
「見えない侵略戦争」って、何と何の戦争でしょうか?

<「地方分権」を盲信するのは危険だ。>

誰も妄信なんかしていないと思いますけど、妄信した場合の危険とは何でしょうか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:41:59 ID:EUcMNkS3
許せない!(怒)でもコネあればおいしいんだ。四国中央って

http://www.city.shikokuchuo.ehime.jp/inner/bbs/bbs_tree.php?bst_rec=11

市の公募で売りに出されてた土地なのですが…
最近公募価格が坪6万円の土地がありました。 
この値段で買い手がいなかったようなのですが再度公募するわけでもなく
あるところに5万円で売却したようです。
 6万円は少し高いような気がしましたが5万円なら他にほしい方もいたのに…
  やっぱりこのような物件は一般の市民は買えないものなのでしょうか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 10:31:28 ID:Wnfldq79

「地方分権されないから地方自治体は地域をよくできないのだ」という言い訳が
大化けしたもの、それが地方分権論だ。本質は責任放棄・責任転嫁の甘えの構造。

それが許せないのは、周辺国の脅威のいまだかってない高まり、国内の反日売国勢力の存在、
などに照らすと、日本の分裂解体や国家破滅につながりかねない危険性を持っているから。

「平和ボケ」と「自治体の無責任体質」の生んだ化け物である地方分権論は一度倒さなければならない。
日本を守れ!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:28:02 ID:???
グッドニュース: 財政は改善の見通し   4月

市の財政は5年間で改善か!!

  今後5年間の財政収支のの見通し  (白井市)
  詳細は先日皆様に配布した、松井せつお・レポート  4月 を参照

<合併しない選択は正解>
行財政改革の視点に欠ける2市2村の合併に反対し、単独でも改革により財政の健全化は可能であるとして、白井市は単独の道を
選択すべしと主張し、数多くの人たちに支えられながら、住民投票に向けて白井市内をくまなく駆け巡った2年前の猛暑の中での
活動は決して間違いでなかったとの思いをいっそう強くしています。

 千葉県白井市議会議員 松井せつお・レポート
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 08:48:18 ID:2gt52j+V
地方交付税の不交付団体が1割にも満たない交付税制度なんて説明不可能なもの。
常識的に考えて、不交付団体が半分程度にならないと、絶対におかしい。
こう考えれば、地方交付税の総額圧縮が不可欠だ。地方財政の大リストラを行うべきだ。
87wisteria-1 ◆3MvUSsmnEU :2006/04/22(土) 19:06:31 ID:RkSoTOfF
>86
<地方交付税の不交付団体が1割にも満たない交付税制度なんて説明不可能なもの。>

地方交付税で(目的が決まっている補助金もあるけど)、国が、ほれ、お前の道府県、市町村にはこれだけ出すぞというシステムで、中央集権の制度を保ってきたが、もはや、国の財政赤字は返済不能のレベル。
だから、地方も応分に分担してほしい、権限も渡すから、というのが三位一体改革。

<常識的に考えて、不交付団体が半分程度にならないと、絶対におかしい。>

というのも、至極、正論。

しかし、<地方交付税の総額圧縮が不可欠だ>というのは、あまりにも国の身勝手。

だが、現実は、既に、この路線で交付金の圧縮だけは進められている。
だから、市町村合併、道州制を持ちだし、行政コストを小さく効率化しなさい、というのが国の論理。
一方、中央官庁のリストラ、道州への権限委譲に対する抵抗は強いから、中央に対しては及び腰。

だけど、国の動きは不可逆。
ならば、これに乗じ、「分権」をやってやろうじゃないか、くらいのカウンターは浴びせるべきだよ。
国は、どうせ、地方の行政/議会の人材が受け皿などになれないだろうと、たかをくくっている。
中央行政もそう判断し、権限委譲できる相手たりえるか、と考えている。
そして、哀しいかな、地方の行政/議会の人材なんて、普通の一般市民以下であるのが実態。
では、どうするか?
一般市民が、地方の行政/議会に、「分権」の受け皿になるレベルでの「普通」の自治体になってもらうように尻を叩き、普通の人を選挙で選ぶ、くらいしか、選択肢は無いのではないのかな?

他になにかもっとましな智恵ってある?


88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:50:35 ID:X3HqG/0r
たすけてケレ

【朝鮮日報】福岡市、韓国ウォン特区計画を推進
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1145992892/1-100
福岡市【韓国ウォン特区計画】を推進
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1145968648/1-100
【日韓】福岡市、韓国ウォン特区計画を推進 [04/25]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1145927218/1-100
福岡市、【韓国ウォン特区計画】を推進
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145928322/301-400
【福岡市】ウォンが通用する‘ウォン特区’を作ろうというアイディア推進中[4/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145919609/601-700

【社会】招致中止を、と「いらんばい!福岡オリンピックの会」[06/04/21]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1145629198/1-100
【福岡】山崎市長のリコールを要求する!【五輪?】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1145087562/1-100

自民党 ご意見メールフォーム http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
福岡県庁  県政提案メール http://www.pref.fukuoka.lg.jp/somu/kensei.htm
福岡市役所  送信フォーム http://www.city.fukuoka.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_Template=AC02022&Cc=7d34c6f1ad
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 03:21:34 ID:pwQLBydr
>>84
言い訳ではなく正当な理由だと思う。
それに地方分権でも国は分裂解体しない。例はアメリカ。
なんだかんだいってもアメリカが唯一の超大国であることは事実。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 01:18:09 ID:/H/73Gr0
このままでいくと、日本は取り返しのつかないことになる。
地方分権論を一回粉砕しないとどうにもならない。


◇自治基本条例素案まとまる 四国中央市

 四国中央市が制定を進めている「自治基本条例」の素案がまとまり、25日夜から住民説明会が始まった。
外国人を含む16歳以上の市民に住民投票への発議・投票権を与えることなどが盛り込まれており、
6月13日まで市内6カ所で順次説明会を開催、素案への意見を集める。

 素案は、冒頭に条例制定の趣旨などを記した前文を置き、市民の権利や市民、市、議会の責務と役割、
市政参加などを定めた9章32条で構成。このうち市政参加では、在日韓国・朝鮮人ら特別永住外国人と
永住外国人を含む16歳以上の住民に発議・投票権を与える住民投票制度を提案している。

 住民の4分の1以上の署名があれば、議会の議決が無くても投票が実施される「常設型」とした。

 また市政に市民の意見を反映させるタウンコメントの制度化を規定。審議会などへの市民委員の
公募なども打ち出した。

ソース:愛媛新聞
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20060527/news20060527141.html
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 09:24:17 ID:B3p7ND/L
【地方分権「論」は異常思想】

・国から権限がもらえないから自治体はやる気がしないんだ
・だから、地方行政が難航しても、自治体が破綻しても、すべて国が悪いんだ
・だから、地方自治体は何の責任もとらなくていいんだ
・特に善良な自治労組合員は悪くない

普通の人間はこうは考えない。
むしろ、世の中においては、自分だけで完結的に専権処理できる事柄は少ないが、自分の責任は全うしようと考える。
この正反対が地方分権論の本質だ。左翼やチョンに見られる無責任さとそっくりだ。


【地方分権論を粉砕せよ!】

地方分権論者は、夕張市が破綻してもまだ、「だから地方分権しないとダメ」と言っている。
早い話が亡国の論理。明らかに哲学レベルで間違いを犯している。
日本の再建をかけて、徹底的に粉砕しなければならない。
その上で、将来、こんな暴論・愚論を提唱・扇動した学者連中を糾弾し、血祭りにあげる必要がある。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 13:24:07 ID:0BQeDddc
ああ、現在の地方分権は国が主張しているものです。
要するに地方に配る金がなくなったのです。
地方が主張する地方分権は財源をくれというもので、
権限だけくれても困るというものです。
国が破産しているから、地方のリストラをしたいのです。
その結果は、地方の行政サービスの悪化です。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 03:13:50 ID:gjYJZSnm
>92
では、どうしろと言いたいのか?
地方に金をよこせと言いたいのか?
国が財政破綻している中で、
都道府県がリストラらしいリストラをロクにしていない中で、
国の金を地方によこせと言いたいのか?
どこに自立自助の精神があるのか?
そういうことが正常な感覚の人間の言うことなのか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:18:45 ID:iULWtqs/
国のカネといいますが、財布は同じでしょ?
現在の制度は、国が集中的に集めて地方に分配するシステムです。
地方税(都道府県税と市町村税)と国税の比率を考えればすぐ分かります。
地方交付税というのは、簡単に言って、裕福な都市部の税金を地方に配るものです。
各種補助金も似たようなものです。
このシステムがもう破綻しているのです。
国も地方も身の丈にあった行政を行う必要が生じました。
それはいいのですが、権限=仕事のみ地方に渡し(地方分権)、
カネは国で押さえておきたいと国は言っているのです。
それじゃあ、地方自治体はやっていけません。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:27:41 ID:KE7kp5Rw
>94
94の言うことを見れば一目瞭然だ
「リストラはしないから、金をくれ」
「金をくれないから、まともな行政運営はできない」
「自分の甘えを捨てる」という話だけは絶対に出てこない
これが地方分権論者の正体
こんな狂った考えが国中に蔓延している
断固是正が必要である
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 05:52:36 ID:LIxMvduQ
95の方は地方自治体の行政がわかっていらっしゃないのでは。
リストラしないとは言っていません。
すでにしています。自殺した市長もいます。
住民の反感を思いっきり買いながら教育福祉医療切っています。
それでもカネがまったく足りないのです。
一方、同じ場所にいる国の出先機関にはうなるほどカネが余っています。
それでも国が正しく地方が間違っているというのでしょうか。
権限があってもカネがなければ何もできません。
無能な窓際族をリストラ(早期退職)させたところで、
彼らに払う退職金のために地方債を発行するざまです。
そこまで追い詰められているのですよ、地方は。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 11:59:00 ID:???
>96
総務省に向かっていえよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:51:56 ID:hX7lDERq
>>97
   96より
そのとおり。
全国知事会などは、そうしているはずです。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:00:20 ID:???
>98
全国知事会も、不交付団体は東京都だけで、国に押し切られている側面の方が多いですね。
ご意見拝聴、という構えだけは総務省も見せてはいますが。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:49:36 ID:eAz4nGP+
『正論』2006年8月号の特集で、
共産主義者(コミンテルンと中国共産党)の謀略に日本が踊らされ、
戦争に突入していった状況が詳細に論じられています。
是非、一読されることをお奨めします。

<特集>中国共産党とコミンテルンの戦争責任を告発する
 1.国共合作・内戦の背後で蠢いた「赤色謀略」の数々
 評論家 黄文雄
 2.尾崎秀實の虚像と実像
 国際問題評論家 瀧澤一郎
 3.「近衛上奏文」の謎
 元防衛大学校教授 平間洋一
 4.日本を泥沼に落とし込んだ米中ソ二つの反日ネットワーク
 日本会議専任研究員 江崎道朗
 5.ルーズベルト対日戦決意の「背景」最新報告
 青山学院大学助教授 福井義高
 6.防共史観確立のための謀略論考察
 獨協大学名誉教授 中 村 粲
 7.東京裁判史観は過去の亡霊だ
 上智大学名誉教授 渡部昇一
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0607/mokji.html

101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:38:43 ID:???
グッドニュース: 財政は改善の見通し   4月

市の財政は5年間で改善か!!

  今後5年間の財政収支のの見通し  (白井市)
  詳細は先日皆様に配布した、松井せつお・レポート  4月 を参照

<合併しない選択は正解>
行財政改革の視点に欠ける2市2村の合併に反対し、単独でも改革により財政の健全化は可能であるとして、白井市は単独の道を
選択すべしと主張し、数多くの人たちに支えられながら、住民投票に向けて白井市内をくまなく駆け巡った2年前の猛暑の中での
活動は決して間違いでなかったとの思いをいっそう強くしています。

 松井せつお・レポート
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 13:56:32 ID:Gb/01Qg9
所謂三位一体の改革がなされた後は、大まかに言って現行の8割程度まで
予算額が減るという試算は出ています。それでもいいから各首長は権限
税源の移譲を国に求めています。それは何故でしょうか?簡単にいうと
国に申請するため資料作成や予算管理、施設の運営のためのコストが大幅
に軽減され、かつ、各自治体が単年度予算で行っている事業が複数年度で
で行えるようになり、スムーズな運営と無駄な歳出もカットできることが
解っているからです。このまま毎年交付税が減らせれていくより、各自治
体は独自財源の確保や運用益での独立採算と自立を選択したのです。
幸い、中央政府もそれを望んでいるようなので、このまま協議がすすめば
構造改革はなると思われます。反対しているのは上記により失職する恐れ
のある地方官僚と自治体運営に自信のない首長です。ここでも構造的な
既得権益から離れられない役人と政治の癒着が行われいるのです。
具体的に市民にとってのメリデメはこれからの協議で明らかになっていく
と思われますが、デメリットして懸念されるのは、自分達が選んだ首長に
経営センスがなかった場合、あっというまに破綻団体(財政再建団体)に
なるということです。この場合、構造改革後はかなり厳しい状況になるこ
とが予想され、社会保障費、教育費、除雪などの道路管理費、災害復旧費用
など人命にかかわる諸問題が発生する恐れがあります。
いずれにせよ、税収の伸び悩みと増え続けていく歳出の現行のシステムでは
国が破綻する可能性の方が高いわけですから、この議論については慎重かつ
大胆に推し進めて行く必要があると思われます。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:19:45 ID:???
>>102
賛同します。
あと、議会の機能もより重要になりますね。
更に、首長、議員を選ぶ住民の参政意識と、行政側からの情報(特に財政情報)の徹底した開示が必須になりますね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:48:14 ID:E3qW2wF4
地方分権論者に問う。
これまでの改革がもたらした政策効果について、
政策科学にのっとた手法によって、具体的に説明していただきたい。
これからの地方分権を論じるに当たっては、まずはその政策評価を聞くことが先決だ。
抽象論・理念論は一切認めない。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:55:44 ID:???
政策評価って、どこをモデルにしたらいいんだよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 08:06:35 ID:9hGRJ5VX
>105
コイツの言っていることを見れば分かるように、
地方分権論者は、自分からは何もやろうとしない。
何でも他人のせい。自分で考える、自分から努力するということがない。
こういう腐った根性の人間をのさばらせたことがこの10年間の日本の不幸。
元に戻さないと日本の明日はない。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 10:10:50 ID:i/IY4GCR
>>104>>106
地方自治体は血も涙もない悪魔のような歳出縮減を行っています。
具体の数字は各自治体の財政データを見てください。
教育・福祉・医療など、住民サービスの主要な分野の予算減はもう水一滴でないほどまでカットしてきています。
住民の方々からはクレームの嵐です。ひたすらそれを耐え忍んで歳出削減に取り組んでいるのです。
学校の校舎は古いまま、教材は教員の自腹、福祉専門職・看護士は不足し、休みはとれず夜勤のまま日勤に入り体を壊す職員が続出して退職しさらに人員不足に陥る悪循環。
職員の給与削減はもうやっています。定数減のため新採用職員を減らしていますが、結果として職員の年齢構成がいびつになっています。
住民にとっては国も都道府県も市町村もありません。社会保険庁のクレームまで聞かされます。
不要な住民サービスもまだまだ残っていますから、これはさらにカットしていかなくてはなりません。
しかし、どう努力しようと、国が地方交付税、補助金という巨大な財政権限を握っている以上、地方自治体の努力にも限度があります。
【地方公務員の反論】
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 15:35:43 ID:9hGRJ5VX
何これ?

【四国】 在日韓国人等に発議・投票権を与える 自治基本条例素案四国中央市 [05/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148720512/
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 16:42:35 ID:fixt0Weo
>>107
嫌なら辞めるしかないよ。

>定数減のため新採用職員を減らしていますが、結果として職員の年齢構成がいびつになっています。
早めに手を打たなかったのが悪いだけじゃないの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 19:10:08 ID:???
>>109
>嫌なら辞めるしかないよ。
仰せの通り。
しかしそれは個人の問題であって制度の問題ではありません。
誰かが住民サービスを担わねばならないのです。
それを国家公務員にさせよう、というのがこのスレを立てた方の主張。
それで一体、何が変わるのか、住民にとってよりよい結果があるとは思えません。
戦前のようなお役所主義が復活するだけだと思います。

>早めに手を打たなかったのが悪いだけじゃないの?
まったくその通りです。
団塊の世代を大量採用し、それが今、地方財政を圧迫しています。
バブルの時代、折りしも団塊の世代ジュニアたちを大量採用し、その世代だけ突出して数が多い。
20年、30年という長期スパンで職員採用をしてこなかったツケです。
この話はロッキード裁判で有名な堀田弁護士の講演でも聞きました。
所詮、知事や市長という方は4年の任期中の人気取りを最優先します。議員もまた同様。
長期計画を担う機関がないのです。我が国には。

111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 20:28:55 ID:L5BxDMjm
>誰かが住民サービスを担わねばならないのです。
>それを国家公務員にさせよう、というのがこのスレを立てた方の主張。
>それで一体、何が変わるのか、住民にとってよりよい結果があるとは思えません。

事務にもよるわな。それと、都道府県職員は住民のことなんて何も分かっていないじゃない。

>団塊の世代を大量採用し、それが今、地方財政を圧迫しています。
>バブルの時代、折りしも団塊の世代ジュニアたちを大量採用し、その世代だけ突出して数が多い。
>20年、30年という長期スパンで職員採用をしてこなかったツケです。

じゃあ、その世代をリストラしなくてはということでしょ。
なんでそれが「地方分権を」ということになるの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 23:56:19 ID:T9ZkoqDw
地方自治体なんて必要か?
事務手続きを行う国の出先機関があれば十分だろ。
特に田舎じゃ町長や有力議員が好き勝手やってるだろ。
コネや利権を持たない人間にとって、何の必要もないのが今の自治体だ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 09:23:29 ID:zHCqLroj
>112
気持ちは分からないでもないが、地域住民の民意をとりまとめる存在は必要。
そう考えると市町村はどうしてもなくせないと思う。
ただ、「コネや利権を〜」という指摘を考えると、市町村版の「官から民へ」を徹底的に推進する必要があると思う。

しかし、そのように考えた場合でも、都道府県の必要性は本質的に説明がつかない。
都道府県の究極的な存在意義とは何か?多分ない。
国の出先機関的機能と市町村の広域連合的機能の中途半端な結合体としか思えない。

そう考えると、国の出先機関(ブロック機関+府県単位機関の重層構造)と合併後市町村だけに再編すべし。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 20:55:50 ID:YeLMTYEK
中央集権制の民主主義では、
地方から、
国の金を盗む為に、
政治家の様な、
盗賊を送り付け、
『国の金を盗んでいく』
(例・盗賊団(派閥)の親玉を送り付けたN県)

国の金は国の金
地方の金は地方の金

それによって、
自己(地方)責任で、
国の金を盗めなくなる。

だから
『地方自治が必要』なのだ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:12:56 ID:YeLMTYEK
高度経済成長
バブル景気
失われた十年

と享楽に溺れ
私利私欲に走り

今の若者達は
国の多額の借金を
背負わされているという事を
分かっているのか?

この愚かなスレ主は…。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 12:37:14 ID:JwpyZPHN
>115
そう、だから地方自治体を徹底的にリストラし、スリム化させること。
自治体の自己責任を、「分権されないからできない」という言い訳を一切させずに、
今からすぐにとらせること。
必要なのはこの2つだけ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 04:16:11 ID:VjMurmY1
現在の自治体を徹底的にリストラし、スリム化すると、ほとんどの住民サービスはできなくなる。
福祉・医療・教育はもちろん、道路・治水・治山といったものまでほとんどできなくなる。
いわんや、高齢化社会・少子化社会への対応策など、、。
都道府県を全て廃止し、道州制など導入せず、市町村合併をさらに推し進めて100市程度までに減らし、
その上で広域行政を国に全面移管するという方策でも取らない限り、
国の借金返すために住民はただ行政サービスを受けることなく税金のみを支払う羽目に陥るだろう。
さて、そこまでする勇気が誰にあるのかな?
日本は大統領制ではないし、仮に勇気ある者がいても、こうまで国民に反感を買う大胆な政策は実行できない。
似たようなことは小沢一郎が言っているが、小沢の提言には中身がない。
地方自治が重要性を増したのは、もはや国が全国一律に統制することが不合理になったので、
地域に見合った独自性のある行政が必要な時代に移行したからではないか。
それは国自身が各省庁の行政で実行に移していることでも明らかだ。自治体の裁量権拡大という形で。
ところで、地方自治といっても、東京都と北海道を同列に比較はできないけどね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 01:18:44 ID:VtkIsooe
>117
民営化、独法人化、外部委託導入を推進するという発想はないのかな?
考え方が遅れているのではないかな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 06:11:27 ID:???
民でできるものは民へ、という小泉首相の考えは正しい。そのとおり。
独立法人化はそもそも国の行政のあり方。地方自治とは異なる。
外部委託導入を安易に考えた結果がふじみ野市の事件。
考え方の問題ではなく、やり方の問題。
民ではできない仕事があり、外部委託にも限度があるので、地方自治は重要なのです。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 13:50:42 ID:???
補助金をもらうために、地方が中央にお参りしている。
そのための官官接待などに無駄な費用が使われている。
そういう目的のために岐阜などの裏金づくりはあった。
中央が握る利権構図で国会議員は甘い汁を吸っていた。

地方分権はそういう無駄を排するためにある。
ただ、結果として裕福な県と貧しい県が生まれる。
アメリカの州ごとの違いにも似ている。

今はほぼ全国一律の地方公務員給与も物価に合わせて地方ごとに変えられる。
官民格差の是正という意味合いでも十分に意義がある。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:27:00 ID:sDrXmEyH
>>119
>考え方の問題ではなく、やり方の問題。
>民ではできない仕事があり、外部委託にも限度があるので、地方自治は重要なのです。

上手いやり方を考える能力がないのが公務員。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 06:35:36 ID:F3427hzK
バカなこと言ってんじゃないよ。
上手いやり方ってのがこの借金大国を作ったんじゃねえか。
国も地方もないんだよ。
悪はそれを利用した政治家・大企業・利権業界であって、
ろくにデモやストライキもしない国民じゃあねえのかい。
文句ある奴は2ちゃんで公務員批判するのが精一杯だろが。
根性あるなら議員にでもなって政治改革してみい。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 07:22:10 ID:Q9WKOe8C
「官から民へ」というのは理解できるし、政策効果も出ていると思う。
しかし「国から地方へ」というのは政策効果がほとんど出ていない。
それは「国から地方へ」が「官から官へ」という構造を持っているからだ。
このトリックに気づく必要がある。

124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 10:56:22 ID:???
国政も地方自治もわからんアホは放っとこ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 12:06:20 ID:???
地方から国が持って行って悪くなった代表例

国民年金徴収率
地方自治体がやってたときは85%超えてたんだけどね。
今じゃ60%切りそうだね。国は郵便送るだけで汗流す気がない。

地方に向いている自治体業務、国が統括すべき自治体業務、いろいろある。
すべてを地方に移譲しろなどとは、誰一人として言ってない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:29:57 ID:U+vWHVdy
>125
こういう個別の具体論は大いに議論すればいいと思う
しかし、地方分権という言い方で一律化するところにオカシさがあるということ


127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:37:05 ID:???
日本橋に青空取り戻そうといくら使う気だ?
東京に舵取り機関が集中してるのがダメ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:31:46 ID:8gpKyJhA
もし省庁再編になったら真っ先に見直し対象になるのは、
さきの再編での最大の失敗といわれている総務省。
解体されるのは確実である。
旧自治省イラネ。内閣府と財務省と防災省 に解体。
それが地方分権が終わるかどうかの目安だ 。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 08:29:32 ID:aX8rxMOo
道州制ということになれば、都道府県は消滅する。
そうなれば、国のブロック機関職員は、クビを切らない限り、道州に残るほかない。
だから、道州制というのは、必然的に、
国のブロック機関を自治体化して、
そこに都道府県の機能の一部を吸収することにならざるをえない。
そして、大半の都道府県職員は市町村に移籍することになる。

ただ、自分は、問題点もあると思う。
日本の共産勢力の最大の基盤が国公労連であり、その本拠地が国のブロック機関であるということ。
道州制をやれば、間違いなく共産勢力が日本の解体転覆を狙った謀略を仕掛けてくると思う。
この問題に対する対策ができていないととんでもないことになる。

こういうことが分かっていない夢想的有識者に意思決定に参画させてはいけない。
ままごとではない。
日本の将来を誤ってはいけない。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 08:54:13 ID:aX8rxMOo
>129
(つづき)
都道府県職員を市町村に押し付けることで、市町村のキャパシティーオーバーの問題も出るだろう。
こう考えると、道州制は、国ブロック機関、都道府県、市町村にわたる公務員の大リストラを断行して
はじめて実現できる改革といえる。

したがって、再編する前に、大リストラが先である。
リストラをせずに再編すると、めちゃめちゃな組織体系になり、
日本の行政機能は麻痺しかねないと思う。

現実的な処方箋があるのかと考えると、次のようなイメージしか浮かばない。
1.まず、「官から民へ」の改革を、国ブロック機関、都道府県、市町村にわたって断行する。
郵政民営化の何倍もやらなければならない。
2.国鉄清算事業団のような公務員再配置機構のようなものを作り、国ブロック機関、都道府県、市町村職員全員を、そこに帰属させる。
新体制のキャパシティに応じて、あらためて採用試験をやる。余剰人員は、再就職促進をするが、
どこも雇わないような人間は、身分保証を外すか定年まで抱え込むしかない。

できるのか?
こんなことをやると公言して、安倍ちゃんは、本当に持つのか?
この種の問題は、研究してから公言すべきだったのではないか。

131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 10:41:15 ID:???
まず首都機能の分散はー?そこからじゃね?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 11:13:33 ID:???
>>130
> 都道府県職員を市町村に押し付けることで、市町村のキャパシティーオーバーの問題も出るだろう。
> こう考えると、道州制は、国ブロック機関、都道府県、市町村にわたる公務員の大リストラを断行して
> はじめて実現できる改革といえる。

そのとおり。市町村のコネダニ職員を全部クビにするのが一番最初にしなければならないリストラだ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:30:48 ID:???
>132
中央官庁解体が先だろ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:03:24 ID:???
>>1
危険な国に自分たちの暮らしを任せられないから。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:43:57 ID:ty3/KvPn
地方自治体は腐敗不正の温床だ

岐阜県裏金事件
和歌山県談合事件
福島県談合事件

136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:10:15 ID:ty3/KvPn
地方交付税が地方の自立を妨げている最大の元凶である。
こんなものは本来は廃止したいことだが、地方の格差があるので、現実そうもいかない。
よって、人口・面積比例の単純化した制度にすべき。
これを一刻も早くやらないと地方は良くならない。
地方行政に関する最重要課題はこれだ。
それが終わるまで、ほかのことなど一切やらなくていい。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 16:27:44 ID:LFpamQrL
>>136
東北の寒村は全て消滅しまっせ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 16:54:30 ID:zIX4XXH/
地方自治体でも都市と地方で仕事量の差がありすぎ。
前の職場のセクションでの申請数(同種の申請)の比較。
東京都(年間200件)大阪府(年間100件)東北の某県(3年間で1件)だった。
なんと600倍の開きが!しかも、田舎なのにずいぶんと立派な庁舎のところもある。
地方交付税制度の悪用?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 00:36:22 ID:???
>>137
住民サービスができなくなる寒村なぞ消滅しても仕方がない。
住民あっての自治体であって、自治体あっての住民ではないのだから。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 02:15:50 ID:qJY4w5To
地方分権なんて、腐敗しきった痴呆公務員に肥やしを与えるだけのものだ
地方行革・地方改革こそが住民自治への唯一の王道だ
それに抵抗する痴呆自治体こそが住民自治の本当の敵だ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 09:58:52 ID:XY5BHeDR
今の痴呆自治体は解同と日教組と自治労の巣窟だ
不正腐敗の温床だ
このまま地方分権すれば、そいつらにパワーを与えるだけ
地方分権したいなら、それを直す改革が先決
安倍は順序がわかってない
ホントに馬鹿だと思う
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:14:28 ID:9qoiAeB6

地方分権という長期的方向性自体は正しいと思う。
しかし、現在の痴呆自治体は、腐敗不正、非効率性と依存心のカタマリである。
自治労・日教組・解同という反日左翼勢力の牙城だ。
腐りきった現在の自治体への権限・財源委譲が自己目的化すれば日本は潰れる。
だから、今横行している分権改革論議は、「狂気の論理」、「亡国思想」だ。
こうした問題を認識した上で、具体的な改革工程を考えるべき。

第一段階で、次の改革を5年で完了する。
第一に、左翼系有識者の牙城と化している地方分権関係の国の会議体を全廃する。
パブリシティとパブコメをやりながら、政府・与党の責任で改革を断行する。
第二に、第二次市町村合併を推進し、都道府県の権限・財源・人員を大幅に委譲する。
第三に、自治体の機能を徹底的に市場(独法)に出す「地方版・官から民へ」を断行する。
第四に、地方交付税を面積・人口による単純算定方式に改め、
政策誘導機能を全廃し、不交付団体が半数となる水準に交付額を調整する。
第五に、市町村の破綻解散法制を導入する。
破産解散で市町村が消滅した空白地域を隣接市町村へ編入する手続を整備する。
旧市町村の債務は、新市町村ヘ継承されず、破綻自治体への国庫支援も厳禁とする。
第六に、教育公務員の団結権剥奪、地方公務員総数の3分の1程度への圧縮、
県・市をまたがる人材配置の適正化を国の強力な指導性の下で3年程度で断行する。
第七に、国の地方支分部局の独法化(市場化テスト対象)と民営化を徹底的に行う。

以上が達成された後に、第二段階の「道州制改革」を断行する。
第一に、州法は国法に従うとの前提を確立、国と地方は対等という間違った思想は根絶する。
第二に、県と地方支分部局を合併した州を設立し、州への権限・財源委譲と霞ヶ関の改革を行う。

これを断行したら日本は絶対によくなるし、逆にこれをやらないと日本再生はない。
腐り切った今の自治体に必要なのは、「支援先行」ではなく「リストラ先行」だ。
この点を間違えると日本は潰れるだろう。

安倍は根本的に順序を間違えている。追放しなければならない。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 13:43:37 ID:zhVlqegw
地方分権なんかじゃなくて地方リストラをやれよ。安倍のボケ!
安倍が地方自治についてやってることは、自治労迎合・自治労の機嫌取りだ。
正体は左翼迎合・反日売国だと思う。
こんなインチキ政治家は早く追放しなければダメだ。
安倍が続けるなら、万一民主党に政権が移行しても、実質的な変化はない。
そう腹をくくって、倒閣するのみだ。

144:2007/01/04(木) 01:53:09 ID:???
共に末期@
145天ノ川 創:2007/01/04(木) 12:45:05 ID:???
2006 9/27

創222

234~虹より@
146天ノ川 創:2007/01/04(木) 23:59:50 ID:???
1へ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 01:02:32 ID:???
道州制にして衆議院議員200人参議院議員100人国家公務員半減、都道府県廃止し区市町村大幅合併で地方議員も地方公務員も半減
という書き込みに賛成
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 12:53:15 ID:xNfgMzfm
地方分権という物事のとらえ方が対症療法的でネガティブな貧しい発想のものだ。
問題の根源はここにあるんだよな。国体改革といったらどうなのかな。
・市町村合併の完成
・都道府県と国のブロック機関を統合した道州の設置
・首相公選制の導入
・国家公務員の一括人事管理
・内閣の裁量による省庁再編(省庁設置法の政令化)
・参議院の廃止による一院制の実現
・一夫多妻制の導入
・神道の国教化
・男系天皇制の堅持(側室制度導入と皇籍復帰の実現)
・皇国史観の再評価
この「国体改革」をセットでやったら日本は絶対に立派な国になれる。
間違いない!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 14:11:17 ID:???
>・市町村合併の完成
地域共同体としては現在の市町村でさえ過大である、分割すべき。
>・都道府県と国のブロック機関を統合した道州の設置
歴史的に一体でない地域を寄せ集めただけの道州はまともに機能しない
>・首相公選制の導入
>・国家公務員の一括人事管理
>・内閣の裁量による省庁再編(省庁設置法の政令化)
>・参議院の廃止による一院制の実現
この部分は同意
>・一夫多妻制の導入
そもそも婚姻制度自体を廃止すべき
>・神道の国教化
神道自体が一枚岩でなく、また宗教の多様性は重要であるので反対する
>・男系天皇制の堅持(側室制度導入と皇籍復帰の実現)
皇室が決める事で臣下が口出しする事では無い
>・皇国史観の再評価
皇國史観も様々な考え方の一つとして評価すべき
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 01:31:58 ID:???
企業がリストラで盛り返してきたんだ

自治体も大幅リストラせよ!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:39:58 ID:vYaDFj/J
匿名性のない狭い社会には合理的な意思形成は期待できない
地方自治体こそしがらみ癒着の塊だ
現に都道府県は腐敗と犯罪の温床だ
都道府県以下の自治体は、合理的な統治行為などできるはずがない
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 12:20:30 ID:bJK8WZHN
地方分権が達成されたかどうかのメルクマールは、次の2点だ。
・夕張のようなところに国費を一切出さないこと。
・自治省の行政機能(特に税財政)が廃止されること。
ここから遠ざかることをやらずに、出来るだけ近づくことが、地方分権改革の王道だ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 16:45:51 ID:???
>>147
それでいい

>道州制にして衆議院議員200人参議院議員100人国家公務員半減、都道府県廃止し区市町村大幅合併で地方議員も地方公務員も半減
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 18:10:50 ID:???
議員をメシの種にしている議員が多い
ひがしこくばるを見習え
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:41:17 ID:???
議員って国家資格にしないの?
無能な議員が多くて困ります。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:01:17 ID:zQWOmrq/
道州制に移行するときには国会議員を半減して道州議員に振り替えるべきだ。
裏金問題に便乗して勉強会という名目で自分の派閥をたちあげ、売名行為に励んでおります。

表向きどのような理想を語ろうと、全く下心なしに役人が自分の時間を費やして勉強会などするはずがありません。
こういうことをして若手職員の顔役のような立場になっておけば、
将来、岐阜県庁内が世代交代したときに美味い汁を吸えるだろうと計算しております。

県民で、この誠実な売名行為を暖かく見守り応援しましょう!
県民で、この誠実なハイエナ役人を暖かく見守り応援しましょう!
ギフRには一般人の参加も可能です。多数のご参加をお待ちしております。ニヤけた誠実なお顔をぜひ見学しに来て下さい。


>> 会の名前は「みんなでみんなの役所を変える若手の会『ギフR』」。
>> 「自分も含め、多くの若手職員は『裏金とは関係ないのに』という割り切れない思いを
>> どこかで抱えている」と発起人の1人で県職員の佐々木寿志(ひさし)さん(31)。

> 佐々木だって年齢的に裏金世代じゃねーか
> なに人ごとみたいに新聞で名前売ってんだよ!,(゚д゚)ペッ

> 岐阜県のこの現状で、例え今の新規採用でも、
> 「私は裏金と関係ない」って言っちゃまずいだろ。県民意識に立って考えて。
> 率先してやってることは確かに建設的なのかもしれないけど、
> 県民の税金を裏金に使われたいた事実を知らなかったこと、だけでも、
> 県職員として、公務員としても、もう少し言い方考えた方がいいぜ。

> 「私は裏金と関係ない」という意識でやってるわけだから
> 率先してやってることは建設的ではなくて事件に便乗した売名行為
> 佐々木は政治家でも狙ってんじゃねーの?

> この人って、30歳越えてる人なんでしょ?
> 「自分は直接関係ないのに」とか言って、岐阜県職員としての自覚あるの?
> 裏金の存在を知らなかったことだけでも悪だとおもわないのかしら?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 19:37:12 ID:xOCTaTqI
地方経済が良くならない原因は、地方における「肥大化した官」である
地方分権なんて言う前に、
・地方行政の独立行政法人化・民営化・PFI
・地方における市場化テスト
を徹底して推進するべきだ。
自治労の組合員が3分の1になる状態が目安だ。
日本再建の急所はこここにある。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 10:45:12 ID:wTMwO14v
地方分権推進委員会が本物になるかどうかは、
地方のリストラ、自治体の破綻法制を議論できるかどうかだ。
肥大化した地方自治体、地方公務員の存在、官製地方経済こそが、
日本の癌、真の病巣である。
スリムで強靭な地方政府を作らなければ日本の再生はない。
権限委譲はそれからの問題だ。
ニセモノの有識者会議なら徹底的にバッシングする。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:24:55 ID:cCPakLPA
地方分権に絡んだ今回の住民税引き上げ(=税源移譲)に関しては、自民も公明も、そして民主党も似たりよったりです。
共産党は、自公民のやり方では地方格差が生まれるとして批判してきました。

2005衆院選 マニフェスト 「地方分権」
  【自民党】
いわゆる三位一体の改革に取り組んでいる自民党。平成19年度以降も地方の意見を尊重しつつ、一般財源を
確保した上で、地方分権をさらに推進する考えです。そして、補助金廃止4兆円、税源移譲3兆円規模、地方交付
税見直しをモットーに、当面平成18年度までの、三位一体改革の全体像を確実に実現するとしています。
  【民主党】
「地域のことは地域で決める」という分権革命が民主党の目指すものです。中央集権で全国一律、一人ひとりの
意思が反映されにくい社会を、住民が主役となり地域に主権がある、低コストで満足いく社会へと変えていくことを
提案しています。住民に最も身近な市町村に、できる限り権限と財源を譲り渡すと主張しています。
地域住民の生活に影響を与えているものの一つが、補助金です。現在は約20兆円の補助金がありますが、国が
責任を持つべき補助金以外の約18兆円を原則廃止し、3年以内に税源移譲5.5兆円や一括交付金12.5兆円に改める
としています。大枠の使い方のみ国が定め、実際の使途は地方が決める財源になります。自由な財源が生まれれば、
地域の活力が生まれ、自治体の集合体である日本全体の活性化につながると主張しています。
  【公明党】
「官から民へ 国から地方へ」というスローガンのもと政府が進めている、いわゆる三位一体の改革。これは、「国庫
補助負担金を減らし」、「税源を地方に移譲」、「地方交付税を見直す」という3つの改革を同時に行って、地方分権を
円滑に進めるというものです。公明党では、この改革を継続して行っていく方針で、おおむね3兆円規模の税源移譲を
目指し、地方の自由度を拡大するための国庫補助負担金の改革を行うとしています。さらに、税源移譲については、
所得税から住民税への本格的移譲を実現していく予定です。
http://election2005.yahoo.co.jp/manifesto/10/index.html

★赤旗 ここが知りたい選挙特集/「地方分権」の名で 補助金廃止/住民にとってはどうなの?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-26/05_01.html
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:09:26 ID:E0K5xO7P
渋川市役所の職員の給与が削減されないのはどうしてでしょうか?
162このギフRという勉強会に参加している県庁職員は岐阜の裏切り者です:2007/06/23(土) 09:59:40 ID:UGqfbjmR
ご覧下さい。
岐阜県庁の若手職員は、知事の謝罪の言葉とはまったく正反対の言動をしています。

彼らは自分たちが公務員として地位が安定しているのをいいことに、こんな無責任な言動を平気で行います。
彼らは自分たちが公務員として地位が安定しているのをいいことに、自営業や無職の県民を平気で見下します。
そして、彼らは公務員として地位が安定しているので、こんな無責任な言動をしても年功序列でヌケヌケと昇進します。
われわれ県民を馬鹿にするにも程がある!!

このギフRという勉強会に参加している県庁職員は岐阜の裏切り者です。
もし近所で見つけたら県民で白い目で見ましょう。



●古田知事の『岐阜県政再生のために』における発言
> 職員一人ひとりが深い反省の上に立って、県民の奉仕者としての自らの立場を再認識し、
> 歯を食いしばって、一刻も早い岐阜県政の再生を果たしていく決意です。 

●県庁若手職員の勉強会「ギフR」の発起人の発言
> 会の名前は「みんなでみんなの役所を変える若手の会『ギフR』」。
> 「自分も含め、多くの若手職員は『裏金とは関係ないのに』という割り切れない思いを
> どこかで抱えている」と発起人の1人で県職員の佐々木寿志(ひさし)さん(31)。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 05:03:40 ID:XXSyNDmR
7道300市制
(※市については基本的には衆議院の300選挙区。
  旧都道府県の枠を越える場合も有り。)  

北海道(札幌市)
東北道(仙台市)
関東道(東京市)
関中道(名古屋市)
関西道(大阪市)
西南道(広島市)
西海道(福岡市)

小選挙区:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2%E5%B0%8F%E9%81%B8%E6%8C%99%E5%8C%BA%E4%B8%80%E8%A6%A7
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 09:39:49 ID:???
age
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 20:12:25 ID:???
age
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:24:05 ID:???
age
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:18:15 ID:???
age
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:40:53 ID:???
age
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:46:45 ID:???
age
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:38:34 ID:???
age
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:24:10 ID:???
ケケ中「地方を豊かにするために道州制を」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202714971/l50

172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:40:17 ID:???
age
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:56:02 ID:???
age
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:57:00 ID:???
保守
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:26:47 ID:???
中央と地方の違いが一目瞭然
http://jp.youtube.com/view_play_list?p=1C082C73290F36DB
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:07:14 ID:???
age
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 14:49:02 ID:+PTY1Feq
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1214304445/55
>公務員叩きはマスゴミが煽動している。
>マスゴミを支配するのは世界金融マフィア。
>許認可制度が弱体化して一番喜ぶのは、日本を操りたい金融マフィアのロスチャイルド。
>戦後のドタバタで密入国者の在日が駅前の優良物件を押さえのし上がったが、
>今後は金融マフィアが日本の優良資産を押さえ支配していく。
>
>北朝鮮の地下資源も中国に独占されるのを危惧し、米国はテロ指定解除に踏み切った。
>拉致被害問題を煽動してるのもマスゴミ。
>世界金融マフィアは、日本が北朝鮮資源の利権争いに加わるのを阻止する為にマスゴミを操っている。
>
>金正日は統一協会の言いなり。
>北の核とミサイルで、日本は役に立たないミサイル防衛システムを法外な値段で買わされた。
>笑いが止まらないのは武器製造マフィア。
>
>金だけでは人・国家を動かせない。
>世界金融資本は世界マフィアと結合している。    
>世界は金融マフィアが動かしてる。
>どこのマスゴミも最高権力者の手駒。
>マスゴミに簡単に洗脳されるアホが大勢居てユダヤ様は大満足。
>占領政策=日本人愚民家畜化政策は成功だった。
>
>10年〜20年後には、愚民エリートの公務員に替わって選民エリートの無慈悲なユダヤ様が直接支配してくれます。
>地方分権後には沖縄と北海道は真っ先に分割統治される。
>沖縄は自由貿易都市に、北海道はイスラエル化する事でしょう。
>この2つは、アジア共同体を支えるユダヤ直轄地になる。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:37:28 ID:iN71IkbC
地方分権をひとつの家庭に置き換えるとどうなるかな?
夫が仕事で稼いできたお金を妻が管理し、夫や子供に必要な分を見極め必要な分だけ与える! これにより一家の財政管理は安定するのではないか。
これを地方分権方式にすると…wwwww
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 10:03:54 ID:???
保守
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 17:49:34 ID:asEgg4Ya
>>1

肝心なのはシステムじゃなくて、その中身だって事ですね。
万能のシステムなんてない。
今の日本人は、中身もロクに議論しないで「変わらなきゃ病」
にかかってるね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 17:55:36 ID:asEgg4Ya
ソニーは「社内カンパニー制」という、地方分権と似たようなシステムを
導入したけど、結果として横の繋がりが分断されて、お互いの権益争いが
激しくなり、シナジー効果がゼロになって、勝手気ままに製品開発し
PS3は大失敗し、

結局今回の不況で持ちこたえられなくなり、中央統制制度に戻したな。ww

行き過ぎた統制はダメだが、行き過ぎた自由もダメ。
これが歴史の教訓。
地方分権と聞いただけで、思考停止する奴は単なるミーハーバカ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:16:26 ID:???

公務員は基本給以外に手当が山ほどある。
普通、数百万円は出ている。
手当は公務員が考え出した税金泥棒の手段だ。

そもそも公務員のする業務は総て給料に含まれている。
それを何かする度に手当を要求するのは給料の二重盗りだ。
だから公務員の給料は民間の二倍になっているんだよね。

公務員の給与を民間並に引き下げる時には、税金泥棒の手段である手当を
役職手当と通勤手当を除いて全廃しなければならない。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 15:38:43 ID:xZMzkQUC
聞こえの良い「道州制」は新自由主義の隠れ蓑だ。

地方分権って、聞こえはいいけど、結局都道府県を10個にしたら、
住民は、不便になるわ、声は届かないわ、マイナスの方がよっぽど多い。
仕事だって減るぞ?

日本は世界の中でも「国民」に占める公務員比率が最も低い水準の国。
それに、日本は外国に対して債務を抱えているわけではないから、
債務を理由に地方分権はおかしい。
そもそも、債務を増やさせたのは、経団連を含む財界への利益誘導が主因だ。

いくら権限や財源を譲渡しても、住民が見える所でそれらを使わなかったら、
結局ケケ中と一緒、特定の企業や外資にカネが回るだけって可能性もある。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:18:18 ID:s46yK9qQ
国を家族の家計に見立てるなら、両親の稼ぎと子供の稼ぎとをもっと明確にすべきだよ。

例えば、八百屋で野菜は親の売り上げ、果物は子供。みたいなもんだ。

親の本店の売り上げ、子の支店の売り上げ、どっちでも野菜と果物で配分してるようなものだ。

売り上げのしっかりある支店には金を吸い上げられてる意識になるよね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:15:43 ID:iX9N8OuY
確かにねー

地方分権の支持者は必ず【地方の独自性】だの【東京の一極化の是正】だのとうたうけど

具体的に【なに】に【お金を】どれくらいかけて、【いかほどの見返り】が予測されるか明確にはしないし、【結果が達成しなかった場合の責任の取り方】なんてのは皆無だ

良い例は…

大阪とかいう地方の橋下とかいう知事かな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:38:07 ID:???

>ヨーロッパでも、1つの都市が極端な中心として成長を遂げているということはありません。
>強いて言うと、フランスではパリ、イギリスではロンドンに集中傾向はありますが、EUは一つの経済圏ですから、
>全体では米国並みに多極分散であると考えるのが妥当です。
>しかも主要都市の大きさは名古屋市と同程度、つまり東京の数分の1以下です。

>ところが日本は逆です。100年前であれば、主要企業の本社は大阪以下の地方都市に拡散していました。
>しかし、現在は、日本の連結売上高トップ100の企業のうち7割が東京の都心部に本社を置き、
>形式上本社を大阪に置いているものの実際には東京に社長のいる会社まで加えると、
>実に9割以上が東京にあるという大変な集中状況になっています。


>類例は世界でも韓国しかないでしょう


ttp://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec113.html
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:38:57 ID:???

東京に経済力以上の税収/地方法人2税で財務省試算

 財務省は22日、東京都に経済力以上の地方法人2税の税収が集中しているとした試算を、財政制度等審議会に示した。
企業の本社が多いため子会社などの利益が集まり、法人税収が増えやすい構造になっているとして、
同省は経済力以上の税収格差が生じているとみている。

 試算は、2005年度の日本の国内総生産(GDP)と法人2税の税収について、各都道府県のシェアを算出して比較。
GDPのシェアより税収のシェアが高ければ、都道府県の経済力以上の税収が集まっているとみられる。

 この結果、東京都はGDPは17・6%に対し、税収ははるかに高い25・8%に達し、その差は8・2ポイント。
税収がGDPを上回った東京都以外の4府県のうち、愛知が1・6ポイント、大阪は0・8ポイント、
山梨、岡山も0・1ポイントどまりで、東京都の突出ぶりが際立った。

http://www.shikoku-np.co.jp/national/economy/article.aspx?id=20071022000324
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:40:38 ID:???
>>185
そんなのは例を挙げればお互いさまですよ。
ペラペラの紙を4枚程度で数百億の金を地方に請求してくるのが国。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:41:54 ID:???

自民党 衆議院議員 石田真敏

格差議論が盛んであるが、ここでは自治体間格差と対応策について論じる。
 
都市再生と共に東京と地方の税収格差が拡大し、東京では過剰な住民サービスが
企画される一方、地方では現状維持すら難しい深刻な地域間格差が起こりつつある。
これは地方経済が低迷する一方、東京では法人事業税と法人住民税を合せた法人2税が、
前年度比約20%増の2兆4千億円余りにもなるなど史上最高の税収を見込めるからである。

この税収格差の原因は、

1)税制上の問題点

東京都はGDPで全国の約18%にすぎないが、法人税では46%を占め、
また人口では約10%だが、所得税では約40%を占めている。
一方、私の故郷和歌山はGDPで0.67%だが、法人税が0.28%。
人口で0.80%だが、所得税が0.38%である。
すなわち、東京が実力以上に税金を集め、地方は実力通りの税金を得られない税制になっている。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:44:03 ID:???


2)インフラ整備の東京集中
 
国土交通省関連のインフラ整備は言うに及ばず、大学や研究所さらに国立劇場等の文化施設や、
キー局などの放送関連や通信などのインフラ、そして各種業界団体まで、堺屋太一氏の指摘のように、
戦時中政治・経済・文化等の機能を東京に集中した「昭和16年体制」が今日まで続き、
この間も巨大な投資が集中的に続けられてきた産物が現在の東京の姿であり、
いまなお羽田の沖合展開や神田川地下の巨大貯水槽、さらに国立新美術館などの投資が続けられている。

その結果、東京では首長が特段の企業誘致に努めなくても多数の企業、特に本社が立地し、
地方では企業誘致に100社もの企業を訪問しても成果が上がらない状況である。
これは地方の努力不足でも何でもない。社会資本が一貫して東京に集中されてきた結果である。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 16:25:11 ID:???
ほしゅ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 07:10:08 ID:pa5mto3l
国が危険だからこそだ。

今、まるで地方分権が日本を分裂させて
崩壊させるような言い方をする人がいるけど

まったく違う、逆だ。

むしろ日本人の中心軸とは一体なんなのかを見直すために必要なんだ
地方分権が進み、中央政府解体が進み、諸外国との関係が変わっていけば

日本国民は不安になるだろう。
国がバラバラになっていく最中だからこそ
国民は確かな日本人としての「芯」を求め出す

国家観や思想を改めて見直す「機会」のために、地方分権を進めるんだよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:39:23 ID:???
地方がやるべき事を地方へ任せる分には良いと思うんだけけど、
今の風潮って、財源から福祉サービスやら行政サービスやら、
全て地方任せにしようとしてるよね。
「どうぞご自由に」って感じで

それってどうなの?
それこそ地域格差を助長するだけじゃないの?

竹下が地方に金ばらまいた時は、使い方分からなくて変なもん作った自治体がどれ程あったか。
財源だけ与えても、まともに使えない自治体は多いだろ。
福祉や負担も自治体で違うことになれば、金持ちは低福祉低負担の所に密集しちゃって、
どこもかしこも財源が無くなるだけだろうし。

今のメディアなりポッポが煽ってる地方分権の意義が本気で分からない。

必要なのはオンブズマン的な監査体制、監視制度だろ。
メディアの風潮は問題の根本を履き違えてる気がして仕方がないんだけど。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:32:01 ID:???

★地方分権運動は反日勢力の日本破壊工作である★

なぜ地方分権ブームが起きたのかご存知ですか
実はこちらも朝鮮プロ市民の工作活動の一環です
国会に比べ、当選しやすい、地方の議員に目をつけた彼らは、時間をかけて
熱心に地方に議員を送り続けた 気がつけば、政党の名前は異なっても
そのほとんどが反日サヨク系に占められていた
ここまでしておいて国の権力を地方に移せば誰が得をするのは明白です
だから、地方分権活動というのは、日本のためではなく
反日サヨクの権力奪取活動だと言えるのです
その証拠に地方分権に異様に熱心なのは、なぜか、社民党、民主党と反日マスコミです。
地方分権が進めば
中央の制御が聞かなくなるから、学級崩壊ならぬ日本崩壊状態になる
そして地方が中国や朝鮮に乗っ取られることになります。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 09:16:42 ID:YEt4qm1a
>>192
精神論でどーにか出来るのなら日本は戦争に負けなかったよ

実際地方に権限を渡しすぎるのは如何なものかと
暴走するに決まってる
もし地方に権限を譲渡するなら国と地方を監視するところが必要なんでは?
三権分立みたいなさ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 10:12:26 ID:???
>>195
現状は中央が暴走してる状態
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 12:13:41 ID:???
>>196
ならば直の事、国地方共に監視する第三者が必要だと思う
親が暴走してる状態で子供が暴走したら本当に手が付けられなくなるぞ…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:21:15 ID:D9DLHusT
まず、都道府県の県庁を単なる国立の出先機関に格下げし、
インフラや統計の管理くらいにとどめるべきだろう。
警察もしかり。DNAなど、捜査技術もかなり進歩したから国家警察としての権限も必要。
地方の人間は痴呆の固まりだから、赤福みたいに全員秘密主義者だ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 14:20:33 ID:D9DLHusT
保守自治体とか革新自治体とか言う単語があること自体ナンセンス。特に後者な。
日本なんてアメリカの一つの州にさえ満たないくらいの国土なのに、
地方によって制度が違うとかまず有り得ない。
気候も文化も民族も単一でアイヌも琉球も大和民族同様D2系の遺伝子を持ってる。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 14:57:08 ID:eLx/OND2
国の考える地方分権と地方自治体の考える地方分権にズレがあるんだ。
国→予算も人も権限もあげます。その分の仕事は地方で責任持ってやってください。
地方→予算と人と権限だけ下さい。でも仕事は増やさないで。実務等は国がやってください。

この点については地方の意識が低いよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 03:19:31 ID:Xozlwh6v
地方分権化は全く必要ない。
知事と黒い陰が暗躍するだけ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 15:20:11 ID:???
それをクリアにするように戦うのも大事じゃない?
うまくいった自治体とうまくいかないとろがでるだろうけど、
うまく行ったところから意見を求めたりしてさ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:16:50 ID:Pa1bj0gD
この小さな島国に道州制は無理!
パニックの原因だ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 16:15:27 ID:???
別に道州制ではなくても土地土地で生きてる人の声が届くシステムがあればいいけど
何かいいやり方はあるのかな。
現場というかそこで生きてる人にしか生み出せないアイデアがたくさんあるのに
どうにもならなくてあきらめているのが今の状態と思えて仕方ない。
特に若い人に「おれたちの声は届いている」と感じてほしい。
投げやりにならずに生きてほしいんだ。
光ってるやつを東京に取られる地元の友人はどう思ってるんだろ。
捨てられた上に訳の納得いかない世襲芸能人な政治屋さん眺めて
「どーでもいいや。おれにはかんけーねーよ」とさじを投げないかな。
多少の混乱があっても生きてる感触を持って国造りをしてる気概を持てる世の中になって欲しいかと。このままでも退廃的な幻滅が広がり続けるような気がしてならない。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 00:11:09 ID:Yf2VA1NH

重要→Googl e検索→告白2【誰?】【創価】【在日特権】【緒方県】
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 06:53:26 ID:FZJQdHPT
元々 解散なく、東京でタレント活動もやり易い??? 参院狙いであったが・・・・
前知事の逮捕ということで 急遽 知事選が行なわれることになり宮崎県知事選に鞍替え出馬。

当選するとマスコミが改革派とヨイショ。頻繁なメディアへの露出。
宮崎県の広告塔にはなったが、それ以上でも以下でもない。
宮崎で行革やるでもなく、知事報酬の数倍をTV出演等で稼ぎ、県財政は一段と悪化・・。 

 裏密約を真に受け、強気の「総裁・・・」発言。
自民党の派閥の領袖・比例候補がカチンとくるのは当然・・・。
しかも、宮崎県の小選挙区ではなく、守旧の最たる自民党の安全パイの
関東地区比例1位として出馬すると、処世術の最たるものとして 国民から総スカンに会うだろう。
 
N発・シンキロ−密約を信じたおバカちゃん。
高飛車発言で自民・公明党からも反発され、お粗末の限りだ。
不人気bPに「俺が自民総裁」と言われるようじゃあ、自民党も舐められたもんだ。
政権が変わると 不祥事等でトドメをさされ、消えていく予感がする。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 11:44:38 ID:7OXPOmnW
東や橋下は、
地方分権と言いながら、中央ばかりに目が向いている。
知事一年生が地方分権にどれくらいの理解や思い入れがあるものか。
地方と中央が対立して国がうまくいくものか。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:07:14 ID:???
 
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 17:12:21 ID:FT7mgVDe
わかりません
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:50:08 ID:HmZVyUl6
地方分権と称して色々と財源を押付けられかねない雰囲気が
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:53:12 ID:???
【政治】 自公の族議員政治を批判して小沢幹事長「地方が主役」 民主の陳情対応、都道府県連通じて集約 「明治以来の革命的な改革だ」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1258064465/
212 :2010/02/27(土) 05:53:52 ID:???
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 06:40:52 ID:Cz2r1byQ
「東大卒のキャリヤ組の高級官僚は、55歳で年収が約1900万円ですよね!
ふざけるな国民の皆様の血税で老後の不安も無くセレブ生活、公務員の給料
ボーナスを減らせ!」は正論ですね!。
だけど、「高卒で59歳非管理職の平でも970万円の女性公務員ですが、夫は
私と同じ職場で55歳管理職の課長で970万円ですよ、夫婦合わせて1940万
円だよ」高級官僚も夫婦公務員の年収には負けてるね!夫婦で公務員は高級官僚を
上まわっていますよ。
追伸、老後の老齢年金(共済年金)も夫婦合わせて約580万円と言う、汗水流して働いている労働者の収入(年間の、給料・ボーナス・諸手当)を軽く上まわる現実!
夫婦公務員は辞められない止まらない!笑いが止まらないよ!。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 18:59:43 ID:???
>>1の言うとおりの結果になりましたね
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3040?page=5
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 19:10:41 ID:???
216名無しさん@お腹いっぱい。
東京に本社を置く大企業のうち、東京発祥の企業は約1/3で、他は殆んど関西などの地方から横取りしたもの。
東京中央は昭和40年代大阪が世界万博の頃、大阪のGDPが首都のGDPを抜いた事に懸念を感じ、
関西に政治的圧力をかけ、大企業の本社を東京に移すよう横取り計画を開始した。
アメリカと貿易摩擦問題を抱えているときに官僚が、「敵はアメリカではなく大阪にあり」と言ったのは有名。

【中央政府官僚の手口1】
関西系企業の代表取締役(社長)を「意見を聞きたい」と頻繁に行政の会合に呼び出す。

企業社長が上京する毎、「本社機能を東京に移せば会合参加やその他手続きが便利になる」と東京本社設立を提案。
貿易に関しても、アメリカ等の諸外国と貿易摩擦を交渉し、間を取り持つのは政府なので、先ず本社を東京に移すよう提案。

本社が無理なら代表取締役だけでも東京に在住するよう提案する。

呼び出しに応じない企業には権力を使い、「営業許可を与えかねる」と脅すケースもある。
過去40年に亘り、政府はこのような手順を執拗に繰り返し、大企業本社東京移転計画を推進。

工場等制限法(近畿の大規模工場や大学キャンパスの新増設をほぼ全面的に禁止)に加え、
中央政府陰謀により、大阪(関西)の経済は衰退の一途をたどった。
逆に東京は、中央政府の特権を肩に東京一極化に成功。

【中央政府官僚の手口2】
東京メディア(キー局)を使い、情報操作で東京は安全で流行に敏感な美しい街で、
地方(特に大阪)は、治安が悪く流行遅れで汚いというイメージを植えつける。

そして現在、東京を上回る勢いの海外観光客の関西人気に懸念を感じ(07の大阪京都観光収入だけで約2.5兆円)
政府御用地震学者を使って、近畿、愛知の地震発生確率が高いと言う予測を出させ、
文化財や国宝を東京に丸ごと移転させる計画を立てている。
文化商才はないが、横取りだけは達者な東京の考えそうなことだ