長野県の田中知事にアドバイスしよう(72)

このエントリーをはてなブックマークに追加
21名無しさん@お腹いっぱい。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 11:15 ID:???
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 11:17 ID:???
緑のダム」機能重視へ
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/special/ecology/eco/eco23.html
森林行政転換

WWF(世界自然保護基金)報告書「ダムと洪水」
http://www.wwf.or.jp/lib/press/p2001/p01062101.htm#Anchor-58779
洪水を減らすために建設されたダムが、逆に洪水を悪化させかねない状況にあり、
近年起きた数々の洪水の事例も、それを裏付けていると警告
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 11:18 ID:???
康夫とカン直人で「ヤスカン」でっせ(w

A:まぁ、これは早い段階からですね、田中知事の政治姿勢については、
特には脱ダム宣言という問題がひとつの政治課題、政策課題であるという
意味で言えばですね、民主党が言ってる緑のダム構想と田中前知事が言って
る脱ダム宣言とは、方向としては共通の方向を向いてるということを申し上
げてきました。
http://www.n-kan.jp/kaiken/2002/0826.html



康夫、鳩山で「ヤスポッポ」(w

鳩山ホームページ 代表定例会見

A:田中知事のいわゆる脱ダム宣言は、私どもの緑のダム構想ときわめて似ています。
コンクリートのダムからいわゆる森林という自然のダムに変えていこうという発想です。
すべての計画中のダム建設を凍結して2年以内に本当に必要なものだけに見直すという
内容です。したがって脱ダム宣言は時宜を得た主張だと思います。
http://www.hatoyama.gr.jp/cont03/interview_archtml/20020710.html
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 11:19 ID:???
◇ 全国情報公開度ランキング 1位宮城、最下位長崎、失格東京
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1048847346/

http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20030328/mng_____sya_____000.shtml
>工事成績評定書では長野県 (中略)が満点だった



◇ 知事支持7割 県議選立候補予定者アンケート
http://mytown.asahi.com/nagano/news02.asp?c=14&kiji=21

公共事業費を4年間で4割削減する方針を支持しますか。

「支持する」
「支持しない」
はわかるけど
「どちらでもない」
って何だろ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 11:19 ID:???
日本の「恩顧主義」は強固なものだが、明確な争点があれば
それを破ることも可能だ。ってこと。

<統一地方選>北川三重県知事に評価を聞く
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200304/18/20030419k0000m010031001c.html

>日本人は、それが民主主義だと思ってきた。
>「恩顧主義」とでもいうべき社会構造です。
>明確な争点があれば、「恩顧主義」を吹き飛ばせるということじゃないですか。
↑長野のこと

>三重にも恩顧主義がはびこっている?
>それは戦いなんですよ、その連続だ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 11:20 ID:???
◇ 橋本知事
話題の「是々非々」ですが、その意味は
政党と首長の間では、一般的な意味とは違うんですね。

>このように日頃から刺激的な言い方をしますため、政党との関係もぎくしゃくが
>絶えないのですが、数年前のこと、ある政党の議員さんから、
>「このままだと、今後は是々非々で臨まないといけなくなる」と言われたことがあります。
>それを聞いて、従来の政党と首長との関係は選挙で応援をしたら、あとは
>“是々、是々”で“非々”はなかったのだろうなと、妙な納得をしてしまいました。
http://www.pref.kochi.jp/~hisho/chiji/omoi-no59.html



◇ 田中秀征
http://www.mainichi.co.jp/eye/interview/200209/04-1.html
http://www.mainichi.co.jp/eye/interview/200209/04-2.html

田中知事が登場した効果は意外なところに表れている。商店街に
対話に行くと、茶パツの若い人たちも集まる。よく祭りの時に
テントの中にいてうちわであおいでいるような長老の影が薄く
なっている。
それぞれの地域や組織で主導権が移り、新陳代謝が進んでいる
と思う。それが地域の構造を変えていく。田中秀征
http://www.mainichi.co.jp/eye/interview/200209/04-1.html
http://www.mainichi.co.jp/eye/interview/200209/04-2.html

田中知事が登場した効果は意外なところに表れている。商店街に
対話に行くと、茶パツの若い人たちも集まる。よく祭りの時に
テントの中にいてうちわであおいでいるような長老の影が薄く
なっている。
それぞれの地域や組織で主導権が移り、新陳代謝が進んでいる
と思う。それが地域の構造を変えていく。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 11:21 ID:???
◇ 外郭団体に28人再就職 課長級以上の県職員4月現在
http://www.shinmai.co.jp/kensei/2003/03050202.htm

>県は昨年度から、外郭団体に再就職した県職員OBについては、
>就職先での退職金を支給しない方針を決めている。


◇ 全額返還し和解へ 県議の海外視察訴訟で
http://www.nagano-np.co.jp/cgi-bin/kijihyouji.cgi?ida=200305&idb=25

さくら祭り
ユカリン他、全額返済
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 11:21 ID:???
何しろこういう連中ですから>アンチ



255 :答えてほしいが、康夫マンセーは返答不能だろうな :03/05/16 19:58 ID:???
>254
「代替案」が安全基準を満たしているのなら、流用可能。

要するに、文字通りの「代替」の役割を果たすのであれば、
工法は何でもかまわない。ダムであっても、その他の方法であっても。

肝心なのは「県民の生命と財産」であって、それを保証してくれるなら
工法は何でもいいんです。
国としても、基準を満たすという結果があれば方法はダムでもダム以外でも良いという立場。
基準値違反の危険な状態で放置するような政策に変更した自治体に対しては補助はできないわけ。
基準を無視して放置する、というなら、今まで払った補助金を返せ、という事態になる。

田中康夫の言う通りの「ダムより安く、安全基準を切り下げずに施工できる代替案」が
本当に存在するなら、もちろん賛成しますよ。

ところが、残念ながらそんな工法はどこにも存在しないわけです。
ダムよりカネがかかるくせに、治水効果は低い、という代替案しか無いわけです。