長野県の田中知事にアドバイスしよう(68)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2動画直リン:03/04/28 21:03 ID:VlF7wpJf
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 21:05 ID:???
康夫の戦績(戦跡)キボーン
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 21:08 ID:???
     ┏━━━━━━━━━━━━━━ 田中康夫━土建屋
     ┃                        ┃ ┃【しなやか会】
    野中広務━━━━━━━━━警 察.     ┃ ┃
     ┃                  ┃     ┃ ┃
 【暴 力 団】━━━━━━━━━ パチンコ屋   ┃ ┃
  ┃   ┃     ┏━┓    .┃ ┃   .┃  ┃ ┃
  ┃   ┗━━━┫  ┣━━━┛ ┃   .┃  ┃ ┃
オウム真理教.━━━┫北┃      ┃   ..┃  ┃ ┃
  ┃         ┃  ┣━━朝鮮総連   .┃  ┃ ┃
  ┃         ┃朝┃       ┃   ┃  ┃ ┃
  ┃         ┃  ┣━【社民党・辻元清美】┛ ┃
  ┃         ┃鮮┃       ┃   ┃     ┃
  ┃      ┏━┫  ┣━━ 過 激 派   ┃ 後藤孝志
 TBS    朝 日 ┗┳┛           ┃     ┃
  ┃     ┃    ┃            ┃     ┃
  ┗筑紫哲也━週刊金曜日━━━━プロ市民━━┛

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  野中広務とも連携していかなければ!
          || 国籍条項   。  ∧_∧  康夫と清美で政界のヤスキヨだ!
          ||  完全撤廃  \ ( `ω´) 憲法9条を死守しなければ!
          ||_______  Σ Σ ) ブヒブヒ!
  ∩ ∩   ∩ ∩    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∩ ∩ |田中康夫|
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∩ ∩ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∩ ∩_(   ∧ ∧  マンセー!マンセー!
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
田中康夫知事 憲法9条と有事法制について語る!
http://www.avis.ne.jp/~q-miya/no-yuji/governorinterview430.htm
「野中広務とも連携していかなければ」
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 21:09 ID:???
                    ___________________
                  / 田中知事が応援した候補者が落選しまくりで・・・
                  |                もうヤッシー大勝利!!
                  \___________  _______
                                    V
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ                      / ̄ ̄ ̄ \
  /   ,――――-ミ                   /         |
 /  /  /   \ |                    ∨∨∨∨∨\ |
 |  /   ,(・) (・) |                    |▲  ▲  ||
  (6       つ  |                    |(・) (・)  6)
  |      ___  |                    | |    ||
  |      /__/ /                    |  ¨     /
/|         /\                    \/\  /\
                                  / ̄ ̄ ̄    \
     ∧
  / ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | イヤミだな!おい!!
  \__________________
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 21:31 ID:CTb63db0
テレビ朝日に蓮池兄が出てる。
彼の話を聞くと、康夫がクズなのが良く分かる。(苦笑
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 22:01 ID:???
田中康夫 知事会見より

「横田夫妻の訪朝をとどめるのはいぶかしく思う」
「櫻井よし子さんらは彼らと一線を画している」
「家族会の『一糸乱れぬ方針』は北のマスゲームと同じ」
「蓮池透はつくる会の主要メンバー」

田中康夫(憂国呆談より)

「『会の活動に対する内政干渉』だ、と蓮池さんは怒ったそうだけど、
自分たちの活動の無謬性を信じて疑わぬ姿勢こそ、どこかの国の体制
と近いんじゃないの。」

「テレビや新聞の報道に対して、なんとなく、みんながモヤモヤとしていた
感覚を僕が言ったものだから、いきり立っている。だから、会見で言ったの。
いつでも硝子張りの知事室で話し合いに応じますよ、と。ところが、連中は、
田中に会って謝罪や撤回を求めるのは、田中を人間として認めることになる
から行なわない、だって(笑)。ギャンブルがお好きだとメディア関係者の
間で評判な蓮池兄さんも、この先の運動展開が見えないんだろうね。」

8名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 22:09 ID:???
>>1
乙カレー
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 22:14 ID:???
最近、長野県政を見守る人達の間で「ヤスオ症候群」が蔓延しています。
ヤスオ症候群は「マンセー型」と「批判家型」の2種類に大別できます。
双方ともヤフ、2ちゃん等の掲示板に張り付き無差別に投稿を繰り返し、
最後は狂人と化していく精神失調症、精神分裂症に属する精神疾病です。

先ず、マンセー型の多くは、捨て台詞的な三行カキコを繰り返し、名無しさん、ステハンを多く用います。
これは、そもそも人格に問題があった人間が陥りやすく、本来の自身の人格から離れたい変身願望の現れでもあります。
ヤスオ出現にあわせ「自分も変われるんだ」の潜在願望だけが進行してしまったケースで、
名前を替えて掲示板に登場しても能力的には全く変わっていませんので、三行カキコだけを繰り返します。
一般の掲示板参加者に簡単に正体を見破られては自己嫌悪に陥り、次第に人格破壊が進行、最終的にはキティちゃんになってしまいます。

次に、批判家型はコテハンを利用し、一見、冷静理論的なカキコをしている様に見受けれます。
しかし、基本的には偏執狂で自分の意見のみを主張し他人の指摘などを受け入れることはありません。
このタイプは、自分の主張を通すために掲示板だけでなく自分のHP、メルマガ等を持つ事も特徴です。
ヤスオの破天荒な行動に批判的なカキコをしていますが、本性はオタクで潜在的に破天荒なヤスオに対して羨望意識を持っています。
彼等の攻撃的ヤスオ批判は「ヤスオよりオレの方が優れている」という自己顕示でしかありません。
一般の掲示板参加者に間違いなどを指摘されると、無視したり自作自演で場を乗り切ろうとするのは人格が崩壊しているからです。
彼等は既にキティちゃんなのです。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 22:25 ID:???
>>9
古いコピペ、ツマラン。
一人で面白いつもりだろうが、なにも内容なし。
サイテー(w
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 22:25 ID:zj/7wl0T
長野県は女子高生ペログリOKなの??
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 22:25 ID:???
>>3
康夫の戦績(戦跡)

衆議院選挙(世田谷のパン屋=ヤッシの中の人)・・・落選
神戸市長選挙・・・・落選
静岡県知事選挙・・・・落選
千葉県知事選挙・・・・落選
長野市長選挙・・・・落選
宮崎学・・・・落選
大橋巨泉・・・・辞職
辻元清美・・・辞職
福井知事選(高木文堂)・・・落選
後藤 孝志・・・・落選  
田中 精一・・・・直系
小林東一郎・・・・落選
関  千尋・・・・落選
和田 英幸・・・・落選
高井 一郎・・・・落選
島田 基正・・・・・現職再選
小林 忠司・・・・落選
今井 正子・・・・康夫派離脱
吉川 明博・・・・落選
熊谷 美沙子・・・・落選

おーい、あとはどうだー
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 22:41 ID:IOS7wmwZ
     γ      /ヽ      ヘ     ヽ ヽ
  (o )'    /             ヽ    ヽ(o )
   /      / / // /|  ||  |   |ヽ    |  ヽ
  |      | | | | / |  | |  |   | ヽ    |   |
  |  |  |  | | | / |  | |  | |  |  |   |    |
  W|_|    |. V V_   V V _ V V|     ||   |
    |    |' /T ̄Т      Т ̄Tヽ|   |  | 〜 v
    |    |   ̄ ̄   ,    ̄ ̄  | |  ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ν |  | ////          //// | ノ  | < 康夫ちゃんとえっちしたいよう・・・
     | \ >       o         ν  | |  \_____
      ゝ    \             /| |  ノ |
       V W  _ト  ___  イ_ |ノ  /v
   / ̄ ̄ ̄  |         |   ̄ ̄ ̄ ヽ
   |                                |
   .|         \       /       |
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 22:44 ID:???
オヒオヒ、子供センターは凍結からはや中止かよ。
【知事、子どもセンター中止を南箕輪村に報告】
http://www.shinmai.co.jp/news/2003/04/28/013.htm

K婆さん、また例によって「見守りながら」のミスリードかい(w
>南箕輪村全員協議会では子ども未来センター関連の話題が多く出たら
>しいが、それにしたって今まで粛々と進んできた方向とは違う判断が県
>側から示されつつあるのだから、村側から様々な声が出るのも当然でし
>ょう。そのなかでどのような声が上がり、人々がどんな行動を起こすのか
>、しっかり見守りながら取り上げていくのが大事なのでは?「批判的」なん
>て色眼鏡をかけないでサ。
>もう一度書く。
>腰抜けはもういい加減にしなよ。
http://www2.diary.ne.jp/search.cgi?user=95992&cmd=show&num=2002120651039123372&log=2010780866&word=南箕輪村

いい加減にしなよは、お・ま・い・さ・ん(w


15注意!:03/04/28 22:53 ID:???

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
∧_∧  |  長野県政スレッド初心者の皆さんにお知らせ! |
( ´∀`)< 「荒らし」にレスはしないでね!無視が一番!  |
( ∧∧ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) <   映画の話題を延々と続ける「名無し退屈男」や |
 /つつ  | 靴日記を延々とコピペしまくる「靴ミン」は無視! |
       \____________________/
田中康夫のカネまみれ利権政治についての話題から
「話題そらし」をするのが連中の目的です。無視しましょう。
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      | 大石日記を勝手にコピペするヤツもいるけど無視! |
(-_-)< 「退屈男」は共産党の査問官らしいから注意してね!|
(∩∩)  \_____________________/
16名無し退屈男:03/04/28 22:57 ID:SIa7+Cyw
今回の地公体等の選挙はいろんなフェイズがあったなぁ。
例えば和歌山市。
血気盛んな反田中良識派の諸君にとってみれば憤懣やるかたなき事態であった。
常日頃糾弾してやまない談合汚職でとっ捕まった市長が市議としてトップ当選だもんな。
他県では、和歌山県人とか和歌山市民とかは、こっ恥ずかしくっておいそれとは名乗れないね。
例えば世田谷区。
子供の時から慣れ親しんだ、上から読んでも越智道雄、下から読んでも越智道雄氏が
またも落選してしまった。
人相から伺えるほどの悪では無論無く、それなりの見識と力を持った一級の国政議員である。
金融担当大臣の頃、金融検査に手心を加えると言ったが、あれはマスコミが誇張したことで、
氏の言わんとしたことは、金権マニュアル・中小企業編に反映されている。
要は脇が甘いというか、そういう魅力のある人物だったが・・・。
もはや帝都では、如何に実力あろうとも、既往団体の代弁者、
と思われる人物はもはや代表たり得なくなってしまった。
例えば国立市。
自分で自分を訴える、環境景観重視の田中知事好みの市長が再選された。
さすが一橋大学を擁し、文化人、インテリ、知的大衆の集う街の面目躍如である。
無論この流れの中に我が長野県があることは言を待たない。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 22:57 ID:???
>>12
  康夫ちゃんがらみの選挙結果

諏訪市長     ←共産党と共闘したが落選

滋賀豊郷町長  ←康夫が直接校舎に押しかけて演説したが落選

渋谷区長     ←康夫が直接渋谷に押しかけて選挙運動したが落選

熊本人吉市長選←康夫が直接熊本に押しかけて演説したが落選

康夫ちゃんが直接応援すると落選率がハネ上がる傾向がありますね。
あのネチネチした気持ち悪い生演説が有権者に悪印象を与えるんでしょうね。

山根敏郎 =130万円=ゼネコン守谷商会相談役・田中康夫後援会「しなやか会」副会長
北野次登 =150万円=県内大手ゼネコン北野建設会長
穂苅甲子男= 64万円=建設会社林友会長・松本深志同窓会長・田中康夫後援会「しなやか会」会長
塚田芳樹 = 50万円=蔦友
関口誠一 = 50万円=しな測
久保正直 =  5万円=建設資材会社アスザック
小林誠一 =120万円=トーヨークリエイト株式会社・田中康夫後援会「しなやか会」事務局長
小河寛   = 30万円=大東建設役員
波多腰俊 = 10万円=建設業ハタコシ興業社長(脱税判決を受ける)
田中康夫後援会「しなやか会」の会長は、大手建設資材会社会長の穂苅甲子男。
                    役員は、オリンピック帳簿疑惑の吉田総一郎(ミスターナガノ)。
                    副会長は、県内大手ゼネコン守谷商会の山根敏郎。
                    同じく副会長は、総合建設会社の川西木材の経営者・宮沢マサ代。
                    事務局長は、下水道工事会社社長の小林誠一。
                    メインスポンサーは県内大手ゼネコン北野建設の北野次登。
こんな状態です。建設業者は康夫に味方して利益供与を狙っているわけだ。
ちなみに、長野県内の2大ゼネコンである守谷商会と北野建設は勢力争いを行っており、
両者は田中知事へ多額の献金をして「しなやか会」内でのポスト争いを行っていた模様。
その結果、守谷商会が勝利したようで、しなやか会内の派閥争いでは北野建設が排除され、
現在はゼネコン守谷商会が康夫の寵愛を受けている。(しなやか会の副会長は守谷商会の経営者)
   「設備も人材も不足している相澤病院を救命センターにする必要があるのでしょうか?」
   「設備・人材共に信大病院が妥当ではないですか?比較検討をしたのですか?」
   「条件の良い大学病院ではなく、相澤病院でなければならない理由は何ですか?」
                _________
 ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブヒッ /センターはどうあっても相澤病院であるべきなのでありまして・・・
 (   ( `ω´) =3 < 設備や医師が不十分?それはあなたのお考えでありまして・・・
  しーし─J      \(もう相澤からカネを貰っているから相澤病院に決定ブヒブヒ・・・)
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 や す お 豚

相澤病院にて田中康夫ディナーショー開催?
http://www.ne.jp/asahi/eiji/home/main/yasuo-chan_2002_11.htm#20021124
長野県中信地区救命センター問題に関する覚え書きのページ
http://members.goo.ne.jp/home/toyo99
救命救急センター疑惑・相澤病院特集
http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuo/AIZAWA.htm
( ゚Д゚)/<田中知事・朝鮮関連スレッド

極東板    国籍条項撤廃、副知事も外国人可能ー田中長野県知事http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1045731011/
ハングル板  ●思いとどまらせよう!●田中知事!●http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1046245307/
議論板    田中康夫の国民主権侵害を断固阻止せよ。http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1046098657/

( ゚Д゚)/<抗議しよう!田中知事への抗議用メール送信はこちら。
  県民のこえホットライン
  http://www.pref.nagano.jp/hisyo/hotline/top.htm

( ゚Д゚)/<こんなページもあるでよ〜
  http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuo/KOKUSEKI.htm
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 23:20 ID:/OgC1pYr
今日は、祝日前なので、気分的にリラックスしていたこともあって、ベルルッティの靴を履きたくなり、Uーチップをセレクトしました。
いかにも魅惑的なラインを描いた艶かしい佇まいなので、履いているだけで華やいだ気分になるのです。
スクエアのトゥに向けてのポインティーなシルエットと、土踏まずあたりの深い部分から出ていて低い位置にあるU型のステッチが、絶妙なバランス感に溢れていて、メリハリのあるデザインが印象的です。
何色も色が交じり合った濃い色合いのパティーヌ(色付け)も、年月を重ねたかのような独特の風合いとなっています。
しかも、滑らかな革質からか、軽く磨いただけで、艶やかに光り輝きます。
私にとって、初めてのベルルッティですが、完全に魅せられてしまいました。
上質な革にありがちな繊細さも感じますので、耐久性は強いとは言えないかもしれません(このあたりは確証はありません)が、実用品としてというよりも芸術品として履き続けたい靴です。
このような感覚を持った靴はベルルッティが初めてです。
「ベルルッティか、それ以外の靴か」と感じさせられるほどの存在です。
23注意!:03/04/28 23:29 ID:???
>>16>>22といった書き込みは、悪質な連中による「いやがらせ」なんです。(>>15参照)
このスレッドの内容とは全く無関係の文章を書き込んだり、コピーして貼り付けてたりして
「嫌がらせ」もしくは「話題そらし」をしようというのが連中の目的らしいです。
『田中康夫を狂信的に支持している連中』か、あるいは
『田中県政批判派の人間に対して恨みを持っている連中』が犯人みたいですね。
どちらにしても精神を病んでいる人による仕業です。

>>22で貼り付けられた文章は、全く無関係な靴紹介サイトの文章です。
コピーされた元のサイト管理人は長野県政とは無関係な人で、
そのサイトも「勝手に文章をコピーされた被害者」なのです。
ですから、「靴紹介の文章」は 全く別のサイトの文章であって、その文章をこの掲示板に
ランダムに貼り付けて「嫌がらせ」をしているの悪質な人物が別に存在しているのです。
こういう書き込みに対しては「無視」が一番です。
相澤病院・相澤孝夫院長=救命救急センター指定
松本歯科大学・矢ヶ崎康理事長=教育委員就任(でも批判されて撤回!)
吉田興産長野アポロ・吉田総一郎=オリンピック帳簿疑惑隠滅・しなやか会幹部就任
田中知事の同級生・太田多久治容疑者=汚職疑惑もみ消し(しかし警察に逮捕された)
しなの鉄道・杉野正社長=100億円借金棒引き!なんクリ列車!台湾に公費で旅行!
SBC信越放送・塩沢鴻一社長=スクープ記事提供
左翼マスコミの王様!田原総一朗=独占テレビ出演・田中康夫と共著本出版
噂の真相・岡留安則=拉致被害者に対する誹謗中傷で田中康夫と共同戦線
民主党党首・鳩山由紀夫=緑のダム構想(W
ゼネコン北野建設・北野次登社長=ダムより高額のダム代替工事発注
ゼネコン守谷商会・山根敏郎社長=同上・しなやか会副会長就任
総合建設業林友・穂苅甲子男会長=同上・木材ガードレール発注・しなやか会会長就任
建設業ハタコシ興業・波多腰俊容疑者=同上・しかし脱税でタイーホ(W
諏訪マタニティー・根津八紘(代理母出産強行・医師会追放医師)=社会的地位回復
社民党・辻元清美=朝鮮人の国籍条項撤廃・朝鮮人が長野県の公務員に
共産党・前島氏=教育委員就任
共産党=「田中党」として選挙協力
インフィオラータのイベントプロデューサー今岡寛和=裏帳簿差額詐取でガッポリ税金横領
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 00:11 ID:???
長先生・・・ 勝手に張り付け済みません。
http://www.avis.ne.jp/~cho/chot2.html

康夫支持者よ!真剣にこれを読んでみてくれ!
勝谷誠彦よ!この批評に真面目にコメントしてみてくれ!
K嬢とやら!マトモな人間の考えというものを理解してくれ!

26名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 00:26 ID:???
>>25
康夫支持者=   康夫様の言っていることは正しい。
         康夫様は県政を改革している。
勝ッちゃん&K譲=康夫様は改革の旗手である。
         康夫様を守るのは私の使命。
こんな連中に何言ったって無駄よ。(大w
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 00:28 ID:???
>>25
>康夫支持者よ!真剣にこれを読んでみてくれ!

公共工事談合利権に群がっていたジジイの一人が、
談合を阻止されて、逆恨みしてるんだろ(w
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 00:37 ID:???
>>27
よーく嫁(w

☆田中支持者の中には
あるインタ―ネットの書き込みに、“田中知事は知事としてふわしくない?
言ってる事に一貫性がないから?でも、よーく考えてみたら、古いパターン
で駆けめぐってるオジサンよりまだ良いと思うね。”とあった。
田中支持者の大半がこのような田中知事の「問題点の一端」に気付いて
いるとは思えないが、インタ―ネットに書き込むような田中支持者には、こ
のような人がかなりいるように思える。しかし、精々この程度にしか田中知
事の問題点を捉えようとはせず、極めて感覚的に判断している。
田中パフォーマンス政治の犠牲になるのは長野県民なのに。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

29名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 00:39 ID:???
>>27
これはモロに27のことダ。

>これらの例に限らないが、田中県政支持者は、客観的思考が欠落し、
>独り合点が目立ち、普通の思考ができないようである。
http://www.avis.ne.jp/~cho/chot2.html
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 00:41 ID:???
>>25
ね、>>26みたいなのばっかりだから。
康夫支持者って言うのは「康夫毒」に当たっているから、
康夫批判=利権
としか見れない愚かな連中なのよ。
で、胡散臭い康夫「利権じゃないの?」って言う言動は
「康夫様は正義の味方」でスルーだから。
わかったでしょ。
こんな連中に、何言ったって、む・だ・よ!!
31おさらい:03/04/29 00:49 ID:???

1.工事額は、「ダム」より「代替遊水池工事」のほうが高い。土建屋は脱ダムのほうがうれしい。
2.田中康夫は、土建業者から多額の献金を受け取っている。
3.田中後援会「しなやか会」の幹部は、なぜか建設業経営者が多い。

http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuo/TAPE.htm
田中知事「だったら、20億円ずつ、
     10の河川の護岸整備に使ったほうがいいじゃないですか、ってことです。
     地元の業者も潤うんじゃないんですかっていうことを、
     住民は無意識のうちに感じているってことでしょ。だからー、
     それは今までのそういう公共事業っていうのはまったく恣意的に
     つけられてるってことでしょ。」
男の声 「みんな、建設会社の社長さんですしねー」
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 00:51 ID:???
新スレ乙です。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 00:55 ID:???
>>31
北野の社長は信毎のインタビューに
「もう康夫には献金しない、見返りがない」と
ぼやいていたが、なにか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 00:57 ID:???
このスレの大まかな流れ

スレが立つ

ヤスヲ批判

たまに稚拙な反論が出る

そいつの人格まで徹底的に批判し、完膚なきまでに叩きのめす

反論がやむ、又は論点をすりかえたりして逃げる

勝利宣言

ヤスオ批判

以降繰り返し。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 00:57 ID:M2AaRRZf
>>33
アハハ。
信毎のインタビューに「いや〜、康夫さんに献金すると見返りがあるんですよ〜♪」
なあんて喋ったら、即タイーホじゃん(爆
新聞を額面通りに受取るアホマンセーが敗走しているスレはここですか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 00:58 ID:???
土建屋のみなさん談合バスターズにやられて、八つ当たりですな(w
さっさと林業に転職しましょう。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 00:59 ID:???
しなやか会のみなさん選挙で負けて、アホ丸出しですな(w
さっさと林業に転職しましょう。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 01:02 ID:???
>>37
しなやか会は材木屋だらけですヨ(w
39おさらい:03/04/29 01:02 ID:???
>>33の康夫マンセー君へ。

>>19を読んでごらん。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 01:03 ID:???
>>34
イヤイヤ、もう反論すらなくなった。

最近のこのスレの大まかな流れ

スレが立つ

ヤスヲ批判

たまに稚拙なコピペが出る

そいつの人格まで徹底的に批判し、完膚なきまでに叩きのめす

コピペがやむ、又は別のコピペで逃げる

勝利宣言

ヤスオ批判

以降繰り返し。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 01:04 ID:???
>>35
石田には見返りがあるから献金続けているんでしょうなあ
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 01:05 ID:???
>>38
そういえば島田基正も”材木屋”
なにか奥深いものが横たわっているのでしょうな。。。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 01:07 ID:???
>>41
康夫後援会「しなやか会」の副会長はゼネコン守谷商会の経営者が勤めていますけど。
役員は「ミスターナガノ」吉田総一郎だし。その他幹部も、なぜか建設業経営者ばっか。
っていうか、>>19を読め、康夫マンセーども。

    ________________________
   |
   |        田中康夫は石田治一郎と同じく利権まみれ!
   |
   |      土建屋から受け取った献金額比較
   |     。    石田治一郎  174万円
.  Λ Λ  /     田中康夫    384万円
  (,,゚Д゚)⊃                        以上!
〜/U / http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuo/KAI/KYOUSAN.htm
. U U  ̄ ̄
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 01:08 ID:???
>>40
そうすると結局こうだな

スレが立つ

粘着

コピペ厨

粘着(引きこもりヲタ)

コピペ厨

粘着勝利宣言

県政運営に支障なし
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 01:08 ID:???
ここまで、土建屋達が追い込まれているんだから、
談合バスターズの威力は素晴らしい!!!
最近、土建屋が福祉サービスに転職するのが流行っているそうなので
是非参考にして下さいね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 01:11 ID:???
>>45
(ぷ

新たな民意が示されたのに、まだ「土建屋」だって。
脳内は、平成12年の11月で止まっているのでつか?
47ペログリ知事:03/04/29 01:12 ID:???

       ´   ヾ
        ゛ (⌒) ヽ
        ((、´゛))
  ..      |||||  ドッカーン !! 
         ||||||   
   〃∩ ∧_∧   ファビョ━━━ン!
   ⊂⌒< # `Д´>      こんな本書きやがって!!
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒


                                ニダニダ
   `、`  カタカタカタカタ...     カタカタ      
    ∧_∧ ミ __ __   「弟を利用して金儲けですか」 カタカタ 
   ;< #`Д´>つ| |\\.| |  「恥ずかしくないんですか」  
    ( つ ノ  | |_|≡| |  「蓮兄はつくる会主要メンバー」  
    彡

48名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 01:13 ID:???
>>46
何がなんでも、談合やりたいのか?(w
もう無理だと思うよ。あきらめてね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 01:13 ID:???
>>44
粘着=康夫マンセー
コピペ厨=康夫マンセー

なんだい、マンセーはループしてるんかいな(w
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 01:14 ID:???
>>45
「土建屋」って、誰の事だ?

山根敏郎?小林誠一?宮沢マサ代?波多腰俊?穂苅甲子男?
全部「しなやか会」会員じゃんか。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 01:15 ID:???
>>48
>何がなんでも、談合やりたいのか?(w
>もう無理だと思うよ。あきらめてね。

(ぷぷ
もっと頑張れ。
燃料が足りないぞ。
ネタが古すぎだ。
シケってるわな。
民意は示されたんだぞ。
チミは全県民を敵に回すのかな?(w
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 01:18 ID:???
どうも思考が2年半ほど停止してる香具師が一匹いるな。
そう言えば、 ん も脳機能が停止して2年半になるが・・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 01:18 ID:???
>>50
土建屋と建築屋を混同してるね。シロウトか?(w
それから、土建屋にも入札正常化を願っている人はいるだろう。
君と違ってね(w
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 01:21 ID:???
>>51
>民意は示されたんだぞ。

ププッ、「談合を復活します」という民意か?
病院行かなくて大丈夫か?(w
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 01:21 ID:???
>>53
>土建屋と建築屋を混同してるね。
アハハハ。
土建屋とは「土木」「建築」屋と思っていたが。
どうやら違うようで(w

>シロウトか?(w
アレレレ?
康夫批判は「土建屋のみなさん」じゃあないのかい?
シロウトのみなさんかいな?(苦笑

56名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 01:24 ID:???
>>54
>ププッ、「談合を復活します」という民意か?
>病院行かなくて大丈夫か?(w

そうか、チミは県議選で現職が当選したのを「談合復活せよ」という民意だと。
(ぷぷぷ
明日、善光寺の門前で叫んでこいや、それを。
脳味噌が煮えたぎっているぞ。(w

57名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 01:24 ID:???
>>53
プロの土建屋=康夫支持
マトモな県民=康夫不支持

という事だな。ま、御勝手にどうぞ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 01:25 ID:???
談合は法律違反ですよ。
石田や下崎の支持者の皆さん、理解できませんか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 01:25 ID:???
>>57
あらあら、逃げちゃダメでしょ、逃げちゃ。
これはどうした。

>土建屋と建築屋を混同してるね。
アハハハ。
土建屋とは「土木」「建築」屋と思っていたが。
どうやら違うようで(w

>シロウトか?(w
アレレレ?
康夫批判は「土建屋のみなさん」じゃあないのかい?
シロウトのみなさんかいな?(苦笑

60名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 01:25 ID:???
|  五輪裏金バラマキ事件、解明されないのはなんでだろ〜♪
\____  __________________
        V     | なんでだろ〜♪(公約なのにね!)
             \_____  ________
                      V
       _,ヾゝー'"'"'"ー、,;    ,.:-‐―‐-.、_
      ,ラ   、_    ヽ,、 /       \
      イ  r-'ー゙ "ー‐、,  ミ/          ヽ
      i!  ,!       i! ミi   ,ハ        i
      ,j i /ニ=、  ,r==、i ,,ハ ,ノヽi! ゙'レ>ヾ-、 ,!r'
      i V <(・)>i i!(・)>゙!,i  !!イ(・)) <.(・)>゙ i /!i
      ゙!ji!   ., j .i_   /j   i  。 。,      ト-'
      ,ィi:.  ;" ー-‐'   ト'   .!   ,.=、     / ̄ ゙̄ー-、_
    __ノ !ハ    : 0 ;  ,/ _,.-‐''\ ゙=''  ,/
  /   \\   ̄ ,//     ゙ー-‐‐"
/       \.゙ー-イ ,/
  _____∧__________________
/ 容疑者のミスターナガノが「しなやか会」の幹部だってのは
|  なんでだろ〜♪http://page.freett.com/dr_boogie/choubo.htm
\_______________∧________
                / なんでだろ〜♪
                 |  (裏金で買収されちゃったかな?)
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 01:26 ID:???
>>58
>談合は法律違反ですよ。
>石田や下崎の支持者の皆さん、理解できませんか?

はあ?当たり前でしょ?
誰が談合を支持してるのん?
そんなこと書いてるの>>54の康夫マンセーだけでしょが(w
記者    「五輪疑惑の渦中にある吉田氏がなぜ、後援会の幹部になったのでしょうか。」
田中知事 「うん?」
記者    「吉田氏を「巨大な歯車」の犠牲者としていますが、どういう意味でしょうか。」
田中知事 「私がそう思ったからです」
記者    「彼が何の役職だったか知ってますか。」
田中知事 「…………」
記者    「招致委員会の要職にあったわけで、犠牲者とはいえないのでは?」
田中知事 「ですから、それは第三者機関をつくって調査するといってるでしょう」

 何を聞いても「第三者機関が……」を繰り返すのみだ。
調査の結果、吉田氏が「犠牲者」というならばわかるが、これでは話の順番が逆。
吉田氏とは、五輪問題について話したことすらないというのだ。
 吉田氏にも話を聞くと、こう答えた。

吉田社長(ミスターナガノ) 「私は帳簿焼き捨てに関係ないし、犠牲者だとも思っていません。」
                 .「改革者としての田中さんを評価しているだけです」

 田中氏は今後も「しなやかな県政」を目指すならば、
吉田氏との”不可解な関係”についても、彼の重視してきた「説明責任」をきちんとはたすべきだろう。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 01:27 ID:???
>>56
おまい、マジで病院行った方がいいよ。
精神病は一人で苦しまないで、医者に相談しろ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 01:29 ID:???
>>63
アハハハ。
議論に負けると「病院」だ、「精神病」だと罵詈雑言。
随分と簡単にそんな言葉がでてくることで。
ま、普段から人に言われてるのでしょな(w
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 01:29 ID:???
>>61
談合が違法である事知ってるなら、内部後発したら?
浅川ダムの談合しきってたのは、君の親分だよね(w
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 01:32 ID:???
>>65
>内部後発したら?
はあ?なにこれ?(w

>浅川ダムの談合しきってたのは、君の親分だよね(w
オヤオヤ、誰がいつ俺の親分になったんかいな?
驚き(w
妄想もいい加減にしなさいね。

67康夫マンセー系統図:03/04/29 01:34 ID:???
 ( ゚Д゚)<田中康夫はゼネコンや銀行屋から献金を受け取り利権でつながっているんじゃないか?

康夫は悪くないよ派-------マンセー派 ---------事実などどうでもよい派(狂信派)
          ├─ 利権体質事実容認派------- しかし康夫様は何をしても許されるのだ派(思考停止派)
          │    ├─ 康夫が受け取る献金は献金じゃないよ派 (自己中派)
          │    │    └─ 本質的に献金などではないよ派 (妄想派)
          │    ├─ 答えは時代劇にあるよ派(耄碌派)
          │    └─ なんとか誤魔化してやるよ派(タカハシ派)
          ├─ 利権も献金も事実だけど必要悪だよ派
          │    ├─ 北野建設の献金はキレイなカネだよ派(北野派)
          │    ├─ 守谷商会の献金はキレイなカネだよ派(守谷派)
          │    ├─ 吉田興産の献金はキレイなカネだよ派(ミスターナガノ派)
          │    └─ 他の政治家もやっているからいいじゃないか派(DQN派)
          └─ 脱ダム代替改修工事利権が無いと困るよ派(ゼネコン派)
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 01:39 ID:???
>>64
56は間違いなく精神病者のカキコ。
それを「議論」と言い張るのだから、おまいはかなり重症だね(w
GW明けにでも入院した方が良い。
69田中康夫からテスラー波による失禁攻撃を受けました:03/04/29 02:39 ID:WdexiyLj
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030428-00000316-yom-soci
岐阜県八幡町から大和町に抜ける林道に、「電磁波の研究をしている反共集団」という白マスクに白衣姿約40人。
千乃会長は、
長年、左翼ゲリラ・共産ゲリラによるテスラー波兵器の照射でガンになり、
現在も恒常的に攻撃を受け末期ガンが全身に転移、テスラー波による失禁攻撃を受けていると主張。
キャラバン隊を組んで、電磁波の少ない山間部を転々と暮らしている。
http://www.linkclub.or.jp/~teppei-y/tawara%20HP/2000.10.2/korega.html
http://members.tripod.co.jp/esashib/fukasaku05.htm
70bloom:03/04/29 03:03 ID:7zGfQfUx
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 03:42 ID:???
大石英司「ここが変だよ、康夫ちゃん」
本日にも4ヶ月振りに更新














じゃなくて、公開停止発表するんだろな
「もう愛想が尽きて書くことありません。でも実はちょっと情が移っちゃいました。」
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 04:00 ID:???
 ┌──────────────┐
 │ ::::::::::::::::::::::::::;ll;::::::::;ll;:::::llll:::::::::::::::::::::: │  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │ :::::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllll;:;;llll::::::::::::::: │< 漏れは生粋の日本人だけどさあ
 │ ::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::│.\.最近の日本の若者は右傾化してるよね
 │ :::::::::::::::::;;lll:::lllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::::│  \_____________
 ├──────────────┤
 │   __| | .|     |         │
 │   \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     │
 │   ||\             ヽ.   |
 │   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   . |
 │   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .     |
 ◎.      ||              ||..   ◎

                     ∩
                   | |
                   | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧   | | < あ!
       Σ < `Д´>//   \_____________
        /____/____________
.       //lllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
.      /ll:::lllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
.     /::::;ll::::llllllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
.   /──────────────./   
.  /  .||\             \.   /
. '|`    ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   ' |` パキッ
 │   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .     |
 ◎.      ||              ||..   ◎
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 04:03 ID:???
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 04:04 ID:???
長野県庁 http://www.pref.nagano.jp/
Yahoo! 地域情報 - 日本の地方 > 信越 > 長野県 >
http://dir.yahoo.co.jp/regional/japanese_regions/shinetu/nagano/government/office/
田中康夫と申します(県庁HP)
http://www.pref.nagano.jp/hisyo/governor/governor.htm
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 04:05 ID:???
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 04:05 ID:???
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 04:06 ID:???
緑のダム」機能重視へ
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/special/ecology/eco/eco23.html
森林行政転換

WWF(世界自然保護基金)報告書「ダムと洪水」
http://www.wwf.or.jp/lib/press/p2001/p01062101.htm#Anchor-58779
洪水を減らすために建設されたダムが、逆に洪水を悪化させかねない状況にあり、
近年起きた数々の洪水の事例も、それを裏付けていると警告
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 04:06 ID:???
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 04:07 ID:???
康夫とカン直人で「ヤスカン」でっせ(w

A:まぁ、これは早い段階からですね、田中知事の政治姿勢については、
特には脱ダム宣言という問題がひとつの政治課題、政策課題であるという
意味で言えばですね、民主党が言ってる緑のダム構想と田中前知事が言って
る脱ダム宣言とは、方向としては共通の方向を向いてるということを申し上
げてきました。
http://www.n-kan.jp/kaiken/2002/0826.html
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 04:07 ID:???
康夫、鳩山で「ヤスポッポ」(w

鳩山ホームページ 代表定例会見

A:田中知事のいわゆる脱ダム宣言は、私どもの緑のダム構想ときわめて似ています。
コンクリートのダムからいわゆる森林という自然のダムに変えていこうという発想です。
すべての計画中のダム建設を凍結して2年以内に本当に必要なものだけに見直すという
内容です。したがって脱ダム宣言は時宜を得た主張だと思います。
http://www.hatoyama.gr.jp/cont03/interview_archtml/20020710.html
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 04:08 ID:???
県議会議員の海外視察について
http://www.pref.nagano.jp/hisyo/hotline/iken1312/gikai1.htm#3

>県議会議員の海外視察のことをニュースで放送していました。
>このような問題が起きることはとても悲しいです。なぜこのような問題が
>起きてしまうのですか。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 04:22 ID:???
先生!
コピペは見え見えですのでやめられたほうが...
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 06:19 ID:???
長野では、廃案になった「多選自粛条例案」
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200303/17/20030318k0000m010033000c.html
なんと
杉並区では成立してたんだ
http://www.internet-times.co.jp/news/news150316/seikei_1_150316.htm
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tko/20030315/lcl_____tko_____001.shtml

新しい議員達はどうするのかな?


これは多選自粛条例案、念のため。
http://www.toseishimpo.co.jp/news/bn03/bn030314.html
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 06:19 ID:???
【社会】全国情報公開度ランキング 1位宮城、最下位長崎、失格東京
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1048847346/

http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20030328/mng_____sya_____000.shtml
>工事成績評定書では長野県 (中略)が満点だった
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 06:22 ID:???
激戦の民意 地縁・血縁壁厚く
http://mytown.asahi.com/nagano/news02.asp?c=14&kiji=44

>「政策を聞いてもらうどころか、
>『投票する人はもう決まってる』と
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 06:22 ID:???
長野市区で“田中県議”誕生 現職の壁破る
http://www.chunichi.co.jp/00/ngn/20030414/lcl_____ngn_____001.shtml

>「議会を市民の常識でチェックしていきたい」と表情を引き締めた。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 06:23 ID:???
今井さん―主婦の熱意 田中さん「県民益を優先」
http://www.shinmai.co.jp/news/2003/04/14/008.htm
>「皆さんのおかげでここまで来ることができました」。大激戦の北佐久郡区
>で田中知事の直接支援を受けて初当選を果たした無所属で新人の今井正子さん

>しがらみの多い町で、しかも創新会現職の寺○さんもすでに出馬表明
>していたことなどから猛反対。「やはり駄目か」「でも無投票にはした
>くない」という二つの思いの間を揺れ動いた
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 06:24 ID:???
議案に対する県議の賛否 情報開示 求める声
http://www.shinmai.co.jp/kensei/2003/03031504.htm

傍聴席にいても
>「個々の議案に対する議員の賛否が分かりにくい」
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 06:25 ID:???
知事支持7割 県議選立候補予定者アンケート
http://mytown.asahi.com/nagano/news02.asp?c=14&kiji=21

公共事業費を4年間で4割削減する方針を支持しますか。

「支持する」
「支持しない」
はわかるけど
「どちらでもない」
って何だろ?
>>77
「緑のダム」については、以下のページに掲載されている「緑のダムFAQ」を読んでください。
緑のダムと称するものは、このスレッドで何度も何度も完全に論破されています。
http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuo/datudamu.htm
URLを紹介すれば十分なので、いちいち文章をコピペはしませんよ。
これに対する反論がおありでしたら、どうぞ。

・・・康夫マンセーの皆さんは全く反論できないでしょうが・・・。

ダムより安くてダムより環境に優しい代替案があるなら賛成するよ。
康夫の言う「代替案」が怪しい、と言っているんであって、工法はダムに固執はしないよ。

よりベターなものを選ぶだけだよ。
比較検討したいんだけど、康夫案は「遊水池」で決定なの?
どれだけの費用がかかるの?試算はしたの?
環境への影響はどのくらい?環境アセスメントはしたの?
遊水池に沈む住宅の範囲はどのくらい?強制移転になる住民はどれくらい?
遊水池予定地の住民には説明をしたの?
住民からの合意は得たの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 06:28 ID:???
不信任派の善戦 勝利支えた組織の力
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/kikaku/032/2.htm
あと1500票、一人3票ガンガッテほしい。

よみうりが組織選を書くとはな
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 06:31 ID:???
長野、徳島で「知事与党」増 民意の「ねじれ」戻す
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200304/14m/020.html
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 06:35 ID:???
>>84
情報公開ねぇ・・・・

田中知事が開設している「県民のこえホットライン」っていうのがあるんだけどさ。
県民からの意見・要望・情報公開要請を受け付けて、1週間以内に必ず返答する、という
制度なんだけど、これが全く有名無実化していて、機能していないんだよね。
特に、知事にとって都合の悪い「要望」や「情報公開要請」については、
完全無視されて握りつぶされているんだよ。

田中知事はこの「ホットライン制度」をもって「長野県はガラス張りだ」と宣伝しているそうなんだけど、
ウソばっか言うなよ、って思うね。
知事にとって都合の悪い情報は全く公開しないってのは独裁政権のやることだ。
情報公開どころなじゃい。正反対の状態なんだよ、田中県政ってのは。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 06:38 ID:???
>>78
ヤスオが教育委員にしようとする前島章良氏の名言
「君が産むんじゃないから仕事をしなさい。出て来なさい」
      ↓
>反省、謝罪こそが、死者に対して、また私たち遺族に対しての償いであり、
>私たち遺族の心の傷を癒すことになるんではないかと思います。
>今も損害賠償訴訟という裁判を行っています。
>非常に、あと7、8年戦わなきゃならないのかと思いますが、
>これも、私は裁判を続けていくつもりでいる社会に向かって、
>社会の方が間違っているじゃないかということを主張していましたし、
>今もそういう主張を通したいと思っています。
>「今日は妻が出産日なので会社を休ませて下さい」と電話が入りました。
>電話を取った私は「君が産むんじゃないから仕事をしなさい。出て来なさい」
>大酒飲みで女に手を出し、クラブに借金があり、とかいろんなことを言われました。
>本当に叩けば埃が出ますので否定はしません。
http://www.pref.nagano.jp/hisyo/kouen/ko030214.htm
http://www.sankei.co.jp/databox/tanaka/html/0302.html
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 06:42 ID:???
ヤスオが教育委員にしようとする前島章良氏の名言
「君が産むんじゃないから仕事をしなさい。出て来なさい」
 |             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |    Λ_Λ    /   謝罪しる!賠償しる!社会が悪い!
 |   <丶`∀´> <  君が産むんじゃないから仕事をしなさい。出て来なさい!
 |   (    )   \  女に手を出し、クラブに借金があります。それがどうした!
 |   | | |     \____________
 |   〈_フ__フ←前島(共産党員)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 公職失格以前に人間失格じゃないの?
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_〉
親としても失格だし、人としても失格だよな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 06:46 ID:???
知事会見 県議会選挙を受けて
http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20030414n.htm
期待通り1時間5分(w

無投票当選をなさったお二人の方も加えますと116人と。これは大変に
全国最大の立候補(注:議員定数に対する立候補者の割合が全国最大)が
あったと。とりわけ全国でもおそらく最大の新人(注:議員定数に対する
新人立候補者の割合が全国最大)と、今まで議会経験というもののない方々の
立候補があったわけであります。(注:議員定数に対する立候補者数及び新人
立候補者数の割合が全国で最大) 
これはやはり長野県政というものがとりわけこの2年半、まさに県民にとって
極めて身近な、それは皆さんのおかげでもございますが、朝あるいは晩、テレビ
や新聞でですね、長野県政のことというものをまさにその地域のですね、教育や
福祉というものと同じようにですね、多くの県民の方が身近に感じ議論をしてく
ださるようになったと。
身近に関心を持つだけでなく、また車座集会をはじめとして多くの県政の意見を
私と対話をする場にも多くの方々がご参加いただいたと。その意味では県政、と
りわけ県知事と県民というものの距離というものは極めて縮まりですね、身近な
ものになってきたということは、これは多くの方々が等しく認められるところで
あろうと思います。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 06:48 ID:???
知事会見 県議会選挙を受けて
http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20030414n.htm
期待通り1時間5分(w

今回、もちろん現職の議員であられた方々も含めて一番全国で多くの立候補者が
あったわけでございますから、その分、残念ながら当選へは至らなかったという
方々もいらっしゃいます。私は思いますのは、やはりヨーロッパやアメリカ、ある
いはこれは最近訪れました台湾の地でもそうであると思いますが、一般の方々が
政治に参加をすると。政治の皆の代議員として参加をすると。
そのために例えば企業に勤めながらも立候補できると。それもサラリーマンとして
勤務をしている企業に勤めながら立候補もできると。あるいはその議員活動を行う間、
その企業もそのものが休職をするということを認めるという社会的なコンセンサス
(consensus:総意)が広くあるわけであります。

日本では何か立候補をするということは職を辞さねばですね立候補できないというよう
なある種の脅迫観念がございますし、社会的にもまた政治の世界へいくということは
よほどの思い切りをして、ある種向こう側へとですね渡るようなものであるという意識が
多くあられようと思います。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 06:49 ID:???
これは政治が変わらなければというふうにおっしゃる知識階層と呼ばれるような方々に
限ってですね、あなたも地域のためにですね、まさに職業としてのプロではなく、
奉仕者としてのですねプロを目指すということで立候補をなさっては、というような
ことを申し上げると、これは私が県知事になる前からでございますけど、「いやいや、
うちは政治にはかかわらないのが家訓でございます」と、ようなことをおしゃると。

他方で政治が変わらなければ日本の社会は滅亡するとおっしゃるわけですね。その意味
では長野県においてですね、立候補をするということがまさに一市民としての私利私欲
とは無縁の純粋な思いと、いわゆる脂ぎった感じ、少しく何か密室のにおいがしたり、
利権分配のにおいがするのとは無縁の方々が私は立候補を多くなさったということは
大変にこれは長野県民のですね、よい意味での民度の高さと、あるいは地方自治、
自分たちの自治ということへの関心の高さというものであろうと思います。
http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20030414n.htm
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 06:51 ID:???
てゆーか
日本の「恩顧主義」は強固なものだが、明確な争点があれば
それを破ることも可能だ。ってこと。

<統一地方選>北川三重県知事に評価を聞く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030419-00000031-mai-pol

>日本人は、それが民主主義だと思ってきた。
>「恩顧主義」とでもいうべき社会構造です。
>明確な争点があれば、「恩顧主義」を吹き飛ばせるということじゃないですか。
↑長野のこと

>三重にも恩顧主義がはびこっている?
>それは戦いなんですよ、その連続だ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 06:53 ID:???
知事と県議は根本的に違う。
高知県の橋本知事はこんなことをいっている。

http://www.pref.kochi.jp/~hisho/chiji/omoi-no38.htm
>長野県に限ったことではありませんが、よく議会側からは「知事も県民の代表だが、
>議員も県民の代表だ」といった声が聞かれます。

>しかし、知事は県民全体の代表ですが、議員は細かく分けられた選挙区ごとの限られた
>地域の代表にすぎません。このように制度的にも、よって立つ基盤の広さも違うのに
>「同じ県民の代表だ」と居丈高にふるまうことが、いかに的はずれなことか
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 06:54 ID:???
橋本知事

話題の「是々非々」ですが、その意味は
政党と首長の間では、一般的な意味とは違うんですね。

>このように日頃から刺激的な言い方をしますため、政党との関係もぎくしゃくが
>絶えないのですが、数年前のこと、ある政党の議員さんから、
>「このままだと、今後は是々非々で臨まないといけなくなる」と言われたことがあります。
>それを聞いて、従来の政党と首長との関係は選挙で応援をしたら、あとは
>“是々、是々”で“非々”はなかったのだろうなと、妙な納得をしてしまいました。
http://www.pref.kochi.jp/~hisho/chiji/omoi-no59.html
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 06:54 ID:7TEG03oK
保守あげ
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 06:59 ID:???
>>99
恩顧主義ってのは、

康夫ちゃんに献金した吉田社長に対して見返りとして「帳簿疑惑隠蔽」を手配する事かな?
>>60>>62参照

それとも、
康夫チャンに献金した土建業者に対して「地元の業者も潤う」ように取りはからう事かな?
>>18-19>>31参照

それとも、
康夫チャンに献金した相澤病院に対して見返りとして救命救急センター指定をしてやる事かな?
>>20参照

田中県政ってのは、まさしく「恩顧主義」の最たるものですね。
>>100

日本に限ったことではありませんが、よく知事側からは
「総理も国民の代表だが、知事も国民の代表だ」といった声が聞かれます。

しかし、総理は国民全体の代表ですが、
知事は細かく分けられた県ごとの限られた地域の代表にすぎません。
このように制度的にも、よって立つ基盤の広さも違うのに
「同じ国民の代表だ」と居丈高にふるまうことが、いかに的はずれなことか。

>>101
いつものように、康夫マンセー君は自分に都合の良い所だけコピペして満足か(w

橋本大二郎・高知県知事の発言
   ↓
「田中知事とは何回か会ってお話したが、心打ち解けて好きになれる相手ではない。
その姿や発言が生理的に受け入れられないという人がいることも、理解できないではない。
友達になれそうもないし、なりたくもないタイプの人だ」

「僕たちの仕事は、象徴的な形で説明できない仕事の積み重ねだ。
『脱ダム』は象徴的であるがゆえに分かりやすいが、違和感を感じる。
ダムに関して言えば、治水には、河床を掘るか、川幅を広げるか、
堤防を高くするか、それとも上流でダムを作るかという、いくつかの選択肢がある。
『脱ダム』ということでダムをすべてやめてしまうやり方はいささか乱暴だ。
ただ、そういうバランス感覚を欠いた乱暴さがないと、世の中の仕組みが変わらないのも事実。
自分にはできないことであり、うらやましい気もする」
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 07:23 ID:???
産経長野hp
田中知事支持の5県議、会派『トライアルしなの』を結成(4/29)
ttp://www.sankei.co.jp/edit/kenban/nagano/
>> 代表の島田氏以外は、全員新人で宮川速雄氏(諏訪市)、今井正子氏(北佐
>>久郡)、田中清一氏(長野市)の三人が副代表に就任。木内均氏(佐久市)が
>>幹事長を務める。

県議5人の会派で全員役付き。副代表なんて一人で充分だと思うけど「どうして
自分がヒラなんだ!」なんて話になったんだろうね。(w

>> 会見に臨んだ島田氏は「田中知事の改革を支え、与党として協力していく」
>>と、会派としてのスタンスを表明。是々非々の立場をとる他の会派について「
>>県民は(他の候補者らが掲げた)是々非々という言葉にだまされてしまった。
>>選挙という特殊な舞台で誤ってしまった」と批判した。

■責任転化型
○「東京のマスコミに県民が騙された、田原(太鼓持ち)総一朗が…」
ですな。県民に選ばれるという立場でありながら田中チルドレンを選ばなかっ
た県民を馬鹿にするという姿勢は田中知事譲りのようで…。
107康夫マンセー君にアドバイス:03/04/29 07:25 ID:???

必死でコピペしても、あっという間に論破されてしまうんだからさ。
良く考えてコピペしようよ、康夫マンセー君。脊髄反射でコピペしてるだろ、おまえら。

「前島の話」とか、「緑のダムのネタ」とか、「情報公開のネタ」とか、
何度も論破されているんだから、そういう話題を振れば
また同じように論破されて「やっぱり田中県政はダメだ」と
世間に知らしめる結果に終わるだけじゃん。

なんでわざわざ「鴨が葱を背負ってくる」みたいなコピペを貼るかな?
ま、いいけどさ。
108一県民:03/04/29 07:30 ID:???
>>100
その理屈で逝けば、国会議員も選挙区の代表にしか過ぎん。
しかし憲法上は「国民の代表」である。
たとえ選挙区から選ばれるにしても、県民の利益に沿って議論
するわけだから、県民の代表といって何ら差し支えない。
「選挙区」にとらわれすぎるのは日本の政治の悪弊であって、
論理のすり替えに過ぎない。議員側にしても首長側にしてもその
へんが解ってないようで。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 08:01 ID:???
>>105
ソースも出せない理由は?

>自分に都合の良い所だけコピペして
いるからじゃないのか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 09:18 ID:BD772mkB
日曜日に、HEADPORTERでデジカメケースを購入しました。
一応サイバーショット(P3)を持っていますが、SO505iを入れるつもりです。
「これしかない!!」って感じで買っちゃいました!!
ちなみに、コクーン(NDR-XR1)の時も同じでした...
ここにいる皆さんも、SO505iを買うんでしょうか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 09:34 ID:???
>>107
そういうことを言うと、>>110のような無意味コピペや過去レスリンクのコピペ、
山ノ内の人の御用達のエロサイトコピペが出てくるんだ罠。(w
ま、反論できないってことを自ら暴露してるようなもんだが。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 09:44 ID:???
>>105
脱ダム宣言の翌日にダムの竣工式に望むという
タイミングの良さだから、恨み言の一つも言いたくなったんだろう(w
http://www.jdec.or.jp/dc_j/news/200104/20010403.html

しかし、それでも尚 >>100
http://www.pref.kochi.jp/~hisho/chiji/omoi-no38.htm
のようなコメントが出ることを考えれば
相当な康夫支持者と言えるだろう。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 09:55 ID:???
>>109
ほらよ。改革派3知事 田中県政を語る〜橋本大二郎・高知県知事
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/kikaku/024/2.htm
っていうか、↑の記事は、>>1に貼ってある
知事リンク http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuolink.htm
の上の方に掲載されているぜ。

>>112
(゚Д゚)ハァ?
それ全文を読んだけど、特に「康夫支持者」とは読めないんですけど・・・
田中康夫の選挙は共産党の組織選挙だ、とか書いてあるし。

あと、その後行われた議会選挙で長野県民の民意は示されているから、
「知事も県民の代表だが、議員も県民の代表だ」という自明の事実が証明されたわけですね。
橋本知事の言葉を借りるなら、
「議員も県民の代表だ、という事を、今回の選挙結果は見せつけた」わけです。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 09:56 ID:???
>>112
単に標的にならないよう気を遣っているだけじゃない?
康夫の陰湿さは石原とかへの対応を見て知っているだろうし
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 09:58 ID:???
パソコン賄賂疑惑の、太田容疑者(康夫ちゃんの同級生職員)が有罪判決だってね。
康夫マンセー君、リンクを貼っておくれ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 10:04 ID:???
別にどうだっていいじゃん。橋本は橋本。康夫は康夫にすぎない。
ただ康夫は相手にされていないだけの話。仲間にすべき者では無
いというだけのことだろう。
117北側社長の脳内会議:03/04/29 10:19 ID:???
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |では会議を始めます。県の太田多久治係長への接待、どうするべきか。
 \_  ________r―――――――――――――――――――――――‐
   ∨      |データによりますと太田係長は田中知事の同級生です。
           └――v――┬――――――――――――――――――
                   |県事業を受注できなくなるのはイヤ。ありえない。
                   └―――─――y―┬―――――――――‐
                                 |仕事くれ!仕事!
                                 └―───―y――――
   ∧_∧       ∧_∧  ┯╋┯     ∧_∧      ∧_∧
  ( ´∀`)     ___.(.ロ∀ロ )  △┃│   (´∀` )    ∩ ( ゚皿゚  )
  (    )     \ヽ\.⊂ )    ∩△◆⊂(    )  υ⊂(    )
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   前頭葉       海馬            扁桃体      視床下部
   _∧____________________
 /
 | では太田係長にワイロを送るということで決定します。
 \______________________
118 :03/04/29 10:19 ID:???
\______________________________/

        ○
        O
       o
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (;´Д`) < ノートパソコン、お持ちしました。
 (    )  \__________
 | | |
 (__)_)
北 測 社 長
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 10:23 ID:???
今日久々更新のKじょう。再びメディアの文章の引用。
特に下の引用は、今回の選挙戦への悔し紛れからか?

2003/04/29 (火) 選挙「パッシング」?それとも「ナッシング」?(3)
>産経新聞長野版4月17日付
>(一県民の意見)県議選では「だれが親田中候補か、よく分からないし、候補者本人が田中知事というわけでもない」
>と考えると、興味がうせた。「しょせん県議。この四年間で大したこともやってないし、これからだって同じでしょ。投票する価値もないと思う」

ホントにアホで、なんの理解力も無く、所詮浅知恵の評論家気取りを再度実感させるだけ。
このところアクセスも減って来ているらしいけど、これじゃ無理ないな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 10:27 ID:???
>>113
なるほど、ソースはそれしかないか(w

何処にも組織選挙など書いてないし
第一、お好きなソースも最初から
>――長野県知事選は「政党不在」が顕著だった。
で始まっている。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/kikaku/024/2.htm

質問を載せないだけで印象が変わるものだな。
>――田中知事の手法は「理念先行型」とも言われている。

橋本知事の言葉を借りれば
>地域の代表 
を選ぶ選挙だったということだ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 10:29 ID:???
橋本・高知県知事の発言

http://www.pref.kochi.jp/~hisho/chiji/omoi-no59.html


ちょうど田中康夫さんが初めて当選した時の長野の知事選挙のように、
県の副知事をしていた人が政党や多くの団体の推薦を受けて出馬する
ことになっていたんだ。
でも、そんな旧態依然とした選挙では、世の中は少しも変わらないと
思った人達が、誰か適当な候補者はいないかと探しているうちに、
テレビのキャスターなどで少し顔と名前の売れていた僕に、白羽の矢
が立ったんだ」といきさつの説明
(中略)
その流れは3年前の長野県の知事選挙で更に勢いづけられました。
汚職の噂が流れた・・・その時の田中知事の対応
                __________________
 ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブヒッ /県庁職員による汚職の噂がある?そんな事はございません。。。
 (   ( `ω´) =3 <  内部調査しましたが、そのような事実はありませんでした。
  しーし─J      \ (あーうるせえなあ!)
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
でもついに太田容疑者逮捕!知事憮然!
                __________________
 ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブヒッ /ボクの手下を逮捕しやがって、県警め!仕返ししてやる!
 (   ( `ω´) =3 <  太田のやつ、ボクの隠蔽工作のことを自白したりしないだろうな!
  しーし─J      \ だんだん恐くなってきたブヒブヒ・・・。
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
田中知事と大家容疑者の関係はなぜか報道されず・・・
                __________________
 ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブヒッ /テレビ局に圧力をかけておいたから、逮捕された
 (   ( `ω´) =3 <  太田容疑者がボクの同級生だってことは放送で隠されているな。
  しーし─J      \ よしよし、これで県職員を叩けばボクが正義の味方ブヒブヒ・・・
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そして実刑判決。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 10:36 ID:???
政治とカネ

中央との太いパイプで公共事業を持ってくるのは。

話題の中心 ムネオ。
http://www5.hokkaido-np.co.jp/seiji/suzuki-kyojitsu/3/2.html

5万円を超える献金をした企業、個人、政治団体を所在地別にみると、道外は39都府県。
献金がなかったのは青森、福島、茨城、山口、島根、香川、佐賀の7県だけ。

企業献金1件当たりの額も、延べ6960社の64%が12万円以下。月5000円、1万円と
いった小口献金の積み上げが集金力の源泉だ。

http://www5.hokkaido-np.co.jp/seiji/suzuki-kyojitsu/2/5.html
落札して受注した業者の80%も献金業者となっている。
「選挙区で、たいていのところは私の後援会に入っていますよ。広く薄くですよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 10:40 ID:???
“田中派”新人が台頭 現職も底力発揮
http://www.chunichi.co.jp/chihosen/nagano/news/030414.html

>田中支持を掲げる新人が議会に進出する一方、
>不信任の逆風を受けた現職も底力を発揮した。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 10:41 ID:???
県議選総括
地域密着候補を選択
http://www.minamishinshu.co.jp/news2003/4/417n4.htm
[飯田市区、下伊那郡区]


>その理由としてあげれるのは、広い全県を選挙区にする知事選と、
>狭い地域を選挙区にする県議選とは、有権者の価値・ 判断基準が
>おのずと異なることを裏付けたといえる。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 10:43 ID:???
田中秀征
http://www.mainichi.co.jp/eye/interview/200209/04-1.html
http://www.mainichi.co.jp/eye/interview/200209/04-2.html

田中知事が登場した効果は意外なところに表れている。商店街に
対話に行くと、茶パツの若い人たちも集まる。よく祭りの時に
テントの中にいてうちわであおいでいるような長老の影が薄く
なっている。
それぞれの地域や組織で主導権が移り、新陳代謝が進んでいる
と思う。それが地域の構造を変えていく。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 10:46 ID:???
>>121
石原慎太郎も橋本大二郎も改革派と呼ばれる知事たちも「当初は」田中知事を歓迎していたわけで。
大石英司も樺嶋秀吉も杉原佳尭も小林竜太郎も「追撃メルマガ」も「E-Wave信州」も「週刊ヤッシー」も、
当初は田中康夫を支持していたわけで。

それは田中が言っていた「改革」を支持していたのであって、
田中のやっている事の実態を知るにつれて田中知事の「改革」がウワベだけのハリボテだと知るようになり、
当初支持していた上記のような人々は皆、愛想をつかして離れていったわけです。
そして、入れ替わるようにして共産党が田中康夫と癒着していった。
今、康夫の周囲に癒着しているのはゼネコンや病院などを経営する利権関係者と共産党員。

橋本あたりの言葉を引用しないと田中知事の正当性を主張できない、というのは哀れ。
だったら、3年前の石原都知事による「田中知事歓迎」コメントでも引用したらどうですか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 11:00 ID:???
康夫マンセー派はいいかげんコピペするのやめれ。ほんと脳味噌たりねーな。
反康夫派に叩かれるのわかってんだろ?
ただでさえ火病気味の反田中派なんだから。
またどうせ(プとか(wとか(ゲラとかいって品のないレスされるのわかってんだろ?
少しは学べよ。
このスレはなあ、康夫マンセーには書き込む余地はねえんだよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 11:08 ID:???
>>126
田中秀征はボケ老人症状が激しい。ヤツは高尚ぶって外交問題は論じるが、地方政治
など下らん、と思っている。当然長野県政のことについても正しい認識は持っていない。
マスコミのうわべ報道を元にステロタイプの勘違い発言をしているだけだ。
こんな香具師が長野県知事候補として名前が時々出てくるのが長野県政のレベルの
低さを如実にあらわしている。ドン!
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 11:17 ID:???
ドンって何?
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 11:30 ID:???
田中マンセーは、当初は田中知事を熱烈に支持するあまり田中知事の問題点に目をつむりマ
ンセーとだけ叫ぶ集団だったが、昨今の状態を見ていると、それだけではないようだ。
彼らは、無謀にも県議選に集団で立候補、そして集団落選するという体たらく。
これは、田中知事にたかることによってなんらかの利益を得ようとする集団であることの正
体を現したものに他ならない。彼らは新たな、”権益獲得の闇の集団”なのである。彼らこ
そ真の長野県政の新しい敵なのである。本来なら、県知事という強力な権力と結託したこの
集団には多くの注意を払い徹底殲滅しなければならないが、しかし、驚くには当たらない。
彼らは恐ろしく低レベルだからである。早い話、「パ〜」なのである。(わらい
「パ〜」だから田中康夫なんかをマンセーしているのである。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 11:46 ID:???
ドン!
とは、机を叩く音。議論していて、強調の意を表すときにドン! とやるあれである。
ドン! ドン!
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 12:07 ID:???
ワイドショーで話題の白装束集団。
しなやか会に似てないか?
長野県にくれば田中知事はなんとする?お仲間だから優しくするかも。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 12:12 ID:???
しなやか会の会合に言ったことがありますが、白ずくめの格好をしていますた。(w
白い服は香具師らの制服のようです。そういえば、田中知事が胸に着けている
ヤッシーブローチも白いのでは?あれも電磁波よけかいなぁ〜(w
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 12:16 ID:???
ドン!のやりとりに見覚えが。。。
追撃氏?
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 12:30 ID:???
>>126
田中秀征って都知事選であの樋口恵子を積極的に応援してたぞ。
石原への好き嫌いはいろいろあるだろうが、
あの樋口を「改革派」だの「都知事としてふさわしい」だのと
持ち上げる応援演説をわざわざする感覚が理解できない。
ちなみに樋口は長野県知事選で長谷川を応援してたんだがな。


137名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 12:44 ID:???
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 13:06 ID:???
>>137
文珍のウェークアップ仲間じゃん。単に。
こういうのをリップサービスつうのよ(w
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 13:10 ID:???
>>137
だから樋口にその資質があるのかという問題だろ。

田中秀征
「こんな時代だからこそ、樋口恵子さんが都知事にふさわしいと
思います。樋口さんはいろいろな審議会でも決して体制に取り込まず、
最後まで1人戦っておられました。決して政党政治や、既成の思想の
枠に収まらない方です。感じたことをそのまま行動に移していける
方です。そんなところを私は尊敬しております。」
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 13:11 ID:???
http://www.hochi.co.jp/html/geinou/2002/sep/o20020901_120.htm

評論家・樋口恵子さん

「田中さんは会ったことがない人でも好き嫌いでより分けるところがあるが、
独裁者の手法だ。」
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 13:12 ID:???
>>138
だからといってわざわざ応援演説までするか?
見識を疑われるよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 13:33 ID:???
>>140
アンチ恒例
>自分に都合の良い所だけコピペ

ハセガワ氏マスコミに逆ギレ
http://www.hochi.co.jp/html/geinou/2002/sep/o20020901_120.htm

タイトルからしてワロタ
>県議会とは役者が違った
とまで言ってるのに
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 13:37 ID:???
>>142
一つ聞くが、ハセキョンや県議の批判をすれば
康夫の弁護になると本気で思ってるわけ?

安っぽい世界観をお持ちのようで。
144都民のひとり:03/04/29 13:46 ID:???
きょうの在京テレビ局のニュースは、どこもインフォーラータ?を取り上げてる。
康夫ちゃん、やったね。お手柄、お手柄。\(゚∀゚)/

>評論家・樋口恵子さん
コイツは「家族は所詮、幻想だあ〜っ」ていうイタイ香具師です。
嫁が夫の親の面倒などする必要などない、という提唱を昔からしてました。
そんなところから推進、実現したのが介護保険。
もちろん、伝統的な日本の美徳は大嫌い。慎太郎も大嫌い。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 14:07 ID:+QZ08oEV
…PCじゃなくてロフトベッドなのですが(汗)
ワンルームマンションでDualDisplayPCでは場所をとり
すぎるため、ベッドを上に上げてその下にPCを設置する
という、かなり無茶な拡張のためやむなくです。
下にPCを滑り込ませる為にかなり高い位置にベットの
面が来てしまいました。高さ155cm(笑)
設置してから気づきましたが、天井まで75cm。ベット上で
胡坐すらかけません。客車三段式B寝台ですねこりゃ(^_^;;;
とはいえ、一気にたたみ1枚分以上はスペース空いたので、
トリプルディスプレイでも問題なし環境には出来そうです。
ちなみにこれです
http://www.rakuten.co.jp/pipebed/453471/449719/
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 14:10 ID:???
>>143
ワザワザ墓穴を掘るようなものを持ってこないでも(w
http://www.hochi.co.jp/html/geinou/2002/sep/o20020901_120.htm

改めて康夫支持層の広さを教えてもらったよ。
橋本知事ここにも登場してる。
議会に厳しい見方
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 14:25 ID:???
>>146
だからぁ。
「議会に厳しい見方」=「康夫支持」と短絡化する脳味噌って、
思考停止してるんですってば。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 14:35 ID:???
>>147
石原慎太郎も橋本大二郎も改革派と呼ばれる知事たちも「当初は」田中知事を歓迎していたわけで。
大石英司も樺嶋秀吉も杉原佳尭も小林竜太郎も「追撃メルマガ」も「E-Wave信州」も「週刊ヤッシー」も、
「当初は」田中康夫を支持していたわけで。

「改革」は支持しているんだよ、我々は。だから以前は期待していたわけ。
ところが、実態は違ったわけじゃん。>>18-20みたいな「田中利権政治」をやり、
>>24のような癒着県政が実態としてあるわけでしょ。
そういうのはオカシイだろ、と気づいて、康夫支持をやめて批判しているんだよ。
>>24みたいな実態を知る前であれば、皆田中康夫の「改革」と称する物を支持していたんだよ。

石原や大石が当初田中康夫に期待するコメントを出しているけど、
それを引用して「康夫は支持されている」と言ったらおかしいだろ?
>>45>>48>>58
田中康夫批判派は、談合についても批判していますよ。
あの、逮捕された県職員(太田容疑者)なんか、最低ですよ。
工事価格を流して見返りを受け取っていた。
怪しいぞ、という噂が流れたのに、田中康夫の「調査」では
「そのような事実は無い」という回答が出ただけ。
当事者に「やりましたか?」と聞くだけ、という、なぜか極めて杜撰な「調査」だった。
その後あきらかになりましたが、その汚職職員は田中康夫の同級生だったわけです。
                                  (>>117-118参照)
知事が談合と戦っているなら、なぜ厳しく調査しなかったのでしょう?
田中康夫が談合と戦っているなら、部下の談合汚職を厳しく調査すべきだったはずです。
なぜ甘い調査しかしなかったのでしょう?

康夫マンセー殿、どうかお答えください。お待ちしております。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 14:56 ID:???
>>127
おいおい、どこが「当初」だよ。
しばしば橋本知事は康夫について話てるが?

>>121 も日付確かめれば
こんな恥ずかしいカキコしなくて済む
http://www.pref.kochi.jp/~hisho/chiji/omoi-no59.html
平成15年3月6日 (w
>>150
つーか、橋本は康夫マンセーじゃないし。
当初は康夫支持のコメント出していたが、今は「是々非々」だよな、それ読めば。

議会の古い体質をなんとかしてほしい、というのは康夫批判派も同じだよ。
問題なのは、康夫の利権体質。

康夫が改心して、利権政治をやめて改革を進めてくれるなら、
我々はすぐにでも康夫支持にまわりますよ。
談合利権批判派が、2000年の選挙で誰に投票したかと言えば、それは田中康夫です。
吉村より市民に近く、吉村利権体制を打破してくれると期待したから。
元々人格的に評判は悪かったけど、利権とは戦ってるれる、と期待していたから。
そのころの批判派の予想としては、

(談合利権)<---吉村---土建屋---(超えられない壁)---田中康夫---批判派--->(改革)

となってくれるハズだったわけです。ところが、実際には違ったわけです。
たしかに吉村は倒されたが、その吉村のイスに康夫が座っただけ。
今まで吉村の手下だった土建屋や銀行屋は康夫の手下に早変わり。
田中康夫後援会の会長も副会長も建設業者で、帳簿疑惑の張本人が「しなやか役員」になっている。
>>24のような、数々の利権口利き政治をやって平然としている田中知事。
実態は

(談合利権)<---吉村---しなやか会土建屋---田中康夫---(超えられない壁)---批判派--->(改革)

になってしまったわけです。たしかに、吉村よりマシになったかも知れませんが、
田中康夫もまた(超えられない壁)の向こう側の人だったわけです。
そして、今まで改革派の仲間だと思っていた「康夫マンセー派」が、その壁の向こう側に行ってしまい、
田中利権に対する批判そのものを封殺しようと躍起になり始めたわけです。弾圧ですよ。
こともあろうに、改革を求める批判者のことを「吉村マンセー」だと決めつけて、わめいている。
田中康夫が談合利権側に転んだから批判しているのに、これじゃサカサマだ。
もううんざりですよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 15:15 ID:???
オヒオヒ、まさか橋本大二郎が「改革派」知事だとかの妄想に基づいての
寝言じゃないだろな?
橋本は4期目もやる気満々の多選キボーン知事。
康夫の多選自粛条例案には真っ向反対。
そんな抵抗派知事の手垢のついたコメントを後生大事にしなきゃならん
ほど康夫マンセーは追い込まれてるのかいな(w
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 15:35 ID:???
橋本って、康夫に言わせれば「賞味期限切れの改革モデム」でしょ。
賞味期限が切れてる奴の言葉に頼らなきゃいけない康夫マンセーって・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 15:36 ID:???
>>153
康夫チャンの利権政治を批判されて、反論できなくなった康夫マンセーどもが
必死になって最後にすがったのが橋本知事なんだろ。ミジメだな、康夫マンセー。
康夫利権政治を批判されても、こんな事を言うしかできなくなっている。
      ↓
「うっ!うるさい!田中知事は橋本知事からも評価されているんだぞ!」

橋本からの評価だけが頼りとは、田中康夫も落ちぶれたものだな。
しかも、橋本が田中に共感しているのは「議会との対立」の点だけで、
田中の人格や手法は批判しているのに。

っていうか、かつて田中知事は橋本の事を指して
「橋本知事は改革者ではない」
「何年もかかるようなものは改革ではなく変化だ」と言って罵倒いるんだが。
それが今じゃ必死に橋本にすがっているわけね。
ところで、康夫チャンの改革って、何年かかるんですか?(w
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 15:36 ID:???
>※ 鹿児島本線母子事故死
> これ、報道では、事故ということになっているけれど、そんな
> にタイミング良く子供が踏み切りの中に入って、母親が線路上
> で抱きしめた瞬間に電車が入ってくるなんてことがあり得るも
> のかどうか誰も疑問に思わないのだろうか。
遺体肉片放置しなかったJR九州に組織ぐるみの保険金殺人証拠隠
しの疑惑でも抱いたのかな?
ちと尋常な人間の想像の域を越えとるんと違いますか?
まぁ、ロス疑惑とか砒素カレーとか事実は小説より希なりの時代とは
言えね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 15:49 ID:???
>>155
「改革でなく変化」は北川への誹謗だったと思ったけど、
橋本にも言ったっけ。
「賞味期限切れの改革モデム」のソースはこれ。
http://spa.fusosha.co.jp/oomedama/ai_018.html

記事前半には、青年会議所のシンポに康夫が呼ばれて(田原総一郎も一緒に)、
デンパ妄言をまき散らしたことを自慢してて大笑い。

「惨めな盲腸組織、田舎青年実業家の自慰名誉組織」のゲストには
康夫がふさわしいね、ホモかっちゃん。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 15:58 ID:???
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_12/3t2002121201.html

 8日放送のフジテレビ系「報道2001」の世論調査でも、「望ましい
連立の枠組みは?」という質問に対し、こんな結果が出ている。

 「自公保連立(21.6%)」や「自民党と民主党(13.2%)」
「非自民(13%)」などを押さえ、「石原新党や北川(正恭・
三重県知事)新党」が26.8%で断トツ1位となった。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 16:21 ID:???
>>156
大石日記の丸写しで、訳の解らないことほざくの止めたら。ウザイだけ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 16:21 ID:???
▼ウヒョー(;~Q~)♂(~Q~;)ペロリンチョ▼
http://www.mx-style.com/adad_01/index.html
安心・優良なモロサイト集めてみたよ!
今評判のビデオチャットも最高に面白くて大評判!
出会い系もみんなが集まるサイトを厳選してみました。
女の子も見てよー 花束♪(⌒ー⌒)o∠★:゚*'
ここでみんなみられるよ。
★体験BBS ★画像UP BBS 新設!!
161大石 ◆rWiRYuenSI :03/04/29 16:22 ID:???
>>156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/04/29 15:36 ID:???
>>>※ 鹿児島本線母子事故死

想像力が変な方へ働いているようで……。

お昼のニュースはどこもインフィオラータですたねぇ。お天気に恵まれて良かった。
実は明日、康夫ちゃんが出ましになるだろう時間帯を見計らって出かけるつもりでいたん
だけど、去年と同じく明日もまた雨に祟られそうなので諦めマスタ。
ぜひ、れいのプロモーターとのツーショットを抑えておこうと思ったんだが。

しかし、帝国ホテルにお住まいのプロモーターに流れる税金がどういう理由で支払われるのか
県議会できっちり追求してもらわんと。この人の周りには、怪しいプロモーターがわんさといるから。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 16:30 ID:???
また
アンチ恒例
>自分に都合の良い所だけコピペ

この18号が何年のものか不明だが
これは「首相公選制」の話。
なんとまあ、中曽根さんが基調講演?
首相公選制推進派の康夫に中曽根か・・

尻切れトンボなので、詳しくは解からないが
首相公選制との絡みで、高知その他とは違う
岩手などに学ぶべき点があるという話かと。
http://spa.fusosha.co.jp/oomedama/ai_018.html
一つの言葉にだけ反応して、文章の趣旨が読み取れないのはなぜだろう?

因みに知事に注目が集まるのは直接選挙で信託された知事だから。
首相にもそれが求められるというのが趣旨。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 16:37 ID:???
「当初」などと橋本知事の康夫批判を展開しようとしたアンチが
橋本知事の康夫支持とみえる発言の数々に
一転、橋本知事批判。
節操がないな。

しかも根拠が康夫が○○といったから〜。
笑えるが。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 17:19 ID:???
>>162
SPA!の記事をちゃんと読んだのか?
康夫のアホぶりは救いようが無いぞ。

>三権分立を機能させる上でも、立法府を司るのは首相、
>と明白に位置付けるべきなのです。

三権分立を言っておきながら、
行政の長が立法も司るべきだ、と言い出す。

義務教育で習うはずの三権分立も理解していない。
しかも、首相公選と「首相による立法府支配」とは
何の関係も無い。とてつもなくアホ。
165一県民:03/04/29 17:31 ID:???
>>164
行政のトップとしては致命的失言だな。相手にされないだけ
知事様にはラッキーなんだろうが、文書に残っているだけに
取り消しは効かないだろうね。追及されてもまたほとぼりが
冷めるまでだんまりかもね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 17:41 ID:???
>>162-163
首相公選制との絡みで、高知その他とは違う
岩手などに学ぶべき点があるという話かと。
     ↑
     ↓
しかも根拠が康夫が○○といったから〜。


・・・・とても笑えるが(w
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 17:46 ID:???

田中康夫 知事会見より

「横田夫妻の訪朝をとどめるのはいぶかしく思う」
「櫻井よし子さんらは彼らと一線を画している」
「家族会の『一糸乱れぬ方針』は北のマスゲームと同じ」
「蓮池透はつくる会の主要メンバー」

田中康夫(憂国呆談より)

「『会の活動に対する内政干渉』だ、と蓮池さんは怒ったそうだけど、
自分たちの活動の無謬性を信じて疑わぬ姿勢こそ、どこかの国の体制
と近いんじゃないの。」

「テレビや新聞の報道に対して、なんとなく、みんながモヤモヤとしていた
感覚を僕が言ったものだから、いきり立っている。だから、会見で言ったの。
いつでも硝子張りの知事室で話し合いに応じますよ、と。ところが、連中は、
田中に会って謝罪や撤回を求めるのは、田中を人間として認めることになる
から行なわない、だって(笑)。ギャンブルがお好きだとメディア関係者の
間で評判な蓮池兄さんも、この先の運動展開が見えないんだろうね。」
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 17:50 ID:???
>>163
口げんかを望みですか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 17:50 ID:VPraRhQE
みなさん、こんにちは。
今日の東京も、晴天ではないものの、良い天気ですネ。
みなさん、お気に入りの靴を履いて、お出かけしているのでしょうか。
私も、これからちょっと羽田空港に行く予定があるので、その合間に書いています。
暑くなる予感がする中、足元も涼しい靴が欲しくなってきます。
それで、なんとくレオンを見ていたら、メッシュ・シューズが目にとまりました。
今月号の27ページにある靴です。
履きこなすのは難しいでしょうが、涼しいことは確かでしょう。
普通なら気にもならない、こんな靴が気になるのは、やはり夏が近いからでしょうか。
今年も、暑いのかな・・・。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 17:56 ID:???
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 17:58 ID:???

康夫マンセー、休日でも工作活動ご苦労さま。
ところで、康夫派大敗の総括はしなくていいのかな?
新たな民意が明確に示された。
チミらが9月以来念仏のように唱えてきた「民意のねじれ」は解消したかな?
まさか、「全県の知事選と地区単位の県議選では民意の質が違うのだー」
という珍説でも展開するのかい?
もし康夫派が多数当選し、現職たちからこのような発言がでたとしても、
「恨み節かよ。この負け惜しみが(わら」とか揶揄せんかな?(w
靴日記やら古いニュースのコピペで、一生懸命ネット工作に励んだのに康
夫派の落選しまくりはどうしたことだい。
チミらはなんらの影響力もなかったどころか、その稚拙かつ独善的な手法
だけが日々強調される始末。
まさに、オウンゴール。
これからも益々、幼稚な康夫マンセーを続けなさいな。
その方が康夫を批判する方にとって、スンゴク楽なので(w
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 18:05 ID:???
>>166

康夫の脳内では、岩手や鳥取では知事が議会を司っていることに
なっているようだね。
実際には、鳥取でも片山知事が提出した案が議会で否決されてたりするが。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 18:10 ID:???
>>171
マンセーの脳内では県議選大敗、康夫応援者大敗の現実を事実として捉えられずに空想の世界にトリップしているのです。
特に康夫マンセーには、精神の安定を保つために自然に現実から退避する傾向があり、しばしば症例が見られます。
なんといっても「康夫=改革者」の絵空事にしがみついている、彼らこそ文字通りのデイドリーム・ビリーバーなのです。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 18:32 ID:???
>>166
橋本知事を否定する理由が、康夫がこう言ったからでは
仕方あるまい。
一応アンチなんだろう?
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 18:44 ID:???
アンチって、たぶん支持者以上に
康夫知事を偉大だと思ってるんだろうな。

知事選では無党派知事が多くなってきたとはいえ
まだまだ県議選では痔眠が強い。
同時に選挙が行われた神奈川をみれば
この差は歴然。

あとは、空想に逃げるしかないか。
現実には、改革も着々と進行中だしな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 19:08 ID:???
>>175
同感。アンチは康夫を中心に政治が回っていると信じているように見える。
オレから見れば、マンセーもアンチも一緒。康夫抜きで考えることができな
い連中。康夫を過大に評価しているのは、アンチもマンセーも同じ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 19:13 ID:???
>>175
>康夫知事を偉大だと思ってるんだろうな。
偉大?はぁ?あんたの脳内では知事は首領様かいな〜
そうではなくて、知事というのは強大な権力機構。
年1兆円もの予算と職員3万人(県職、教員、警察)という巨大な組織を
擁する県内で最大の機関なんだぞ。
しかも、220万人の県民の生命、財産を預かるのが仕事。
そのトップが康夫。
トップがアフォなら組織が崩壊することくらい、洋の東西を問わず当たり前のこと。
なんとか崩壊しないように選んだ県民が厳しく監視するのは当然の権利どころか責任。
批判は「贈り物」と康夫も公言してるだろが。

>知事選では無党派知事が多くなってきたとはいえ
はぁ?もともと政党出身の知事の方が少ないぞ。

>まだまだ県議選では痔眠が強い。
>同時に選挙が行われた神奈川をみれば
>この差は歴然。
はぁ?神奈川県議の自民は1減だけだろが。
共産2減でもう4人しかいないぞ。
一体なんの差が歴然なんだ?

康夫マンセーの脳内妄想だろ?これって(w
>あとは、空想に逃げるしかないか。
>現実には、改革も着々と進行中だしな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 19:17 ID:???
>>176
>康夫抜きで考えることができない連中。

ここは田中康夫のスレでつ。
長野一般のことならまちBBSへでも逝ったら?
ここではスレ違いだよ(w
http://kousinetu.machibbs.com/kousinetu/
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 19:24 ID:???
>>176
ここは病棟です。患者さんを、そっとしておいてください。


              看護士より。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 19:26 ID:???
>>177
相乗りでない、反痔眠の候補が当選するケース
とでもいえば理解できるか?
ミズスマシ(イケダ)VS康夫 みたいな構図。

アンチは新聞・ニュース読まないんだったな。
ゴメン。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 19:29 ID:???
>批判は「贈り物」と康夫も公言してるだろが。

なるほど。康夫へ、せっせと贈り物をしているわけだ。
アンチは「批判」という名前の贈り物を続ける人々だと
自ら認めているわけだ。納得。

182名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 19:46 ID:???
>>180
オヒオヒ。
神奈川の松沢だって民主党が「有志の会」というダミーを使って支援してるじゃないか。
「ミズスマシ(イケダ)VS康夫」っても、当時は連合が康夫を支援したの忘れたの?
どうも事実を知らん香具師のようだが・・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 19:52 ID:???
>>181
>アンチは「批判」という名前の贈り物を続ける人々だと
>自ら認めているわけだ。納得。

認めるも何も、批判をしてるからあんたがたは「アンチ」と呼んでるんでしょが。
アンチ=批判=康夫が言う「贈り物」、というのは1+1=2と同じこと。
今ごろ納得って、まさかアンチ=康夫支持だとかいままで勘違いしてたの?(わ
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 19:54 ID:???
支持つーか、依存症。
自覚なかったのか?(w
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 19:58 ID:???
>>182
更に噛み砕くのかい?
反痔眠、相乗り体制の終焉とでもいってみるか。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 19:58 ID:???
>>184
凄いな。
批判が依存か。
それなら批判を生業とするメディアは政治依存症だし、経済依存症だし、
社会依存症だな。
さながら支持は狂信とかいうのかな?
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 19:59 ID:???
>>185
アハハハハ。
反自民の終焉か。なるほど(w

>反痔眠、相乗り体制の終焉とでもいってみるか。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 20:02 ID:???
>>187
さすがアンチ
脳内でつぎはぎしてまで、妄想に逃げるか。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 20:03 ID:???
>>179
患者さんの名前は、奥秋さんですか。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 20:04 ID:???
>>188
アハハハ。
樋口に4倍差もつけた石原慎太郎はどうだったけ?
ハイ、ドウゾ↓
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 20:06 ID:???
ハイハイ、病棟はここでつよ。
只今、隔離中なんだからネッ。

一県民ん倶楽部
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1047202798/
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 20:06 ID:???
>>186
>批判を生業とする
その認識もなんだかなあ。

メディアと自分の行動を同列に語れるところも
誇大妄(以下自粛
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 20:11 ID:???
>>192
質問っす。
あなたはなんでここにカキコしてるのん?
ここの香具師への揶揄?小馬鹿?
それでカタルシスを得ているとでも?
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 20:12 ID:???
>>193
まぁ、あれだ、「俺は高みの見物。マンセーだアンチだのアフォさ加減を
見ているだけ」という実にマヌケな回答があるとミタ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 20:14 ID:???
メディアには、提灯ともとれる記事が出る場合も多い。肯定的な話も
載るし、美談だって載る。パブリシティ記事だってある。メディアが
批判を生業としていると単純に言い切れるのもすごい話。

この患者さんは、非常に強いメディア・コンプレックスがありますね。
本来なら批判を生業するはずのメディアだが、自分が代わって批判を
しているんだという意気込みだけは伝わってきます。それにしても、
批判がひとりの人物にだけに集中しているのは、「批判は贈り物」
と知事のお墨付きをもらっているからでしょうかね。「批判は贈り物」
といわない人は批判しないんですかね。生業といえば、奥秋さんの
生業って何なんでしょうね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 20:16 ID:VPraRhQE
※鹿児島本線母子事故死
これ、報道では、事故ということになっているけれど、そんなにタイミング良く
子供が踏み切りの中に入って、母親が線路上で抱きしめた瞬間に電車が入ってく
るなんてことがあり得るものかどうか誰も疑問に思わないのだろうか。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 20:18 ID:???
>>194
そだね。
>>9のコピペ必ずスレの最初の方に貼る香具師がいるけどこれって相当の粘着やん。
内容は高見の見物だけど自分の行為は粘着そのもの。
この香具師とか>>195-196は完全にアドバイススレ依存症やんw
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 20:23 ID:???
>>195
それ意気込みなんですかねえ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 20:23 ID:???
アドバイススレというより、康夫批判教スレと言った方が正確だわなw
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 20:26 ID:???
てか、批判への反論って聞いたことないが。
あ、大石日記やら靴日記やら「WinFAQ」やら古い新聞やらのコピペが「反論」かー
なるほろ。
201一県民:03/04/29 20:30 ID:???
揚げ足取れば・・
批判は賜物なのだから、十分にアドバイススレ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 20:31 ID:???
また、ヤフで亀吉がテキトーなこと書いてるな。
あいつって、バカと違うか?
全然、落選の反省がない。
ZenkoGから易々と突っ込まれてるわい。

>ご自分が具体的な公約も提示せずに、総花的な「政策」という標語を
>提示するにとどまったことを棚上げして、市議選についてはそういう感
>想を持たれる。ならば、ご自分がどうして具体的な現状認識への解決
>策を公約として打ち出せなかったのか。その落差の部分を語られると、
>「どうして市議候補は公約として問題解決を語らないのか」の謎を解く一
>つの鍵になるかもしれません。

203名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 20:31 ID:???
つーか、ちょっと確認なんだけど、
このスレッドって「田中康夫・長野県政」に関するスレッドでしょ。
長野県の知事行政に関する話題をするための地方自治掲示板なわけだから、
スレッドの趣旨に沿った内容をカキコするのが当然なわけでしょ。

漏れも、このスレッドだけに参加しているわけじゃないし、
他のスレッドにも良く書き込んでいる。
んで、長野県政関連の話題について読んだりカキコしたりする時はこのスレッドに来るわけ。
このスレッドは田中長野県政のスレッドだから、ここに来た時は必ず長野県政に関するカキコをするけど、
田中康夫に粘着しているわけじゃない。むしろ>>9みたいなヤシのほうが粘着だよな。

むしろ、靴日記とか映画の話題など長野県政とは全く無関係なカキコを執拗に書き込み続けて
必死に「話題そらし」を続けているヤシのほうが異常な粘着だと思うが。
こいつら、このスレッドに常駐してやがるだろ。狂信的で異常なやつなんだとは思うけどさ。

ここは長野県政関連スレッドなんだから、遠慮なくスレッドの趣旨に沿ったカキコをさせていただきますよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 20:34 ID:???
>>200
他の落選組のコメントとか出てないの。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 20:36 ID:???

さて、康夫チャンによる「税金投入イベント」インフィオラータが始まったわけですが。
インフィオラータのイベントプロデューサー今岡寛和の
「裏帳簿差額詐取でガッポリ税金横領」疑惑について、皆さんはどうお考えでしょうか。
康夫政権は、やっぱりカネまみれ?

あと、康夫チャンの同級生である太田容疑者が、パソコン収賄事件で実刑判決を受けましたが。
この件についても、皆さんの御意見をうかがいたいですね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 20:38 ID:???
>>203
そうですよ。ここは長野県政関連スレッドです。心療内科でも精神科でも
ないですよ。安心していいんですよ。

                         看護士より
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 20:42 ID:???
>>205
そうですよ。康夫政権は、カネまみれです。みんなそう思ってますから
安心してください。康夫の同級生が悪ければ、康夫も悪い。そうですよ
ね。あなたの言う通りです。

                        看護士より
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 20:51 ID:???
>>206-207
ヤレヤレ、反論できないとなるといつもの「開き直り」ですか。
もういい加減にしましょうよ。
こういう幼稚なカキコが、人に対して康夫を支持しようという気を失わ
させる最大の原因なんだからね。
反論できないのなら「黙って見ている」。
それがベストだよ。
マジで。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 20:53 ID:???
合併問題はどうですか?


 従来から申し上げているように、フランスは5千人以下の町村が全体の9割以上
を占めております。「あの」という言い方をあえていたしますが、あのアメリカで
さえ、5千人以下の町村は全体の8割を超えているわけでございます。

過日フランスに行きましたときに、これは栄村での「小さくても輝く自治体フォーラム
」のときの基調講演でも申し上げたのですが、フランスに『ギド・ミシュラン』と
いう料理のガイドブックがあります。三つ星になりますと、全世界から人が来るわけ
ですけれども、三つ星のレストランが今年度も三十数個ありますけれども、このうち
パリという大きな街にあるのはわずか6軒、7軒であります。
http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20030424n.htm
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 20:53 ID:???
その残りはリヨンのような街にもありますが、多くは小さな町村にありまして、
先般ストラスブルグ、ストラスブルグにも三つ星のレストランが1軒ございますが、
それからドイツに寄りましたところに、昨年から三つ星になったレストランがありま
すが、この村は人口700人の村であります。これは基礎自治体でありますけれども、
そのいわゆる私たちが想定するような大きな庁舎があるわけではなく、観光センター
と一緒に役場がありますけれども、こうした場所に、やはりその地域の出身の料理人が、
修行をした後再び戻ってきて料理店を開き、ワインのそろえも良くするかたちのなかで
サービスの人間も核となる者を置き、一つ星から始まって三つ星にもなり、多くの方々
がお越しになられると。その大きな町にしたからまとまった観光のお金、宣伝ができ
たり、何か活力が出るというかたちではないものがヨーロッパには歴然とあるわけで
すね。

こうした小さな人口千人程度の町村に多くフランスの三つ星のレストランというのが
ございます。これはイタリアとて同様ですし、アメリカのような場所でもニューヨークの
郊外の町というのは、ほぼ5、6千人の町であるというようなことはお伝えしたと
思います。もし仮に長野県の中でも、朝日村、山形村にとどまらずですね、そうした
お考えの町村長、あるいはそうした考えの住民がいらっしゃる地域に関しては、私たち
はきちんとサポートをしていくと。その前の段階として2年という国が期限を切った
かたちのなかではなく、認識を深めていただくためのQ&Aを設けております。
http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20030424n.htm
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 20:57 ID:???
>>209
フランス?日本の人口の半分でしょが。
アメリカも州制度であることが話からスッポリ抜け落ちている。
それと比べてどうだというのは、康夫のバカさ加減を証明してるだけだから
あまりこういう場で引用しない方がいいよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 20:58 ID:???
>>209
合併問題ね。一言で言うと「ケースバイケース」ですね。
これは治水問題も一緒。外国でこうだから、どこどこでこうだから、というのは
地域性・状況の違う別の場所では通用しない。
例えば、合併問題や税制問題について
「田中知事がモデム(wとしているスウェーデン」ではどうなのでしょう?

地域の個性、地域の「らしさ」を無視して他所の「理念」を強行した結果がどうなるか。
ま、そんな自明の事を言ってもムダなのでしょうが。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 21:06 ID:???
>>211
だね。もともと欧州の町村というのは市に所属しているもので、それは
教会を中心とした制度。
欧州を廻るとよくわかるが、市がまるで国家のように独立しており、市と
市の関係、市と国との関係が各々ある。
町村はその市の下部組織。
欧州の市とか米の州という機構を語らずに都合よく「町、村」だけにフレ
ームアップするからこの知事会見は読んでいて失笑ものだった。
康夫君って、欧米についてカナーリ無知だと分かってしまった(w
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 21:07 ID:???
>>211
人口が半分なことや
州制度であるで、どう違ってくるんですか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 21:09 ID:???
>>208
>人に対して康夫を支持しようという気を失わ
>させる最大の原因なんだからね。

なら、いいんでねえのか。康夫を支持しようという気を失わせる
のは、いいことでねえのか。それとも、あんた康夫支持者なの。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 21:18 ID:???
>>214
人口が仏の倍ならば康夫の言う「5千人以下の町村は」は、長野で
は「1万人以下の町村は」となる。
1万も満たせれば大威張りで、合併が協議されている四賀村では6千、
山口村では2千人。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 21:30 ID:???
>>215
そうだったな。スマソ。
思わず康夫マンセーに適切なアドバイスをしてしまったよ(w
これが敵に塩を送るというやつだな。
反省、反省。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 21:45 ID:???
>>216
あの〜
それは人口は半分という比較が
バカげてることを証明してませんか?

今は市町村合併の話です。
>5千人以下の町村は全体の8割を超えている
フランスと、人口6千、人口2千の
村を比較するのですから、正にピッタリ。
8割というなら、多数の参考事例があることでしょう。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 21:46 ID:???
>>212
スウェーデンの場合、きめ細かな住民サービスを行うために
コミューン(市町村)を強化する方針がとられています。
「地域密着サービスはコミューン、広域サービスは国」という理念が
徹底されており、ランスティング(県)の権限は非常に少ない。

コミューン強化のため、1946年に「コミューンは最低人口2千人」と決定、
当時2千以上あったコミューンは合併により半分以下に。
その後、人口基準はどんどん増加し、現在では8千人。
基準の変化につれてコミューンは合併を繰り返し、
今では300弱しかありません。

220名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 21:56 ID:???
>>218
>それは人口は半分という比較が
>バカげてることを証明してませんか?
>今は市町村合併の話です。

自分でなにを書いてるかわかる?
合併の根源は、将来の人口の少子高齢化問題から派生して地方分権
ならば、現在の行政サービスを維持できないということなんだけど。
人口やらGDPの関係から、比例で論ぜずに単に「5千人以下」だから
というのは、行政論ではもうトンデモ話だよ。
てか、それすらも認識がなく書けるって一体・・・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 22:05 ID:F39PVrWS
容疑者   同志社   犯罪者♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

生きてる〜  価値無し   そりゃ君さ〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

でも〜  その下には ♪  リッツがいる〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

 リッツがい〜〜る〜さ〜〜〜〜〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 22:06 ID:???
>>219
スウェーデンの人口って880万人。
日本の8%くらいしかない。
コミューンの人口基準が現在8千人ならば、日本では9万人ぐらいか。
これくらいあれば行政として成立できる規模。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 22:16 ID:???
>>220
それは些か乱暴ですね。
合併したら従来の行政サービスを受けれるという保証はありません。
少子高齢化と合併は、まったく関係のない問題です。

無理な合併で(政令指定都市を目指すような合併が顕著ですが)
かえって、住民の負担を増やすくらいです。

一方、小規模の町村は、その行政サービスを各町村で行うのは
無理でしょう。
こういう問題こそ、同じような規模の町村が多数存在する国
が参考事例になるのではないでしょうか。
代行して県が行うとか何かしらの方法をとっていると
思われます。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 22:16 ID:???
フランスと、人口6千、人口2千の
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

村を比較するのですから、正にピッタリ〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

8割というなら、多数の参考事例があることでしょう〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

バカげてることを証明してませんか? 〜〜〜〜〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 22:17 ID:???
>>222
まだいってる(w
226 :03/04/29 22:19 ID:IyLiIK/B
台湾のエロ画像掲示板が今一番ホットと言えませんかね?
http://wossal.k-server.org/tw/
盛り上がってますよ。

227名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 22:26 ID:???
>>223
まず、地方分権が大前提。それをお忘れなく。

>合併したら従来の行政サービスを受けれるという保証はありません。
なら地方分権後も1000〜2000人の町村の税収で従来どおりのサービスが
受けられるとでも?

>少子高齢化と合併は、まったく関係のない問題です。
地方分権後の税収の問題を全く無視している論ですよ。

>無理な合併で(政令指定都市を目指すような合併が顕著ですが)
>かえって、住民の負担を増やすくらいです。
今は、県内の市町村の話です。基本的な事実誤認があるようで。

>一方、小規模の町村は、その行政サービスを各町村で行うのは
>無理でしょう。
だから、合併を模索するという話ですが何か?

>こういう問題こそ、同じような規模の町村が多数存在する国
>が参考事例になるのではないでしょうか。
>>220>>222が参考となりますね。たしかに。

>代行して県が行うとか何かしらの方法をとっていると思われます。
そのソースをお示しください。

以上。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 22:28 ID:???
>>225
また、逃げてるよ(苦笑
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 22:37 ID:???

康夫マンセー、必死の反論のようだが勝利はアンチにある。
なぜなら、マンセーは康夫の「お言葉」をただ墨守するだけに終始しているから。
自分たちで考えて反論するということがない。
全くない。
全然ない。
まるで共産党のQ&Aを読まされているが如きもの。
このような硬直化した思考停止状態だから馬鹿にされていることにいい加減
気がついてホスィ(W
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 22:58 ID:???
行ってきました、インフィオラータ。花絨毯の周りは結構な人ごみでした。
花びらが足りず下絵が所々見えてました。全般に去年より花びらの並べ方が薄かったみたい。
去年は花びらが沢山あまって横に積んであったものですが、今年は補修用のものが冷蔵庫に入れ
てあるというけど・・・。時期も去年よりちょっと遅かったため花びらの確保に苦労があったよ
うです。更埴市から5万本分、新潟県から25万本分とか。
帰ろうとしたら、「田中知事が皆さんと写真撮影しています〜」という掛け声が。
ちょっと覗いたら、いたいた。でも背がちっちゃくてよく見えない。「うわっ、ちっせえー」と
いう声がどこからか聞こえてきました。
うわべだけの愛想よさとは知らないで、他県人を中心にそこそこの人だかり。結構暑かったのに
グレーの背広着て、演技性人格障害モロ出しの症状でした。ありゃ、病気だわ。
その人垣の中にどこから湧いたかK婆が、馬糞の周りを飛び交うハエのごとく田中知事に気づい
て貰いたくてウロウロ。知ってか知らずか、康夫ちゃんは知らん振り。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 23:02 ID:???
>>230
乙カレー&ワロタ
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 23:12 ID:???
>>230
>花びらが足りず下絵が所々見えてました。全般に去年より花びらの並べ方が薄かったみたい。
>去年は花びらが沢山あまって横に積んであったものですが、今年は補修用のものが冷蔵庫に入れ
>てあるというけど・・・。

今年は予算が1300マン”しか”なかったからなー
悪徳プロデューサーに貢いだんでしょな。ほとんどが。
でなければ、花代と加工費、警備費だけで県と市と寄付で総額4000マン近くは異常すぎ。
だいたい、このインフィオラータって神戸が最初でしょが。
唾吐いて足蹴にした神戸を今だにマネッコしてどーすんの。
しなの牛もそうだけど。
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 23:21 ID:???
たっ、大変です。謎の白装束集団が、長野県を目指して移動しています。
長野県に行けば田中知事がいるから大丈夫と訳の分からないことを言っているようです。
田中知事は自分たちのお仲間だと思っているようです。
電磁波がどうの、スカラー波がどうのと言っていますが、その言い分は田中知事や
しなやか会と同じです。
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 23:28 ID:???
>>232
異常に多い鞘を抜くので有名な今岡さんがプロデュースですもの。
その今岡さんなぜかSBCだけに現場から出演していました。
場違いなスーツ姿に違和感が。カッコつけんじゃねぇーよ。
友達同士で割りのいい仕事の回し合いでつか。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 23:29 ID:???
>>233
こういう時はまず落着ついて、狂信的な方々を松本市に誘導しましょう。
しなやか会本部がありますので、白装束集団の方々はこちらに案内して
下さい。
同じマインドを持つ、優秀なスッタフときっと話が合うはずです。
ここで盛り上がったら長野に繰込んで、ガラスの知事室に乱入しましょう。
きっとヘンテコなプレイがお好きな首領様と気が合うこと請け合いです。

236名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 23:31 ID:???
>>234
イイナ〜、康夫利権。
すごくオイスィそう〜♪
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 23:59 ID:???
いま、日テレ系でやってたけど、田中康夫って三鷹市の市長選にまで
行って恥をさらして負け戦じゃん。馬鹿じゃん。ちょっとは学習せい、ちゅうの。
呼ぶ方も、行く方もさ。
田中康夫を呼んだ時点で、あいたたたっ、だね。
この高井とか言う候補、人を見る目がない。当選しなくて正解だな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 00:01 ID:???
日テレまで大本営発表かよ。
田中康夫を「無党派の神様」だって(w
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 00:07 ID:???
ある意味でマスコミの「無党派層」観を露呈させたということで。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 00:16 ID:???
今、三鷹市長選挙で康夫が応援した候補のことテレビでやっていた。
やはりというか、当然というかその候補は「落選」。
まず、康夫が候補者とポスターの写真撮影のスタジオで初対面なり「イヤー
あなたが候補者ですかあ?頑張って下さい、応援してます!」と、いともイージー。
これじゃ、そこらの選挙爺さんと同じだろが(w
更に、駅前の連呼でも「私、田中康夫でございます。ヨロシク。ヨロシク!」と
まるで自分の選挙活動かい。
候補者曰く「田中さんの名前に埋没しなければいいが〜」と早くも非難モード。
そして結果は康夫応援候補、セオリー通りの落選。
まあ、コイツに応援を頼んだ方が自業自得で。
ウチのカミさんが言うには「康夫って、貧乏神というより【災いの神】じゃないの」
って一刀両断。
ま、当選したければ応援は断わる。これが選挙通の頼み方(ry
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 00:18 ID:???
昔は石原都知事もエールを送ってたんだけどねぇ。
田中康夫って本当に度量のない香具師だと思う。

石原慎太郎都知事、田中康夫氏にエール
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/ishihara/200009/0909-2.html
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 00:27 ID:???
>>235
松本市議会議員、吉江けんたろうにお任せください。
皆様の奉仕者、田中康夫の一番弟子が、問題の解決にあたります。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 00:34 ID:???
いま、長野市では強い風が吹いています。春の嵐というやつでしょうか。
花の絨毯が心配です。(まさか) 見に行ってこようかと思います。
でも、康夫ちゃんちからなら窓から見えるはずです。どうなっているか
康夫ちゃん教えてホスイ。
て、いうかお前皆に教えろよ。心配してんだからさ。なにしろオイラたちの税金で
作ったものだからな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 00:36 ID:???
227だが>>223より2時間以上経っても回答なし。
よって、ここに合併問題は勝利宣言しておく!
口惜しければ、以下に回答すべし(もう時間切れだがw)

>>223
まず、地方分権が大前提。それをお忘れなく。

>合併したら従来の行政サービスを受けれるという保証はありません。
なら地方分権後も1000〜2000人の町村の税収で従来どおりのサービスが
受けられるとでも?

>少子高齢化と合併は、まったく関係のない問題です。
地方分権後の税収の問題を全く無視している論ですよ。

>無理な合併で(政令指定都市を目指すような合併が顕著ですが)
>かえって、住民の負担を増やすくらいです。
今は、県内の市町村の話です。基本的な事実誤認があるようで。

>一方、小規模の町村は、その行政サービスを各町村で行うのは
>無理でしょう。
だから、合併を模索するという話ですが何か?

>こういう問題こそ、同じような規模の町村が多数存在する国
>が参考事例になるのではないでしょうか。
>>220>>222が参考となりますね。たしかに。

>代行して県が行うとか何かしらの方法をとっていると思われます。
そのソースをお示しください。

以上。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 00:39 ID:???
インフィオラータの花も真っ白か。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 00:42 ID:???
>>237.240
普通、落選候補のことを貴重な時間をさいて放送しないもの。
日テレは、田中知事は選挙に呼んじゃダメだよ、とのメッセージを発したものと思われ。(納得
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 00:50 ID:???
>>243
空飛ぶ絨毯?
花の絨毯は木工ボンドで固めれているため、風が吹くとあおられて
本当に空に舞い上がるかも。(爆藁
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 01:02 ID:???
k婆でさえ、会派の話は興味がないらしい。じっさい、これだけ会派が
分立して、しかも離合集散が続くとなれば、会派の動向など意味が薄い。
それを県政の焦点であるかのように追い続ける新聞・テレビの連中も
虚しくないのか。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 01:09 ID:???
>>248
K婆は興味がないのではなく、怒素人のため議員のことなどまったく
わからないのだよ。どうせ新聞コピペを知ったかぶりして解説者気取り
するのが関の山さ。
まったく、偏屈ジジイと同じだな。少ない知識を新聞コピペで誤魔化して
知ったかぶりする手口は。もうバレてるのだからやめろつうの。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 01:31 ID:???
  _______________________
/ 偉大な指導者様である田中先生が「やすお祭」を開催したニダ。
|  花びらマスゲームが豪華絢爛に華々しく開催されたニダ。
\___  ___________________
      ∨        _________
               |
               | 田中先生マンセー!
               | インフィオラータ最高ニダ!
               |
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧          ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( @∀@)        .<ヽ`∀´>< (・・・裏金がっぽり頂いたニダ・・・)
     ( <V> )  今岡氏→ ( ノVゝ )  \_____________
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |                  /SBC News./ ̄ ̄|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                  |
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 01:48 ID:???
善光寺近辺の住人です。
本当に風が強いです。段々強くなってきます。ちょっとした台風のようです。
花絨毯は大丈夫でしょうか。しなやか会の皆さんは見回りに行かなくていいのでしょうか。
ここにはいないようですから、行ったのかもしれませんね。
でも、後藤もと候補は行かないでしょうね、だって、・・・・・。ねっ、
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 02:13 ID:???
ほんとだ、風つえーな
まあ、漏れはマスゲームに行く興味はまったくないんだが。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 04:37 ID:???
あれじゃねえだ
松本城あたりで拉致反対署名とか集めてて、
横田までいたりしてせ、
迂濶に署名したりするとあれさね、
有賀陣営からのお知らせが送られてくるだ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 04:44 ID:???
ん?全然吹いてないぞ。どこの善光寺だ?
255動画直リン:03/04/30 05:03 ID:MhDS8tBO
256__:03/04/30 05:40 ID:???
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 06:05 ID:???
>>254
ワロタ

脳内善光寺だったのか>強風
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 06:54 ID:???
町議を窃盗の疑いで逮捕 長野・下諏訪町、無投票で当選

 岡谷署は28日、長野県下諏訪町の無職鮎沢千文容疑者(63)を窃盗の疑いで緊急逮捕した。
鮎沢容疑者は22日に告示された同町議選に立候補し、無投票当選していた。
 調べでは、鮎沢容疑者は、98年9月中旬ごろ、岡谷市長池の十四瀬川河口にとめてあった、
近くの会社経営男性(56)のモーターボートから船外機1台(2万円相当)を盗んだ疑い。
鮎沢容疑者は容疑を認めているという。
 同町選管によると鮎沢容疑者は当選辞退の意向を伝えているが、正式には、5月1日からの
任期開始後に議会に辞職願を提出する手続きが必要という。
 林洋一・同町選管事務局長は「選挙で町民の審判を仰ぐことが最良の方法だったが
定数と同数の立候補だったのでどうしようもない。ショックだ」と話した。 (04/29 12:38)

http://www.asahi.com/national/update/0429/015.html

えらく古くね?なんで今ごろタイーホなの?



259名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 07:12 ID:???
こういう香具師の立候補届けを受理する選管もどうかしている罠。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 07:42 ID:???
>>243>>247>>251-252
大丈夫だよ。
いくら風が吹いても、あの花びらは土台にボンドでべったり貼り付けてあるから。
小学生を動員して働かせているんだよ。空飛ぶ絨毯になる可能性ならあるがな(W
ここのところの風で桜は完全に散ったけど、ボンドで固めた花びらは大丈夫。
ま、あとで焼却するんだから自然には優しくないがな。
k嬢の大本営発表によると、あの花びらは「堆肥にする」そうなんだけど、
それ、いつものウソッパチだから(W

で、インフィオラータ・イベントプロデューサーの今岡君と康夫チャンには、
いくら裏金(税金)が流れたのかな?
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 07:45 ID:GdyMWjF4
今日は、軽く車で出かけただけなのですが、昨日に引き続いてベルルッティの靴を履きたくなり、アレッサンドロをセレクトしました。
とにかく、昨夜のうちにベルルッティの靴を履こうと決めていたのです。
黒系のジーンズ+ベージュ系のジャケットに合わせましたが、足元がアクセントになりました。
とにかく、美しい靴です。
ヒールで接合されただけの1枚革で造られたホールカットですので、パティーヌ(色付け)の美しさが引き立ちます。
ミディアム・ブラウン系を中心に、何色も重ねられていて、何といいますか、惚れ惚れするような風合いです。
スムースな革質からか、光沢もあり、磨くと眩いばかりに輝きます。
さらには、伸縮性もあるので、足にピッタリとフィットします。
カーフとしては、履き皺も入るのですが、これも良い感じでして、自分が履きこんだ結果としてできた独特の味を感じます。
門外不出のベルルッティにだけ使われる門外不出のベネティアン・レザーの魅力は、履き込むほどに魅力を増すのです。
ポインティーなラストに、艶やかなベネティアン・レザーと、魅了される要素が十二分にある靴です。

ベルルッティにしては、プレーントゥのようにも見える癖の無いデザインでもあるので、1足目のベルルッティの靴としてもお勧めです。

262名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 08:00 ID:???
この話題はまずいから話題をそらせという
いつもの脊髄反応が出た模様です>>261
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 08:05 ID:GdyMWjF4
あげ
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 08:07 ID:???
>>220
>将来の人口の少子高齢化問題から派生して地方分権ならば
はあ?
どういう発想?
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 08:08 ID:???
261=263
ヴァ〜〜〜カやってんじゃないよ
インフィオラータで康夫と今岡とSBCにいくらの裏金流れたか答えてミ。
266ひみつの検疫さん:2024/06/29(土) 11:29:19 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 09:18 ID:???
>>264
>はあ?
>どういう発想?

はい、はい、オコチャマはもう少し勉強してからここに書きもうね。
ここは地方自治板。アニメ板から迷い込んできたのかな?
参考としてチミ程度でも理解できるだろう分かりやすい解説があるから、
まずここを読みなちゃい(w
http://www.pref.niigata.jp/gappei/index1.html

厨房に凄く親切な人より
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 09:30 ID:???
どうも市町村合併のことを知らずにカキコしてる香具師が今朝もいたようだな。
>>267にあるサイトから引用しておこうか。
しかし、康夫マンセーのIQ低すぎは深刻。アホに物事の道理を説くというのはホネが折れるよ。

http://www.pref.niigata.jp/gappei/bean/2.html
>地方分権が進むなか、住民に最も身近な自治体である市町村には、
>自立していくことが求められています。自らの判断と責任のもとに、
>政策を立案し、安定した行政サービスを行っていかなければなりません。
>このため、市町村は、財政力の強化や行政能力の向上を図る必要があります

>少子・高齢化の進行や、それに伴う人口の減少は、地域の担い手の
>減少につながり、地域全体の活力低下とともに、福祉等の財政需要
>の増加や税収の減少など、財政の悪化も見込まれます。
>特に、小規模で財政力の弱い市町村にとっては、これから深刻な問
>題になってきます。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 10:18 ID:???
部局長が知事に対して協約する。
康夫に忠誠を誓わせる儀式だね。こりゃ。
県民から言わせて貰えば、部局長と「県民」とのコミットにすべき。
何故、知事となのか。
職員は知事の下僕なのか?パブリックサーヴァントというのは県民に対して
のことではなかったのか?
しかも、この協約は酷すぎ。なにかの冗談かと思った。
まるでテレビの前でフセインに忠誠を誓うバース党閣僚のようなもの。
これが県庁内の最重要中核局のトップが言うことかと思ったら悪寒がした。

>田中知事の人脈は長野県の大きな財産であります。その財産を借用して、
>職員の意識改革と長野モデルをはじめとした様々な試みに挑戦してまいります。
経営戦略局長小林公喜
http://www.pref.nagano.jp/keiei/seisakut/kyouyaku/15keiei.pdf
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 10:30 ID:???
>>269
ちなみに、今年の土木部長との協約にも
新幹線の推進が。(w
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 10:40 ID:???
善光寺近辺の住人ですが、風に加えて激しい雨が夜半より降り続いています。
ボンドも溶けて流れているでしょう。夕方には康夫ちゃんやボランティアが絨毯
の上を歩くことになっているようですが、さぞベタベタすることでしょう。
でっかいゴキブリホイホイみたいなものでしょうか。
実質、たった一日ですよ、こんなものに何千万もかけるなんて・・・・。
本当にそれだけお金が掛っているのならともかく、ボッタ栗と評判の高い今岡さん
という経歴もはっきりしないような、その糞、帝国ホテルに事務所を構えている
ような怪しい人に多額の税金が流れるなんて変じゃないでしょうか。
議会の人にはきっちりチェックして貰いたいものです。
是々非々と言っていた田中チルドレンの皆さん、ぜーぜーだけじゃなくてヒ〜ヒ〜する
ところも見せてくださいよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 11:02 ID:???
花びらはタダ、人手はボランティア、それでどうして何千万も掛るのよ。
プロデューサーが鞘取ってるとしか思えない。
週刊文春で見たけど、この今岡っていう人ボッタクリで評判じゃないの。
こういう怪しい人物に税金流すな。
どうして長野県の税金が帝国ホテルの代金やフェラーリになったりするの。
軽に乗れ軽に!(怒   (-_-)/~~~ピシー!ピシー!
273bloom:03/04/30 11:03 ID:MhDS8tBO
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 11:33 ID:???
まあ、県民から見れば康夫ちゃんと県職員との協約ってなに?
低度の捉え方だな。公僕である地方公務員が県民との協約でな
くて、知事との協約? そんな必要あるの?それとも忠誠を誓
わせる血判書? 県民不在の最たるものだな。 
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 11:53 ID:???
去年のインフィオラータ予算
(予算)
県      1500万円
市      1500万円
協賛金   1500万円(但し補助金含む)
追加協賛金2000万円(支出オーバーのため)

合計     6500万円

(支出)
制作費   1700万円
通訳費    100万円
素材・設営費 800万円
警備費     700万円
広報費     900万円
その他    2300万円

合計      6500万円

制作費の1700万円とは、今岡に支払った金額。これが問題。
その他の2300万円を康夫は「花回廊の事業、いわゆる商店街を中心とし
た事業」としているが、これもオカシイ。
花回廊の事業とは花壇を商店街でつくる話。
花壇で2300万円とは奥深い闇が眠る花壇なのでしょう。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 11:54 ID:/lwo/bW2
※白装束集団
この人たち、あちこち回っているけれど、不思議と長野だけは入っていないん
だよね。軽井沢辺りはどうだろう。康夫ちゃんがどう裁くかぜひ見てみたい。
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 12:05 ID:???
>>276
長野県は「康夫デムパ」が蔓延しているため「デムパが危ない」と言って
山の中を渡り歩いている彼等にとってはまさに「鬼門」です。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 12:06 ID:???
>>267-268
そうだよ。ここは自治板
オコチャマは現実をみようね。

>将来の人口の少子高齢化問題から派生して地方分権ならば
派生するものかどうか考えようね。
それとも知っている言葉を並べただけだったかな。

せっかく自治板に来たのだから「合併」関連のスレを
覗いてごらん。
アニメみてるだけでは解からない現実があるんだよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 12:32 ID:???
拉致問題を考える集会で増元さん
知事発言を批判 善光寺前でリレー署名開始

 田中康夫知事が「北朝鮮に拉致された全国協議会」(救う会)や
拉致被害者家族連絡会の対応を「(北朝鮮の)マスゲームのようだ」
と発言した問題で、拉致被害者の増元るみ子さんの弟、照明さん(47)は
二十七日、市内で開かれた「拉致問題を考える長野集会」の中で、
「一つにまとまって活動しなければ何の力にもならないと知った。
マスゲームのようにはなっていない」と批判した。

http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/nagano/html/kiji01.html
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 13:35 ID:???
>>278
なるほどチミは地方自治どころか、経済や社会の基礎的知識すらないようで
これは失礼した。
失敬、失敬。
かなりレベルを下げて説明しないと理解できなかったのだね?
そうなら、そうと言わなくっちゃ。

これ原文。
>合併の根源は、将来の人口の少子高齢化問題から派生して地方分権
>ならば、現在の行政サービスを維持できないということなんだけど。

ここでは「合併の根源」が主語。
つまり日本はこれから、「少子高齢化」による人口減という大きな課題がある
わけで、このまま「地方分権」を進めれば税収の格差から財政力の弱い小さ
な市町村の住民は現在受けている「行政サービス」を維持することができない、
という内容だ。
ま、ちゃんとした資料も調べずに”「合併」関連のスレ”とやらを読んでカキコ
してるからアフォを晒してるんだね。
2ちゃんばっかやってないで、親や先生の言うこと聞いてもっと勉強しなちゃい。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 14:14 ID:???
>>237->>240
東京、三鷹市の落選した高井なんて本来は泡沫候補だろ。
それが、2万1千票(当選した候補は2万7千票)をとったなんて異常。
やはり、康夫ちゃんだけでなく櫻井よしこ他著名人が応援にきたのは大きい。
なにしろ、相手は自民と創価だからね。

282名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 14:32 ID:PPhd0DMB
>ボンドも溶けて流れているでしょう。

また例によってミズスマシマンセーの脳内妄想(w
花にボンドなんか塗るバカがどこにいるんだ?よーく考えてみよう(w
妄想がひどいようだから病院にでも逝っとけ(w
終わったら花は堆肥化されるんだよ。知らないのかな?(ぷぷ
ボンド塗ったら堆肥なんかできないことくらい理解しろよな(w

>而して21日の夕刻、その“花の絨毯”の上を、製作に参加した老若男女が歩き、
>儚くも美しき終焉を迎えた花弁や樹皮は堆肥化されます。

ソース♪週刊SPA!61号
http://spa.fusosha.co.jp/oomedama/ai_061.html ^^^^^^^^^^

・・・・ミズスマシマンセー完全論破されたな(w
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 14:38 ID:???
>>282
>花にボンドなんか塗るバカがどこにいるんだ?よーく考えてみよう(w

康夫はボンドを塗ったので、堆肥化できず焼却したと言ってますが何か?
しかも、そのスパの記述も誤りだったことを認めてますが何か?
【産経新聞社 西川博明氏】
>あともう一点ですが、インフィオラータの件なんですが、花びらがですね、
>当初は堆(たい)肥化するとおっしゃってたんですが、結局接着剤の関係
>とかでですね、ゴミとして焼却された部分が結構あるというようなことを聞
>いたんですが、知事のその所見を伺えればありがたいんですけども。
【長野県知事 田中康夫】
>薄いスプレー状で糊(のり)をかけながら花を積み上げていくという形にな
>りましたので、今、記者からご指摘がありましたように、その花びらをその
>まま堆肥にするということは難しいという見解がありまして、そのように焼
>却という形にさせていただいております。

【産経新聞社 西川博明氏】
>ちなみに、知事、「スパ」とかでですね、インフィオラータの宣伝を書かれた
>文章の中で堆肥化するというようなことも書かれてますが、結局実際ですね、
>焼却処分という形になってるわけですが、その辺に触れるお考えはあるかど
>うかっていうようなところをお伺いしますけど。
【長野県知事 田中康夫】
>私たちのその部分での至らなかった点は認めるわけでございます。ただ、現実
>に糊のものを堆肥とすることは、逆に堆肥として植生にはよからぬ影響を与える
>ということであると思いますが、私のこの知事会見以外での表現媒体という場に
>おいてもですね、述べる用意はございます。
ソース♪知事会見2002年5月1日
http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20020501n.htm

・・・・康夫マンセーさん、完全論破されてますけど、どうしましょうか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 14:40 ID:T6dJ07m/
>花にボンドなんか塗るバカがどこにいるんだ?よーく考えてみよう(w

ホント、ふつうでは考えられないようなバカだよなぁ。
こんなバカ、長野にしかいないよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 14:41 ID:PPhd0DMB
ばーか
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 14:48 ID:???
今頃は花もドロドロ…。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 14:48 ID:T6dJ07m/
>>285
おっ、ID:PPhd0DMBも康夫がバカだって認めたね?
花にボンドなんか塗るのはバカ丸出し。
ボンド塗り作業で負傷者も出した。しかも、堆肥化できない。

ここまで惨めなバカなんて滅多にいないよ。康夫ぐらいなもんだ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 15:00 ID:???
観光県の長野でインフォーラータなどのイベントに予算を割くのは悪いことでは
ない。集客効果、経済効果は必ずあるし、SARSで海外旅行が減少している分、
国内旅行は増えるでしょう。やはり康夫ちゃんの狙いは当たっている。
ことあるごとに、意地悪な姑、小姑のごとく、箸の上げ下げ、ハタキのかけ方まで
指摘するのはいかがなものかと。
まあ、昨年もそうだったように川崎の偉大なアフォ作家に触発されて康夫ちゃん
批判に邁進している諸君、いい加減目を覚ましたまえ。(大藁
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 15:10 ID:???
観光地として宣伝効果、集客効果があればそれでいいって?
オリンピック誘致のときに聞いたような意見だな。(苦笑

で、終了したら、経理が不明朗でも後は知らん振りってか?
康夫って、吉村とよく似てるんだな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 15:16 ID:???
>>289
ぷっ!
オリンピックとちがって、ゴールデンウィークは毎年あるからね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 15:18 ID:???
てか、去年の集客25万人って康夫は自慢してたが本当は11万人
だったそうだな(w
通りの二箇所で客をカウントしていたが、それがダブルだったそうで。
こういうのって普通はマスコミから行政の隠蔽体質とかあきれたゴマカシ
とか書かれるのだろうけど。
今年は御開帳だから20万人はくるとの見込みだったけど、JR長野駅
は平日並と新聞にあったな。
そう言えばスキー王国NAGANOキャンペーンも効果がサッパリなかった
と聞いている。
観光立県として宣伝するのは大いに賛成だけど、目指す方向がヘンテコ
だったり、悪徳プロデューサーに税金を掠め取られるのは勘弁してくれ
ということだよ。
まあ、康夫ラブの諸君はなんかオイシイことでもあるのかもしれないけど。

292名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 15:32 ID:vy99O2dI
>>290 オリンピックと違って 毎年毎年インフィオラータで裏金が使われるわけだ。 康夫が辞職するまで毎年。
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 16:01 ID:???
>>280
病棟といわれているとはいえ
どうしてそんな妄想に取り付かれるの?

経済とか社会とか知ってる単語を羅列しても無駄。

漢字書き取りレベルのことだよ。
いいかい
自分の2ちゃん書き込みを原文といったりしないの!
根源、派生、全く使い方がおかしいよ。

それから、資料とやらを調べて書き込んでいるそうだが
その前に
漢字書き取りと、国語の教科書でも読んだほうがいいな。

せっかく自治板に来てるのだから
それを活用したらと思ったが(関連スレを嫁)
君には無理だわ。
アニメ板でも相手にされないだろう?
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 16:14 ID:???
>>293
オヒオヒ、結局は字句の揚足取りかい。勘弁してくれよ。
280でちゃんと噛み砕いて書いてるだろが。嫁や。
これへの反論があるなら書いてミソ。
幼稚園のお遊戯はやめてさ(w

>つまり日本はこれから、「少子高齢化」による人口減という大きな課題がある
>わけで、このまま「地方分権」を進めれば税収の格差から財政力の弱い小さ
>な市町村の住民は現在受けている「行政サービス」を維持することができない、
>という内容だ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 16:22 ID:???
インフィオラータも県が金を出さなくなったら、
まあ、止めるだけのことだろうな。金を出さず
に口だけ出されたら、たまらんものなあ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 16:33 ID:???
最近、凋落著しい康夫マンセーですが、いまだにアホカキコが絶えません。
皆様も以下の「マンセーの特徴7条」を覚え、厳しく指摘していきましょう。

「康夫マンセーの特徴7条」
1.古い新聞報道のコピペで大満足
2.都合のよいとこ切り貼りで大威張
3.康夫のヨタ話をコピペして大失態
4.矮小化させようと開き直って大敗北
5.揚足とっては大ハシャギ
6.反論できずに大失笑
7.日記をコピペで大逃走

(w
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 17:32 ID:???
8.でもって、舞い上がって選挙に出馬
9.あえなく落選
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 17:34 ID:???
10.仕方なく2ちゃんで憂さ晴らし
11.で、1に戻る
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 17:47 ID:???
アンチは箱モノ作らないと納得しないからなあ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 18:09 ID:???
>アンチは箱モノ作らないと納得しないからなあ。

この香具師の脳内では・・・・

康夫批判者=土建屋=公共工事ホスィ=2ちゃんで康夫批判

のようだが(W
2年半前からこの香具師は、1歩どころか1ミリも1ミクロンも前に進んでない。
思考どころか脳機能自体が停止している。
いつまでも、いつまでも康夫=善、批判=土建屋の妄想に必死にすがってるようだ。
現実を見ろ。
選挙で新たな民意が示されたのだよ。
議会で康夫支持派が多数を占めることに対して県民は「ノー!」と批判を突きつけた。
この県民の選択をどう受け止めるのかな?
守旧派だ、民度が低い、バカだとでも言うのかな?
康夫を選んだのも、議員を選んだのも民意。
これを厳粛に受け止めなくっちゃ。
いつまでも脳内妄想に戯れてなくて、一日でも早く現実に戻りなさいな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 18:17 ID:FL1EXeNG
先日この掲示板でもお世話になっている方々と浅草のギルドのお店に行ってきました。なんと、リペアもやってるんですねー!
他社製品のハンドソーンでのリウエルティングで90Kでした。
むむ・・と引きましたが、そこでハッと考え直しました。
足にフィットして気に入った靴ならハンドソーンに改造して
「なんちゃってビスポークシューズ」が出来る??
管理人さん、お手持ちのJLなら革質もビスポークに劣らないでしょうし、+90Kならビスポークよりは費用対効果が高いかも??
これでJLパリでビスポークを考えなくてベルルッティ1本でイケル??
いかがですか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 18:19 ID:???
     ↑
7.日記をコピペで大逃走

303名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 18:33 ID:???
最近、凋落著しい康夫マンセーですが、いまだにアホカキコが絶えません。
皆様も以下の「マンセーの特徴十ヵ条」を覚え、厳しく指摘していきましょう。

「康夫マンセーの特徴十ヵ条」
1.古い新聞報道のコピペで大満足
2.土建屋のレッテル貼りで大得意
3.都合のよいとこ切り貼りで大威張
4.康夫のヨタ話をコピペして大失態
5.矮小化させようと開き直って大敗北
6.揚足とっては大ハシャギ
7.反論できずに大失笑
8.日記をコピペで大逃走
9.勘違いで立候補するから大醜態
10.仕方なく2ちゃんで憂さ晴らし


(w
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 18:33 ID:???
>>299>>300
長野県の現状を図示すると、こうなる。


   吉村午良 石田治一郎
      しなやか会土建屋 田中康夫             田中批判派
     八十二銀行     共産党 社民党

(談合利権派)<−−−−−−−−−−−(超えられない壁)−−−−>(改革派)

305名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 18:34 ID:???
>>300
あなたの脳内では県議選で反田中が勝利した事になってるのですか?
「反田中」と堂々と表明して当選した議員は一人もいませんでしたが(w
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 18:38 ID:???
>>305
はぁ?またまた他人のカキコを捏造でつかぁ?
>>300のどこにこんなことが書いてあるのかなぁ?
教えてホスイ(w

>あなたの脳内では県議選で反田中が勝利した事になってるのですか?

307名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 18:41 ID:???
熱烈田中支持者の皆さんに質問!

インフィオラータのプロデューサーである今岡氏について
「経費水増し請求&横領」疑惑がありますが、
どうお思いですか?

お答え、お待ちしております!答えてね!
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 18:47 ID:???
>>306
おまいは算数も出来ないのか?

>選挙で新たな民意が示されたのだよ。
>議会で康夫支持派が多数を占めることに対して県民は「ノー!」と批判を突きつけた。

康夫が推した11人が全部当選したって、多数派にはなりはしないが、何か?
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 18:55 ID:???
久しぶりに大爆笑!

>>271  批判派     田中知事による「花びらボンド漬け」の事実を指摘。
>>282  康夫支持者  「花にボンドなんか塗るバカがどこにいるんだ?」といきがる。
                               ↑完全論破したぞ、と、大はしゃぎ(笑)
>>283  批判派     田中知事が「花びらボンド漬け」を認めていたという事を証明。
>>284  批判派     「花びらボンド漬け」の愚を指摘。とどめ。
>>285  康夫支持者  「ばーか」とのみカキコして逃走。

哀れ、康夫マンセー!
ところで、インフィオラータのプロデューサーに横領の疑惑があるんだけど、
マンセー君はどう思う?
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 18:56 ID:???
>>308
>康夫が推した11人が全部当選したって、多数派にはなりはしないが、何か?
オヒオヒ、開き直りかい。
康夫支持を打ち出していたのは別に直系の11名だけじゃないだろが(w
「4月の県議選に立候補を表明している新顔のうち、7割以上が田中康夫
知事を支持しており」の朝日の記事に脊髄反射してハシャイでいたのはマンセー。
今になって支持とは、康夫が応援に逝った11名だ、かいな。
これじゃ斎藤久典も員数外つうことになるが(w
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 19:06 ID:???
>>282
「花にボンドなんか塗るバカがどこにいるんだ?」といきがる。

>>308
「おまいは算数も出来ないのか?」といきがる。

「いきがる」というのも康夫マンセーの特徴の一つに加えておいた方がいいな(w


312名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 19:07 ID:???
>>282
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  < 花にボンドなんか塗るバカがどこにいるんだ?
  <丶`∀´>   \____________


・・・・長野県にいますよ。「やすお」って名前のヤツです。
小学生にボンド付けの労働をさせています。
去年はその小学生をボンド付け作業で負傷させています。
花びらはタダで集め、ボンド付けは小学生にやらせて、それなのに
なぜか数千万円の税金が「インフィオラータ費用」として計上されています。
浮いたお金は、どこへ行ってしまったんでしょうね。
プロデューサーの今岡氏には「横領」の疑惑が浮上しています。

このボンド付け花びら、もちろん堆肥になんかできません。焼却です。
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 19:32 ID:???
>>310
田中政権なんて誕生時からずーっと少数与党だよ。
その中で脱ダムも公共事業費カットも入札改革もやってきた。
県議選前から与党議員が倍に増えて、下崎が大好きな知事不信任も出来なくなった。
それで康夫の改革が止ると思うか?
どんなにおまいが談合やりたくてももう出来ない。あきらめろ(w
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 19:35 ID:???
>>312
>このボンド付け花びら、もちろん堆肥になんかできません。焼却です。

本当か?
TVでは、今年はボンドではなく、天然の接着剤を使ったのでたい肥にする
と言っておったがのう。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 19:38 ID:FL1EXeNG
【タマチャソ】黒装束スカラー波ビビビOFF【不法占拠】

日  程:5月1日13:00〜←先発隊、これは絶対決行する
      5月3日13:00〜←本隊、5月2日になってもう向こうが撤退しそうだなと感じた人が
      大勢いたらこの日になります。
      5月4日13:00〜←本隊、5月2日になっても全然向こうが撤退する気がないなと
      感じた人が大勢いたらこの日になります。もう撤退していたら後発隊となって白い布片づけOFF
      をやるかも、、、
集合場所:道の駅(http://www.xwns.co.jp/yamato/kuturogi.html
       場所はhttp://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=5&nl=35.47.21.318&el=136.54.47.822&CE.x=227&CE.y=129
もちもの:黒装束、携帯電話、電子レンジ、etc...
まとめサイトはこちら↓
http://newswatch.cool.ne.jp/sirokuro/

316名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 19:38 ID:???
>>313
オヤオヤ、まだそんな手垢のついた脳内二項対立で自慰に耽ってるのかいな。
やり過ぎはバカになるというが、どうやら迷信だけではないような(w
ま、これが現実だ。
早く目を覚ませよ。

>選挙で新たな民意が示されたのだよ。
>議会で康夫支持派が多数を占めることに対して県民は「ノー!」と批判を突きつけた。
>この県民の選択をどう受け止めるのかな?
>守旧派だ、民度が低い、バカだとでも言うのかな?
>康夫を選んだのも、議員を選んだのも民意。
>これを厳粛に受け止めなくっちゃ。
インフィオラータの当初の予算総額は1700万円
今岡寛和プロデューサーやイタリアからの制作スタッフに支払う額が1700万円。通訳には100万円を支払う見通し

警備は700万円(当初の300万円)
広報は900万円(当初の500万円)
全体としても、インフィオラータを含めた「善光寺花回廊」の総額は、6500万円前後(当初の4500万円)

しかしまぁ、当初予算額が1700万円だというのに、通訳を含めたスタッフに支払う費用だけですでに赤字とは、
康夫ちゃんの金銭感覚というものを疑わざるを得ない。
1700万円の正当性については、人件費なんてのは
相場があってないようなもんなので一概に高いとも安いともいえないが、
予算に見合った支払い金額を提示して、その金額に応じた働きをしてもらうというのが筋じゃないの?
そもそも、今岡プロデューサやイタリアのデザイナーを雇う必要があったかどうかが疑問だ。
他人がすべて手取り足取りしても、絵を作り上げたという充実感は生まれるかもしれない。
しかし、たとえ絵そのものは稚拙でも(とはいえ、基本的には色に制限のある貼り絵と同じなのだから、
そう酷いことになるとは思えないが)住民自らが絵をデザインして作り上げた方が充実感はより大きいはずだし、
何より「自分たちで作り上げた祭り」という意識も芽生えるのではないだろうか。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 19:42 ID:???
>>316
論破されると、コピペか。。。
しかも自分のコピペ(藁
相変わらず進歩がないなぁ
恥ずかしくないのか?(w
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 19:44 ID:???
>>317
>今岡プロデューサやイタリアのデザイナーを雇う必要があったかどうかが疑問だ。

そこまで言うなら、代りの人を推薦してね。ちゃんと実名でね。
320じゃ(w:03/04/30 19:45 ID:???
>>318
田中康夫批判派は、談合についても批判していますよ。
あの、逮捕された県職員なんか、最低ですよね。
あの県幹部は、工事価格を流して見返りを受け取っていたわけ。
怪しいぞ、という噂が流れたのに、田中康夫の「調査」では
「そのような事実は無い」という回答が出ただけ。
当事者に「やりましたか?」と聞くだけ、という、なぜか極めて杜撰な「調査」だった。
その後あきらかになりましたが、その汚職職員は田中康夫の同級生だったわけです。

知事が談合と戦っているなら、なぜ厳しく調査しなかったのでしょう?
田中康夫が談合と戦っているなら、部下の談合汚職を厳しく調査すべきだったはずです。
なぜ甘い調査しかしなかったのでしょう?

康夫マンセー殿、どうかお答えください。お待ちしております。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 19:49 ID:???
>>319
住民みずからがデザインすればいい、と>>317に書いてあるじゃん。
ちゃんと読めよ。

そもそも、インフィオラータそのものがムダなイベント。
中止して終わりでいいじゃん。

この財政難の時に、プロデューサーと称する怪しい人物に
数百万円も支払う必要無し。

やるなら住民が自主的に自分たちでデザインして、自分たちで運営すればいい。
カネはかからない。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 19:50 ID:???
>>320
>田中康夫の「調査」では
基本的な間違いです。土木部の「調査」だよ(w
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 19:51 ID:???
>>322は只今揚足取りで大ハシャギですが何か?
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 19:52 ID:???
>>321
だから、その住民の具体的に誰がPやるんだよ。
「実名でね」と書いてるだろ!
ニホンゴワカリマスカ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 19:54 ID:???
>>323
基本的なミスを指摘してあげただけです。悪しからず。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 19:56 ID:???
>>325
まさか、揚足を取ってハイ終わりのつもりかなあ?
じゃ>>320に答えていただきましょうかな。

327名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 20:00 ID:???
>>325
要するに、康夫は自分の部下(しかも同級生)の談合ですら
調査できない、という事だ。

この談合を摘発したのは長野県警。
康夫ちゃんは逮捕後に新聞報道で初めて知ったという状態。

談合は撲滅してほしいと思うが、残念ながら康夫にその実行能力は無い。
できもしない事を「できる」と言って威張るのはやめたほうがいいね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 20:00 ID:???
>>326
はあ? おまいはバカか?
320は間違っていると指摘しているだろ(藁
答えて欲しけりゃ、ちゃんと書き直せ、バーカ
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 20:03 ID:???
今日は、香ばしいID:PPhd0DMBが頑張る日ですね。
救いようも無いバカをさらした後、IDがばれないように
sageで書いているようだが。w
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 20:08 ID:???
談合を撲滅する事が本当にできるなら、これほど素晴らしい事はない。
できるものならやってほしい。
それをなしとげた政治家がいたとすれば、その政治家は賞賛されてしかるべきだと思う。

でも、これって非常に困難な事なんだよね。
多くの政治家が思うように摘発できなくて挫折している。
田中知事がそれをやってのけたなら、もちろん評価しますよ。

でも、田中知事は自分の同級生職員の談合疑惑に対して
なぜか甘い「内部調査」をさせただけで強い追求は行わなかった。
甘い調査をしただけで田中知事は
「そんな事実は存在しない」と公式コメントをして「終わり」にしてしまった。
この事件を摘発したのは。知事にも内密で内偵調査をしてきた長野県警。

談合摘発はやってほしいと思うが、
田中知事は自慢できるほど談合対策をやっているとは言えないと思う。
現状で田中知事は談合に対して甘い。残念ながら。
我々批判派は談合追求を要求する。知事は甘すぎる。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 20:12 ID:???
>>324
たとえば、絵柄を一般公募するとかの方法はあったわけでしょ。
「はじめから今岡ありき」のごり押しをする康夫って、
よっぽど奥深い闇を抱えているとしか思えないな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 20:12 ID:???
>>330
逮捕者出して、郵便入札で談合そのものを不可能にしたのだが、何か?
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 20:14 ID:???
で、インフィオラータ今岡の横領疑惑について、
康夫マンセー君のコメントは無いのか?

ていうか、このイベントはムダだろ。中止でいいだろ。
やるなら市民中心の自主的イベントにすればいいじゃん。
県は無料での花びら提供者を紹介するだけでいい。
デザインも制作も地元小学生に任せる。交通整理もボランティア。

なんで「知事のお友達」をわざわざ呼んで、税金を渡す必要があるんだ?
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 20:14 ID:???
>>331
だから具体的にPを誰にするのか、と聞いているんだよ。
ニホンゴワカリマスカ?
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 20:18 ID:FL1EXeNG
サイバーショット 新シリーズ
今度はV
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-V1/
ブラウンさんももちろん逝くんですよね?
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 20:19 ID:???
>>334
住民公募でいいだろ。住民参加で。
最初から>>317に書いてあるじゃん。
応募した住民が自主的に動く。

「始めから有名人プロデューサーありき」のゴリ押しかい?
「行政主導のお仕着せイベント」
「知事の知人に受注させる口利き公共事業」かい?
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 20:24 ID:???
>>332
>逮捕者出して、郵便入札で談合そのものを不可能にしたのだが、何か?

それは民民の談合でしょが(w
330さんが指摘してるのは、官民談合。
ワカリマスカ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 20:25 ID:???
有名プロデューサーにしては、あかぬけないねえ。
339 ◆qUUUUUUUM. :03/04/30 20:27 ID:???
ナガノ村での出来事。

ナガノ村のタナカ村長さんが、村の税金を使った「花祭り」イベントを企画しました。
イベントの企画進行は、タナカ村長さんのお友達のイマオカという業者が受注しました。
村の税金はその業者に渡され、イベントが行われました。
ところが、収支計算を調べると奇妙な事実が浮かび上がったのです。
イベントはボランティアで運営され、それほど経費はかからないはずなのに、
尊重から業者に流れた税金は異常に高額だったのです。

そのうえ、イベントの企画進行について受注した業者は村長の知人であり、
「談合」の疑惑が濃厚です。

このタナカ村長さん、談合でそのイマオカという業者を選び、
経費と称して税金をその業者と山分けをしていたのでは?

捜査の結果、タナカ村長とイマオカは談合の容疑で逮捕されましたとさ。おしまい。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 20:29 ID:???
郵便入札で談合そのものを不可能にした?
それで本当に不可能に出来るの?
それってどうしてわかるの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 20:29 ID:???
>>336
しつこいバカだな(藁
で、Pは誰にするの?
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 20:31 ID:???
おまえが一番しつこいな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 20:32 ID:???
>>337・340
談合できなくて、かなり困ってるようですね(w
もう談合し放題の時代は来ないので、あきらめましょう。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 20:35 ID:???
>>343
332は官民談合のこと知らなかっただけでしょ?
このカキコは(w

>逮捕者出して、郵便入札で談合そのものを不可能にしたのだが、何か?
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 20:38 ID:???
>>337
確かに色々対策を取っているが、入札予定価格が絶対に漏れないという保証はない。
しかし、郵送になり誰が入札するか全くわからない状況だから、入札予定価格は
余り関係なくなった。ダイヤモンドで特集していたが、予定価格を大幅に下回る
入札が続いている。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 20:48 ID:???
談合できなくなって、公務員や土建屋さんは青息吐息ですね。
でも、漏れの同級生は土建屋2代目ですが、「チャンスだ」と
言って張り切ってますよ。今まで下請でしか参加できなかった
入札にも、元受で参加できるようになったそうです。
これまでの秩序が壊れて、土木業にも新しい風が吹いています。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 20:50 ID:???
>>345
実績を見てみると必ずしもそうでない。
どの業者でもできる委託や工事は叩き合いになっているが、これは一般
競争でも同じ理屈。郵送だからということではない。
2社しかないような案件では郵送でも落札率90%以上というのはある。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 20:54 ID:???
>「チャンスだ」と言って張り切ってますよ。

と言って既得権益化すると途端に談合する椰子がいるのも事実。
ヤレヤレ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 20:59 ID:???
>>347
以前は99%台の落札が当たり前だったから、郵送で大幅に
改善されたことは間違いないと思いますよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 21:05 ID:???
>>348
現状のガチンコ入札が続けば、既得権化するのは中々難しい。
いずれ日本中に一般競争入札が広まるから、長野県の土建屋が
他県に先駆けて一般競争入札に適応し、競争力をつける事は
非常に有効だと思う。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 21:17 ID:???
>>349-350
そもそも落札率が低ければよいという議論があるが、それは正しいのだろうか?
予定価格というのは、県が積算したものだから基準と根拠があってのもの。
適正価格と言っても良いかもしれない。
それが50%だ、40%だというのは明らかなダンピング行為。
変動落札価格制度にして歯止めをするといってるが、これは相対的に異常値
を見つけようというもので、全体の絶対額が50%下がっていればみんなで
ダンピングしているという理屈になる。
ダンピング行為防止のもう一つの対策としては、検査体制の拡大とあるが、
落札した当初は安値受注でも手を抜くことはないだろう。
問題は、経営規模の大小によって体力が違うため、安値受注競争に脱落して
いく小規模業者が発生する可能性が指摘されている。
体力が弱い業者は淘汰されてよいというのなら>>346にあるような事例は
不幸の始まりとも言える。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 21:21 ID:???
>>341
そもそも「プロデューサー」なる役職が絶対に必要だと
ごり押しするところに、何か奥深い闇を感じさせるね。

住民公募などを活用すれば、裏方のまとめ役なんぞ県庁職員で十分。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 21:25 ID:???
>>350
公共工事で競争力をつけるといっても、所詮は価格勝負。
安くするための最大のポイントは人件費。
自社だけで全て施工はできないので、しわ寄せは下請けにくる。
ダンピング落札→人件費圧縮→購買力低下→デフレ加速という連鎖がある。
公共工事は景気対策の意味があるが、それが景気悪化を加速させるという
矛盾はどうするのだろうか。
354 ◆qUUUUUUUM. :03/04/30 21:33 ID:???
インフィオラータ「花祭り」も、県発注の公共事業ですよね。
「花祭り事業プロデューサー」の仕事を発注するにあたって、
公正な競争が行われたのでしょうか?

県知事による「口利き」で業者が選ばれたのでは?

インフィオラータのプロデュース事業の落札率は「100%」ですよね。
県知事が口利きで落札業者を決め、予定価格そのままの額で
その業者が落札したわけです。

田中知事のやりくちは、談合そのものじゃないですか。
競争入札ではなく、口利き入札である理由は何でしょう?
地元住民によるボランティアなら、ほとんど金をかけずに実行できたはずです。

住民の自主性を抑圧し、税金をムダ使いし、知事が口利きで業者を選定して、
水増しした事業費を計上し、100%の落札率でその業者に「あっせん利得」。

私は公共事業について詳しくないのですが、どうも疑問を感じてしまいます。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 21:43 ID:???
>>354
なるほど、一利ある。
確かに入札に掛けろという話がどっかであってもよかったはず。
アイデア自体もイタリアのを神戸がパクりそれを長野がパクリ、というか
今岡が神戸のを使い回ししただけなんだが。
やってることは大したことなくて、それほど特殊な企画でもない。
積算も不明朗のようだし、入札に掛けた方が納得できる。
まあ、康夫仕切りはアンタッチャブルだから、という声もあるが。
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 21:47 ID:zklN56jP
>>354
そのとおりです。そのほかにもいろいろあるのではないですか。?
知っているひとはおしえてください。

357名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 21:49 ID:???
>>352
ついに開き直ったが、バカ丸出し。
こいつはイベントなんて全く携わったことのないトーシローちゃんですた(藁
Pなしで、どうやってイベントするんだ? バカか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 21:49 ID:???
まあ、明日の大石日記にもインフィオラータの続報があるようだ。
それを待ちましょかね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 21:55 ID:???
>>357
ローカルな自治体のイベントでは、職員やボランティアが運営しています。
普通そうですよ。

どうあってもプロデューサーが必要だ、という長野県には、
何か奥深い闇が横たわっているのでしょう。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 21:55 ID:???
>>357
そのプロデューサーが胡散臭いという話だろな。
今岡に拘る理由でもあるのかな?
それこそ、公募、コンペ、入札形式でいいはずだが。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 21:58 ID:???
>>345-6
別に漏れは康夫支持ではないが、日本でインフィオラータの
プロデュースが出来るのは、残念ながら今岡唯一人だけだな。
全く新しい分野だから仕方ない。
皆さんは、プロデュースの仕事をかなり甘く見過ぎ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:01 ID:???
>>361
子供たちに花ビラをボンドで固めてさせて、路上の下絵に貼るのが「今岡唯一人」かあ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:02 ID:???
>>361
それ以前の問題としてインフィオラータを催す必要性への疑問があるわけだが
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:02 ID:???
          __________________
  Λ_Λ    /  別に漏れは康夫支持ではないが、
 <=( ´∀`) < どうあっても「プロデューサー今岡」ではないと
 (    )   \ ダメだと思うニダ。
 | | |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〈_フ__フ
            アイゴー
≡ ∧_∧  ∧_∧
≡( ´∀`)⊃ )Д´>  =( ´∀`)
≡/つ  /  ⊂ ⊂/
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:03 ID:???
>>359
すごいバカだな(藁
おまいの村の村祭りと一緒にするなって。ハハハ、可笑しすぎる
来年はおまいが「報酬無しでPやります」って立候補してみろよ(w
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:05 ID:???
>>362
実績があるのが、今岡の他にいるかな?
いたら教えてくれ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:05 ID:???
>>361
おーい、『商店街のおかみさんの会「華の会」が中心になって作り上げた
花びらの巨大アート「インフィオラータ」が完成しました』だとよ(w
http://www.city.nogata.fukuoka.jp/oshirase/contents/15041102.htm


今岡唯一人とは・・・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:09 ID:???
それ以前の問題としてインフィオラータ開催が不要ではないだろうか
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:09 ID:???
イラネ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:10 ID:???
普通、地方自治体のイベントでは地元のボランティアが主体になって
運営されています。これが最近の風潮です。自律した住民によるイベント。
お金もかからないし、手作りの主体的な活動ができる。
そうでなければ、公募で競争入札方式。これも常識でしょう。

長野における「知事先生の口利き業者」が主導する電通的手法は時代遅れ。
行政主導で、知事本人がでしゃばって演説、なんて、何年前の話だよ、って感じだ。
知事による業者口利き、という時点で談合そのものなんだが。

ま、それ以前に、財政再建団体転落直前の自治体が
こんなゴージャスなイベントをやる必要があるのか?という疑問があるんだが。

どうあっても今岡でなければならない、というのであれば、それは
「知事が裏金を動かしているから」という理由しか考えられないですね。
週刊誌に今岡の疑惑が報じられていますが、悪が早く裁かれる事を期待しています。
http://www.pubzine.com/pubzy/tool/backnumber.asp?i=867426&id=16295&back=
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:12 ID:???
インフィオラータとかいう利権に群がる康夫マンセーが集まっているスレはここですか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:13 ID:???
実績があるのが、今岡の他にいるかな?
いたら教えてくれ。
    ↓
福岡の商店街のおかみさんの会「華の会」


(爆笑しますた

373名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:14 ID:???
>>367
いかにもおかみさんが作った花絵らしくて、素朴でいいですね。
ただ、この絵を見に観光客は来ないでしょうね。
人を呼ぶというのは、大変ですよ。
374大石 ◆rWiRYuenSI :03/04/30 22:15 ID:???
>>実績があるのが、今岡の他にいるかな?
>>いたら教えてくれ。

文春の記事によれば、もともとの神戸ルミナリエは、彼が始めたわけじゃなく、
彼が入社した「経営企画センター」というイベント会社が持っていたもの。
彼はなぜかその企画を持って会社を辞めた。その辺りは文春も歯切れが悪い。

今岡氏は、自身別にイタリア語が出来るわけじゃなく、単なるイベント屋です。
つまり、イベント屋なら誰でも出来る仕事。彼を使わなくてはならない理由は
何もない。

たぶん、何か深い闇があるんでしょうな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:16 ID:???
>>370
だから、地元のボランティアが主体となって運営して、観光客は
来るのですか? よく考えてね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:20 ID:???
今岡の裏金疑惑、続報キボンヌ。

週刊文春4月4日
====================================================================
鎮魂募金「ルミナリエ」「ミレナリオ」プロデューサー
「近藤サト新恋人」告発スクープ!
神戸震災協賛金4億円で呆れた豪遊
高級ホテル・スイート暮らし、洋服は超高級ブランド特注 車はフェラーリ
====================================================================
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:20 ID:???
>>373>>375
どうやら今岡起用は「集客」ということでつか?
でも、今岡はインフィオラータの制作費として1700万円を貰っているが
広告宣伝はこれと別に900万円ほど計上されてJR東日本が請負っているぞ。
今岡の集客ノウハウとやらをぜひに(w
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:22 ID:???
>>374
>つまり、イベント屋なら誰でも出来る仕事。

イベントの事を全く知らないね。
東京の赤坂にイベント屋が沢山あるから「インフィオラータ出来ますか?」
と訊ねてごらん。
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:23 ID:???
>>375
だから、財政再建寸前の長野県が運営してイベントに散財しなければならない理由は何ですか?
よく考えてね。
380__:03/04/30 22:23 ID:???
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:24 ID:???
ていうか、観光客を呼ぶのであれば「インフィオラータ」である必然性は無い。
長野という地域性とは何の関係も無いイベントじゃん。

「どうあっても今岡ありき」で考えるからそうなるんであって。

つか、ムダ。(゚听)イラネ
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:25 ID:???
花祭りの必要性の議論や今岡のスキャンダラスな面の話題を避けて、
今岡の能力の是非に誘導しようと必死な香具師がいますね(w

よほど触れられたくないのでしょうか
きっと人には言えぬ闇があるのでしょう
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:29 ID:???
>>378
>イベントの事を全く知らないね。
>東京の赤坂にイベント屋が沢山あるから「インフィオラータ出来ますか?」
>と訊ねてごらん。

ハイハイ、お受け賜りしますよ。
藤川靖彦がプロデュースします(w

「50,000本のカーネーションを使用し、新宿アイランドのパティオ一面に巨大な花絵を創作します。
テーマは母の日にちなみ「Mother’s Love 〜おかあさんの愛、おかあさんへの愛〜」。
インフィオラータのメッカ「ジェンツァーノ市」の女性アーティストによるオリジナルデザインを、
ジェンツァーノ市のスタッフと一般公募した参加者100名で制作します。(花絵面積500u)
また夜間はライトアップも行われ、幻想的な空間と50,000本の花の香りが楽しめます。
昨年に続き、藤川靖彦プロデュースによる第2回目の開催となります。」
http://www.eventnavi.ne.jp/ESearch/details.phtml?e_code=at3ea5fda70fc3d
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:29 ID:???
>>379・381
かなり頭痛い香具師達だな。観光立県の長野県が、観光客を呼ぶイベントする
のは当然の話。頭は大丈夫か?
インフィオラータより安く、集客性の高いイベントがあるなら、提案したら(w
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:31 ID:???
>>384
これなんかどうよ、イベントとして(w

◆◆ぼく、ギョエモン◆◆
2002/ 4/27 19:21
メッセージ: 1 / 3265

投稿者: gyoemonn
ぼく、ギョエモンって言う名前なんだ

2001年の夏に山ノ内町で【WOW-WOWふぇすてぃばる】っていうロングランつり大会のイベントでイメージキャラクターになったんだ、今年もカンコウのメダマにするみたいだけど、偉い人達は中々僕と遊んでくれないんだ

むずかしいことがいっぱいあるみたいだけど誰か僕とあそぼ〜

人間がお泊りするトコロもヒトも年々少なくなっているみたいだし

カンコウギョウセイも一緒に考えてぎょえもん!



386名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:31 ID:???

1.田中知事が今岡にイベントプロモート事業を「口利き発注」したのは、あきらかに談合。
2.今岡は、神戸でも裏金をたらふくせしめて私腹を肥やした疑惑が濃厚。
3.住民参加とは程遠い行政主体の「将軍様イベント」。「小学生動員」。県民不在。
4.長野県の地域性と「インフィオラータ」は全くの無関係。今岡ありきでの発想。
5.長野県は現在、財政再建団体転落寸前。こんな事業より優先すべきものがある。
6.なぜ今岡なのか。なぜインフィオラータなのか。選定理由が極めて不明朗。無説明。
7.経済効果の算定が極めて不明確。経費計算が不明朗。異常に高い算定額。
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:33 ID:???
>>384
その前にインフィオラータ独自で集客能力がどれだけあるのか示してよ
善光寺関連のイベントとのタイアップでなくてさ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:35 ID:???
>>385
うまい例だね
行政はあまり関与していないし
誰かさんの地元だし(w
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:36 ID:???
>>386
じゃあ、何か他に集客イベント考えろよ。
どうせおまいでは公共事業しか思い付かないだろうけどね(藁
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:37 ID:???
インフィオラータは、あんなもの一度やれば次からは誰にもおさわらなくても
ボランティアだけで出来る。二度も今岡に高い金を払う必要はない。
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:38 ID:???
>>389
「インフィオラータ」そのものが「公共事業」だろうがよ。
知事が談合して発注している談合公共事業だよ。
不明朗な会計の悪徳公共事業だな!インフィオラータは!
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:38 ID:???

知事様が、異常に高い算定額で事業を発注して、
知事様が選んだ業者に受注させる。落札率は100%。
これが長野インフィオラータ。

こういうのを「官製談合」っていうのかな?(w

田中知事様が、悪徳プロモーターとグルになって談合三昧。
長野の闇は深いな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:38 ID:???
なぜか>>385を無視する>>389であった
イタタタタ…
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:39 ID:???
>>389
アレレ?いつのまにか文体が戻ってるぞい。
メール欄変えて偽装してたのかな?

>別に漏れは康夫支持ではないが、
ふーん。
ところで、 君はいつから不支持となったのかな?
関が落選してからかな?
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:39 ID:???
>>387
なんでもかんでも「教えて君」か(w
知りたければ、自分で主催者に問い合わせば
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:42 ID:???
>>391
>「インフィオラータ」そのものが「公共事業」だろうがよ。

公共事業という言葉の意味すら知らないおバカが、2ちゃんに参加するのは
無理があるかと・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:43 ID:???
「漏れの永遠のアイドル・関千尋が落選したのは田中康夫の応援のせいだ、キィーッ!」

by ん
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:46 ID:???
>>396
モア・マヌケカキコ、プリーズ(藁
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:46 ID:???
こうきょう-じぎょう ― 【公共事業】
  (1) 行政主体、または私人によって行われる公共の利益を目的とする事業。公益事業。
  (2) 国や地方公共団体が財政資金により行う事業。

インフィオラータは長野県の財政資金により行われた公共事業です。
知事の口利きにより業者が決まり、落札率は100%。完璧な談合です。
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:47 ID:???
>>396
「公共事業」とは公共団体が行う事業のこと
インフィオラータには県費から支出がなされており、立派な公共事業です
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:52 ID:???

  康夫ちゃんが
   「どうあっても今岡」と言ったから
          今日が私の談合記念日
                     ----今岡寛和
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:53 ID:???
ん君 いつものdずらです。
そろそろ別の迷惑人物が横浜市青葉区のほうから出てくる時間帯ですが…。
403誤字直し:03/04/30 22:55 ID:???
ナガノ村での出来事。

ナガノ村のタナカ村長さんが、村の税金を使った「花祭り」イベントを企画しました。
イベントの企画進行は、タナカ村長さんのお友達のイマオカという業者が受注しました。
村の税金はその業者に渡され、イベントが行われました。
ところが、収支計算を調べると奇妙な事実が浮かび上がったのです。
イベントはボランティアで運営され、それほど経費はかからないはずなのに、
タナカ村長から業者に流れた税金は異常に高額だったのです。

そのうえ、イベントの企画進行について受注した業者イマオカ氏は村長の知人であり、
「談合」の疑惑が濃厚です。

このタナカ村長さん、談合でそのイマオカという業者を選び、
経費と称して村の税金をその業者と山分けをしていたのでは?

捜査の結果、タナカ村長とイマオカ氏は談合の容疑で逮捕されましたとさ。おしまい。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:56 ID:???
>>399-400
辞書にはそう書いてあるだろうが、日本の役所では運輸・農水・土木・林野
事業を公共事業と呼び、それ以外と分けている。
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:57 ID:???
公共事業ってのは「公共の利益を目的とする事業」だからねぇ。
康夫とお友達の利益を目的とする事業は、公共事業ではないらしいぞ。(w
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:58 ID:???
>>404
ソースは?
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:59 ID:???
>>404
で、それは、康夫と今岡が官製談合する言い訳になるの?
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:00 ID:???
>>405
>康夫とお友達の利益を目的とする事業は、公共事業ではないらしいぞ。(w

なるほろ。私腹を肥やす事業だから「公共」ではない、と。
なんとも正直な。
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:01 ID:???
インフィオラータは、公共の利益のための「公共事業」にあらず。
康夫と今岡の利益のための「康夫益事業」「今岡益事業」である。

田中康夫による官製談合、許しがたいですね。
今岡は神戸でも同様の犯行をしているようですので、
芋づる式に逮捕される事を希望します。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:03 ID:???
談合できなくなった土建屋達が今宵もヒステリックになってまつね。
もう公共事業での談合は無理だから、イベント屋になったら?
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:04 ID:???
田中康夫後援会「しなやか会」の会長は、大手建設資材会社会長の穂苅甲子男。
                    役員は、オリンピック帳簿疑惑の吉田総一郎(ミスターナガノ)。
                    副会長は、県内大手ゼネコン守谷商会の山根敏郎。
                    同じく副会長は、総合建設会社の川西木材の経営者・宮沢マサ代。
                    事務局長は、下水道工事会社社長の小林誠一。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:04 ID:???
>>410
イベント屋は談合し放題ですからねぇ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:04 ID:???
またしても袋叩きですね
電波の使いすぎには気をつけましょう
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:05 ID:???
>>409
>康夫と今岡の利益のための「康夫益事業」「今岡益事業」である。

今岡益は分かるが、康夫益とは?
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:05 ID:???
>>410
イベントで談合やってますよね、康夫ちゃんは。
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:06 ID:???
>>414
ちょろまかしたカネを康夫と今岡で分配。
これが官製談合。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:06 ID:???
>>414
キックバックのことじゃないかな。
談合し放題のイベント屋恒例の(w
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:07 ID:???
ん は土建屋の商売敵のイベント屋だったのですか〜
山ノ内のイベントでも活躍しているみたいでしね
なるほろ〜
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:07 ID:???
>>410・415
そうそう。土建屋は、みんなでイベント屋になりましょう。
来年は、「僕だってインフィオラータ出来るよ!」と手を挙げましょう。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:08 ID:???
なんせ、入札なんてメンドーなものはイベントにはありませんぜ。ダンナ〜
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:09 ID:???
山ノ内のイベントも談合やってたのか。
康夫後援会「しなやか会」に入ると談合できるという事か(w
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:10 ID:???
このスレは ん が来ると繁盛しますね
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:11 ID:???
談合どころじゃないな、県発注のイベント公共事業は。

田中知事の口利きで何でもありだ。
価格のつりあげも平気だし、当然のように100%落札だ。
康夫主催の官製談合事業、恐るべし。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:11 ID:???
>>416
>ちょろまかしたカネを康夫と今岡で分配。

これが事実なら犯罪だから康夫は捕まる。
事実でなければ、名誉毀損でおまいがタイーホ。
で、ソースは? 示せなければ、名誉毀損でおまいがタイーホだが。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:12 ID:???
ん君、どうやらまた偽装工作を始めたようで。
でも、すぐバレバレ(w
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:14 ID:???
>>424
ふ━━( ´_ゝ`)━━ん

つーか、週刊文春記者は逮捕されましたか?
文春が名誉毀損で告訴されましたか?

文春が無事で、2ちゃんねらーが逮捕、というのは、ありえないな(w
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:14 ID:???
>>419
康夫一派が新規事業者の締め出しをして権益死守するので、
今岡以外は参加できません。

2ちゃんを使ってまで宣伝に必死だもんね。
「今岡さまにしかできません!」って、さっきからムキになって連呼。
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:15 ID:???
>>412
公共工事と違って、イベントは企画重視だから、価格の叩き合いがない。
良い商売だ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:16 ID:???
>>424
北朝鮮拉致被害者に対する康夫ちゃんの発言は?
あきらかに事実でない事を公式の場で言った田中知事は?

名誉毀損?田中支持者にそんな事を言う資格は無いね!
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:17 ID:???
>>428
企画重視ねぇ。
花びらボンドで固めて下絵に貼るのがねぇ。
おかみさんでもできるんだっけ?
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:17 ID:???
>>428
しかも、複数業者で企画の比較をした形跡もない。
はじめから知事の口利きですべて決まってる。

奥深い闇を感じますなぁ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:17 ID:???
今岡談合やり放題〜♪
田中と談合やり放題〜♪
神戸で談合やり放題〜♪

やり放題〜♪
やり放題〜♪
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:18 ID:???
>>426
文春は取材に基づいて書いている。
416はソースを示せなければ、ただの名誉毀損。
名誉毀損は罪が重いから、しっかりお勤めしてきてね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:19 ID:???
>>433
名誉毀損って、親告罪なんだよねぇ。
あなた、康夫さん?それとも今岡さん?
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:19 ID:???
>>424
前から2ちゃんでカキコしていますが
タイーホどころか呼び出しすら来ていません
前々からあなたは自分のスレでアホな恐喝をしていますが
そのうちに恐喝罪で訴えられますよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:20 ID:???
>>430
http://www.city.nogata.fukuoka.jp/oshirase/contents/15041102.htm

これを善光寺前でやる気か? 気は確かか?(w
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:20 ID:???
>>433
そっか、文春記事は事実なんだ。

  ↓これ事実ね。
====================================================================
鎮魂募金「ルミナリエ」「ミレナリオ」プロデューサー
「近藤サト新恋人」告発スクープ!
神戸震災協賛金4億円で呆れた豪遊
高級ホテル・スイート暮らし、洋服は超高級ブランド特注 車はフェラーリ
====================================================================
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:21 ID:???
>>436
いいんじゃない?市民の手作りですって。
康夫って好きじゃない、この手のイメージは(w
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:22 ID:???
>>436
下絵は一般公募すればいいでしょうが。
「今岡にしかできない」と決め打ちする根拠はなんだよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:23 ID:???
>>434-5
416が、「ちょろまかしたカネを康夫と今岡で分配。」と書いているから
ソースを出してくれ、と言ってるんだが、なぜ出せないのかな?
ウソを言うのが習慣化しているようだが、恥ずかしくないのか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:24 ID:???
財政難なんだから、なんでわざわざ多額のカネを怪しいプロモーターに支払うんだ?
住民主体のボランティアイベントであるべきだろ、こういうのって。
県民の税金だぜ。ムダな口利き事業に使うなよ。たった2日間だけだろ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:24 ID:???
>>436
君の地元の山ノ内町の夜間瀬川でお魚のフェスティヴァルを立派にやってるじゃない
どうしてそれを無視してんのよ(藁
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:24 ID:???
>>437
その記事を読んでないから何ともいえない。
もっと詳しく書いてくれ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:25 ID:???
>>440
>ウソを言うのが習慣化しているようだが、恥ずかしくないのか?

(ぷ
>別に漏れは康夫支持ではないが、
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:26 ID:???
>>443
記事も読まずに「取材に基づいている」かぁ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:26 ID:???
>>439
下絵が書ければ、インフィオラータが出来るのか?
IQがかなり低そうだが、よーく考えろ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:26 ID:???
>>440
ちょろまかしていないというソースを出せや。
パブリックサーバント・公僕である政治家は、県民から監視されているという事を忘れるなよ。

あと、ついでに言っておくが、
「土建屋が談合」を連呼しているヤシもソース無しじゃんよ。
これも逮捕かい?(w
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:27 ID:???
今日もまた脳味噌が煮えたぎったレスをありがとう

もう来なくていいよ!>>440
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:28 ID:???
つーか、少なくとも今岡の神戸における行状は極めて怪しいというのが
皆さん共通の認識という事でよろしいか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:32 ID:???
「どうあっても今岡であるべき」
「今岡ありき」

というのは、どう考えても異常でしょう。
それに、今岡に支払われた事業費は、神戸においても長野においても
異常な高額算定をされている。
それに今岡はこのイベントの発案者ではないし、
長野でこのイベントをやるという必然性も無い。

他のイベントと競争入札でもいいし、
ボランティアで事業を行っている市町村もある。

今岡のインフィオラータは怪しいし、
田中知事は説明をしていない。
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:34 ID:???
>>449
まあ、今岡の件はアポロ吉田と似たような構造。
怪しげな人物が康夫にモミ手で接近し、それを康夫は目一杯信頼しちゃう。
よくあるでしょ。バカ殿が悪者に唆されてアホやっちゃうってやつ。
それで民がヤレヤレと呟くシーンが。(w
どうも、ここにも一匹その悪者の三下が暗躍してるようで。。。
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:36 ID:???
住民意思を無視して行政お仕着せの「公共事業イベント」をやっている田中知事。
多額のカネ(税金)を特定業者に渡して行政主催で行うカネ食いイベント。
しかも資金の流れが不明朗で、業者の選定も「知事の口利き」で行われている。

「悪代官と越後屋」じゃないんですか?田中と今岡って。
県民の視点からすると、そうとしか見えませんが。
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:37 ID:???
インフィオラータに関する論点は大きく分けて2つ。

1.インフィオラータという公共事業を今の長野県で開催する必要性・必然性
  (財政問題などを含め)
2.企画等に関わっている今岡という人物について、その他イベント支出に関する疑惑

これでよろしいかな?

アホの ん(山ノ内町)と退屈男(横浜市)は無視しましょうね
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:42 ID:???
>>453

1→今の財政状況で、あんな豪勢なイベントをやる余裕など無い。
   たった2日間だけで、いくら使っているんだよ!
   やるなら安価にやるべき。安価にできないなら中止すべき。無駄な公共事業だ。

2→今岡は神戸でも疑惑を持たれている。疑惑の人物をわざわざ使い続けるのには、
   何か奥深い理由があるのでしょうか。
   それに、支払われるイベント経費も異常に高額で怪しい。これも神戸と同じ。
   無駄な公共事業を推進するのには、理由がある。闇の中に奥深い理由が。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:49 ID:???
>>403
                __________________
 ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブヒッ /イマオカ氏の花祭り事業はどうあっても必要なのでありまして・・・
 (   ( `ω´) =3 <  それをムダだとおっしゃるのは、あなたのお考えです。
  しーし─J      \ (もうワイロを受け取っているからイマオカに決定ブヒブヒ・・・)
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ナガノ村・タナカ村長
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:52 ID:???
>>454
あ、そうそう。
神戸のインフィオラータって、長野の約2倍の規模があるけど予算は長野と同額なんだよね。
例えば神戸で使った花は56万本、長野は30万本。
これって、長野が今岡にボラれてるってことなんだけどね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:55 ID:???
>>456
ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !!!

マジで?
ひでぇ・・・・・それって詐欺じゃん。
458 ◆qUUUUUUUM. :03/04/30 23:59 ID:???
それにしても、今日は寒風吹きすさぶ凍えた一日でしたね。
来年もこのイベントは行われるのでしょうか。

では、おやすみなさい。
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:27 ID:???
271で花びらはボンドづけと書いたものだが、282には笑った。
田中マンセーは事実をまったく知らないで、いい加減なことを堂々と書く
からたまげる。
282がその後のカキコで叩かれまくっていたが痛快だ。(かっかかか(^ム^)
460関連リンク:03/05/01 00:29 ID:???
大石日記より

長野インフィオラータの暗部(2003年4月30日付け)
http://www02.so-net.ne.jp/~eiji-oh/diary/display.pl?table.html&2003_04.txt

461名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:31 ID:OvOdpjHW
>>460
続きが気になる・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:41 ID:???
>>459
いや、あれには大爆笑でしたよ。

>>271  批判派     田中知事による「花びらボンド漬け」の事実を指摘。
>>282  康夫支持者  「花にボンドなんか塗るバカがどこにいるんだ?」といきがる。
                            ↑「完全論破したぞ」といきがって、大はしゃぎ(笑)
>>283  批判派     田中知事が「花びらボンド漬け」を認めていたという事を証明。
>>284  批判派     「花びらボンド漬け」の愚を指摘。とどめ。
>>285  康夫支持者  「ばーか」とのみカキコして逃走。
>>284  批判派     田中知事の「花びらボンド漬け」の愚を重ねて指摘。だめ押し。

まさに瞬殺。おもしろすぎ。腹がよじれそうだ(w
このやりとり以降、
インフィオラータのいろいろな「闇」の事実が次々出てきて、興味深かったですよ。
明日の大石日記、インフィオラータの件の続報だそうですが、気になりますね!
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:44 ID:???
本日、東京から姪が来ていたので、行きたくもなかったが善光寺に行ったついでに
「インフィオラータ」とか言う代物を見に行ってきた。
とりあえず雨は上がっていたが、冷え込みが酷くいつもよりはかなり大勢の人が
歩いていた、とは言っても「御開帳」の真っ最中とは思えないほど人が少なかった。
それにも増して酷かったのが「花の絨毯?」の周り。
下から歩いてくる人々はじっくり足を止めてみるでもなく、ちょっと見ていた
と思うと皆足早に善光寺境内に吸い込まれていく。
必死になってマンセー君達が「集客できるイベントにするにはプロデューサーが・・・」
とか言っていたがほとんど「御開帳」での集客だね今岡なんてのは役にも立っていない。
それでも康夫のことだから「善光寺」に来た客をみんな数えて「40万人」とか
平気でふかすんだろうな。
路上の花びらは雨と冷え込みのせいで、一部は既に変色しており、遠目には何とか
見られるものの近づいてしまったらあまり見られたものではない。
どこかで言われていた「田中康夫は富士山と同じ、遠くで見ていればきれいなものだが、
近づいてみるとゴミばかりで見られた物ではない。」という言葉と何か通じるものが
あるような気がする。
昨年も感じたのだが、あれは同じ高さの路上に立って見るものではなく、どこかの
ビルの屋上とかの高見から見下ろすのでなければ、あまり見栄えのするものではないだろう。
今年も康夫の「花道道中」はあったのだろうか。
昨年知り合いが見てきて一言「まるで『バカ殿珍道中」と言った風情だった。」(w
無駄な金食いイベントは止めて欲しい。
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:44 ID:???

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  野中広務とも連携していかなければ!
          || 国籍条項   。  ∧_∧  康夫と清美で政界のヤスキヨだ!
          ||  完全撤廃  \ ( `ω´) 憲法9条を死守しなければ!
          ||_______  Σ Σ ) ブヒブヒ!
  ∩ ∩   ∩ ∩    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∩ ∩ |田中康夫|
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∩ ∩ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∩ ∩_(   ∧ ∧  マンセー!マンセー!
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
田中康夫知事 憲法9条と有事法制について語る!
http://216.239.53.100/search?q=cache:2dpob-vXZ3AC:www.avis.ne.jp/~q-miya/no-yuji/governorinterview430.htm
「野中広務とも連携していかなければ」
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:44 ID:???
田中康夫の発言 憂国呆談リターンズ(ダイヤモンド社)

「小沢、管、野中、そして死刑廃止論者の亀井がスクラムを組めば面白い」

「岸、福田の流れを継ぐ小泉政権が右翼的に暴走しつつある。これを
とめられるのは良かれ悪かれ自民党の野中広務しかいない」


秋葉忠利(60/元社民党衆院議員)   ←田中康夫・野中広務・共産党・社民党などが支援
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:44 ID:???
「…野中広務のような人ともイデオロギーを超えて連帯してしていかなければ…」
http://216.239.53.100/search?q=cache:2dpob-vXZ3AC:www.avis.ne.jp/~q-miya/no-yuji/governorinterview430.htm

これってマジで言ったのかね。だとしたら、長野県民が(こんな知事を再選さ
せるほど)いかにアホか、日本全国に知らしめてやらねばなるまいて(w
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:45 ID:???
>>466
江藤亀井派+経世会(橋本派)+民主党(管派)+自由党の連立内閣ってか?


…で、社民党と田中康夫は、官房長官にでもなるおつもりかぃ?w
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:46 ID:???
田中康夫支持者リスト・建設業関係者版(2000年時点) 金額は田中康夫への献金額

山根敏郎 =130万円=ゼネコン守谷商会相談役・田中康夫後援会「しなやか会」副会長
北野次登 =150万円=県内大手ゼネコン北野建設会長
穂苅甲子男= 64万円=建設会社林友会長・松本深志同窓会長・田中康夫後援会「しなやか会」会長
塚田芳樹 = 50万円=蔦友
関口誠一 = 50万円=しな測
久保正直 =  5万円=建設資材会社アスザック
小林誠一 =120万円=トーヨークリエイト株式会社・田中康夫後援会「しなやか会」事務局長
小河寛   = 30万円=大東建設役員
波多腰俊 = 10万円=建設業ハタコシ興業社長(脱税判決を受ける)
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:47 ID:???
田中康夫後援会「しなやか会」の会長は、
大手建設資材会社会長の穂苅甲子男。
役員は、オリンピック帳簿疑惑の吉田総一郎。
副会長は、県内大手ゼネコン守谷商会の山根敏郎。
同じく副会長は、木材会社の川西木材の社長。
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:47 ID:???
1.工事額は、ダムより遊水池のほうが高い。土建屋は脱ダムのほうがうれしい。
2.田中康夫は、土建業者から多額の献金を受け取っている。
3.田中後援会「しなやか会」の幹部は、なぜか建設業経営者が多い。
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:47 ID:???
>>470
田中と対立した長野県連って土建屋をバックにしてなかったっけ?
選挙で、土建屋が軍隊みたいに並んで、長野県連の候補と握手して
たけど(笑
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:49 ID:???
                __________________
 ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブヒッ /イマオカ氏の花祭り事業はどうあっても必要なのでありまして・・・
 (   ( `ω´) =3 <  それをムダだとおっしゃるのは、あなたのお考えです。
  しーし─J      \ (もうワイロを受け取っているからイマオカに決定ブヒブヒ・・・)
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ナガノ村・タナカ村長
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:50 ID:???
康夫後援会「しなやか会」の副会長はゼネコン守谷商会の経営者が勤めていますけど。
役員は「ミスターナガノ」吉田総一郎だし。その他幹部も、なぜか建設業経営者ばっか。
っていうか、>>19を読め、康夫マンセーども。

    ________________________
   |
   |        田中康夫は石田治一郎と同じく利権まみれ!
   |
   |      土建屋から受け取った献金額比較
   |     。    石田治一郎  174万円
.  Λ Λ  /     田中康夫    384万円
  (,,゚Д゚)⊃                        以上!
〜/U / http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuo/KAI/KYOUSAN.htm
. U U  ̄ ̄
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:52 ID:???
本日、東京から姪が来ていたので、行きたくもなかったが善光寺に行ったついでに
「インフィオラータ」とか言う代物を見に行ってきた。
とりあえず雨は上がっていたが、冷え込みが酷くいつもよりはかなり大勢の人が
歩いていた、とは言っても「御開帳」の真っ最中とは思えないほど人が少なかった。
それにも増して酷かったのが「花の絨毯?」の周り。
下から歩いてくる人々はじっくり足を止めてみるでもなく、ちょっと見ていた
と思うと皆足早に善光寺境内に吸い込まれていく。
必死になってマンセー君達が「集客できるイベントにするにはプロデューサーが・・・」
とか言っていたがほとんど「御開帳」での集客だね今岡なんてのは役にも立っていない。
それでも康夫のことだから「善光寺」に来た客をみんな数えて「40万人」とか
平気でふかすんだろうな。
路上の花びらは雨と冷え込みのせいで、一部は既に変色しており、遠目には何とか
見られるものの近づいてしまったらあまり見られたものではない。
どこかで言われていた「田中康夫は富士山と同じ、遠くで見ていればきれいなものだが、
近づいてみるとゴミばかりで見られた物ではない。」という言葉と何か通じるものが
あるような気がする。
昨年も感じたのだが、あれは同じ高さの路上に立って見るものではなく、どこかの
ビルの屋上とかの高見から見下ろすのでなければ、あまり見栄えのするものではないだろう。
今年も康夫の「花道道中」はあったのだろうか。
昨年知り合いが見てきて一言「まるで『バカ殿珍道中」と言った風情だった。」(w
無駄な金食いイベントは止めて欲しい。
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:53 ID:???
1.田中知事が今岡にイベントプロモート事業を「口利き発注」したのは、あきらかに談合。
2.今岡は、神戸でも裏金をたらふくせしめて私腹を肥やした疑惑が濃厚。
3.住民参加とは程遠い行政主体の「将軍様イベント」。「小学生動員」。県民不在。
4.長野県の地域性と「インフィオラータ」は全くの無関係。今岡ありきでの発想。
5.長野県は現在、財政再建団体転落寸前。こんな事業より優先すべきものがある。
6.なぜ今岡なのか。なぜインフィオラータなのか。選定理由が極めて不明朗。無説明。
7.経済効果の算定が極めて不明確。経費計算が不明朗。異常に高い算定額。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:53 ID:???
田中康夫 知事会見より

「横田夫妻の訪朝をとどめるのはいぶかしく思う」
「櫻井よし子さんらは彼らと一線を画している」
「家族会の『一糸乱れぬ方針』は北のマスゲームと同じ」
「蓮池透はつくる会の主要メンバー」

田中康夫(憂国呆談より)

「『会の活動に対する内政干渉』だ、と蓮池さんは怒ったそうだけど、
自分たちの活動の無謬性を信じて疑わぬ姿勢こそ、どこかの国の体制
と近いんじゃないの。」

「テレビや新聞の報道に対して、なんとなく、みんながモヤモヤとしていた
感覚を僕が言ったものだから、いきり立っている。だから、会見で言ったの。
いつでも硝子張りの知事室で話し合いに応じますよ、と。ところが、連中は、
田中に会って謝罪や撤回を求めるのは、田中を人間として認めることになる
から行なわない、だって(笑)。ギャンブルがお好きだとメディア関係者の
間で評判な蓮池兄さんも、この先の運動展開が見えないんだろうねぇ(笑)。」
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:54 ID:???
橋本大二郎・高知県知事の発言
「田中知事とは何回か会ってお話したが、心打ち解けて好きになれる
相手ではない。その姿や発言が生理的に受け入れられないという人が
いることも、理解できないではない。友達になれそうもないし、
なりたくもないタイプの人だ」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/kikaku/024/2.htm

田中康夫・長野県知事の発言
「橋本知事は改革者ではない」
http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuosama.htm
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:54 ID:???
 落選した“田中チルドレン”の複数の陣営が「『田中があんな言い方をする
なら票を入れない』と支持者から言われた」とうつむくのが、田中の直接応援で
の演説内容だ。“チルドレン”らと戦った不信任賛成派の現職らに、「追い風」
にもなったようだ。
 「(今の県議会は)私の言うことは何でも『非々』、だよ。ヒーヒー言って
いるうちに、マントヒヒだよ」(十二日、更埴市で)
 田中一流のこうした“口撃”は、県内各地で波紋を広げた。応戦したある現職
県議の陣営幹部は、「あれでこっちは引き締まった。保守層の人を中心に、知事
の言葉に嫌気がさした人も多かっただろう」と分析する。
 県議選で、明確に「田中支持」を掲げた候補四十六人(本紙調べ)の得票総数
は約三十六万二千票で、有効投票総数の34・9%。これは、出直し知事選での
田中の得票率64・3%の約半分に過ぎない。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news001.htm
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:54 ID:???
記者    「五輪疑惑の渦中にある吉田氏がなぜ、後援会の幹部になったのでしょうか。」
田中知事 「うん?」
記者    「吉田氏を「巨大な歯車」の犠牲者としていますが、どういう意味でしょうか。」
田中知事 「私がそう思ったからです」
記者    「彼が何の役職だったか知ってますか。」
田中知事 「…………」
記者    「招致委員会の要職にあったわけで、犠牲者とはいえないのでは?」
田中知事 「ですから、それは第三者機関をつくって調査するといってるでしょう」

 何を聞いても「第三者機関が……」を繰り返すのみだ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:55 ID:???
     しなやか会役員
        ∫吉田総一郎______________
   ∧,,∧ ∬       / オリンピック招致に
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  <  裏金を使って、何が悪い?(゚Д゚)ゴルァ!!
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \ うるせーんだよ!しなやか会に逆らう気か?
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
康夫後援会しなやか会幹部の吉田社長は裏金をばら撒いた「ミスターナガノ」として有名。
五輪帳簿焼却疑惑関連資料http://page.freett.com/dr_boogie/choubo.htm
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 02:19 ID:0mbAEqS5
>>477

激しくワロタ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 02:48 ID:???
>>463
残念だが、在京各局ともこのインフォラータを取り上げているとか。
テレビ放映されたんなら、それだけで元とってるよ。
この手のイベントって言うのは回を重ねて効果が出るモノ。まだ二回じゃね。
無駄という人は、全国のたとえば、横浜みなと祭りとか広島の
フラワーフェスティバルとか、札幌雪祭り、長崎クンチ、高知よさこい祭り、
これも無駄か?
いつまでも善光寺と温泉に頼ってる観光じゃしょうがなかんべぇ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 02:54 ID:???
>>477,>>481

さすがの康夫ちゃんも強姦事件とそれをネタにヤクザから脅されたという経歴は
ない罠。
橋本よ、他県の知事評論より、自分の連れ子のチンポの管理ぐらい
よろしく頼むぜ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 04:51 ID:???
※ インフィオラータに潜む闇 http://www02.so-net.ne.jp/~eiji-oh/diary/display.pl?table.html&2003_05.txt
珠には大石も面白いことを書く。さすが作家として飯を食っているだけ
ある。「ソフト利権」という言葉は鋭くポイントを突いている。
この利権、ハード利権より実は強力でタチが悪い。
利権獲得競争が昂じると、ソフト自体が人間の脳や遺伝子を汚染し破壊す
ることがある。既にソフト利権に群がる人々もについても、ある程度それが
いえる。ハード利権や権力よりももっと浸透力・後々への影響力が高いので
はるかに厄介で陰湿な面をもつ。
ハード利権が核兵器独占所有権のことだとすると、ソフト利権は生
物・化学兵器独占所有権のことに例えられる。
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 05:18 ID:???
皆でソフト利権戦争で破滅して
脱物質
しよう。(ヤスヲ)
486一県民:03/05/01 05:32 ID:???
 ソフト利権に対しても入札制度を行う必要はあるわな。
一社(者?)特命がこの場合諸悪の根元。
 長野の活性化策について、いくつかの案を複数から募り
住民投票で決定、くらいのプロセスがなけりゃとても民主
的とは言えないでしょうね。
 この過程での議論が大事だがインフォラータについては、
その辺が全く不透明。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 05:39 ID:???
↑ソフト利権について無知をさらけだしている。
入札制度位ソフト利権に合わない制度は無い。ソフトを破壊するか
入札制度を破壊するかのいずれかに終わる。ソフトとハードを分離
して考えるやり方がそもそもの間違い。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 06:11 ID:???
>>482
ここ数日、一日中TVを見ているが、このインフォなんたら見た記憶がない。
田中が連載しているコラムとかじゃないと事前に知ることはできなのでは。
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 06:52 ID:???
>>487
主張が見えないのでもっと細かく
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 07:21 ID:???
朝日長野hp
「善光寺参道にチューリップ絵」
http://mytown.asahi.com/nagano/news01.asp?kiji=3166
> 展示は30日まで。使われた花びらなどは、イベント終了後に、肥料へと再
>利用される予定。

昨年の嘘つき批判にボンドに生分解性のものがあるよって情報がありながら何故
アドバイスしなかったのかと現経営戦略局(当時は政策秘書室)のスタッフに対
して康夫ちゃんが激怒し、今年は生分解性ボンドを使ったようだ。
まあ、こんなこと書くとマンセーが喜びそうだが堆肥化には、ボンドで花びらと
一緒に固まった下絵部分や白色を出すのに使った小石をどうするよって問題もあ
ったはずなんだよね。
今年も実は嘘ついてましたなんてオチにならなきゃいいけど…。
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 07:22 ID:???
中日長野hp
「知事の一日」
http://www.chunichi.co.jp/00/ngn/20030501/lcl_____ngn_____004.shtml
>インフィオラータについて「長野市民によるイベントで、県は手伝いをする立
>場なのだが、残念ながら、善光寺、長野市、長野商工会議所と比べて、県がス
>タッフ、費用を多く負担している」などと北信地方の観光に対する姿勢を憂う。
康夫ちゃん肝いりで始めたイベントなのに、叩かれ続けていい加減嫌になってる
ようで…。(w
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 07:23 ID:???
朝日長野hp
「浅川ダム 県、河川改修案を提示」
http://mytown.asahi.com/nagano/news02.asp?kiji=3169
> 県のダムによらない総合治水策は、100年に1度の洪水に対し、総流量の
>8割を河川改修、2割を森林整備などの流域対策でカバーする。この日の提示
>は河川改修分のみで、流域対策は7月中にも提示するとした。
(中略)
> このため、県としては流域協議会を早期に立ち上げ、河川改修分だけでも住
>民や市町の理解を得た上で国の認可を取りつけ、先行実施したいのが本音だ。

結局2割分はどうにもならず適当に誤魔化しとこってことなのかなあ?
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 07:35 ID:???
>>492
何年待っても、永久に出てきませんよ、改修案。
不可能なんだから。脱ダム御用意員ですら「無理」と言っているんだから。
「代替案があるからダムを中止するのだ」と言いながら、
結局は任期切れまで引っ張って逃げる算段だろうよ、康夫は。
田中知事の発言の変遷は、以下の通り(w

1.「代替案はもちろんある。当然必要だ。しかし今は言えない。後で発表する」
2.「代替案があるから、ダムは中止します。これでボクは人気者だ!」
3.「実は代替案なんか無かった。これから検討する。見込みはある」
4.「ダム中止します。大丈夫。もうすぐ代替案を発表するから。」
5.「代替案を早く出せ?うるせえ!すぐ出してやるから待ってろ!」
6.「ボク辞めます」
7.結局何もかも最初からやりなおし・・・
494山崎たぬき:03/05/01 07:37 ID:???
(^^)
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 07:45 ID:???
>>491
住民の意思とは無関係なところで、何か奥深い理由によって
「今岡インフィオラータ」に発注された事業だからな。
最初から田中康夫主体のカネ食い公共事業だ。タチが悪い。

田中知事や今岡がブランド物で着飾って前面に出てきて
「ボクが主役」といった顔で出しゃばっているんだから。
政治家(康夫)や業者(今岡)が前面に出ていて、労働させた小学生たちは
その指示に従っていただけ。主体性もへったくれも無い。
市民には自主性を出す余地など無い。それが長野インフィオラータ。

地元市民の意識に根ざしていない、カネで買ったイベントなんて、こんなもんだ。

田中知事の口利きで、今岡に受注させるためだけの談合イベントなんだから、
市民が入り込めないのは当然だろ。住民主体にしたいんなら、
まず今岡と康夫を排除する必要がある。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 09:13 ID:m4alUZqF
昨日は、どんよりとした空模様でしたが、家を出る時に雨は降っていなかったので、レザーソールの靴にしよう考えて、トリプルソールのウィングチップをセレクトしました。
降水確率は半々でしたが、梅雨時を前にして、今後もラバーソールの靴の出番が多くなると予想されるので、なるべくレザーソールの靴を履いておこうと考えたのです。
結局、運良く雨に当たらずに済みましたが、トリプルソールなら多少の雨でも安心との思いもありました。
コバが段々になっていて、見るからにボリュームがあるのですが、内羽根式なので何となく清楚なイメージがあるのと、深みがあるダークブラウンなので、意外と派手な印象がありません。
ミディアムグレーのスーツの合わせたので、コントラストは合ったのですが、シックにまとまりました。
やや太目の裾のパンツだったので、大振りなボディでも、バランスがとれていたようにも感じます。
第一印象では派手に見えますが、実際に履くとスーツなどに合わせやすい靴です。
目の高さでは普通のレースアップに見える靴を、良く見るとトリプルソールだった、そんな印象でもあります。
さりげなく、違いを演出できる靴と思います。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 09:33 ID:m4alUZqF
裏原系好きですかー。けっこう多いんでしょうかね?
『猿の惑星』好きな私は学生の頃 B.APE が気になっていたんですが、
高くて買えないと思っているウチに BAPE が着れない年頃に・・・(汗
最近は HP を稀に買うくらいですねぇ。今はこぎれい系というか
コンサバっぽいものばっかりです。

SO505i はモックを見てみないと判らないですね。
いちばんハズレなさそうなのがブルーだと思っているんですが、
渋く攻めるならシルバーかも。ホワイトはオンナノコ向け?
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 10:22 ID:???
昨日の知事会見で須永氏が田中知事の薬物疑惑について質問。
ネット環境不備で音声聞くのに時間掛るので聞いていないが、聴ける人は要点だけでも
ここに文書化しておくれでないか。
なお、私と同じネット環境の人は、ここに、 広報広聴チーム [email protected] 
早く文書載せろや、遅いぞゴラァー、とメールを出しましょう。
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 10:42 ID:???
>>496
ここでこういうことをするのは亀吉さんでつね。
選挙ポスターの撮影のためにわざわざ東京に行ってブルックスのスーツがどうたらこうたら、
と前にヤフで書いていましたね。こういうこだわり方するのは亀吉さんでしょう。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 10:49 ID:???
>>498
後半12分頃。
須永氏 知事は作家時代にドラッグとかの使用経験はあるか?
康 夫 残念ながら期待に沿えるような答えは持ち合わせてない。
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 11:04 ID:???
「期待に沿えるような答え」か。意味深だな。w
明確に否定しないの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 11:14 ID:???
>>498>>500-501
かつて横領をしていた事実を指摘されても
「そういう経験をしているからこそ・・・」とか言うような知事だからな。
麻薬をやっていた事が証明されたとしても、全然平気なんだろ。あの知事は。

ま、ブタ君の薄汚い過去なんかはどうでもいいや。
変態プレイに横領に、薬物使用に名誉毀損。
レストランやホテルに入っては「雑誌やテレビで悪く書くぞ!」と脅して料金を踏み倒し。
エトセトラ、エトセトラ。
悪辣な事をやってきたんだろうが、ま、この最低野郎の過去はどうでもいいや。

その最低詐欺野郎が今、現在、知事として長野県に損害を与えているって事が問題だよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 11:22 ID:???
             マチクタビレタァ〜
       ☆ チン      マチクタビレタァ〜
☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・) < 追撃メルマガ、スクープ記事まだぁ〜?
     \_/⊂ ⊂_ )   \ 更埴の応援演説アップまだぁ〜?
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
  |  信州りんご  |

1.インフィオラータ今岡の疑惑・経費水増し疑惑
2.聞いていた県民が唖然とした、更埴での最低演説
3.康夫ちゃん薬物疑惑
                     の三本立てでキボンヌ!

大石日記では、「インフィオラータに潜む闇」の続編がアップされたぞ!
http://www02.so-net.ne.jp/~eiji-oh/diary/display.pl?table.html&2003_05.txt
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 11:29 ID:???
一般的に公職ある人が、この様な質問を受けた場合、きっぱりとした否定をしますよね。
「生まれてから現在に至るまで、ドラッグと称するもの類するものの使用経験は一度もありません。!」
ってね。(一例)
でも帰ってきた答えが、「残念ながら期待に沿えるような答えは持ち合わせてない。」ではねえ・・・
言葉遊びが過ぎると、足下救われますよ〜

『作家時代にはないけど、**時代には・・・』って可能性のある返答かな?!

505名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 11:34 ID:???
ドラッグといえば、北朝鮮からの密輸入が有名。
康夫ちゃんてば、クスリをもらって、蓮池兄に嫌がらせしてるのかな?
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 11:44 ID:???
今日も長野県は
「談合させてくれー、談合させてくれない康夫が憎いよー」
という土建屋の怨嗟の声が渦巻いるね。
でも、談合やりたい放題の昔に戻る事はないだろうから
あきらめた方が良いと思うよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 11:46 ID:???
イベント屋になれば、談合はやりたい放題です。
昔はこんなことできなかったのにね。
康夫政権になって、利権漁り放題で嬉しいね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 11:52 ID:???
>>507
子供未来センターでの電通のプロデュース利権もスゴかった。
金額的にはインフィオラータなんて比較にならない。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 11:53 ID:???
>>506
インフィオラータの時期が来たら、
今岡の利権を必死で擁護する声が聞こえるな。

どんだけ儲けているんだろ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 11:58 ID:???
今日も長野県は
「談合させてくれー、談合させてくれる康夫が嬉しいよー」
というイベント屋の歓喜の声が渦巻いるね。
いつまでも、談合やりたい放題の今が続く事はないだろうから
覚悟しておいた方が良いと思うよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 12:14 ID:???
土建屋は、イベント屋に転職しましょう!
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 12:18 ID:???
イベントでも、アンパンマンショーとかなら叩き合いになるが、
インフィオラータなら今岡の独壇場か・・・
イベントなんて企画勝負だから、企画次第である程度は
高くなるのは仕方ないが、競合社が出て来て欲しいね。
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 12:25 ID:???
>>508
土建屋は、子供未来センターの様な
「箱モノ付きのプロデュース料」なら納得するが、
インフィオラータの様な
「箱モノなしのプロデュース料」には拒否反応を示す。
一旦箱モノ作っちまうと、維持費だけで年数億掛かるから、
やっぱり箱モノ無しの方がいいよ。はるかに安上がり。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 12:39 ID:CP52siaP
>>513
今日もイベント屋擁護に必死だね。
イベント屋の立場にいるあなたには、
「イベント屋 > 土建屋」と、くだらない比較をすれば気がすむだろうけど、
イベント屋でも土建屋でもない一般市民には、
「土建でもイベントでも、必要無いことはするな!
必要なことなら、安価で効率的にやれ!」としか思えないのだよ。

土建屋を批判しても、イベント屋の弁護にはならないんだよ。
そのへんを考えてからイベント屋擁護の弁論を張りなさい。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 12:41 ID:CP52siaP
大石日記。
>インフィオラータ長野には、ソフト利権に群がる権力者の深い闇が潜んでいます。

ソフト利権ねぇ・・・
康夫が就任当初に連発していた「ソフトなマキャベリズム」って、実は(以下自粛)
516特別背任から結婚詐欺へと:03/05/01 12:57 ID:???
吉村知事時代で否定されるべきことはたくさんあります。しかし、
一方で完全に否定してはいけない、功績面だってあるでしょう。
 いろいろ言われている五輪にしても、
世界的にはまったく無名のローカル都市、
長野の知名度を大幅にひきあげるという意味では、
今後の活用方法によっては十分な対投資効果にできた可能性もある
(実際にはそうはなってはいませんが)。

 田中知事の登場は「今までのやり方への異議申立て」
であったことは間違いないと思います。ただ、極論を言えば、
「今までと違うやりかた」でさえあればよかった。

 たとえは悪いですが、特別背任から結婚詐欺へと乗り換えたようなものなんじゃないかと、
私は思っています。悪さのベクトルの方向が違うだけで決して
田中知事の施策が、いままでに比べていいというわけではない。
というよりも、具体的な「施策」そのものが、ほとんど打ち出されていない。

かつて、なぜ田中体制ではだめなのかをなんどかまとめたことがありますが、
逆に「なぜ田中が良くて、今こんなに良い変化がある」ということを、
きちんと系統だててまとめた表現に出会うことがないのでしょうか。





517名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 13:01 ID:???
何十億という箱物は批判できない
できないと言うかバカだから検証できない。
数百万のイベントなら理解できるから重箱の墨を突いている。
それがアンチの悲しい習性だ罠(wwwwwww
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 13:11 ID:???
>>517
ソフト利権のマキャベリストが懲りずに出てきたな。
他人を馬鹿にすれば今岡を擁護できるわけじゃないって、
なんで気が付かないのだろ。惨めな感性をお持ちで。

ところで、ハコモノの検証をして欲しいんなら、
浅川流域に建設予定の「ヤスオ巨大堤防」の検証でもしますか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 13:13 ID:???
>>503
>大石日記では、「インフィオラータに潜む闇」の続編がアップされたぞ!

貴重な昼休みにリンク先を見たが、週刊文春のそれも数週間前の解説やんけ。
大仰なリードなわりには中身はスカじゃないですか。(w
それになあ、下絵は子供が描くお馬さんの絵でいいじゃないですか
と指摘するけど
そういうエリアがあるんじゃなかったっけ?<実際見てないんでゴメソ。
あの企画は「イタリア」風を持ちことに意味があるんじゃないのか。
それに「入札」しろ?
芸術性、文化性のあるものを入札と言ってもね・・・。
安くてお得な「曼陀羅」でもデザインしますか。
どっちにしろ、文句のある奴は地元の県議に調査させろよ。
ここで喚いてもしょうがないやんけ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 14:06 ID:???
>>519
どこから「お馬さんの絵」なんて言葉を妄想した?
「ヘタウマなイラスト」を「ヘタな馬のイラスト」と思ったわけではないよな。w

絵のデザインは公募、実行業者は入札、それでいいじゃん。
今岡にしかイタリア風の絵が用意できないという決め打ちはやめよう。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 14:10 ID:???
>>518
発狂するなよ
ダムが好きなら素直に言えよ(www
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 14:19 ID:???
>>520
突っ込みどころを一つ加えるのが流行なんだ。(w

インフォラーターが地元県民からも、観光客からも受け入れられないなら
入札云々というよりやめればいい。
入札だの公募だの言ってる人は、インフォラータそのものは認めていると
いうことか。
オレは、ヤメロ派だ。北信ばっか予算取りやがって。
523通りすがり ◆AF844HpF6M :03/05/01 14:32 ID:???
なんか最近のここのトレンドはインフィオラータのようで(藁

ところで、インフィオラータってキリスト教の聖体祭(復活祭の60日後)に
行う聖体行列に際して、その行列が進む路上を飾る花のことと聞いている。
葡萄酒とパンがキリストの血と肉に変わるというカトリックにとって重要な儀
式である聖体拝領は教会内で執り行われるのだけど、聖体祭の時だけは
外で行うことになっており、街中が教会になるという日。
だから、この日の路上は祭壇に向かう路(結婚式の時はヴァージンロードだね)
であり、その先にはこの日のクライマックスであるミサが屋外で行われる。
まあ、欧州でもこの季節は最高の気候なので、たまには外でミサでもという
ことだと解釈してるけど。

さてインフィオラータ長野、これは聖体祭ならぬ御開帳という趣向だろうけど、
よく言えば宗教の垣根を取り払ったものだし、巷間いわれる日本的と言うものかと。
だけど、 神事たる諏訪の御柱祭をイタリアのカトリック教会の前でやるような
もので、このあたりの薀蓄に長けているはずの康夫ちゃんにしては趣味が悪い
と揶揄したくもなる。
それはそれとして、イベントそのものとして少々問題があるのだけど、この
件については明日書きますんで。

んじゃ。とりあえず。

524名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 14:48 ID:???
>>523
今年は御開帳の年で観光客は増えるだろうが、年々信州に来る観光客は
減り続けている。イベントで観光客を増やそうと努力するのは当然で、
善光寺前なら本来長野市がやらなきゃいけない事なんだが、鷲沢は
相変わらず公共工事しか頭にない。アルーガはオペラハウス命。観光客
なんて増えない事に莫大な予算を掛けている。市長どもがアホ過ぎる。
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 14:49 ID:???
>>523
日本は辛子明太子スパゲティの国ですからね。
それに、まあ、浅草でサンバカーニバルやっちゃうんだからもう滅茶苦茶。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 15:23 ID:???

● 県議選更埴市区総括
◆ 勝敗因分析
◆ 問題ありのSBC放送

田中康夫は市民派とは名ばかり。実態は長野県政の混乱に乗じ、知事の座を利用し
て県政をろう断する仮面知事。口では批判は宝物と言いながら、その実、カルト的
後援会がこのメルマガのリンク拒否して脅迫メールを送りつけるのを是認!この驚
愕の事実はメルマガ過去号と長野県HPで確認できます。

マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、リンク拒否する「田中県政追撃コラム」
http://www.pubzine.com/detail.asp?id=16295 http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 15:41 ID:???
>>523
キリスト教の儀式は多分に美化されたもので、色々な民族の慣習・儀式
を取り込んで洗練されたもの。インフィオラータのように
動植物のパーツを路面に晒して、模様を書いてそれを祝う儀式は
古来よりユーラシア大陸に伝わる生贄を解体して晒したり、
鳥葬したりする儀式と深い関連があると思われる。
未開時代には戦争捕虜、誘拐によって採取された人間のパーツ
(目・耳・唇・顔)等で宗教的意味のある模様を書いて、民族の安泰
を祈願したり、祈祷に使われたりしたともいわれている。
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 15:45 ID:???
>>526
読んだけど面白くないなあ。
みんな知ってる内容じゃん。ちゃんと取材しなよ。
大体今頃県議選総括なんて遅すぎる。
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 15:45 ID:???
>>314
このスレのアンチは新聞・テレビは見ないようですから。
どこから仕入れてきたんだろうな。
堆肥に出来ないなんて怪情報を(w
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 16:12 ID:???
ワロタ

何か、不思議なレスが続くと思ったら、
こういうのがインフィオラータだと思ってのか。>>367
http://www.city.nogata.fukuoka.jp/oshirase/contents/15041102/inf102a.jpg
http://www.city.nogata.fukuoka.jp/oshirase/contents/15041102/inf63a.jpg

どーりで話が噛み合わないわけだ。
いや、素朴でいいと思うよ。こういうのも。

>>373
長野のインフィオラータなど目にしていないのかもしれないな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 16:13 ID:???
>>529
あれ?去年は「堆肥にする」と宣伝していながら、実は焼却していたはずだけど。
接着にボンドを使っていたせいで、堆肥化は結局無理だったよな。
そのうえボンド付け作業で小学生が負傷していたし。
今年は反省して改善したのかな?

っていうか、その去年の件について指摘して改善を求めたのは追撃メルマガじゃなかったっけ?
追撃の改善要求を受けて、遅まきながらも改善したというなら、良い事じゃん。
珍しく、批判意見を素直に受け容れて改善したんだな。
動員させられた小学生も負傷しなかっようだし。

あと、新聞に堆肥化の事が載っていたか?
「インフィオラータを開催しても新幹線や高速はガラガラ」という記事なら読んだが。
ご開帳のおかげで、善光寺周辺だけがピンポイントで混雑しているけど、
善光寺以外はガラガラ状態だ、という記事。
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 16:18 ID:???
康饗事業?  FEPよ、しっかりせい!
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 16:22 ID:???
>>530
ムダに立派なハコモノもいらねえし、
ムダに立派なイベントもいらない。

「偉い建築家センセイを呼んで造った豪華絢爛なハコモノ」もいらねえし、
「偉い芸術家センセイを呼んで行った豪華絢爛なイベント」もいらねえ。

質素な市民会館でいいじゃないか、と言うと、「粗末なモンだな」と嘲笑する建築利権派。
質素なイベントでいいじゃないか、と言うと、「粗末なイベントだな」と嘲笑するイベント利権派。

住民主体の施設計画を、と求めると「シロウトは黙ってろ」とわめく建築利権派。
住民主体のイベント計画を、と求めると「シロウトは黙ってろ」
                        「今岡センセイにしかできねえんだよ」とわめく建築利権派。

建築事業の発注は談合じゃないのか?と問うと必死で話題そらしを始める建築利権派。
イベント事業の発注は談合じゃないのか?と問うと必死で話題そらしを始めるイベント利権派。
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 16:35 ID:???
>>529
>どこから仕入れてきたんだろうな。
>堆肥に出来ないなんて怪情報を(w

康夫が記者会見で喋る内容は「怪情報」なのか・・・
そのとおりだけどな。w

けっきょく、529のような人間にとっては、
妄想の「素晴らしい改革者田中康夫様」を称えることが生きがいで、
現実の康夫の姿は何が何でも見たくないんだろうね。

北朝鮮といい、オウムといい、中年デブを祭り上げる集団に
共通する特性なのかもね。教祖の現実は見てはいけない。w
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 16:52 ID:MIP2s8Lb
トレーナー裏返し流行りましたねえ。 僕らも、左袖にネーム入りのクラブトレーナー作りましたよ! 紺ブレの下にトレーナーっていうのも流行っていましたけど、それはお茶の水界隈だけかな?
>>271  批判派     田中知事による「花びらボンド漬け」の事実を指摘。
>>282  康夫支持者  「花にボンドなんか塗るバカがどこにいるんだ?」といきがる。
                            ↑「完全論破したぞ」といきがって、大はしゃぎ(笑)
>>283  批判派     田中知事が「花びらボンド漬け」を認めていたという事を証明。
>>284  批判派     「花びらボンド漬け」の愚を指摘。とどめ。
>>285  康夫支持者  「ばーか」とのみカキコして逃走。
>>312  批判派     田中知事の「花びらボンド漬け」の愚を重ねて指摘。だめ押し。

1.田中知事が今岡にイベントプロモート事業を「口利き発注」したのは、あきらかに談合。
2.今岡は、神戸でも裏金をたらふくせしめて私腹を肥やした疑惑が濃厚。
3.住民参加とは程遠い行政主体の「将軍様イベント」。「小学生動員」。県民不在。
4.長野県の地域性と「インフィオラータ」は全くの無関係。今岡ありきでの発想。
5.長野県は現在、財政再建団体転落寸前。こんな事業より優先すべきものがある。
6.なぜ今岡なのか。なぜインフィオラータなのか。選定理由が極めて不明朗。無説明。
7.経済効果の算定が極めて不明確。経費計算が不明朗。異常に高い算定額。

批判派からの要望を受けて、反省して今年はちゃんと堆肥にできたのかな?
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 17:08 ID:???
>>534
けっきょく、534のような人間にとっては、
「俺達に仕事をくれる死喪崎先生」を称える事が生きがいで、
その金を払っているのが、企業競争に耐えている県民だという
現実は見たくないんだろうね。
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 17:08 ID:???
ガス化溶融炉県内初導入 南信州のごみ焼却施設公開
http://www.shinmai.co.jp/news/2003/04/30/012.htm
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 17:11 ID:???
>>537
>5.長野県は現在、財政再建団体転落寸前。こんな事業より優先すべきものがある。

結局ダム作りたいだけだろ(藁
長々と書かないで「ダム作りたいよぉー、談合させてくれよぉー」と
素直に書いたら?
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 17:15 ID:???
インフィオラータ・イン・NAGANO

【会   場】 善光寺参道入口
【実施期間】 2003年4月29日(火)・30日(水)
【主   催】 ながの花フェスタ2003組織委員会

2002年から始まった「インフィオラータ・イン・NAGANO」は、豊かな自然と
歴史を育むながのの春を象徴する新しい祝祭です。
イタリア語で「花を敷き詰める」という意味を持つインフィオラータ。長野では、
こどもからお年寄りまで多くの県民が参加して、長さ約130メートルにおよぶ美しい
「花の絨毯」が誕生します。
更埴市などで球根栽培用に育てられるチューリップ約30万本の花びらや枝打ちされ
た木曽の檜の葉など、そのままでは破棄されてしまう自然の素材を用いた作品は、
イタリアのアートディレクター ヴァレリオ・フェステ氏と作品プロデューサー
今岡寛和氏によって演出されます。
イタリア・バロック式庭園の伝統的なイメージと、古典的なインフィオラータの
手法を併せ持つデザインによって、高度な芸術性とともに、新たな触れ合いと
交流の場として、新しい長野の春を彩ります。
http://www.nagano-tabi.net/f_menu/2003416224915/index.htm
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 17:17 ID:???
>>540
【主催】ながの花フェスタ2003組織委員会
【後援」イタリア大使館
【協力】JR東日本
【協賛】北野建設株式会社・セイコーエプソン株式会社
     カルピス株式会社・サッポロビール株式会社
     株式会社ローソン・株式会社不二家
     トヨタUグループ

                 →【協賛】北野建設株式会社って・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 17:24 ID:???
ムダなイベントは(゚听)イラネ

県の税金を、なんで善光寺にだけ投入するんだ?
イベント事業を受注したのは康夫の御友人で、
支払われた税金はとんでもない高額じゃん。

観光客の多い善光寺に便乗しているだけで、
あれを見に来たというヤツが何人いるんだよ。

どうせやるなら、元々観光客が少ない所に人を集めてみろよ!
それができないなら、やめちまえ。福祉とか医療とか、
他に資金が必要な所はあるだろう!
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 17:24 ID:???
建設土木業の会社だけを云々するのも、どうか。
業界差別じゃないのか。
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 17:27 ID:???
長野市の連中は、いつも巧い。自分たちは背後に隠れて、県の税金
でオイシイ話。前の生贄がアポロの吉田で、こんどの生贄が今岡か。
これで、康夫を叩いておけば、万全の構え。さすがは老獪な長野市民。
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 17:30 ID:???
>>541
長野県庁の知事室に不二家のペコちゃん人形が置いてあるよ。

>>544
(゚Д゚)ハァ?
オイシイ思いをしたのは、吉田総一郎と今岡寛和じゃん。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 17:33 ID:???
>>542
県の税金を、なんでサイトウキネンにだけ投入するんだ?
サイトウキネンを誘致したのは松本市で、
支払われた税金はとんでもない高額じゃん。

観光客の多い松本市に便乗しているだけで、
あれを見に来たというやつが何人いるんだよ。

といっているようなもの。
もう少し考えた書き込みキボンヌ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 17:36 ID:???
>>546
康夫は、サイトウキネンにも多額のカネを出しているのか?
あんなのは松本市が主催してやるべきで、他の地域県民には関係ないじゃん。
ふざけんな。

っていうか、具体的にいくらカネを出しているんだ?康夫は。
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 17:40 ID:???
長野商工会議所と長野青年会議所は、康夫と鷲沢で2重にオイシイ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 17:40 ID:???
>>546
サイトウキネンとインフィオラータは決定的に違う。

サイトウキネンに来る客は「サイトウキネン」目当てで来ている。
インフィオラータに来る客は「善光寺参拝」のついでで見ている。

>>観光客の多い松本市に便乗しているだけで、
>>あれを見に来たというやつが何人いるんだよ。
   ↑
これはトンチンカンだね。
サイトウキネンに訪れた人は、ほぼ100%サイトウキネンのためにやって来ている。

サイトウキネンが次回上田市で開催されるなら、
お客さんは上田市を訪れるだろう。
独自の魅力を持ち、集客力を持っているのがサイトウキネン。

インフィオラータは完全に善光寺の寄生虫。
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 17:41 ID:???
「イタリアにおける花の絨毯」

花びらで道を飾る(作る)機会は、古代ローマ時代に「誉れの道」として生まれました。
首都を花によって埋め尽くすことは、栄華の賞賛に所以し、後に宗教上の儀式ともこの
手法は結びつき、更に時代の変遷によって民族の祭りへと結実していきます。君主制の
強い時代に生まれた「花の絨毯」は、当初王族など一部の特典と考えられており、豪華
な結婚式では、新郎新婦の歩みに沿って、子どもたちが花びらを投げかけ、協会の入口
から祭壇までを導くように切り花や花びらを使った装置が、祝祭の担い手に発注されま
した。
17世紀前半には、カトリック信仰上の儀式と結びつき、これまでの色彩の幾何学模様
から、宗教的な意味合いを持つデザインとなり、明快なモチーフが登場します。
20世紀初頭を過ぎると、宗教的な題材に限定されず、都市の歴史や当時の生活に関わ
る民衆的なテーマやモチーフが多く使われるようになります。
そして現在では、宗教的素材の作品が減り、ビジュアル・アートとしての重要性も高ま
り、インフィオラータの名で親しまれる、春を象徴する祝祭の一つとなっています。
http://www.nagano-tabi.net/f_menu/2003416224915/index.htm
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 17:42 ID:???
>>544
長野五輪でオイシかったのが、アポロの吉田だと思ってるやつ
はめでたい。道路、新幹線、巨大な橋。幾らだと思ってんだ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 17:43 ID:???
サイトウキネンなんて、しょせんオペラで、2千人だろが。
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 17:44 ID:???
【作品プロデューサー】
今岡氏

1961年、兵庫県神戸市に生まれる、都市と祝祭をテーマに様々なイベントを企画・
プロデュースするとともに、ヨーロッパのルネッサンス時代から今日に至る
「光を駆使した祝祭芸術」の起源と成熟の過程を研究。1995年から開催されている
「神戸ルミナリエ」は、震災犠牲者の鎮魂と希望を象徴する作品として被災地神戸
での展開を自ら企画・プロデュース。国際的なネットワークにより、多彩なプロモ
ーション活動を展開する。1999年、ANCIイタリア全国市長会の祝祭芸術に関する
研究会での特別講師を担当、2001年、「日本におけるイタリア2001年」の
「グランド・オープニング前夜祭」や「東京ミレナリオ」をプロデュース。
2002年、日伊文化交流への功績が評価され「イタリア共和国有功勲章」を受章。
http://www.nagano-tabi.net/f_menu/2003416224915/index.htm
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 17:46 ID:???
【アートディレクター】
ヴァレリオ・フェスティ氏

1953年、イタリア・ボローニャに生まれる。ボローニャ大学総合視覚芸術学科を卒業後、
パラトゥーラをはじめとするバロック時代の流れをくむ民衆の祭りを研究するとともに、
祝祭の舞台芸術プロデュースを行うアトリエを設立。1999年、世界三大聖地のひとつ
サンティアゴ・ディ・コンボテッラでのスペクタクルを演出の他、バチカンの
サンピエトロを舞台にローマ法王のための祝祭を手がける。2000年、ヨーロッパ文化首都
に選出されたイタリア・ボローニャ市において、各国文化大臣参加のセレモニーの演出を
行うほか、2001年ジェノバ市で開催されたG8サミットのオープニングを担当、各国の公式
プロジェクトを多数手がける国際的なアートディレクター。
http://www.nagano-tabi.net/f_menu/2003416224915/index.htm
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 17:48 ID:???
>>456
> 神戸のインフィオラータって、長野の約2倍の規模があるけど予算は長野と同額なんだよね。
> 例えば神戸で使った花は56万本、長野は30万本。
> これって、長野が今岡にボラれてるってことなんだけどね。

神戸ですら「今岡はボッタクリ」と言われているのに・・・。(週刊文春記事)
http://www.pubzine.com/pubzy/tool/backnumber.asp?i=867426&id=16295&back=
差額はどこへ消えた?今岡のポケット?康夫のポケット?

規模は半分なのに、マジで神戸と同額なんですか?
差額の行方、どなたか解説してください!我々の税金です!
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 17:48 ID:???
>>545
本当のバカですね?
誰が一番儲かったか知らないのでつか。
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 17:49 ID:???
>>551
マジに受け取らないほうがいいよ。
アンチは康夫しか目に入らない。
空想の中生きてるだけ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 17:56 ID:???
サイトウキネンに県税投入するのはやめよう!!
サイトウキネンがあるから、150億のオペラハウスなんて
ヴァカなモノ作るんだよ。
そんな金があったら、サイトウキネンの費用全額松本市が払え!
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 17:56 ID:???
>>557
           __________________
         / 吉田総一郎氏と今岡寛和氏は悪くないニダ!
  Λ_Λ  <  悪いのは長野市民ニダ!
  <丶`∀´>   \帳簿疑惑も着服疑惑もアンチの妄想ニダ!
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
妄想の中で吠える康夫マンセー。
「吉田氏のオリンピック帳簿疑惑なんて、存在しないニダ!夢ニダ!」
「今岡氏の資金着服疑惑も、存在しないニダ!陰謀ニダ!」
560ひみつの検疫さん:2024/06/29(土) 11:29:19 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 18:00 ID:???
そうそう、サイトウキネンこそまさに談合イベントの最たるもの。
「インフィオラータを公募でやれ」と言ってる連中は、当然
「サイトウキネンを公募でやれ」と主張してきたんだろうね。

562名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 18:01 ID:???
>>558
言いたい事は良くわかる。
県税投入は、もっと慎重であるべきだね。生命財産に関わらない事業であれば、だが。
医療とか福祉とか、もっと他にあるだろう。
芸術うんたらは、住民が自主的にボランティアでやればいい。
県税投入する必要なし。

つーか、オペラハウスって、松本市の独自財源で造るんだろ?
なら良し。他市町村に迷惑をかけなず独自予算でやるならな。
ゼイタク施設に県税投入っていうんなら、許さん。
ていうか、スレ違いだから、ここで書くのはやめようぜ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 18:10 ID:???
>>562
>つーか、オペラハウスって、松本市の独自財源で造るんだろ?
>なら良し。他市町村に迷惑をかけなず独自予算でやるならな。

オイオイ、そんな金があるならサイトウキネン予算を全額松本市で
持てと言う話。東信の人間なんか、県文だったら車で簡単に見に行ける
のに、オペラハウスになって事実上観劇できなくなった。
そんな松本市民以外お断りのサイトウキネンは、県の予算使う必要なし。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 18:10 ID:???
>>561
県民の税金が投入されているとなれば、資金の流れをあきらかにしておく必要があるな。
康夫はサイトウキネンにどれだけ資金投入しているんだ?

政治家の口利き人事で選ばれたイベントなのか?
その土地の地域性と関係があるイベントなのか?
イベントプロデューサーに「着服」の疑惑はあるのか?
経済効果などの計算はされているのか?
住民参加による低予算イベントであるべく努力しているのか?

インフィオラータにおいては、上記の点全てにおいて落第点なのだが、サイトウキネンはどうなんだ?

政治家の口利き人事イベントではない、というのなら良し。
松本という地域性と深く関与しているのなら良し。
イベントプロデューサーと称する人物が多額のカネを受け取っていたりしないのなら良し。
収支計算をしっかりしてあるなら良し。
地域住民に根ざした予算低減イベントであれば良し。
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 18:14 ID:???
>>563
だから、松本の予算でやれ、と書いたじゃん。>>562に。
「県税投入する必要なし」と書いたぜ、俺は。ちゃんと読んでくれ。

インフィオラータも、政治家の個人的口利きで行われる
地域限定の贅沢イベントなんだから、
そんなもんに県民の税金をつぎこむなよ、ってこと。
よりによって、資金着服疑惑の今岡に依頼しているってのが、
もうね、アホかと。馬鹿かと。
しかも、神戸より規模が小さいのに神戸と同額支払っているってんだから、
小一時間問い詰めたいね。

康夫よ、税金を何だと思っているのか、と。
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 18:19 ID:???
>>565
>地域限定の贅沢イベントなんだから

インフィオラータは無料で誰でも見れる。
サイトウキネンこそ一部の人間しか見れない地域限定の贅沢イベントだな。
県税投入の必要なし!
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 18:23 ID:???
サイトウキネンは、税金の投入いらない。放映権は
小沢征爾のカミサンの実家が握っているらしい。音楽ソ
フト販売のオイシイとこは、全部、小沢一族のもの。これを
まともにすれば、サイトウキネンに税金の投入は不要となる。
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 18:39 ID:???
>>567
信濃毎日新聞の広告収入とか、SBC独自取材権とか・・・
あ、これはインフィオラータの話ね。
プロデューサーと称する、怪しい人物との闇の談合でイベント開催を決め、
その業者がオイシイとことを持っていく。
「知事のお友達人脈を利用」しているのだと言うが、
本当に「お友達」なら、ボランティアでやってもらえよ。実費だけで十分だろ。
あんなにカネを渡しているんじゃ、単なるイベント利権じゃん。

今岡や小沢がいくら貰っているのか知らないが、
連中も商売でやっているとなれば話は別だね。
少なくとも、たった2日で使う額じゃない。
小沢はともかく、今岡は
あの技術の発案者ではなく、よそからパクった技術だそうじゃないですか。
知事の口利きで利益を得ているのは、談合以外の何者でもない。
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 18:40 ID:???
もう始めてしまったイベントだから何を言ってもしょうがないが、
そんなに集客能力を誇るんなら、来年からは地域持ち回りで、
県内各地で順番に実施すればいい。県民の税金でやるなら、そうすべき。
当然、今岡は呼ばない。業者も使わない。地域の人間により、
個性あふれるイベントにすれば、独自の魅力で客も来るだろう。
内容は花祭りに限る必要は無い。住民の自由な発想でやってもらう。
主導者は一応決めるが、毎年交代にする。基本イベントのみ継承していく。

康夫マンセーの諸君は、県民による「素人作品」をバカにしているようだが、
札幌雪祭りの雪像のように住民の意思で造った作品が
大きな魅力を持つ、という事を忘れてはならないですよ。

カネで買った「業者イベント」なんて、政治家と業者の癒着を生むだけ。
今岡と田中知事がそれを体現している。電通と同じじゃん。
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 18:41 ID:???
インフィオラータの数倍の税金が、サイトウキネンに投入されとる。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 18:46 ID:???
サイトウキネンの会場は、県文ホール。あれって、サイトウキネン始める
ときに、小沢征爾が現場にヘルメット姿できて「あそこを直せ」と注文つ
けて、それだけで数億かかってるんだよね。県の毎年の補助金は、せいぜい
数千万だが、実際かかってる県の税金は累計で10億はいってる。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 18:50 ID:???
>>570
つーか、逆に言うと、たった2日「花のじゅうたん」を作るだけで
ほとんどがボランティアの作業で実施されるインフィオラータごときに対して
サイトウキネンの半分近い税金が使われているという事が信じられないな。
2回、ボランティアが花を敷き詰めるだけで、オーケストラと同額の費用がかかるってのが。

いったい何に使われているんだよ、そのカネは!税金だぞ税金!
サイトウキネンの場合は、ほとんどが多数のスタッフ・出演者の人件費か?
インフィオラータの場合は、ボランティアが作っているんだから人件費はかからないだろ。
どこにカネが流れているんだよ。
他県のイベントも含めて、詳しく比較検討してもらいたいね。

どのイベントが一番経済的で、どのイベントが一番ボッタクリなのか。
神戸でも怪しまれている今岡は、調べればおそらくアウトだろうが。
ついでに世界のオザワも調べてやれ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 18:59 ID:???
あーすまん、書き込んでから気づいたが、
「かかった費用」と「県税から投入された補助金」は別物なのかな?

申し訳ないが、どなたか解説してくれ。

あと、今岡は限りなく怪しいと思うので、
徹底的に追求しといたほうがいい。それが県民の利益を守る事になる。
俺たちが支払った税金なんだからな。
うやむやで逃げる、なんて事は許されないよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 19:00 ID:???
>>571
ミズスマシはその数億をポンと出したのか。
太っ腹(w
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 19:02 ID:???
インフィオラータを松本にまわすのは勘弁しちくれ。
もうイベントは、お腹いっぱい。
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 19:07 ID:???
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 19:08 ID:???
長野県庁 http://www.pref.nagano.jp/
Yahoo! 地域情報 - 日本の地方 > 信越 > 長野県 >
http://dir.yahoo.co.jp/regional/japanese_regions/shinetu/nagano/government/office/
田中康夫と申します(県庁HP)
http://www.pref.nagano.jp/hisyo/governor/governor.htm
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 19:16 ID:???
>>575
すまん。
「ムダなイベントは一旦中止して再検討する」ってことで。
ムダなイベントは、俺もお腹いっぱいだ。

>>576-577
なんでまたコピペ荒らしを始めるかな。
なんか彼の気にさわったかな?
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 19:28 ID:e3M0axlO
今日は、連休の谷間ではありますが、シリアスな仕事が入っていたので、せめて心は明るくするよう努めるために、遊び心のあるメダリオン付きのストレートチップをセレクトしました。
昼過ぎまでは何事もなくすぎましたが、午後遅くからバタバタし始めて厳しい状況が続きましたが、この靴を履いていた効果があったかどうかはわかりませんが、私自身はピリピリすることもなくまずは無難に進められました。
この靴を履いていると余裕ができるからか、いいアイデアが浮かぶことが多いのは、個人的にではありますが事実です。
それにしても、結構履き込んで(約5年)いい感じになっていますが、靴の状態そのものはコンディションはグッドです。
やはり、J.M.ウェストンの靴の耐久性は、最高レベルです。
さらには、濃紺のスーツに合わせましたが、コントラクトがハッキリとしていて、これはこれでいいと思いました。
とにかく、スーツとの相性は、とてもいい靴です。
この靴を持っていると、色合いは別にして、どんなビジネスシーンでも安心です。
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 19:48 ID:???
他県のものですが、しなの鉄道黒字化について話題はあがっていませんがいかがでしょうか。

しなの鉄道が30日発表した2002年度決算によると、経常損益から減価償却費を除くと9478万円の
黒字になったと発表した。1997年の開業以来初。
人件費や線路などを維持するための補修費を削減したためで(!)、杉野社長は「04年度までに
黒字にする目標が(社長に就任してから)1年で達成できた。」と話した。
(共同発の記事より)

近頃意気消沈してでて来ないじじいが鼻高々でねたにするに4000クリスタル
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 19:55 ID:???
>>580
( ゚д゚)ポカーン
・・・線路を維持するための補修費を削減しちゃダメだろ。
人手も減らして、安全対策費を犠牲にして収益狙いか。
末期的だな。。。大丈夫かよ。こんなのに乗っていいの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 19:57 ID:???
きのうに続き今日もまた
山ノ内の釣堀管理人の妄想カキコに付き合っている面々ですた
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 20:00 ID:???
インフィオラータ(信州の花まつり事業) 政策評価(H14)

事業効果 来訪者数 246,000人
必要性 A(県民ニーズは高い)
妥当性 A(県が行うべきである)
有効性 A(成果は上がっている)
公平性 A(公平に分配されている)
効率性 B(コスト削減の余地はある)コスト削減方法(カ)その他
優先性 B

今後の取り組み 「継続」
「定着したイベントとなるよう、地域の動向を見ながら、事業を推進する」

http://www.pref.nagano.jp/syoukou/sinkou/review14/sheet/kankou/itiranhyou.htm
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 20:00 ID:???
サイトウキネンフェスティバル 政策評価(H14)

事業効果 鑑賞者数 94,293人
必要性 A(県民ニーズは高い)
妥当性 A(県が行うべきである)
有効性 A(成果は上がっている)
公平性 A(公平に分配されている)
効率性 B(コスト削減の余地はある)コスト削減方法(イ)事業の簡素・効率化
優先性 A

今後の取り組み 「縮小」
「一定の期間を経過し、運営が軌道に乗っていることから、負担金を20%削減
するとともに、主催者に運営のあり方についての検討を働きかける」

http://www.pref.nagano.jp/seikan/seibun/review14/s_seibun.htm
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 20:03 ID:???
次の症状が出てきたら無視しましょう。
○論点そらし
○靴ミンコピペ
○大石日記コピペ
○追撃への粘着的な悪口
○「県政会」「ミズスマシ」「土建屋」「石田」「下崎」「ゆかりん」「長谷川」「キィーッ」などの単語
○アダルトサイトへの直リン貼り付け

どうしても相手をしたい人は以下のスレへどうぞ

一県民ん倶楽部
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1047202798/l50
586一県民:03/05/01 20:50 ID:???
>>580
篠ノ井線 篠ノ井−長野間 奪回(強奪?)作戦発動か。
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 21:00 ID:SObyLoVP
インフィオラータの開催に不満な県議はいないの?
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 21:01 ID:???
>>586
無茶苦茶だよな、しなの鉄道についての康夫のやりくちは。
採算の取れる路線は民間企業に任せるべきだろ。
民間で採算が取れている事業をつかまえて
 「おい、儲かってるじゃないか、それ、俺によよせ」
と言っているようなもんだ。
行政のやる事じゃない。

普通に採算が取れる路線なら、最初からJRで経営している。
採算が取れないから第三セクター化したんであって、
「採算が取れないから黒字路線もよこせ」というのは
官による民への圧迫でしかない。
経費削減でこれ以上の赤字増大を防ぐ事はできても、
完全な黒字に持ち込むのは最初から無理。
住民の交通手段維持のため、赤字でも補助金を出してバスを走らせるのと同じで
儲からない路線だから県が関与して運営しているんだよ。
こういう基本的な事を誰も指摘しないのかな?
589__:03/05/01 21:01 ID:???
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 21:21 ID:???
>>588
資本と経営の区別ができない人が集まるスレは、ここですね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 21:23 ID:???
康夫のお友達社長、辞めるとか言ってるけど。
早くも逃げか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 22:12 ID:???
>>588
そんなこと言ったら長電だって、採算がとれないから3セクで、ってことにならない?
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 22:23 ID:???
「採算が取れないから3セク」は、誤り。
「公共性が高いから3セク」は、正解。
「どうせ誰かが後で責任を取りゃいいんだから3セク」が、大正解。
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 22:23 ID:???
長野県で流行っている流行語。

田中不況。ヒュウーーーー。

康夫倒産。ドサドサ!!
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 22:24 ID:???
お待たせしました。宮崎学さんの康夫批判「キツネ目事件白書」がアップされました。

そしてもうーつ、選挙における"言葉"の問題である。そもそも選挙とは世論をどれだけ取るか
の争いであり、そこにはさまざまなキャッチフレーズが使われる。その使い方への問題の表れ
ともいえよう。今で言えば「市民」「改革」「無党派」が3大人気ワードだ。
これらに共通 するのは、いずれも血の通った言葉ではない、ということだ。耳ざわりこそい
いが、本質は皆無。これほど無味乾燥な言葉がいくら蓄積されたとしても、そこからは何も
生まれてこない。今回、県議選で苦戦を強いられた田中康夫知事がいい例だが、彼は当選後
、「しなやかな県政」という言葉を使い続けた。確かに耳ざわりよく、多くの支持を得るこ
とができたが、それも繰り返されるごとに本質のなさを露呈した。それに有権者の〃飽き"が
拍車をかけたといえなくもない。

http://www.zorro-me.com/2003-5/ag030501.html 

>>581
新米や毎日のウェブ版記事では品の鉄道の補修費削減については何も書いてありませんが
福井新聞には間違いなく書いてあります。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 22:24 ID:???
>>592
実際のところ、長電の路線バスは赤字が多くて、
補助金で補填されているんだろ。
採算性だけ考えれば、交通弱者の足である路線バスは全滅。
だから行政から補助金が出されている。
採算が取れないから行政が関与するんであって、
普通に経営できる路線なら普通に民間に任せるだけ。

行政が関与している路線が赤字だから、と言って
採算の取れている民間の路線を「よこせ」と言うのは、本末転倒じゃん。
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 22:29 ID:???
>>595
ああ、宮崎も康夫の実態を知って離反したか。
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 22:39 ID:???
>>596
どこの補助?
自助努力で、とか何とか言って切られたのではなかったっけ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 22:40 ID:???
>>598
長電バスの赤字路線、行政の補助受けてるだろ?受けてないの?
っていうか、詳しいやつは一人もいないのか(w
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 22:41 ID:???
>>595.7
キツネ目だけに視野が狭いらしく気づくのが遅い。
今頃気づいてこの程度じゃ、温いヌルイ。
もっと、きつくシバキ倒したらんかい!
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 22:49 ID:???
>>596
採算が取れる取れないの話と、民間か行政かは、話が別。
採算が取れているのに民間に任せない事業もある。

「単年度の会計」と、「資本投下の必要性」を採算という
言葉で一緒にしてるから話が可笑しくなる。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 22:51 ID:???
インフィオラータの話題は終わりですか?(w
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 23:00 ID:???
>>601

>採算が取れているのに民間に任せない事業もある。

たとえば何かしら?
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 23:02 ID:???
>>601
中央競馬会。
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 23:03 ID:???
道路公団も公団自体は赤字だが、ぶら下がってる各種団体は
真っ黒けの黒字。
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 23:07 ID:???
>>571
サイトウキネン、県の毎年の補助金も億単位だよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 23:09 ID:???
いずれにせよ「採算が取れないから3セク」説は納税者に有害なだけ。
どうでもいいバカの老害な天下りに、絶好の口実を与えるだけ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 23:10 ID:???
インフィオラータの話題がまずいようで、サイトウキネンの話題にすりかえようと必死な香具師が数人いるな(w
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 23:13 ID:???
>>608
サイトウキネンへの補助金の話が出るとヤバイのは、あなたですか。
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 23:14 ID:???
>>606
今年は8千万ですよ。
ウソはいけません。
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 23:14 ID:/zA1XWje
クラッシックに興味ない人はサイトウキネンに対する補助金をムダと思うだろうな・・・
まあインフィオラータですけど今年限りでとりあえず終了でいいんじゃないの?
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 23:17 ID:???
>>611
インフィオラータは、県がやらなくても長野商工会議所や青年会議所
それに長野市でもできるでしょ。帳簿が燃えたりしなけば、ですけど。
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 23:19 ID:/zA1XWje
マスコミは今のところインフィオラータに対する批判・疑問皆無だけど
康夫不支持率ストップ高になったら批判するんだろうな
その頃2ちゃんねるではインフィオラータは忘れ去られ別の政策を批判してるだろう
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 23:19 ID:???
>>607
天下りの是非とは切り離すべきだと思いますよ。
それはそれで制度を整えればいいのだし、民間参入のない不採算部門で、
公益性の観点から必要な事業はあると思いますが。
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 23:21 ID:/zA1XWje
インフィオラータの協力・協賛企業の違いというのを
教えてください
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 23:23 ID:???
>>588
>採算が取れないから第三セクター化したんであって、

このヴァカは間違いなく公務員。
三セクの事業が採算取れないなんて誰に聞いたの? 妄想でつか?
三セクってのは「鉄道等初期投資が大きく民間企業が二の足を踏む事業に自治体が
資本投下し、かつ経営に民間の活力を生かして利潤を追求する法人」であって、
断じて公務員の天下り先ではないわ。

ところが経営能力が全くないバカ役人が3セクに天下りして赤字を垂流して、
その言い訳が決まって「3セクは採算が取れないから県が出資している」
いっぺん氏ね!
しなの鉄道の前の社長(確か吉村時代の県出納長)なんぞ、こういう
クソ役人の典型。こういうDQNを引きずり下ろして、民間の社長を連れて
きた事は康夫の功績。
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 23:26 ID:???
>>613
結局、康夫批判を軸にしてるから、康夫のスケジュールに合わせて
発言してる。康夫批判派もK婆みたいなマンセーも同じなんだよな。
康夫の動向ばかりに注目してる。
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 23:27 ID:???
徳島では、一年半の間に知事選三回やったとさ。
それなら、おらほうでも、ここらでもう一回。
康夫風も県議選で見れば分かるとおりほぼ止んだ。
てんこ盛りの康夫のスキャンダルのうちどれかひとつを暴いて、一気に、、、。
しなやか会の基地ガイどもがこれ以上のさばるのを見てられん。
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 23:27 ID:/zA1XWje
>>616
落ちつけ!
でもしなの鉄道だけどあれを黒字路線にするのは難しそう
北長野駅以北に吉田高校移転させて学生利用見込みますというのはダメ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 23:29 ID:WuNFjem6
NOBODYさん、

貴方は大人なのに全く掲示板の空気が読めていらっしゃいませんね。貴方の書き込みで
住人の皆さんがドッチラケなのがわかりませんか? 貴方が博学で色々な薀蓄を語ること
ができるというのはわかりましたので、空気をよんでください。
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 23:33 ID:???
ほんと3セクって、言い訳と天下りの巣窟。しなの鉄道は、株式会社
なんだから、利潤を追求するのは当然。株式会社が赤字化して被害を
こうむるのは株主。株主が経営責任を追求することも、経営に口を挟
むのことも当たり前。株主が利益のために、譲渡などを求めることも
当然のこと。少しは資本主義を勉強しれ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 23:40 ID:WuNFjem6
HD換装後、リカバリCDを使ってリカバリをしようとしたら、パーティ
ション作成してソフト等のインストールの段階で止まってしまいます
。仕方ないのでそこで一度電源を切り、再度試したのですがやはり途
中で止まってしまいます。ためしにCDを抜いてから起動するとdosモ
ードにしかなりません。そこでCDの内容をFDやHDにコピーしたりして
なんとかリカバリしたいと思ったのですが、dosモードでdir Q:とす
ると「そのドライブはinvalidだ」みたいなことを言われます。CDの
内容をFDやHDにいったんコピーしてからインストールする方法、もし
くは他のリカバリ方法はありませんでしょうか?どなたかご教授くだ
さい。

623名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 23:40 ID:???
>>621
その資本主義にのっとるなら、
JR東日本は絶対に「黒字の篠ノ井線」を手放さないだろうな。
JRの株主が許さない(w

田中康夫は「篠ノ井線をよこせ」と言っているわけだが(w
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 23:41 ID:???
>>611
サイトウ・キネンへの補助金を無駄だと思わないのは、著作権や放映権の知識
が無いバカだけ。クラッシック音楽に興味があって、それなりにレコード業界
を知っていて、有料のチケット買って、オペラの映像みてるファンなら、小沢
征爾のからくりを一発で見破る。マスコミも小沢の放映権と、無料チケットが
欲しいから、小沢ファミリーに甘い。
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 23:42 ID:???
>>617
康夫にではなく、長野県知事に注目しているだけだよ。
強力な権力を握っているのだから当たり前じゃん。
あんたこそ、康夫を軸にしか物事を捉えてないよ。
とにかく、K婆なんかと一緒にスンナ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 23:44 ID:???
篠ノ井線が欲しいなら、適正価格を支払って買収すればいい。
それが資本主義だ。

「ボクの会社の路線は赤字だから、おまえの黒字路線をよこせ」と要求するのは
どうかしていると思うが。要求そのものが無茶苦茶。
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 23:47 ID:???
吉村ゴロー・県政会時代の、赤字垂流し体質は酷かった。
県財政も3セクも徹底した赤字垂流し。誰も責任を取らない。
これでは、82銀行とか財界が危機意識を感じて離反するのが当然。
保守系政治家には経営能力が全くなく、康夫など革新系と言われる政治家に
経営センスがあるというのは、今の長野県の状況をよく表している。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 23:48 ID:/zA1XWje
しなの鉄道は廃線がいいのですか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 23:49 ID:???
>>626
>篠ノ井線が欲しいなら、適正価格を支払って買収すればいい。

篠ノ井線が欲しいなんて誰が言ったの? 妄想でつか?(藁
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 23:51 ID:/zA1XWje
>>627
経営能力はどんぐりの背くらべだと思うが政治家においては
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 23:56 ID:???
今岡インフィオラータの
『経費ピンハネ疑惑』の話題は、どうあっても隠蔽したいらしいな(W

必死の話題そらし、ごくろうさん。
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 23:58 ID:???
正確には「篠ノ井、長野間の経営譲渡の問題」。
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 23:59 ID:???
>>630
吉村がしなの鉄道社長に選んだ山極と、
康夫が社長に選んだ杉野を比較しても、
どんぐりの背くらべかな?(w
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:00 ID:???
>>631
ほう。県政について意見を述べると「話題そらし」といわれるスレは
ここですね。

635名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:00 ID:???
ここのところの風雨で、あちこちでがけ崩れなどがおきている。
問題なのは、観光名所と呼ばれるところが長野の場合、細い一本道を通ってしか行けないところがあること。
山ノ内の地獄谷温泉でもがけ崩れが起こり、車で行けなくなった。
その他にもがけ崩れや崩落が起こっている。

康夫から連休までに復旧させろとの命令が出されたらしく、建設事務所の連中が無理難題を言ってきている。
しかし建設事務所の連中は2日での復旧は無理だということが分かっているのでまだ腰が低い。
復旧させる間の観光ルートの確保はどうするのかとか、康夫は考えて命令を出したのだろうか。
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:02 ID:???
>>634
先に出ていた話題のインフィオラータを先に解決しましょうや
それとも後回しにしたい何かがあるのかな?
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:03 ID:???
>>632
>正確には「篠ノ井、長野間の経営譲渡の問題」

正確には?????
篠ノ井−長野は信越線だが、知らなかったのか?(藁
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:06 ID:???
インフィオラータは、
今年は御開帳があったからやったらしいが、来年はもうやらんだろう。
今年だって、県は金を出していない。県が出していた分を商工会が出した。
今年は、雨が降って実質一日だ。それで5千万円?いくらなんでも高すぎるだろう。
ボッタ栗もいいところだ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:07 ID:???
>>634
>>635読んだ?
君の地元の地獄谷温泉でがけ崩れが起こってるってよ
こんなところで時間潰してないで復旧作業手伝ったらどうよ
地獄谷温泉は君のようなイベント関係者にとって大事な観光資源だろが
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:10 ID:IcS/WyfR
>>638
協賛企業はどれくらい金支払ったかなんていう情報知りませんか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:11 ID:???
>>633
山極氏に関して言うなら「無能」の一言で終わりだろう。
しかし、安全を無視した「補修費削減」という暴挙にでた
杉野氏が「有能」だとはとても思えないが?
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:14 ID:???
>>638
そうだな、まず今年のサイトウキネンへの県費支出をストップさせよう。
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:14 ID:???
インフィオラータに県がカネ出してないなら、別に文句はない。
あとは、長野市の連中の問題。五輪帳簿も、インフィオラータも、
善光寺も、県政というより、長野市民の問題だろ。中南信には
どうでもいい話。もう長野市は、全県をお騒がせしないで欲しい。
それだけ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:16 ID:???
>>641
>しかし、安全を無視した「補修費削減」という暴挙にでた
>杉野氏が「有能」だとはとても思えないが?

アホか?
安全性を確保した上で、コスト削減を図るのは経営者として当然。
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:20 ID:???
>>643
あれは長野市主催ではなく田中康夫主催(ただし県が出費)のイベントですが何か?
長野市長が消極的なことは田中康夫広報担当のK嬢が証言しています。
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:23 ID:???
>>642
どして?
サイトウキネンだけでなく、インフィオラータも
お終いにしてしまえばいいじゃない。
何で「まずはサイトウキネン」なの?
どちらも怪しげな金の流れがあるのなら止めてしまえばいいのに。
変な人達だね。
そんなに「インフィオラータ」は続けたいの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:24 ID:???
>>640
638だが、そこまでは知りません。
商工会だから、会として出したように聞いているが。
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:26 ID:???
>>646
インフィオラータはもう終わったし、次はサイトウキネンだろ。
まず、サイトウキネンの県費支出をストップさせるのが当然。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:26 ID:???
オリンピックで儲かったのは西武の堤と八十二銀行と吉田。
そのうち西武は持ち出しも多かったし色々と叩かれた。
実際の利権獲得に直接関わり、上手におこぼれに預かったのは吉田。
その吉田を当初追及していたのは週刊誌やスポーツ新聞。
康夫を支援した一つの理由に五輪帳簿疑惑解明があったことは言うまでも無いこと。
しかしその康夫が裏切った。
そして真っ先に週刊誌で康夫を見限ったのがフライデー。
そして救う会関係の記事を載せた週刊ポスト。
週刊文春の今岡の記事も、直接的な表現を避けているだけで見方によっては康夫のインフィオラータ批判とも取れる。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:28 ID:???
終わったという前に支出が適正だったかどうかを検証すればいいじゃん。
なんでスルーしようとしてるのかな?
触れたくないのかな?
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:32 ID:???
>>644
どうやったら安全性を確保したままで「補修費」を削減できるのか
教えてくれないかな。
何せ、親分の康夫には「100年確率で治水をする」と言いながら、
オフレコで「河川改修だけで十分だ。」という「安全性」を無視した
発言の前科があるのでそのお友達を信用しろと言われてもどうもね。
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:32 ID:???
>>650
>終わったという前に支出が適正だったかどうかを検証すればいいじゃん。

それはそれでおまいがやったら?
利権にまみれたサイトウキネンはこれからだから、県費をストップさせればいい。
サイトウキネンの補助金削られたら困るのか?(w
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:33 ID:???
>>649
>週刊文春の今岡の記事も、直接的な表現を避けているだけで見方によっては
>康夫のインフィオラータ批判とも取れる。
それは違うだろう。今岡が長野に関わっていることは過少にしか書いていない。
インフィオラータの文字がない。ただ、長野でも、とちょこっと書いているだけだ。
不自然だし、擁護と思う。
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:34 ID:???
反論できなくなると
>おまいがやったら
という類の返答が来ます
いつものパターン(w
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:36 ID:???
週刊文春は康夫の粘着ぶりを知っているから、粘着攻撃の対象にならないために、
直接的な表現をできるだけ避けたんだと思うよ。
あとは「察してくれ」ということ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:36 ID:???
>>651
「なんでもかんでも教えて君」ばかりでなく、自分で調べたら?(w
657bloom:03/05/02 00:36 ID:qY5MNVfb
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:37 ID:???
>>655
でもヘタレやな
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:38 ID:???
>>654
で、反論できないのか?
もう降参か、早いな(藁
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:40 ID:???
>>656
>>644はお前さんなの?
>>644がお前さんならその答えは無責任だわな。
>>644がお前さんじゃないのなら「なんでもかんでも」の理由を言ってみてね。
漏れは>>651ではないがその手のレスは気になるので横レス。
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:40 ID:Y5Nw83jJ
総連の攻撃すら耐えたんだから
粘着知事ぐらいと思うがな。>週刊文春
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:41 ID:???
どうやら山ノ内の香具師が釣れたようで
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:43 ID:???
>>652
>利権にまみれたサイトウキネン
しかし、疑問が一つあるのだが。
テレビ業界、芸能界などを泳ぎ回っていて、版権、放映権なども十分に
知っているはずの康夫ちゃん。
マンセー君達によると「利権などを追求して、なくしている」はずの
康夫ちゃん。
何でこんな大きな利権構造は「スルー」なんだろうね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:53 ID:???
>>656
漏れの知る限りじゃ「補修費用」の主なものは「人件費と資材費」のはず。
人件費を削れば、普通は人数を減らすことになるから一人あたりの負担は増える。
一般的に負担が増えればミスの確率は上がる。
まあ、これまでが異常なほどの人員の投入だったというのであれば納得できるが、
「しな鉄」でそんな話は聞いたこともない。
資材費を削るというのは「安全の確保」という観点から論外。
ということで聞いたのだが結局ただ単に「康夫ちゃんのお友達だから大丈夫」
ってだけのお言葉でしたか。
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 01:38 ID:???
>>664
どうかな? 鉄道事故なんて大半がうっかりミス。
補修費タップリ掛けても、肝心の社員がたるんでいれば事故は起きる。
山極社長時代のしなの鉄道は、絵に描いたような役人経営のダメ会社で、
現場の社員は全くやる気無し。なにしろ沿線から遠く離れた県庁前に
本社があるのだから大笑い。いったい何を考えているんだろう。
よく事故が起きなかったものだ。
TVで特集やってたが、まず杉野氏が取組んだのが意識改革。
社員の意識が高まれば、安全性は向上するよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 03:35 ID:???
康夫が知事になって、県庁職員の意識はかなりダウンしたらしいがな(W
いっそのこと、知事職も民間経営者に頼んだら?
ま、冗談はさておき、康夫には「人を動かす上司としての能力」は無い罠。
康夫じゃ、職員の意識改革とやらは永久に出来ない罠。

綱紀粛正どころか、自分から率先して悪事に加担しているんだから。
矢ヶ崎とか吉田とか茅野とか悪辣な連中をかわいがって、怪しい今岡に口利き利権。
まともな人間は外部に飛ばすんだから。
ああ、そうそう、康夫の同級生の職員もいましたね。太田容疑者。逮捕された。
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 06:48 ID:???
康夫が「改革」と称して進めていることのかなりの部分は、
康夫やその支持者が忌み嫌う池田時代に骨格が組まれていたものです。
「康夫の改革マンセー」というのは暗に池田を誉めているのと同じです。
漏れは池田も康夫も嫌いだが、それを知らずに池田をけなして康夫をべた褒めするマンセー集団が滑稽に見えます。
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 07:10 ID:???
毎日新聞記者は何のために手榴弾を持っていたかって?
そりゃあ、テロの手先になったんだろさ
毎日新聞も前から反米だったが、しかし落ちぶれたもんだね
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 07:14 ID:???
朝日長野hp
「下諏訪ダム代替策、河川改修計画示す」
http://mytown.asahi.com/nagano/news02.asp?kiji=3171
>基本高水の8割相当を河川改修事業で、残る2割を流域対策で対応するとして
>いる。高橋文利町長は「基本方針は了承」としたが、林新一郎市長は「もう少
>し具体策を示してほしかった」と語った。

こちらも浅川ダム代替案同様に具体的な話では目新しいものも無く単に数字遊び
してるだけで、検討委員会の答申を受けて建設中止を決めてから何やってたのよ
康夫ちゃんって感じだね。(w
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 07:30 ID:???
>>669
それに対するマンセーの模範解答例は↓に。(w

K嬢の長野県政ウォッチング日記
http://www2.diary.ne.jp/user/95992/
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 07:43 ID:???
>>668
ヨルダンの空港で爆弾テロをやったと報道されている毎日新聞の五味記者って、
反米プロ市民と一緒に「人間の盾」をやっていたらしいね。
http://www.bekkoame.ne.jp/~tetz/diary/kafka/devil4.html
これが事実なら、大変な事だ。

「人間の盾」と称するプロ市民どもは、米軍の兵器を盗んで喜んでいるのだそうだが。
http://2.pro.tok2.com/~higashi-nagasaki/g_a/G53-53.html
あきれ返るような行状だ。まさにマスゴミ。

プロ市民的な、80年代までの意識をいまだに引きずっているバブル世代には
もううんざりさせられるね。
田中知事も、その化石のようなプロ市民的思想をふりかざして
お気楽でトンチンカンなイラク寄り発言を繰り返してきたし、
北朝鮮拉致被害者家族を誹謗中傷し続けてきたが、
そろそろいいかげんにしてもらいたいよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 08:00 ID:???
>>671
中日長野hp
「知事の1日」
http://www.chunichi.co.jp/00/ngn/20030502/lcl_____ngn_____004.shtml

イラクは落ち着きつつあるというのに康夫ちゃん相変わらずのアメリカ批判のよ
うだね。
ま、労働者の権利すら守れない組合ゴロ達にとっては「反戦平和」ほど己の無能
ぶりを糊塗する絶好の素材は無いからねえ…。
田中知事を来賓として招きこのような演説をさせる感性が理解できんよ…。
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 08:46 ID:???
>>665
おはようさん。
人の命を預かる商売というのは、精神論ではないよ。
ハード面では出来うる限りの「安全性」を確保して、
さらにソフト面(精神的なものを含む)の補強によって
「安全性」を向上させる。これが基本ね。
だからハードとしての「補修」にかかる費用を「安全性」を
確保したまま下げる方法というのはどんなものなのか
聞いたんだよね。
ハード面が原因で起こる事故が「ゼロ」でない限り
君の答えは「論外」でしかないよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 08:58 ID:???
>>672
読みますた。
久しぶりに出ましたね。
現場も見ずに「危機管理責任者」が「大雪対策」の指示を出す
とっても不思議な「現場主義論」。
「そんなことで良いのか?」といわれると「携帯やメールが
あるから大丈夫」と答えるご都合主義的「現場主義論」。
ハーーーー、ため息しか出ませんです、ハイ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 09:23 ID:VTxH9QTx
弱りました。

cd-romのリカバリ方法で「cドライブをフォーマットしてリカバリ」
を実行しようとしたら
「run time error - null pointer assignment」
と表示されまたもや停止してしまいました。
これはもしや物理的な問題なのでしょうか。
最終的にはソニーに連絡してみようかと思います。
保障過ぎてるのでいったいいくらになるか怖いですけど・・。

676名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 09:47 ID:D7M15JRt
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 09:54 ID:???
最後の一行が笑えたので紹介。<ナゾに包まれたままです>

◆読売ニュースメール 5月2日(金) 3時12分
連合がメーデー参加者数を修正?
 連合は1日、約10万人と発表していた昨年のメーデー中央大会の参加者数を約3万
2千人と修正しました。
 動員要請数を参加数としてきた水増しで、時代にそぐわないと今年から改めたとしま
したが、今年も警察発表の3倍近い数で依然、ナゾに包まれたままです。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 11:39 ID:???
>>610
一億って聞いたけど?
それとも康夫ちゃんが減額したのか。
それならアンチは、康夫ちゃんを称えないとな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 11:50 ID:???
通り魔?逃亡中の犯人は40〜50歳ぐらいで、身長160〜165センチの男。
ヤスオ、おまえか。
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 12:00 ID:???
>>673
横レス失礼。末期の国鉄では鉄道事故が多発したが、赤字が拡大する鉄道会社
では、社員の士気がゆるんで事故が起きやすくなるのが鉄道会社の常識。
社員は将来が見えないのだから、やる気がなくなるのは当然だろう。

既に指摘されているが、山極社長時代のしなの鉄道が腐りきっていたのは事実。
民間から社長を迎えた事は正解だ。役人ではどうにもならない。
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 12:16 ID:???
>>680
民間社長ならなんでもいいんかい。
マンセークリスタル電車やトレインアテンダントって、なんだありゃ?
地元じゃ失笑もんなんだがね。
あれが「サーヴィス」かい(w
そして補修費用は削ると。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 12:20 ID:???
>>100
たとえば国会議員は地域の代表じゃない罠。
選挙区から選ばれても、あくまでも「全国民」の代表。
県会議員を選挙区の代表とみなして矮小化し、貶めるのは憲法の国民主権の趣旨をないがしろにするものだぞ。
県知事も県会議員も県民全体の代表さ。

日本国憲法第43条1 
両議院は、全国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。
683この問題、解ける?:03/05/02 12:22 ID:???
「国民代表」についての次の記述のうち、他の選択肢とは異なる考え方に基づくものはどれか。
1 参議院については、全国を一選挙区として選挙させ、特別の職能的知識経験を有する者の選出を容易にすることによって、職能代表的に運営すべきである。
2 衆議院については、都道府県を一選挙区として選挙させ、都道府県住民の意思を集約的に反映させることで、地域代表の色彩を加えるべきである。
3 代表とは、社会構造の複雑、多様化にともなって社会の中に多元的に存在するさまざまな利害の分布を、そのまま国会に反映することだと解すべきである。
4 両議院の議員は、自分の応援してくれる特定の階級、党派、地域住民など一部の国民を代表するのではなく、あくまで全国民を代表するものと解すべきである。
5 特に衆議院の議員定数については、地域振興の観点から過疎地域に多めに定数を配布することによって、社会的弱者の代表を実現すべきである。
684通りすがり ◆AF844HpF6M :03/05/02 12:26 ID:???
さて、昨日のつづき。
結局、インフィオラータ長野というのは「市民不在」ということに尽きると思う。
康夫ちゃんのインフィオラータに違和感がある人というのは、突き詰めれば
彼のお仕着せイベントに対して胡散臭さを感じているのかと。
城山小の児童と手を繋いで花の上を歩く花柄のシルクシャツの康夫ちゃん、
これっていかにも権力者にありがちな醜悪な偽善の姿なんじゃないの?

神戸のインフィオラータは、震災で荒んだ市民の心の繋がりを回復しようと
市役所の職員が発案し、市民が手作りで制作したと理解している。
三ノ宮を始めとして五ヶ所で順次開催して2週間続くらしいけど、下絵から制
作まで全て神戸市民が参加している。
予算も神戸市が1300万円を補助しているだけで、あとは商店街などが協賛
しているのだけど、長野は県が1300万円、市が2000万円、残りの協賛金
も県が補助金をだしたりしてるので、官製イベントと言っていいかと。

予算の多寡や、プロデューサーの資質、発注プロセスなどいろいろな議論もさ
ることながら、目的が単なる観光集客のための官製イベントであり、それに為
政者が嬉々として偽善に励んでいるのなら、こりゃもう醜態以外の何者でもない。
こういうのは何かヘンだなと感じるのが普通の感覚で、そのような自覚なく康夫
ちゃんを支持する人って、かつての吉村氏の取巻き連中とマインドはなんら変わ
らないよね。

インフィオラータの歴史や目的を考えるならば市民を中核とすべきもので、市が
冷淡だと皮肉るだけの康夫ちゃんは、なぜ笛を吹いても踊る人がいないのかに
思いを馳せることなく、また裸の王様を続けていくんだろうね。
その意味で、このスレで紹介されていた福岡の「おかみさん」たちのインフィオラ
ータこそ原点であり、いかにヘタだろうが権力者の玩具より理念ははるかに立派
であると思うよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 13:55 ID:kE7/Q3Ye
[1504] 折衷案 投稿者: ぢんた 投稿日:2003/05/02(Fri) 10:54
NOBODYさん、こっちの掲示板のほうがあなた向きです。
http://www.geocities.co.jp/Milano/8086/geobook.html
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 14:03 ID:???
パナウェーブが長野に向かってます。
通り魔中年男も長野県に来てます。
皆ヤスオさんに引き寄せられているのでしょうか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 14:10 ID:???
この頃私は頓に気になる事がある。K嬢日記についてである。

巷で囁かれるようなこのK嬢なる女性?の身元がどうのこうのといった事ではなく、
本日更新された日記においても数多くのサイト及びニュースソースの記載が見受けられる事である。
TV媒体であるSBC/TSB関係・新聞媒体である信濃毎日新聞しかり。

はたしてそれら全てのマスコミ関係に記載の了解を取った上での事なのであろうか?。

ネット社会の普及に伴い、多くの「表現者」が出現して後を絶たないが、
このK嬢なる女性?のとるスタンスは、表現者というよりある種特定の広報者化しているように見受けられる。
それも本人の「表現者」としての自身による記述より、多分著作権が確立されているだろう筈の、
他者・他社からの引用によって多数を形成するという方法を取って。

全ての記載が全て著作権に觝触するとは言えまいが、あまりに甚だしい行為と感じてしまうのは
私だけだろうか?。
マスコミ関係者並びにマスコミ関係各社の見解を聞いてみたい気がしてならない。

688名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 14:33 ID:???
>>687
k婆が日記をスタートさせた直後にも同じ指摘があった。
当時はまだ掲示板があって「これは引用ですが何か?」という婆の
苦しい言い訳に失笑したものだった。
その直後から何故か「引用」がなくなったのだが(w、しばらくしてまた
「引用」しまくり。どうやら激しい健忘症のようだ。
しかもこれが出版されたのだから、噴飯もの。
さすがに本ではリンクは削除したのだろうが、そうなるとスカスカのはず。
康夫が失意の中、県庁から去る日、この本とサイトはフセインの銅像の
ように引き倒されることになるわな。(w

689名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 15:27 ID:???
事業評価シート一覧
(生活文化課)
http://www.pref.nagano.jp/seikan/seibun/review14/s_seibun.htm

 生活環境行政推進費(13KB/1ページ)
 ボランティア・NPO情報提供・啓発事業費(14KB/1ページ)
 ボランティア交流センター運営事業費(14KB/1ページ)
 NPOとの協働推進事業費(14KB/1ページ)
 消費者取引の適正化及び安全の確保事業費(14KB/1ページ)
 消費者の自立支援事業費(14KB/1ページ)
 消費者相談処理事業費(14KB/1ページ)
 芸術文化活動推進費(文化振興事業補助金)(13KB/1ページ)
 芸術文化活動推進費(地域創造負担金)(13KB/1ページ)
 2002サイトウ・キネン・フェスティバル松本開催事業費(14KB/1ページ)
 長野県県民芸術祭2002開催事業費(15KB/1ページ)
 文化施設管理運営費(文化会館)(14KB/1ページ)
 文化施設管理運営費(創造館)(13KB/1ページ)
 文化施設管理運営費(信濃美術館)(13KB/1ページ)
 県民文化会館音楽文化普及事業費(18KB/1ページ)
 文化施設芸術文化普及事業費(創造館講習会)(16KB/1ページ)
 文化施設芸術文化普及事業費(伊那文化会館実施事業)(16KB/1ページ)
 文化施設芸術文化普及事業費(信濃美術館実施事業)(16KB/1ページ)
 信濃美術館整備事業費(駐車場増設)(14KB/1ページ)
 交通安全運動推進本部・地方部運営事業費(14KB/1ページ)
 交通安全啓発活動事業費(14KB/1ページ)
 交通事故相談所運営事業費(14KB/1ページ)
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 15:29 ID:???
事業評価シート一覧
(観光課)
http://www.pref.nagano.jp/syoukou/sinkou/review14/sheet/kankou/itiranhyou.htm

 観光宣伝事業(13.7KB/1ページ)
 九州地区観光宣伝業務委託事業(13.3KB/1ページ)
 「シルバー・ツーリズム・イン信州」事業(13.6KB/1ページ)
 環境配慮型宿泊施設に対する認証制度導入モデル事業(13.6KB/1ページ)
 「本物の信州・素敵な信州」発信事業(13.3KB/1ページ)
 観光振興指導調査事業(13.2KB/1ページ)
 観光キャンペーン推進事業(13.1KB/1ページ)
 観光客安全対策推進事業(13.1KB/1ページ)
 山岳遭難防止対策事業(12.8KB/1ページ)
 「信州百貨店」発信事業(物産振興事業)(13.5KB/1ページ)
 観光開発審議会(13.1KB/1ページ)
 NAGANO・ハートオブジャパン・ワールドプロモーション事業(13.4KB/1ページ)
 観光地環境浄化推進事業(13.4KB/1ページ)
 観光施設整備事業(13.5KB/1ページ)
(国立・国定公園公衆トイレ緊急再整備事業補助金)
 (社)長野県観光協会貸付金(13.9KB/1ページ)
 観光施設管理事業(13.2KB/1ページ)
 乗鞍レクリエーションセンター管理委託事業(13.5KB/1ページ)
 観光協会運営助成事業(12.9KB/1ページ)
 信州ホスピタリティ・アカデミー構想検討事業(13.1KB/1ページ)
 信州の花まつり事業(13.5KB/1ページ)
691都民:03/05/02 16:03 ID:???
>>686
>パナウェーブが長野に向かってます

その団体には是非、市町村道ではなく、県道を使用して居座ってもらいたい。
康夫ちゃんがどんなコメント、対応するか興味津々。
それにしても、休みでテレビつけっぱなしだが、立科中学傷害事件や
松代の学校放火事件など「長野」の話題が盛りだくさんで
これも康夫ちゃん効果か??
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 17:06 ID:???
>>687
漏れもそう思うなぁ〜。
SBCや新米は黙認なのか?
個人のサイトだからって言ったってさ>>688の人が言うように本まで出してんだろ!
だったらまさしくヤスヲやカツヤがいう真っ当?な「表現者」でしょうが!
それが他のマスコミからパクッて晒してじゃあイカンわなぁ〜。
結構大きな問題のような気がしる。

喜んで読んでる香具師も香具師だが書いてる?(パクッテル)K嬢も相当な香具師だぜ!
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 17:46 ID:???
県政を中心に考えているやつと、康夫を中心にしか考えられんバカの違いが
明らかになりつつあるな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 17:50 ID:???
>>693
今ごろわかったの?初めから明白だったじゃないか。
康夫&取り巻きは、自分たち中心にしかモノを考えてないよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 17:54 ID:???
康夫&取り巻き&批判ストーカー。みんな一緒。
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 17:54 ID:???
「知事は最高権力者だから」ってセリフは、賛美にしか聞こえんな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 17:55 ID:???
文鮮明の弟、田中康夫知事は韓国の新聞記者を前にして、ご機嫌な様子で演説した。 (2002/1/14)

「韓国は兄であり日本は弟なのでして・・・。」

http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuo.htm
http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuosama.htm
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 18:25 ID:???
>>693
県政スレ別に立てたいよな。
でもここの康夫ストーカーがついてくるだろうし。
は〜
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 18:48 ID:SFF/zNcg
[1509] NOBODY様 投稿者: a-iwai 投稿日:2003/05/02(Fri) 14:51
私はNOBODY様の文中にちりばめられる、すばらしいテイストのコーディネートが楽しみです。どこか私のそれと通ずるところがあるような…。(勝手な思い込みです、気を悪くなさらないで下さい。)
今後も、楽しみにしています。

ひとまず。

700名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 18:54 ID:???
>>698
今、権力を握ってるのは康夫なんだからしかたないじゃん。

「キムジョンイルとは無関係に北朝鮮政治を語る」って不可能でしょ?
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 18:59 ID:???
>>700
コネズミがコネズミが〜
てスレは別立てになってるぜ。
政治板じゃ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 19:05 ID:???
>>700
当たり前だが長野県のすべてのことについて康夫が決定権を握っている
わけではない。県知事が唯一の権力であると考えているとしたら、相当
なバカ。国の法律、市町村長の権限、県議会・・・と、さまざまな権力が
絡み合っているのが現実。こうした現実を見ないで、康夫のみを権力者
として考えるのはマンセーと同じ発想。おまけに北朝鮮と日本の政治シ
ステムを同一視しているところも、相当なバカ丸出し。県知事がもって
いる人事権は、軍隊に及ぶわけでもないし、徴税権も限定されている。
ほんとアタマ悪い。
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 20:21 ID:???
>>702
(゚Д゚)ハァ?
>>県知事が唯一の権力であると考えているとしたら
     ・・・誰もそんな事言ってねえよ。おまえの妄想だろ。
>>北朝鮮と日本の政治システムを同一視
     ・・・誰もそんな事言ってねえよ。おまえの妄想だろ。
       じゃあさ、滋賀の大野町長とは無関係に校舎取り壊し問題を語れるかい?

何が言いたいんだ?田中康夫の話題を話すな、ってことか?
田中康夫スレッドで、田中康夫の話題をするな、ってことか?へーえ。
じゃあ、このアドバイススレッドも終了しますか。次回からは

「長野県政におけるマスコミと政治家の癒着問題を語るスレッド」
「長野県における国籍条項撤廃問題を語るスレッド」
「インフィオラータ今岡氏の裏金詐取疑惑を語るスレッド」
「オリンピック帳簿疑惑のミスターナガノ吉田総一郎の問題を語るスレッド」
「長野県教育委員選任にあたる裏取引疑惑を語るスレッド」
「長野県救命救急センター・相澤病院口利き選定疑惑を語るスレッド」

等等のスレッドを新規に立てて、県政を考えていきましょうか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 20:36 ID:???
マンセー「康夫は最高の政治家です。だから康夫についていきます。」
ストーカ「康夫は最高の権力者です。だから康夫を叩き続けます。」

この程度の違いだわな。
マンセーの代表例が、K婆。
ストーカの代表例が、追撃。




705名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 20:41 ID:???
>>703

批判ストーカーって、こんな顔してるんだろうな。
↓ほんとアタマ悪そう。

(゚Д゚)ハァ?
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 20:46 ID:GmIBa//Q
「あの〜、JRは禁煙にはならないんですか?」
「さあ、知りません」
「どうして禁煙にしないんでしょうね?」
「何も聞いてないですね」

 結構、プライドが高そうな凛とした感じの管理職氏でいらしたけれど、ま、管理職が無頓着で構わないほどJR東日本にとってはどうでも良い話題なわけだ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 20:48 ID:???
>705が・゚・(ノД`)・゚・

708名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 20:54 ID:mB7Kubwh
長先生の次の指摘http://www.avis.ne.jp/~cho/chot2.htmlに田中マンセーは
どう答える?
≪田中知事は批判されても仕方がないことを、自分がやる時には、誠に都合のよ
い枕言葉を用いる。例えば“自分はソフトなマキァベリストだ”、“良い意味で
の「御用学者」を育てたい”など。この(註:浅川・砥川の)実体のない代替案
という遣り方においては、さしづめ“良い意味での誤魔化し、嘘は許せる”と思
っているのであろう。自分が良いと思ったことは、どんなことをしても許せると
は、自称マキァベリストの面目躍如といったところである。ここに田中県政の本
質がある。このような県政を許す人がある程度いるとすれば、それは極めて恐ろ
しいことである。≫
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:02 ID:GmIBa//Q
あなたが選ぶナンバー1バイオは?

 あなたが選ぶナンバー1バイオは何ですか?
私は、バイオC1です。CCDカメラに惹かれました。でも使ったのは、はじめだけ。

710名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:02 ID:???
まあ、あれだ康夫マンセーというのは康夫がやるこたぁなんでもOK、それを批判
するのはご法度だと。
スカラー波が電磁波がという教祖様のお言葉に黙々と従う白装束の連中と同じで
「そりゃDQNだぜ」という批判をストーカ扱いするようなもんだな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:08 ID:???
>>710
激しく同意。
ここで無意味な他人の日記を貼り付けるのも、批判をかわすのには
これしかないとでも信じているのでしょう。
蚊取り線香のようなシールを貼って、これでスカラー波(wから守られ
ると信じているアフォと同じだね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:09 ID:???
まあ、あれだ康夫ストーカーというのは康夫がやるこたぁなんでも利権、
それを評価するのはご法度だと。

713名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:13 ID:???
>>712
>それを評価するのはご法度だと。

評価?使い古しの記事をペタペタコピペするのが評価かねぇ。
批判されてもまもとに反論できず、日記をコピペするのが評価かねぇ。
康夫マンセーの行動をよーく見てみよう。
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:16 ID:???
>>712
強いスカラー波でもでてるのかい?(w

>まあ、あれだ康夫ストーカーというのは康夫がやるこたぁなんでも利権、
>それを評価するのはご法度だと。

715名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:20 ID:???
276 :名無しさん@3周年 :03/04/25 18:39
( ´,_ゝ`)プッ

【田中チルドレン惨敗 「厳しいカセを自らに課した県議選」4/14 12:38更新】

長野県議会選では去年の知事選のような風は吹かず、田中康夫知事が
応援した候補の落選が相次ぎ、一夜明けたけさ、田中知事は厳しい表情
で登庁した。
今回の県議選で田中知事は県議会改革などを掲げた11人の候補を熱心
に応援したが、当選したのはわずか3人にとどまった。一方で、田中知事
に不信任を突きつけた現職議員の多くが勝ちあがり、田中知事は一夜明
けたけさ、惨敗ともいえる選挙結果に「県民が厳しいカセを自らに課した県
議選」と不満を示した。
結局、田中知事を支持する県議は8人から17人に増えたものの、苦戦が
ささやかれた現職の健闘が目立った
http://www.nnn24.com/1201.html
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:20 ID:???
     ┏━━━━━━━━━━━━━━ 田中康夫━土建屋
     ┃                        ┃ ┃【しなやか会】
    野中広務━━━━━━━━━警 察.     ┃ ┃
     ┃                  ┃     ┃ ┃
 【暴 力 団】━━━━━━━━━ パチンコ屋   ┃ ┃
  ┃   ┃     ┏━┓    .┃ ┃   .┃  ┃ ┃
  ┃   ┗━━━┫  ┣━━━┛ ┃   .┃  ┃ ┃
オウム真理教.━━━┫北┃      ┃   ..┃  ┃ ┃
  ┃         ┃  ┣━━朝鮮総連   .┃  ┃ ┃
  ┃         ┃朝┃       ┃   ┃  ┃ ┃
  ┃         ┃  ┣━【社民党・辻元清美】┛ ┃
  ┃         ┃鮮┃       ┃   ┃     ┃
  ┃      ┏━┫  ┣━━ 過 激 派   ┃ 後藤孝志
 TBS    朝 日 ┗┳┛           ┃     ┃
  ┃     ┃    ┃            ┃     ┃
  ┗筑紫哲也━週刊金曜日━━━━プロ市民━━┛

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  野中広務とも連携していかなければ!
          || 国籍条項   。  ∧_∧  康夫と清美で政界のヤスキヨだ!
          ||  完全撤廃  \ ( `ω´) 憲法9条を死守しなければ!
          ||_______  Σ Σ ) ブヒブヒ!
  ∩ ∩   ∩ ∩    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∩ ∩ |田中康夫|
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∩ ∩ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∩ ∩_(   ∧ ∧  マンセー!マンセー!
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
田中康夫知事 憲法9条と有事法制について語る!
http://www.avis.ne.jp/~q-miya/no-yuji/governorinterview430.htm
「野中広務とも連携していかなければ」
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:20 ID:???
文鮮明の弟、田中康夫知事は韓国の新聞記者を前にして、ご機嫌な様子で演説した。 (2002/1/14)

「韓国は兄であり日本は弟なのでして・・・。」

http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuo.htm
http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuosama.htm

金正日党書記秘書、文鮮明総裁の誕生日に祝電
(連合ニュース)http://www.infovlad.net/underground/asia/nkorea/feb2000/0207200001.html

 北朝鮮の金正日党書記・党総秘書兼国防委員長は、今年で80回の誕生日を迎えた統一教会
・文鮮明総裁に祝賀メッセージとプレゼントを送った。
 パク・チュンギル金剛山国際グループ代表は7日、「南浦市の平和自動車総合工場の着工式
(3日)に参席するために、1日から5日まで北朝鮮訪問したパク・ポヒ金剛山国際グループ会長が、
キム・ヨンソン朝鮮アジア太平洋平和委員会委員長を通じ、文総裁の誕生日を祝う金総秘書の
メッセージを受け取った」と明らかにした。
 金総秘書が韓国の重要人物にメッセージを送るのはきわめて異例なことで、統一教会との関係
を象徴的に見せる事例と考えられる。

田中康夫長野県知事、朝鮮学校を訪問
http://www.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj2002/6/0603/81.htm
 教員、生徒、学父母、総聯本部関係者らの歓迎を受けた田中知事は、校長室で゙校長
から同校の歩みについて説明を受けた後、総聯長野県本部の李光相・委員長、李盛吉・
長野朝鮮学園理事長、朴遵香・女性同盟県本部委員長、朴喜洙アボジ会会長、朴玉子
オモニ会会長、李源文・同校新校舎建設委員会委員長らとあいさつを交わした。

 長野県はこれまで朝鮮学校に対し、決まった補助金を出していなかったが、今年4月
から私立外国人学校振興費補助金として年間1人あたり、1万6320円が支給されるようになった。
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:21 ID:???
田中知事は北朝鮮について、2001年6月
「県民が決めていくことを衆愚政治だとかポピュリズムだと言う人は、逆にこれは
北朝鮮にでも行けばいいわけでして・・・」などと発言し、朝鮮総連から抗議を受
けています。その後、朝鮮学校に3倍の補助金をつけました。自分の発言のミスを
税金を使って誤魔化すようでよくないことだ。こういうことはして欲しくないーと
いった声が関係者の間から聞かれました。
http://www.pubzine.com/pubzy/tool/backnumber.asp?i=812995&id=16295&back=

● 障害者を名乗る元事業家が知事会見で諫言(かんげん)
● 直後に不審火で事務所が類焼 自宅周辺では深夜に不審な人影も 
http://www.pubzine.com/pubzy/tool/backnumber.asp?i=835345&id=16295&back=

これでいいのか!田中県政追撃コラム
http://www.pubzine.com/detail.asp?id=16295

「強権的、手法が間違っている、『田中康夫がおかしい』と言って
いる人がいるが、(そう言っている人は)違う国、惑星に住んだ方
がいいと思います」と、他の都道府県への移住ではすまないのか、知事の
理念に共有できない住民への国外退去を薦める。2001/06/07日、産経

ここが変だよ康夫ちゃん
http://www.ne.jp/asahi/eiji/home/main/yasuo-chan.htm

疑惑のテープ事件〜田中康夫長野県知事が「ボクの声じゃない」と言い張る録音テープ
http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuo/TAPE.htm
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:22 ID:???
有権者が、公僕である政治家の施策を批判したら
「おまえはストーカーだろう!」と叩かれるのか。
なるほどね。
これじゃ政治家を批判できないな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:23 ID:???
>>684
まだお前いたの?
論破されて逃げ出したのかと思ったよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:24 ID:???
>>715-718
お、新趣向だな。
わざと批判的コピペを貼って自分のコピペを正当化させようとしてるのか。
ご苦労さんだな、康夫マンセー君よ。
田中康夫は、かつては小澤征爾の事をボロクソに批判していた。
ところが、知事に就任した途端に小沢と仲良しになって、
県税から多額の補助金を出すばかりか、サイトウキネンであいさつまでしている始末。

田中康夫は、かつては吉田総一郎の事を徹底的に批判していた。
ところが、知事に就任した途端に吉田は「康夫後援会」の幹部に就任。
吉田の帳簿疑惑追求は全く行われず、闇に葬られている始末。

田中康夫は、かつてはj北陸新幹線建設について強硬に反対を唱えていた。
ところが、知事に就任した途端に田中知事は新幹線を毎日利用し始め、
北陸新幹線建設を推進する立場になってしまった。
田中後援会には、なぜか建設関係者が集まっている始末。

なんなんでしょうね、こういうのって。すごく疑問に思うんですが。
どうお思いですか?皆さん。お答えを願います。
特に、康夫支持者の皆さん、お答えを願います。
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:40 ID:???
>>722
それに類するものとして
小沢一郎、共産党、フライデー
なども挙げられる
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:43 ID:???
あいかわらずのダブスタでやんすな。康夫君は。
こんなの擁護しようとしたら論理がすぐに破綻して、むしろ康夫支持の
バカさ加減が露呈するだけやん。
これじゃまともに反論できないのも当然(w
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:44 ID:???
>>721
別に新趣向じゃないよ。
香具師は追撃ストーカーで、前から追撃カキコのコピペ貼り付けを執拗にやって、
追撃がウザいと思わせた(実際に追撃はウザいが実際以上にそう思わせようとした)香具師だからね。
もう周知されてるだろうから、いまさら追撃ストーカーの通称は言わないけど。
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:49 ID:???
コピペ魔&追撃ストーカーの話題はこちらのスレで

一県民ん倶楽部
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1051531377/l50

選対をしていた町議候補がまたしても敗れてアラシ全開モードになってますので
くれぐれも彼の相手をしないようお願いします
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:51 ID:???
    ------------------------ 、≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
   / ◎◎◎.//◎◎◎||◎◎◎.||◎| |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
  /◎◎◎◎// ◎◎◎||◎◎◎||◎| |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
[/_◎◎◎◎//[ ]ΦДΦ)(ΦДΦ)◎|| 次は長野にパナウェーヴ〜
.||一人一殺|_|◎◎◎|.| ◎◎◎◎ |_◎|≡≡≡≡≡≡≡≡(´´
.lO|--- |O゜.|反共◎◎|.|◎◎◎|◎◎ ||≡≡≡≡≡(´⌒(´
|_∈口∋ ̄_l◎◎_l⌒ l.|◎◎◎_| l⌒l_||≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--'  `ー' (´⌒(´⌒;;
             ゴオオオオオオオオオーーーーーッ
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:54 ID:???
276 :名無しさん@3周年 :03/04/25 18:39
( ´,_ゝ`)プッ

【田中チルドレン惨敗 「厳しいカセを自らに課した県議選」4/14 12:38更新】

長野県議会選では去年の知事選のような風は吹かず、田中康夫知事が
応援した候補の落選が相次ぎ、一夜明けたけさ、田中知事は厳しい表情
で登庁した。
今回の県議選で田中知事は県議会改革などを掲げた11人の候補を熱心
に応援したが、当選したのはわずか3人にとどまった。一方で、田中知事
に不信任を突きつけた現職議員の多くが勝ちあがり、田中知事は一夜明
けたけさ、惨敗ともいえる選挙結果に「県民が厳しいカセを自らに課した県
議選」と不満を示した。
結局、田中知事を支持する県議は8人から17人に増えたものの、苦戦が
ささやかれた現職の健闘が目立った
http://www.nnn24.com/1201.html
729名無し退屈男:03/05/02 21:54 ID:8DUnXT9r
憲法記念日だが、戦後憲法や教育基本法のおかげで、
戦後、世界のあちこちで戦争が起きていたにもかかわらず、
戦争や徴兵に引っ張られることからのがれられたわけで有り難い話だ。
明日は文字通り平和憲法に感謝しよう。
だけれども、イラク戦争以後、嫌な臭いが漂ってきた。
「良識派」経営者の集まりだと思っていた経済同友会までが、
集団的自衛権を認めるよう憲法を改正しようとか、
愛国心や伝統を涵養する教育方針にしようとか言いだした。
言論は自由だから何を言おうと勝手だが、「良識派」故の欺瞞臭がプンプンするする。
田中知事は「個人情報保護法」案にかねてより強い疑念を呈しておられたが、
憲法改正も教育基本法改正も有事立法も連動しているのだ。
その根底にあるのが「国益」なるものの妄想である。
見るが良い。
「国益」は「国体護持」にすり替わり、銃を持ちたくない者に銃を持たせる制度、
持たざるを得ないように追い込む新たな階級社会が進捗している。
そんなの、まっぴら御免だ。
しかし、そのような個人主義だけで「国益妄想」を粉砕するのは困難だと思う。
「県民益」擁護をその抵抗勢力思想に引き上げる営為を望む。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:54 ID:???
     ┏━━━━━━━━━━━━━━ 田中康夫━土建屋
     ┃                        ┃ ┃【しなやか会】
    野中広務━━━━━━━━━警 察.     ┃ ┃
     ┃                  ┃     ┃ ┃
 【暴 力 団】━━━━━━━━━ パチンコ屋   ┃ ┃
  ┃   ┃     ┏━┓    .┃ ┃   .┃  ┃ ┃
  ┃   ┗━━━┫  ┣━━━┛ ┃   .┃  ┃ ┃
オウム真理教.━━━┫北┃      ┃   ..┃  ┃ ┃
  ┃         ┃  ┣━━朝鮮総連   .┃  ┃ ┃
  ┃         ┃朝┃       ┃   ┃  ┃ ┃
  ┃         ┃  ┣━【社民党・辻元清美】┛ ┃
  ┃         ┃鮮┃       ┃   ┃     ┃
  ┃      ┏━┫  ┣━━ 過 激 派   ┃ 後藤孝志
 TBS    朝 日 ┗┳┛           ┃     ┃
  ┃     ┃    ┃            ┃     ┃
  ┗筑紫哲也━週刊金曜日━━━━プロ市民━━┛

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  野中広務とも連携していかなければ!
          || 国籍条項   。  ∧_∧  康夫と清美で政界のヤスキヨだ!
          ||  完全撤廃  \ ( `ω´) 憲法9条を死守しなければ!
          ||_______  Σ Σ ) ブヒブヒ!
  ∩ ∩   ∩ ∩    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∩ ∩ |田中康夫|
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∩ ∩ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∩ ∩_(   ∧ ∧  マンセー!マンセー!
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
田中康夫知事 憲法9条と有事法制について語る!
http://www.avis.ne.jp/~q-miya/no-yuji/governorinterview430.htm
「野中広務とも連携していかなければ」
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:54 ID:???
前:名無しさん@3周年 投稿日:03/05/01 23:16
文鮮明の弟、田中康夫知事は韓国の新聞記者を前にして、ご機嫌な様子で演説した。 (2002/1/14)

「韓国は兄であり日本は弟なのでして・・・。」

http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuo.htm
http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuosama.htm

金正日党書記秘書、文鮮明総裁の誕生日に祝電
(連合ニュース)http://www.infovlad.net/underground/asia/nkorea/feb2000/0207200001.html

 北朝鮮の金正日党書記・党総秘書兼国防委員長は、今年で80回の誕生日を迎えた統一教会
・文鮮明総裁に祝賀メッセージとプレゼントを送った。
 パク・チュンギル金剛山国際グループ代表は7日、「南浦市の平和自動車総合工場の着工式
(3日)に参席するために、1日から5日まで北朝鮮訪問したパク・ポヒ金剛山国際グループ会長が、
キム・ヨンソン朝鮮アジア太平洋平和委員会委員長を通じ、文総裁の誕生日を祝う金総秘書の
メッセージを受け取った」と明らかにした。
 金総秘書が韓国の重要人物にメッセージを送るのはきわめて異例なことで、統一教会との関係
を象徴的に見せる事例と考えられる。

田中康夫長野県知事、朝鮮学校を訪問
http://www.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj2002/6/0603/81.htm
 教員、生徒、学父母、総聯本部関係者らの歓迎を受けた田中知事は、校長室で゙校長
から同校の歩みについて説明を受けた後、総聯長野県本部の李光相・委員長、李盛吉・
長野朝鮮学園理事長、朴遵香・女性同盟県本部委員長、朴喜洙アボジ会会長、朴玉子
オモニ会会長、李源文・同校新校舎建設委員会委員長らとあいさつを交わした。

 長野県はこれまで朝鮮学校に対し、決まった補助金を出していなかったが、今年4月
から私立外国人学校振興費補助金として年間1人あたり、1万6320円が支給されるようになった。
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:54 ID:???
田中知事は北朝鮮について、2001年6月
「県民が決めていくことを衆愚政治だとかポピュリズムだと言う人は、逆にこれは
北朝鮮にでも行けばいいわけでして・・・」などと発言し、朝鮮総連から抗議を受
けています。その後、朝鮮学校に3倍の補助金をつけました。自分の発言のミスを
税金を使って誤魔化すようでよくないことだ。こういうことはして欲しくないーと
いった声が関係者の間から聞かれました。
http://www.pubzine.com/pubzy/tool/backnumber.asp?i=812995&id=16295&back=

● 障害者を名乗る元事業家が知事会見で諫言(かんげん)
● 直後に不審火で事務所が類焼 自宅周辺では深夜に不審な人影も 
http://www.pubzine.com/pubzy/tool/backnumber.asp?i=835345&id=16295&back=

これでいいのか!田中県政追撃コラム
http://www.pubzine.com/detail.asp?id=16295

「強権的、手法が間違っている、『田中康夫がおかしい』と言って
いる人がいるが、(そう言っている人は)違う国、惑星に住んだ方
がいいと思います」と、他の都道府県への移住ではすまないのか、知事の
理念に共有できない住民への国外退去を薦める。2001/06/07日、産経

ここが変だよ康夫ちゃん
http://www.ne.jp/asahi/eiji/home/main/yasuo-chan.htm

疑惑のテープ事件〜田中康夫長野県知事が「ボクの声じゃない」と言い張る録音テープ
http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuo/TAPE.htm
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:54 ID:???
 落選した“田中チルドレン”の複数の陣営が「『田中があんな言い方をする
なら票を入れない』と支持者から言われた」とうつむくのが、田中の直接応援で
の演説内容だ。“チルドレン”らと戦った不信任賛成派の現職らに、「追い風」
にもなったようだ。
 「(今の県議会は)私の言うことは何でも『非々』、だよ。ヒーヒー言って
いるうちに、マントヒヒだよ」(十二日、更埴市で)
 田中一流のこうした“口撃”は、県内各地で波紋を広げた。応戦したある現職
県議の陣営幹部は、「あれでこっちは引き締まった。保守層の人を中心に、知事
の言葉に嫌気がさした人も多かっただろう」と分析する。
 県議選で、明確に「田中支持」を掲げた候補四十六人(本紙調べ)の得票総数
は約三十六万二千票で、有効投票総数の34・9%。これは、出直し知事選での
田中の得票率64・3%の約半分に過ぎない。
 旧来型の組織選挙に批判的で、依然高い人気を誇る田中だが、自らのテコ入れ
が対立陣営の「組織」を勢いづかせたのは、皮肉にも映る。(文中敬称略)

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news001.htm
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:56 ID:???
     しなやか会役員
        ∫吉田総一郎______________
   ∧,,∧ ∬       / オリンピック招致に
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  <  裏金を使って、何が悪い?(゚Д゚)ゴルァ!!
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \ うるせーんだよ!しなやか会に逆らう気か?
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
康夫後援会しなやか会幹部の吉田社長は裏金をばら撒いた「ミスターナガノ」として有名。
五輪帳簿焼却疑惑関連資料http://page.freett.com/dr_boogie/choubo.htm
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:57 ID:???
北陸新幹線建設促進期成同盟会副会長→田中康夫
北陸新幹線建設促進長野県協議会会長→田中康夫

   「採算の見込めない北陸新幹線・長野以北が必要なのでしょうか?」
   「在来線で十分ではないですか?採算性の計算・検討をしたのですか?」
   「在来線ではなく、新幹線でなければならない理由は何ですか?」

                ___________________
 ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブヒッ /北陸新幹線はどうあっても必要なのでありまして・・・
 (   ( `ω´) =3 < 採算性が無い?それはあなたのお考えでありまして・・・
  しーし─J      \(もうゼネコンからカネを貰っているから建設決定ブヒブヒ・・・)
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 や す お 豚
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:58 ID:???
   「設備も人材も不足している相澤病院を救命センターにする必要があるのでしょうか?」
   「設備・人材共に信大病院が妥当ではないですか?比較検討をしたのですか?」
   「条件の良い大学病院ではなく、相澤病院でなければならない理由は何ですか?」
                _________
 ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブヒッ /センターはどうあっても相澤病院であるべきなのでありまして・・・
 (   ( `ω´) =3 < 設備や医師が不十分?それはあなたのお考えでありまして・・・
  しーし─J      \(もう相澤からカネを貰っているから相澤病院に決定ブヒブヒ・・・)
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 や す お 豚

相澤病院にて田中康夫ディナーショー開催?
http://www.ne.jp/asahi/eiji/home/main/yasuo-chan_2002_11.htm#20021124
長野県中信地区救命センター問題に関する覚え書きのページ
http://members.goo.ne.jp/home/toyo99
救命救急センター疑惑・相澤病院特集
http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuo/AIZAWA.htm
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:58 ID:???
材木会社から献金受け取って、材木会社に利便をはかった鈴木宗男。
癒着会社の名前は「やまりん」。
材木会社から献金受け取って、材木会社に利便をはかった田中康夫。
癒着業者の名前は「りんゆう」。
通じるものはあるな。
ムネオは業者への制裁措置を軽減するように口利きした疑い。
ヤスオは献金の見返りとして県の工事でガードレールまで木材を使うとか。
木材業者は公共事業に参入できてホクホクだな。献金効果だ。
しかもヤスオの場合、その癒着した複数の木材業者を後援会の幹部として
飼っているというのだからムネオよりひどい。
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:59 ID:???
国籍条項、全職種で撤廃の意向=教職員の採用で−田中長野県知事
在日朝鮮人の副知事、警察官、税務署勤務も可能に
JIJI PRESS NEWS
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030219182143X696&genre=pol
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:59 ID:???
           __________________
         / 吉田総一郎氏と今岡寛和氏は悪くないニダ!
  Λ_Λ  <  悪いのは長野市民ニダ!
  <丶`∀´>   \帳簿疑惑も着服疑惑もアンチの妄想ニダ!
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
妄想の中で吠える康夫マンセー。
「吉田氏のオリンピック帳簿疑惑なんて、存在しないニダ!夢ニダ!」
「今岡氏の資金着服疑惑も、存在しないニダ!陰謀ニダ!」
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 22:13 ID:???
>>730-739
吉村マンセーのコピペ荒しには際限がないね(藁
郵送入札で追い込まれてるから、同情して欲しいのか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 22:19 ID:???
こういうのが、ん のジサクジエーンというやつだろ?
ま、嘘つきオジサンだから ん は(w
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 22:29 ID:???
批判ストーカーのコピペ荒らしは、規模がでかいなあ。北朝鮮はオレも
オカシイと思うし、それと結び付けたい気持ちもわかるが、そんなら
まず社民系の県議を叩いてもらいたい。社民の看板かくして新しい会派
やってんだから、あそこがヤバイだろ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 22:34 ID:???
相澤病院を話題にするなら、フォーラム改心の本郷一彦代表の
選挙で土下座した話も載せろ。オレから見ると批判ストーカー
は、議会軽視が甚だしい。
744動画直リン:03/05/02 22:36 ID:qY5MNVfb
745う〜む:03/05/02 22:37 ID:DBE355qx
これは…。
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 22:37 ID:???
>>740
>>705 で頭悪そうと指摘されてキレタみたいだ。
ま、厨だから仕方ないよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 22:46 ID:???
>>743
他人に要求するより、まず自分が詳報を書いたら?
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 22:56 ID:???
康夫マンセーの見苦しいジサクジエーンはほっといて(w
さて、市町村合併について、県庁のサイトでも詳しい内容が紹介されてるが、
明らかに合併推進の立場。
http://www.pref.nagano.jp/soumu/shichoson/gappei/index.htm
市町村数の多さは全国で第二位。
http://www.pref.nagano.jp/soumu/shichoson/gappei/q1_a2.htm
しかも人口5千人未満の市町村数は43団体で、全市町村数の約36%と全
国の21%の倍近くある。
http://www.pref.nagano.jp/soumu/shichoson/gappei/q1_a3.htm
大分、康夫のスタンスと違うようだがマンセーたちはこれにどう反論するだろう
か見守ってゆきたい。
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 23:03 ID:???
マンセー連中は、選挙でボロボロだろ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 23:04 ID:???
次の知事候補にSBCの武田徹の名が出ている。
うん、これならいける。知名度から言っても抜群。
さあ、どうするマンセー君。
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 23:04 ID:???
ん が山ノ内の選挙で3連敗でキレているというのは本当のようだな
自業自得なのだが現実が見れない哀れな釣堀関係者
752マンセー:03/05/02 23:12 ID:???
>>750
次の知事は、吉江けんたろう市議です。
田中康夫の一番弟子です。
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 23:15 ID:???
>>752
禅譲でつか。
素晴らしい密室政治でつね。
応援していまつ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 23:27 ID:???
上田では、しなやか会の宮沢が惨敗。県内各地で康夫の応援する県議候補
も惨敗。他の選挙も連敗のところが多い中で、吉江けんたろうの当選は
確かにマンセーにとっては希望をもてる白星と思われ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 23:28 ID:???
康夫がいなくなったら、単なる薬のせえるすまんだろ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 23:44 ID:???
これだけ選挙があって、真のマンセーといえるのは、吉江を
含めて数人だろ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 00:22 ID:???
>>756
松本のマンセーといえば例の坊主だが、今度の選挙には出なかったのか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 01:29 ID:???
>>678

詳細は康夫ちゃん会見を参考にしてね。
もちろん、「サイトウキネン」を「インフィオラータ」に読み替えても意味通じるからね。

http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20021202.htm
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 04:16 ID:???
朝日村長選 「合併せずに自立」掲げた現職が再選
http://www.shinmai.co.jp/news/2003/04/27/017.htm
1.批判派 康夫の疑惑について当然の批判がいろいろ出る。(>>684など)
2.康夫派 反論できないので、無関係なサイトの文章を
        必死になって貼り付け(コピペ)して、ごまかそうとする。
        (靴日記>>699や大石日記>>706パソコン初心者サイト>>709など)
3.批判派 康夫支持者による、その醜い態度について、批判する。(>>711>>713
4.康夫派 全く反論できず、真っ赤になって興奮。
        「批判的な文章をコピペして貼り付けまくって『批判派もコピペしている』と言ってやろう」
        という愚劣作戦を使って自作自演を始める。(>>715-718
5.批判派 ↑のように、康夫支持者クンがワザと「批判的コピペ」を連続して貼って
        「康夫支持者クンのコピペ」を正当化させようとしてる事について指摘し批判。(>>721
        そして、康夫支持者に対して「康夫の疑惑」について問いかけ。>>722
6.康夫派 全く反論できず、ネタがバレているにもかかわらず必死に同じコピペを繰り返す。(>>728-739
        そして、自分でコピペした書き込みを指して自作自演で
        「吉村マンセーのコピペ荒らしだ!」とわめく(>>740
7.批判派 上記のような、見苦しい康夫支持者クンの態度を嘲笑。(>>741
8.康夫派 自分でコピペした書き込みを指して自作自演で「批判派のコピペ荒らしだ!」とわめく(>>742
9.批判派 康夫マンセーの見苦しいジサクジエーンを無視して、県政のまじめな話題を続行。(>>748
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 05:54 ID:???
>>760
>2.康夫派 反論できないので、無関係なサイトの文章を
        必死になって貼り付け(コピペ)して、ごまかそうとする。
        (靴日記>>699や大石日記>>706パソコン初心者サイト>>709など)

※ でも爆発物というのは、詰まる所、爆発させちゃった人の責任ですよ。
  ましてやそれがプロの警備員となれば、もう少し慎重に扱うべきだった。
  空港で使われているカラーモニターでは、爆発物はすぐそれと解ります。
  密度が他の物質と違うから。プラスチック爆弾がちょっとまだかなり高度な
  判別技術を要する。たぶんモニターを覗いていた人間は、あ、これ爆薬だなと
  すぐ解ったはずです。解ってからの処理を間違えたのでしょう。

転じて、田中康夫が悪いのではなく、ヤスオを選んだ長野県民が馬鹿なんだ
と言うことよハハハ。
なにしろ、馬鹿だと解っていたはずなのに、解ってからの処理間違えたんでしょ。

762名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 07:07 ID:lSn8TPD/
[1528] (無題) 投稿者: ガリガリくん 投稿日:2003/05/03(Sat) 02:55
消すなよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 07:24 ID:???
脱線しているついでに
>>大石英司氏
雑誌が入手困難なら入手困難なものだけ注文をしとけばいい。
効率悪いね。それともジャストルッキングが好きだとか。
あと、リンク集のリンク切れを確認してね。

>>761
康夫をいったんは選んだのは長野県民というのは、あくまで結果としてそのとおり。
長野県民の少なからぬ人たちは康夫本人とマスゴミによる二項対立論のマインドコントロールにかかっているからね。
このスレにいる「批判派」に類される人たちはそのレトリックを見破っているから、
マインドコントロールが通じないし、その種のレトリックもすぐに論破されているんだけどね。
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 07:34 ID:lSn8TPD/
#ただいまのBGMは菅野よう子/InnerUniverseっす。
#さーて、攻殻観よっと。
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 07:42 ID:lSn8TPD/
すでに休みに入っている人、カレンダー通りの人、
休みのない人、人とは違う休みを取りたい人、
あなたはどれに当てはまりますか?
私は「人と違う休みを取りたい人」に当てはまります。
私にとってのゴールデンウィークはまだやってきていません。
6〜9日に休みを取って、3〜11日がゴールデンウィーク。
帰省もするし、ゴロゴロすることも考えてますが、
相変わらず予定は入っていません。

こいつ気に入った。
http://www.qdigrp.com/qdisite/eng/news/20030414.htm
i875P で MicroATX っていうとこれぐらいしか知らないので。
i865G だと Intel 純正の D865GLC というのがあるらしい。
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 07:45 ID:???
ID:lSn8TPD/
がいつもの話題逸らしをはじめました
きっと触れたくない話題が進んでいるのでしょう
767一県民:03/05/03 07:50 ID:???
>>761
 まあ、ある意味「爆発物」ではあるな。
 ただ、主権者が「選挙のプロ」かというと残念ながらそうではない。
そもそもそんな意識すらないのがほとんどであろう。
 だから「処理を間違えた」とは言えないような気がする。そもそも
処理のしかた自体を知らないという方が適当では。
 結果責任を取らされるのは変わらないとは思うが。
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 09:11 ID:lSn8TPD/
サイバーショット

最高です!

769名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 09:13 ID:???
>>766
昨夜からだよ。
何か木にさわったようで。
>>727 のAAからかな
770追撃メルマガ ◆6AkAkDHteU :03/05/03 09:31 ID:???
田中康夫は市民派とは名ばかり。実態は長野県政の混乱に乗じ、知事の座を利用し
て県政をろう断する仮面知事。
田中県政報道は第二の松本サリン報道です。田中知事は逆・河野さん。
能力が低いことでは定評のある県内マスコミは、被害者の河野さんを犯人に仕立て
たのと逆に、今は田中知事を褒めるばかりで問題点をまったく書きません。

マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、リンク拒否する「田中県政追撃コラム」
http://www.pubzine.com/detail.asp?id=16295 http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 09:37 ID:???
>雑誌が入手困難なら入手困難なものだけ注文をしとけばいい。

作家の人って、「読んでやるから送れ」と電話すると無料で定期購読できるのか
と思ってたよ。
秀丸なんかも物書きは無料で尻くれるだろ。
あ、オレも、脱線でゴメソ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 09:42 ID:???
>>770
あ、メルマガ読みましたよ。
今回はイマイチかな。武田徹についての裏話はおもしろかったけど。
次回は、更埴演説がらみと、インフィオラータがらみの記事キボンヌ。
あと、URL貼り付けるのは、ひとつのスレッドで一回だけ、にしたほうがいいですよ。
何度も貼ると、「マルチポスト」と判断して嫌う人もいますからね。
ま、なんにせよ毎回読んでますんで。がんばってね。
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 09:47 ID:???
>>770
で、玉(田中知事)をかえるほどの一大スクープはどうした?
期待してココを毎日見てるのだが音沙汰無しだね(w
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 09:53 ID:???
SARS患者受入医療機関(4月28日現在)

県立須坂病院  10床  波田総合病院   6床
信大付属病院   1床  佐久総合病院   2床
長野赤十字病院  2床  諏訪赤十字病院  9床
北信総合病院   1床  伊那中央病院   4床
飯田市立病院   2床   合  計   37床

いわゆる公的病院に偏るのは仕方ないとして、本来率先して受け入れるべき
国立病院が信大付属のたった1床のみ。
発生すれば集団感染となる可能性もあるのに、果たして大丈夫なんだろうか。

775名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 09:53 ID:???
>>773
ま、そのうち出してくるでしょう、スクープは。気長に待ちましょう。

しっかし、話題そらし狙いで工作員が仕掛けた「コピペ荒らし」、ひどいですね。
最近は「批判的文章」も貼り付けまくって「アンチのコピペ荒らしニダ!」と
自作自演するんですね。アホだなぁ。
そのうえ、皆さん、まんまとこの「話題そらし」にひっかかってますね。



っていうか、そろそろインフィオラータの話題に戻りましょうよ。(W



776名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 09:56 ID:???
>>774
康夫ちゃん御推薦の「相澤病院」の名前がありませんが。
御自慢の『ER』は、どうしちゃったのかな?(w
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 09:58 ID:???
さて4/30知事会見がようやく県公式HPにアップされましたので、その中から。
『SARSの行動計画』でのやりとり。

<Q>移送時の二次感染についてしっかり詰められていないのでは?
・高い使命感を持った消防士や医者には、マスクをはじめとする準備というものは
 かなり緊急に購入をして整えております。
>他県より対策は進んでいると豪語していますが、カプセル買うってだけで
 結局中身はスカスカの『SARSの行動計画』

<Q>患者がカプセル使用を拒んだ場合どうするの?
・これはまさに患者の側にそのことを強く求めるということであります。
・こう言う権限を議論しないのが日本の危機管理なんだ
>結局患者にお願いするのみ。(悪いのは僕じゃなくて、国だから)

<Q>患者発生時の連絡体制、情報公開は? 患者のプライバシー問題も併せてね?
・各保健所の担当者が24時間対応できる携帯電話がございます。等々
 衛生部長及び保健予防課長経由して、最後に知事&副知事
・公表内容は、性別と年齢、また地域
 患者から申告があった、海外渡航、渡航先等の有無、その経過
>プライバシーに余り触れない程度のものを公開 ってことのみ。

長野県は国や他県より進んで対策してますよ〜 って言ってはおりますが、
この程度のことは他県でも”しずしず”と対策しているはずですよ。
自慢するものはそれ程ないのでは?!

「患者搬送の為に、化学兵器対策用完全防護服をカプセル4台分の搬送に
 対応する人数分+α用意しました。」

くらい準備して初めて”東京消防庁にちょっとは追いついたかな?”なのにね。

しかし、だらだらと的を得てない回答するのでしょうね。読んで理解するのが大変。
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 10:20 ID:???
亀吉さん、壊れちゃたのか。自分の株取引を晒してついてくるヤシが
いるとでも思ってるのか。トビ主自らダッセンとはいやはや何とも。
取りあえず明日の天皇賞だろう。
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 10:47 ID:???
国際仮装行列(横浜みなと祭り)5月3日

主催 国際仮装行列実行委員会
   神奈川県・横浜市・横浜商工会議所

いくら予算を使うのか知らないけど、他県のインフォラータはボロクソ批判、
自分のところは頬被りかよ。<大石
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 11:19 ID:t7HwxWyE
ttp://www.yorozubp.com/0305/030501.htm

田中知事が「革命的」だったのは、組織のためにしか働かない役人には相応のポストが
与えられなくなったということのようだ。2年6カ月を経てまだついていけない人も多いのだが、
「県民本位、顧客本位」という当たり前のことに必死で取り組んでいるのだそうだ。

筆者が革命的だと思ったのは、複数の役人が「制度とか法令は本来、市民のためにある。
そうでないのならば、変えていけばいい」「法令が市民のためにならないと判断したら
法律を破ったっていい」というような考えを披瀝したからだ。

外部の勉強会とはいえ、従来の役人根性ではなかなかここまでは言えないはずなのに、
堂々と「法令を破れ」と言えることは部内でもそこそこブレーンストーミングが進んでいる
からだと思った。改革派知事が多く生まれているとはいえ、県庁内でここまでブレーン
ストーミングが進んでいる自治体はまだないと思う。

田中知事は自らの改革についてウインドウズではなく「リナックス型」だと表現しているが、
日本型にフォーマットされた、官僚や役人の思考は信州でようやく解き放たれつつある
のだと思う。
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 11:23 ID:t7HwxWyE
で、相応のポストが与えられなくなった役人必死だな、と。以上。
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 11:57 ID:???
Linux:90年代初頭、北欧のヒッキーが趣味(自習)で作ったUnixを下敷きに
して作ったOS。大部分はUnixの教科書に忠実に従って書かれているが、
OSとしてはやや新しい機能も取り入れていることで有名になった。
大勢の共同参画者が現れ、90年代末期には完成度が高まった。
オープンソースを前提とし、誰でも再頒布する場合に改造を施したこと
を明記する限り、Linuxを改造して利用する自由は妨げられない。
Unixなので、既に蓄積されている膨大なUnix用ソフトウェア群(多くは
Public domain)が動作するのは当然である。
Linuxに対し企業が注目するのはこの点についてである
ことが多い。が、これらのソフトウェアは実験用・研究用のものが多く、
不特定多数の人間が使用するのに適しているとは言えないものが多い。
またLinuxが対応するハードウェアの種類は概して貧弱であり対応させる
のは極めて難しい。
Linuxが話題になったのはWWWブームであり、Webサイトを発信するサービス
を行うサーバーコンピュータのニーズが高まり、そのコンピュータのOS
としてLinux等の「単純」で、「安定」なOSが求められたという背景がある。
Linuxは「単純」故に「安定」であるが、これはそれを動かすハードウェア
に「優しい」というわけではない。商用のOSのほうがハードウェアに対する
長時間の負荷を研究、考慮しており、こと業務で用いる場合はLinuxを用いるのは
避けたいものである。
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 12:08 ID:???
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 12:17 ID:???
<殺人未遂>男子中学生をバイクで引きずる 3少年逮捕 長野

 長野県警長野南署は2日、長野市内のアルバイト少年(19)
▽建設作業員の少年(18)▽同、少年(17)の3容疑者を殺人
未遂容疑で逮捕した。

 調べでは、3容疑者は今年2月13日深夜、同市広田の市道で、
同市内の男子中学生(13)の足にロープをくくりつけ、約1.5キロ
をバイクで引きずり回すなどして、男子中学生に全身を打つなどの
重傷を負わせた疑い。 【川崎桂吾】(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030503-00000128-mai-soci

長野は珍知事、珍県民、珍走の巣窟( ´,_ゝ`)プッ
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 12:24 ID:???
随分しなやかなことしてくれるヤシらだ。
786一県民:03/05/03 12:24 ID:???
>>780
 別に、県民のために働いているという意識を強く持つ職員だって
それ相応のポストに就けるかどうかは解らんな。
 どこの組織にも、要領よく立ち回る「旗振り上手の戦下手」みた
いなやつはいるし、そういうちょっと「目立つ」連中が、不相応な
ポストに就く事の方が圧倒的に多いように思う。特にこのご時世で
はね。
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 12:46 ID:???
>>780
>「法令が市民のためにならないと判断したら法律を破ったっていい」

訂正
×「市民のため」
○「康夫のため」
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 12:51 ID:???
>>786
田中県政で優遇されているのは、
ミスターナガノ吉田総一郎とか、詐欺師矢ヶ崎康とか、島田基正県議とか、相澤孝夫院長とか・・・
要するに「腹黒で・悪辣で・権力者への擦り寄りがうまい」ような連中なんだよね。

県幹部にしても、優遇されているのは
汚職太田多久治とか、ゴマスリ瀬良和政とか、無能官僚阿部副知事とか・・・
吉村知事に媚びへつらって出世していたようなゴマスリだけの無能連中が、
そのままスライドして田中知事に媚びへつらって地位を確保しているだけなんだろ?
吉村時代も田中時代も、「知事センセイの好き嫌いで独裁人事」やってんだから、
もうアホかと。馬鹿かと。
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 12:52 ID:???
>>779
国際仮装行列は、神奈川県も名を連ねてはいるけど、メインは横浜市と思われ。
川崎市民をなじってもしょうがないのでは。
ここは一つ、横浜市青葉区48歳の意見を・・・・



聞きたくねーよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 16:28 ID:???
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 17:30 ID:???
>>772
追撃が下崎マンセーだってことがよくわかったよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 17:36 ID:???
>>779
国際仮装行列(横浜みなと祭り)5月3日

今年の県の予算は600万円。
これで30万人を呼ぶとされる。
長野は1300万円で、30万人。
仮装行列は、昭和28年から50年間続くイベント。
しかし、それでも県は産業振興(国際交流)という意味合いが薄れた
ので改善の必要性を認めている。
http://www.pref.kanagawa.jp/gyoukaku/H14hyokacyousyo/4-4.pdf
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 17:54 ID:???
>>757
マンセー坊主は、地元にいないらしい。
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 18:38 ID:???
>>792
長野インフィオラータの場合、その集客人数は
ほとんど「善光寺」に来た客でしょ。
参拝者や観光客で賑わう善光寺門前を間借りして
便乗して企画したイベントじゃん。

横浜の場合は、全員その祭りそのものを見に来た客でしょ?
同じ数字として比較しちゃいかんと思うけど。

なんにせよ、長野インフィオラータに投入されている税金は、べらぼうに高い。
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 18:45 ID:MinBYjsq
SRX3/BD のリカバリ作成
初心者的なお願いで申し訳ありません。
SRX3/BDでCドライブ(システムパーティション)マイリカバリCDを作成思い
ますが、どのソフトが簡単でしょうか。掲示板で見ると『ドライブイメージ』
がありましたが、外付けのCDドライブで可能でしょうか。説明を見ると『シス
テムパーティションをバックアップする場合、PCカード(PCMCIA)、USB、
IEEE1394(iLINK)などで接続するデバイスを、そのまま使用することはできま
せん。ご使用に際しては各々に対応するDOS版のソフトウェアを各デバイスメ
ーカーから別途入手して、ユーザー自身で組み込む必要があります』とありま
す。よろしくお願いします。
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 18:56 ID:???
>>791

(ぷ
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 19:13 ID:???
知事のポケットマネーの一部が公共事業に使われる本来の姿に戻った
のですがそれに対して何か異論がある方は県庁までどうぞお越しくだ
さい。
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 19:20 ID:???
康夫のは「公共事業の予算の一部が知事のポケットマネーに使われる」でしょ?

799名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 19:24 ID:???
県庁に行っても1Fのパンダ小屋に通されて案内されるだけで終わりです。
県財政は3Fの密室で決定されており、そこには一般人は入れないのです。
ただごくたまに、プロ市民の人としなやか会の人は入れることもあります。
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 19:28 ID:???
>>791

(ぷぷ
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 19:29 ID:???
県の財政が危機的状況にある。
田中知事は財政改革プログラムと称したものを打ち出した。
しかしその一方で、公共事業費は実はほとんど減っていないのである。
平成15年度の公共事業費は県単独事業では明らかに減っているが、国庫補助事業はほぼ横ばいであり、
事業によっては増えているところもある。
国庫補助事業といっても当然県の地方負担が伴っている。
そしてそれらを最終的に決定しているのは言うまでもなく知事である。
財政改革プログラムとは絵に描いた餅である。
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 19:39 ID:???
>>801
松本市のイベントであるサイトウキネンに税金を投入しているのも、
結局田中康夫だからな。
経費着服の疑惑を持たれている、インフィオラータの今岡に対して
何の検討も無く多額の税金を渡してしまっているのも、結局田中康夫。
長野県の「財政再建団体転落」は目前だ、と指摘されているが、
田中康夫は「ボクなら再建できる」と公約して当選している。
再建策がある、再建できる、と県民に対して約束したから当選しているのであって、
再建できなければ、当然公約違反だ。
それなのに、この放漫財政。お友達優遇だけのイベント公共事業。

国家プロジェクトにしたって、
北陸新幹線建設を熱烈に推進しているのも、他ならぬ田中康夫だ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 19:41 ID:???
あー、そういえばどっかのダムの部会で、
新幹線を1000億円以上かけて建設推進しているのに
知事はどうしてダムだけ目の敵にするんだって意見が出てたな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 19:42 ID:???
そうだ。われわれ公務員の給与を下げて、インフィオラータとは何事だ。
われわれ公務員の給与を下げて、サイトウ・キネンにカネを出すのもけし
からん。われわれ公務員の給与を下げながら、新幹線などとんでもない。
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 19:44 ID:???
>>804

どんどん下手になってきたね

(ぷ
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 19:45 ID:???
>>803
松本市の豆屋さんも、こう言っています。

     【斉藤久典氏語録】
>> 新幹線とオリンピック。地域の活性化のためと言われた公共事業が、
>> 高価な、そして効き目の短いモルヒネであった事実がハッキリしてきた。
http://www.avis.ne.jp/~espresso/diary07-01.html
     →康夫ちゃんは北陸新幹線建設を推進していますが何か?
     →康夫ちゃん後援会幹部は五輪帳簿疑惑の吉田社長ですが何か?
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 19:56 ID:???
いつきても変わんねえな。ここ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 20:02 ID:???
>>803
誰かさんの地元で開かれた部会でのことだね(w
http://www.pref.nagano.jp/doboku/tisui/kiroku/kkugiji11.htm

>それから生態系は、夏の渇水期の方が問題であると、このように思います。それから水道水の給水人口の課題。
>誰しも人口の減少を望んでいるものはいないわけです。人口増を見込むのは当然だと思います。
>それから、ここにちょっと書いてはおきませんでしたけれども、ダムの、その建設費が多額であると、
>こういう意見もありますが、今盛んに建設されている新幹線ですがね、この県内工事費が1,345億、県負担分が448億円である。
>これには電気関係、軌条関係は含まれていないということです。
>こういったものに対しては全然反対をされなんで、それでダムだけは目の敵にされているということでございます。以上です。
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 20:07 ID:???
県政会マンセー、社民マンセーのスレはここですね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 20:25 ID:???
>>808
これは一利ある。
そもそも脱ダムの主旨は、自然環境保護と公共事業の縮小。
しかし、新幹線も自然を破壊し、莫大な予算が必要。
康夫は完全なダブスタですな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 20:38 ID:???
>>806
そういえば、亀吉はこんなアホなこと公約にしてたなー
>15、医師の確保のために。
>医師の確保のためには、信州大学の医学部に地元・長野県の学生を増やす必要があります。
>長野県の高校生、長野県に関心が高い受験生に有利な問題を出すなど、地元高校から医学
>部に入りやすくする工夫が必要だと思います。

地元に対してお目こぼしをしろだとさ。もうアフォかと。
地元だからこそ過疎地が嫌で卒業したらスタコラと都会の大病院に逃げる
実態を知らず、誰に吹き込まれたか知らないがこんなマヌケな公約をしていたな。
しかも相手は国立だ。亀吉が国会議員となって文科省に掛け合うならまだしも。。。。
過疎地の医師不足を解消するには強制力しかない。
県も自治医大卒の条件を見直したな。
これが正解だ。
http://www.shinmai.co.jp/news/2003/05/03/004.htm

812一県民:03/05/03 20:54 ID:???
>>810
 なんかダブスタどころかトリプルスタ・テトラスタ…マルチスタ
って、全然信用できないじゃんか。自分の都合の良いようにしか論
を展開できない様な人間の信用度はー∞。選挙だって、負けたら負
けたで「県民が悪い」みたいなこと平気で言うしね。
 長野県の自然を大事にしたいんなら新幹線だって、かつて彼がした
ように当然反対すべき。もし、意見が変わったのならはっきりと「転
向」宣言すべきだよな。適当に誤魔化して、絶対に謝らないなんていう
のはまさにお隣の某国のようで、「弟」の面目躍如だ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 20:57 ID:???
>>811
外部の優秀な人間を排斥して、地元のアホと無理矢理入学させようとするのが
「しなやか会」斉藤の公約だっていうんだから、あきれるね。

地元のアホを入学させるために、入学試験でエコヒイキをやれ、と
公然と言い放つその神経が疑われる。

「外部から優秀な人材を集める」
→ 「外部の優秀な人材が喜んで就職できる環境を整備する」ってのが普通だろうが。

斉藤案をそのまま実行したら、
「外部の優秀な人材を排斥する」 → 「地元のアホが入学する」
→ 「その地元のアホどもも卒業すれば都会に出ていく」っていうオチで終わるぜ。

こういう馬鹿なことを斉藤に吹き込んだのは、誰だ?
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 21:01 ID:bST7HDP+
>>708
>田中マンセーはどう答える?
自分(知事)が良いと思ったことを多数が支持しているんだ。何か?
公共工事談合利権に群がっていたジジイの一人が、談合を阻止されて、
逆恨みしてほざいてるだけなんだろ(w
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 21:02 ID:???
>>812
康夫新幹線建設にあたり、長野県が受ける損害は
半永久的です。なんらかの対応をする必要があります。
県民の負債になるのですから、当然ですよね。

田中知事は北陸新幹線建設促進同盟会会長として建設を国へ陳情しておられるのですが
知事はどうしても「康夫新幹線」を建設したい意向のようです。
田中知事が、何か奥深い理由によって、
どうしても新幹線を建設したい、というのならいいですよ。
田中知事は
「有利な起債」「国の補助」を目当てに「国策」に従うということでしょ?
建設するならするで、赤字路線を残すような事はするなよ、ってこと。
もちろん、対策は考えておられるのでしょうね?期待してますよ。

県民が負担する新幹線建設費用は、448億円。
これには電気関係、軌条関係は含まれていません。
さて、どうするんでしょうね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 21:02 ID:???
>>814
   「採算の見込めない北陸新幹線・長野以北が必要なのでしょうか?」
   「在来線で十分ではないですか?採算性の計算・検討をしたのですか?」
   「在来線ではなく、新幹線でなければならない理由は何ですか?」

                __________________
 ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブヒッ /北陸新幹線はどうあっても必要なのでありまして・・・
 (   ( `ω´) =3 < 採算性が無い?それはあなたのお考えでありまして・・・
  しーし─J      \(もうゼネコンからカネを貰っているから建設決定ブヒブヒ・・・)
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 や す お 豚
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 21:08 ID:???
どうあっても北陸新幹線を建設しなければならない、
何か奥深い理由が田中知事にはあるのでしょう。

長野は、いまだ深い闇に包まれているのです。

吉田総一郎・太田多久治・矢ヶ崎康・相澤孝夫・今岡寛和・島田基正・・・・
康夫をとりまく「康夫派」の面々。
長野の闇は深く、未来は暗い。
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 21:19 ID:bST7HDP+
>>814
“良い意味での誤魔化し、嘘は許せる”わけね。では何故誤魔化したり、
嘘をつかなければならないの?無理矢理に我を通そうとしている、つまり
無茶苦茶をしようとしているからではないの?無茶苦茶でも教主様には服
従するのね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 21:21 ID:???
>>817
>どうあっても北陸新幹線を建設しなければならない、
>何か奥深い理由が田中知事にはあるのでしょう。

意味不明だな。おまいは如何にもIQが低そうだが、一体何が言いたいの?
6年前に長野まで既に新幹線は開通しているが、知らないのか???
「長野まで既に開通したから、もう先は作らなくていい」と言う事か?
おまいが越後高田や富山へ行って「長野県民ですが、長野まで新幹線が来たので
もう延伸する必要はありません」とスピーカーでワメいてきたらどうかな?
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 21:28 ID:???
>>819
康夫はその6年前の新幹線に立木トラストで反対していただろが(w
その落とし前はどーすんだい?
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 21:29 ID:???
>>819
「すでに着工しているから、どうあっても完成させるべきだ」
というのが、あなたのご意見というわけですね。

なるほどなるほど。
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 21:33 ID:???
>>819
新幹線マンセーの「しなやか土建屋」が必死になっているスレは
ここですか?(w

>>814
制度上、
田中康夫や太田多久治は「官製談合」やり放題ですが、何か?(W
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 21:33 ID:???
>>820
新幹線が長野へ来ていなかったら、北陸新幹線そのものの着工に反対する
のは正しい。
でも、長野まで完成しているのに長野県民が「もう長野まで来たから、その先
はいらない」と言うのは、単なる地域エゴだろ。
ところで、817は何を言いたいんだ? ちゃんと説明しなよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 21:34 ID:???
【康夫スタンダード】
1.ボクちゃんにはダムからの恩恵なし。反対ならば市民派を名乗れる。だから脱ダム。
2.新幹線は便利。てかボクちゃんが東京から通うのに絶対必要。だから推進。

825名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 21:35 ID:???
>>821
で、おまいには意見はあるのか?
何でもかんでも反対君か?(w
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 21:41 ID:???
>>823
>新幹線が長野へ来ていなかったら、北陸新幹線そのものの着工に反対する
>のは正しい。
>でも、長野まで完成しているのに長野県民が「もう長野まで来たから、その先
>はいらない」と言うのは、単なる地域エゴだろ。

なに、現状追認してんだい?
康夫は長野新幹線も反対していたんだぜ。知事になる前は。
自然環境の破壊と、ムダな公共事業だとして。
それが立木トラスト運動で建設反対していた理由。
その論ならば、北陸新幹線も反対に回らねばならぬはず。
しかし、反対から推進になった理由もなんら語らずに、推進するという姿勢が
ダブスタだという指摘。
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 21:45 ID:???
>>826
おまいは、6年前に長野へ新幹線が来ている事を知らないのか???
越後高田市民や富山県民が「新幹線はいらない」という権利はあるさ。
長野県民が「長野まで来たから、先には延ばす必要ない」なんて言えるか?
おまいは、かなりIQが低いようだが、馬鹿なりに良く考えろよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 21:48 ID:???
>>827
現在、新幹線は「長野〜飯山」間を工事中です。
言うまでも無く、「長野」も「飯山」も、長野県内です。

>>826
説明できないってのは、
何か、奥深い理由があるんでしょう。奥深い理由が。

裏金とか、裏金とか、あるいは裏金とか。

今岡や吉田や矢ヶ崎や相澤なんかについても、
何らかのナニがあるんでしょ。
カネとか、カネとか。あるいはカネとか。
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 21:49 ID:???
>>827
>平成4年7月23日付けの「夕刊フジ」の『’98長野冬季五輪のアシ
>北陸新幹線発車前にブレーキ 軽井沢反対派 田中康夫さんら“立ち木トラスト”400人』
>『軽井沢に両親が在住しており愛着の深い田中康夫さんは、「東京オリンピックが、
>戦後の経済復興の起爆剤となったのは意味があった。しかし、この時代に既存の
>施設があるのに新たに競技施設を造り、莫大な金をかけて北陸新幹線を建設する
>ことが必要なのか。オリンピックという“御旗”の下に、すべてが正当化されている気
>がしてならない」という』


だよ(爆
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 21:52 ID:???
>>828
ホントIQ低いな。バカすぎる。
北陸新幹線は飯山で止ると思っているのか???
新聞ぐらい読んでから2ちゃんに参加した方がいいぞ。恥を掻くだけ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 21:53 ID:???
>>827
問題は「康夫のダブスタ」なんだよん。
新幹線の有用性を説くならば、まず康夫がなんで推進派に転向したのか
それを説明しなくちゃ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 21:55 ID:???
>>829
今後も、莫大が金をかけて北陸新幹線は建設されていくわけだ。

>>827
それと、「越後高田市民や富山県民だけが反対という権利がある」ってのはおかしいね。

田中康夫は、長野県民でも無いのに「北陸新幹線建設反対運動」をやっていたぜ。
>>829参照)

>>830
なるほど、新聞に「建設中」と書かれれば、もう反対はできないわけだ。
ふーん。
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 21:56 ID:???
>莫大な金をかけて北陸新幹線を建設することが必要なのか。by康夫
        ↑
        ↓
>でも、長野まで完成しているのに長野県民が「もう長野まで来たから、その先
>はいらない」と言うのは、単なる地域エゴだろ。 byマンセー

834追撃メルマガ ◆6AkAkDHteU :03/05/03 21:57 ID:???
>>772
あっ、どうも。ありがとうございます。
昨日、善光寺近くを通ったら、人が大勢出ていました。ご開帳の観光客でしょう。なぁーんだ、
インフィオラータなんてなくても結構人は来るんだな、なんて正直思いました。関係ないけど、
ちょうどその頃火事があり、消防車が何台も出張っていました。最初火事とは思わないで、火災
訓練でもやってるのか?なんて思った次第。
回向柱、昼間行くと列が出来ていて、30分待ちだとか。整理している、如何にもバイトのガー
ドマン君は自棄になったのか「一時間待ちです、私なら並びません」なんてマイクで叫んでまし
た。(笑い
夜行くと、すぐ触れます。(笑い)私は昨夜行ってたっぷり触ったおかげで、今日6万円程の御
利益がありました。あー、ありがたや。善光寺、さま様で。
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 21:58 ID:???
>>829・831
何度同じ事を説明させる? 義務教育は受けたのか?
北陸新幹線の着工前に、北陸新幹線そのものに反対するのは正しい。
漏れも反対だったよ。特急あさまで十分だと思ってた。
でも、長野まで完成して、長野県民が「長野まで出来たから、もうその先は
いらない」と言えるか???
良く考えろ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:00 ID:???
>>835
>北陸新幹線の着工前に、北陸新幹線そのものに反対するのは正しい。
     ↑
     ↓
>でも、長野まで完成して、長野県民が「長野まで出来たから、もうその先は
>いらない」と言えるか???

これをダブスタ。これが現状追認。
理由:「もう出来ちゃったから」

(ぷ
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:00 ID:???
新幹線マンセー必死だな。
土建屋からカネを貰っているのか?(w

ま、冗談はさておき、康夫が「建設反対」から「建設推進」にまわった経緯が
非常に怪しいってのは事実。

斉藤久典にしても、以前は「新幹線反対」だったのに、
康夫後援会に入った途端に「新幹線マンセー」に転向してしまった。
同じように、斉藤も以前は「吉田総一郎がオリンピックの黒幕」と言っていたのに、
康夫後援会に入った途端に「吉田先生は悪くないニダ!」とわめき始めた。

まあ、なんていうか、県議のイスというエサをぶらさげられて、
すっかり利権派に取り込まれてしまった、としか思えないね。
呆れるのを通り越して、哀れだよ、こういう「元・改革派の現・利権派」を見ていると。
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:03 ID:???
>>836
じゃああれだ、ダムも「出来ちゃったら」反対から推進になるだろ?当然。
だって、「もう出来ちゃったから」(w

839康夫ちゃんのダブスタ:03/05/03 22:07 ID:???

      昔
< #`Д´><北陸新幹線は、多額の費用がかかるからハンタ〜イ!

      今
.<ヽ`∀´><北陸新幹線は、どうあっても必要ニダ!いくらでもカネをかけるニダ!
        もう計画があるのだから、中止なんかできないニダ!


      昔
< #`Д´><吉田総一郎は五輪の黒幕!徹底的に追及する!これは公約です!

      今
.<ヽ`∀´><吉田先生は、悪くないニダ!しなやか会の幹部ニダ!
        帳簿疑惑なんて、過去の話ニダ!もう忘れるニダ!
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:08 ID:???
アンチは文句言うばかりで、
「新幹線をどうするべきなのか」自分の意見を言う人間が一人もいないね。
やっぱりアンチは低IQばかりだな(藁
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:11 ID:???
>>840
その前に、康夫やおまいさんはキッチリ説明する必要することがあるだろが。
理由が「もうできちゃったから」なんぞの幼稚なもんじゃなく。
莫大なカネがかかるから反対なのに、「できちゃったら」賛成になった理由をさ。
莫大なカネで反対の理由は雲散霧消したのかいな。(w
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:13 ID:???
>>835
いえるよ
新幹線ができて沿線がどう変化したか知ってればね
835のように知らない人にはいえないだろうけどね
それに財政的な事情もあるんだよん
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:13 ID:???
>>840
アンチなんて
「郵送入札で談合が出来ないよー」
「談合させてくれない康夫が憎いよー」
だけの人間達。自分の意見なんてありはしない。
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:15 ID:???
連続性のある新幹線と地域ごとに独立して存在するダムと混同するアホ発見!
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:15 ID:???
おやおや、またまた釣堀管理人のジサクジエーンのお時間ですかな(w
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:16 ID:???
>>840
やっぱり低IQってのは君たちのことだね。
誰も新幹線反対をいっているのではない。
康夫がどうして宗旨変えをしたのかを
説明しろといっていることが判っていない。
日本語の読みとりぐらいしっかりね。(大w
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:16 ID:???
>>841
だから、おまいはどうすべきだと言いたいんだ?
新幹線全部壊して信越線復活しろ、と言ってるのか???
批判だけなら厨房でも出来る。自分の意見をはっきり言え。
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:17 ID:???
>>840
北陸新幹線を、そこまでして造る必要があるのか、という事。
造るというなら、それだけの理由を提示してちょうだい。

使われるのは、俺たちの税金なんだから。

数百億円という巨額の税金を投入してまでして建設する必要がある、という事を
説明してください。
その説明に納得できるなら、賛成しますよ。

「もう工事を始めちゃったから」なんて、理由になりませんよ。

>>844
ダムも流域全体に影響する、連続性のある事業だよ。新幹線と同じ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:18 ID:???
山ノ内町のダムはどうして両論併記になったのかな?
釣堀管理人のお仲間が2人、しなやか会が1人のほかに大熊、植木御大、そしてゴッドマザー石坂千穂も部会にいたのにね
山ノ内町長選で大敗、県議選でも大敗、町議選でも大敗したんでしょ?
釣堀管理人さんよ
ネット上でジサクジエンばかりしとらんと現実を直視しなさいな
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:19 ID:???
アンチ>新幹線推進になった理由を説明しろ。
マンセー>だったら新幹線をどうすればいいのか意見を言え。
こりゃ絶対にかみ合いませんね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:19 ID:???
>>846
何度説明させる??? 日本語は読めるか?
823・835を嫁。
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:19 ID:???
>>847
康夫やおまいさんは、信越線でいいと思っていたんだろが。
それは莫大な予算がかかる割には必要ないとだろ?
でも「出来ちゃったら」もうそれは不問に付すのかいな?
しかも延伸するには更に予算もかかるのに、それももう不問かいな。
なんで宗旨がえしたんだい。
新幹線の利権でもあるんかいな?
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:20 ID:???
>>852
つまり、おまいは新幹線をぶっ壊せと言いたいのか?????
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:21 ID:DntorIMT
[1538] 紳士的な振る舞いとは。 投稿者: たけし 投稿日:2003/05/03(Sat) 18:52
管理人様、ルールの提示をしていただきありがとうございました。
私の1514の書きこみの一部が削除されていますが、これはなぜですか?
私の書き込みをした事内容は誹謗中傷でもございませんし、事実と異なった事
でもございません。 書き込みをした本人に承諾無く、管理人様が人の書き込
みに細工(一部削除)をするのはいかがなものかと思います。とても管理人様
としての紳士的行為とは思えません。是非管理人様には、段階的に、元の書き
込みの現状復帰、→一部削除又は全削除する理由を提示していただいてから全
削除していただきたく思います。紳士的対応を管理人様に強くお願いいたしま
す。管理人様の個人的な趣味の延長で運営している掲示板ですので、独断と偏
見があるのは十分理解できますが、インターネット上でパブリックな掲示板を
運営されているのですから、その公共性を紳士的に御理解していただきたく思
います。
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:21 ID:???
>>851
私は工事を始める前から現在に至るまで
ずっと「新幹線反対」ですが何か?
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:22 ID:???
>>853
>つまり、おまいは新幹線をぶっ壊せと言いたいのか?????

だれがそんなこと書いてるんだい?
またいつもの妄想かい?
ちゃんと、答えようね。
康夫やおまいさんは、信越線でいいと思っていたんだろが。
それは莫大な予算がかかる割には必要ないとだろ?
でも「出来ちゃったら」もうそれは不問に付すのかいな?
しかも延伸するには更に予算もかかるのに、それももう不問かいな。
なんで宗旨がえしたんだい。
新幹線の利権でもあるんかいな?
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:24 ID:???
>>856
しつこいバカだな(藁
だから、おまいはどうすべきと言ってるんだ?
長野まで出来たから、長野以北に延伸するな主張しているのか???
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:25 ID:???
>>853
>ぶっ壊せと言いたいのか
新幹線でも高速でもとりあえず凍結して、
本当に必要か、本当に意味があるかを
もう一度考えろって事だろ。
何でマンセー君達は極端に走りたがるのかね。
ま、康夫的思考しかできないのは判るが。(w
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:26 ID:???
>>857
収支が合わないならやめとけや。
収支のデータぐらい出して説明してみ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:27 ID:???
多額の費用がかかり、自然が破壊されるから新幹線建設反対、と言っていたのが田中康夫。
その前提条件は今も全く変わっていない。

ところが、知事に就任した途端に「新幹線建設熱烈推進」に転向した田中康夫。
あきらかにオカシイだろ。


861名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:28 ID:???
>>857
俺が先に質問してんだな。これが。(w
ちゃんと、答えようね。
康夫やおまいさんは、信越線でいいと思っていたんだろが。
それは莫大な予算がかかる割には必要ないとだろ?
でも「出来ちゃったら」もうそれは不問に付すのかいな?
しかも延伸するには更に予算もかかるのに、それももう不問かいな。
なんで宗旨がえしたんだい。
新幹線の利権でもあるんかいな?
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:28 ID:???
小泉  の批判をしたら、批判者に対して「おまえは郵政族だろう!」とわめく小泉マンセー。
辻元  の批判をしたら、批判者に対して「おまえは宗男派だろう!」とわめく社民党員。
真紀子の批判をしたら、批判者に対して「おまえは外務省だろう!」とわめく真紀子マンセー。

おいおい、違うだろう。その政治家のやっている事がおかしいから批判しているんであってさ。

オウムの批判をしたら、批判者に対して「おまえは自民党だろう!」とわめくオウム信者。
千乃教の批判をしたら、批判者に対して「おまえは赤軍派だろう!」とわめく白装束集団。

おいおい、違うって。そいつらのやっている事がおかしいから批判しているんであってさ。

康夫の批判をしたら(以下略
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:30 ID:???
>>858
>新幹線でも高速でもとりあえず凍結して、
>本当に必要か、本当に意味があるかを
>もう一度考えろって事だろ。

凍結するとは全部止めるのか? 輸送はどうするんだ?

>>859
>収支が合わないならやめとけや。

やめとく、とは? 具体的に言え。
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:32 ID:???
>>861
君は頭が悪すぎて、文句言う事しか出来ないようなので、BBSに参加するのは
止めた方が良い。
いつか、自分の意見が持てるようになったら、参加してね。
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:34 ID:???
>>863
輸送、現状で不十分ですか?
今まで新幹線(長野以北)が無くても不自由していませんでしたが。

収支が合わないなら→赤字になるなら
ってことだろ。

赤字ならヤメロ、という事。
壮大なムダだ。数百億円かけて、赤字設備を造る愚行はやめろ、ってこと。

さて、どうあっても新幹線を建設しなければならない理由を説明していただきましょう。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:34 ID:???
>>864
>君は頭が悪すぎて、文句言う事しか出来ないようなので、BBSに参加するのは
>止めた方が良い。
>いつか、自分の意見が持てるようになったら、参加してね。

なーんだ、やっぱ答えられないわけね。(ぷ
せいぜい、北陸新幹線建設の工事現場で頑張ってね。土建屋さん(w

867名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:34 ID:???
>>863
やっぱりあんたは極めつけの「お馬鹿!」だね。
今何の話をしてるの?「工事」の話でしょ。
当然「凍結」とは「延伸の凍結」という事ね。
日本語知らないね。(大wwww
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:35 ID:???
田中知事が、何か奥深い理由によって、
どうしても新幹線を建設したい、というのならいいですよ。
田中知事は
「有利な起債」「国の補助」を目当てに「国策」に従うということでしょ?
建設するならするで、赤字路線を残すような事はするなよ、ってこと。
もちろん、対策は考えておられるのでしょうね?期待してますよ。
県民が負担する建設費用は、448億円。これには電気関係、軌条関係は含まれていません。
国民としても、長野県内だけで1,345億円を支払う事になります。
長野県民としても、日本国民としても、納得できる説明をしていただきたいですね。

さて、どうするんでしょうね。
赤字じゃないんですか?これって。赤字を増やしてどうするんだよ。

かつて「多額の費用がかかる」「自然破壊」だと言って新幹線に反対していた田中知事。
どのような事情があって「転向」されたのでしょう。お答えください。
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:36 ID:???
>>863
だから収支くらい出して説明してみつうのよ。
わかるか日本語は?
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:36 ID:???
>>866
823・835を嫁。

>>867
つまり、長野県民としては、長野まで完成したから、その先は作る必要はない
ということでつか???
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:37 ID:???
オレも康夫はどうかと思うが、このスレの連中もどうかと思うぞ。
ホントに康夫批判するなら、当選した田中精一を叩くとか、北山を叩く
とか、やり方があるだろ。それを落選組の後藤や熊谷それに泡沫の斉藤
から叩いててどうすんだ。このスレの連中は田中精一に遠慮してるふしが
あるんじゃねえのか。精一も北山も現職の県議なんだから、そういう
ところから叩け。
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:38 ID:???
>>871
現在「康夫のダブスタ」を直接叩いていますが何かご不満でも?
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:39 ID:???
>>868
823・835を嫁

>>869
おまいが一人で収支って言ってるんだろ(藁
自分で国土交通省に電話して調べろ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:39 ID:???
>>871
ここは「田中康夫」スレッドです。
田中知事の話題でお願いします。
県議の話題は県議のスレッドで思う存分どうぞ。

っていうか、
康夫を批判するなら、素直に「康夫を直接批判」するのが普通だと思いますが。
康夫を批判するのに、なんで「田中精一」を批判せにゃならんのかな?
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:39 ID:???
>>870
あのー、「出来ちゃたらから」推進はもう幼稚なので説明だと言い張らない
で下さいな。
長野県の財政が急速に良くなったとか、建設費用が10分の1になったとか、
もの凄く儲かるだとかのキッチリした理由があるのですか?
そうでないなら、「もう出来ちゃったから」というのはアフォ以外のなにもの
でもないでつよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:41 ID:???
>>873
オヒオヒ、収支も知らずに推進かよ〜
それじゃおまいさんが愛してる石田と同じレベルだぞ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:42 ID:???
相変わらず、アンチには「自分の意見」ナシ。
頭の中をひよこがピヨピヨ文句言ってるだけ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:43 ID:???
相変わらず、ん には「現状追認、康夫の意見」だけ。
頭の中をひよこがピヨピヨマンセー言ってるだけ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:44 ID:???
>>875
では、新幹線をどうするの?
おまいには主張はないのか?

>>876
で、おまいは長野以北反対なのか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:45 ID:???
>>877
「『延伸』を(一応書いとくね読みとり出来ないみたいだから。)凍結して、
もう一度検証して欲しい。」と書いたのだが、これは「意見ではない」と?
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:46 ID:???
>>879
じゃあ、おまいは長野以北は採算が取れなくても、県の財政が破綻寸前
でも賛成なの?
へー、康夫マンセーって無茶苦茶だな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:48 ID:???
>>879
まず、財政を考えれば凍結すべし。
推進はなにか奥深い闇があるのでしょう。
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:48 ID:???
>>881
もう一度書く。
長野県民が「長野まで新幹線が開通したからその先はいらない」と主張できるか?
それでは単なる地域エゴだろ。分かるか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:50 ID:???
>>883
>それでは単なる地域エゴだろ。分かるか?

へー、反対は地域エゴねー
賛成も地域エゴだとして立木トラストやった康夫はどうすんだい?
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:52 ID:???
>>883
地域エゴじゃなくて、財政上できないでしょが(w
それでも無理に推進するのは土建屋議員の発想だが。
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:52 ID:???
新幹線に対して「多額の費用」「大赤字」「自然破壊」だという主張をしていたのが田中康夫。
ところが、今は「建設推進」しているわけ。なんでだろう?

「費用がかからない」「黒字」「自然を破壊しない」という方法でも開発したのでしょうか?
聞くところによると、康夫ちゃんが反対していた頃から、条件は全く変わっていないとの事。
それどころか、乗客数は以前考えられていたより少なくなるような試算もあるらしい。

つまり、「何か後ろ暗い理由により建設推進に転向した」という事ですよ。
まず「新幹線建設」ありき、という態度に。
>>883
税金を払っている有権者としては、本当に必要な工事なのか、
説明を求めたいですね。1,345億円ですよ、1,345億円。
長野県民だけの問題じゃない。国民の税金ですよ。国民全員の支払った税金で造られるのです。
一部地域の人間による「もう始めちゃったから」なんていう説明なんかじゃ、理由になりませんよ。

凍結して再検討、という方法もとらず、超高額建設費・大赤字・自然破壊という問題を
そのまま残して建設を推進し続ける田中知事。
長野県の財政破綻は近いですね。そして、国民全体に対しても負担を強いたという事でもある。
康夫の利便のために国民全体に迷惑をかける。それが康夫新幹線。
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:52 ID:???
>>884
話をループさせるな。823・835を嫁。
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:53 ID:???
>>887
だから、823も835も「できちゃった」という幼稚な話だと小馬鹿にされてだでしょが。
てか、それしか理論武装できてないのかな?(w
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:54 ID:???
>>886
しつこい馬鹿だな(w
越後高田や富山へ行って、
「長野県民ですが、長野まで新幹線が来たので、もうその先へ作る必要は
ありません」とスピーカーで言って来いよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:56 ID:???

ん君の迷言

『できちゃったので、これからは推進っす』

891名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:56 ID:???
長野県の地域エゴのために、国民全員の支払った税金が康夫新幹線に使われる。
その康夫新幹線は、とんでもない建設費用を必要とし、完成しても赤字が予想されるムダな公共事業。
しかも、ひどい自然破壊を伴う。

長野県の「田中支持者」たちは、「もう工事着手しているから」という理由で
検討も凍結も拒否して「とにかく新幹線ありき」の態度で建設を推進している。
なんという地域エゴ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:56 ID:???
>>888
ではその「できちゃった新幹線どうするの?」と漏れが聞くと、
アンチは誰も答えられない(藁
一人ぐらい自分の意見持ったアンチはいないの???
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:58 ID:???
>>889
越後高田や富山の人のための新幹線に長野県の税金が使われることを、あなたは容認するわけですか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:58 ID:???
>>891
長野新幹線作ったのは吉村。
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:59 ID:???
>>889
「東京都民ですが、長野に新幹線は不要です」
と言っていたのが、かつての田中康夫なんだがな。

上越市でスピーカー云々というのは、論理破綻しているよ(w

さ、どうあっても新幹線を造るのだ、という理由をどうぞ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:59 ID:???
>>892
できた新幹線を壊せなんて、おまいさんの脳内だけでしょが。
どこに書いてあるのかソース、キボーン。
問題は延伸をどうするかだろ。
長野までは金がかかると反対だった康夫が、延伸推進の理由が
「出来ちゃったから」かよ。ヤレヤレ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 23:00 ID:???
>>893
は? 長野まで新幹線が来てる事知ってる?
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 23:03 ID:???

ん君の脳内では「意見」とは「推進」しかありません。ハイ。
それ以外は読めませんし、理解できません。
康夫さんのお言葉が全てです。ハイ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 23:03 ID:???
>>896
>問題は延伸をどうするかだろ。

つまり、おまいの主張は「長野まで新幹線が来てるから、長野県民としては
もうその先はいらない」と言う事でつか???
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 23:05 ID:???
>>899
財政破綻なら凍結やむなし。
なんでそんなに以北に拘るのん?
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 23:07 ID:???
>>900
北陸在来線は3セク化なんだよな。
しなの鉄道が買うとか康夫は言ってるが。
また、これも赤字が見込まれてるんだが。
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 23:07 ID:???
>>900
それでは、単なる地域エゴだろ。
富山の人や東京の人が「もう新幹線いらない」と言う事はいいよ。
でも少なくとも長野県民がそれを言えば地域エゴになるだろ。分かるか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 23:10 ID:???
>>902
はあ?財政破綻しても推進せよと。
財政破綻は地域エゴだと?
随分と新幹線推進に熱心だな。
長野がつぶれて富山につくせというのは何か奥深いものでもあるのかな?
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 23:11 ID:???
>>902
そこでどうして東京の人が出てくるんだ?
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 23:11 ID:???
ワルいオンナの人に手付けちゃって
「出来ちゃったから。産む。養育費出して!」と
ゴネられているみたいな、長野県民はとっても...
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 23:13 ID:???
>>902
浅川ダムも千曲川水系の重要な治水計画の一環なんだよな。
ダムはムダとかいう地域エゴで中止だから、下流の新潟の人はさぞ
困ることになるだろうね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 23:19 ID:???
>>903
新潟も富山も隣県だ。長野県が地域エゴ剥き出にして
「長野まで新幹線来たから、もうその先は作らせない」と
現実問題として言えるか???
言えるというなら、おまいが勝手に富山言って駅前で
スピーカーで言って来いよ。がんがれよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 23:24 ID:???
>>907
なにがなんでも新幹線を作りたいということでつね。
長野の財政が破綻してもどうしても作りたいと。
そんなに作りたいのなら、おまいさんがカネを出しなさいな。
俺は嫌だな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 23:25 ID:???
富山や直江津で「新幹線はいらない」という運動が盛り上れば
長野以北は作らなくていい。
903は富山行って、新幹線建設反対の署名運動すべし!!
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 23:26 ID:???
「新幹線延伸を一時凍結、再検討」と言ってるだけなのに、
どうして「作らせない」と一足飛びに結論を出すわけ?
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 23:28 ID:???
>>909
なるほど。自立的な県民ですなー
自県の財政よりも他県の反対運動に運命を委ねろと。
素晴らしい県民のご意見ですよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 23:29 ID:???
>>908
作りたい、作りたくないの問題じゃない。
勿論漏れだっていらないと思うよ。
でも、長野まで国の予算7千億円使って作らせて(作らせたのは吉村と県政会だが)
「長野までで結構。その先はいらない」とは、長野県民としては
言えない、と言う話。
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 23:30 ID:???
 そんなもんです。長野県民は。
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 23:32 ID:???
>>911
いや、909の意見は正しい。富山で新幹線建設反対運動が盛り上れば
延伸の必要はない。アンチ達はみんなで富山行って、署名運動して来いよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 23:36 ID:???
>>912
>「長野までで結構。その先はいらない」とは、
だから、そんな話はしてないでしょが。大丈夫?さっきから。
凍結して見直そうというのに、一人「推進に反対?じゃあ中止だ」としてない?

>>914
>富山で新幹線建設反対運動が盛り上れば延伸の必要はない。
これまた、大丈夫?
富山、新潟は長野の財政なんて知ったこっちゃないでしょが。
自分の県のことを懸念せず、他県に委ねるなんてもしかして他県の人?
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 23:40 ID:???
>>915
>凍結して見直そうというのに

具体的に、おまいはどうすべきと主張しているんだ?

>自分の県のことを懸念せず、他県に委ねるなんて

意味不明。新幹線延伸は富山県の希望。長野県の立場として断れないという話。
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 23:42 ID:???
長野県民負担だけでも448億円。
財政的に厳しい長野県民には、この負担は重い。これだけで十分、長野県民の問題。

そのうえ、長野以北が完成すると、在来線を「しなの鉄道」が買収する事になる。
そこでまた借金ですよ。莫大な負の遺産を残すか、残さないか、という瀬戸際ですよ。

それを「もう造り始めちゃったから」という理由だけで
検討も無しに建新幹線設推進しているのが田中康夫。

「莫大な建設費」に加えて、「第3セクター化後の莫大な赤字」まで
長野県民の税金で補填していく事になる。今後永久に。
それでもなお「長野県民は発言する資格はない」と言い張り続けるのですか?康夫マンセーは。
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 23:46 ID:???
新幹線は、とりあえず富山まで作ることになってるけど、その後で
富山−金沢間を作るかどうするか検討することになってたと思うが・・・

「長野まで作ったら、富山まで作らなきゃいけない」と言うのなら、
富山まで作ったら金沢まで作らなきゃならないし、
金沢まで作ったら福井まで作らなきゃならないし、
福井まで作ったら大阪まで作らなきゃならなくなるよな。

まさに、康夫が良く言う「公共事業は小さくはじめて大きく育てる」の典型だな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 23:48 ID:???
アハハ。ここまで読んだ。
結局、マンセーって康夫のことを擁護するあまり公共事業マンセーになってるわな。
問題は康夫のダブスタ。
長野新幹線は建設反対、北陸新幹線は建設推進のダブスタ。
状況は6年前と変わらないどころか、悪くなっているのに。
このダブスタを両方とも擁護しようとすれば論理が破綻するのも当然。
だって、明らかに矛盾してんだから。
現に康夫は、議会でもここと同じようにこのダブスタを追及されて、「立木トラストは
地下に通す案だった。」というウソをついて逃げている。
いくらここで擁護してもムダ。
ダブスタはどこまでいってもダブスタ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 23:49 ID:???
>>917
しつこい馬鹿だな。何度同じ事書かせる?
長野県の立場として、新潟県や富山県に対して「新幹線は長野までで結構。
その先はいらないから作らせない」と言えるか???
言えるなら、富山の駅前で「長野県民ですが、新幹線は長野までで十分。
富山には新幹線はいらない」とスピーカーで主張して、署名運動してこい。
がんがれよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 23:50 ID:???
北陸新幹線建設促進期成同盟会副会長→田中康夫
北陸新幹線建設促進長野県協議会会長→田中康夫
http://www.pref.nagano.jp/kikaku/kikaku/yosan/koutuu/sinkansen.pdf
新幹線どころか、中央リニアまで造る気ですね、康夫ちゃんは。
国がやってくれるかどうか心配だから、建設推進同盟会を結成して
国にクレクレ陳情してるわけだ。康夫ちゃんの査定結果→要求通り。
率先して建設を推進しているわけだ、田中康夫は。

新幹線が完成したら、信越線が「しなの鉄道」に編入されることになったんだろ?
県の赤字がふくらむのは明白なわけだ。
それでも無邪気に「新幹線クレクレ」かい?
国がやるから従うべきだ!かい?富山がクレクレ言っているから従うべきだ!かい?

長野県が大赤字になるのが明白なのに、どんな対策を講じたのかな?
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 23:52 ID:???
    \ │ /
     / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ─( ´∀` )< 北陸新幹線を作るよ!
     \_/   \_________
    / │ \
       ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∩∧ ∧ \(´∀`)<  赤字なんか気にしない!
  .(´∀`)/ |    / \__________
  |    〈 |   |
 / /\_」 / /\」
  ̄     / /
     ∧   ̄
 / ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 田中知事が建設推進するよ!!
 \___________
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 23:54 ID:???
>>921・922
お前達も2ちゃんやってるヒマがあったら、富山駅前で
「長野県民ですが、新幹線は長野までで十分。富山には新幹線はいらない」
とスピーカーで主張して、署名運動してこい。がんがれよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 23:55 ID:???
>>923
例えば時計を10年前に戻して群馬県が「財政が破綻寸前なので、長野新
幹線建設を一時凍結したい」というのに、長野が「そりゃ地域エゴだ。早く作
れ」というのはどうかいな。
群馬が「ハイわかりますた。財政再建団体に転落してもお作りします」といえば
そりゃ長野は嬉しいわな。
群馬の財政なぞ関係ないからな。
それを、長野の反対がないから推進じゃというのは何処ぞの利権議員と同じ
理屈だぞい(w


925名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 23:57 ID:???

なんだ、康夫マンセーは公共事業マンセーかよ。
呆れた〜
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:01 ID:???
>>924
仮定の話だろ。往生際が悪い(w

>>925
長野新幹線クレクレやったのは吉村と県政会。
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:01 ID:???
>>925
田中康夫後援会「しなやか会」の会長は、大手建設資材会社会長の穂苅甲子男。
                    役員は、オリンピック帳簿疑惑の吉田総一郎(ミスターナガノ)。
                    副会長は、県内大手ゼネコン守谷商会の山根敏郎。
                    同じく副会長は、総合建設会社の川西木材の経営者・宮沢マサ代。
                    事務局長は、下水道工事会社社長の小林誠一。
こいつらが必死になって康夫マンセーしてます。
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:02 ID:???
>長野新幹線クレクレやったのは吉村と県政会。

その後を引き継いで新幹線延伸に必死な康夫。
吉村の後継者ですなぁ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:03 ID:???
>>926
康夫ちゃんは、国土交通省まで行って、新幹線クレクレ陳情しています。
事実は受け入れましょう。

さ、長野県民に莫大な赤字を残しながらも、どうあっても新幹線が必要だという理由を
説明してくださいな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:05 ID:6W15TBqs
>>926
>仮定の話だろ。往生際が悪い(w
これは「理屈」の話。ま、チミは認めたくないだろうけどね。(w

>長野新幹線クレクレやったのは吉村と県政会。
しかし、チミは「出来ちゃったから」としてそれを容認しとるのだろが(w
それは作った連中をも認めることになってるぞい。

つまり、チミは利権派議員の同じアナのムジナつうことよ。
ま、認めたくないだろうけど、そういうことなんで。
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:05 ID:???
>>928・929
しつこい馬鹿だな。何度同じ事書かせる?
長野県の立場として、新潟県や富山県に対して「新幹線は長野までで結構。
その先はいらないから作らせない」と言えるか???

言えるというなら、富山の駅前で「長野県民ですが、新幹線は長野までで十分。
富山に新幹線はいらない」とスピーカーで主張して、署名運動してこい。
がんがれよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:07 ID:???
>>931
反論できずにコピペバカ(w
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:08 ID:???
>>932
同じ質問ばかりするからさ。ちなみに少し変えてある。
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:08 ID:???
>長野県の立場として、新潟県や富山県に対して「新幹線は長野までで結構。
>その先はいらないから作らせない」と言えるか???

もし、それが長野県にとって必要な行為であるのなら、
県知事にはそれをする責任があります。
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:09 ID:???
>>931
長野県民が建設費用を支払い、在来線第三セクターの赤字を支払い続けるんだぜ?
それでも「長野県民に発言する資格はない」
「富山がクレクレと言ったなら、長野は莫大な借金を背負ってでも建設すべき」
と言うのか?

完全に論破されているのに、同じ事を繰り返すな、この土建屋が。
そんなに新幹線工事が欲しいか。
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:12 ID:???
>>927
このスレでどうみても必死なのはアンチだろうが。
ちょっとはもちついてたまには外出しろ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:12 ID:???
>>934
そう思うなら、知事が富山県に対して「富山に新幹線いらない」と言い易いように
富山駅前で新幹線建設反対の署名を5万人分ぐらい集めてきてね。がんがれよ

>>935
三セク化するかどうか、まだ決まってない。
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:13 ID:???

これ以上新幹線建設を続ければ、長野県には、莫大な借金が残ります。
建設費に加えて、第三セクター化した信越戦の買収費用、それに
毎年生み出される大赤字を今後永久に支払い続ける事になるからです。

県民の財産を守るため、知事は毅然として
「新幹線建設は中止する」と宣言し、国や周辺自治体を説得するべきです。

これ以上続ければ長野県が破産する、という状態で、
他県のクレクレ陳情を気にする必要は無い。
新幹線なんか、無くてもいい物なのだから。
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:15 ID:???
>>937
民主主義って知ってます?
県知事が住民のために奉仕するのが当然なんだよ。

アンタの脳味噌の中では「知事さまのために県民が働くのが当然」と
思ってるんだろうけど、そんなん民主主義国家では通用しないぜ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:15 ID:???

脱ダムで長野県民の生命と財産は危険に晒すが、新幹線は富山県民
と新潟県民の利便のために作りますとな。
まるで北朝鮮のために「国土防衛は不要。北の皆さんのために経済援助
しましょう」という社民党みたいな理念ですね。

長 野 モ デ ル っ て ア ホ で す か(w
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:16 ID:???
>>938
何度も言うが、そう主張するなら、富山駅前で
「長野県民ですが、新幹線は長野までで十分。富山に新幹線はいらない」
とスピーカーで主張して、署名運動してこいよ。
がんがれよ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:20 ID:???
>>916
>>凍結して見直そうというのに
>具体的に、おまいはどうすべきと主張しているんだ?
???????
大丈夫か?頭の中に電波は飛んでいないか?
「見直す」というのは十分に立派な主張だぞ。
もしかして君の頭の中では〔「見直し」=やるかやらないか。〕
となっていないか?
「県財政がある程度回復するまで暫く待ってからやりましょう。」とか
「国がもう少し体力を付けてからの方が県(長野だけじゃないよ。)の
負担が軽くできるのではないか?」というのも見直し。
「今直ぐやるか止めるか」という話にしたがるのはちょっと異常でないかい?
ま、二項対立でしか物事を考えられないのも「マンセー君」達の悪い癖だが、
首領様がそう教え込んだのだから仕方がないか。
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:21 ID:???
なんのケンカか知らんが、新幹線は冷静にいらねーな。
署名運動は>>938に任せた。
>>941もこんなところで油売ってるぐらい暇だったら手伝ってやってくれ。
944ROMの皆様にごあいさつ:03/05/04 00:21 ID:???
ここまでお読み頂いた、ROMの皆様、
長々と読破いただき、ありがとうございました。
ご覧のとおり、いろいろなやりとりをしてきましたが、

  康夫利権派の言う「新幹線ありき」論と
  改革派の言う「一旦検討し直せ」論。

どちらがマトモかは、一目瞭然だと思います。
今後も延々と同じようなやりとりになると思いますが、
どうか逃げずにおつきあいください!
ときどき新ネタを盛り込みつつ、読んで楽しいスレッドを目指して参ります!(w
今後もよろしくお願いしますm(_ _”m)ペコリ
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:21 ID:???
>>937
>三セク化するかどうか、まだ決まってない。
また、ウソついてるな。例によって。
北陸在来線は3セク化は決定事項だが、何か?

第三セクターに経営分離する在来線赤字33億円に
>並行在来線は順次、経営分離して第三セクターとし、徹底したコストダ
>ウンや効率経営を目指すとされるが、長野までの開業時に設立された
>「しなの鉄道」は単年度で6億円の赤字が出ている。部会では4県とも
>「責任をもって並行在来線を運営したい」と述べたものの、自治体にとっ
>て並行在来線は頭の痛い問題になっている。 
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200012/14/1215m070-400.html
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:22 ID:???
>>942
アンチuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!

ってこれアンチすれだったわ、スマソ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:23 ID:???
>>942
長々と書いて、要するにチミは自分の意見はない訳ですね。
いつか自分の意見が持てるようになったら、BBSに参加して下さい。
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:24 ID:???
>>944
なにが一目瞭然だ、マターリきどってんじゃねえ、氏ねよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:25 ID:???
>>947
おまいさんの「意見」つっても康夫マンセーつうだけだろが。
康夫がシロといえばシロ。クロといえばクロ。
これがおまいさんの「意見」
他はない。なにもない。全然ない。
そりゃ簡単だな。
素晴らしいぞ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:25 ID:???
再検討して、毅然とした態度で県民の利益を守る仕事をする責務があるのは
県知事である田中康夫。
知事の判断ミスで、将来に禍根を残す大借金を抱える事になったならば、
それは田中康夫の責任であり、それを選んだ長野県民の責任でもある。

過ちは、改める。それができるかできないか。それが問題だ。
自己正当化のために、現実を無視して旧来の方針を強行するなら、
それなりの「しっぺ返し」を受ける事になるでしょうね。
田中康夫と、それを選んだ長野県民は。

さあ、早くしないと。手遅れになりますよ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:26 ID:???
>>944
富山での新幹線建設反対署名10万人目標に頑張れよ!!
口だけでなく、行動が大事だよ!
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:29 ID:???
>>949
おまいさんの「意見」つっても康夫アンチつうだけだろが。
康夫がシロといえばクロ。クロといえばシロ。
これがおまいさんの「意見」
他はない。なにもない。全然ない。
そりゃ簡単だな。
素晴らしいぞ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:29 ID:???

マンセ「漏れの意見は康夫さんのおっしゃるとおりっす。以上」
批判派「一時凍結がスジだろが」
マンセ「それは意見じゃないっす。意見というのは康夫さんへの賛成だけっす」
批判派「・・・・アゼーン」
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:30 ID:???
まだ富山とか言ってるよ。┐(’〜`;)┌

で、借金問題はどうするの?長野県民が背負うんだよ。
富山で誰がクレクレ言ったとしても、そんなもん関係ないんだよ。

田中康夫本人が、国交省に言ってクレクレ言っているんだから。
富山で反対しても、田中康夫が建設推進しているんです。

田中康夫が、率先して新幹線建設推進しているんです。

現実を理解できた?
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:31 ID:???
正直このスレをみていると、マンセーと言われる人たちもその逆の人たちも
とても良識ある県民とは思えない。
長野県終わったな(プ
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:31 ID:???
>>946,>>947
はー、やっぱり馬鹿だったか。
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:31 ID:w88VdRNc
横レス失礼。
やはり現実問題として長野県知事が
「新幹線は長野まで。その先はいらない」
と言えば、新潟県・富山県・石川県と
深刻な問題が発生する。
「余りにも自分勝手だ」と隣県が怒り狂うだろう。
長野でストップするのは不可能な話でしょう。
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:33 ID:???
漏れは一部批判派の煽りむきだしの言動には反吐が出る。
でも現実問題としてヤスヲの新幹線建設は金の無駄。
それを「マンセー」といわれる人たちも常識的に受け止めて欲しいと思う。
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:36 ID:???
>>956
煽ってんじゃねえ、氏ねよ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:36 ID:???
>>957
>深刻な問題が発生する。
>「余りにも自分勝手だ」と隣県が怒り狂うだろう。
>長野でストップするのは不可能な話でしょう。

なら脱ダムも同じこと。
県民の生命財産が危険に晒される可能性が高いのに中止。
他県が怒り狂うから不可能。でも県民の危険性はいいとな。
康夫は「余りにも自分勝手だ」じゃない?

961名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:37 ID:???
「新幹線を推進しているのは富山県であって、田中康夫は関係ない」というのが
康夫マンセーのロジックらしいが、

田中康夫自身が「新幹線建設熱烈推進」なんだよ。他県とは関わり無く。

んで、よそで反対があるから言えない、ってのはおかしな話で、
ダムの時は自治体首長に対して何の説明も無く、一方的に決めつける態度を取っているわけ。
猛反発を受けても、平然としていたでしょ、田中康夫は。
じゃ、なんでまた新幹線の時だけ「他県に気をつかって」いるのかわからん。

「本心では反対だけど、仕方なく賛成」なの?違うでしょ?
田中は率先して国土交通省に陳情に行っている。
ダブルスタンダードなんだよ、完全に。

借金を背負ってまで造る必要がある、と、きちんと説明できるならいいけど、
軽井沢で反対運動をしていた頃から何の状況変化もないし、説明もない。
収支について比較検討したり説明したりした形跡も無い。
これじゃダメだろ、と言っているわけ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:39 ID:???
>>957
「ストップしろ。」とは言うとらんよ。
「県財政の再建」と「新幹線の延伸」のどちらが
急務かを検討してくれればそれでいい。
何が何でも「延伸」が急務だと言うのなら国に泣きついてでも
工事を押し進めなければならないし、そうでないのなら、
知事が隣県に詫びを入れて暫く待って貰うということもありだと思う。
それもしたくないと言うのならそれはおかしいというしかないね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:39 ID:???
新幹線のことについて、肝心の県議会はどういうスタンスをとってきたのか。
詳細キボンヌ
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:40 ID:???
>>960

つまり、とにかくダムが作りたいと言うことですな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:40 ID:???
>>963
そんなに利権派議員が多数を占める議会が気になるとは、やはり・・・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:41 ID:???
>>964
そうじゃねえだろうが。
なんでもおまいさんの脳内補完できるように話を持っていくなよ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:41 ID:???
>>964
つまり、とにかく新幹線が作りたいと言うことですな

でしょ?(わらい
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:42 ID:???
>>965
え?そうすると新幹線に関しては康夫と旧県政会の意志は一致してるの?
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:43 ID:???
>>962

田中知事が誕生する前までは、県の財政なんて心配してなかったんだろ?
今も心配はしていないが、とにかく田中に反対したいだけのプロ市民だろ?
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:43 ID:???
でも、既に長野新幹線という言葉は定着しているし、長野新幹線は
やはり長野県のものだというのは国民の共通の常識かも知れない。
他の県の人なら、碓氷峠から関東平野までの急坂を時速250km
で駆け下りる列車なんて、ちょっと怖くて常用しないと思うな。
とりあえず長野県民にはモルモットちゃんになってもらって20年位
様子見て、もし安全に使えるんだったら新しいルートでより信頼性の高い
技術を駆使したものにする。そして長野県は通らなくて良いようにする
だろうね。
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:44 ID:???
>>968
そりゃそうだろが。
長野新幹線を推進したのは吉村と県政会。
その延伸を推進するのは康夫と旧県政会。
利権まみれですな。
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:44 ID:w88VdRNc
>>962
「知事が隣県に詫びを入れて暫く待って貰うということもありだと思う。」

それは、不可能な話でしょう。
不可能な事に無理難題言っているとしか
思えないのですが。
隣県との関係が大きく悪化したら
誰が責任持つのでしょうか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:44 ID:???
この財政破綻寸前という県の状況であっても、工事推進する、という理由が
「他県でクレクレ言っているから」というのは、理由にならないよ。

このままでは破産する、という長野県の状況で、他県のクレクレに配慮する必要は無い。
っていうか、そんな事する余裕は長野県には無い。

長野県民の財産を守るため、もうちょっと考えてほしいね。
国や富山に対して「破産寸前で負担金払えないから、負担を削減してくれ」と言うのでもいい。
とにかく、県の財政がこの状況なんだから、バブル気分で建設推進するのは慎重になってくれってこと。

どうあっても新幹線ありき、という田中康夫の態度には疑問しか感じない。
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:47 ID:???
>>972
長野県と東京都の関係は、完全に悪化していますが何か?
(理由は、康夫のくだらない放言)

長野県と三重県の関係は、完全に悪化していますが何か?
(理由は、康夫のくだらない放言)

長野県と高知県の関係は、完全に悪化していますが何か?
(理由は、康夫のくだらない放言)

長野県と・・・(以下略

田中康夫は、他の都道府県と問題を起こしていますが、
全然責任を取っていません。
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:47 ID:???
>>973
で、あなたは長野の財政好転に何か貢献しているの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:48 ID:???
>>974

どのように悪化しているのか、具体的かつ端的に説明して頂戴。
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:49 ID:???
>>973
だから、富山駅前で
「長野県民ですが、富山に新幹線は要りません。長野までで十分です」
と署名集めてね。
10万人は集めろよ。がんがれ!
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:49 ID:???
>>976
長野から東京へ行くには通行手形が必要になったらしい。
三重や高知にはパスポートとビザが。。。
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:50 ID:???
康夫&マンセーのロジック

長野新幹線はカネがかかり、ミズスマシと県政会の利権ばっかだからハンターイ!
       ↓
       ↓
でも「出来ちゃった」し、他県にも悪いから北陸はスイシーン!



こ れ っ て ダ ブ ス タ っ て い う ん じ ゃ な い で つ か ?
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:51 ID:???
>>969
ご期待に添える答えでなくて大変申し訳ないが、(康夫のまね。)
「オリンピック招致」が始まった頃から「オリンピック反対」
「新幹線要らない」で通しているし、他県に住んでいたので、
直接的な運動には関われなかったので支援だけだったが、
ずっとスタンスは変わっていない。
戻るつもりでいたからずっと県政及び県財政を見てきていたし、
今は戻ってきているので当然これからも見ていく。
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:53 ID:???
>>979

つまり、新幹線は即刻爆破しろと?
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:54 ID:???
>>981
って、どこに書いてあるのん?
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:54 ID:???
>>980

つまり、プロ市民と言うことですな。
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:55 ID:???
康夫アンチ=旧県政会支持
康夫マンセー=その反対

だとずっと思ってたよ、このスレ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:55 ID:???
>>981
なるほど。康夫マンセーはダブスタを指摘されると逆ギレするわけだが。

986名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:56 ID:???
>>983
オマエモナー
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:57 ID:???
>>985
アンチが煽り、マンセーが切れる。このスレでは常識だろ?
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:57 ID:???
>>984
>康夫アンチ=旧県政会支持
>康夫マンセー=その反対

オヒオヒ、勘弁してくれよ。
そんな二項対立は2年半前で終わってるよ〜
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:58 ID:???
>>988
んで、今はどうなってるの?
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:59 ID:???
>>972
何故「不可能」?
長野の現状を説明して、どちらが急務であるかを説明して、
詫びることは何の不可能もないですよ。
隣県が「長野が財政破綻しても新幹線を作れ」というなら
それは立派な彼等の「地域エゴ」でしかないでしょう。
それなら「関係悪化」しても何の痛痒も感じませんね。
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:59 ID:???
そろそろ次スレだな。
アンチもマンセーも、マターリやろうぜ。これからも。
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 01:00 ID:???
>>987

つまり、田中や長野は2の次ということですな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 01:00 ID:???
>>989
康夫マンセー=新幹線建設推進
改革派    =ムダな公共事業批判
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 01:00 ID:???
>>989
読めばわかるじゃん。
康夫マンセー=ひたすら康夫の言動を狂信的に擁護する香具師
康夫批判派=それはおかしいと指摘する連中。
是々非々だな。
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 01:01 ID:???

つまり、↓ということですな。

康夫マンセー=新幹線クレクレ派
改革派    =ムダな公共事業クレクレ派
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 01:01 ID:???

つまり、↓ということですな。

康夫マンセー=ひたすら康夫の言動を狂信的に擁護する香具師
康夫批判派=ひたすら康夫はおかしいと指摘する連中。

是々非々だな。
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 01:01 ID:???
>>989
康夫マンセー=オリンピック帳簿疑惑隠蔽(疑惑の人物は康夫後援会入り)
改革派    =オリンピック裏金帳簿焼却の疑惑を徹底批判
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 01:02 ID:???
>>995
と、これが康夫マンセーの特徴。
つまり自己中
999康夫ちゃんのダブスタ(w:03/05/04 01:02 ID:???
      昔
< #`Д´><北陸新幹線は、多額の費用がかかるからハンタ〜イ!

      今
.<ヽ`∀´><北陸新幹線は、どうあっても必要ニダ!いくらでもカネをかけるニダ!
        もう計画があるのだから、中止なんかできないニダ!


      昔
< #`Д´><吉田総一郎は五輪の黒幕!徹底的に追及する!これは公約です!

      今
.<ヽ`∀´><吉田先生は、悪くないニダ!しなやか会の幹部ニダ!
        帳簿疑惑なんて、過去の話ニダ!もう忘れるニダ!
康夫はやっぱアフォ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。