1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
滋賀県豊郷町で、著名な建築家ヴォリーズ作の豊郷小学校校舎の解体を巡って、反対派住民と町長との対立が激化、リコール運動にまで発展中。
住民側の申請した解体工事差止仮処分が大津地裁により決定されたにも拘わらず、町長は「最高裁で確定するまで拘束されない」と曰い、工事を強行。
しかしその模様がテレビで流れたのと、決定を無視した場合刑法に触れる可能性が出てきたためか、夜になり一時中止を表明した。
日本全国に何千といるであろう、土建屋を支持基盤に持つ地方自治体の長の典型例の1人である大野和三郎町長は、果たして住民の反対を押しつぶし、首尾良く解体工事を進めることができるのであろうか?
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 01:22 ID:5faBHOFk
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 05:50 ID:lxyStjT/
住民の反対?
一部住民の反対じゃないの。
議会で決まったことを、一官僚でしかない裁判官によって
くつがえそうとするのは、ファッショだよ。
政治的な運動で裁判所を使うのはいい加減にして欲しい。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 06:24 ID:EoQ4mvXY
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 08:53 ID:odMsBOxh
してまーす
6 :
町職員:02/12/21 11:41 ID:9CZseAvD
大野!
オマエは狂ってる!
キモイ髪の毛切れ!
町長室を無理やり役場1Fに移築させるし!
早く辞めろ!
7 :
あの街は・・・:02/12/21 11:58 ID:RffXUZpk
DQNの街。町長も町民も・・・
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 11:58 ID:oelgXYAc
彦根との合併前に何とかしたいのでしょうか?
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 12:42 ID:xaPB8RQW
アデランス大野君、いくらもらったの?
ちょっと分け前 欲しいよー!!
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 12:45 ID:xaPB8RQW
絶対、小学校を破壊できるとも!!
桑原組といえば、県下では名の知れた暴○○。
やってやれないことはない。
桑原組=談合元締=フィクサ-=暴力団=町長のスポンサ-
13 :
893:02/12/21 13:05 ID:???
桑原組は企業舎弟ですが なにか?
14 :
1:02/12/21 13:28 ID:SLg7yr/n
>8
謝々。なんかあれば、もっとageてくれ_(_^_)_
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 14:47 ID:6vsAvFSJ
質問。
反対派は辻元とか大津の共産党とかとのつながりはないんですか?
16 :
:02/12/21 16:32 ID:oelgXYAc
>>15 あってもなくてもいいんだよ。
それより土建屋町長よりいいと思うが。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 17:09 ID:Z0BZYjPC
>>15 新聞にチラッと載ってたけど、住民側弁護士の吉原稔って共産党から
2000年総選挙に出馬した「吉原稔」さんと同一人物?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 17:15 ID:Z0BZYjPC
19 :
:02/12/21 18:54 ID:WQjrXCpI
この町長たちは解体業者からいくらもらってる?
この町長が貢ぎ、この町長を守っている国会議員はいる?
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 19:17 ID:cAgMsxNJ
諸悪の根源の住所です。
やっておくんなはれ(笑)
大野 和三郎
〒529‐1169 犬上郡豊郷町大字石畑375番地
0749-35-4511
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 19:19 ID:858Lwaih
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 19:37 ID:/48VgQBO
「引っ越しのサカイ」は豊郷小学校校舎の解体に協力しています。
まごころこめておつきあい。今日も幸せ運びまっせ!
大野の顔って、桃源社の社長に似てる。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 22:48 ID:tNCuQLJK
建物が不審火焼失に100DQN町長
27 :
・・・・・・・・・・・・・:02/12/21 23:46 ID:c6SokoDa
あの町長の異常な行動は、裏金が発生してるとしかいいようがない
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 00:21 ID:6jTKOoFO
今頃になってこんなスレたてても遅い気もするが、無いよりましか・・・
漏れも今日、豊郷小逝ったけど、なんだか異様な雰囲気だった。
校舎全体が、建設会社の作ったバリケードに囲まれて、ただならぬ雰囲気。
あの町の抱える問題の深さをかいま見ることが出来た。
とりあえず、滋賀県やその周辺の県の住民は一度足を運んでみるべき。
あそこで何が起こってるのか分かるかもしれない。
「自民対共産」では説明できないことは事実だと思う。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 01:10 ID:HHHVGqez
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 01:15 ID:HHHVGqez
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 01:41 ID:HHHVGqez
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 01:52 ID:HHHVGqez
33 :
豊郷小問題のルーツは日本皇軍でR。:02/12/22 01:56 ID:kvT1Nktw
『関東軍司令官の告白、P133』ある高級司令部では政治経済の監督の責任を有する
特務班の幹部全員が相語らって、巨額の公金を遊興の費に充てた。
ある守備隊長は、富裕にして親日家たる華僑を惨殺して巨額の黄白(=金銀)を奪い、
これを土中に陰蔽して他日の用に備えた。ある憲兵隊長は、愛する女に収賄せる多額の
金額を与えて料亭を経営せしめ、その利益を貯えた。
ある特務機関長は、関係せる女の父親に炭鉱採掘の権利を与えた。ある中隊長は
戦地における部下の兵の携行する写真により、その妻が美貌の持主であることを知り、
陸大受験のために内地に帰還するや、東京の宿にその兵よりの伝言ありと称して
この妻を誘い寄せ、忌わしき病気さえも感染させた。
http://hayawasa.tripod.com/isiikoki.htm ある兵工廠の経理官は、地方のボスと結托し、軍需品の横流しを行い、巨額の金を私した。
熊本では外出した兵が女学生を強姦した。これらはわずかにその二、三の例に過ぎぬ。
海軍もまた、概ねこれと同工異曲であった。否、陸軍よりもさらに腐敗していた。
呉の工廠では数年にわたっ工廠長以下が出入り商人と結托し、多額の収賄を行った。
ある地方では、海軍の兵が婦女子を強姦した。父兄が抗議すると、隊長は昂然として言った。
「戦に負けて青目玉の子供を産むよりよいだろう」と。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 02:13 ID:HHHVGqez
三権分立を乱してる
法の遵守を守るべき町のトップが。
痴漢飲酒運転でクビの公務員
国家の基盤である司法との関係を損なった罪は重い
出るよー、久し振りに出るよー、地検が張り切ってあげるよー
「内乱罪」(刑法第77条)
国家の統治機構を破壊(三権分立を破壊)し、又はその領土において(滋賀の田舎)
国権(国の機関である裁判所)を排除し権力を行使した者は内乱罪とす。
本件は、町長自身の行為が事実上統治機構破壊となり、この罪を適用す。
1.首謀者(町長)は、死刑又は無期禁固
2.謀議に参与し(3役、役場の上役)、又は群集を指揮したもの(土方企業)は
無期又は三年以上の禁固に書し、その他諸般の職務に従事したもの(エルボー兄ちゃんなど)
は1年以上10年以下の禁固に書す
久し振りなんで楽しみです。
検察の正義が大上段でぶったぎってくれます。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 02:46 ID:HHHVGqez
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/toyosato/ 注目の記事
豊郷小の工事当面中止 大野和三郎町長が発表
米国人建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズが設計し、名建築で知られる滋賀県豊郷町立豊郷小学校の校舎解体問題で、大野和三郎町長は20日夜、工事を当面中止することを決めたと発表した。
[記事全文]
- 名建築校舎解体めぐり混乱=警官出動騒ぎに−滋賀・豊郷小 - 時事通信
- 豊郷小校舎の解体始まる 「前倒し」と住民側抗議 - 京都新聞
ニュース
- 豊郷小問題で町長を告訴・告発へ 窓枠撤去、町長の指示と(京都新聞) (21日21時56分)
- 町が豊郷小校舎解体に強行着手 保存派住民「町長解職しかない」−−豊郷町 /滋賀(毎日新聞) (21日20時1分)
- <抗議>校舎の一部解体で住民らが町に 滋賀県豊郷町(毎日新聞) (21日12時46分)
- 反対グループがバリケード強化 豊郷小問題 町側、解体用重機を撤去(京都新聞) (21日11時56分)
- <解体工事>「文化的遺産」の小学校めぐり混乱 滋賀・豊郷町(毎日新聞) (21日2時59分)
- 滋賀の“殿堂”校舎取り壊し、抗議で一時ストップ(読売新聞) (21日0時34分)
- 名建築校舎解体めぐり混乱=警官出動騒ぎに−滋賀・豊郷小(時事通信) (21日0時1分)
- <工事強行>「文化的遺産」の小学校を解体 滋賀・豊郷町(毎日新聞) (20日23時51分)
- 豊郷小の工事当面中止 大野和三郎町長が発表(京都新聞) (20日23時36分)
- 豊郷小校舎の解体始まる 「前倒し」と住民側抗議(京都新聞) (20日20時36分)
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 05:55 ID:UsiMyiF/
要するに
背景には
部落問題があるんでしょ?
マスコミは報じないけど
部落利権とられそうになったから
町長が怒ってるだけの話じゃないの?
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 07:35 ID:LijdvuX6
データも根拠もないのに現実、現実とほざくな。死なないバイクの乗り方とか
体に影響の少ないシンナーやシャブの使い方 実習したれ。
中学でもセックスするやつはする、せんやつはせん。
セックスはあかん、センズリやっとけと言うておくのが大人の態度やろ。
大人がお子供様に土下座教育するから、子供がようならん。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 10:06 ID:WsFwfgKc
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 11:58 ID:sOBbRHMj
907 :名無しさん@3周年 :02/12/22 11:53 ID:ipKRIFlI
事件の帰趨に興味はないけど仮処分を無視されると困るな。
民暴対応では「仮処分決定」→「無視して強行」→「公務執行妨害成立」
ってのが対応の定跡だから、仮処分が軽く見られると非常に困る。
とことん逮捕しまくってくれい。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 12:29 ID:sOBbRHMj
916 :名無しさん@3周年 :02/12/22 12:24 ID:o/jNEZ25
仮処分による封印の表示があれば、封印等破棄罪(刑法96条)にはなるよ。
あとは、自己物損壊罪(刑法262条)に当たるかどうか。
両方とも教唆か間接正犯だろうけど。
両罪が成立するとしても、観念的競合。
手続的には、器物損壊で逮捕して、
自己物損壊ないし封印等破棄で切り替えて起訴ってとこかな。
まぁ、公務員職権濫用罪で再逮捕かもしれんが。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 12:58 ID:sOBbRHMj
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 13:02 ID:sOBbRHMj
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 13:21 ID:kDvLQE4j
__
,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
/:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
ノ:::::::::::::::::::::ノノ ヾ:::::::j
i:::::::::ノノ::ノ,-‐' ー-、|:::::/
/":::::::::ノ -tテ, (テ- ヽ、:| ____________
i ::::::::/ ^ ´ ヽ´ iし/ /
ヾ:::::ゝ ノ(`_ _) /::/ < 工事現場の皆様に差し上げてください
`r" ノ、_,イ ` jノ \____________
/;;\ ヽ ソ 丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __ __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 13:43 ID:sOBbRHMj
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 14:16 ID:sOBbRHMj
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 17:56 ID:sOBbRHMj
何か色々2ちゃん
ねるのスレッドに
書かれていたので
主だったところを
書き抜いてみま
した。真偽の程
は判りません。
いきなり削除する
可能性もあります 解体工事を請け負ってる桑原組という建設会社の
社長の桑原武彦は自民党滋賀県支部の副幹事長。
ちなみに、この桑原組は元ヤクザ。
町長選挙では、あの町長は解体工事を桑原組に
受注させるという条件で支援を受けて当選。
そして、厳正な談合の結果、見事桑原組が解体工事を落札。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:5oZQjzXVO1EC:www.hokuriku-shinbun.co.jp/index2.html+ %E8%B1%8A%E9%83%B7%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%80%80%E6%A1%91%E5%8E%9F%E7%
B5%84&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
一部住民の解体工事反対運動が起こるも、町長は自分を
当選させてくれた桑原組に対する義務を果たすため、
裁判所の命令を無視してまでも工事を断行。
結局、非難されるのは町長だけで、桑原組は全く損害なし。
工事が終わったら町長はおそらく辞職するだろうけど、
裏で操った桑原武彦の名前がメディアにでることはない。
結局マルヤマは下っ端なのね(藁
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 18:17 ID:sOBbRHMj
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 18:22 ID:sOBbRHMj
2002/12/22/Sun-18:17:41 0>1
豊郷小学校の図面は株式会社森野設計事務所(滋賀県草津市若竹町8番10号)によって描かれ、
桑原組と関係のある有限会社京滋設計設備士事務所(滋賀県草津市北大萱町576-3)が森野設計
事務所の手伝いをした。
桑原組が落札した場合、東洋熱工業(大阪支店)が設備関連の仕事を請けることになっているとの
情報が、業界より当社にもたらされている。
桑原組、東洋熱工業、森野設計事務所、京滋設計設備士事務所等の四社の関係に対して、談合
疑惑が持ち上がっている。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 18:26 ID:sOBbRHMj
50 :
桑原和子:02/12/22 18:53 ID:qeD+SMtD
(暗転)
神様ぁ〜!
♪ジャジャジャジャ〜…
神様、何か私が悪いことをしたと言うんでしょうか?
ただ、山下達郎似の町長と結託して、ボロ校舎をつぶそうとしただけじゃないですか
ただ、マルヤマに丸投げしてオバハンを小突かせただけじゃないですか…それなのに…
ああ神様、あなたのやさしい大きなそのお力でどうか桑原組を、桑原組をお助け下さいませ〜
お願いします神様ぁ、あなたのお力を、お力を… ご清聴ありがとうございました!
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 20:23 ID:BVsCaHpg
大野和三郎氏ね大野和三郎氏ね大野和三郎氏ね大野和三郎氏ね大野和三郎氏ね大野和三郎氏ね大野和三郎氏ね大野和三郎氏ね大野和三郎氏ね大野和三郎氏ね大野和三郎氏ね大野和三郎氏ね大野和三郎氏ね大野和三郎氏ね大野和三郎氏ね大野和三郎氏ね大野和三郎氏ね大野和三郎氏ね
52 :
:02/12/23 02:13 ID:jzds1m0v
>>47.49
「おーっ、自民党滋賀県支部の顔役じゃん。
桑原武彦-->副幹事長、組織副委員長、財務委員ってか。
どーりで、会社は利権ぐるぐる巻きだ罠」
これでいいか。滋賀県民もアホ見とるのう・・・。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 08:18 ID:rmgEErnv
「ダム」や学校で儲かるのは知ってたが、
「校舎」ってのは盲点だったな(和良
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 08:38 ID:z2O/bIxr
結局自民対市民派の対立構成にしたいだけなんだろうけど…
まあ誰もが書かないのであえて市民派批判を。
市民派の顔ぶれを見る限り、豊郷小学校に通わせている親がいるようには見えにくい。
昔豊郷小学校に通ったとか、昔子どもが通っていたとか、そういうのをよく見るような気がする。
要するに今通っている子どもたちが古い校舎を使うことによって感じる不便や不安を、
だれもが代弁していないってことが気になる。
利権のために壊そうとする町と、
自分たちのノスタルジーのために残そうとする団体…
どっちも子どもやその親を無視する点では一致してると思う。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 08:57 ID:rbJaoYXA
豊郷町のホームページ停止だってよ(禿w
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 09:09 ID:nY7wlv/9
子供とその保護者の意見はどうなってんだい? 滋賀って
今一番の大物国会議員って誰?
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 09:53 ID:dI6GbI0K
>>56 騒ぎを知った国会議員が現場に来たそうだ。誰だろ?
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 10:20 ID:nY7wlv/9
民主党と河村たかし。 TVタックルでよくハマコーにたたかれてる。
けどこの人は愛知県の人。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 11:10 ID:4Fx9yNsb
>>58 河村たかしって、確か名古屋の千種高校の建て替え問題のときに熱心に動いてなかったっけ?
まあ河村レベルならなんでもないが、
問題は紋次郎が動くことだろうね。
紋次郎が動いたらほぼ確実に「プロ市民」が関与しているとみていい。
60 :
>56:02/12/23 11:12 ID:???
民主は川端(大津)。武村引退後は力落ちてるか?!>民主滋賀
自民は小西(衆=豊郷が選挙区)河本・山下(参)が世襲
3区岩永は県議上がり 全般に小物だな 昔は宇野"3本指"と山下父が大物?
影の実力者は堤=コクド関係?
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 11:19 ID:7dARG5Q/
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 11:22 ID:7dARG5Q/
しかし、この学校の子供たちが
大人になって、力をつけたときが
たのしみだな
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 13:51 ID:7dARG5Q/
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 14:20 ID:NBF4QX0N
あの解体屋のニイチャンと揉めたおばちゃんはJリーグ出身ですか?
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 14:27 ID:7dARG5Q/
453 :名無しさん@3周年 :02/12/23 14:25 ID:varv5djI
>>444 乱れ飛ぶ札束と怪文書
炊き出しには札入りおにぎり
応援事務所では毎日弁当配布
政策パンフレットにはしおり代わりに千円札…
だったりして
454 :名無しさん@3周年 :02/12/23 14:25 ID:OZYU3TdO
>444
土建屋の支援で当選。
だからこそ解体強行して解体と新校舎建築の工事を
発注する必要がある。
K原組はヤの字だから、発注の約束不履行だと命があぶない
仮処分を無視してまで強行するのはカネよりも
自分の生命の問題なんだな。だからこそヅラ町長は必死。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 15:18 ID:IEgt1ok4
2衆院議員が住民激励 豊郷小の校舎解体問題
著名な米国人建築家が設計した滋賀県豊郷町立豊郷小学校の校舎解体問題で、共産党の穀田恵二衆院議員と、民主党の山元勉衆院議員が23日、同小を訪れ、校舎内で解体反対を訴えている住民らから事情を聴き、激励した。
住民らは20日から交代で同小に泊まり込み、町側が解体工事の準備などをしないよう監視している。
穀田議員は「立派な学校で驚いた。これを壊そうとする暴挙を止めないといけない」とコメント。山元議員も「解体の強行は民主主義をおろそかにするものだ」と話した。
同小をめぐっては、民主党の河村たかし衆院議員が22日、新校舎建設のため文部科学省が内示した約2億1000万円の国庫補助を取り消すよう、超党派で同省に働き掛けると表明。両議員はこれに合流したいとしている。
また住民は23日午後、校舎を解体しようとする町と住民との間に混乱が続いているのに、10分な対応を取っていないとして、滋賀県警彦根署長あてに抗議文を提出した。
抗議文では、大野和三郎町長を早期に建造物損壊の疑いで逮捕するよう求めている。
(共同通信)
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002dec/23/K20021223MKC1S000000042.html
68 :
ZENON875 ◆ZCbgtb648I :02/12/23 15:30 ID:Z9pU3bYS
>>1 >町長は「最高裁で確定するまで拘束されない」と曰い、工事を強行。
えっ、そんなこと言っているの? すごいね、仮処分の意味、わかっているのかな?
裁判所の命令を無視すれば、そうとう罪に問われるんじゃなかったっけ?
69 :
ZENON875 ◆ZCbgtb648I :02/12/23 15:32 ID:Z9pU3bYS
>>3 裁判所の命令に反するのなら、法治国家といえないな。
法の支配は、民主主義の大切な要素だよ。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 16:19 ID:23p/9SKv
>>65 許せないよな。あの出来事は
大体下っ端の言い安い兄ちゃんにばかり言ったてしょうがないじゃん
仕事の邪魔するなら町長に直に言えってンだ。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 16:47 ID:7lxuvSTf
これだけ注目集めたんだし 上手い具合に観光要素としての宣伝できたんだから
そろそろ町長も白旗揚げましょ。あんな小学校出られたってことすっごい誇りに
思うよ。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 17:15 ID:2RoZl1xD
ロンゲ町長、金に汚そうな土建系ルックスがサイコ〜〜!
彼にはカネに対する執着心をスッゴク感じるよ。
きっとこの事業を成し遂げると思う。
アカなんかに負けるな!ドカチン万歳!!
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 17:22 ID:xxbSoUfI
なんで、あのおばちゃんが被害者なんだ?
あのおばちゃんは会社からの命令で働いているまっとうな未来ある若者の仕事を
故意に妨害してるんだよ。
こう書くと解体業者がどうのこうのと書く輩がいるが、
どんな職種であれ合法的な職業を非難、卑下することは許されない。
偉そうに言う人間が変わりにその仕事をやるならまだましだけどね。
ところであのおばちゃんはJリーグ出身って噂ですが?
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 17:41 ID:dI6GbI0K
>>73 おまいこんなところにも出てきたのか・・つくづく必死だな
ほっほう〜〜住民がたてこもりですか
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 18:09 ID:Nn7cq+cK
んー行政が裁判所を無視するとは・・・
この町では好き放題やっても大丈夫らしいな。
税金滞納されても文句は言えまい。
77 :
ZENON875 ◆ZCbgtb648I :02/12/23 19:34 ID:Z9pU3bYS
>>73 それじゃ、あなたは悪質な金融業者の取り立てなども容認するのですね。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 21:37 ID:Cpa/IVus
おいも今朝テレビで見たぞ!!
他の議員は何してるんだ??不信任案ぐらいだせばいいのに・・・
金権に走っていく中央および地方自治体!
民主主義を何だと思ってるんだろう?選挙して落とせばいいんだ・・・
高速道路にしても・・・多数決で決めていいのか?by野●中
多数決でいいんだよ〜ばかやろう〜
町長って法の華に似てない?
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 22:10 ID:oRcx1bcG
<校舎解体>強行した町長の逮捕を住民が要請 滋賀・豊郷町
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021224-00000018-mai-soci 滋賀県豊郷町が町立豊郷小校舎の解体を強行した問題で、校舎の保存・改修を訴える住民らは
23日、県警彦根署に「(解体工事差し止めの)仮処分決定を無視した大野和三郎町長を逮捕・拘留
するように」と求める文書を提出。また、住民が20日の解体着手から泊まり込みで作業再開を警戒
している校舎について、警備を徹底するよう口頭で申し入れた。
住民側は今後、24日午前、大野町長に対する建造物損壊容疑の告訴・告発状を県警に提出。
25日には代理人の弁護士と文部科学省や文化庁を訪れ、校舎保存や新校舎改築に対し補助金を
支給しないよう要望する。(毎日新聞)
81 :
73ではないが:02/12/23 22:24 ID:07Buiizn
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 23:01 ID:oRcx1bcG
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 23:18 ID:oRcx1bcG
326 :名無しさん@3周年 :02/12/23 23:12 ID:71xThkjO
本日現地偵察に逝ってきました。
フェンスで囲われていたけど、遠巻きに見ることの出来た校舎
はやはり風格がありました。町内にもうひとつある小学校は、
異常ともいえる立派さ。町役場庁舎も洋風で、立派。同和地区
を抱えるところって、異常に立派なハコモノがあったりするん
だよね。建築予定の豊郷小新校舎も、人口7千人強の町の小学
校にしては異常ともいえる立派さ。やっぱり町長の目論む同和
利権はこれなのか、と、もうひとつの小学校を見て思いました。
>>82 書き込むだけ無駄です。誰も見ません。
田中康夫が口からでまかせ言ってるだけです。それを、事情を知らない
人たちが進歩派ぶって、ふーむ、と聞いてちょっと利口になったような
気になるだけです。
本当の田中康夫は、このメルマガの中にいます。
田中康夫は改革派ぶってるだけのペテン師です。
田中康夫が恐れ、後援会がリンクさえ拒否するメルマガ。
マスコミにない情報満載 「田中県政追撃コラム」
http://www.pubzine.com/detail.asp?id=16295
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 23:58 ID:oRcx1bcG
385 :世界童貞革命倶楽部総統(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :02/12/23 23:47 ID:SnkC8SPA
思うんだけど、「不法」にでも住民が占拠しなかったら仮処分命令がよりひどい形で
破られていたかもしれません。
住人に仮処分命令の実効性を担保するために住人が何らかの役割を果たさなければ
ならなかったという点に今回の事件の異常さがある。
町長が三権を超越する神のごとき振る舞いをしなかったら町民もこんなことをしなくて
すんだわけで。
耐震性に問題ってのが何を基準にしてんだか。
それ言い出したら世界中の文化財の建造物は危険だからみんな壊さなきゃ。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 00:41 ID:nyGKUDQQ
あの町長を今すぐに辞めさせるにはどうすればいいの?
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 01:11 ID:nyGKUDQQ
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 01:45 ID:ivO3Ei/6
2002/12/24/Tue-00:58:20 昔隣町の住人>今日、小学校を訪問してきました
今まで、一度も訪れたことがなかったのでどきどきしました。
階段の手すりのウサギと亀は、やっぱり良い味出してました。
あれは和むな〜。
教室や、廊下も落ち着いた雰囲気でした。
教室を見て感じましたが、太い柱が密に立てられていて、
そこにごつい梁が乗っかっていて、
そこらの並みの建物よりかなり丈夫な建物ではないかと印象を受けました。
3階建てという、高層の建物ではないので余計にそう感じたのかも知れません。
私は建築の専門家ではないので、耐震性を議論するのは控えますが、
受けた印象はそんなものです。
ただ校舎には傷みもそれなりにあるので、手を入れる必要性はあるでしょうね。
壊された窓ガラスの様子も見てきました。
ニュースでは、町側は荷物の搬出の為と説明しているようですが、
どうもそれは嘘のようですね。
あの状態を「作り出せば」1〜3月の寒風吹き荒ぶ寒い時期に、
あの校舎で授業を行うことが出来ない。
仮設校舎での授業を余儀なくさせるという、計算ずくでやっているようです。
なぜなら2階の廊下側の広い範囲で割られているのです。
既に教室の荷物はかなり搬出されていましたから、物を運び出すのにあんなに
割る必要性はないはずだと思いました。
普通、もし窓が邪魔なら、窓枠から窓を外して作業しますわね。
まぁ、もはや普通が通じないのかも知れないけど。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 01:55 ID:ivO3Ei/6
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 02:24 ID:ivO3Ei/6
93 :
ういうい:02/12/24 02:25 ID:QuAHLcpE
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 02:58 ID:ivO3Ei/6
2002/12/24/Tue-02:16:38 てつじろう>業者?
件名 工事名 業者名
日栄小学校 解体 株)マルヤマ
日栄小学校 新築 桑原組
豊郷小学校 解体 株)マルヤマ
豊郷小学校 新築 桑原組
----------------------------------------------
二校の工事費は合わせて30億円をこえる by 広報
町長と土建屋が癒着しているから。
96 :
ZENON875 ◆ZCbgtb648I :02/12/24 06:59 ID:QkNyLuLt
>>81 裁判所の命令を無視するのも、まっとうでない。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 07:05 ID:Et0IteXv
>>96 街金と解体屋を比較するんじゃないよ
大体市民と名乗る奴らもガードマンに暴力と暴言を吐いてるじゃないか。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 09:54 ID:2TNBo3qk
2002/12/24/Tue-08:31:17 ピノッキー>滋賀県豊郷小学校改築工事入札談合疑惑
豊郷小学校改築の裏に政治家、業者の癒着による利権を求めるうす汚れた構図がある。豊郷町議会議員は
利権によって歴史的構造建築物を葬り去ろうとしているのか?
■桑原組談合疑惑
豊郷小学校の図面は株式会社森野設計事務所(滋賀県草津市若竹町8番10号)によって描かれ、桑原組と関
係のある有限会社京滋設計設備士事務所(滋賀県草津市北大萱町576-3)が森野設計事務所の手伝いをした。
桑原組が落札した場合、東洋熱工業(大阪支店)が設備関連の仕事を請けることになっているとの情報が、業
界より北陸新聞社にもたらされている。つまり、桑原組、東洋熱工業、森野設計事務所、京滋設計設備士事務
所等の四社の関係に対して、談合疑惑が持ち上がっている。
■滋賀県豊郷小学校改築工事指名業者
・桑原組彦根支店
・轄ヲr組京都支店
・滑ヤ組大阪支店
・住友建設椛蜊緕x店
・日本国土開発椛蜊緕x店滋賀営業所
・西松建設滑ヨ西支店
・真柄建設椛蜥テ営業所
・村本建設且賀営業所
・山陽建設
・活ノ藤組
・癌V村
・杉橋建設
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 09:54 ID:2TNBo3qk
■豊郷小学校入札談合疑惑 桑原組が談合により落札
豊郷町・豊郷小学校入札日は平成14年9月30日午前10時入札桑原組が当初の情報どおり落札する。市の予
定価格の約97%という神業で落札。入札予定価格の漏洩も疑われる。
■桑原組談合疑惑
滋賀県県会・議員脇坂武氏、長浜市長・川島信也氏、落札業者・桑原組落札業者・桑原組常務斉藤氏によっ
て、轄nR元営業部長藤田源司氏に対して東北部浄化センター(彦根市・米原町)の入札談合に協力するよう
に圧力をかけた。
■東北部浄化センター入札談合疑惑渦中の人物
・滋賀県議会議員 脇坂 武
http://www.pref.shiga.jp/gikai/giin/kengiin/giin/wakisaka.htm ・長浜市長 川島信也
・桑原組常務 斉藤
以上は豊郷小学校入札談合疑惑も疑われている。
■大野和三郎町長への桑原組からの贈賄疑惑。
滋賀県豊郷小学校改築工事案が議会で承認されるよう、町長に対し議会運営に協力するよう依頼するため、
金銭の授受が行われたとの情報が寄せられている。金銭の授受に関わったのは桑原組常務 斎藤氏である
との情報がある。町長に対しては入札予定価格の漏洩にも関わっているのではないかとの疑いもあり、事実で
あれば入札妨害での告発も免れない。
■桑原組
http://www.biwa.ne.jp/~kuwahara/kgindex.htm
100 :
(w:02/12/24 10:12 ID:???
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 10:31 ID:2TNBo3qk
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 10:49 ID:2TNBo3qk
21 : :02/12/24 10:47 ID:akbQKxrw
マスコミのデスクさ〜ん
ネタは掴んでんだろうから早くバックの893の報道してくださいな
さもないと町長が首吊ってハイ終了、トカゲの尻尾切りなっちゃいますよ
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 11:53 ID:2TNBo3qk
558 :朝まで名無しさん :02/12/24 11:45 ID:L4yl05eT
新聞社も町もほんと馬鹿揃いだな
拡張子cgiをlogに変更したら表示されたのは
IPアドレス
朝日は確信犯的にアドレスという言葉使ってメルアドを連想させてるし
読売はさらに馬鹿でメルアドが表示されてるのだと勘違いしてる
ttp://www.int7.net/HostingServices/GuideBook/CGI/BBS/ ついでに言うなら無料で公開されている超有名な掲示板を
何も手を加えず、誰でもみれる状態にしてたのにハッカーにアクセスされましたかよw
この手の報道はいっつもハカーが大活躍ですねw
さしずめgoogleあたりはスパーハカーかw
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 12:15 ID:m2IwO5F3
野中広務に聞け。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 12:48 ID:Rqy1Dh8D
この一連の流れと裏での駆け引き、ヤクザとの絡みなんかを
そのまま映画にしたらかなり受けそうやね。
町長役はぜは岸部シロー氏にお願いしたい。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 12:59 ID:2TNBo3qk
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 13:23 ID:2TNBo3qk
108 :
こぴぺ:02/12/24 13:47 ID:lhyuRuL0
ともかく、泊り込みの人達には
「戦場のメリークリスマス」
となったわけだが・・・・・。
仮処分命令というのは、財産権の実現のための制度でなかったけか?
確定判決が出るまでに、善意の第三者に売却したりして、トンズラ
されないように、確定判決の前でも、財産に損失が出たら差し押さえ
が出来るようにする制度だろ?
確かに、価値ある建物を壊せば財産的損失が生じるから、それを防ぐ
ために解体を禁止する仮処分命令を出せるがなぁ。
解体後に再建できるだけのお金を、町長が供託すれば、積極的に壊しても
問題ないだろう。
それより、学校に勝手に住み着いている住民は、不法侵入罪に当たると思うぞ!
警察は、公正な立場に立って、不法占拠の住民を検挙するべきだろう。
町長の逮捕の陳情に行って、逆に住民が不法占拠で検挙されたりして。
111 :
:02/12/24 14:36 ID:xXZNCEim
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 15:57 ID:bb7AenlV
サンスポに「黒い噂」って出てたけど、滋賀豊郷の選挙区の自民党代議士って誰かいるか?
教えてくれ。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 16:05 ID:RrsMkeIi
町長が折れたようです。共同
↓
15:56 町長が校舎保存を表明 豊郷町立小校舎解体問題
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 16:13 ID:bb7AenlV
滋賀県豊郷町選出国会議員
参議院 13年選出 山下英利 自由民主党 橋本派
参議院 10年選出 河本英典 自由民主党 橋本派
衆議院議員(滋賀2区) 小西理 自由民主党 橋本派
もののみごとに全員橋本派
わかりやすすぎる(ww
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 16:16 ID:RrsMkeIi
116 :
ヴォ-リズ:02/12/24 16:27 ID:wfrVJtgP
保存決定!
117 :
(w:02/12/24 16:41 ID:???
保存決定に成ったら町と請負業者の契約破棄になって
町は業者に違約金支払い。またまた町長の責任が追及されるな(w
この勝負プロ市民の勝ちィィィィィ 、かな?
違約金って、新たに予算を組んで議会の議決が要るんじゃないか?
まさか、そんな予算は議会で通らね−んじゃろ?
119 :
ZENON875 ◆ZCbgtb648I :02/12/24 18:56 ID:QkNyLuLt
>>109 判決が出るまでの間に、判決の効力が意味がなくならないように、現状維持を求めるための手段でしょ。
お金さえあれば、何でもできるのでは、どう考えてもおかしいではないですか。
120 :
OH NO!:02/12/24 22:34 ID:Wt52I3Ck
<速報> 豊郷町長が仮処分申請 泊まり込み住民の退去求め(22:06)
滋賀県豊郷町の大野和三郎町長は二十四日夜の記者会見で、豊郷小校舎に泊まり込んでいる住民に退去を求め、大津地裁に仮処分申請したことを明らかにした。
仮処分無視したお前が仮処分申請するな!
これだけはっきりダーティな奴もめずらしいな(^o^;)
あの町長の顔をテレビで見て、桃源社(貸ビル社長)に似ていると思ったのは
私だけでしょうか。バブル絶頂期に銀座に沢山ビル持ってる人としてテレビ
によく出ていたのを思い出しますた。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 01:49 ID:utJ+rhCf
顔が福永法源に酷似している大野和三郎町長。
「最高ですかぁ〜!!」と言え。
124 :
ZENON875 ◆ZCbgtb648I :02/12/25 06:41 ID:wvoNytCa
>>123 ナイス! ナイス! ナイス!
誰かに似ていると思っていたけど、もどかしかったんだ。少しやくざ系も入っているような気がするけど。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 10:08 ID:mml0Fvn1
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 10:17 ID:1oeL7JwO
あまりこういうことを書くのも町長の味方をしているようで気分が悪いのだが…
一部のプロ市民が学校に立てこもったらしいが、
それはどういう「法的根拠」に基づいて立てこもっていたのだろう?
あれがまだ子どもたちとかその親ならまだ理解できるが、
どう見てもそうは見えなかった。
プロ市民の活動としてよく「立てこもり」とか「座り込み」があるが、
その公共事業によって不利益を被らない人がそれをするのは、
それこそ不法侵入行為にならないのか?
すでに政治闘争化しているべ。どうみても悪ズラの町長の負け確定だな。
今回の闘争はプロ市民の勝ち(一種のガス抜きみたいなもんだ)
128 :
土建屋K:02/12/25 12:26 ID:5Aql9J4b
ボロ校舎なんかどうでもええんじゃ、ボケが。
新しい校舎を建てさせりゃあそれでええんじゃ。新築させりゃウチの
儲けになるけの。保存したきゃ勝手にせぇ。
しかし、大野もアホじゃの。そろそろ見切り時かのぅ。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 12:37 ID:ks3i46/K
>>126 >あれがまだ子どもたちとかその親ならまだ理解できるが、
>どう見てもそうは見えなかった。
なんで(^o^;)?確かに子どもたちには、どう見てもそうは見えなかったが、
その親になら結構見えたぞ。あくまで主観だが、どう見てもそう見えなか
ったっていう理由は?
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 12:52 ID:ks3i46/K
豊郷住民
2002/12/24(火) 23:56 卑劣なリコールつぶし
卑劣なリコールつぶしに歩いている人たちがいます。和三郎を育てる会です。親の会の応援者たちです。
ここまできてまだ目が醒めないようです。
断じて許さない、許されないことです。
今までは隣近所だからと
署名の妨害までは大目にみてきました。やくざのような脅しの電話で泣く泣く取り消してくださいと言われた方々がどれほどいたことか。
しかしリコール縦覧中の取り消しの工作をしていることは断じて許されないことです。住民の意思を尊重せず、犯罪者の町長を育て上げたうえ、もしリコール署名の取り消しがあった場合、徹底的に妨害者の名前を調べ上げ告訴します。
今度は命に代えても許さない。
人を脅し利権をむさぼり、町を食い物にして、豊小まで食い潰そうとしたあなたたちには断じて負けられない。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 13:01 ID:ks3i46/K
133 :
松井:02/12/25 13:05 ID:6g4OvVeH
プロ市民もドラフトされるんですか?
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 13:08 ID:ks3i46/K
「小学校」壊す、あのロンゲ町長の評判
プチムネオの声も…
http://www.zakzak.co.jp/top/top1225_2_02.html 滋賀県豊郷町立豊郷小学校の校舎解体問題で、同町の大野和三郎町長(47)が
住民から建造物損壊容疑で告訴・告発されたのを受け、滋賀県警は25日午前、
校舎の現場検証を行った。現存で一応の決着をみたが、「罪の意識はない」と開き
直る町長に、町民の反発は高まるばかり。県警は強制捜査も視野に入れており、
ロンゲ町長の年の瀬は厳しそうだ。
「町長の政治手法は『恫喝(どうかつ)とだまし』。宗男(被告)が逮捕されたときは、
皆で『うちのはプチムネオ』とささやき合った」とは、解体反対派の「豊郷小の歴史
と未来を考える会」メンバーだ。
大野町長は同町の中学校を卒業後、家業を手伝っていたが、昭和56年、25歳
で町議に初当選。「ぴんから兄弟」を連想させるヘアスタイルは、当時からのトレ
ードマークだったとか。
18年間の町議時代も強引な手腕に関する逸話は少なくなく、役場関係者は「勤
務中、いきなり電話で呼び出され車に乗せられ、田んぼのあぜ道に連れていか
れた。そこで建築関係の予定価格を聞かれ、断ったら、家に呼びつけられたこと
があった」と話している。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 13:10 ID:mml0Fvn1
>>130 あと、子供が在校生でなくても「卒業生」と言う線は十分に有り得るよね。
プロ市民への嫌悪感はわからなくもないが、ヘタな揚げ足取りは墓穴を掘りかねんよ
>>126
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 13:48 ID:ad/bi6J8
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 14:20 ID:qTG6HUHC
2002/12/25/Wed-14:11:09 レッドムーン>リコール潰し
to豊郷町住民様
心配していたリコール潰しが始まったようですね。小さい村で名簿が縦覧されるとたぶんこうした事があり得るのではと危惧しておりました。
こうした場合の常套手段としては、名簿記載の本人、もしくは親類などに役場と取引きがある人がいる場合、取引きを中止するなどという
脅迫じみた文言が用いられると思われますが、内要によっては法律に違反する場合があると思われますので、そのような勧誘が行われた
日時と内要をメモしたり、会話の内要を録音するなどの対応も必要かもしれませんね。
あと、選管自体は役場の内部の組織ですので、リコール取り消しの数等を縦覧終了直前か縦覧終了後にまとめて発表するなどということ
もあり得るのではないでしょうか。
もっとも、これだけマスコミが注目している中でそうしたリコール潰しがあれば、情報を提供すれば現場を取材してくれるような局も出て来
るのかもしれません。ただ、ワイドショー的な取り上げられ方をされる可能性が大きいにがちょっと心配ですけど
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 16:05 ID:7c1R3A12
>>133 あのこけ方の巧いおばちゃんはJリーグだと言う噂だが・・・
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 22:16 ID:Z+XgQnN8
>>138 そのおばちゃんを鉄パイプでしばき倒したのは大野の命令だと言う噂だが…
町長って「本気」って漫画で、白金本気が草書バッチもらって
最初に喧嘩した大阪の暴力団の組長によく似てると思うんだが
…特に髪の毛が…多分、絶対、誰も判んないよな(^o^;)
142 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/12/25 22:48 ID:1lhv2rw+
自民土町長町長対日共一部プロ市民の政治闘争ですな。
当事者(在校生及びその親たち、教師)及び教育問題が置き去り。
○自民土建町長の闘争アイテム
議会の議決を得ている
生徒が快適で安全に教育を受ける権利
○日共一部プロ市民の闘争アイテム
裁判所の仮処分決定
文化財の保護
このクズどもの政治闘争とは別に
大多数の善良な市民の意見が反映される町政が必要だ。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 23:54 ID:elxMhzfk
>>142 それを一番危惧してるんです。
ここ数十年、いかに多くの普通の市民がこの両者の抗争によって泣かされたか…
それをそろそろ考えるべきだと思うのです。
だから、もしも町長側の損壊行為を警察が調査するのなら、
同様にそもそもの自称町民たちの占拠行為も調査するべきなのです。
う〜ん、そうかもしれないけど、せっかく悪いとこが浮かび上がってる
んだから、とりあえずそこから潰すというのが現実的でしょうね。
町長のほうを十分に調べ上げてからでもいいでしょう。
今時 あんな 悪人顔・悪人しゃべり・悪人態度 で長をやっていけてるのがスゴイな.
今までは8000人の町で あれでゴリ押しできてた だろが もう全国的に ワル代官
の象徴だし 町の外にでたとたん石が飛んでくるな
肉屋の息子が、オヤジ(選挙違反で引退)の地盤引き継いで、町議になった。
町議から町長へ。 同和がらみか?
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 02:21 ID:lF7YKsKh
こいつ(大野)のせいでまた同和への偏見が。。。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/26 02:23 ID:YX0pgeZF
一般論として、日共系プロ市民は町長に比べ著しく不利な立場にいる。
町長は選挙で勝ったというお墨付きがあるし、権益も絡めて味方を
増やすこともそれほど難しくはない。公職にある人間に対しハエ共
が群がるなんてのは、永田町から末端までごくありふれた光景。
それに対しプロ市民の場合、いわゆる「世論」に訴えるしかない。
プロ市民の側の主張によほどの説得力がない限り勝てないゆえんが
ここにある。
しかるに、大野は工事など強行せずに占拠する住民を不法占拠で警察
に排除させるなり、少し時間がかかっても本裁判で決着を付ける方法
を採っていればかなりの確率で勝てたにも拘わらず、あんな馬鹿な
ことをやったが為に、自滅したってことだろうね。馬鹿に合掌。
それとも、最初から桑原組と滋賀自民党を道連れにしようと考えて
やったのか?だとしたら素直に拍手させてもらおう。
149 :
FreeRider:02/12/26 02:53 ID:ADzJ8BdX
It won't do to connect these two events hastily in your mind and suppose that there is a cause‐and‐effect relationship between them.
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 11:53 ID:epcMZ5TM
豊郷住民
2002/12/26(木) 9:29 豊郷町議会へ
27日に議会があると聞きました。
世界中をこのような混乱に巻き込んだ責任があることをもっと自覚していただきたいと思います。
合併へ向けて「貯金は使い果たせ、借金はせよ」。「小学校はにせの耐震診断をもとに改築せよ」「住民アンケートは改築賛成派だけにだせ」「改築へ扇動せよ」「危険校舎、ボロ学校、子供たちの命が危ないぞ」。
そして保護者に改築の印を押させ、住民の改築署名を集めさせた。
しかし、大野和三郎を育てる会のメンバーもどういう訳か、その改築の署名を集めていた。
民主主義はどこにありますか。
きわめつけは豊郷小学校で行われたアンケートである。
「改築か、保存か」の公平なアンケートでなく保存の文字を削除されたために多くの誤解を招くこととなった。
また町長が「全住民が改築を望んでいる」とだました古川氏
への謝罪すらなく、議会も黙認しているのはどういうことなんでしょうか。
改築請願書を出した夏原氏の同窓会が機能停止の会であったという疑惑。
古川翁の銅像を適切な場所に安置もせず工事現場に放置してあると聞くが、町民がどれだけ恩恵を感じ、畏敬してきたか
分からぬ議員がいるのか。
もう一度森野設計以外の良心的な業者による耐震診断のやり直しを求めます。それがこの事件の根本である。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 11:53 ID:epcMZ5TM
次に今後どうするかは全住民投票で決めること。
検討委員会や建設委員会では参加した
豊郷小学校の保護者たちが「罵倒され言葉すら述べることができなかった」とすでに証明ずみである。
そのようなPTAは名前だけの参加で「全PTAが改築を望んでいる」とした議会は、町長は良心はないのか、と疑う。
リコール妨害をした親の会がなぜ役場3階で会議ができたのか
チーム夢プランの住民アンケート操作がなぜまかり通たのか
早急に解明して全住民に真相を明らかにするべきではないですか。それが議会の役割のひとつであり、支持していただいた住民への責任だと思います。
うさぎ
2002/12/26(木) 10:04 保護者のひとりとして
確かに検討委員会では改修の意見は言えなかった・・・・
改修の言葉をだそうものなら凄まじい野次、罵声を浴びせられた。それも議長として公平な立場にあるべきはずの前林議員に。
その彼が「わしは町長に仕事を頼みに行くときはいつも50万包んで持っていく、わしだけとちゃうぞ、業者は皆やっとるぞー」公言しているのを議会はご存知ですか。
多くの町民の方々がもうすでに聞いていますよ。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 12:58 ID:epcMZ5TM
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 13:03 ID:Jps5AEqS
なんか豊郷町の総意みたいな意見が多いけれど
あの町にはあと二つ小学校があるから何でもノスタルジックな意見にするのはいかがなものか?
そのうち一つは今年出来たばかりで、これも疑惑の一つではあるが。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 13:14 ID:epcMZ5TM
新聞報道によると、「耐震性に問題あり」という森野設計事務所の計算結果は、
1)「柱の太さ」は、実際より 5〜10 cm 細いデータで計算
:耐震性は実際より低く出る。
2)「天井部の梁の太さ」は、実際より 5〜20 cm 太いデータ(柱への荷重が増加)で計算
:耐震性は実際より低く出る。
これでは、正確なところはわからないが、こんな捏造をする必要があるということは、
逆に考えると、耐震性はかなり高いということになる。
TVで見た限りでの耐震性について
普通の学校では桁行方向(長手方向)で耐震性に問題が出るが
今回の学校の場合、ソデ壁付柱になってるので、耐震診断しても
耐力不足は、余り無いと思うが。なを、耐震診断つ−のは、耐震診断を
計算する人間の主観がかなり入るので、耐震診断そのものを歪める事は簡単。
追加
セケ−イ屋は発注者の意を汲み取ってセケ−イや耐震診断を行う場合が多い
要は発注者(役場9には結論が先にある(危険判定・取り壊し)ので
その結論に合うようにしてしまうのもセケ−イ者の仕事かも。これ常識
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 14:30 ID:/rRrFnYb
<豊郷小問題>保存運動の住民らが校舎から立ち退き
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021226-00001021-mai-soci 校舎改築から一転して保存が決まった滋賀県豊郷(とよさと)町の町立豊郷小で26日朝、解体工事が強行された
今月20日から校舎に泊まり込むなどして保存運動を続けてきた住民らが、雪が舞う中で、持ち込んだ毛布などの
荷物を運び出した。大野和三郎町長は同じ敷地内に新校舎建設の意向だが、住民側は現校舎での授業再開を求
めている。
住民側は20日夜から校舎1階の教室に寝袋などを持ち込み、25日まで数人が泊まり込んで解体作業の再開を
警戒。夜間の見回りをし、昼間は他の住民も加わって、壊れた窓の応急措置や割れたガラス片の掃除などをしてきた。
この日は解体強行以降で一番の冷え込みとなり、辺り一面に数センチの雪が積もる中、約15人の住民が立ち退き
作業に参加。次々と荷物を運び出し、教室や廊下のふき掃除などをした。
同小の卒業生で、住民たちが校舎を守っている間、みそ汁などを振る舞った楡ときさん(72)は「(保存が決まった
のは)みんなが頑張ったおかげ。子どもたちはこの校舎で勉強したがっている。これからも頑張っていく」と話しながら、
教室や廊下をモップで掃除していた。
一方、住民団体「豊郷小学校の歴史と未来を考える会」の本田清春代表はこの日、20日の解体強行では工事関
係者だけでなく引っ越し業者も窓枠などの破壊に加わっていたとして、この業者に対し抗議した。業者側は「迷惑を
かけた。(損害賠償などについては)誠実に対応したい」と話したという。本田代表は県警彦根署に、この業者につい
ても建造物損壊容疑で捜査するよう申し入れた。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 17:24 ID:9yYDeI8u
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 17:59 ID:9yYDeI8u
2002/12/26/Thu-14:40:00 ここらで>はっきり表明しようよ
このところの騒動で、ずーっと心苦しく思ってる町民が多いんだよね。ニュースに触れた他府県の人たちが
真剣に心配してくれてるのにね、なんか、だましてるみたいで気持ちが落ち着かないんだよ。この問題は歴
史的建造部を残すとか改築するとかって、そんな単純な問題じゃないんだよね。他府県の人は知らないと
思うけど、この町では、はっきりとした対立があるんだよ。共産VS同和なんだ。本田共産代表VS大野同和
代表の争いなんだ。本田代表が文科省に乗り込んだときに同行した弁護士・吉原稔氏は元・共産党の代議
士。だから、大野氏がやめて共産町長が誕生するまで騒動は収まらないし。もしそうなっても、今度は逆の
現象が起こる。政争なんですよ。今回は町長が勇み足をして共産系に分がある。実際、小学校に行ってみた
らわかるけど、保護者なんてイヤしない。立てこもっていたのは共産系市民団体員ばかり。あのおばさん見
て気づいた人も多かったと思うんだけどね。可哀想なのは子供達。どうせ合併するからね・・いいんだけど。
全国の人たちに申し訳ないよね・・・。恥ずかしいよね。この事実を知ったら白けるよねやっぱり。でも、もうカ
ミングアウトしていい時期でしょう。一般町民は立場ないよ!
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 18:45 ID:ilJsHHat
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 18:58 ID:ilJsHHat
162 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/12/26 21:32 ID:ihc6N6Nh
悪人顔のアデランスがテレビで言っていた。
「地裁の判決がおかしいんです。」と。
ん? ん? ん?
「三権分立」のことか?
マジな話、行政(議会の議決)に司法が介入して反対の判断をするのは
好ましいとおもえんが。
アデからアホ扱いされた大津地裁のDQN裁判官の氏名と学歴を教えてけれ。
こいつのくそ判決が騒ぎの元凶だ。
弾劾裁判して罷免汁。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 22:03 ID:ilJsHHat
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 06:36 ID:LIHLsARK
>>162 オイオイいい加減にしろよ!!
あんな天辺の薄いアデランスがあるか(w
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 10:54 ID:qKV2OS0l
2002/12/27/Fri-10:43:30 ごまめの歯ぎしり>まだ町のHPは停止だってよ???
町はまじめにHP再開する気がないのは歴然!
町の対応に真摯な姿勢はみられない。
町職員の皆さん!恥ずかしくはないのか!
議論は大いに結構!
しかし口をつぐむ職員よ、これでこの町はいいのか!
町長とその取り巻きイエスマンの茶坊主に支配された
豊郷でいいのか!
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 11:12 ID:8a3W3lUI
和三郎クビ!
あの 悪人ズラ!
裏金握ってるから 意地でも校舎建て替えて
文・科省からの補助金も貰わないと ダメなんでしょ!?
暴力○とも部○怪崩銅めーとも 関係あるんでしょー!?
何で あんなの が町長してんの・・・DQNだーーーーーーーーーー!!!!!!
一揆 一揆 一揆 一揆 一揆 一揆 一揆 一揆
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 11:23 ID:qKV2OS0l
ほっほう〜 解同VS共産ですか
あまし共産党は好きじゃないけど・・今回はグアンバッテほすい
>>125 3年前の町長選(投票率87.28%)で当選(1期目・自民党支持)。
当時の対抗馬(共産党推薦?)がどんな人物だったのかは確認出来ず。若年当選の裏では
桑原組による強引な票の取りまとめが存在した可能性が極めて高い。
共産党所属の候補は候補者4人中4位。
確か、一人だけ桁が1つ少なかったような気がする。
1位と2位は結構、得票数伸ばしてたよ。
2位の人、選挙活動開始が遅れたから敗戦したって噂。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 21:06 ID:f4yhttYO
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 23:15 ID:f4yhttYO
びわこ放送のページより
http://www.bbc-tv.co.jp/ ●豊郷小学校問題・町長「改修しない」20:15更新
豊郷小学校改築問題で、保存の決まった本校舎の今後などについて話 し合う豊郷町議会の全員協議会が
きょう開かれ、大野町長は本校舎の 大改修をする考えがないことを示しました。この全員協議会は大野町長
が保存を表明した豊郷小学校の本校舎の今後について話し合おうと、 改築反対派の議員の申し入れによっ
て開かれたもので、大野町長をは じめ町議会の議員らが出席しました。協議会は非公開で行われ、協議会
では大野町長が先日東京で文部科学省の河村建夫副大臣との話し 合った際の内容を説明したほか町長の
今後の考えを示しました。出席 した議員によりますと、この中で大野町長は本校舎の今後について「保存は
するが改修は考えていない。今後についてはとりあえず新校舎を 建設してから考えたい」と述べ、先日、町教
育委員会の寺田茂教育長 が明言した改修を大野町長自身は考えていないことを示したということ です。町
長が本校舎の改修を行わない方針を示したことにより、3学期 が本校舎で行われない可能性が高まりました。
本校舎での授業を望む 住民と対立がまた激しさを増しそうです。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 23:37 ID:f4yhttYO
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 01:48 ID:GHYpZ9o4
町長と暴力団の癒着
【告発!】 2002/12/27(金) 23:36
さあて、非公開にしているHPで議事録が公開される日が楽しみ♪
町長に発注させた桑原組
(社長が自民党滋賀県支部役員で、広域暴力団会津小鉄構成員だったとのこと)
会社の業績は平成10年までは右肩上がり♪後はHPにグラフが無かった・・・・泥沼?
↓【告発!】へ
桑原組幹部 2002/12/28(土) 1:13
泥沼?なわけないでしょ!
今でも、暴力団をバックにバリバリ儲けさせてもらってますわ。
こんなことで、ポリも捜査せんし、大丈夫ですわ!
終いに、滋賀県制覇したりますわ!
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 10:22 ID:tS+LgrHw
滋賀・豊郷町 真の問題点は?
http://dempa.2ch.net/seroon/tawara/x3e0bb958e6594.html 1. 同和利権に群がる人間 7 33.33%
2. 同和vs共産の対立 3 14.29%
3. ロン毛が町長になれる 2 9.52%
4. 町長・町議と土建屋の癒着 2 9.52%
5. 幸福ですかー!? 1 4.76%
6. 森野設計事務所 1 4.76%
7. 豊郷町の存在そのもの 1 4.76%
8. 町長を支持した自民党 1 4.76%
9. 和三郎を支える会 1 4.76%
10. 関西の町であること 1 4.76%
11. 町長・町議と暴力団との癒着 1 4.76%
176 :
世直し一揆:02/12/28 13:32 ID:fpA6s0WM
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 14:14 ID:fgyMwQjA
投稿者のみなさんへ
豊郷町町議会議員 2002/12/28(土) 13:40
署名を取下げろと、弱い立場の人を、色んな人を使って、妨害しました。毎日新聞が取材して、
記事にしてます。町長側が引き延ばし行為をして、手間取ってますが、リコールは成立します。
投稿者のみなさんへ
豊郷町町会議員 2002/12/28(土) 13:36
他の議員(二人)からも、町長が危険な校舎と言うから、取り壊しに賛成した。現校舎を残した
まま、横に新校舎を建てるのは、危険が増すだけ、反対と怒ってました、六人の議員は何も発
言無し、元持、前林議員は町長擁護の発言を、してました。現校舎を風雪にさらして、自然に崩
壊するのを待つ、一番姑息なやり方!卑怯、卑劣、こんな町長、議員はそく退場願いたい。人の
恩、徳、忘れる奴らは、人間じゃ無い!学び舎、この言葉を噛み締めて、いただきたい。
178 :
ZENON875 ◆ZCbgtb648I :02/12/29 07:05 ID:l5rI1i9S
あの市長、許し難い気持ちで一杯なのだが、このスレってコピペばかりで、どのように議論が進んでいるのかねわからない。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 12:13 ID:Cvj18plo
おーのって鬘だろ?
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 12:36 ID:4GzY1/YZ
>>179 お前いい加減にしろよ
なんでそんなデモを飛ばすんだよ
テレビを良く見ろよ
あれは周りの頭髪で頭の天辺を隠してるんだよ
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 18:56 ID:flRhebWk
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 19:32 ID:flRhebWk
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 23:22 ID:bpYxShzq
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 12:21 ID:85SxHOhe
この期に及んで、まぁ〜だ新築しようとしてやがる。そんなにリコールされ
たいのかね。ちったぁ融和的な姿勢でも見せりゃあ、署名取り下げの数も増
えるかもしれず、リコールを回避できるかもしれんのに。
重要性:桑原組=会津小鉄>>>>>>>>>>>>>>>>>>豊郷町民
ま、ある意味当然か。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/12/30 18:03 ID:cBPFmWLX
サンプロで三重の北川知事が言っていた。
「小学校の建てかえには国の補助金がつくが、改修には補助がつかんと」
国の補助金(政策の誘導)の是非は別にして、行政人としては補助金のつく方を選ぶわな。
共産系一部たてこもり市民の文化財に関する基本的な考えが解りませんが。
豊郷小は国宝ですか?重要文化財ですか?過去に国宝に認定するような運動をされましたか。
貴重な文化財といいながら、なぜもったいないから使用せよと言うのですか。貴重な文化財は
子供が傷つける恐れがあるので、使用せず厳重に保存、保管しなければならないと思われるが。
ただ単に同和を攻撃するために文化財をもちだしただけざんしょ。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 20:35 ID:Woy/B6Wj
国会議員でこの町長と関係あるやついる?
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 22:26 ID:BeIYbDfk
>共産系一部たてこもり市民の文化財に関する基本的な考えが解りませんが。
>豊郷小は国宝ですか?重要文化財ですか?過去に国宝に認定するような運動をされましたか。
>貴重な文化財といいながら、なぜもったいないから使用せよと言うのですか。貴重な文化財は
>子供が傷つける恐れがあるので、使用せず厳重に保存、保管しなければならないと思われるが。
低脳発見
東大寺大仏殿はガンガン使用されてるが文化的価値がないのか(激藁。
絵画や陶器ならいざ知らず建築物は使用されることに大きな意味があるのだよ。
小学校として建てられたものは小学校として使用するのが一番なのさ。
プロ市民が嫌いだからってプロ市民のやることはみんなNO!とは
ガキ丸出しだわな。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 07:34 ID:E8sMeOSq
189 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/12/31 11:01 ID:b3XZRn5e
>東大寺大仏殿はガンガン使用されてるが文化的価値がないのか(激藁。
>絵画や陶器ならいざ知らず建築物は使用されることに大きな意味があるのだよ。
>小学校として建てられたものは小学校として使用するのが一番なのさ。
----------------------------------------------------------
貴重な文化財は国宝等の認定を受け、法律(文化財保護法)で守ることが基本だわな。
そりゃ、建物は風雨にさらされるわけだから自然的消耗は避けられないわな。
しかし、法律に基づき保存、保管することによって意図的破損(いたずら等)をなくし、自然的消耗をおくらせることはできる。
東大寺大仏殿は拝観料とっているわな。貴重な文化財は保存する必要があるし保存、修復にお金がかかるからだ。
しかも、貴重な部位は手を触れないように金網でガードしていたと思う。試しに、大仏殿の柱におまえの彼女の名前でも彫ってみな。
すぐ逮捕されるから。
小学校は教育施設であり、子供のいたずら(たてものへの落書き等の意図的破損)を織り込んで建てられている。
貴重な文化財というのであれば、国宝等の申請をして文化財保護法の適用受けることだ。
それをせずに、もったいないから小学校を使用せよいう、アフォ。
もったいないものは文化財に該当しませんが、アフォ。
↑
滋賀県豊郷町長大野はこんなこともしてるのか!
192 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/01/02 17:49 ID:9fVsisq2
大野の頭を紫外線から保護セヨ。
193 :
>:03/01/03 16:14 ID:05svTYU/
再開された町のHP
観光案内で小学校紹介してるんだ。
町自身が観光資源のひとつとかんがえていたはず。。
なのに町長はこわそうとしてた
このスレはプロ市民の集まりか?
それとも屑を大事にもったいぶる鉄ヲタみたいな連中の集まりか?
いいか?この件に関して大野町長が単独で動いてると思うか?
大野町長は自民滋賀県連にお伺いを立てたこともあるぞ。
おまいら自民に楯突くプロ市民とサヨク偏向マスゴミに騙されてるんじゃないのか?
正常な感覚と国家意識を持った2ちゃんねらーなら校舎存続の是非はともかく
>>187のような意見にはならない筈だ。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 14:46 ID:TpWCtYeq
壊せ 壊せ こんな校舎
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 18:59 ID:9ovxl2Wu
197 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/01/05 23:18 ID:JwzEHga4
一度おおっぴらに約束したことを、相手の退出直後に反故にするってぇのは、
どう考えてもまともな人間のやるこっちゃないよね。最初っから約束する気
がなかったってことだし。
これで、反対派の怒りにガソリンをぶちまけたことになるな。大野に合掌。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 00:32 ID:jBnTdy7W
とにかく警察は大野町長を逮捕し、町民はリコールしる!
次に町長選挙と校舎保存改築新築問題住民投票を同じ日にしる!
町議会議員は一切タッチさせず!これで解決黒頭巾。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 02:30 ID:nAFcDX7P
一番あはれなのは教育長。宮仕えも楽じゃないね。
200 :
山崎渉:03/01/06 07:22 ID:???
(^^)
201 :
山崎渉:03/01/06 07:37 ID:???
(^^)
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 11:02 ID:9fA52ndm
age
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 12:34 ID:dWxh7jaB
蝶々のリコール妨害工作ってハンパじゃねえらしいぜ?
ほとんど地回りみたいなやつらや、建設会社(底辺のな)若い衆(族みたいなの)
が連日連夜まわってるらしいじゃねえの。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 16:27 ID:fAOo2B8N
和三郎は 嘘つき!
お金が欲しいだけ。新築しないと
袖の下とか ハイラナイでしょ〜。
以前父が 関西で市会議員してたけど
市の新築工事は 定価&リベートで請求出来るから
業者も 必死だって!だから 賄賂もたんまり
和三郎のとこは ”や”も関わってるから
新築出来ないと 命の危険も有る!?らしいよ〜〜
でもさ こんな奴 町長にしているって、
豊郷って 酷い町だにゃ・・・。
ぜーったい!住みたくないにゃ・・・。
コワイ・・・。
まあ 童話 なんでしょ
議員も こいつにゃあ 弱いから。
父はこちらの方と ぶつかって 落選(T_T)
ほんと コワイ・・。
今はふつーの おじいちゃんしてます!
”や”と”ど”が絡んだら 最凶ですからね。。。。
おちついた 新学期を お迎え下さい。
206 :
世直し一揆:03/01/06 18:25 ID:rJlcfFY0
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 01:02 ID:IqC6RV7A
小学校建築に携わる利権土建野郎は死にくされ
滋賀県豊郷町長大野和三郎って春町組の組長に似てないか?
春町組って白銀本気が金バッチもらって初めて喧嘩した相手ね。
…誰もわかんないだろうなぁ(^o^;)
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 20:39 ID:y3Fga+Hn
大野って土建屋町長なんですか?ニュースで映ったあの風体、
うまいもん食ってるでかい顔に重たいサイドのヘアースタイルといい、
どーも怪しいとにらんだんですが。和歌山という土地柄といい、
工事関連の強硬な態度といい、ある意味わっかりやすいですね。
さぁ、今度はどんな手に打って出るんだ!土建屋和三郎!!
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 20:47 ID:NhA6JaSd
でもよ、今日の始業式が仮設校舎で滞りなく行われたことから考えるに、
子ども達の真意は反対派と全く別のところにあったと見た方がいいな。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 21:31 ID:H1eQOeVb
>>208 春町組は知らないが、ヤクザの組長らしき風格は十分漂ってるな、あいつ。
212 :
:03/01/07 22:28 ID:vMulS3YE
自民党あたりの国会議員で糞町長を支援している奴はだれ?
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 22:33 ID:C77oqmC3
町長逮捕はいつれすか?
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 06:43 ID:rBVJsocP
>>209 >和歌山という土地柄といい、
あんたどこの話をしてるの?
多分、旅田と混じっていると思われる…
大野は春町組組長だけど旅田は村西とおるだよね(^o^)v
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 13:27 ID:HD1L430H
今日の午後、リコールの署名者の人数が選管によって発表されるそうな。脅迫による露骨なリコールつぶしが成功したのかどうか、楽しみだ。
ま、今回リコール不成立でも、次の選挙で落選間違いないだろうけどさ。
>>216 自浄作用や民度に期待してもムダ
歴史は繰り返す
そういうとこなんだよ豊郷町は
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 16:06 ID:Gdg5zPdq
>>217 とはいうものの、最近はモロヤクザな首長は首になってるからなぁ(^o^)v
220 :
カッパハゲ:03/01/09 16:48 ID:TBCBvqfD
あのカッパハゲの町長では住民もカッコ悪いべ
リコ-ルで カッパ!! 逝って よし!! つ−の期待汁!!
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 17:00 ID:QKp2undT
あのもみあげ30年まえのはやり。ゴルゴ13かなんかのはやり。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ´/|iiilliilllllllllll;;;;;;;;;`ヽ |
| ._/iiillliiil::::::::::::::::;;;::::::llliil. |
| /iiiiiiilliii::::::::::::Y///;;; :::;;iiilllliillヽ. |
| /iiilliliill// \;;;:::iilllliilヽ |
| |iiiilllllllll ‖:iiillliillii| |
| |iilllilliilll :::::::::::: ||| :::::::::: ‖iilllliilliil |
| |iilllilliill >-=・=- ;; ;; -=・=-< lliiillliill |
| |iilliiillllll ____:ノ:::| | ヽ____ liiillliilii| |
| |iilllliiliゝ_ ノ/ ゝヽ iiilliiiillソ |
| |iiillliillliil ノ  ̄v ̄ ヾ liillllllノ. |
| ヾiiiillllllノヾ <=======ゞ ノ ̄. |
| ` ̄ ̄ ヽ ヽ=====ノ ノ |
| ヾ:::::::::::::::::::ノ |
| 旧校舎だぁ?んなもんイラネーヨ |
| さっさとブッ壊せや |
| 滋賀県犬上郡豊郷町長 大野和三郎 |
|__________________|
二二 ∧ ∧ ||
≡≡(,, ゚Д゚)⊃
三三〜(, /
| ) )
∪
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 20:21 ID:Ghn3c/iq
いよいよリコールか?ヤクザ町長危うし!
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 20:32 ID:mTW3IlNZ
「リコールされても再出馬する」って、勝てる気でいるんかあ?
土建屋と親戚・家族でどれだけ票が集まるかだろうな。
豊郷町の土建屋とか家族、子供は恥ずかしくないのかな(^o^;)
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 01:30 ID:kALqSyaA
辞職した校長は愚かな二人に苦しまされた被害者。かわいそうね。
愚かな二人?もち無法人の町長と嘘つき教育長。
これからの豊郷町の再建策は、まず町長失職の後、警察が器物損壊
容疑で逮捕し、町長選。2週間拘留の後、釈放でいいよ。
こうなれば再選は不可能なので、新町長の下、住民投票により
新築改築保存問題を決定する。これしかないよ。
当然住民投票条例の制定に町議会が絡んでくるから、一筋縄では
いかないだろけどね。
それでもスッタモンダするんだったら、近隣市にでも吸収合併
されてくれい!
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 14:25 ID:9bmHLWs7
前略 豊郷町民様
和三郎とプロ市民との間で、恐らく熾烈な事前運動が展開されると思われます(買収、懐柔、脅迫、闇討ち、裏金、密約etc.、etc.)。町外の人間にはうかがい知ることの難しい、運動の内部事情の実録レポートなぞカキコしていただけると、このネタも盛り上がると思うのですが。
なにとぞよろしゅう。
228 :
to226:03/01/10 15:40 ID:9pHGi9N3
いらん。
隣接町住民
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 22:37 ID:XfDAH9SK
>228
合併話ってあるのか?
いや、マジで。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 22:48 ID:IFOpJa8M
最高ですかー
舎弟をいじめんなよ
最高ですかー
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 14:23 ID:FYwJQ3g+
でもリコールとかそういう直接民主制でかたをつけようとするプロ市民も愚かだよね。
たとえここでリコールによる住民投票が行われるとなったとしても、
じゃあ実際に過半数がとれるかどうかはわからないわけじゃん。
過半数取れたとしても、選挙で自派に都合のいい候補を立てないと、
元の木阿弥になることだってあり得るんだし…
結局「民意」が自分たちの側に「常に」あるという思いこみがあるんだろうね。
でも「自分たちの考え」が「民意」と一致してるとは限らない。
市民はプロ市民のお遊びにつき合うほど暇ではないからね。
233 :
:03/01/11 19:06 ID:YRIx4qqw
自民党はこの町長ような人が好きそうだから、県連あたりが支援にまわりそう。しかも、抵抗勢力の人間も応援にかけつけることもありえそう。形としては、秋田県知事選のような選挙体制になりそう。
自民党の支援をえてこの町長が再選されそう。
この町長とつるんでいる土建屋や裏社会の人間も自民党とつるんでいそうだ。
>>231 ニュー速+板の書き込みによると、前の町長選では大野と同じ元町議で
自民系会派で反大野を掲げていた伊藤定勉と言う候補が僅差で負けたらしいよ。
自民党県連は大野を推薦してたけど。この伊藤氏は次の町長選に出馬する準備を
してるらしいので、大野が出られなかったら次期町長の最有力候補だと思われ。
こうなってしまった以上、当然のようにどの候補も「校舎保存・補習のうえ
継続使用」を公約に掲げるだろうし。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 11:52 ID:Xk8gDmYx
>231
じゃあどうせいちゅうねん?
一度選挙で選出された地方自治体の長を任期途中で強制的に解職する為には
リコールしかないんやぞ?(議会の不信任決議だと、長が議会を解散したら
終わり)。それとも、ゴ●ゴを雇う方がまともとでも言うんか?
法を無視してへらへらしとる奴を相手にするには、こちら側が法を順守して
いるというイメージ戦術を採るのが極めて効果的。案の定、和三郎は自滅
しつつあり。和三郎が消えた後誰が町長になろうとも、この校舎に関しては
政策を変えざるをえんだろ。その意味で、状況は「市民」側に有利と見た。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 00:16 ID:DKuLv9Rc
>>235 正確には、状況はプロ市民に有利と見た。
しかしテレビの報道での本当の市民の発言は”どっちもどっち”
全くその通り!!!
関係者の皆様よく考えて下さい。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 10:11 ID:+HCBG8Xj
>>234 全候補が「校舎補修・継続使用」を主張する根拠がどこにあるよ?
そもそもこの問題は老朽化した建築物で、学校教育においてかなり支障があるから、
どうしようかというのが問題の根底としてあるわけじゃん。
まあ、通常の学校なら現校舎をぶっ壊して新校舎を建てるのがスジだけど。
ただ問題はこの学校の建築物が学術的にも優れているって所にあるわけ。
でも「学術的に優れている」って言っても、それはあくまでも「学術的な」話であって、
使用者の立場から言えばとても使いにくいものなんじゃないかな?
だからいい解決方法は「建築物そのものの移築保存」か
「学校そのものの移転」しかないはず。
ところがプロ市民側からはこれらの意見は一切出てこない。
どうして「現校舎の補修」でいいのか、その辺の根拠を聞きたいものだ。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 16:51 ID:Gz9i3XMA
>>237 過去レス
>>154でも触れられているが、そもそも根拠とするデータが
疑問があるものらしいぞ。
豊郷町へ行ったことが無いので住民らの本音は知らん。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 21:41 ID:4SQBr+k2
解体の土建業者=同和ボス=自民党支部長=大野町長のダチ
典型的な地方支配の構図
こんな田舎で共産党が批判勢力として成立してることがめずらしい
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 21:47 ID:+NgWpw5a
>>237 大野町長はなぜ新校舎の建設にあれほど固執しているのか?
無理矢理にでも建設しないと、土建屋にタマ(命)取られるのか?
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 23:09 ID:6ZJ2IJja
>>238 だからこれはあくまでも「耐震性」の問題であって、
学校そのものの利用しやすさとか、それ以外の危険からの回避という面について、
まったく調査とかなされていないわけでしょ。
それに「改修」「補修」っていうけれど、
保存すべき建築物は外見だけではなく、
その内部構造だって含まれるはず。
それをぶち壊して改修しておいて、「外見だけ保存しました」では、
保存といったところでその建築物の価値の5割くらいしか保存したことにならない。
建築物をぶっ壊そうとする町長は論外だが、
外観だけ保存してオッケーというプロ市民や、
重要文化財を校舎としている子どもたちが不利益を被るのは当然だということをいうプロ市民には、
とうてい味方できないわけよ。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 07:53 ID:gryJueF3
>>241 良くわからないで書き込みするのは2chの特徴だからしょうがないが
あの学校の外観は残してもしょうがないんだよ
なぜかと言うとあの外観は近代建築の悪い部分しか残してないから
あの学校の魅力は内装だから論点が間違ってるよ。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 12:58 ID:I/SqokT6
>>242 「近代建築の悪い部分」を定義せよ。
大体、自分は本当に分かってんのか?
ちなみに、俺はわからんし、興味もない。わからんが、残したいって言う人々がそれなりの数にのぼるのに、最初から解体新築しかありえないという態度で、司法手続などの社会ルールを無視する和三郎が気に入らないから、保存派を応援するのさ。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 17:46 ID:F22wgAMw
あの建物を残すのは賛成するが、なぜあの建物を「学校」として使い続けなければならんのよ。
俺だったらあんな古い校舎いやだぞ。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 18:13 ID:54LSdmHF
テスト問題です。誰か教えください↓
地方行政の執行機関を5つ以上挙げなさい。
また豊郷町小学校改築問題で町長が校舎の取り壊しの中止を
発表したときに校庭に新校舎を建設する方針を同時に発表しましたがこれは
地方行政の原則のひとつを無視した不当な行為でした。その原則とは何で、
なぜ不当な行為であったのかを説明しなさい
>>244 あんたが小学生ならいいんだが、残念ながらあんたは望んでもあんな古い校舎
で学ぶことはできないからなぁ(^o^;)先生という手もあるが…
もちろん、頭の中身が小学生なみというのは、小学校で学ぶ資格につながらな
いのは知ってるよね(^o^)v
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 01:18 ID:W+UKvvus
結論。
どっちも最大の利害関係者である子どもたちの意見を反映していない。
そういう意味ではどっちも悪い
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 14:24 ID:Imy4xbz/
どーせ地震が起きて校舎がつぶれたら町長のせいにしたんだぜ?
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 03:43 ID:6zmR/mc+
age
250 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/01/17 15:54 ID:LXKMh1pi
昨日の朝日の夕刊一面は、設計業者の無実測耐震診断。
2ちゃんではとうの昔にでてたネタ。今更って気もするが。
251 :
山崎渉:03/01/19 02:09 ID:???
(^^)
252 :
アゲシティー西宮:03/01/20 09:40 ID:SW6081hS
51 :山崎渉 :03/01/19 02:09 ID:???
(^^)
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 21:59 ID:Jt8HDcbL
とりあえず、指名業者で岐阜勢が入っていないのは、話し合いをしやすくするためだったのかな?
でも、新校舎の方が、子供の環境にいいかも・・・まあ、ヴォーリス建物保存協力にサインはしておいたけどね
254 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/01/26 01:02 ID:O8ldsPSv
age
255 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/01/26 12:14 ID:PF1Q0mVG
住民投票を三月にするってことは、反対派の切り崩しと事態の沈静化と記憶の忘却をねらっとるんだろうなぁ。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 12:50 ID:jZtGXnEn
>>255 3/9の住民投票でリコールが成立した場合、
50日以内に出直し町長選挙→4/27の統一市町村長選投票日と同日に設定
推進派にとっては、高投票率が予想される避けたいシナリオだ。
リコール不成立に向け活発に動くだろうな。
そして3月といえば卒業式。(子供を置き去りにした話だが)学校には
いやでも注目が集まる。
賛成、不賛成の何れにベクトルが向くにしろ、波風は静まるまい。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 16:32 ID:QVTwWQ0P
>>256 >子供を置き去りにした話だが
ここが反対派の最大のウイークポイント。
実は世間はもうすでに冷め切っているのが現状。
なぜならば、今までの反対派べったり報道の結果として、そういう反対派のアラも出ている。
あとそういう反対派に、父兄がついていけない風潮があるようだ。
特に校舎の継続使用にこだわっているのが、
子ども無視の論点と思われている節がある。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 18:36 ID:+z7tk38w
平成14年12月21日夜、豊郷町役場に、「掲示板のログが見えている。」とのお電話をいただきました。
翌朝、その件について、ホームページ担当者に連絡がされ確認しましたところホームページの掲示板の書き込みの部分に本町のホームページを
構成する1つのファイルのアドレスが書き込まれており、そこへつなぐと、今までの掲示板の書き込みとその書き込んだ方のIPアドレスなどが表示される事が解りました。
その時点で対応を協議をしましたが、止むを得ずホームページを停止せざるを得ないと判断しなければならず、同日に閉鎖しました。
今回の件につきまして皆様にはご不便をおかけしましたことをお詫び申し上げます。まず掲示板以外の部分を再開させて頂きました。
しかし、掲示板部分につきましては、今後このような事態が再発しないようセキュリティ対策になお万全の方策を講じる必要があるため、
現在作業をしておりますので、利用者の皆様には今しばらくお待ち下さるようよろしくお願い申し上げます。
なお、掲示板再開までの間、町に対するご意見等は、本町ホームページ内の「ご意見・ご感想」欄からお願いします。
http://www.town.toyosato.shiga.jp/
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 20:27 ID:qpHb7Eox
既出かな?
(校舎を改築)費用約6億円×町の負担率:90%=町の負担総額:5億4,000万円
(壊して新築)費用約21億円×町の負担率:15%=町の負担総額:3億1,500万円
てなわけで町にとっては,ぶっ壊したほうが税金の節約になるらしい。
そういう意味では町長は正しい。町民にとっては。
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 00:27 ID:MH7Smi5E
259>>
そういう単純な、試算が終わって欲しいという、ことでもある。
ですよ、この豊郷小の問題は。
アンチ・プチ文化大革命?
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 17:04 ID:HlNMQ71g
>>253 あんたの言うことに、全てが集約されている様な気がする。談合問題、教育問題、文化保存問題、
建物の価値の追求だけで、子供の教育の場としての価値まで本当に反対派は結論を導き出して行動しているのか
かなり疑問だね。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 21:17 ID:+kcWc4HX
>>261 というか、2ちゃんにしても他のネット掲示板にしても、子供の意見や教育の場としての価値をないがしろにする市民グループには疑問というのが主流。
ゆえに世論はだんだん冷めつつある。
結局プロ市民たちは、自分たちの価値観を子供達に押しつけたことによって、
自滅の道を歩むんだろうね。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 23:11 ID:/I/TKoSF
豊郷小問題は、すべての日本国的問題をはらんでいるから、
本来の意味での面白さがある。
まず同和、建築屋の談合ー公共工事、共産党、善良なる市民、文化財保護、建築に対する日本人の考え方(だったら、あんたのうちなんなのよ。セキスイ、パナホーム、それともダイワハウス?)
264 :
名無しさん:03/01/28 23:57 ID:xwrULeUT
そういえば、今朝の新聞で東京で、小説『大いなる幻影』の舞台にもなった
≪日本初の女性専用集合住宅≫の老朽化に伴う解体工事をまたまた
同じような理由で、戸川昌子さんらが住民監査請求を提出したみたいだよ。
このような人たちは、本当に私財をなげうって保存活動してほしいものです。
そうすれば、心底賞賛させてもらうよん。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 00:21 ID:bRMI1jjG
>259
改築→町負担は5億だが総工費6億円
新築→町負担は3億だが総工費21億円
町長にとってどっちが町財政に安上がりかは問題ではないのだ。
どっちが美味しい話か、だけの話なのだ。
この程度の算数もできんのか?
266 :
259:03/01/29 08:25 ID:zasq46Xx
>>265 んー。俺が言いたかったのはだね,
「町長はなぜ,町民を説得するのにそれをエクスキューズとして使わんのか」ということ。
「税金の無駄遣い」っていう批判も少なからずあるわけで,それに対しては多少効果があると思うんだけどね。
「町民にとっては(正しい)」ってのはもちろん皮肉。
町民ではない俺にとっては当然,そんな計画は断固反対なのだよ。
加えて,21億もかかる計画を通せるような地方交付税のシステムこそが問題なのではないかということ。
三年前に地方分権一括法ができたおかげで,校舎の新築なんていう大事業の責任が
国ではなく殆ど自分にかかってくるということを考えもしなかった町長は,確かに大バカ。
町民の反対が起こらなければ全国区のニュースにもならなかっただろうし,先に手を打っておくこともできた筈。
その程度のこともできなかったんだから,無能なのは間違いない。
だけど,莫大な地方交付税がなければ,そんな美味しい話,計画することもできなかったわけでしょ?
町の年間予算の半分も使う計画をそう簡単に通せるわけないし。
町長の金儲けの問題に拘泥し過ぎるのは,あまり本質的じゃないと思いますよ?
久々に登場した悪役キャラ大野町長。
近年これだけの悪役キャラは、北海道の鈴木宗男、長野県の浜ぐらいか。
個人的には、カラーのはっきりした政治家は好きだけどね。
でも、自分の住む町の選出だったら、ツライだろうね。
早くまともな町長を選んで下さい。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 14:39 ID:lR95K5SK
269 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/02/05 13:29 ID:KLrG6rMr
age
270 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/02/11 12:35 ID:MOcKNia1
時間稼ぎが功を奏しつつあるなり
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 23:24 ID:lEu2NQ+x
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 15:57 ID:TuvZLS22
7 名前: B 投稿日: 2002/11/24(日) 10:49
名前: 名無しさん 投稿日: 2002/07/11(木) 22:11
奈良県天理市岩室町149番地 株式会社宝島 は、
商品代金を早く支払ってください。
奈良県天理市乙木町288番地 代表取締役 吉村由利子 や
取締役 吉村宗弘【バカ屍民・てんり】
取締役 吉川典秀
監査役 吉川岐美子の直系卑属に対する介護責任の追及は随時設定しています
名前: 名無しさん 投稿日: 2002/08/05(月) 19:27
>55 名前: B 投稿日: 2002/02/17(日) 18:37
>菅野どかた奈良県議(from ishigami~B)の支配する、
>菅野建設株式会社に請求書を送ると、
>「しゃちょう」と称するBから、
>「県議やっとるとこになにおくっとんじゃあ」
>という、ヤカラ電話が掛かってくるばかりで、手形代金一向に支払ってくれません。
>同業者に聞いても破産のうわさしか聞こえてこず、
>その上天理市会議長(from isonokami~B)
>も大阪地裁で手形裁判の被告になっていたとのこと
>..............やるせないです。
>みなさんも、奈良のB企業には気をつけましょう。
////////////////////天理屍民なんて、こんなもん////////////////////
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 17:06 ID:D0R4+uS3
たー助蝶々
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 21:46 ID:Zw8dQyKP
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 14:03 ID:8VIltOfx
それにしても顔って大事なんだね(^o^;)
276 :
銀四郎:03/02/17 21:28 ID:KJ+LP3WB
豊郷町の皆さん頑張って!
大野町長のバカがあの由緒ある校舎を壊すことは議会で決めたから
良いのだとぬかす。
議会が一番偉いの?違うだろう
町民があっての議会だろう
皆さん舐められるな・皆さんの豊郷町です。
大野町長の町ではないはずですよ
皆さんがこの町を住み良い町にして下さい!がんばって!
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 22:44 ID:Zq/Roset
>>277 よその県にまで来ないでよ、
いや康夫じゃなくてあんたがw
>>278 ここにいるのはみ〜んな、他所の県の人ですが。
他所の人は来るなといったらだ〜れもいなくなります。お前もなぁー。(藁
280 :
非公開@個人情報保護のため:03/02/17 23:35 ID:Rjo4slHs
結局、メルヘン利権か・・・
281 :
異常性癖、豊郷小問題・町長解職の住民運動、ヒエー>277:03/02/18 00:01 ID:c5DAVUAk
あの時、上海蟹の老舗「王宝和酒家」で本場上海蟹づくしの夕食を食いやがったんですね。
<フルコースメニュー>
1,前菜
2,蟹みそとあわびのスープ
3,蟹油入り車えびのソース炒め
4,蟹肉と野菜のミックス炒め
5,蟹みそとフカヒレの煮込み
6,蟹みそと豚肉と鶏肉のミックス炒め
7,蟹肉入り小籠包
8,蟹肉と銀杏とえびの炒め
9,蟹肉と魚肉団子のスープ
10,蟹(オス・メス一匹ずつ)
11,スイカのデザート
http://hayawasa.tripod.com/tuzimoto13.htm
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 18:55 ID:ufeChort
>>276 基地外ですか?
議員は住民の代表、民意を反映した議会は最高決定機関。
いちいち馬鹿住民一人一人の意見なんか聞けるかよ。
そんなことしてたらなにも決まらないぜ。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 22:17 ID:PLjsPAmk
リコールだ
リコールだ
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 22:13 ID:shZ9rICc
大野は悪代官
水戸黄門は田中?
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 21:06 ID:7l/zfp1g
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 22:20 ID:y6Zn+BbW
やはり土建屋だね
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 05:54 ID:bZTH4yaH
大野は地元土建屋の救世主
補助金使って仕事を持ってくる
誰も逆らえない
>>282 議員は住民の代表、民意を反映した議会は最高決定機関としての機能をなさな
くなったときのために住民投票やリコールという美しい制度があるんだね(^o^)v
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 22:12 ID:4AcYy4kf
まもなく審判が下るが
結果や如何
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:58 ID:0EKnDrGQ
>>290 どっちかの圧倒的多数ってのはなさそうだね。
おそらく町長リコール反対が僅差で勝つ。
↓
リコール賛成派が「票の操作があった」と無効申し立て。
って感じになるんじゃない?
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 06:06 ID:KtYe82pA
これはみもの
リコール請求でもあれだけもめた
新聞ネタ間違いなし
出口調査もやってもらって
速報流してほしいものだ
地区別の票数も発表してほしいな
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 15:19 ID:OH1W5GA1
>>292 ただ、今回のリコール、どっちもかなり買票とか脅迫行為とかやっているみたいなので、最後まで分からないと思いますよ。
実際に両陣営ともかなり注意食らってるみたいだし。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/03/09 01:26 ID:SwBB100F
さぁて、今日だよ、今日!
有権者の皆さん、解職に「はい」に「おおの」だよ!
295 :
:03/03/09 11:40 ID:EKhHKUD2
今日で失職されても、選挙で与党3党特に自民党の支援を得て大野が再選しそうな悪感がするのは俺だけ?
いずれにしても、秋田県知事選のようになりそう。しかも、橋本派など抵抗勢力の国会議員が支援しそう。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 12:46 ID:dFjnPQ+S
リコールできなかったら
大野が何するかわからない
信任を得たとか言って
校舎は破壊される
反対派は追い出される
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 15:04 ID:fFq9RqHG
>>296 まあ漏れとしてはこの住民投票をやって町長がリコールになろうがなるまいが、
校舎建て替えについて、ほとんどの児童と親の意見が反映されていないんだから、
どっちも支持できないってのが本音。
校舎を破壊するにしても親と児童と先生がそれを望んで教育環境をよくしたいというのなら、それでもいいんじゃないの?
現に学校を使う人々にはそれを言う権利があるでしょう。
彼らの意見がどうであったかの汲み上げがなかった時点でどっちも民意に反しているわけよ。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 15:28 ID:gOLNneua
この地域選出の衆院議員って誰?
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 18:29 ID:bj8bpvLg
記念300!
投票締め切り?
さて、そろそろ開票の動向が明らかになる時刻だが・・・
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 21:57 ID:uBhS52aJ
びわこTV速報
賛成1500
反対1450
305 :
↑:03/03/09 22:03 ID:Jjd6Jom5
町長続投に、「賛成」又は「反対」
町長解任に、「賛成」又は「反対」
どっちなのよ?
NHK リコール成立、町長失職の速報
308 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/03/09 22:14 ID:YnkuJDJ2
NHK速報
リコール成立確実
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 22:25 ID:T7NpDlLm
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 22:26 ID:Bn5mCb7h
ゲゲゲマリオ (スーパーマリオブラザーズ改造品) [h]
ゲゲゲマリオ (スーパーマリオブラザーズ改造品) [h]
ゲゲゲマリオ (スーパーマリオブラザーズ改造品) [h]
ゲゲゲマリオ (スーパーマリオブラザーズ改造品) [h]
ゲゲゲマリオ (スーパーマリオブラザーズ改造品) [h]
ゲゲゲマリオ (スーパーマリオブラザーズ改造品) [h]
ゲゲゲマリオ (スーパーマリオブラザーズ改造品) [h]
ゲゲゲマリオ (スーパーマリオブラザーズ改造品) [h]
ゲゲゲマリオ (スーパーマリオブラザーズ改造品) [h]
ゲゲゲマリオ (スーパーマリオブラザーズ改造品) [h]
ゲゲゲマリオ (スーパーマリオブラザーズ改造品) [h]
ゲゲゲマリオ (スーパーマリオブラザーズ改造品) [h]
ゲゲゲマリオ (スーパーマリオブラザーズ改造品) [h]
312 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/03/09 22:38 ID:YnkuJDJ2
ジミンは和三郎と心中する気か?
とりあえずヅラは下ろして、まともな候補者擁立しる
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 22:49 ID:volYHXnC
>>310 でもプロ市民どもは候補者擁立できないと、結局は一緒だと思うけどなあ。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 22:56 ID:9o3xZCh7
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 23:26 ID:hrVC4BW6
豊郷一新の会会長 伊藤 が出ればいーんじゃないの?
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 00:02 ID:cBPwcBEu
つか犯罪者は起訴しろよ
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 00:29 ID:zIGd+Iqh
いずれにせよ土建屋の守護神和三郎、祝・失職
=================終了==================
>>297 反映されていないって言う根拠は?ちなみに俺は巨根(^o^)v
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 08:25 ID:WPsdRGX9
>>315 でも解職賛成投票全部が「校舎建て替え反対」というわけではないでしょう。
むしろ「校舎建て替えは賛成だがやり方がおかしい」と考えた人もいるはず。
逆に「校舎建て替え反対だが豊郷一新の会はおかしい」と考えて解職反対に回った人もいるとも推測され…
(そう考えないとこの差は考えにくい)
常識なら反対派は候補を擁立するのが筋なのだが、
候補者の名前を書く選挙となると、その団体の支持率が思いっきり出てしまう可能性もある。
そうなると「町では多数派」を主張していた反対派が実は少数派で、外部から動員されていた経緯がはっきり出てしまう。
そういうことが分かっているのでおそらく候補者は擁立しないはず。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 10:30 ID:KeyPi6rX
豊郷には2つ目の小学校日栄小学校ってどうよ。
わざわざ『ひえ』って読ませるくらいだから校区の大半Bなわけ?
選挙結果見てもBとその他の地域で2分できる割合だから校区でしっかり分けれるのか?
もちろん日栄小学校はボーリスではないわけだが。
豊郷小学校は地元の年寄りにしたらBとは格の違う小学校という誇りがあるのかも
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 22:41 ID:xQ1s/60f
大野のロン毛は実はかつらなのか
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/13 01:47 ID:1xSFMUqw
かつらかどうか議論するのは名誉毀損なのか?
324 :
age:03/03/13 05:33 ID:eqy2pGab
ハゲにかぎって長髪にあこがれる
かつらの際がめだたないというのもあるが
325 :
山崎渉:03/03/13 13:46 ID:???
(^^)
>>282 >いちいち馬鹿住民一人一人の意見なんか聞けるかよ。
リコールされちゃったねぇ(^o^;)
一人一人の意見じゃなくてみんなの意見だったねぇ(^o^)v
君のところは大丈夫(^o^;)
仕事こなくなっちゃうよ(^o^;)
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 23:12 ID:i4w3uaYk
校舎に爆弾仕掛けて
一気にふっとばす
これが大野の最後の仕事
もちろん本人も一緒に吹っ飛ぶ。残るのは爆破された校舎の瓦礫の上に誰の物か解らないロンゲのカツラ…
誰のかわかるじゃん
330 :
328:03/03/17 00:16 ID:???
じゃあ裏に「大野じゃないよ」って書いておく。
大野はイイキャラだった
大野は豊郷を有名にした
その功績は大きい
あぼーん
あぼーんされるくらいのことが書けないのか
335 :
kinji:03/03/30 20:17 ID:EBmmft7f
取り壊し大反対!何で壊す必要があるのか?建築における補助金目当て
や談合もささやかれてる不健全さ、また解放同盟の職場確保
としての工事なのかどちらに転んでも利権誘導、町民の声つぶし
同和行政と悪い事ばかりです。あと大野町長は法の華は福永法源ににてますね・・
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 21:26 ID:QEm4/Bg8
大野がんばれ
土建屋がついている
選挙に勝てば豊郷町史に大野は中興の祖としてあがめ奉られる
負ければぼろくそに書かれる
これは必死でなりふりかまわず票集めに邁進するに違いない
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 07:09 ID:WmV+fQAZ
大野に賭ける
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 19:26 ID:HyHKuYSk
大野といいダンサーといい豊郷は人材の宝庫ですね。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 23:20 ID:HPdO3U4X
´/|iiilliilllllllllll;;;;;;;;;`ヽ
._/iiillliiil::::::::::::::::;;;::::::llliil
/iiiiiiilliii::::::::::::Y///;;; :::;;iiilllliillヽ
/iiilliliill// \;;;:::iilllliilヽ
|iiiilllllllll ‖:iiillliillii| 町長選でのフカーツを見るがいい!
|iilllilliilll :::::::::::: ||| :::::::::: ‖iilllliilliil
|iilllilliill >-=・=- ;; ;; -=・=-< lliiillliill
|iilliiillllll ____:ノ:::| | ヽ____ liiillliilii|
|iilllliiliゝ_ ノ/ ゝヽ iiilliiiillソ
|iiillliillliil ノ  ̄v ̄ ヾ liillllllノ
ヾiiiillllllノヾ <=======ゞ ノ ̄ 次期豊郷町長 大野和三郎
` ̄ ̄ ヽ ヽ=====ノ ノ
ヾ:::::::::::::::::::ノ
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 01:05 ID:JkmDX+6G
多分大野和三郎が町長になるでしょう。
たまちゃんに謝れ
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 22:30 ID:b/JNdIFw
ダンサーもイラクから帰ってきて出馬すればいいのに。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 05:51 ID:MiudDD3m
さあ選挙だ
344 :
山崎渉:03/04/17 08:37 ID:???
(^^)
大野出陣
346 :
bloom:03/04/19 22:05 ID:FoRpP2CL
347 :
山崎渉:03/04/20 03:23 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
大野に不可能はない
頑張れ大野!民主主義を叩き潰せ!
法源教組フカーツ
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 12:28 ID:kflePZ/l
´/|iiilliilllllllllll;;;;;;;;;`ヽ
._/iiillliiil::::::::::::::::;;;::::::llliil
/iiiiiiilliii::::::::::::Y///;;; :::;;iiilllliillヽ
/iiilliliill// \;;;:::iilllliilヽ
|iiiilllllllll ‖:iiillliillii| 勝負ありだな…。当選は貰った!
|iilllilliilll :::::::::::: ||| :::::::::: ‖iilllliilliil
|iilllilliill >-=・=- ;; ;; -=・=-< lliiillliill
|iilliiillllll ____:ノ:::| | ヽ____ liiillliilii|
|iilllliiliゝ_ ノ/ ゝヽ iiilliiiillソ
|iiillliillliil ノ  ̄v ̄ ヾ liillllllノ
ヾiiiillllllノヾ <=======ゞ ノ ̄ 次期豊郷町長 大野和三郎
` ̄ ̄ ヽ ヽ=====ノ ノ
ヾ:::::::::::::::::::ノ
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 18:16 ID:+eg+QND7
´/|iiilliilllllllllll;;;;;;;;;`ヽ
._/iiillliiil::::::::::::::::;;;::::::llliil
/iiiiiiilliii::::::::::::Y///;;; :::;;iiilllliillヽ
/iiilliliill// \;;;:::iilllliilヽ
|iiiilllllllll ‖:iiillliillii|
|iilllilliilll :::::::::::: ||| :::::::::: ‖iilllliilliil
|iilllilliill >-=・=- ;; ;; -=・=-< lliiillliill
|iilliiillllll ____:ノ:::| | ヽ____ liiillliilii|
|iilllliiliゝ_ ノ/ ゝヽ iiilliiiillソ
|iiillliillliil ノ  ̄v ̄ ヾ liillllllノ
ヾiiiillllllノヾ <=======ゞ ノ ̄
` ̄ ̄ ヽ ヽ=====ノ ノ
ヾ:::::::::::::::::::ノ
こいつが今度の豊郷町の町長なのか?
353 :
kinji:03/04/27 19:07 ID:+v5CqJp1
自民党推薦の町長で見てるだけで気分悪くなりそう。国会議員は自民,公明
の議員、知事は石原、町長は大野ですね。見てていやなのは。福永法源そっくり
当選させたらハジです。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 19:21 ID:2LzLOxHo
あの白いヤツラもどうせなら豊郷町で電磁波測定すればいいのに…
福永法源前町長の返り咲きなるか?
大野、残念ながら当確出ました。20:10
福永放言当選あげ
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 21:02 ID:Yu1pMZZ+
そんなことは予想済み。
問題は2位がどっちになるか。
360 :
動画直リン:03/04/27 21:03 ID:jsTFhfCv
>>356 NHKでもまだ当確でてない。うそはいかんよw
大野当選は間違いないだろうが。反対派が割れたからなぁ。
方言よ、校舎を破壊してくれ
363 :
:03/04/27 21:34 ID:YbFij/69
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 21:40 ID:nz7Z9R76
もう決まりかい
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 21:53 ID:nz7Z9R76
大野リードか…
当選したら校舎破壊してもらおうじゃないか?
開票見ると接戦だな。これで大野返り咲きとなると
戸田はボロクソに言われるんだろうなあ。
369 :
:03/04/27 22:00 ID:khRqj1rj
現在の滋賀県知事も自民党推薦で最悪な人? 国会議員に野党はいないし、今はだれ?
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 22:05 ID:nz7Z9R76
1900対1850
大野リード
なぜだ、戸田!空気読めよ
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 22:12 ID:OSlA2zss
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 22:13 ID:nz7Z9R76
大野当選決まったってさ
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 22:14 ID:nz7Z9R76
大野47歳かよ・・・
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 22:14 ID:t+IHKFIA
部落民当確キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 22:14 ID:nz7Z9R76
自民土建屋の勝利かあ・・・
あーあ。最悪の結果じゃん。
戸田さえ出馬しなければ。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 22:16 ID:3v/EfobK
プロ市民の負け〜w
この不況、住民は土建屋を支持する。
プロ市民、アホ丸出し(w
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 22:17 ID:cEQOLTRj
豊郷小学校解体確定おめでとう
よく考えてみれば戸田は元職とは思えないくらいショボイ得票だな。
自分のシマの票だけ。それが大野当選の決め手になったとなると…
大野派から鼻薬でも嗅がされたかな。
>>381 >この不況、住民は土建屋を支持する。
バハハ、それも民意だ。
民意を軽んじるのかな?チミは。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 22:18 ID:t+IHKFIA
顔うつしちゃいけない人(部落民)ばっかりでしたね
戸田が悪い。絶対悪い。コイツが悪い。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 22:18 ID:LgxAJxHG
第4の権力敗れる!
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 22:18 ID:t+IHKFIA
土建屋というよりも部落利権の勝利
そのうち借金だらけになっては破産自治体が続出する予感がするなあ。
さあ、落武者狩りと責任の擦りあいの開始でつよ、みなさん(w
をいをいNHK
大野派映すのまずいだろ! だらけだぞ
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 22:20 ID:t+IHKFIA
確認
豊郷町は7割が部落民
大野は肉屋のせがれ
部落利権にたかる勢力に推されて当選
反対派は部落解放同盟の天敵、共産党
戸田は大野のサポーター
明日から即解体作業開始でつか?
アッハハハ〜♪
全部、部落が悪いんだ〜
でもリコールは良いんだ〜
オモロイ、ダブスタちゃん〜♪
田中康夫なんかを応援に頼んだ時点で反対派は頭痛い(>_<)。
何考えてるの?
田中康夫を引っ張り出したことで、反対派の正当性が疑われたのでは。
私、長野県民ですが。
馬鹿な長野県民は田中康夫支持ですが、利口な長野県民は田中康夫なんか
まったく評価していませんよ。こういう現実を知らない反対派がやることは
どこか間が抜けています。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 22:22 ID:Yu1pMZZ+
>>384 そこがむしろ気になる。
どうして元町長がその程度の票数しか取れないのか…
常識で考えれば伊藤のバックがプロ市民と共産党なんだから、
普通なら警戒してみんなそっちに流れるような気がするのだが…
伊藤一派がどのような手段を使って票を集めたのかが気になるところ。
案外大きな選挙違反かましてたりしてね。
>>397 しかし、長野県民よりバカな連中がいる町だなここは。
うわ…戸田が全てだな。
495 名前:名無しさん :03/04/27 22:22 ID:kAuzVVY5
大野和三郎 無 元 当 2,204
伊藤 定勉 無 新 2,149
戸田 年夫 無 元 265
>>397 田中なんてあんまり関係ないんじゃない?
反対派の候補者選出が遅れたのと、戸田が割れたのが敗因でしょ。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 22:24 ID:/K2P1BDE
>>399 松本からのご出張ご苦労さん。
で、市議会選はどうだい?
>>402 康夫が応援すっと、負けるという伝説知ってるけ?
戸田はぜったい大野から金もらってるな。
この得票見るとそうとしか思えん。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 22:26 ID:6n5yU1Ks
´/|iiilliilllllllllll;;;;;;;;;`ヽ
._/iiillliiil::::::::::::::::;;;::::::llliil
/iiiiiiilliii::::::::::::Y///;;; :::;;iiilllliillヽ
/iiilliliill// \;;;:::iilllliilヽ
|iiiilllllllll ‖:iiillliillii|
|iilllilliilll :::::::::::: ||| :::::::::: ‖iilllliilliil 漁夫の利で、フカーツしました。
|iilllilliill >-=・=- ;; ;; -=・=-< lliiillliill
|iilliiillllll ____:ノ:::| | ヽ____ liiillliilii|
|iilllliiliゝ_ ノ/ ゝヽ iiilliiiillソ これからも豊郷町長 大野和三郎
|iiillliillliil ノ  ̄v ̄ ヾ liillllllノ
ヾiiiillllllノヾ <=======ゞ ノ ̄
` ̄ ̄ ヽ ヽ=====ノ ノ
ヾ:::::::::::::::::::ノ
さあ、さあ〜♪
なんで市民派が分裂したか、罵倒の開始でつよ〜♪
これだからプロ市民はやめられまへん〜♪
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 22:27 ID:TJ59o8zc
プロ市民気取りの馬鹿は負けて当然。
409 :
清酒真澄:03/04/27 22:29 ID:YdnrGB8r
265票ねえ。
戸田さんて何?藁
もいっかいリコールしる!
混在率はどのくらいなんだ?
412 :
:03/04/27 22:31 ID:Njr/QP2J
これで俺たち都会に住んでいる人間の税金が部落民に流れるわけだ
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 22:32 ID:t+IHKFIA
でも、さすがに大野も取り壊しはしないみたいだな<見学施設として保存
つーか、新校舎建設できれば関心ないんだろうけど
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 22:32 ID:PZwhNtrN
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談
----------復讐代行◆別れ工作◆復縁心理作戦---------
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/i (緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ リンク・衝撃の現場>
http://www.123456789.jp/ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険◆
大野支持者もけっこういるなこのスレw
大野町長当選オメデトウ。
田中康夫がなんとブ〜たれるか楽しみです。
田中康夫なんかに応援頼むんから・・・・です。
>>415 いや、プロ市民のウソ臭さが嫌な連中がほとんどかとw
418 :
:03/04/27 22:36 ID:Njr/QP2J
いっそのこと校舎に共産党の旗たてて派手に爆破しちゃえば?!
2003年3月9日 大野和三郎豊郷町長解職の是非を問う住民投票
有権者5,603人 投票率82・31%
賛成 2,450
反対 2,070
2003年4月27日豊郷町長開票結果
有権者5,569人 投票率 83.88%
当 大野和三郎 無元 2,204 47
次 伊藤定勉 無新 2,149 55
戸田年夫 無元 265 61
>>415 大野支持者ではありません。田中康夫を正しく批判する長野県民が多いだけです。
大野町長はきもいくて嫌いです。
422 :
:03/04/27 22:40 ID:???
大野町民の皆さんご苦労様でした。しこりを残さないように。
結局あの校舎は保存されるんだろ。
どっちが勝ってもいいんだよ。
424 :
419:03/04/27 22:45 ID:???
伊藤と戸田の合計は住民投票の賛成票−36票でほぼ等しい。
田舎なんだから伊藤の背後なぞとっくに知れ渡っていて
承知の上なんだろう。
大野の勝因
・戸田一派がやっちゃった
・大野がどっかから134票集めた
在日朝鮮人に助けられただけ。
馬鹿プロ市民のコメントが楽しみです。
おかげさまで今夜は気持ちよく眠れます。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 22:47 ID:te4XRnus
田中康夫を市民派だなどと勘違いする程度の大野町民だから、
あんな大野町長をリコールしたものの当選させてしまうという
失態をするのです。馬鹿です。やってることが。
住民運動というものをうわべだけで捉えています。
大野支持者のみなさんヨカッタネw
豊郷クエスト〜そして公共事業へ〜
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 22:50 ID:wjSMFAEf
戸田って何?元町長のくせに265票で伊藤を妨害しただけ
>>428 いや、ありがとう。
プロ市民派が負けて口惜しいだろ?
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 22:53 ID:YZC9UpwS
大野神
大野を再びリコールして、今度こそ対立候補を一本化すれば勝てる!
大野最高!
>>433 もういいよ。大野も校舎保存するっていってんだから。
一定の成果はあげたんだよ。
>>435 イヤイヤ、プロ市民の方々は「校舎保存」なんか興味ないのよ。ホントは。
要するに左派勢力を町長に就かせたかっただけ。
なんで、この3人で前の町長選を争ったか。その遺恨試合なだけ。
校舎は単なる大義名分。
ま、アメリカのいう「大量破壊兵器を出せ!」というのとの同じこと。(w
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 23:07 ID:OSlA2zss
|
___ ,-────-、 | 午前1時から豊郷小にて
/ ` \ |ブルドーザーによるデモンストレーションを行います
/ヾ ヾ .,! !,,!_´,,//_// ヽ|
/=/`''~~ /彡- |\
|=.| 二 | 三- | \______
ヽ| ── \三- |
| ヽ ,, 、ー ̄ \ |
/ / \ |=/\- (
| / |/ / ,,|
| ( 。つ\ ノ ||
.| / 丶ー ヽ | |
| /____」 | ! ! .|
| |/ / / ノノノノ
| |__/ // /\_
//⌒丶 -─ / /≒/
( ヘ )____/_ノ /≒ /≒
/ /-' /≒ / ≒
/ ̄ ̄\_____/ ≒, / ≒≒
やったぜ法源!
>>435 このアホ町長が今まで何をしてきたか、キミは忘れた筈ではあるまい。
そんな生易しい事で終わるなんて、まず有り得ない。これから大野リコールを支持した人たちへの
復讐が始まるだろう。もう一生、この地で住めなくなるまでに、非常に陰険なやり方でね。
>>430 戸田は元運送屋で、その昔何か胡散臭い事に手を付けて逮捕された事があるらしい。
その時手を差し延べたのが大野で、今回の選挙では、そのクサレ縁が何か関係していると
もっぱらのウワサだよ。滋賀で働いてる人ならば、大抵知っているのではないかな。
まあ、これで大野はヤクザに殺されずに済むなw
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 23:24 ID:LjE4OrKo
戸田陣営のせいだな。
と、言うか、大野派が戸田を起てて、表を分散させたか。
しかし、伊藤が勝てば「これが民意だ。民意が勝った!」と騒ぐのに、
大野が勝てば「住民は部落ばっか。馬鹿どもめ」という罵詈雑言。
なんとも自己中な香具師だことで。w
ま、これが伊藤派の正体ということで、こんなのが当選しなかっただけで
もマシなんでしょな。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 23:32 ID:LjE4OrKo
お前ら、本当のことを聞きたい。
大野に何を求めている? ただ、面白半分に大野とか言って騒いでる
だけだろ? あぁ? 大野に何を求めてんだ?
444 :
419:03/04/27 23:40 ID:???
…どっちの派も「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」、か。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 23:41 ID:71wTuKtF
しかし2000票台で当選かよ。市議会議員程度の得票数だな。
これで町長になれるんか。さすが「町」だな。おまけに投票結果も「町」だ。
もう校舎なんか壊すしかないな。なんせ「町民さま」が選んだんだから。
inakanibunnkazainadoiranai
448 :
□□□□?:03/04/27 23:51 ID:+lOWxyW5
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 00:03 ID:srYHdODQ
民意の結果なのに、今度は田舎は駄目だ、かよ。
エゴ住民て本当に身勝手なんですね。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 00:04 ID:p4nXu4y4
豊郷町民氏んでよし
>>447 もはや勝敗の決した町長選挙。伊藤一派からは、早くも負けた時の
みっともない言い訳が洩れ聞こえて来た。
■まだ負けを認めたくない型
○「50%(60%)以上得票しないと信認されたとは言えない」
■イソップ寓話「キツネとぶどう」型
○「しょせん町民がアフォだから、バカだから、衆愚だから」
■責任転化型
○「東京のマスコミに町民が騙された、筑紫(太鼓持ち)哲也が…」
■八つ当たり型
○「町民は部落ばっか、肉屋だ、運送屋だ、買収だ…」
■捨て台詞型
○「もう終わった、暗黒の自民党政権だ、これで財政破綻だ、洪水だ」
■最初から無かったことにしたい型
○「漏れはあくまで反大野であって伊藤マンセーじゃない」
しょせん敗走兵の言うことではあるが、上記6パターン以外の言い訳
はないだろうか。
このスレでは、今後伊藤一派から洩れてくるであろう「言い訳」の
パターンを事前に予測、それを「落ち武者狩り」と称するものである。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 00:15 ID:nFgf9zYA
大野大威張り
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 00:39 ID:Z2leAtra
あのキモイヘアスタイルの町長が再選?冗談じゃねーな
ホラホラ、自分の意に沿わないと誹謗中傷が始りましたよ。
自分勝手な香具師が多いね、ココ。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 00:44 ID:GgMJYizH
大野ってヅラのような気がしてならない。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 00:48 ID:qQGYtrpM
>>457 俺は豊郷町民じゃないから、誰が当選しようと
意に沿うも沿わないもないけど、あの髪形だけはいただけない。
>>459 外見でどうたらこうたらなら、長野の田中康夫をミンしゃい。
あれだって、誉められたもんじゃない。
だからと言って、無茶苦茶言うアンチは少ないぞい。
>460
政治家としてはただでさえカスレベルの大野に外見すらみせるところが
無いようでは、当選しても誉めるところがないってことだよ。
ということで、民意は出た。
かくして豊郷からプロ市民は去り、再び町に平和が戻ってきた。
かくして豊郷小は廃墟と化していくわけだな。
そして謎の火災が発生して焼失と・・・・・
>>463 通報しますた!
プロ市民による放火予告カキコかよ〜
伊藤が落選したからといって腹いせとは驚き!
本当にコイツラのやることといったら!!
ガクガクブルブル
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 10:21 ID:MLZN77Xh
>>451 漏れとしては、やっぱり「民度」発言をするバカが出るのではないかと推測。
実際に東京都知事選でホンカツが言ったし。
静岡県知事選でもプロ市民系候補の選対本部長が言ったことは有名。
プロ市民は自分の都合の悪いときは「民度」で逃げることはとても有名
466 :
・:03/04/28 10:28 ID:iFgoahC8
戸田に
新町長から
町民栄誉賞がおくられるそうです。
さあ、恒例のプロ市民による戦犯探しでつね。
あ〜、醜い、醜い♪
テレビでも盛んにいってるけど
わずか55票差
依然として
校舎新築反対派のほうが多数なことは証明されたわけで
今でも、住民投票すれば、校舎使用存続が多数だよな。
こういう民意はどうするわけ?
前の町長は隠れ賛成派だから民意は校舎破壊。
豊郷町民なんて仏教遺跡を壊したアルカイダみたいなもんよ。
>>470 ■イソップ寓話「キツネとぶどう」型
○「しょせん町民がアフォだから、バカだから、衆愚だから」
これですな(w
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 13:03 ID:efrUOMZy
普通の見識だと、和歌山も豊郷も頭悪い。
住民もアフォだが、立候補するやつも利権意識丸見えだから
余計ダメ。
それを当選させる住民も住民だが・・・
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 14:57 ID:MLZN77Xh
>>468 だからそこが不思議なんだよね。
反対派が2つに分裂したのに、票差が55票という不思議。
しかも2位と3位では圧倒的な格差。
普通派閥分裂した場合、そんな極端な差になるはずがない
どうも伊藤一派がなにか仕掛けたとしか思えない票差。
元町長というのが
人望もないのに煽てられたんだろうな。
あのカッパに乗せられたな。
× カッパ
○ カッパはげ
プロ右翼に雇われたバイトカキコ屋がちょろちょろしてるスレはここですか。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 21:23 ID:efrUOMZy
プロ市民に雇われたバイトカキコ屋が醜態晒してるスレはここですか。
「プロ市民」のレッテル張りして喜んでいるバカがいるみたいだが、
470を書いた俺は東京都民だ。
国の費用で校舎を建てるって、あんた、それは相当部分東京都民の税金だぞ。
あんないい校舎があるなら使えよ。バカ。
土建屋の視点ではなく児童の視点でベストな選択をしろよ>豊郷のバカな田舎者ども
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 21:44 ID:r7BcX/Bm
でも何だかんだといっても町民はあのロンゲを選んだ訳だな。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 22:15 ID:xgQtl6T1
この街は、三重県南島町の原発反対・賛成派の亀裂のようになるかも。
あの街は30年間対立しつづけ、反対派と賛成派は挨拶もしなくなった。
街でも〇〇は反対派の店だから・〇〇賛成派の店だから、互いに敬遠しあう
ほどになった。 最後は北側知事が白紙撤回したわけだがね。
これくらいになるんじゃない?
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 22:15 ID:3ChM+Va5
豊郷大変ですね。現在の選挙制度では、どうしても保守系に有利に働き
ますから市民派が分裂するとそれだけで当選は難しくなります。フランス
のように決選投票が出来るよう法改正してもらいたいですね。
現状では、金持ってる保守の人間が、わざと対抗馬を出馬させれば勝ててしまう
というのは非常に問題ありますね。
大野町長再選おめでとう。ヒステリックなDQN町民の反対に屈せずに、豊郷小の生徒の
ために新校舎を建ててやってください。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 22:25 ID:qQGYtrpM
そもそも、今の小学生があんな校舎で授業を受けたいと思うのか?
建物とか相当汚くなっているだろうし、新しい校舎で授業を受けたいと
思っているほうが多いと思うが。
漏れも築百年で文化的価値はあるけど汚い校舎よりも、新築ピカピカの校舎どっちで
授業を受けたいと問われたら迷わず新築を選ぶよ。
旧校舎は残したい町民が金を出して保存でもすれば良かろう。
>>484,485
俺は駒場の一高の古い校舎で授業受けた。新しいのが横に立ったけど、
やっぱりあの時計台の教室が一番いい。
バカには分からないかな?
歌謡グループ「ピンから兄弟」メンバーの「宮 ○郎」こと大野和三郎容疑者(54)滋賀県豊郷町=が、
ヅラ取締法違反(所持)の疑いで警視庁に現行犯逮捕されていたことが24日、わかった。
北沢署の調べでは、大野容疑者は24日夕、東京都渋谷区内に駐車中の乗用車内にヅラを隠し持っていた疑い。
容疑について認めているという。同容疑者は99年にも、東京や神奈川でヅラを使用した罪で有罪判決を受けている。
ピンから兄弟は、80年代前半にヅラにダブルのス-ツ、ワキガの「いけてない漫才師スタイル」で若者の人気を集めた。
83年に解散したが97年に再結成。その後もバンド名を変えて結成したり、再び解散後に復活したりして活動を続けていたという。
大野容疑者は宮 史○の名でボーカルを担当していた。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 23:14 ID:KnTa3FeF
>>486 普通の感覚を持つ小学生なら
新しい校舎を望むと言うことぐらいの事、
バカには分からないかな?
小汚いラーメン屋よりも
小綺麗なマックに客が入るのが世のならい。
事の善し悪しは別の話。
>>488 情操教育って言葉知ってる?
ちなみに東京近辺ではあえてレトロな校舎を建てるのが流行り。
バカにあの校舎の価値はわからない。
漏れは中学校がモルタルのオンボロ校舎で、高校が新設高のピカピカ校舎
だったが、新設校舎は最悪だった。刑務所に入れられている気がしたよ。
子供は伝統と味のある校舎の方が絶対に良い。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 00:14 ID:h1Idh40k
>>489 案の定のカキコですな。
情操教育?知ってますがそれが何か?
こんなの子供に大人の感傷を押し付けてるだけです。
自分で書いてるように流行りですよ。
東京だけじゃ無いしね。
第一、小学生に建築学的な意義がわかるとでも?
ボロ校舎で学んでそれなりの思い入れもあるけど、
それは自分がそこで過したからの感傷でね、
新設校や新校舎で過した人間も自分の学校に感慨がありますよ。
由緒ある?校舎で学んで誇りを持つのは結構なことですが。
設備の整った校舎の長所はあるんですよ。
>>484-485が言うように小学生は新しもの好きだしね。
>>キミの住んでる街の駅付近はさ、ボクが生きてる頃それはきれいな小川のある森だったんだよ
でもさ、それを知ってるボクが今駅ビルや自転車置き場を見ると少しせつなくなるけど、キミらにとっては生まれたときからあそこにある駅ビルや自転車置き場がやっぱりいとしいものになってるんじゃないかい?
ねえ、事を逆にして考えてごらん。今急に駅ふきんが野っぱらになったとしたらきっとキミはなき自転車置き場をいたむよね
なんて台詞もありますよ。
くどいがこの件の事の善し悪しは別の話。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 00:15 ID:LnmmSUaW
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 00:38 ID:VIBE/Xdb
つーか、リコールしたばかりの町長を半数近い町民が支持して
ソッコーで返り咲きさせるって状況は、豊郷町民の民度が低いとしかいいようがないと思うんだが。
ま、豊郷に限らず、拘留中の元市長をトップ当選させる和歌山のナンタラ市だの、
今度の選挙でつくづく民主主義なんて高尚なものは
似合わないバカな国民ばかりだと思い知ったね・・・
三人立候補した段階で反対派の負けは見えていたんじゃないの?
長野県議戦更埴市区みたいなもんじゃない?
>>491 子供に大切なことを伝えることと、子供の要求に単に従うことは違う。
そんなことも分からんのか。この知ったかバカは。
使える校舎があるのに、校庭を潰して横に新しい校舎を作ることが
児童にはどんなメッセージになるのかな?
あの銭バカ町長と、それに投票した銭バカ町民は氏にな。
豊郷町は、本日から「銭ゲバ町」に改名しますた。合掌。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 02:17 ID:h1Idh40k
>>495 お前まともに文章読めるのか?
子供は新しい校舎を喜ぶと書いてるだけだぞ。
子供が校舎の建て直しなんか要求するわけなかろう。
新校舎使うにしろ旧校舎を使うにしろ
どちらを選択するにも得失がある。
だから大人が子供により良い環境を考えて結論出すんだろうが。
地元の人間が最良と思う選択をすればいいだけの話。
今回のそれが正しいか否かの判断は勿論わからん。
古い校舎を使うこと則ち大切なことを伝えることになるわけではない。
おまえの母校の自慢は校舎だけなのか?
>>498 てか
十分使える校舎をカッパハゲ?が壊すだの建て替えるなどと
騒ぎ出したのが発端。
子供は、使える校舎があるのに
プレハブに移れといわれるほうが嫌だろうな。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 09:38 ID:f1iNR2X5
>>499 そもそも充分に使えるって判断もプロ市民やそれに迎合する親たちの勝手な言い分じゃないか?
だいたい彼らは改修を主張していた。
授業中に改修工事をするわけには行かないから結局は一時的とはいえプレハブになる可能性が大きい。
そうすれば一時的にとはいえ子ども達に不利益を被らせることになる。
もしも授業中にも工事が可能というなら、なおさら不利益を被ることになる。
自分たちのノスタルジーだけで校舎を改修するとか言うのは勝手だけど、
本当に子ども達のことを考えているのかという点では反対派も疑わしい。
そこを「情操教育」「古いものを大事にするという道徳教育」に結びつけて無理矢理やろうとしているみたいだが。
まあこの事件の結末は、今豊郷小に通っている小学生達が
大人になってからどう判断するか、ってことでしょう。
プロ市民どもの動きを「私たちの校舎を守ってくれた」と後に語るのか、
それとも「騒動を作っただけの嫌な奴」と判断するのか…
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 10:09 ID:ge1qmO3m
>>499 最低でも補強改築しないと地震で潰れるぞ
潰れて死者がでて騒ぐのもプロ市民
改築のためにプレハブに移れといわれて騒ぐのもプロ市民
改築のほうが金がかかるから税金の無駄使いだと騒ぐのもプロ市民
現校舎は残たまま新校舎を建てたら校庭が狭くてかわいそうと騒ぐのもプロ市民
校庭を拡張しようとして用地買収したらごねて騒ぐのもプロ市民
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 10:13 ID:ge1qmO3m
そもそも
東洋一と謂われたなどと偉そうだが
東洋の中であの校舎を知ってるのはあの町の奴だけだろ
西洋コンプレックス丸出しの明治時代には東洋一がウジャウジャあったんだろ
んだ、んだ。
>>502 解体騒動で初めて知ったよ。そういう校舎があること。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 10:55 ID:QAxOY3y8
わしが豊郷町長で終わるタマと思ってるのか?
統合後の彦根市長選では「彦根城の解体・平成彦根城の建設」
その後は県知事になってびわこ埋立じゃ〜。
土建屋諸君!献金よろしく!!
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 10:57 ID:FVmRms8i
w
>>501 んだ、んだ。
>改築(新築がなくなったら)
といわれたら、プロ痔眠市民と土建やが大騒ぎ(w
あぼーん
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 15:17 ID:1mkxAA5C
この福永法源似の大野氏ね!リコールのいーみなーいじゃん!
リコールした町長を再選だと?
バカじゃないの?
豊郷町は日本の迷惑。町民の日本国籍を剥奪して北朝鮮に送れ。
オヤオヤ、自分の意に沿わない「民意」がでたら、それを「バカ」だ「北朝鮮」だと。
イヤ、驚きました。ホント。
どうやら民主主義を理解してない人が伊藤氏を応援していたようですね。
彼が町長に選出されるとどんな町になったのやら薄ら寒い思いがします。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 16:07 ID:K6HUb/TE
俺様が何で戸田が立候補して大野が勝てたか教えて進ぜよう
「大野は嫌いだが共産化するのはもっと嫌だ」ってこれだけの事。
カッパが勝てた理由
「カッパはきらいだが、公共事業はホシイ」 それだけの事。
伊藤が負けた理由
「カッパはきらいだが、共産党はもっときらい」 それだけの事。
>「大野は嫌いだが共産化するのはもっと嫌だ」
たかが町長になったくらいで共産化も何もないだろ(w 頭ワルッ
つーか、大野の方がある意味、土建町民中心のある種の共産主義だろ。
ま、別に豊郷なんつー町がどーなろーと知ったことじゃないが
リコールしてみたり再選させてみたりバカ丸出しの行動は
民意が低いと笑われて当然だな。
もはや勝敗の決した町長選挙。伊藤一派からは、早くも負けた時の
みっともない言い訳が洩れ聞こえて来た。
■まだ負けを認めたくない型
○「50%(60%)以上得票しないと信認されたとは言えない」
■イソップ寓話「キツネとぶどう」型
○「しょせん町民がアフォだから、バカだから、衆愚だから」
■責任転化型
○「東京のマスコミに町民が騙された、筑紫(太鼓持ち)哲也が…」
■八つ当たり型
○「町民は部落ばっか、肉屋だ、運送屋だ、買収だ…」
■捨て台詞型
○「もう終わった、暗黒の自民党政権だ、これで財政破綻だ、洪水だ」
■最初から無かったことにしたい型
○「漏れはあくまで反大野であって伊藤マンセーじゃない」
まあ、要するに
選挙だけでは、住民の意思を反映出来ない。
そのために補うものとして
住民投票が注目されているということだな。
普段は町長や議会に任せるとしても
大事なことは住民投票という形にするしかないだろう。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 20:23 ID:YIv78uuV
しかし不思議なのは、元職なのに200票台しかとれなかった戸田年夫氏。
95年に当選99年に3位(このときは20%台の得票率)落選。
よほど任期中は評判が悪かったのか?
95-99年の任期中の話が一切でてこないのも不思議。。
豊郷町の最終責任者は町長ではなく町民。
責任取ってもらいましょう。
522 :
◆fMFNYa8TzE :03/05/01 05:52 ID:1ZTdv4oA
>>517 >たかが町長になったくらいで共産化も何もないだろ(w 頭ワルッ
と、書きながら
>ま、別に豊郷なんつー町がどーなろーと知ったことじゃないが
発言に説得力のない男だね(w
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 09:24 ID:+NeuUvSB
ま、どうせ彦根に吸収合併される運命だからな(w
要するに豊郷町の民度は最低ということで大方の合意が得られたわけね。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 17:19 ID:tsYiBQVK
>>524 >465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/28 10:21 ID:MLZN77Xh
>
>>451 >漏れとしては、やっぱり「民度」発言をするバカが出るのではないかと推測。
>
>実際に東京都知事選でホンカツが言ったし。
>静岡県知事選でもプロ市民系候補の選対本部長が言ったことは有名。
>
>プロ市民は自分の都合の悪いときは「民度」で逃げることはとても有名
他県民だが、どこでも馬鹿サヨは必死だな。28日付けの、あの朝日新聞ですら
識者の「もともと改築反対派と賛成派は半々だった」という趣旨のコメントを
掲載している。負け惜しみは見苦しいぞw
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 18:47 ID:Oqc0SDf/
>523
大野町長は対等合併と言っていたけど、どうなるんだろう。
どちらにしろ合併後、自分はどうするのかな。
彦根市政に関わるつもりなんだろうか。
>>525 524だが、俺は東京都民だ。
あんな民度の低い町民と間違えるな。田舎者。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 19:01 ID:v/nbgB1w
何故豊郷小にだけ『つぶれない』校舎だったら良いと言う基準を適用するわけ。
日本全国の学校は『古くなったから』って基準で建て替えてるじゃん。
え?Bだから?つぶれそうになるまで使えって。
529 :
525:03/05/01 19:25 ID:tsYiBQVK
>>527 「都民」ってことがステータスか、おめでてーなw
>>529 俺を豊郷のサヨと間違えたことをまず恥じろよ。田舎者。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 21:59 ID:xaGWp6Z0
532 :
529:03/05/02 01:01 ID:???
>>530 めでたくて、「都会」がステータスで、そのうえに粘着くんか
豊郷のサヨのほうがマシかもなw
東京コンプレックスの粘着君。
すべてはオマエの勘違いから始まっていることを認識しろ。
はやくあんな小汚い校舎は爆破しちゃえよ。
あぼーん
大野派以外は左翼なんていってるバカども! ホンキでそう思っているのか?
もしそうなら気治外としか思えん。 別に大野が当選したらしたでしょうがないが
反対派は全員左翼とかプロ市民とか発言してるやつらの頭の悪さが胸糞悪い。
あの校舎にはな、思い入れがたくさんあるんだよ! 大野のやりかたが強行すぎ
るのもある。 だから批判票が多く集まった。 町民の半分はプロ市民?左翼?
笑わせるんじゃね―よ。 豊郷に住んだことも無いくそどもが
>>536 普通に考えて、裁判所の決定を無視して校舎の取り壊しを強行する町長なんて異常もいいところ。
そんなワンマンな町長が、なぜリコールを受けて早々再選されるのか、余所者にしてみれば凄く理解に苦しむんだよね。
たとえ、実質的な反対票が多いにしても、あんな騒ぎの後で、町民の半数近くが支持してるってことは、
よっぽど大野町長の人望が厚いのか、それとも利権をさばく能力が卓越してるのか
どちらかとしか思えない。
豊郷に住んでるなら、ホントのところ、住民はどう考えてああいう投票行動に出たのか教えて欲しい。
538 :
537:03/05/02 23:03 ID:it2m2Ypr
サゲてしまった。
スマヌ
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 00:24 ID:S6Q1MTUh
>>536 >あの校舎にはな、思い入れがたくさんあるんだよ!
あのさあ、思い入れで運動かますのも結構な話だけど、
最大の当事者は豊郷小学校に通う児童達ってことを忘れないでくれよ。
保存運動に思い入れとか言っている段階で、
すでに保存運動から「子ども達」が排除されていることは事実じゃん。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 00:53 ID:2UpfaywF
>>540 なんにしても町民の財産なんだから、思い入れってのも運動の動機としては十分だと思うが。
つーか、そもそも政治の場面で子供は排除されてることのほうがほとんどなんだから
ことさら、校舎保存の運動の側だけを上げて、子供が排除されているという批判は的外れなんじゃないの?
タダでさえ、この手の文化財ってのに関しては日本の行政は価値わかんなくてつぶしてばかりいるんだから
保護活動自体はがんばってると思う。
もちろん、校舎の安全性という面では対策が必要だけどさ。
>>540 いや、カッパがゴーインに校舎新築を言い出しただけ。
どちらかっていうと
降って沸いた「校舎新築運動」に困惑したのが一般住民。
子供達とは関係ない、カッパのエゴ。
あぼーん
>>541 ところで建物の文化財としての価値はどのくらいあんの?
行政が保護するに相応しいくらいあんの?
保護するって言っても税金を使うってこと忘れちゃあかんよ
財政度外視で保護したけりゃ、保存運動をしている人が自腹切って保存したらいいじゃん
それなりに思い入れがあるんだろうしさ
>>542 校舎新築でどうして一般住民が困惑するのさ
校舎新築そのものに困惑するってどういうシチュエーション?
文化財ほ保護と金とか、物質的な問題でなくて今回は心の問題なのでは?
愛着をもっていた校舎を破壊、取上げられたことにたいする困惑、怒りが
今回の問題だよ。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 12:35 ID:fbviP8Jk
>>547 ただ問題は反対運動をしている彼らにとっては学校は過去のものであり、
昔の想い出を懐かしむ程度のものに過ぎないよね。
今、学校に生きる人々とは意味が違う。
549 :
bloom:03/05/03 12:35 ID:b5vFJIM2
>>545 改築するかどうか議論してる最中に
突如、校舎を取り壊して新築するなんて
言い出す町長がいたら
困惑するだろう?
豊郷町の複合施設 天井の遮光板落下(元記事消滅のためGoogleキャッシュ)
www.google.co.jp/search?q=cache:BygQt94fhgUC:mytown.asahi.com/shiga/news.asp%3Fkiji%3D2706+%E8%B1%8A%E9%83%B7%E3%80%80%E8%90%BD%E4%B8%8B&hl=ja&ie=UTF-8
# 新築したとしても、この体たらくではいざ地震のときに、今の校舎よりも危険なんじゃ…。
そもそも和三郎のマスコミ対応がもうちょっと上手かったら、こんな騒ぎにはならなかった
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 02:51 ID:pCKK68/w
うちのおじいちゃんが言ってた。「和三郎ではあかん」と。
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 02:54 ID:pCKK68/w
和三郎の逮捕はやっぱり無いのか?
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 06:15 ID:dakX0KmJ
結論
豊里は笑い者になった
556 :
動画直リン:03/05/05 06:36 ID:sUjzKlb5
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 10:17 ID:pCKK68/w
確かに和三郎ではあかんなぁ。
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 00:44 ID:f8PXHBgb
下世話な話ですが、某ダム推進市長が勝った人吉市のように現金は
飛び交わなかったのでしょうか?
561 :
セ:03/05/06 01:12 ID:3oBl6piy
変な町。
ドーデもいいわこんなとこ。
小学校の建物だけどっか運んでこの町は放置しようや・・・・と妄想。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 09:13 ID:ej2cESiX
563 :
堕天使:03/05/08 23:47 ID:CVgXls/x
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 01:01 ID:BUeiBLXs
建築物はいつか壊す時が来る。
人が造ったものである以上、寿命があるのだ。
その終わりをいかにむかえるか。
みなが惜しみつつみおくる場を作ってほしい。
>>559 こんな小さい町に二校も?
よく資金が続くな。
かつての近江商人の街も、いまやベンチャー精神のカケラもない土建屋利権の街。
一旦、利権バラまきやってしまうと、人間はスポイルされて自己責任なんて
無くなってしまうという見本が、豊郷町です。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 02:02 ID:O/+C3VbR
とりあえず、旧校舎の取り壊しはなくなっても、
新校舎の新規建築という一番美味しい話が現実化したわけだ。
旧校舎の改築だけに終わりそうな状況だったんだからね。
大野町長の取り巻き業者の皆さん、よかったね。
♪ 大野、そうかい、建てるのかい。
♪ 大野、そうかい、儲かるかい。
♪ ヤミ**かい、大野だよ〜。
568 :
山崎渉:03/05/20 04:06 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
570 :
山崎渉:03/05/21 21:21 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
571 :
山崎渉:03/05/21 22:57 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 13:35 ID:TTW4j3Dv
平成16年度には同町にある豊日中学校も大規模改修するらしい。
和三郎は町民からケツの毛までむしるつもりらしい。
もっと現実を見つめ子供のことを中心に考えてもらいたいものだ。
悪代官和三郎よ聞いているのか?
573 :
山崎渉:03/05/28 13:48 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
この擦れは大野和三郎を殺す会になりますた
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 15:23 ID:azpvqmHD
>>544 まぁミッション系の学校なんかの設計を沢山やっているからなぁ・・・・
どこにでもありそうなミッション系の建物の古いヤツ。
ただヴォーリズ本人が設計したものは今では殆どが改築されているだろうよ。
うちの学校も何とか記念館みたいな建物以外は
本人が作ったものは残っていないはず。
表ヅラは「貴重な建築物の保存」なんてネタで争ってる形だが、
実情はド田舎によくあるドロ沼話に過ぎないということが
選挙戦で分かった。
やはり町の恥さらしでしかないのでは?
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 04:29 ID:7OhVrDC7
つーか、反対派ってかなりDQNだよね。
リコール署名も住民投票も結構ぎりぎり。なのに候補者一本化失敗。
この時点で和三郎再選濃厚。で、蓋を開けると和三郎再選キター!!
土下座する貧弱なツラした対立候補!!アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ、腹筋痛てぇ〜!
選挙でガチンコして負けて「民主主義が死んだ」とお約束の台詞をはく反対派!
まぁ、正直こんなオンボロ小学校の維持なんかに補助金とか言って
我々の血税が使われなくて良かった。
しかしうこいつらあんまりバカで面白いんで、実はこれは全て豊郷町のCM戦略で
それに見事にひっかかっているだけと言う気までしてきた。
580 :
_:03/06/19 04:41 ID:???
581 :
_:03/06/19 08:25 ID:???
582 :
_:03/06/19 10:33 ID:???
583 :
_:03/06/19 12:54 ID:???
584 :
_:03/06/19 14:54 ID:???
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 09:06 ID:Hlk/T/Cv
´/|iiilliilllllllllll;;;;;;;;;`ヽ
._/iiillliiil::::::::::::::::;;;::::::llliil
/iiiiiiilliii::::::::::::Y///;;; :::;;iiilllliillヽ
/iiilliliill// \;;;:::iilllliilヽ
|iiiilllllllll ‖:iiillliillii|
|iilllilliilll :::::::::::: ||| :::::::::: ‖iilllliilliil もっと可愛がってね。
|iilllilliill >-=・=- ;; ;; -=・=-< lliiillliill
|iilliiillllll ____:ノ:::| | ヽ____ liiillliilii|
|iilllliiliゝ_ ノ/ ゝヽ iiilliiiillソ 豊郷町長 大野和三郎
|iiillliillliil ノ  ̄v ̄ ヾ liillllllノ
ヾiiiillllllノヾ <=======ゞ ノ ̄
` ̄ ̄ ヽ ヽ=====ノ ノ
ヾ:::::::::::::::::::ノ
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 12:37 ID:pvAfrhqY
わらう
ただわらう
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 20:50 ID:hqAEqDk1
何でもいいが、プロ市民が一敗地にまみれた事がめでたい。
あいつら、揉め事に首をつっこみ、社会不安を煽る事しかしてないからな。
588 :
↑:03/06/21 21:22 ID:???
町長でつか?
589 :
7743:03/06/22 15:03 ID:GfztlW3J
585氏ね
伊藤が町長になってれば、新校舎建設は中止になってるのにね!
590 :
正論:03/06/22 16:23 ID:???
これが歴史的にも、その町にとっても大切な建造物の保存運動であれば、
共感を得たであろう。
ところが、保存ではなくて、老朽化した校舎を小学校として使えという
からボロが出る。
老朽化し、安全性も定かでない建物に、未来を担う子供達を毎日通学さ
せ、学習活動の場として拘束することには、世間一般常識からしても賛
意は得られない。
そこで6年間義務教育を受けざるを得ない子供達のことを、全く考えて
いないことが明らかデアリ、これでは共感どころか、反感を買うのがオ
チである。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 17:58 ID:fKQVpgBB
あの学校の老朽化は大したこと無かった。こ
ないだ見に行ってきたよ。長浜に行くついで
に。
利権町長が無理矢理作って金せしめようとし
たんだろうが、プロ市民が騒ぐと信憑性が一
気に落ちるからなあ。ま、利権工事にイチャ
モンつけれるのは地方ではプロ市民だけとい
う悲しい現実もあるんだが。
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 18:09 ID:pP2XcJ8l
>>589 その代わり、あの建物がそのまま学校として残され、数年後に地震かなにかであぼーん。
そのとき子どもが多数死ぬんでしょうな。
そして伊藤町長は世間では人殺し町長と呼ばれるが、プロ市民が牛耳る町では絶対に批判されない。
まあ要するに大野→伊藤になって、
同和→プロ市民になるだけであって、
内情はほとんど変わらないと思いますよ。
私なら、新しい校舎のほうが嬉しいよ。
どっかへ移築すればいい話なのでは?
見ただけで老朽化は大したことないか。見ただけでよく解るねえ。
安全性も問題はないのか。小学校としての使い勝手はどうなのか
な。それも見ただけでわかるのか。大した者だ。まるでプロ市民
顔負け。是非君の子供もこの小学校に入れなさい。
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 22:12 ID:cnyWeG+k
日本土木学会会員が中に入って見たんでしょ?
ちなみに、建築学会では補修はそれほど必要
としていないが、補強工事した上での学校の
再利用勧めてる人が多い。その間はプレハブ
利用。欧米では古い図書館や学校は、内部に
現代工法を巧みに利用しながら従来の利用法
として使う例が多い。
これは建築に思想を持ち、どのように利用さ
れることが建築を活かすか、という基盤の考
えかあるからだ。何でもかんでも資料館にす
るのは馬鹿馬鹿しい発想だ。勿論安全性は慎
重の上に慎重を期する必要がある。あの立て
こもりはナンセンス。ただ、建物を活かしい
い建築に触れさせることは欧米なら受け入れ
られている考えです。
596 :
595:03/06/22 22:19 ID:aBF9DI+m
ただ豊郷ではもう無理かもしれませんね・・・。
建築、都市工学、まちづくり、教育学・・・、
本来は日本での新しいモデルケースに成り得
たかもしれないが。ここまで対立が深まって
は学会としても公式には首突っ込めないよなあ。
あんなの資料館にしたら建築思想的にもつま
らないだけなんだがね。両成敗だな。
>>596 無理なことはないでしょう。
町長が強行しただけのこと。
元々、新築する必然性はないことだし。
598 :
595:03/06/22 22:28 ID:CSCVIW/m
例えばイギリスなら、どうしても壊して、新
校舎建築するなら古い校舎をベースにしたデ
ザインを造ることでしょう。これは政府の厳
しいチェックがかかります。豊郷の新校舎を
安藤とかに造らせ直す、とか言いだしたら多
少見直すけど。どうせ公共工事頼りで町長べ
ったりの業者だろうなあ・・・。あ、プロ市
民には賛成はしてませんよ。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 22:29 ID:AsKzQIsw
>>598 そうですね。結局は日本の田舎の民度に集約される。
町長もすごいが、町長室まで追いかけて突入するあの馬場ァもね。
志賀町もひどい
リコールされても辞めない
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 19:00 ID:qAJsqoqs
○美弁護士を業務上横領容疑で告訴!
『多重債務者の希望の星』『正義の味方』と自己PRに余念がない今弁護士は、
なんと釧路地検に告訴状が提出され受理されていますよ〜ッ。
告訴事実の詳細を要約すると、今弁護士は、『○氏より債務整理を受任、
返済資金として400万円近くの送金を受けながら、実際に金融会社に解決金として
支払ったのは約170万円に過ぎず、その差額230万円余りを横領した』
という容疑です。
『まさか?』・・・誰しもが耳を疑う仮面の下に隠された今弁護士の大胆不敵さ
には唯々、驚嘆するしかありません。これから捜査が本格化するに従って、
業務上横領の実態が次第に明らかになってくるでしょうが、是非とも釧路地検には
小太り中年女流弁護士の醜悪な素顔を暴き出して貰いたい!
**********************************************************************
バカ丸出し
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 15:28 ID:oQjrNDc+
徳島県の縮図にならなくてよかったね。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
訴訟の間に着工できてしまうのか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おい、お前ら!どうか集まってください。
ヽ ,お客さんが少ない日本ハム・オリックス戦をみんなで満員にしよう! _。_ Ψ
J (´ ゚`> _,'´BW`ヽ ‖
(ヽ(,,゚Д゚)n#'i'i'i ■8/11(月) 東京ドーム(18:00〜)■ ミ(´∀` 彡‖
/`´…Y,-ヽ_)_ノ ⊂〔・Y… 〕つ
彡,._,,'",ノ ■8/25(月) 神戸ヤフーBBスタジアム(18:00〜)■ Y 人 ‖
∪ ∪ (__)`J‖
真夏の夜はみんなで楽しみながら野球観戦。
モナーとギコのうちわを手に、声を合わせて選手たちを応援しよう!
うまい棒をマイクに、球団応援歌を心の限りに歌い尽くそう!
野球の好きな人も、野球をあまり知らない人も、他球団のファンも大歓迎。
会社帰りの途中参加も無問題。みなさん是非参加してください!
2ちゃんねらの力でハム−オリックス戦を満員に 2
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059573009/ 参加表明はまとめサイトにて→
http://takemetotheballgame.hp.infoseek.co.jp/ 2ちゃんねらーがどんなことするかヲチするだけの人も大歓迎。
浴衣、仮装、球団ユニ、親子連れも大歓迎。
※マナーは守ってみんなで楽しいひと時にしよう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 15:56 ID:gcYOKg7c
(某スレからのコピペ)
豊郷町の基地外市民を受け入れろというのは、周辺市町村にとっても
暴力だよね。
おまえら、あの基地外どもの掲示板見たか?
読み物としては笑えるが、絶対発言するなよ。
発信元まで記録して、あなたはどこそこの住所なのに、なぜこんな問題に
興味を持ったんですか?とか聞いてきやがるから。
マジでカルト粘着、真性の基地外だよ。
時期遅れかもしれないが・・・
取り壊すとか存続とかの判断資料に某設計事務所の耐震診断の評価によるものと聞きましたが、
最近、その小学校と酷似した建物を耐震診断しましたが、
余裕で安全側の診断に終わりました。何故なら、長手方向の壁量が充分。
梁間方向も壁量が充分。
で、一次診断・二次診断共に楽々基準値をクリア。
という事は、その小学校の耐震診断というのは、最初に「危険/取り壊し」を前提に
捏造された耐震診断ではなかったのでしょうか?
情報公開で役場に耐震診断書を公開させてみて、地元有志の建築士に見て貰ったらどうでしょう?
100%近い確率で捏造されていると思いますが・・・
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:42 ID:ovMzI4QK
「同和利権の真相3」を立ち読みすればこの騒動で
民青がやけに2chに粘着する理由が垣間見えてくるだろう
送検 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
619 :
滋賀県民@出稼ぎ中:04/01/21 14:58 ID:T7qVh71k
保存派がどういう人かはおいといて、町長は裁判所の仮処分命令とやらは無視する、書類送検されてもどこ吹く風ってな態度じゃん。
とにかく滋賀の恥さらし、迷惑もいいとこだぜ。
政治的思想的思惑はこいつを合法的に追い出してから好きなだけやってくれ。
県外の人間もどんどんツッコミ入れてくれよ。どのみち滋賀はこの所他府県からの転入者増えてんだし構わないぞ。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/21 19:32 ID:iZK29bR8
桑原組がクセ者ですな。
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 11:18 ID:YeG3rdlR
まあ、町長のいすに奴が座っている限り
何してもムダでしょうが、
もう一度リコールしたらいいんじゃないべか?
2度のリコールなんて前代未聞でしょうが。
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 11:04 ID:TUvWB62p
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 02:09 ID:3Owa2nI2
>>622これだけ書かれて
文句言わないとこ見ると
ますます怪しい!
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 06:03 ID:8xlutKuR
大野の経歴キボンヌ
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:13 ID:24B6Gn9P
市町村合併ハンターイ。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:26 ID:e7szsQ6T
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/30 18:45 ID:lAtdSuOV
>>626 人を脅迫したり殺害なんかも平気でやる連中だって、滋賀県下では有名な
ヤクザまがいの集団だよ。と同時に滋賀の害毒。
産経速報
10:53 豊郷小工事の裏に「黒い金」。請負業者に大阪国税局が8千万円の所得隠しを指摘。暴力団組長に貸し付け装っていた。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 07:53 ID:UcdoKQYt
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 20:24 ID:0Smu+2TQ
豊郷町は滋賀県から追放されました.
壊すなと出張ってきた田中康夫の知事宿舎は結局取り壊しが決まり、
前々知事の出身地である小川村が忍びないということで引き取ることに決まったそうだが・・・・
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 15:33 ID:GbzEc33h
どっかの国で町長が殺されたんだって!O野もあーなればいいのに!
鉄拳風に「壊」としてやった!
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 07:55 ID:5zPoI+aI
大野は結局何がしたいのだ
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:23 ID:8PVQUzJI
うちの親分が、職員&臨職&委託の全員の年金納付状況を調べろとぬかした。
「はあ?個人情報ですよ。そんな勝手にできるわけねえだろ!」
と反論。
「じゃ、職員一人一人から承諾書とるから」と・・・。
これってどう思うよ?
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 21:36 ID:ozsUVLaj
鯉の死骸がたくさん浮いていました。
カラスがそれに集まって
不気味な光景です。
一度観るべし
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 22:53 ID:eRrWsMVd
コイヘルペスは「局地的な問題」 滋賀県 国松知事が無理解発言
琵琶湖に直結している滋賀県大津市瀬田5丁目の瀬田川で死んでいたコイ3匹
から27日、コイヘルペスウイルスの陽性反応が確認された件で、滋賀県の国松
善次知事は同日の定例記者会見で「局地的な問題だ」と、感染症の特性に無理解
とも受け取られる発言を繰り返した。
知事は会見で「琵琶湖を抱えているだけに強い関心がある。驚き、心配している」
として、風評被害の恐れにも「コイ以外に感染せず、食の安全には心配ない」と打
ち消す配慮をみせた。
しかし、琵琶湖と堰(せき)などで隔てられていない直下流での感染確認を受け
「霞ケ浦産かどうかではなく、すでに琵琶湖での感染問題になっているのでは」との
記者の指摘に、知事は「(琵琶湖でなく)琵琶湖近辺で、ということだ」とかわし、
「もともと霞ケ浦産の養殖コイを利用しているところで発見された。局地的な問題の
対応だ。瀬田川で発見されたのが本当に天然コイかということもある」と述べた。コ
イヘルペスは、湖か川か、天然か養殖かにかかわらず、水を介したコイ同士の接触で感染する特性がある。
びわこびわこびわこ
びわこへいくと
へるぺすへるぺすへるぺす
へるぺすがうつる
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:00 ID:uTwLq35h
苦心
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 16:22 ID:sPsDVU9+
>>634 模範的な馬鹿ですね。嬉しいよ。
じゃあ、お前の住所氏名電話番号をここに書いてみな。
>>614 おいこれマジだよ。
俺のところも粘着なメールと手紙が来た。
メールならまだしも、手紙には驚いたな。
なんらかの不正な手段でプロバの登録内容とか
調べてるに違いない。
やっぱ基地外だよ。オウムや北朝鮮と変わりない。
絶対書いちゃ駄目だよ。
>>637 長野県の山の内町でもコイヘルペスが流行っているそうですが、
大野町長リコール活動に山の内町から出かけたあなたがコイヘルペスを持って帰ったんですか?
しかし、よりによって釣堀の人がコイヘルペスを媒介だとすると・・しゃれになりませんよ
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:55 ID:CXRrxIYe
外遊
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:42 ID:wsx/oYnH
大野よ
俺のところに土産くらいもってこいよ
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:28:09 ID:gESUozSg
kk
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 00:05:08 ID:e6i9vttC
未払い分、支払ってはならない 豊郷小訴訟で大野町長が見解
滋賀県豊郷町議会の8日の一般質問で、大野和三郎町長は、大阪高裁が町の控訴を
棄却した豊郷小新校舎建設費支払い差し止め訴訟について「あの判決は(未払いの)
4800万円余りを支払ってはならないという判決」との見解を示した。
5議員が質問に立ち、うち4人が、豊郷小訴訟と彦根市長が断念を表明した犬上郡
3町との合併に関して、ただした。
「大阪高裁は支出差し止めを認め、業者に工事代金請求権がないことも指摘した。
建築代金と裁判費用の返済はできるのか」との質問に、大野町長は「4800万円余り
を支払ってはならないというもので、工事代金返還を求めるものでも、私に損害賠償
を求めたものでもない。(新校舎は)違法な建物とか無駄な建物といった指摘も全く
ない」とはねつけた。
合併については「新たな市町合併のテーブルづくりがわたしの責任」と新しい枠組み
での合併相手の模索を示唆した。
豊郷小新校舎訴訟では1、2審とも町の手続き上の不備を指摘、建設業者への工事代
金支払いを認めなかった。町は最高裁に上告している。(京都新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041208-00000062-kyt-l25
保守
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 18:09:40 ID:RbZCsEFV
豊郷小新校舎建設問題:町が最高裁上告、議員から質問相次ぐ−−定例議会 /滋賀
◇大野町長「弁論まで理由非公開」
豊郷町の3月定例議会は4日、一般質問を行い、町立豊郷小新校舎建設の工費支出差し
止めを命じた大阪高裁判決を不服として町が最高裁に上告した内容や、最高裁で判決が確
定した場合の町や町教委の対応をただす質問が相次いだ。大野和三郎町長は「弁論が行わ
れるまで上告理由は非公開」などと答えた。
安田進議員は「工費支出は違法という判決が出たら町長はどう責任をとるのか」、伊藤
寛議員は「血税を使って上告しており、理由書の詳細を説明すべきだ」、今村恵美子議員
は「判決次第では新校舎が学校として使えなくなることも考えられるが対応は」などと追
及した。
大野町長は「(上告理由書は)基本的には『大阪高裁判決は間違っているという内容』」
と述べた。また、教育長は「判決が出る前の仮定の質問には答えられないが(裁判は)校
舎の使用の可否ではないと認識している」などと答えた。(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050305-00000204-mailo-l25
ほしゅ
ホシュ
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:07:30 ID:k76287vs
部落は擁護されてるからフクザツだよなぁ
さっさと合併しろ
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 19:01:40 ID:M7bu9ih3
町長を消さん限りむりぽ
東近江市や長浜市はうまくいったのに・・・・
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 16:37:48 ID:YasxmRLz
そんな事より、豊郷町役場の隣りに有る謎の宗教施設は何(・・?)
耐震性など子供の安全を考えるなら校舎に対して相応の補強が必要だが、校舎フェチ住民は
外観を損ねるような施工は拒否するだろう。校舎は学舎であって文化財である必要はない。
校舎はきちんと新築し、旧校舎に文化的価値があるなら、校舎フェチ住民が自費で買い取っ
永遠に保護すればよい。
>>655 そんな配慮はどうでもいい。
ボロくて危険な校舎はさっさと解体して新しくて安全な新校舎を建てればいいだけの話だ。
それを内外の変人どもがごちゃごちゃと・・・。
町長も町長だ。しっかり説明すればいいのにDQNみたいな強行突破の仕方をするからややこしくなる。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。: