1 :
自治省事務次官 :
03/05/16 21:14 ID:atog+ftf 国がヤバイのになんでわざわざ国を分散・衰退させるようなことをするんですか?
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/16 21:17 ID:+SZvAjgd
3 :
自治省事務次官 :03/05/16 23:54 ID:atog+ftf
age
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/17 01:10 ID:CQGhHdZH
>>1 つうか国がヤバイから、分遣して支出を減らそうって腹でしょ?
まあその分地方自治体が赤字になるだけだけどね
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/17 09:21 ID:w2XOOU3u
日本は地方分権は駄目だな、左翼によってバラバラにされた国を 一つにまとめて、国益という共通の理念を持った上での地方分権が必要だな 今のまま進めたら違法まがいの方法で金持ってる在日に 地方から堂々とのっとられるだけだ。 今やろうと言ってるのは本質的に方向が間違ってるし、そもそもやるべき順番が違うんだよな。
6 :
終了 :03/05/17 14:15 ID:lO3NsgAi
国のリスクを地方に丸投げするためです。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/17 22:37 ID:HFsN4Bl6
ge
8 :
山崎渉 :03/05/20 04:01 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
9 :
山崎渉 :03/05/21 21:37 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
1 :自治省事務次官 :03/05/16 21:14 ID:atog+ftf 国がヤバイのになんでわざわざ国を分散・衰退させるようなことをするんですか? 3 :自治省事務次官 :03/05/16 23:54 ID:atog+ftf age 5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/17 09:21 ID:w2XOOU3u 日本は地方分権は駄目だな、左翼によってバラバラにされた国を 一つにまとめて、国益という共通の理念を持った上での地方分権が必要だな 今のまま進めたら違法まがいの方法で金持ってる在日に 地方から堂々とのっとられるだけだ。 今やろうと言ってるのは本質的に方向が間違ってるし、そもそもやるべき順番が違うんだよな。 勝手に失禁してろよプロ宗教
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 19:33 ID:7821SxEl
日本は地方分権は駄目だな、左翼によってバラバラにされた国を 一つにまとめて、国益という共通の理念を持った上での地方分権が必要だな 今のまま進めたら違法まがいの方法で金持ってる在日に 地方から堂々とのっとられるだけだ。 今やろうと言ってるのは本質的に方向が間違ってるし、そもそもやるべき順番が違うんだよな。
彡川川
>>11 ミ〜 プゥ〜ン
川|川/ \|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖|‖ ◎---◎ |〜 ∠サヨクは知力が低いからボキャブラリーも乏しい。
川川‖ /// 3///ヽ〜 \同じことを何度も何度も・・・
川川 ∴)д(∴)〜
川川 〜 /〜 ___
川川川‖ 〜 /川〜 ピュッピュッ .| | |\_
/ 川川 _/ ;|\〜 ρ | | | | |\
/ / ;| | ρ | | | | |::::|
( (;; ・ ・;) ρ | | | | |::::|
\ \ 亠 ρ);;  ̄ ̄\ | | | | |::::|
/: \ \ C)) ;) ̄ ̄\っ))))〜〜| | | | |::::|
/::: \  ̄つ/ / ;) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/::: \ (__/ _;)  ̄ ̄ ̄.| _________. |
(:::: ;;\__/ ;) シコシコ | | ..|.|
\::: (;;; );; ) \ .| | . ..|.|
13 :
山崎渉 :03/05/28 13:43 ID:???
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
14 :
○×(まるぺけ) :03/06/29 01:24 ID:Q1Qe+fif
>国がヤバイのになんでわざわざ国を分散・衰退させるようなことをするんですか? 国がヤバイからこそ、わざわざ権利を地方に分散させるんですよ。 国がやってた仕事を地方が受け持てばその分だけ国は楽になる。
>>1 国の衰退じゃなくて、東京の衰退だろ。
地方から活力を奪ってる一極集中体制は潰すべきだよ。
東京は衰退させるべきだね。
>>15 ハア?
現実は東京一極集中の加速だが・・・
これだから引きこもりは(ry
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/29 18:31 ID:lt8StnyA
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/29 22:09 ID:OGDUZpy4
http://www009.upp.so-net.ne.jp/capital/08qanda/qanda.html <国費投資額の比較>(自治省:平成5年度行政投資実績)
国費投資額(千円) 人口 一人当たり
東京都を100とした場合
東京圏______80
東京都_____100
大阪圏______82
大阪府______73
名古屋圏____68
愛知県______58
東京都を除く
大都市圏____73
全 国______90
東京都を除く大都市圏と東京都の1人当たりの投資額差異
東京都の1人当たりの投資額 157,941円
東京都を除く大都市圏1人当たりの投資額 115,854円
差額 42,087円
東京都の1人当たり投資額を東京都を除いた大都市圏並みにすると
42,087(円)×11,830,314(人)=497,902,425,318(円)
約5,000億円の国費が捻出できる。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/29 22:09 ID:OGDUZpy4
http://www.pref.gifu.jp/s11104/capital/ronza.htm @ 最近十年間(平成元〜十年)における東京都への国費投資額の対全国比は鉄道が四七・九%、
空港は三六・四%、地下鉄は三四・五%にもなっている。
A 羽田空港や新東京国際空港は地元負担がなく、全額空港整備特別会計等公費で整備されてきた。
それに比べ、関西国際空港や中部国際空港は、再三の陳情と地元負担を余儀なくされている。
B 国立の文化施設は、十六施設中十施設が東京に置かれている。
C 国の行政投資は、住民一人当たりで計算すると、他の大都市圏の府県に比べて
東京都には一・五倍も投入されている。
(この差を累積すると、年間四千億〜六千億円東京都に余分に投資されていることになる)
D 東京都の道路整備一キロ当たりに要する費用は岐阜県(ほぼ全国平均)の四倍以上であるが、
平均交通量は三倍以下。
結果的に交通量1台当たりの費用は、東京都は岐阜県の一・七倍にもなる。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/29 22:10 ID:OGDUZpy4
http://www.kosonippon.org/forum/log.html?no=1056&s=a ダムは8割も国が面倒をみてくれるから作りましょうと私達の県でも旧体質の人達は言うんですけれども、
この手の巨大な事業は8割は実は東京に本社がある企業体に還流される。(中略)
例えば長野県でジョイントベンチャーを組んで巨大な公共事業が行なわれています。
この場合には大体3社JVになります。3社JVは5:3:2の按分です。5と3の部分は大体長野県に本社がない企業です。
そうしますと8割国から補助が来ていても、それは地元におちないで全部そのまま中央に戻ってしまう。
日本のODAよりもあこぎです。
逆に補助率が6,7割のものがあったら、私達は東京の会社に長野県民の税金を寄付しているということです。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/29 22:10 ID:OGDUZpy4
日本の恥=東京人 特殊法人の長期負債残高 1 住宅金融公庫 76兆6,509 2 日本道路公団 26兆8,080 3 公営企業金融公庫 22兆3,628 4 日本政策投資銀行 16兆2,460 5 都市基盤整備公団 15兆4,172 6 国際協力銀行 14兆2,059 7 国民生活金融公庫 10兆5,620 8 商工組合中央金庫 10兆2,593 9 中小企業金融公庫 7兆2,105 10 首都高速道路公団 4兆7,612 これを見ろ 全て東京人の無駄使い。 東京人の雇うために 無理やり作ったもの。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/29 22:30 ID:3j8frLI7
>>16 一極集中の加速と言っても、これだけのハンデを貰っていながら
東京自身だけが現状を維持するのにいっぱいいっぱいだから
衰退と言われても仕方ない。
本来、構造的に東京に集中させるのは、それによって日本全体を引き上げようという意図なのに
もはや、東京にその力はなくなった。
東京に資金を集中させても、現在は、無駄になってるだけ。
とすれば、東京につぎ込まれている無駄金を無くさなければならない。
地方が地方のために投資したほうが、効率が良い時代になった。
というわけで、地方分権・税源委譲なのだよ。
東京ヒッキーくん。
23 :
山崎 渉 :03/07/12 11:28 ID:???
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
24 :
山崎 渉 :03/07/15 13:06 ID:???
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/15 05:19 ID:HhSwJwOf
あげぽ
27 :
山崎 渉 :03/08/15 16:34 ID:???
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/24 18:12 ID:QykjsVKN
\ | / ⊂⌒⊃ ⊂⌒⊃ ―‐ ● ―‐ ⊂⌒⊃ ⊂⊃ / | \ ⊂⊃ ⊂⊃ /~\へ/~\へへ/~\/~\へ/~\へ/~\へ/~\へヘ/~\/~\ ,、,,,,,、,,,,、,,,、,,,,,,,,,,、,,,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_________ ,, ,,,,,, ,,,, ,, ,,,, ,,,,,|みんなも吹奏楽板にカキコしよう! | \ ,,,, ,,, ,,,,, ,,,,,,, ,,,, , \ _____________/カキコしよう! | ||=||=||=||=||=||∨=||=||=||=||=||=||=||=||\__ ______/ ,,,,,,, ,,,,, ,,, ,, ,,,, ,,, ∧_∧ ,, , ∧_∧,, ,,,,, ,, __ ,,,, ,,,,, ∨ ,,,,, ,,,, ,, ,, ,,,, ,, e@@e ,,,,,, ,,, ( o´∀`) ,,,,, (∀・ ; ) ,,, , , | || ,,, ,,,, e@@e , ,,,, ,,, ,, , ,, ,,, (,・∀・) ,,, ,,⊂ ⊃,,, ,,⊂⊂⌒ヽ、, ,,, |!____i|| , ,,,♪ (・∀・,)_ノ ,,,,, ,,,, ,, , ,〜(( ,,), ,,,, ,,,○( ノ ,,,, プル )) )○/_/) ,,,, ,, とと,,__つ , ,, ,, ,, ,,,, ,UUU ,,, ,,, ,,,,,, )__)_) ,, ,,, ,(( (_(_ノ ))プル,,,,◎ ,, ,,, ,, ,,,,, ,,,,, ,,, ミ ピョン | |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| | | |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |
29 :
短足同士で喧嘩しててもしょうがないだろ :03/08/24 18:29 ID:mIokFrZJ
__∧_∧_ |( ^^ )| <もう寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎彩 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/08 10:03 ID:+cT9xgMm
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/08 10:39 ID:Z4u/kbQS
>>28 して欲しいならばリンクくらい貼るべきです。
33 :
愛知県職員 :03/11/30 00:26 ID:ocle54ot
国の抱える借金は外郭団体、地方公共団体も含めて1,000兆円は下らない。 日本は世界一の貯蓄国。しかしそれは周り回って国債や地方債を買っていることになる。 そして国や地方はその返済能力をもっていない。そのため地方分権の名のもとに国の借金 を地方に押しつけようとしているだけだ。 年金問題で少子化の中、少人数で多くの老人所得を支えるというのはある程度理解できる。 返済不能な借金を次世代に残すのは年寄りの私利私欲に他ならない。 国家予算等を実質的に決められる人間がみな老い先短い人間ばかりであることに起因する。 彼らが順繰りに借金を減らすことを先送り。そして自分の保身のみを考え、2,3年ごとに交代してきた。 それが何十年も続いていたことが借金が膨れ上がった原因だ。 私は警告する。国債は紙切れになる。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/12 12:53 ID:9FqqMJO5
地方分権したらどっかのだらしない県がシナチク人に乗っ取られる可能性はない? 人海戦術でこられたらひとたまりもない気がする。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/22 21:03 ID:VIOK55JS
age
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/26 01:47 ID:IuKjoV0y
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/26 12:46 ID:RUXAnu3k
なんで?小泉首相の月給100万円アップなの? やはりこの人らは、国民に強いた痛みとは無縁のようだ。福田康夫官房長官の私的諮問機関「幹部公務員の給与に関する有識者懇談会」(座長・塩野宏東大名誉教授)が近く提出する報告書案に、なんと首相給与 の月額100万円以上の引き上げが盛り込まれる事が明らかとなった。 民間の苦境が続く中、お手盛りの諮問機関はいったい何を考えているのか。 一部報道などによれば、現行の月額222万7000円という首相の給与に対し、「国を代表する官職としては低すぎるという意見が出た」と指摘。 一般職の最高位(検事総長の月額162万6000円)の倍額に引き上げる案などが提示されており、これが実現すると、月額100万円以上のアップとなる。 現在、首相の年収は4164万5000円(ボーナス含む)で、懇談会の提案が実現すれば、米大統領の年収40万ドル(約4280万円)を大きく凌駕することになる。 これには、「米大統領の言いなりの“飼い犬”みたいな分際で、飼い主より高給をもらうとはどういうこと」といった声も沸き起こってきそうだ。 [ 2004年1月23日13時0分 ] 週間フジ
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/26 22:16 ID:pKgZtPcB
国が地方分権を言い出したのは、地方に権限を委譲するためではなく、国の 財政が破綻し、地方交付税、負担金・補助金を地方に配分できなくなったた めである。 三位一体などときれい事を言っているが、所得税などの税源を配分しても、 納税者、担税力が無ければ絵に描いた餅。地方団体の破綻は目に見えている。 そのため、国は必死になって地方自治体の合併、道州制の導入を図ろうと しているだけ。小泉は権力集中の強権主義者。騙されてはなら無い。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/27 10:43 ID:x40zZx6J
1と38は馬鹿だよーん
40 :
:04/01/27 22:11 ID:ISYHXZOv
国がヤバイ時になんでイラクなの?
ポチだからなー
>>1 今までがおかしかっただけだろ。
そのせいで財政悪化。
小さな政府・大きな政府を勉強しとけ。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/09 21:51 ID:CB7+qVQ6
都道府県庁を廃止せよ。道州制など不要!!! 地方分権は単なる地方公務員を利するだけのシステムに成り下がっています。はっきり言って地方公務員は多すぎます。 県の出先機関が振興局や県民局の名称で県内に散らばっており無駄な事はなはだしいです。 行政は国と広域市町村で行えば十分です。 県の名称に愛着がある方も多いと思うので、郡のように住所としての「県」は残し、都道府県庁は解体すべきでしょう。警察は警察庁直轄にすれば何の問題もないどころか機動力は増すと思います。 道州制など不要です。
本当は、国の地方機関が一番要らないんだよ。 それを隠して税金が住民サービスに反映できるはずの自治体にリストラを迫る。 →結局、サービスの低下を招く。 一方、「国の役割」とされる無駄な辺境地の公共事業はどんどん進む。 それを隠している旧自治省こそ潰すべき。
>>43 > 行政は国と広域市町村で行えば十分です。
市町村もいりまへん。江戸時代並みに住民の直接自治にすれば国があれば十分。
>>45 同意。
まさに、りっぱな将軍様が必要だね。
それと、水戸のご隠居。助さん、格さん。
ついでに蜻蛉お銀。風車の弥七。かな?
48 :
米食え :04/08/22 22:17 ID:???
>>1 ◎組織の硬直化がもたらした第二の敗戦
・地方分権が可能にした明治維新
江戸幕府は組織の硬直性が進行し、黒船の来航に対して右往左往するばかりだった。
この時、地方政府が立ち上がり、明治維新を成功させ、組織を刷新し、時代に適応した。
このような大胆な改革は、地方分権だからこそ可能だった。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★判明★ 地方分権にしておけば、中央政府が組織硬直化・無能化した時は、
地方から改革の火の手を上げることが出来る。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・日露戦争勝利に酔いしれて組織硬直の落とし穴に気づかなかった
明治維新によって強力な中央政府を作ることに成功した日本は、
資源を効率よく中央に集中させることが出来、
日露戦争勝利という華々しい成功を収めるに至った。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★判明★ 中央政府の利点は、資源を集中させ、効率的に運用出来ることである。
この利点は今後とも生かしていくべき。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・第一の敗戦
日露戦争勝利に酔いしれる裏で、組織の硬直化は進行していた。
国民は何かおかしいと感じてはいたが、
それが中央集権政府が長期間続いたことによる
組織硬直性の弊害だということに気づかなかった。
本来なら決定的な局面(ABCD包囲網)に至る前に
あらゆる知恵を尽くして回避手段を講じえたはずが、
中央政府および軍の組織が硬直化していたため、
中央政府と軍は暴走機関車と化した。
「分かっちゃいるけど誰も止められない」
.....これが組織硬直化の危険だ。
49 :
米食え :04/08/22 22:19 ID:???
>>48 続き
・第二の敗戦
戦後改革により、硬直化を一度リセットされたことが、戦後の高度経済成長の一因となった。
しかし、高度成長に酔いしれる裏で、組織の硬直化は進行していた。
アメリカ政府の意向を受けて政府日銀は、金利を常にアメリカよりも数%低く据え置いた。
そのようなことを続ければインフレが起こることは目に見えていたのだが、
日本政府は正常な判断力を失っていたのだろうか?
結果、第二の敗戦(バブル崩壊)。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★判明★ 日本の場合、一時的な大成功は、大改革によって中央組織が刷新された後に
起きている(明治維新後の日露戦争、戦後改革後の高度成長)。
だが、その成功に酔いしれる裏で、組織の硬直化が進行し、
「分かっちゃいるけど、誰にも止められない」現象が起こり、
ついには決定的な局面(ABCD包囲網、バブル崩壊)に至ってしまう
という現象が、歴史上、見られる。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・「"異質"を受け入れて硬直化を防ぐ」論は嘘!
「日本や韓国といった同質性の強い社会は常に"異質"を受け入れていないと硬直化を来してしまう」といった論を
主張している某国人もいるが、これは間違った考えだと思う。
韓国はともかく、日本は多様な意見が存在する社会である。
組織の硬直化等の、日本人の適応能力を阻害する要因が無ければ、
自己革新は常に成し得る...っていうか、成し遂げてきた。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/06(金) 15:24:47 ID:FNaolGe0
国の地方機関はいるよいらないのは都道府県。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/07(土) 02:07:57 ID:F7YZUc+t
分権が進むと、極端な話独立を主張する地域が出たり、一部他国の植民地化されたりはしないかな?統一国家ではなくなって行きそうな予感。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/07(土) 02:30:45 ID:8zRtqFN2
まあ、沖縄が中五区の自治区になる可能性は出てくる罠
54 :
:2005/05/07(土) 02:38:12 ID:AxS9dYe+
スイス政府「民間防衛」に学ぶ
−日本が敵国から武力以外による攻撃を受け、破滅へと導かれないように−
http://www.geocities.com/nokan2000nokan/switz/ 加治 隆介「倉地…俺は今つくづく思うよ」
倉地 潤「何を?」
加治 隆介「日本という国は本当に平和ボケした国だと思う」
加治 隆介「前から言われていたことだが他国のスパイがこれほど暗躍していても誰も気にしない」
倉地 潤「スパイ防止法がないからな」
加治 隆介「そうだ そういう法律がないことを むしろ誇らしげに思う国だからな」
加治 隆介「その誤った平和意識のツケが 今 確実にやってきているんだ」
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/07(土) 04:49:18 ID:xZAIvZxG
今まで痴呆自治体は、どんなあほな無駄遣いをしても国に赤字を 補填してもらえ、債務を保証してもらえたので、 遠慮なくバラマキ路線を突っ走ってきた。 その結果、国の財政破綻だけでなく、痴呆自身の産業や民度の低迷を招いた。 国がやばくなったのは、「国が分散」していたせいではなく、 国の痴呆への過保護過干渉、つまり中央集権のせいである。 だから痴呆分権により痴呆の自立と自覚をうながさない限り、ますます やばいことになる。 地方が愚かで国に依存的でないと日本の統一が保たれないとする意見は 国家的統一と東京による支配を取り違えているのではないか。 経営手腕のないワンマン社長のまわりを無能なイエスマンで 固めれば、社長の権力は強まるだろうが会社はつぶれるであろう。 会社の存続を願うなら、有能な人材はひとりでも多いほうがいいのだ。
あぼーん
あぼーん
59 :
名無しさん :2006/03/04(土) 22:24:29 ID:0sfHMSne
都道府県は、財政が破綻しているのに、ほとんどリストラをやっていない。 地方分権どころじゃなくて、「地方大行革」こそが必要だ。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/16(日) 11:33:49 ID:wjD0UNqa
んなことされちゃ困りますよ
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/22(土) 08:41:13 ID:2gt52j+V
「地方分権」という理念的で抽象的な目標を設定していること自体が根本的な間違いである。 まして「地方主権」などという言葉は革命思想的危険性さえ感じる。 この状態を続けていくと日本は破滅する可能性が高い。 国と地方の関係は、あくまでも個々具体の問題解決を考えていく中で、 実践的・帰納法的に答えが出てくるもの。 「地方分権」を国家目標とすることは、思い切ってやめて、 個別具体の事柄で、地方に権限を移した方がいい事項があれば、 あくまでも個別具体の問題として検討する方向に転換しなければならない。 さらには、明らかに緊急の課題となっている地方行政と地方公務員のリストラを、 抵抗勢力を押さえ込みながら、大胆に断行するべきである。 これが日本再建のために不可欠な第一歩である。
>>61 痴呆に権限を移すことは、絶対反対。むしろ権限と財源を国に回収する方向にしていくべきだ。
痴呆行政と痴呆公務員のリストラについては革命的大胆さで断行するのは大賛成。
都道府県はこんなに要らない。現在の町村も不要。人口20万人以下の市も不要だ。
基礎自治体の人口規模は最低でも50万人とし、これを「村」と名づける。
人口規模100万人〜200万人の基礎自治体を「町」と名づける
人口規模200万人を超えて初めて「市」と名乗ることを許すべきだ。
もちろん、権限は国に回収するのだから政令市・中核市・特例市の権限もなくなる。
県も人口規模1000万人以上でなければ存在意義がないのでそうなるように合併する。
自治体職員は人口5万人当たり1人を置くこととすべきである。故に「村」の職員は10人にまで減らすことができる。
「市」ですら40人から人口に応じて微増というレベルで済ますことができる。
痴呆でできることは、国と民間企業で分担すればいい。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/29(土) 21:49:44 ID:X3HqG/0r
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/07(日) 22:25:36 ID:rBZgXi3i
>>16 ハァ?現実追認をするのが、人間のやることか?w
これだから、ひきこもりは・・
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 22:37:49 ID:WtsBndj1
いろいろな意見を見ていて思うのだが、国の権限を委譲とひとくちに言っても、 政策権限と執行権限を分けて議論すべきなのでは? 執行権限は大幅に地方に分権してもいいような気もするが、 政策権限は、国に残さないと大変なことにあるような気がする。 地方に執行権限がある行政事務でも、国の法律の傘下で動くようにすべき。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/17(水) 02:45:59 ID:pwQLBydr
地方分権はリスクの分散になる。 中央集権はリスクの集中でもある。 中央集権を主張している人は中央政府を信用しすぎでは?
>>65 =
>>66 おまえみたいな馬鹿が地方に巣食っているから、中央集権じゃなきゃダメなんだよ。論証終
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/23(金) 22:40:10 ID:tc5VkBqJ
官から民へ → 徹底的にやるべき。 国から地方へ → 間違った思想である。国家を弱体化させて、地方の官の肥大化を招く。 結果は最悪である。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/09(日) 12:36:34 ID:R4UZle0e
恐るべきは、国の地方機関ではないですか。 黒土交通省痴呆整備局など、信じられないほど金持ってますよ。 書類作るのに、市町村は手作り、県は図面は業者、製本は手作り、 国は全て専門業者と、その差は歴然。 もちろん、工事にかける費用も桁違い。 お代官様、こっちにもちょっと回してくだせー。 (どうせ全部国債のくせして。ぷんぷん)
70 :
凸お願い!! :2006/07/09(日) 12:42:48 ID:hAtukup2
☆★☆★恐ろしいものを発見!!法務省が外国人ばかりじゃない?☆★☆★
在日韓国人の方の帰化申請手続
韓国籍の方をはじめ「特別永住者」の外国人の方には、帰化申請書類が緩和されています。
ASC申請支援センターでは、韓国籍の方をはじめとする「特別永住者」の外国人の方の申請について、「特別永住者外国人割引制度」を採用しています。
また、このページでは在日韓国人の方が帰化許可申請の手続や方法をご説明いたします。
行政書士に依頼される場合でも、またご自分でチャレンジされる場合にもご参考にしていただければ幸いです。
在日外国人で特別永住者の方の、日本への帰化許可申請手続について
http://office-yoshida.cool.ne.jp/pkup_kika.html
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/09(日) 12:44:54 ID:CqGao+4o
>69 都道府県の方が金も人もはるかに多い。 行革の核心は、地方のリストラだ。 自治労は問題をそらせようとしているから、信じてはいけない。 自治労こそ行革の本丸だ。
とにかく、自治労が消滅して痴呆公務員が今の10%くらいの人数まで減って、給与水準が今の70%まで下がったら 地方分権してもいいかもしれないな。 話は、全てそれからだ。
その割合はどんな根拠から? w 地方・国家公務員の人口比率が主要先進国中一番低いのをご存じでしょう が、地方公務員を減らせば国家公務員を増員せざる終えない。公共サービス が成り立たない。富裕層はいいいかもしれませんがね。官から民へと必要な ことですが、現実的には官がいるから民が成り立っている場合も少なくない のです。(癒着とか抜きしても)都合が悪くなると諸悪の根源を公務員に向 ける議員さんの言葉を鵜呑みにしてますね。公務員宿舎を叩いて、自分たち は何百億もかけて国会議員宿舎建設中なのですから・・ 不要なのは国の出先機関。残しておけば全国に出張名目の旅行ができる。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/15(土) 01:23:01 ID:feDFxJ16
地方分権などという言葉は死語にして、地方のリストラを徹底断行せよ! 独立行政法人化と民営化を推進せよ! これこそが日本再建の王道、地域経済再生の鍵だ。 自治労こそが日本のガンである。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/15(土) 02:24:54 ID:0BQeDddc
>>74 そんなに自治労ってガンなんですか?
あたし、非組合員なんでぜんぜんピンときませんので教えてくださいませ。
>>75 今時、公務員の権利を擁護する存在は癌以外の何者でもないだろ。
義務も果たせないくせに、権利ばかり主張するな。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/23(日) 05:48:00 ID:spOyD6h5
国あっての地方だから、国は地方の上位に決まっている。 その枠組みの下で、地方の行政ニーズと即応した行財政制度を最適化するにはどうしたらよいかという プラグマティックな問題が、もともとの命題である。 「国と地方は対等」、「地方主権」などという狂った左翼的スローガンを徹底的に粉砕しなければならない。 自治省のアホが根本哲学を間違えているのである。 「地方の自立」に向けた動きは、地方自治体が進んで自助の精神を持つことから始まるはず。 進んで行財政改革をして、手作りの政策を推進させる自治体の姿をどう実現するかである。 現状はその逆で、国から権限と税源委譲がなされないから地方がよくならないという 甘えと責任転嫁の異常論理を拡散させてしまった。 こうした、自分は努力をせずに、物事を人のせいにする腐った精神を蔓延させれば、 亡国への道をひた走ることになるが、日本は現にそうした道を進んでいる。 この動きを反日左翼勢力が利用している状態になっているのである。 腐り切った精神を徹底的に鍛え直し、日本再建に向けて立ち上がる必要がある。 地方分権論者を粉砕せよ! 都道府県のリストラを「半減」を合言葉に徹底的に推進せよ。 コンセプトは「住民ニーズに即応した個別行政機能の最適化」である。 それが日本再建のためには不可欠なのである。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/23(日) 13:50:25 ID:tFtNJa3p
>>73 >不要なのは国の出先機関。
同意、同意!
国が焦っているのは、地方に配るカネがなくなり、ついに国家公務員の削減が現実になったため。
そのためには、削減する人数の行き先を確保せねばならず、そのために道州制が必要。
そして市町村合併も含め、地方分権が国主導で叫ばれている。
地方が主張する地方分権と国が主張する地方分権は全く正反対のモノ。
国の地方機関に注意すべし。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/25(火) 23:32:45 ID:KE7kp5Rw
>78 自治労工作員かな? 国関係者があせっているとかいう問題ではない 地方分権論者の言ってることが異常だと世の中が気づき始めただけのこと
>79 地方分権論者の言ってることが異常だと世の中が気づき始めただけのこと ↑ どこが異常なのか、箇条書きで構いませんので、ご指摘いただけると幸いです。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/30(日) 12:59:06 ID:13WyRILz
地方分権関連スレには独裁主義者が宣伝活動を行っているので要注意。
>>73 公務員を増やすべきなのは禿堂。
でも人件費総枠はそのままでやってね。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/30(日) 13:48:31 ID:eAz4nGP+
『正論』2006年8月号の特集で、
共産主義者(コミンテルンと中国共産党)の謀略に日本が踊らされ、
戦争に突入していった状況が詳細に論じられています。
是非、一読されることをお奨めします。
<特集>中国共産党とコミンテルンの戦争責任を告発する
1.国共合作・内戦の背後で蠢いた「赤色謀略」の数々
評論家 黄文雄
2.尾崎秀實の虚像と実像
国際問題評論家 瀧澤一郎
3.「近衛上奏文」の謎
元防衛大学校教授 平間洋一
4.日本を泥沼に落とし込んだ米中ソ二つの反日ネットワーク
日本会議専任研究員 江崎道朗
5.ルーズベルト対日戦決意の「背景」最新報告
青山学院大学助教授 福井義高
6.防共史観確立のための謀略論考察
獨協大学名誉教授 中 村 粲
7.東京裁判史観は過去の亡霊だ
上智大学名誉教授 渡部昇一
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0607/mokji.html
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/01(火) 23:09:25 ID:eKBY5XeU
地方行政がまともに機能しないのは、分権=権限委譲の問題かどうか。よーく考えてみてくれ。
このケースの場合は、100%権限委譲されている市の自治事務そのものである。
↓
【女児・プール事故死】 ふじみ野市内の市立小中学校と市営プール、全て"使用中止"に…市長「心からおわび」
・埼玉県ふじみ野市の市営プールで31日、所沢市の戸丸瑛梨香さん(7)が吸水口に吸い込まれ死亡した事故で、島田行雄市長が同日夜、記者会見し「施設の管理責任者として心からおわびしたい」と陳謝した。
安全管理が不十分だったのではとの質問に、島田市長は「委託事業であれ、市が責任を持たなくてはならない。現段階では(不十分と)言わざるを得ない」と述べた。
市によると、当時プールには現場責任者と監視員、看護師の15人がおり、うち5人が 事故の起きた流水プールにいた。全員が委託業者で市職員は1人もいなかった。(以下略)
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060731-68969.html
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/08(金) 21:29:16 ID:8gpKyJhA
もし省庁再編になったら真っ先に見直し対象になるのは、 さきの再編での最大の失敗といわれている総務省。 解体されるのは確実である。 旧自治省イラネ。内閣府と財務省と防災省 に解体。 それが地方分権が終わるかどうかの目安だ 。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/16(土) 08:25:04 ID:aX8rxMOo
道州制ということになれば、都道府県は消滅する。 そうなれば、国のブロック機関職員は、クビを切らない限り、道州に残るほかない。 だから、道州制というのは、必然的に、 国のブロック機関を自治体化して、 そこに都道府県の機能の一部を吸収することにならざるをえない。 そして、大半の都道府県職員は市町村に移籍することになる。 ただ、自分は、問題点もあると思う。 日本の共産勢力の最大の基盤が国公労連であり、その本拠地が国のブロック機関であるということ。 道州制をやれば、間違いなく共産勢力が日本の解体転覆を狙った謀略を仕掛けてくると思う。 この問題に対する対策ができていないととんでもないことになる。 こういうことが分かっていない夢想的有識者に意思決定に参画させてはいけない。 ままごとではない。 日本の将来を誤ってはいけない。
87 :
QBK :2006/10/17(火) 18:42:18 ID:ETCEnqGj
まじでそうなるの?
72はあほだから、まともにかがらない方がいい。 そんな数字根拠があるはずがない。 そもそも公務の対価がいくらかなんて換算を数式でだすのは不能なのです。 民間との比較だって一種の擬制です。 今、だれが作出したかわからないが、公務員と非公務員の対立図式のなかで公務員の地位が不当に虐げられようとしている。 公務に携わる人間はほこりをもって給与削減などに対して徹底して戦うべきだと思う。
>>86 > そして、大半の都道府県職員は市町村に移籍することになる。
その結果として、大半のコネダニ市町村職員が押し出されてクビになるのなら、何の不都合もないですね。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/03(金) 19:52:41 ID:ty3/KvPn
地方自治体は不正腐敗の温床 地方分権なんてチャンチャラおかしい 安倍総理はそこのところをどう考えているの? ↓ 2002年3月 徳島県円藤知事 公共事業収賄で逮捕 2003年5月 青森県木村知事 女性問題で退陣 2003年7月 埼玉県土屋知事 政治資金規正法違反で長女逮捕 2006年10月 岐阜県裏金事件発生 2006年9月 福島県談合事件発生 2006年11月 和歌山県談合事件発生
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/12(日) 11:40:05 ID:sum7XNMG
肥大化し不正腐敗の温床と化している「地方の官」に対して「地方分権」などしても全く意味なし。 「官(中央)から官(痴呆)へ」にしかならない。痴呆公務員の肥やしを増やすだけで、何の政策効果も生まれていない。 このまま道州制などということになれば、その弊害をますます増幅させるだけだ。 日本経済・地方経済の再生のため、「地方分権」に代えて、地方版「官から民へ」を国家目標とすべき。 自治労や総務省の抵抗を粉砕して、大々的に推進すべきだ! ↓ 市役所のほとんどを民営化した市 米国で行政サービスを一括して民間企業に委託する市が登場してきた。よりよいサービスをより安く提供するのが狙いだ。 ジョージア州アトランタに近い人口10万人のサンデースプリングス市は 警察と消防を除くすべての市の業務を民間企業のCH2Mヒル社に年間3000万ドル(約34億5000万円)で委託した。市の職員は3人だけだ。 エバ・ギャランボス市長は「税金を最も効率よく使う方法を考えた結果」という。 こうした「コントラクト・シティー」制はフロリダ州ウェストン、コロラド州センテニアル両市にも採用されている。 これらの市の市長は「民間企業は地方公務員規則に従わなくてもよいので社員の増減が容易。建物や設備も減らせるので借入金も少ない」と利点を説く。 1990年代にインディアナポリス市の一部業務を委託したスティーブン・ゴールドスミス元市長は「小さくて新しい市には有効」という。 人口130万人の大都市サンディエゴ市は財政危機にあるため、サンデースプリングス市に民営化について助言を求めている。 米州・郡・市職員連合のケリー・コルピ氏は「民間企業に市政を委託することは市の管理権を譲渡したに等しい。 請負業者は情報開示や会議の公開性を求められないので、陰の政府になってしまう」と批判している。 (ジョージア州サンデースプリングス オーレン・ドレル) 市役所の仕事のほとんどを外部委託。他の市の2〜3割経費がかからない。 経費節減で浮いた費用で警官を倍増。以前より安全に。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/17(金) 01:46:31 ID:jb9+LzHd
やっぱり地方自治体は不正腐敗の温床 マジ地方分権なんてチャンチャラおかしい ↓ 宮崎県土木部長ら10人逮捕=災害復旧で「官製談合」−落札の会社社長も・県警 宮崎県発注工事の設計業務をめぐる入札で談合があったとして、 県警捜査2課などは16日、競売入札妨害容疑で、県土木部長藤本坦容疑者(59)=宮崎市生目台東=ら土木部幹部3人と、 「ヤマト設計」(東京都江東区)社長二本木由文容疑者(56)=東京都目黒区平町=ら業者側7人の計10人を逮捕した。 同課は同社など10数カ所を家宅捜索。17日も県土木部などを捜索する方針で、 押収資料の分析も進め、「官製談合」の実態解明を目指す。 このほか、逮捕された県幹部は土木部次長柴岡博明(58)、 道路保全課長黒木勝男(57)の2容疑者。 業者側は、会社役員石川鎮雄(68)=電磁的公正証書原本不実記録などで逮捕=、元ヤマト設計宮崎支店長野崎清春(63)、 同社社員永友浩之(39)、会社役員大坪邦彦(66)、同香月正直(64)、同西田靖(47)の各容疑者。 調べによると、藤本容疑者らは共謀し、県発注の県道災害復旧事業の橋設計業務に関する指名競争入札に当たり、 2005年11月、ヤマト設計に落札させることを決め、談合した疑い。 (時事通信) - 11月17日1時1分更新
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/17(金) 02:10:03 ID:szSew5dD
国のやらせタウンミーティングといい勝負だよ。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/19(日) 12:46:11 ID:/N7zTDwv
市町村合併による統合効果が出始めていると思う。 組織力が向上し、行政サービス水準が向上した。 第二次市町村合併が必要だ。 北海道、長野、埼玉など全然進んでいない。 これでは、これからの時代に対応できない。 こうした都道府県こそが真の地方分権への抵抗勢力だ。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/26(日) 00:50:55 ID:9C1FHzz7
安倍って本当にばかじゃねえの? 順序があるだろう順序が。 まずは第二次市町村合併をやることと、 地方公務員を3分の1に減らすことrs、 それから地方交付税を人口・面積比例の単純な仕組みにして、 不交付団体を最低50%以上にすること。 地方分権だの道州制だの、全てその後の話だろが。
>>95 市町村公務員をアメリカ式の有給ボランティアに切り替えれば地方公務員(人数・人件費)を減らすことなど造作もない。
市職員の有給ボランティア化を進めようとした穂坂元志木市長を地方公務員改革特命担当大臣として起用し、その政策
をないがしろにする者を懲戒免職・逮捕できる特権を与えるべし!
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/02(土) 08:32:38 ID:XY5BHeDR
今の痴呆自治体は解同と日教組と自治労の巣窟だ このまま地方分権すれば、そいつらに力を与えるだけ 地方分権したいなら、それを直すことが先決 安倍は順序がわかってない ホントに馬鹿だと思う
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/02(土) 14:37:38 ID:IXaSh7jI
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/03(日) 09:31:28 ID:qVUtnh+H
>>99 地方公務員を専業でなく有期限かつ有料のボランティアにしなければいかん。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/29(金) 21:31:36 ID:emPGxhT8
腐った自治体をリストラしろ
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/30(土) 11:02:40 ID:9qoiAeB6
地方分権という長期的方向性自体は正しいと思う。 しかし、現在の痴呆自治体は、腐敗不正、非効率性と依存心のカタマリである。 自治労・日教組・解同という反日左翼勢力の牙城だ。 腐りきった現在の自治体への権限・財源委譲が自己目的化すれば日本は潰れる。 だから、今横行している分権改革論議は、「狂気の論理」、「亡国思想」だ。 こうした問題を認識した上で、具体的な改革工程を考えるべき。 第一段階で、次の改革を5年で完了する。 第一に、左翼系有識者の牙城と化している地方分権関係の国の会議体を全廃する。 パブリシティとパブコメをやりながら、政府・与党の責任で改革を断行する。 第二に、第二次市町村合併を推進し、都道府県の権限・財源・人員を大幅に委譲する。 第三に、自治体の機能を徹底的に市場(独法)に出す「地方版・官から民へ」を断行する。 第四に、地方交付税を面積・人口による単純算定方式に改め、 政策誘導機能を全廃し、不交付団体が半数となる水準に交付額を調整する。 第五に、市町村の破綻解散法制を導入する。 破産解散で市町村が消滅した空白地域を隣接市町村へ編入する手続を整備する。 旧市町村の債務は、新市町村ヘ継承されず、破綻自治体への国庫支援も厳禁とする。 第六に、教育公務員の団結権剥奪、地方公務員総数の3分の1程度への圧縮、 県・市をまたがる人材配置の適正化を国の強力な指導性の下で3年程度で断行する。 第七に、国の地方支分部局の独法化(市場化テスト対象)と民営化を徹底的に行う。 以上が達成された後に、第二段階の「道州制改革」を断行する。 第一に、州法は国法に従うとの前提を確立、国と地方は対等という間違った思想は根絶する。 第二に、県と地方支分部局を合併した州を設立し、州への権限・財源委譲と霞ヶ関の改革を行う。 これを断行したら日本は絶対によくなるし、逆にこれをやらないと日本再生はない。 腐り切った今の自治体に必要なのは、「支援先行」ではなく「リストラ先行」だ。 この点を間違えると日本は潰れるだろう。 安倍は根本的に順序を間違えている。追放しなければならない。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/08(月) 12:56:09 ID:xNfgMzfm
地方分権という物事のとらえ方が小さいて貧しい。 対症療法的でネガティブな発想だ。問題の根源はここにあるんだよな。 「国体改革」といったらどうなのかな。 ・市町村合併の完成 ・都道府県と国のブロック機関を統合した道州の設置 ・首相公選制の導入 ・国家公務員の一括人事管理 ・内閣の裁量による省庁再編(省庁設置法の政令化) ・参議院の廃止による一院制の実現 ・一夫多妻制の導入 ・神道の国教化 ・男系天皇制の堅持(側室制度導入と皇籍復帰の実現) ・皇国史観の再評価 この「国体改革」をセットでやったら日本は絶対に立派な国になれる。 間違いない!
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/21(日) 11:17:28 ID:bJK8WZHN
自治省って何やってるの? 痴呆自治体ってメタボリックシンドロームみたいだよね。 こいつらに権限委譲して肥大化させて一体どうするの? しかも解同・日教組・自治労の支配下で、不正腐敗の温床なのに。 痴呆は、何をおいてもスリム化が先でしょ。 何が地方分権だ。チャンチャラおかしい。スリム化した後に言ってよ。 ↓ 国家公務員定数;平成7年 85.7万人→平成18年 33.1万人(△61.4%) 地方公務員定数;平成7年327.8万人→平成18年299.8万人(△9%くらい)
裏金問題に便乗して勉強会という名目で自分の派閥をたちあげ、売名行為に励んでおります。 表向きどのような理想を語ろうと、全く下心なしに役人が自分の時間を費やして勉強会などするはずがありません。 こういうことをして若手職員の顔役のような立場になっておけば、 将来、岐阜県庁内が世代交代したときに美味い汁を吸えるだろうと計算しております。 県民で、この誠実な売名行為を暖かく見守り応援しましょう! 県民で、この誠実なハイエナ役人を暖かく見守り応援しましょう! ギフRには一般人の参加も可能です。多数のご参加をお待ちしております。ニヤけた誠実なお顔をぜひ見学しに来て下さい。 >> 会の名前は「みんなでみんなの役所を変える若手の会『ギフR』」。 >> 「自分も含め、多くの若手職員は『裏金とは関係ないのに』という割り切れない思いを >> どこかで抱えている」と発起人の1人で県職員の佐々木寿志(ひさし)さん(31)。 > 佐々木だって年齢的に裏金世代じゃねーか > なに人ごとみたいに新聞で名前売ってんだよ!,(゚д゚)ペッ > 岐阜県のこの現状で、例え今の新規採用でも、 > 「私は裏金と関係ない」って言っちゃまずいだろ。県民意識に立って考えて。 > 率先してやってることは確かに建設的なのかもしれないけど、 > 県民の税金を裏金に使われたいた事実を知らなかったこと、だけでも、 > 県職員として、公務員としても、もう少し言い方考えた方がいいぜ。 > 「私は裏金と関係ない」という意識でやってるわけだから > 率先してやってることは建設的ではなくて事件に便乗した売名行為 > 佐々木は政治家でも狙ってんじゃねーの? > この人って、30歳越えてる人なんでしょ? > 「自分は直接関係ないのに」とか言って、岐阜県職員としての自覚あるの? > 裏金の存在を知らなかったことだけでも悪だとおもわないのかしら?
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/04(日) 10:00:15 ID:p735rcAF
地方経済が良くならない原因は、地方における「肥大化した官」である 地方分権なんて言う前に、 ・地方行政の独立行政法人化・民営化・PFI ・地方における市場化テスト を徹底して推進するべきだ。 自治労の組合員が3分の1になる状態が目安だ。 日本再建の急所はこここにある。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/18(日) 02:33:56 ID:8Vp4ETZN
ショッピングモール
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/28(土) 10:42:41 ID:wTMwO14v
地方分権推進委員会が本物になるかどうかは、 地方のリストラ、自治体の破綻法制を議論できるかどうかだ。 肥大化した地方自治体、地方公務員の存在、官製地方経済こそが、 日本の癌、真の病巣である。 スリムで強靭な地方政府を作らなければ日本の再生はない。 権限委譲はそれからの問題だ。 ニセモノの有識者会議なら徹底的にバッシングする。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/28(土) 11:54:32 ID:04Y/HJpR
官僚や官憲の批判を許さない社会に なっていき さらに住みにくい社会に日本は陥るよ
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/13(水) 19:23:02 ID:cCPakLPA
地方分権に絡んだ今回の住民税引き上げ(=税源移譲)に関しては、自民も公明も、そして民主党も似たりよったりです。
共産党は、自公民のやり方では地方格差が生まれるとして批判してきました。
2005衆院選 マニフェスト 「地方分権」
【自民党】
いわゆる三位一体の改革に取り組んでいる自民党。平成19年度以降も地方の意見を尊重しつつ、一般財源を
確保した上で、地方分権をさらに推進する考えです。そして、補助金廃止4兆円、税源移譲3兆円規模、地方交付
税見直しをモットーに、当面平成18年度までの、三位一体改革の全体像を確実に実現するとしています。
【民主党】
「地域のことは地域で決める」という分権革命が民主党の目指すものです。中央集権で全国一律、一人ひとりの
意思が反映されにくい社会を、住民が主役となり地域に主権がある、低コストで満足いく社会へと変えていくことを
提案しています。住民に最も身近な市町村に、できる限り権限と財源を譲り渡すと主張しています。
地域住民の生活に影響を与えているものの一つが、補助金です。現在は約20兆円の補助金がありますが、国が
責任を持つべき補助金以外の約18兆円を原則廃止し、3年以内に税源移譲5.5兆円や一括交付金12.5兆円に改める
としています。大枠の使い方のみ国が定め、実際の使途は地方が決める財源になります。自由な財源が生まれれば、
地域の活力が生まれ、自治体の集合体である日本全体の活性化につながると主張しています。
【公明党】
「官から民へ 国から地方へ」というスローガンのもと政府が進めている、いわゆる三位一体の改革。これは、「国庫
補助負担金を減らし」、「税源を地方に移譲」、「地方交付税を見直す」という3つの改革を同時に行って、地方分権を
円滑に進めるというものです。公明党では、この改革を継続して行っていく方針で、おおむね3兆円規模の税源移譲を
目指し、地方の自由度を拡大するための国庫補助負担金の改革を行うとしています。さらに、税源移譲については、
所得税から住民税への本格的移譲を実現していく予定です。
http://election2005.yahoo.co.jp/manifesto/10/index.html ★赤旗 ここが知りたい選挙特集/「地方分権」の名で 補助金廃止/住民にとってはどうなの?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-26/05_01.html
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/13(水) 20:35:15 ID:c3cLBOYh
小泉に聞けよ。それと社保庁が何故腐ったか、腐るまでないがしろにした理由は、それで最終的にどうしたい?一般反逆者は中国にシェルター的第二の住まいを密かに設けてる奴多いが何で?
112 :
このギフRという勉強会に参加している県庁職員は岐阜の裏切り者です :2007/06/23(土) 10:00:28 ID:UGqfbjmR
ご覧下さい。 岐阜県庁の若手職員は、知事の謝罪の言葉とはまったく正反対の言動をしています。 彼らは自分たちが公務員として地位が安定しているのをいいことに、こんな無責任な言動を平気で行います。 彼らは自分たちが公務員として地位が安定しているのをいいことに、自営業や無職の県民を平気で見下します。 そして、彼らは公務員として地位が安定しているので、こんな無責任な言動をしても年功序列でヌケヌケと昇進します。 われわれ県民を馬鹿にするにも程がある!! このギフRという勉強会に参加している県庁職員は岐阜の裏切り者です。 もし近所で見つけたら県民で白い目で見ましょう。 ●古田知事の『岐阜県政再生のために』における発言 > 職員一人ひとりが深い反省の上に立って、県民の奉仕者としての自らの立場を再認識し、 > 歯を食いしばって、一刻も早い岐阜県政の再生を果たしていく決意です。 ●県庁若手職員の勉強会「ギフR」の発起人の発言 > 会の名前は「みんなでみんなの役所を変える若手の会『ギフR』」。 > 「自分も含め、多くの若手職員は『裏金とは関係ないのに』という割り切れない思いを > どこかで抱えている」と発起人の1人で県職員の佐々木寿志(ひさし)さん(31)。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/03(金) 04:55:21 ID:CPvJlS2X
国は防衛・外交のみ。(その他は州に移管。) 都道府県を廃止して州を設置(現都道府県庁は本庁と支庁に) 北海州(札幌) ← 北海道 東北州(仙台) ← 青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島、新潟 関東州(東京) ← 茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨 関中州(名古屋)← 長野、富山、石川、東福井、岐阜、静岡、岐阜、愛知、北・中三重 関西州(大阪) ← 西福井、西・南三重、滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山、兵庫 西南州(広島) ← 鳥取、島根、岡山、広島、東山口、香川、徳島、愛媛、高知 西海州(福岡) ← 西山口、福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄
age
age
age
age
age
age
自民党 衆議院議員 石田真敏 格差議論が盛んであるが、ここでは自治体間格差と対応策について論じる。 都市再生と共に東京と地方の税収格差が拡大し、東京では過剰な住民サービスが 企画される一方、地方では現状維持すら難しい深刻な地域間格差が起こりつつある。 これは地方経済が低迷する一方、東京では法人事業税と法人住民税を合せた法人2税が、 前年度比約20%増の2兆4千億円余りにもなるなど史上最高の税収を見込めるからである。 この税収格差の原因は、 1)税制上の問題点 東京都はGDPで全国の約18%にすぎないが、法人税では46%を占め、 また人口では約10%だが、所得税では約40%を占めている。 一方、私の故郷和歌山はGDPで0.67%だが、法人税が0.28%。 人口で0.80%だが、所得税が0.38%である。 すなわち、東京が実力以上に税金を集め、地方は実力通りの税金を得られない税制になっている。
2)インフラ整備の東京集中 国土交通省関連のインフラ整備は言うに及ばず、大学や研究所さらに国立劇場等の文化施設や、 キー局などの放送関連や通信などのインフラ、そして各種業界団体まで、堺屋太一氏の指摘のように、 戦時中政治・経済・文化等の機能を東京に集中した「昭和16年体制」が今日まで続き、 この間も巨大な投資が集中的に続けられてきた産物が現在の東京の姿であり、 いまなお羽田の沖合展開や神田川地下の巨大貯水槽、さらに国立新美術館などの投資が続けられている。 その結果、東京では首長が特段の企業誘致に努めなくても多数の企業、特に本社が立地し、 地方では企業誘致に100社もの企業を訪問しても成果が上がらない状況である。 これは地方の努力不足でも何でもない。社会資本が一貫して東京に集中されてきた結果である。
3)地方交付税の減額 三位一体改革では、4兆円の補助金削減と3兆円の税源移譲がなされ、さらに5兆円の交付税削減がなされた。 この結果、交付団体では大きな影響を受け、社会保障費が増えるなか投資的事業の圧縮や人件費抑制がなされ、 非常に厳しい財政運営が行われている。一方で東京都などの不交付団体は、 地方交付税の減額による影響を受けないため、交付団体と不交付団体との格差は、一段と開いている。 さらにこのことは、公共事業等の地元負担金の支出にも影響し、 公共事業が財政力の高い大都市へ集中する可能性も指摘されている。 tp://archive.mag2.com/0000095178/20070507090000000.html
あげ
age
age
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/12(土) 21:58:07 ID:XprO2LXq
猪瀬直樹失せろ… 何様のつもりだこの野郎… 本でも書いてろ、バーカ お前の意見で数千人が危険にさらされてんだっての でしゃばるな、クズ
130 :
名無しさんの主張 :2008/07/13(日) 12:30:19 ID:sveiAe3l
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 23:42:58 ID:kv4zDaKQ
なんで民主党まで地方分権なの。 国の非効率<<<<<<<<<地方の非効率。 でその原因は 国の公務員の質>>都道府県の公務員の質>>>>>>>>>>>>市町村の公務員の質。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 20:24:05 ID:9/o4DjpQ
省庁再編より、地方分権より、道州制より、出先機関廃止より、 「国家機関スリム化」、「地方自治体スリム化」がこれからのトレンドだよ。 官から民へだよ!
県を廃止して全国を300の市に統合するんじゃないの?
ガンバレ!!
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/06(金) 19:47:18 ID:9/RctVxn
そうかそうか まずは、カノレトの壊滅 を求める
hosyu
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/07(火) 03:14:41 ID:bvGc2K9e
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/07(火) 12:35:02 ID:YeGZSpzZ
中央官僚って、いちおう、東大でてんのだろ 地方公務員って、地方大学しかでておらんレベルの低い馬鹿のあつまりだろ 地方分権したって、この国がよくなるとは思えんなあ 市役所のあほどもに、地方をよくする智恵とかあるのだろうか? なんも考えてないあほばっかりだろ なにかできるのか? 私腹をこやすことばかりだろ
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/08(水) 03:40:30 ID:E1Rc8L8d
理由?→Google検索「緒方県」
地方分権で自治労を太らせることは止めましょう まず自治労を崩壊させてから地方分権です
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/23(木) 12:38:15 ID:bDGhPznL
中央政権崩壊の合図 昔から中央政権が崩壊に近づくと贋金作ったり、勝手に貿易したり 勝手に条約を締結したりする 国は勝手なことをしないように飴とむちすなわち許認可権と予算をちらつかす でも国庫に金がなくなったので、外様大名(鹿児島、宮崎、大阪)等は 勝手なことをはじめ国にたてつく 中央政権、崩壊の兆し 追伸:これといって産業も税収もない特定行政庁に限って立派な建物をたてたがる
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/19(土) 12:42:36 ID:L+FSQllx
分権しすぎたら国の影響が出なくなって地方が暴走したり行政の質が下がるよ。 耐震偽装の時は国がしっかりした審査をしなくなって地方や外部に任せたからおかしくなったと批判していた党が… あと出先も無くすとは監視機能をなくすということか? 国がやることには地方に口出させろうるさいくせに地方がやることには国が口出すなってか
むしろ市町村を廃止して都道府県を基礎自治体にすることで国の指導が行き届きやすくした方が安心だ。 市町村の小卒レベルの職員に金や権限を持たせるのは無謀極まりない。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/19(土) 15:40:29 ID:OEoPlxkJ
地方分権に反対するのは中央官庁しかいない。 地方自治体は両手を挙げて喜んでいる。 考え過ぎかもしれんが、時代は地方自治。 森田も橋下も石原も河村も東も・・・ 中央より地方を選択したのではないか?
下手に地方の権限を強化なんぞしたら、 ゴネゴネが罷り通って決まるもんも決まらなくなるか ねじ曲げられるのが関の山。 その典型例が、長野県のリニア狂想曲。
>>145 関空の整備も伊丹空港の存続も神戸空港整備も国に権限があってやった事です。
上謁新幹線の整備も北陸新幹線のルートも同じです。
国に権限があっても決まらない物は決まらないし、ねじ曲げられる物はねじ曲げられます。
また、地方の権限強化により地方のゴネが罷り通る事は少なくなります。
なぜなら、地方の権限が強化されれば国にゴネる必要性が減るからです。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/01(日) 00:47:08 ID:wIB3RviA
民主党が馬鹿だからです。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/23(水) 03:05:32 ID:Z/sYYHsS
>>146 それは違うよ。全部、地方が推進して国はカネを出しただけ。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2010/04/18(日) 13:58:09 ID:0dVKV7zC 慶応年間に立てられたスレ 幕府がヤバイ時になんで大政奉還なの?