▲論争愛知万博・全域調整手当▲(9)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
多額な財政赤字を計上しながら、さらに赤字を拡大しようとしている。まるで鎖国状態の愛知県。
@莫大な赤字確実な万博の県民の合意がない強行開催。
・県民投票の否決で民意を抹殺。
・交通アクセスは最悪。
・最初から赤字計画、税金で補填に民意なし。
A他県に類を見ない愛知県職員県下全域調整手当支給で税金垂れ流し。
・本来、政令市(名古屋市)勤務者にのみ支給されるべき給料の10%の調整
手当が県下全域に支給されている。
・国が何度も支給を止める指導をしても受け付けない。
あぁ どうなっちゃうんだろう?
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 08:05 ID:IlFTF7rf
誰も新スレ立てないのでコピーで立てました。
3 :02/06/29 08:20 ID:nPU4h9mX
ていうか、論争する気がないのに『論争』なんてタイトルつけるなよな…
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 09:22 ID:mO1p96sZ
万博協会と愛知県が削除依頼したかと思った。
また頑張りましょう!
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 14:58 ID:YX1BINTc
勘定2号線はもちろん、HSSTの東部丘陵線も2005年に間に合いそうもないみたい。
赤字垂れ流し決定。
あと1000日なのに何考えてんだか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 21:55 ID:YX1BINTc
万博マスコット名「モリゾー」と「キッコロ」に決まったらしい。
失敗万博にふさわしい安っぽい名前だ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 01:01 ID:cBBrXXBR
TVでイベント映してたけど、人影まばら。ど真ん中祭の連中だけがはりきっとった。
盛り上がらんねー。ワールドカップ、日本はとうに敗退、もうすぐ終わろうとしているときに、
今頃サッカーボール蹴って何しとんねん。
垂れ幕も某UFO銀行と某自動車と某新聞社ぐらいしか目に入らん。
そうそう、キャラクターも着ぐるみになったら更にダサイ。元々明確な形がないからね。
名前は両方合わせて『イチコロ』の方がいいと思う。
8名無しさん:02/06/30 06:49 ID:PJ1yc8Pm
雨少し降ってたが、名駅の奴は人一杯だったぞ。
いい加減なこと書くなよな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 07:01 ID:J8aQr0yB
>>6
これ、応募総数8万と言っているのと、1万2千といっているのが
あったが、本当はどっちなんだろ?どっちでもないのかな?
本当に8万通も応募があったのなら、「知名度が低い」なんて問題
はないような気がするんだけど…。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 09:54 ID:IMC8aQlD
>>7
激しくワラタ

  命名「イチコロ」に決定!!
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 09:58 ID:IMC8aQlD
それにしてもあの「サカモト」はなんとかならんか。
森のスズメババアがイメージ下げてるような気がする。
某新聞社も万博協会総長を「中央」から呼んだのは失敗だったと論評している。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 10:35 ID:cBBrXXBR
>>8
だから、「TVで見た」と書いているだろう。映し方が悪かったのかな?
「TVで見た」とことわった上で、見た通りを書いたら「いいかげん」なのか?
それよりあんた、サカモトの挨拶や、神田のボール蹴り見に行ったのか?
それ自体レベル低いなー、がーっはっはっはっはっはっはっはっは。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 11:44 ID:cBBrXXBR
今、長久手町の「999日前」イベントを『TVで』映していた。
スズメババアのレベルのキッタナイジジババが映っていた。
『TVでは』会場は人があまりいなかった。
>>8はまた見にいっとるんじゃあないか?
「よさこい祭」の連中は発表の場があるからやっているだけだろう。
万博を盛り上げる気なんかあるのか?
14名無しさん:02/06/30 11:45 ID:PJ1yc8Pm
>>12
意図的に書いてるくせによく言うぜ。

私は名駅に行きましたが何か。

所詮、レベルが低い12とは住む世界が違うからな。がーっはっはっはっはっはっはっはっは。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 11:58 ID:cBBrXXBR
>>14
どうせ県の『飼い犬』だろう。
がーっはっはっはっはっはっはっはっは。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 12:22 ID:ENu1tvMp
この地方は娯楽がないので、万博は意外と盛況になると思われる。
あのラグーナ蒲郡でさえ想定以上の来客数らしいし。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 12:34 ID:cBBrXXBR
>>14
>私は名駅に行きましたが何か。 だってよ。
がーっはっはっはっはっはっはっはっは。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 13:16 ID:Mwp4P28r
>>16に同意。
自然破壊とか赤字になるとかいう問題は別にして客はまちがいなく来るよ。
ここで客がこないって騒いでる奴はちょっとDQN。
1回は行ってみようって思う人間は多いと思うぞ

オンブズマン関係が叩きまくった長野オリンピックだって
期間中の長野駅周辺の混雑は半端じゃなかった。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 14:00 ID:???
>>18
本当?

88年の北海道で開催された「食の祭典」は、全然客がこなくて大失敗
になったことは有名だし、「一応」客が来た90年の花博も大阪府教育委
員会が、あらゆる小中高校に花博行きを促したりして、ようやく終了間際
に目標入場者数到達。

あのバブルの頃だってこうなのに、今この時期、行きにくい場所で開かれる
博覧会に一回でも行ってみようという客がそこまでいるのですか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 14:00 ID:GTTAZB42
万が一HSSTが間に合ったとしても輸送量が圧倒的に低い
地下鉄で来た客は藤が丘でごった返すでしょう

>>18は駅で混雑するのが成功だって言っているのでしょうか?
長野五輪のその後の惨憺たる状況をわかっていないのだろうか?
田中ヤスオの登場を見るまでわからなかった長野県の惨状を知らないのだろうか? 
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 14:46 ID:ENu1tvMp
長野五輪はただのお祭りのための支出。
愛知万博は企業活動の支援や企業誘致を目的とした立派な投資。
愛知万博の開催が決定したため、国際空港に予算がついた。
空港が整備されることに伴いトヨタの東京本社の名古屋移転が決定したようだが
こうした動きは氷山の一角であり、地元経済への好影響も計り知れない。

愛知万博はそれ自体が目的ではないのだ。
2218 :02/06/30 14:58 ID:Mwp4P28r
>>20
反対派が『客が入らない』って言ってるから書いてるんだけど?
集客と国際交流からいえば成功だったって事実を言ってるの。
金では代えられないものだってあるの、わからない?

>惨憺たる状況
なら、不信任寸前の田中知事を支援する動きがもっとあって良いと思う。
県民の体制としては、五輪そのものには満足してるよ。
まあ、オンブズマンとしては『長野五輪は成功だった』とは
口が裂けても言えないだろうけどね。

>>21
長野五輪とかW杯の会場&キャンプ誘致も、
それ自体が目的ではないはず。
2318 :02/06/30 15:12 ID:???
体制→大勢
24 :02/06/30 15:40 ID:???
長野の田中知事は万博賛成派
呼んでもないのに愛知県庁によく来るらしい
25 :02/06/30 15:46 ID:NggUYajz
>長野五輪とかW杯の会場&キャンプ誘致も、
>それ自体が目的ではないはず。

おもいきりそれ自体が目的と思われるが?
次に何もつながらない
せいぜい地元民がたまに施設を使うだけ
26名無しさん:02/06/30 15:52 ID:0SdXdkn1
 都市部と地方の物価差など、地域事情に配慮して設けられている公務員の
「調整手当」について、愛知県が全職員に本俸の10%を支給していること
に対し、総務省から「根拠のない一律支給は問題がある」と、指摘を受け
続けていることが分かった。
 愛知県内に勤務している国家公務員の場合、調整手当が支給されているの
は、名古屋市内勤務が10%、岡崎市内勤務が3%だけで、その他の地域に
ついては支給していない。
 地方公務員法は、職員の給与について、国と他の自治体、民間の事情を
考慮して定めるよう規定している。
総務省給与能率推進室は、年度初めに実施する給与実態調査の際、毎年、
愛知県に対し、「国に準じているのなら、国との均衡が必要。一律支給する
理由が明確ではない」と指摘している。
 一方、岐阜県の調整手当は、岐阜市内勤務が3%、それ以外は調整手当はない。
27名無しさん:02/06/30 15:55 ID:WnGp9SGb
名古屋市の市営バスが全国最悪の経営状態に陥っていることが市議会で明らかになった。
今年度予算でも、約五十九億円の赤字を見込んでおり、経営規模がほぼ同じ横浜市の
十七倍にもなる額だ。
質問に立った議員が「経営の体をなしていない」と厳しく批判し、業務の民間委託などを迫ったが、
市交通局は「検討したい」と、消極的な姿勢を示すにとどまった。
専門家は「漫然と経営するのは許されない」と指摘している
2818 :02/06/30 16:01 ID:Mwp4P28r
>>25
『税金を使ってもイベントをやってそれ以上のものを得よう』
(赤字でもプラスαがあれば良い)って考えと
『自分が関係ないものには、一銭たりとも税金を出すな』って考えは
最初から折り合うわけがないんだから、
自分達が選んだ知事と議員に決めてもらうしかないんじゃない?
『なんでも反対』の連中には、その発想がないね。
29名無しさん:02/06/30 16:08 ID:WnGp9SGb
協会が示した料金案によると、大人の四千六百円を基準にして、中学、高校生は半
額、小人(四歳以上十二歳未満)は七割引き、七十歳以上二割引き、三歳以下は無料
としている。前売り券は三千七百円前後で、年齢に応じて割り引く。

恐ろしい3600円の前売り券。これが開催前に県内自治体・出入り企業に強制的に
売られる。これさえ売れれば開催後どうなっても構わない。
すなわち愛知万博とは前売り券強制売買博。
前売り券の売買数より遥かに低い実入場者数が予測されよう。デザイン博の二の舞だ。
金券ショップやネットオークションでは異常廉売が話題になることだろう。
1000円切るかも?
これで4600円で行く人はなくなった。
30名無しさん:02/06/30 16:17 ID:???
>>29
1000円切るってまた妄想ですか?
売れなきゃ売れないで文句言うくせに。
関係ある所に話を持ち掛けるのは当然だろう?
券を買った買わないで評価が左右されないように
入札制度があるんだろうに。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 18:31 ID:K5aS4JP6
わりあて何枚あるんだろう・・・。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 23:08 ID:kTtBlwfO
age
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 23:12 ID:VtggPNMi
リニアが間に合っても最悪のアクセス。
リニアが間に合わなきゃ、アクセスないも同然。グリーンロードを走るバスのみ。
アクセスなけりゃ、県職員トヨタ下請け社員に割り当てられるチケットは紙切れ同然。
金券ショップでも1000円もいかないと思うが・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 23:47 ID:???
Mwp4P28rの言ってる事は前時代的
もう国が国際交流の場を作るという時代じゃないんじゃない?
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 00:02 ID:lqHk+mSa
>>34 おっしゃるとおリ
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 00:53 ID:uCRUV+cn
何枚押し付けられるんだろ。今から不安。
デザイン博の入場券の時は、金券ショップでは引き取り拒否されたですけど、
こんどもそうなるんじゃないのかな。
37 :02/07/01 02:37 ID:lqHk+mSa
>>14 ID:PJ1yc8Pm
こいつ愛知県の職員。

>私は名駅に行きましたが何か。

やはり、愛知県職員ぐらいしかイベントに行かない証拠じゃあないか。
休日出勤扱いにでもしてもらったのか?
38愛知県職は全国トップ:02/07/01 07:21 ID:hmsjwnW9
★10%プラスなしで全国5位。10%プラス(全員に調整手当)で全国トップの給料★
             (愛知県職ニュースより)

愛知県の賃金水準(給与削減措置前の場合)をラスパイレス指数(国家公務員の給与
を学歴別・経験年数階層別に100とした水準比較)でみた場合、現在、全国の5位程度
に位置しています。
この比較には調整手当は加味されていないことから、各自治体の昇給・昇格制度を
比較する際の一定の水準目安となります。
しかし愛知県では調整手当一律10%支給を行っており、賃金体系と両輪を成し、
従来から全国トップレベルの本県賃金水準維持の生命線となっています。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 10:33 ID:lqHk+mSa
>>37 禿同
自からサクラをばらしてるでしょ。全員が県職員じゃあないにしても、「イベント行きました」ってのが
いきなり県職員じゃあねー。かなりその比率は高そう。がーはっはっはっはっはっは。

もう少し考えて、キャラクターの名前『シニソー』『イチコロ』っていかが?
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 10:38 ID:lqHk+mSa
>>39
>>37禿同,はおかしいね。>>37補足
41 :02/07/01 10:53 ID:SPeTW1Ts
ここの反対派は賛成派を自作自演扱いしないと話を進められないんだね…
オリンピックもW杯も呼べなかった愛知県らしいね。


42名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 13:38 ID:???
>>41
2行目に41の低脳ぶりがうかがえますな
43名無しさん:02/07/01 19:50 ID:uL1Pi0Xv
オンブズマンだって結局は政治運動なんだから
正々堂々選挙に出て、当選して多数を得てから発言するべき。
県民に支持されないオンブズマンはかえって迷惑。
馬鹿の一つ覚えの『公務員の給料下げろ』だって
民間への賃下げの波及や公務員の士気低下の検証が足りない。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 21:27 ID:???
>>43
公務員に士気なんか最初からあるわけないじゃん(w
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 22:02 ID:lqHk+mSa
>>44禿同 それがないから公務員なのさ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 22:30 ID:???
>>43
国政でも痴呆でも一緒だが、利権のある連中は結束しやすいよ。
それがなくなったら生活できないからね。
もちろん公務員もこれに入るだろうな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 22:57 ID:3JWcuD1v
ト○○博覧会なんて考えただけで嫌になる。
勤め先に○○タからの出向社員がいるが、
まるで冷戦下の東欧諸国におけるソ連大使館員(それもKGB)
みたいに振る舞っている。

愛知県のことだから万博ってこんなことになるのでは...

万博開催時には「自主的」に万博ボランティアに参加することを
強制されるんだろうなぁ。

職場・地域で万博入場券を消化枚数を割り当てられて
強制的に何枚も前売り、当日売りを買わされるんだろうなぁ。

赤字が出ることは必至だから、名古屋デザイン博の時みたいに
口車にのって参加した団体の出品物を主催団体が巻き上げて、
それを県が税金で買い取る形で帳じり合わせするんだろうなぁ。

万博会場予定地周辺の地価って、交通手段整備によって
上がるんだろうなぁ。 ところで、その辺の土地をたくさん
所有している人って誰なんだろうなぁ。
ねぇ ト○ダさん、スズ○○イジさぁ〜ん。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 01:11 ID:2w1IKoeY
>>47↑企業は○ヨ○さん。個人は勿論金令木齢痔さん。
あの人、やりたいやりたい、だけだったね。
何もやらずに逃げてった。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 06:05 ID:IPBVouzq
目標半年で1500万人→前売り1000万・実入場者500万うちサクラが200万ってとこか。

こちらは愛知万博会場です。
万博史上稀に見ぬ失敗万博で観客動員も目標の半分も達成できそうになく、
全世界から嘲笑されておりますが、今日も会場は御覧の通りです。
ちょっと入場者にインタビューしてみましょう。
さびしい客入りですね。 あっ貴方昨日もいましたね?
客「・・・・」

次は国際的に外人さんにインタビューしてみましょう
万博どうですか?
外人「オラァ 頼マレテ来テンダァ」

今日もサクラの県職員や不法入国者のアルバイトサクラばっかりのようです。
県も入場者の最後の追いこみに躍起のようです。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 11:04 ID:???
まだ1000日あるぞ。
いますぐ住民投票しろ!
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 12:33 ID:2w1IKoeY
住民投票したら中止になる事を県自身が一番よく知っているのです。
だから、過去2回裏から手を回して条例制定を否決したでしょう。
住民投票を一番怖がっているのは県です。
県職員が金出し合ってやれば環境破壊以外の問題はないんですけどね。
無関係の県民の金を使いたがるからこんな事になるんでしょうね。
52愛知県は社会主義国?:02/07/02 21:29 ID:SIzuvusK
空港の社長も万博の会長も名古屋商工会議所の会頭も○○○出身
そのうち知事も出すのでしょう
まさに○○○は愛知県の守護神ですね

ソヴィエトのKGBのごとくありとあらゆる権力を掌握しつつあるようです

53名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 22:38 ID:97mRfAaY
◆「万博の神様」堺屋太一(元通産官僚)の功績◆

 堺屋氏の功績は「愛知万博はこのままでは失敗する」と明らかにしたことと、
それに県が反論できない実態を浮き彫りにしたことだ。
堺屋氏は「このままでは地方博でしかない」との言葉を残して去る。
愛知万博とは何か。県は独りでその答えを出さなくてはならない。
           (毎日新聞社)
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 22:42 ID:82nytyGU
赤字を承知で万博を推進している奴らは、赤字を自分たちでかぶれ!
知事や財界、県会議員ども!
人の金=税金で赤字を埋めればいいと思っているから、誰も成功を
信じていない万博を推進してるんだろ!
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 23:00 ID:???
>>53
堺屋はもっと金をじゃぶじゃぶ使って万博やれって言ってたんだよ
あんたもアホだね
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 01:11 ID:DHGBsHA7
>>52 ○ヨ○の独裁政治に移行しつつあります。
以前あそこの市は『こ○も市』でした。市の名前が一企業の名前に変わって…
次は愛知県が○ヨ○県に…なんてことに。
誇りも倫理観もない職員の集合体。こんな県の名前がどうなったっていいけど。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 06:58 ID:7OWI62CN
 愛知県が全職員に基本給と家族手当および管理職手当の合計の10%を都会地手当
として支給している根拠は、昭和42年3月制定の条例3号、○職員の給与に関する
条例の第三十二条(雑則)制の中の附則 7、(調整手当の特例)で決められていますが、
このような大きな決まりを、(雑則)のさらに付則で決めていいものだろうか?
 さらに、その中ではこの10%は「当分の間、支給する」となっているが、
当分とは永久のことか?
58 :02/07/03 07:11 ID:fJ6vJInk
>>57
前スレ見ろ。まったく問題ない。
付則で決められてるとしても、本則とまったく同格。

59名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 09:31 ID:???
>>58
問題ないと思ってることが問題だな
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 13:32 ID:O1zjHtgf
福井県鯖江市の住人ですが、うちの市長が2005年に、愛知万博とタイアップして、
ファッションタウンサミットを鯖江の地で開催すると申しております。
TVでも発言していますし、広報誌にまでぶち上げています。
困ったもんです。




61名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 18:59 ID:DHGBsHA7
名古屋アメリカ領事館のオッサンが言っとったけど、愛知万博に米政府としては参加しないが、
領事館としては協力して行く。だって。
流石、アメリカ。見る目があるし、口も上手い!!感動。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 19:39 ID:???
トヨタの工場がある州の中には州政府として参加することを検討している州が
あるそうである。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 19:50 ID:qXa6+SBd
>>58
57は革マルの子分の県費負担市町村職員だからだめだよ。
次は○○○手当かな?
64・・・:02/07/03 20:14 ID:EUsqUHWF
ところで○ヨ○市の行政って
T○○○○Aは口出してくるんですかね?
職員になってもやりがいなし?
採用試験受けようと思ってるんですけど?
65 :02/07/03 21:12 ID:ps294xop
>>59
ここの反対派の法解釈、素人すぎるよ。
法律上は問題ないんだから、もっと違った視点で書いたら?

それに、愛知県スレなんだから
豊田市とトヨタぐらい実名で書いたら? 弱虫だな…
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 22:13 ID:wtiYopdB
>>65
>豊田市とトヨタぐらい実名で書いたら?弱虫だな…

わかりきった事だから、面白がってやっているだけさ。
頭固いな〜 はっは
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 23:19 ID:91eSjGtc
●調整手当、全域一律10%支給の大阪府は見直し検討

大阪府の地方公務員は「大阪全体で1生活圏」という考え方で「府内全市町村一律10%加算」
の原則を現状までとっています。
※国家公務員よりも「高い」加算率で統一していることになります。
今回の案で
・10% → 6% 堺 岸和田 池田 八尾 寝屋川 東大阪
・ 3% → 0  柏原
・10%     大阪 豊中 吹田 高槻 守口 枚方 茨木 箕面
となることとなります。
●論点
「調整手当て」の存在自体が行政改革に逆行している。
(引き下げれば1人あたり年間30万円カット)
堺や池田に比べると津島や蒲郡がなんで10%なんだ??
ヲイヲイ、大阪より遥に田舎の愛知県が調整10%残してていいのかよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 00:44 ID:BSRX10Gl
>>65 こいつ絶対ヴァカ この程度の事を本気でとらえるヴァカ  誰か、トヨタが怖くって本気で○ヨ○なんて書いた奴居るかな?
こいつ公務員かそれに近い人種だぞ。
信じらんね〜。いるんだねー今時、こんな区役所の窓口係みたいなやつ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 02:17 ID:5CWU2Wos
>>68に禿同
オイオイ21世紀だぞ。 >>65 しゃれもわからんのか?
かしこぶって書いていそうで内容は無し、
後から、  (公務員ですが何か?) なんて書き込むんじゃあ無いだろうな。
笑わせ過ぎだぜ、お前。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 05:43 ID:qxZ+/cf6
皆の言うとおり>>65はクルクルパーだ 逝け

法律上何も問題ないモノを総務省が指導するか 
それこそ 越権行為 違法じゃねえか
地方公務員法上 愛知県の全員一律の調整手当てには違法性がある
また手続き上の瑕疵が認められる

71 :02/07/04 07:02 ID:iD6GqjF3
法律論にこだわると見苦しいよ、>>70
反対派のレベルの低さがわかるよ。
それに賛成、肯定派だから公務員って考えも短絡的。
オンブズマンの主張も?ってものが多いからね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 07:15 ID:qxZ+/cf6
>>71
こだわってるのはお前だろ
逝けッ ダボ
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 19:36 ID:o+2l6LV0
>>72
なら、論争スレなんて書くな。ボケが。
ちなみに、長野五輪で反対派やオンブズマンが
発言力をもたなかったのは、議員レベルの選挙でことごとく落ちたから、
別に締め付けがあったわけでもないんだから
本当に支持があれば、余裕で当選できたはず。
愛知の反対派も選挙に出たら負けるんじゃないの?

74名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 21:11 ID:???
総務省・・・地方公務員法上、愛知県の全員一律の調整手当てには違法性がある
愛知県・・・地方公務員法上、愛知県の全員一律の調整手当てには違法性はない

ただの見解の相違。



75名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 21:50 ID:doqYilQl
愛知県以外の44都道府県・・・地方公務員法上、全員一律の調整手当てには違法性があるから支給していない
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 21:57 ID:???
愛知県も今は全員一律じゃないよ
77 :02/07/04 23:13 ID:Ci9Yv9JK
なら、田舎の自治体の医者の給料なんて真っ先にさげなきゃ。
手当込みの比較だと国の倍レベルの設定がゴロゴロあるよ。
(実際、そうしないと無医村どころか無医地域が続出する)
これが問題にならないのをみてもわかる通り
給料は各自治体の自由設定で全く問題ない。
いまどき国の指導なんて、地方の時代に逆行してるよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 08:04 ID:YCxVOE71
★10%プラスなしで全国5位。10%プラス(全員に調整手当)で全国トップの給料★
             (愛知県職ニュースより)

愛知県の賃金水準(給与削減措置前の場合)をラスパイレス指数(国家公務員の給与
を学歴別・経験年数階層別に100とした水準比較)でみた場合、現在、全国の5位程度
に位置しています。
この比較には調整手当は加味されていないことから、各自治体の昇給・昇格制度を
比較する際の一定の水準目安となります。
しかし愛知県では調整手当一律10%支給を行っており、賃金体系と両輪を成し、
従来から全国トップレベルの本県賃金水準維持の生命線となっています。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 09:55 ID:???
全国トップの給料を自慢したいのか?クズ公務員共は
自分たちで↓作っといて、おかしいと思えよ。

義務的な経費の中では人件費の割合が最も大きくなっています。
http://www.pref.aichi.jp/zaisei/gaiyou/frame01.htm
http://www.pref.aichi.jp/zaisei/gaiyou/condf/cond03.htm
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 14:57 ID:ilT2xxnr
愛知県も革新的な改革派の知事が誕生しないのかな?
誰か立候補してくれ。
愛知万博うんざり。
どうせ行かないし。めんどくさいから。
いまどき万博行って何が楽しいんだか。
ディズニーランド作った方がよっぽどまし。経済効果も。
まあ、愛知県民は馬鹿ばっかだからしょうがないけど。
ほんと、精神的に遅れてるよ。愛知県は。民度低すぎ。
長野と同レベルだね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 15:34 ID:g9ydB43k
>>79
皆でやれば怖く無い、ってか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 21:08 ID:S0EIRjbk
ちっ 調整はタブーだぜ 
話題にするな
特に愛知県の奴かどうかは知らぬが法的に問題ないと言ってる奴
問題あるのは職員も認めるところだ
変に調整を擁護するな
馬鹿な>>77はもう書き込むな
毎年ほぉっておけば反対派も忘れる話題だ
83名無しさん:02/07/06 00:41 ID:z4/B1R7j
↑だから何なんだよ?
84 :02/07/06 04:09 ID:9Cuwf78k
>>82は調整手当反対派の自作自演でしょう。たぶん。
法律論からひたすら逃げたいみたいだからね。
それに、公務員の給与制度を知っていれば
調整手当の存在なんて、すぐ気がつくはず。
別に隠すようなことじゃない。

せっかく議論スレって書いてあるんだから
『地方公務員は国家公務員より給料や手当か高くちゃいけないのか?』
また『自治体独自の優遇手当制度はいけないのか?』
について聞いてみたいね。
反対派はここについてお茶を濁してばかりだからね。
調整手当だって、名古屋市10%、あとは無しなら
『名古屋市以外に転勤になったらさっさとおさらば』って
考えが出てきても不思議じゃないし
地方勤務になってもテンションを下げないためには
同額支給も一つの方法。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 07:08 ID:???
人事異動がやりにくくなる罠
県議のコネ使って名古屋勤務を続けようとする奴が続出する罠
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 09:48 ID:T77ggNzC
一律支給しないのが本来の「調整手当て」ってこと忘れるな。
都会地手当てなんだから、勤務地で違うのは常識。
手当て支給対象地を出たら調整手当ては下がる。
それが他県や国では当たり前。
各県が全域一律を中止しているのに愛知県だけ見直し論議さえおきていない。
愛知県のみ一律支給する理由を肯定派>>84>>85は説明しなさい。
県内むらなくいる県警や県立高校の調整をやめるだけで万博の赤字は多少とも
回収される。
87名無しさん:02/07/06 10:31 ID:+s5SUVd+
>>86
調整手当は給料表と民間比較の給料の差額を埋めるのが目的。
別に地域間格差を埋めるだけのものじゃないし、
政令指定都市の特権でもない。
(反対派にはこれも知らない奴がいたね)
なんで他県や国のまねをしなきゃいけない訳よ?
政策としてなら、全県で調整はありだろうに?
反対派は、そこのところをはっきり答えな。
88名無しさん:02/07/06 10:33 ID:+s5SUVd+
あと、>>86>>84の質問には答えてないね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 13:22 ID:T77ggNzC
>>87
地方公務員法に「国に準ずる」と規定している給与の範囲には調整手当ても含まれます。
民間給与水準との差(即ち調整手当て)も総務省が毎年の調査により見直し、決定しています。
名古屋市内10%岡崎市内3%は>>87の言う「民間比較の給料の差額を埋める」モノです。
総務省はそれまで否定していない。
それ以外の地域の10%について地方公務員法に基づき問題にしているのです。

>「なんで他県や国のまねをしなきゃならない訳よ?」
愛知県も日本の一部、法治国家だからです。
準ずると言っている以上、まねをしてもらわなきゃ困るのです。
政策で全県一律支給はまずいのですよ。

愛知県が日本から独立して「トヨタ国」となれば、調整手当て名古屋市内20%でも
マイナス10%でも好きにして下さい。

小学校へ行きなおして「法治国家」を学んでください。

90名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 15:09 ID:???
>>89
長文御苦労。でもパワー不足。
公務員の手当を自治体の独自判断で加給(減給)しているところは、
いくらでもあるからね…
国準拠を強制するなら、そう考える議員を増やしたら?
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 21:08 ID:Vxyfrufe
アホだな調整手当て擁護派も・・
法的にも社会的にも問題にならないなら、「新聞記事」になるかいな
いい加減にタブーには触れずほっとけよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 21:33 ID:F5lTWgsg
>>91
擁護派が公務員だと思ってる罠。
オンブズマンをオンブズする人間が出てきても
何も不思議がないことに気づかない罠。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 21:46 ID:Vxyfrufe
何言ってるんだこいつは
「オンブズマンをオンブズする」って???
馬鹿か?
「代理人を代理する人間」って何?
Ombudsmanの意味知ってるのか?

とにかく馬鹿どもは愛知県のタブーに触れるな。
調整擁護するなら、黙っててくれよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 21:54 ID:F5lTWgsg
>>93
>調整擁護するなら、黙っててくれよ。

それは調整手当のぜひそのものを議論するスレである
このスレの趣旨に合わないだろうに。
お前こそ黙ってろ、ボケ。
だいたい、代理人が信用できないなら、
それを代理するっていいだしてもおかしくない
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 22:47 ID:Vxyfrufe
フフ お馬鹿さん出たな
馬鹿だから、オンブズを「代理人」って知らなかったんだな。
きっと「監視」とか思ってたに違いない。

調整手当て続けたい人は議論をしたくないのだ。
どう議論しても「調整手当て一律10%」は間違っているからだ。
法的にも社会的にも・・
超法規的な手当てだけにタブーなんだよ。
馬鹿な理論の擁護は御免だぜ。
96 :02/07/06 23:51 ID:???
法律的には完全に負けだから、
『タブー』と書いて公務員の書き込みを匂わせないと先に進めない
調整手当反対派って、哀れ…
悔しかったら裁判するか、自分たちの意見を聞く議員を出せや。
愛知万博も同様。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 10:41 ID:8omG6wrA
どう見ても法的にも「調整」反対派の完全な勝ちのようにみえるが・・
かなり頭の悪いは擁護派だな。
擁護派は仲間割れしてるし。

県会議員については現状の選挙方法では長野県を見るように民意を反映しない。
だからオンブズやネットで反対を呼びかけるんだろう。

それから>>95、公金についてタブーはないゾ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 10:45 ID:8omG6wrA
カンダが再出馬か・・
愛知県を変えるのは難しいな。
長野は県財政を憂う財界が「田中」を擁立した。
政官財利害一致の愛知県はもう死なないと直らない。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 11:02 ID:???
八十二銀行の頭取は田中を擁立したことを後悔してるようだけどね。

県が全域調整手当を堅持してるのは、優秀な人材を名古屋市に取られないようにとの
配慮もあるのだろう。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 11:12 ID:8omG6wrA
大きな問題は愛知県内の各市町村および財団社団までが
それこそ「愛知県に準ずる」調整手当て
を支給していること。

問題は「国に準じない調整手当て」を支給する愛知県。
総務省の指導を受けない愛知県が各市町村を指導できないのは
当たり前。
なぜ津島市役所が調整10%も支給されるのだろうか?
一時的だが調整10%止めた高浜市役所はエライ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 11:22 ID:tY34O7oJ
>>99
公務員に優秀な人材なんているのか?
元々一人で生きられない奴が逃げ込む世界じゃないか。
102 :02/07/07 11:28 ID:pZpQFDgV
>>100
だから、どこが問題なのよ?
『地方公務員の給与や手当を国と同額以下にしなきゃいけない』
って規定した法律(政令、規則可)があったら書いてくれ。
地方公務員法第24条をみても、そこまで規制しているとは思えないし
一般的にみられる給与条例で、首長裁量の給与の調整が
25%までできることを考えれば、25%程度までは認められるように思われるが
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 11:33 ID:pZpQFDgV
あと、全職員調整なのがおかしいっていう奴がいるけど
>>99のいう通りで国や名古屋市との対抗上と考えれば問題ないはず。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 11:56 ID:FQ1K7S0D
報道に依れば、県幹部もこのことを承知の上「本来は都会手当を全面的に見なおすことが筋。
見直した場合、給与システムを根本的に作り直す必要が生ずるため、適正化は不可能。
見直した後も人事管理が複雑になる」ため、手当を支給するのだと言っているそうだが、
違法行為を糺すために、違法の上塗りをして次善の策でもあるまい。
 本来、国家公務員より高いという愛知県の基本給に、さらに10%上積みされて全職員に
支給されている都会手当こそ不当なのではないか。
 県財政の危機を理由に様々なカットを行うよりも、この問題の解決の方がはるかに重要である。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 12:01 ID:???
アレだろ?
万博後は財政赤字が顕著になるから、今のうちに支給しとこって話だろ
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 12:21 ID:NlVdA8fk
全域10%の理由。
愛知県のオーナーであるトヨタ自動車本社のある豊田市及び従業員が住む
その周辺市町村の県の施設、市町村が名古屋市より給料が安いことは納得
いかないからです。
三河のために10%があるのです。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 12:38 ID:???
>>104
考え方はいいと思うが、ぜんぜん違法じゃないよ。

ここで論戦してる反対派って、公務員給与の勉強とかしたことないのか。マジで
本気で反対を主張するなら、部分部分の条例とかじゃなくて、
加除式六法or給与小六法+例規集くらいは読んで欲しい。
例規集をWEBで公開してない、愛知県も問題だけどね…
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 12:59 ID:BOrThNQJ
馬鹿がまた出た。違法性あるから総務省が指導してんだろ。
総務省の指導は違法な指導なのかい?
それから馬鹿に言っておくが別に法律は「加除式」である必要ないゾ。

朝日・毎日はもちろん中部読売新聞、あの中日新聞までが問題(地方公務員法上、
社会道義的)として捕らえてる「全域調整手当て」について何も問題ないという馬鹿
はどっかに逝け。


109 :02/07/07 13:10 ID:???
>>108
違法じゃないから、指導しかできないんだろう。アホな奴。
あと、>>107は一般職の給与関係の法律や人事院規則を読めっていってるの
普通の本形式の六法じゃ最新のものは読めないし、
調整手当については、この2つくらいしか書いてないんだよ。
わかんないんだね、あんた…
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 13:15 ID:BOrThNQJ
・地方公務員法第24条第3項
「職員の給与は、生計費並びに国及び他の地方公共団体の職員並びに民間事業の従事者
の給与その他の事情を考慮して定められなければならない。」

国・他大多数の都道府県・名古屋市(調整10%区域)はすべてこの24条3項に基づき
給与手当てを支給しています。
愛知県はこれを無視して職員全員に調整手当10%を一律支給しています。
生計費が著しく低い猿投の山中、離島等地区にも支給しています。
これらの地区には廃止したへき地手当を支給すべきではないでしょうか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 13:22 ID:???
>>110
廃止されてるか?<へき地手当 重複支給されてると思ってた。
猿投レベルはともかく、富山村とかもあるしね。
なら、ますます全域10%でいいじゃん。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 13:22 ID:BOrThNQJ
>>108
総務省の指導の根拠を述べよ?
問題ないのなら指導する根拠はない。
上級官庁の「指導」という行政行為について勉強する必要あるな。
なにも「告発」にあたらなければ違法性がないわけじゃないんだよ。
ボク、穴ふいてから、行政法勉強しなよ。
113 :02/07/07 13:30 ID:???
下ネタにしかもっていけないのかね。
レベル低い勉強不足の反対派さんよ。
愛知県法規集くらい読んで出直しな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 14:32 ID:m9S0SjJX
法規集読め読めって言うだけでちっとも議論が前進せんな。
ま、例え支給が可だとしても、国や他県が支給していないんで社会的には問題ありだな。
愛知県は万博と調整手当を直ちに止めろ。
115朝まで名無しさん ::02/07/07 19:16 ID:IYm9Ikxe
昨年9月に開業したテーマパーク、東京ディズニーシー(TDS、千葉県浦安市)の
入場者数が7日、1000万人を突破した。
 1983年開業の東京ディズニーランド(TDL)の初年度入場者数は
993万3000人だった。 (時事通信)

TDSが10ケ月で1000万人。
哀・地球博は6ケ月で目標1500万人。馬鹿過ぎる目標。
TDSは大都市近郊でアクセス最高の上、最高のアトラクション。
哀・地球博は田舎都市近郊でアクセスは全くナシ。環境という最悪の内容。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 21:18 ID:oi8igYth
名古屋市の市営バスが全国最悪の経営状態に陥っていることが市議会で
明らかになった。
今年度予算でも、約五十九億円の赤字を見込んでおり、経営規模がほぼ同じ
横浜市の十七倍にもなる額だ。
質問に立った議員が「経営の体をなしていない」と厳しく批判し、
業務の民間委託などを迫ったが、市交通局は「検討したい」と、
消極的な姿勢を示すにとどまった。
専門家は「漫然と経営するのは許されない」と指摘している。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 23:22 ID:???
求められているのは公務員による改革、そして自浄能力
法律に違反していないからと言って、赤字財政を無視して手当てを支給し続ける
というのはいかがなものか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 00:06 ID:1xPrXU/6
県職員が「違法でない」というのは、逃げに過ぎない。
普段は必ず法を遵守しているかと言えば…
違法を知りながら、裏金作りはやっている。
早い話しが逃げるためならば何でも引き合いに出すってこと。
死んじまえ!クズども!
119名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/08 07:23 ID:7I7l2d9Z
そりゃぁ 県の隅から隅まで調整手当て10%を上乗せ支給してんだから、それなりの
手続き踏んでるだろうが、新聞紙上で地方公務員法上の「違法性」も指摘されてる事実を
恥ずかしむべきだろう。
もはや県議会の手続きを踏んだだけでは民意を反映したものとは言えないとも言える。
県はせめて調整手当ての存在を大々的に公表し、闇給与なのか、なぜ愛知県が特別なのか
の議論を行うべきだろう。
万博の時に逃げた民意への問いかけを怠るべきでないでしょう。
職員の給与も公金なのです。
何故、ずっと田舎勤務の警察官に「都会地手当」を県民が負担せねばならぬかを。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 10:47 ID:4NCU+44w
過去に2回も万博に関する県民投票から逃げていますね。
金令木の時は本人が裏金餞別を貰い、ネ申田は金令木とトヨタの傀儡だから、共に一番怖いのは
「民意」ですね。
カラ雇用がばれた時は当時の総務部長ミ可内は議会で「全庁的な調査をしたが何もなかった」等と
子供も騙せない様な真っ赤なウソを平気で言う。腐り切った県ですね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 23:24 ID:SZSTNXNP
愛知県の県債発行残高はすでに現在の段階で3兆1000億円に上ります。
県財政課では、今後毎年2パーセントの県税収入の増加という恐るべき楽観的な見通しを前提としていますが、
県財政課によると、万博や空港の関連事業費を除いても毎年1000億円〜1500億円の新たな県債を発行することは避けられない、としています。
これまで、すでに万博には700億円の税金が投入され、さらに万博を開催するとなると今後投入される税金は国と自治体をあわせて会場費だけでも900億円が必要とされています。
愛知県の議会答弁によると、万博の関連事業費は7000億〜9000億円と言われています。
加えて、中部新国際空港開港の事業費として1兆円を要するとされています。
万博と空港の関連事業費は合計で1兆7000億円〜1兆9000億円となり、
このうち、県の負担割合を仮に3分の1と仮定すれば、2005年までに愛知県では6000億円分超の資金を調達しなければならない、という計算になります。
危機的財政状況にある愛知県に、とても万博を開催する資金的余力はありません。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 23:52 ID:1xPrXU/6
ですよねー
なぜやりたいのか、誰にどんなメリットがあるのか?
さっぱりわからない。
民意は平気で無視してオオタカの1家族には予定を変更したり…。
県民よりもタカの方が大事なのか?
然りとしたコンセプトがあるならばタカの1家族位無視出来るはずだが。

推進派がタカの巣を壊したと言う噂もあるが。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 07:24 ID:jq2WMvkc
「1200億円以上の大赤字必至の地方博」

博覧会協会・愛知県の原案では、総事業費1900億円 ( @ + A )

 @ 会場建設費用:1350億円
(費用分担内訳:愛知県450億円 国450億円 寄付金450億円)

 A 万博運営費用:550億円
(愛知県、国から借り入れて、入場料収入を返済に充てる。入場者1500万人
以上が必要)

@の費用は純損失として固定され、回収されないが、
Aは入場料収入で回収されることになっている。
ただし、入場者数が見込みを下回り、赤字になった場合は、愛知県と国が
補填することになる。

仮に堺屋氏の主張通り、入場者が700万人にとどまった場合、
単純計算でAについて約300億円の赤字が発生する。
これを愛知県と国が折半して負担すると、それぞれ150億円ずつの負担となる。

つまり、450億円 + 150億円 = 600億円を愛知県、そして国も負担しなければ
ならない。合わせて1200億円!

しかも、原案通りに経済界などからの寄付金が450億円集まることを
前提にした上での話で、もし不足した場合はこれも愛知県と国が
補填することになるので1200億円を大幅に上回る純損失に陥る公算が強い。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 12:32 ID:mimCwKos
さっさと逃げた堺屋、流石の嗅覚だ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 20:15 ID:???
>>123
450億円の負担義務があるのは愛知県じゃなくて地元自治体
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 22:07 ID:03b6vIuF
>>121
お前組合員だろ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 00:26 ID:JiOxKCid
中日新聞は、赤字 確実の万博に対し明確な反対態度をとっているか?
例えば県からの天下りリストを実名で一面に載せたことはあるか?
県の職員ですら万博は採算取れないと思っていることを大々的に書いたか?
中部新空港はどうだ?
調整手当てが一律なことを厳しく非難 したか?
端的にいえば,中日新聞は読者の利益が侵害されていることを明確 に非難しているか?
県庁は腐っているとはっきり書いているか?
中日新聞は自社のオピニオンを明確に打ち出しているか?


いずれもノーである。こんなチラシの付録のような新聞社が世論を牛耳る愛知県には
民主主義はない。


128名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 07:18 ID:9f+/B+QM
ネ申田が知事選再選出馬?
「愛知万博」の成功が公約だった1期目。
もはや失敗している「愛知万博」の責任をとり降りるべきである。
あんな活気のない男が知事だとますます活気のない万博となることでしょう。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 08:13 ID:qYClulI7
中日新聞は愛知県の機関誌です。
県職員自身が、愛知県と中日新聞は上で繋がっているから県の意向に逆行する事は中日新聞に言っても無駄だ。
と言っていました。チラシの付録なんて上手い事言いますねー。

ネ申田って居たかどうかもわからん存在でしたね。何をやったかも全然伝わって来ないし。
何やら背中や腕に糸が付いているのはよく見えましたが。
県職員もああいうのを据えておいた方が色々楽でしょうね。職員の数だけでもすごい票数だ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 22:42 ID:3uXeQM00
ブラザーなど出展辞退 

 愛知万博の民間パビリオン出展を申し込んだ団体(企業)のうち、「集合館」を希望
していた3団体が辞退したことが分かった。
万博協会は、民間パビリオンの出展形態を、単独の団体や企業グループが出展する「単独館」
複数の団体が出展する「共同館」,個別テーマで複数の団体が出展する「集合館」の3種類用意
していたが、集合館は実現しない見通しになった。

出展費が高いためだって。ププ
それだけじゃないぞ。出展のメリットが全くないからだ。
逆にアクセス難で非常に安っぽい万博で自社のパビリオンに閑古鳥が鳴いてる姿をTV映像で面白おかしく
報道されたら、企業にマイナスイメージが広がるくらいだ。
「今日もブラザー館は数えられる位のお客しか入っていません・・・」てやられたらね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 23:45 ID:???
ミシン屋は万博どころじゃないだろう(w
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 23:59 ID:qYClulI7
ところでネ申田さん、サカモト女史さん達は、「本気で」成功すると思っているのだろうか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 01:08 ID:PIxU7OE+
中日新聞より
身障者スペースを公用車が“占拠”
「愛・地球博」長久手の式典
愛知県長久手町の町営施設「文化の家」で六月三十日に開かれた二〇〇五年
日本国際博覧会(愛・地球博)の千日前イベント式典の際、会場の身障者用
駐車スペースが、来賓で訪れた市町村代表らの公用車に占用されていたこと
が分かった。地元市民団体などから「万博では障害者らに優しいバリアフリ
ーモデルを目指しているのに、もってのほかの行為」と厳しい声が上がっている。
    ↑所詮この程度さ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 07:09 ID:GrLNGibF
「ゴンドラのルートがが将来の名古屋瀬戸道路の建設につながるのでは?」
との心配をしているゴンドラ周辺の住民に対し、
県は「道路の建設は絶対ないとは言えない。」との回答。

絶対作ると言っているようなもの。さすがファッショ愛知県。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 22:41 ID:X+wykWSk
◆愛知県が1台当たり1億8,600万の職員駐車場◆

 愛知県土地開発公社が、県の要請を受けて、先行取得した県庁近くの一等地
(約六百二十平方メートル)を、県が買い戻しを先送りした結果、金利が膨らみ、
買い取り価格は総額四十六億円を超える見込みであることがわかった。
土地は既に、県職員が駐車場として無料で利用しているが、わずか二十五台分の
スペースしかなく、高価な駐車場に「税金の無駄遣い」とびっくりの声。

なめるなゴラァ!!!!★
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 02:01 ID:ckHdcjrx
県職員はアフォですから、個人を攻撃しない限りへとも思いません。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 07:06 ID:u6l0PyJ6
カンダへの囲いこみが始まっているな。
保守の中の保守・アイチだ。
また何も変わらない。

ヤスオちゃんみたいなのいないかぁーーーー
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 11:52 ID:uB/hSkgC
ヤスオちゃんみたいな人が来たら全員が名刺を折り曲げるよ。
改革なんてされたら、収入が減るのは明白。
自分の金の事しか考えない奴等の集合体ですから。
それに裏金の調査なんかやられたら、史上最悪の事態でしょうね。
私は裏金の事実を知っているし、その一部を
口止め料として受け取るように薦められた事があります。
その責任者、さっさと退職しましたが。
139138:02/07/12 16:07 ID:ckHdcjrx
オイ!退職したK!実名出したろか!お前は俺が誰だか分かるだろう!
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 16:17 ID:???
>>139
お前Tだろ?
実名出せるもんなら出してみろよ!
いつも口だけだったから無理だろうけどな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 18:08 ID:ckHdcjrx
>>140
私は、Tではありません。
>いつも口だけだったから無理だろうけどな。
これも当たってません。
140さんのモノの言い方も全然違います。
多分、他でも同じような事があったんですね。
私のサイトに震え上がっていた、あなたではないでしょう。
もしも、身に憶えのあるあなたなら、例のサイトから私にメールを送ってみて下さい。
それで当たっていたら、お望み通り実名を出しましょう。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 18:40 ID:???
Katsuo & Tara
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 20:17 ID:ckHdcjrx
>>142
やはり当てずっぽうだったんですね。Kと書いたから、TaraのTだったんですか。
あの口止め料を提示していた時の態度と全く違うからひっかかりませんでした。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 23:18 ID:pXKMYCLM
革新県政の会 

 名古屋市の市民団体「革新県政の会」(堀場英也代表)は19日、愛知万博の中止などを求める申入書を神田真秋知事あてに出した。
 申入書は、万博について「きちんとした環境影響評価を行わず、自然を破壊する計画だ。県債の残高が4兆円を超える中で、万博を開催すると、県の財政が破綻(はたん)する」などと、開催の返上を要求。
 ほかに、3月の愛知青少年公園廃止に伴い、一時閉鎖された児童総合センターの存続なども求めている。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 09:13 ID:RjVqzvxS
革新の会でなくても県民の総意は万博にノーだよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 11:17 ID:IPNFzqLe
>>145に禿同
金令木はそれが分っているから、県民投票が怖かったのさ。
『議会で了解を得た』しか言えないもんな。今、諸々の手当て(金)漬けになっている議会は
最早、県民の声を反映していない。
ネ申田の時に条例を否決したのはネ申田の意思では無い。
ネ申田には判断力も何も無い。ただの傀儡だから。
今、公務員や、無理矢理万博を推し進めたい連中はネ申田を据えておくのが
一番楽でいいのさ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 15:42 ID:DdlR1CFS
物凄い歪曲している県議による民主主義。
それを否定できるのは県知事選と住民投票のみ。
それを恐れるのは県議と県幹部・・
長野県ではそれを実見。

来れ、正義の「愛知県知事」。こわせ愛知県政。
148>:02/07/13 16:07 ID:1NpAZor2
定期確認 age

天むす の 出店はできるのですか?

すえひろまきこ
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 17:18 ID:UaFY4JWg
先生!2006年度から愛知県は財政再建団体に転落するのは確実ですか?
150*:02/07/13 20:09 ID:IPNFzqLe
>>148
天むす の 出店 は勿論出来ます。がらがらに空いていますから。
ただし、売り上げがあるかどうかは保証出来ません。
(強制動員以外の)人が来るかどうか?…
売れないからと言って、またしても『万博反対』に寝返ったりしないで
下さいね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 20:29 ID:DdlR1CFS
EXPO2005 地球市民の会の「BBS」
発言がまったくないのか?反対意見が次々消されているのか?
反対者も地球市民なのだが・・・
http://www.expo-shimin.gr.jp/

この会、何やってるんだ?単なる飲み会か?
ここでも公金がドブに捨てられている。
152*:02/07/13 22:06 ID:IPNFzqLe
知事選は巨泉か辻本か、ひっかき回してすぐ辞めるってのがいいな。
153:02/07/14 04:14 ID:MOJi0u0v
>150
天むす売れる見こみがないのなら
もういちど反対を掲げて選挙にでます。
すえひろ
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 09:43 ID:By/oIU8w
>>153 是非知事選に出て下さい!私は清き一票を投じますよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 15:26 ID:By/oIU8w
愛知万博反対のサイトです。協力して下さい。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/2865/index.html
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 16:04 ID:cxypxTdC
「先生!愛知県はもはや末期状態です!どうすればいいでしょうか?」
「死なせてやりなさい。「馬鹿は死ななきゃ治らない」と言うくらいだから」
「アフォ!死んだくらいで馬鹿が治るか!」
157名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/14 19:08 ID:mj1jk/d8
巨泉でも辻本でもノックでも、ちょい有名人が出て、「万博中止若しくは縮小」を旗印に
掲げれば当選確実でしょう。
県民はそう言う機会を待っているのです。
末広さんでも可能でしょう。
誰か反カンダ候補よ出てこい。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 01:18 ID:SMbZa5bP
>>157
>末広さんでも可能でしょう。
当選したらまた寝返るでしょう。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 07:40 ID:E/EbGCmy
◆「万博の神様」堺屋太一(元通産官僚)の功績◆

 堺屋氏の功績は「愛知万博はこのままでは失敗する」と明らかにしたことと、
それに県が反論できない実態を浮き彫りにしたことだ。
堺屋氏は「このままでは地方博でしかない」との言葉を残して去る。
愛知万博とは何か。県は独りでその答えを出さなくてはならない。
           (毎日新聞社)
160>:02/07/15 09:21 ID:5Bv94aug
>158
知事になった場合県庁で天むすを販売できるので
万博出店の利権と引き替えに賛成に転向する必要もなく
反対をつらぬけますが。。。。

まきこ
161 :02/07/15 11:11 ID:SMbZa5bP
>160まきこさん あなたがマスコミを賑わせていた頃にこんなニュースが…
愛知県庁内の3食堂が閉鎖した。
県庁内で公費での飲食を自粛する動きが広がったためだ。
「公費での飲食を自粛」何やら真面目そうな印象を受けるが、
公費での飲食を自粛したら食堂の経営が行き詰まったとは、
裏を返せば「公費での飲食が無ければ経営が成り立たなかった」
と言うことではないか。
県職員も「私費でなら飲食はしない」という汚い根性が丸見えではないか。
コジキじゃああるまいし、私費の飲食でも積極的に利用して経営存続に
協力して当り前ではないか。
この事態を県職員は恥ずかしいと思わないのだろうか?
愛知県職員は「公費で…」という前提が無ければ空腹を感じないのか?

従って、県庁で天むすを売るプランは、再考された方が…
162あぼーん:あぼーん
あぼーん
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 15:53 ID:W6W8F+BH
役にも立たず、税金の無駄でしかない集会所を、地域住民を無理やりに
集めて、とりあえず作ったのは無駄ではないとの証明。地域住民にはそ
れぞれ事情がある、人によってはせっかくの日曜日なのだから、ゆっ
くりと休みたいだろうけれど、週休2日制、安定、楽な仕事、コネ採用
、といった愛知県職員の方々にはわかるはずもなく。
始めから失敗すると、皆わかっているはずなのに、どうしてだかいつも
の如くに住民を強制参加させるのでしょうね。とりあえずの数は達成で
きたと全国にアピールするために。また中日新聞では「愛知万博は成功」
と。その陰では地域住民の不満が渦巻いている。参加しなければ、子供
が学校でいじめられるかもしれない。学校の先生だってチケット購入の
ためならば暴力だって肯定する。
気をつけなされ愛知県の方々。
小牧市教育委員会 0568-76-1163
小牧市学校教育課 0568-76-1165
小牧市企画課   0568-76-1101
津島市役所    0567-24-1111
津島警察署    0567-24-0110
*愛知県教育委員会 052-242-2938
*瀬戸警察署    0561-82-0110
*瀬戸市学校教育課 0561-84-8740
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 19:47 ID:???
神田氏ね。
だいたい一宮市政でもロクな実績残せなかったヤシが県をまとめられるかっつーの!
神田に投票したやつらも逝ってヨシ!
165名無しさん:02/07/15 21:35 ID:???
>>162,163
禿しくスレ違い。お前もう来るな。ウゼェよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 23:10 ID:gO7soJ2/
県は、県職員の時間外勤務を減らして新たな雇用を生み出すワークシェアリングを、
10月から実施することになった。
神田真秋知事が、先月の記者会見で実施を表明していたもので、一般事務や土木技術
業務の嘱託職員約100人を半年間雇用する。募集を15日から始める。

時間外手当って言うのが、偽善的でせこい。騙されるな!
調整手当減額なら一体、何人の雇用が創設できるのだろう。
167名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 06:21 ID:rCcddOqH
「1200億円以上の大赤字必至の地方博」

博覧会協会・愛知県の原案では、総事業費1900億円 ( @ + A )

 @ 会場建設費用:1350億円
(費用分担内訳:愛知県450億円 国450億円 寄付金450億円)

 A 万博運営費用:550億円
(愛知県、国から借り入れて、入場料収入を返済に充てる。入場者1500万人
以上が必要)

@の費用は純損失として固定され、回収されないが、
Aは入場料収入で回収されることになっている。
ただし、入場者数が見込みを下回り、赤字になった場合は、愛知県と国が
補填することになる。

仮に堺屋氏の主張通り、入場者が700万人にとどまった場合、
単純計算でAについて約300億円の赤字が発生する。
これを愛知県と国が折半して負担すると、それぞれ150億円ずつの負担となる。

つまり、450億円 + 150億円 = 600億円を愛知県、そして国も負担しなければ
ならない。合わせて1200億円!

しかも、原案通りに経済界などからの寄付金が450億円集まることを
前提にした上での話で、もし不足した場合はこれも愛知県と国が
補填することになるので1200億円を大幅に上回る純損失に陥る公算が強い。
168age:02/07/16 11:58 ID:fbaDoT76
age
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 22:27 ID:B7m0sgSh
◎堺屋元愛知万博”元再考”顧問の提言 ◎
「(現行計画で)赤字になる可能性があると言うなら別だが、確実に赤字になる万博に魅力はない。会場内にスケートリンクやテニスコートを残したままの虫食いの会場は万博史上聞いたことない」
「このままでは地方博でしかない、現状では地方博、国際博レベルの経費を早く削減
しないと恐ろしい赤字になる」

堺屋氏には辞任後も意見を求めるって言っていたのに、なぜ厨日新聞は堺屋にインタビューを求めないのか?

170名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 22:37 ID:qR1BT4nO
愛知地方博
よくお似合い(情けない)
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 07:32 ID:KCY416HL
ハハハ

    ピッタリ

       新名称    「愛・地方博」



    
172 :02/07/17 13:51 ID:Yk09uqT6
哀・痴ホウ博   だったりして。
173追加:02/07/17 13:53 ID:Yk09uqT6
キャラクターは「シニソー」「イチコロ」
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 22:27 ID:m7UzKRpZ
ずばり  『トヨタ博』 でいいじゃん

   パビリオンは現状のトヨタ博物館のみ・・・
   どうせ世界から客がくるわけでないし。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 07:20 ID:Erc4c3eo
豊田章一郎万博協会会長
「堺屋くんの役割は万博のコンセプト作りで完了したのだ。今後も相談していく。」
         ↓
     堺屋の作った万博コンセプト
  @「愛知万博はこのままでは失敗する」
  A「(現行計画で)赤字になる可能性があると言うなら別だが、確実に赤字になる万博に魅力はない」
  B「会場内にスケートリンクやテニスコートを残したままの虫食いの会場は万博史上聞いたことない」
  C「このままでは地方博でしかない」
  D「現状では地方博、国際博レベルの経費を早く削減しないと恐ろしい赤字になる」

176名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 21:59 ID:mYQtzm8p
現段階で堺屋にどっかのマスコミがインタビューしないかね。

対立の愛知県知事候補が堺屋を選挙応援に呼べば、もっとオモロイ。
177コギャル&中高生:02/07/18 21:59 ID:i11J8kVQ
http://go.iclub.to/ddiooc/

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/

   超究極イケイケ女子小中高生
         ↓
   http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 01:04 ID:Hwmf8l/3
あのマスコットキャラクターって、どうみても乱開発で
森から追い出されて、里へ彷徨い出てきた物の怪にしか
見えないのだが
179名無しさん@お腹いっぱい。    :02/07/19 07:44 ID:6EwGAk8P
大体、愛知県と縁のないお決まりの元通産官僚のババァを長に選んだのが誤り。
厨日新聞でもそれを認めていると言うミステイク。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 09:21 ID:mkBI+Uct
お前等ね、何か勘違いしてねーか?後に世界のトヨタが付いてんだぞ。失敗しようが赤字になろうがトヨタにとっちゃー些細な事なんだよ。ぐたぐた騒ぐな
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 20:09 ID:cvbwlHP9
愛知県職員です。
長久手町での「千日前まつり」に行きました。
事前に上司からの指示があった為です。
当日は出張扱いになりました。旅費も出ます。
原則として(任意)と言われましたが、当事者には強制と同じです。
個人的には県民の方に申し訳ない思いですが、
妻子を抱えて再就職等考えられない現状ではどうしようもありません。
私の部局でも数人が強制参加させられました。
他の部局でも必ずやっています。
この道に入ってしまった事を後悔しています。
できれば人生をやりなおしたいです。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 20:25 ID:d5lOTzm7
やりなおすより氏ね
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 23:12 ID:aMT8S/an
愛知万博って県がやりたがってんの?
愛知県としてはやってもやらなくてもどっちでもいいんでしょ?
(本音はやりたくないじゃないの?)
やりたがってんのは財界のおじいさんたちでしょ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 23:15 ID:???
>>180
トヨタ博にしる
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 23:26 ID:eRg7vEcB
>>183
だったらなぜ県や議会が住民投票条例を否決するの?
スズキだよ元凶は。ネ申田は他から言われた事、判断しないから。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 23:29 ID:Jp5ZIYKK
>>185

それは愛知県はト○タの下請企業だから
親会社が「やれ」と言ったら
子会社は断れない・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。    :02/07/20 00:13 ID:mH6eDkcw
県職員です。
昔のデザイン博の際はヘリで本庁舎から会場行きました。
気持ちいがッたで。
また万博が楽しみ。
あれ 旅費も出てたかな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 00:17 ID:???
>>183
>>185
「中部国際空港を着工にこぎつけるために万博を誘致した。万博は呼び水。」
と鈴木も公式の場で言ってたよ。
ちなみに、万博も空港も国家プロジェクトであり、県の単独事業ではないので
県に当事者能力はほとんどありません。国の手足として動いてるだけです。
得体の知れない不思議な力によって県もわけがわからず踊らされてるという
のが現状でしょうね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 00:38 ID:zpANCQta
その空港の社長はト○タ出向者
やっぱり愛知県は子会社じゃん
神田君はト○タの役職だと何クラスになるの?
工長クラス?
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 00:43 ID:zpANCQta
ついでにラグーナと併せて
海と山の合同テーマパークの出来上がり?
愛環使えば中間にトヨタ会館もあるしね
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 00:46 ID:???
KGBに逆らうと逮捕されます
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 08:15 ID:mH6eDkcw
自動車工業会が単独パビリオンを出展。

国内パビリオンは殆ど地元企業のいやいや出展とトヨタと自動車関連ばっかり。
どこが環境がテーマなんや???

馬鹿な痴呆博だ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 12:41 ID:???
>>192
お前アフォだろ(w

例えば、トヨタだったら、トヨタ館で
環境をテーマとした何らかの物を展示するだけの話だろ。

何をそんなに難しく考えてるの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 13:39 ID:cA8vti4K
ECOプロジェクトではなくてEGOプロジェクトだろ
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 15:08 ID:???
ト○タが愛知県に納める法人事業税は県の法人事業税収入の約30%を占める。
税務課の職員がアナリスト以上にト○タ本社をよく訪問して、業績推移の予測
を立てている。

と昔、日経新聞に書いてありました。
196名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/20 18:39 ID:B5TuIGyc
トヨタの事業税ばかりか、そのグループ各社・下請け企業の事業税・県民税は恐ろしい額。
その従業員の源泉徴収が各自治体の主力財源。
ならびに固定資産税収はその資産の所在の自治体に入る。
トヨタ・トヨタ関連で愛知県・関係自治体の財政は決まる。
間接的には自動車税も県税収入だ。

トヨタがオーナーと言ってもいい自治体なのだ。
調整手当ても豊田市刈谷市などの県の施設の県職員の給料が名古屋市勤務者より低いことは
まずいわけで、全域にばら撒かれているわけだ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 22:59 ID:l5Zvyg9c
愛知県は豊田県に改名!!
県庁所在地は豊田市トヨタ町1丁目

昔、挙母市を豊田市に変えたくらいだから
不可能では無いはず・・・

手始めは名古屋グランパス(Jリーグ)を
トヨタグランパスに(これ結構うそでないいかも)
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 00:48 ID:xeRCZhbW
>>197必ずなるね。遠くない将来に。トヨタは布石としていろいろやりたがるのさ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 10:34 ID:HU38EEWf
トヨタ自動車の給与と比較すれば、愛知県が三河地区の調整手当て10%を支給するのは必然。
愛知県は県庁所在地よりオーナー企業がある地区が重要、特別な県なのです。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 10:38 ID:aseNwXxA
愛知県における尾張と三河の仲の悪さは他県に例を見ない。
いっそのこと、愛知県を尾張県と三河県に分県したらどうだ。
201コギャル&中高生:02/07/21 10:40 ID:i78zVJUc
http://go.iclub.to/ddiooc/
     
     i/j/ez/対応です

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

 サイト管理者お役立ち集
    1日4000HIT以上

http://kado7.ug.to/wowo/
      
     i/j/ez/対応
    
   コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

         ↓
   http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
    
       i/j/ez/対応

202名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 14:03 ID:VkdSAWd+
今時、合併はあっても分割は無いでしょう。もしそれでも分割したら三河の方が有利だろーけど
203県職員:02/07/21 16:50 ID:???
近い将来、県自体の役割が無くなるという議論なら分かるが、レベル低すぎだな(ワラ
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 19:39 ID:y3z1ZHah
>>203

>近い将来、県自体の役割が無くなるという議論なら分かるが、

つまり愛知県職員は仕事をしてないって事?
205名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/21 20:26 ID:yFWLxWPW
某県税事務所勤務です。仕事なんてしているわけない。
たまの出張も税務署行くだけ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 22:10 ID:xeRCZhbW
県幹部と話した時に、課長以下補佐から主査主事まで数人が、何言うでもなく、
ヤクザの子分みたいに同席し、黙って聞いていただけだった。
あれで給料を貰っているのかと思ったら腹が立って来た。
その幹部自体大した事も言えない、只の金喰い虫だったが。
木反○実、お前の事だ!
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 22:16 ID:RWes6Yfu
キッコロとモリゾーからのお願いだぁ

万博のため
キッコロを一本も切らないでおくれ、
モリゾーを削らないで下さい。
自然を守ろう!
環境破壊反対!
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 23:21 ID:RWes6Yfu
被害者がキャラクターとはねぇ
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 00:11 ID:/A2TyF74
やっぱ「イチコロ」と「シニソー」がよく似合う。
210:02/07/22 00:28 ID:LxQJpsiI
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 07:35 ID:3pgTm7XN
マスコットキャラはやっぱり「オオタカ」と「スルメババア」のコンビのがよかった。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 08:15 ID:xFs8piEV
ゴンドラで家の中が丸見えになる住民へはどう対策していくんだろう。
今からでも遅くないから、やるなら笹島跡地と金城埠頭のポートメッセ
使え。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 09:24 ID:TRlMfZD7
>>200 どうせなら西三河と東三河も分けてきれ。あっでも岡崎は東にあげる
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 12:00 ID:/A2TyF74
>>212何心配しているの?
窓の全然無いゴンドラにすればいいじゃん。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 16:41 ID:SPAZW2i4
トヨタと心中はしたくねえなあ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 22:46 ID:7jb73ZG4
死ぬのは愛知県のみ・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 22:50 ID:SkPFeOVe
金太、待つ神田
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 23:11 ID:2x0Xderg
知事選盛り上がる長野県がうらやましい。
反カンダで一本化できれば、まだ万博の縮小なら間に合う。
1500万人目標から堺屋案の700万人クラスの地方博への縮小なら可能だ。
出て来い愛知の田中康夫。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 23:17 ID:SkPFeOVe
愛知は出るなら
つぼイか宮地
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 23:45 ID:???
>>218
堺屋は万博の規模が小さすぎると不満をぶちまけて辞任したんだよ
あと田中康夫は万博賛成派で愛知県知事とよく会ってる

あなたは新聞読めないんですか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 00:25 ID:uohFBHYw
>>213
三河は三河内部で東と西で仲が悪いんだよね。
でもなんで岡崎はべつなの?

尾張からみて岡崎・豊田は嫌な地区だが。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 07:37 ID:4xLTvbZE
>>220
田中康夫ちゃんは愛知万博を環境をテーマにするなら「藤前干潟の対岸でやるべき」と
痛烈に皮肉っている。
長野県知事は中部県知事会等で愛知県知事と会うだけ、カンダはいつも無発言だが、康夫ちゃんは
カジワラなどの土建族と激論を交わしている。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 07:56 ID:+ESYr6Qb
>>221
東と西は仲が悪いんじゃなくて別物

豊田と岡崎は仲が悪い
それ以外の西三河の市町村は豊田より
(お金持ってるから)
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 19:54 ID:Ph4nD8+o
愛知パビリオン総合プロヂューサー山根一真が、W杯を上回るものが出来るかどうか心配、だってさ。
できるわけねーだろー。素直な人物だな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 20:28 ID:???
>>222
康夫のやぎ発言知らないのか。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 21:19 ID:yen4mtLO
そうそう。ヤスオちゃんは万博で
「ヤギのお産を見せ、乳(ミルク)を飲ませたい」
とか言ってる。

高い金払って誰がそんなもの見るか、って感じだけどね。
鳥羽行けば馬の交尾+α見れて、おみやげに(以下自粛)
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 21:27 ID:Ph4nD8+o
鳥羽のアレってまだあるの?
金払うならあっちのほうがいいだろなー。
山根さんもアレ見て研究したら?
愛知マンパク   ナーンチャッテ!←古いなー、我ながら。
228名古屋市民:02/07/23 21:39 ID:omNuL2sR
愛知県が財政再建団体になるのは構わんが、名古屋市には迷惑かけるなよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 22:41 ID:UXTnSlrD
役所主導のテーマパークはリゾート法〜第3セクターで全国散々な思いをしているのに、一部の利権のために愛知万博はそれでもやるんですか?
これだけ厳しい財政状況なのに それでも やる 理由 は簡単にいうと何なんでしょう?
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 22:42 ID:???
>>222
痛烈に皮肉ってるんじゃなくて、彼は基本的に万博推進派なんです(w
あと、中部圏知事会では激論どころか「長野は必ずしも中部地方ではない
ので関心がない」的な発言もしております。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 22:47 ID:???
>>229
国際公約だから。
納税額日本一の某企業が燃料電池車だのETCだの無人運転走行だのを
万博で披露したがってるから。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 23:05 ID:Louo3t2p
ラグーナ蒲郡<愛・地球博<国際秘宝館
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 23:34 ID:RaI9gtS1
>>231
つまり、愛知県はトヨ○さんが筆頭株主で愛知県民は今回のイベントにいやでも出資しないといけないとゆうことですね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 00:46 ID:9aawtV30
ト○タも結構被害者だったりして・・・
悪いのは実力の無い中部財界だったりして
中○電力とか旧東○銀行、あと名○屋鉄道なんかかな?
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 01:11 ID:1S4+gRQx
>>234 
やっぱりそうか〜

やっぱり名古屋圏の人を食わすために、それなりになんかしないと駄目なんでしょうね。
でも、誰が考えてもどっかの浦安や此花のテーマパークのように魅力のあるものとはどうしても思えないんだけど。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 01:52 ID:wSjpplzz
やるのは勝手にやってくれればいいんだけど、赤字で税金を遣われるのが
目に見えているからなー。
総合プロヂューサーが今から弱音吐いて、チンピラ歌手が思い上がって…
たまりませんなー。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 07:57 ID:g8y0v/mg
トヨタが関わる以上は
失敗はあり得ません
238229:02/07/24 21:54 ID:BMnvoKRq
>>237
その理由を簡単に教えてください?
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 23:31 ID:QjPR2aiP
簡単には言えない裏がある・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 01:13 ID:/S2TpBe8
↑論争、議論じゃあないね。
何だって、そういってしまえばおさまるから。
241名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/25 07:36 ID:Zgxt9nxG
名駅笹島操車場跡地で「万博サテライト会場」が決定。

アクセスぼろぼろのメイン会場より、はるかにここが賑わいそうだ。
なんでもここからシャトルバスが出るそうだが、何時間かかるのやら。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 10:55 ID:/S2TpBe8
>>241想像しただけで面白い。はっはっは。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 16:35 ID:Og/ILUH+
最初から笹島だけでやればいいのに。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 17:42 ID:lVd2M8aJ
それじゃぁキルメス名古屋になっちゃうだろ
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 20:11 ID:KkL0yvC5
↑古るー
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 21:36 ID:Zgxt9nxG
キルメスで十分。
移動遊園地のほうが、「カラクリ人形の展示」やら「市民参加なんたら」より
面白いだろ。
241のいうとおりアクセスがなけりゃ誰が行くかいな。
247名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/25 22:01 ID:fk3olQP8
愛知県の県債発行残高はすでに現在の段階で3兆1000億円に上ります。
県財政課では、今後毎年2パーセントの県税収入の増加という恐るべき楽観的な見通しを前提としていますが、
県財政課によると、万博や空港の関連事業費を除いても毎年1000億円〜1500億円の新たな県債を発行することは避けられない、としています。
これまで、すでに万博には700億円の税金が投入され、さらに万博を開催するとなると今後投入される税金は国と自治体をあわせて会場費だけでも900億円が必要とされています。
愛知県の議会答弁によると、万博の関連事業費は7000億〜9000億円と言われています。
加えて、中部新国際空港開港の事業費として1兆円を要するとされています。
万博と空港の関連事業費は合計で1兆7000億円〜1兆9000億円となり、
このうち、県の負担割合を仮に3分の1と仮定すれば、2005年までに愛知県では6000億円分超の資金を調達しなければならない、という計算になります。
危機的財政状況にある愛知県に、とても万博を開催する資金的余力はありません。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 22:37 ID:Obp7y0KA
↑ 俺、愛知県人だけど
どっか別の県に引っ越した方がいい?
東海地震より財政危機で避難か?
何処の県が良いかな?
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 22:59 ID:7qfSLtb+
静岡に来る?
空港、園芸博、グランシップ、こどもの国、防災船希望・・・・・
愛知の半分くらいだよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 00:09 ID:yxfABtcj
危機的なのに、たまたまトヨタの好決算で給与カットをやめ、全域調整手当てを支給
続ける愛知県はもう終わり。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 07:31 ID:405QiExf
(中部読売新聞)
都市部と地方の物価差など、地域事情に配慮して設けられている公務員の
「調整手当」について、愛知県が全職員に本俸の10%を支給していること
に対し、総務省から「根拠のない一律支給は問題がある」と、指摘を受け
続けていることが分かった。
 愛知県内に勤務している国家公務員の場合、調整手当が支給されているの
は、名古屋市内勤務が10%、岡崎市内勤務が3%だけで、その他の地域に
ついては支給していない。
 地方公務員法は、職員の給与について、国と他の自治体、民間の事情を
考慮して定めるよう規定している。
総務省給与能率推進室は、年度初めに実施する給与実態調査の際、毎年、
愛知県に対し、「国に準じているのなら、国との均衡が必要。一律支給する
理由が明確ではない」と指摘している。
 一方、岐阜県の調整手当は、岐阜市内勤務が3%、それ以外は調整手当はない。

252名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 08:04 ID:5M+B+s8E
>愛知県内に勤務している国家公務員の場合、調整手当が支給されているの
>は、名古屋市内勤務が10%、岡崎市内勤務が3%だけで、その他の地域に
>ついては支給していない。

都市部と地方の物価差が理由で
名古屋市内勤務が10%、岡崎市内勤務が3%が支給される調整手当っていうのも
なんか変な気するんだけど・・・
俺だけ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 08:19 ID:???
>>251ガイシュツ
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 12:39 ID:TGg9oahn
モレソーとピュドロ
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 12:45 ID:Ix0ko+Do
で、結局万博やって喜ぶのは誰なんだよう。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 13:59 ID:4jhsStTs
>>金令木
全て自分の功績と思い込んで、冥土の土産。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 14:27 ID:5ecn8gvz
鈴木イチロー?なんで?
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 21:37 ID:MIRkZDs3
万博とおいでん祭り
どっちが盛り上がるか?
259名無しさん@お腹いっぱい:02/07/26 21:53 ID:S/nngovt
で、愛知県の給与水準は調整手当分、高いのか?
高いのなら言い訳無用!
高くないのなら払うことは問題なのか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:05 ID:???
豊田市、名古屋市はもちろん、県内のほぼすべての市町村より安い給与水準だYO!
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:30 ID:jk3GodOD
★10%プラスなしで全国5位。10%プラス(全員に調整手当)で全国トップの給料★
             (愛知県職ニュースより)

愛知県の賃金水準(給与削減措置前の場合)をラスパイレス指数(国家公務員の給与
を学歴別・経験年数階層別に100とした水準比較)でみた場合、現在、全国の5位程度
に位置しています。
この比較には調整手当は加味されていないことから、各自治体の昇給・昇格制度を
比較する際の一定の水準目安となります。
しかし愛知県では調整手当一律10%支給を行っており、賃金体系と両輪を成し、
従来から全国トップレベルの本県賃金水準維持の生命線となっています。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:52 ID:???
つまり調整手当は県内の調整じゃなく
県外との調整って事ね・・・

そりゃぁ愛知県が一番でしょ
なんにしたって
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 23:32 ID:4jhsStTs
県職員は何も考えていないよ。
何でもイイから税金から一円でも多く搾取出来る名目が欲しいだけの事。
お手盛りの標本だ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 23:50 ID:???
なるほど・・・
265館 ◆DfCn0XuE :02/07/27 00:12 ID:???
国の職員より県の職員は働いている。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 01:04 ID:???
それも、なるほどー
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 08:26 ID:P8o2FOR5
愛知県高浜市役所=調整手当10%を中止し、それを財源にワークシェアリング。
愛知県庁=残業手当をカットし、それを財源にワークシェリング。

県庁さんは雇用対策にも、赤字財政対策にも「調整手当」を削減する意思はないのか?

高浜市役所に出来てなぜ愛知県庁に出来ないのか?

もともと高浜市役所に10%出てたのも驚くが・・・

愛知県庁はすみやかに総務省の指導を受け入れなさい。
268愛知県職員一同:02/07/27 11:04 ID:tljAh8Y2
金が入りそうな指導は素直に受ける。
金が減りそうな指導は無視する。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 11:52 ID:???
地方分権の時代に指導ですか。笑わせるな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:05 ID:WAKtipID
方や、万博は国の負担で行いながら、調整手当てでは言うこと聞かず・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 22:41 ID:7fGNHQCW
みんなわがままだよね
僕なんかいい子だよなー
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 22:43 ID:???
愛知県って都道府県で2番目に地方交付税少ないんだね
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 23:26 ID:???
>>270
万博は国の事業。出直してこい。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 23:50 ID:aihAjcsw
↑それ本当かな?
なんかそのあたりのとこが
よー分からんのだよね、実際
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 00:25 ID:???
万博、空港とも国の事業だよ。
肝心なことは経済産業省と博覧会協会が決めます。県はその下請け。
なのに事業費の3分の1も地元自治体に負担させる取決めになってます。
日本国として開催するなら100%国の金でやってくれ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 11:41 ID:JMLbWwAU
万博は、愛知県が場所も決定せず、五輪誘致失敗の面目だけで立候補したんだろうが。
県民投票否決したあげく、アセスもめちゃくちゃ強行開催。

国から税金を出すだけでも有難いと思え。

総務省の指導に従い、調整一律支給を即刻中止せよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 11:46 ID:cHVcST8T
精神科とか、神経科とかなんか、行かないほうがいいですよ。

何人もの知り合いの医者とか、医学部生が言ってたけど、
この2つの科は、サギ科なんだって。

つまり、別に病気でもケガでもないのに、
1歩足を踏み入れたとたん、
その医者の1生のお客さんにされちゃうって、ことですよ。

別に病気でもないのに、変な薬どんどん投与されて、
ホントにもう直らない病気にされちゃって、
1生のお客さんにされちゃうってこと。

(最近は歯医者もそうらしい。
知り合いの歯医者たちは虫歯1本300万円、っていってるらしい。
1本歯が痛くなったっていいにくだけで、
すべての歯を検査検査され、
カンジンのはじめの虫歯もすぐ詰め物がとれるようにつめものされ、
最終的にぬかれて、さしばにされ、ついでに両側もブリッジにされる。

しめて、500万円ナリ!っと。
278nanashi:02/07/28 17:36 ID:+zrkMZVv
YOSHIKIよ
よくやった 万博ソングの納期間に合わず
発表会のホテル代(公金)が泡と消える・・・

YOSHIKIの本音「こんなもりあがらねぇ 万博なんて力はいるかよ
歌詞は世界の国からコンニチワをくっつけようかな」

279naari:02/07/28 18:44 ID:MmoLPqAO
>>278 ソースどこ?
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 19:22 ID:NCilWNl3
■愛知万博ソング 歌詞抜きでお披露目(中部読売新聞)
 ◆YOSHIKIさん発表に間に合わず
二〇〇五年日本国際博覧会(愛知万博)のイメージソングの制作発表会が
二十五日、東京都港区のホテルで開かれた。
 この日は、曲作りを引き受けたロックバンド「X JAPAN」の
元リーダー、YOSHIKIさんによるメロディーと歌詞が同時に発表される
予定だったが、YOSHIKIさんの都合で歌詞が間に合わず、
メロディーだけの異例のお披露目となった。

プロ意識の欠如と言うか、なんと言うか。
歌詞は9月になるらしい・・
内容のない万博だけに歌詞が浮かばないのか?協会からのクレームか?
こうなったら故三波春夫の歌でいいんじゃないの。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 19:28 ID:???
>>278運営費だから公金じゃねえよ。いい加減勉強しろよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 19:48 ID:NCilWNl3
民間ならYOSHIKI側に損害賠償するな絶対。
万博協会もやれよ。期待はしないが。
いっそのこと工藤静香を起用しろ。
夏休みにこの曲をつかって、知名度アップキャンペーンやるはずだったのに
全部パー。
Yoshikiも万博反対派なんだろな。

Yoshiki・フミヤ・・カスばっかり。
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 20:10 ID:???
読売オンラインニュースの意見
■”市民参加”を標榜する万博計画なら、
 けんしょう炎ごときで、曲作りの納期が守れないようなプロらしからぬ
 プロ歌手(例え、総理大臣お気に入りであったとしても)なんかに、
 高いギャラを払わずに、地元のミュージシャンや学生などから
 公募してはどうなんだろう?
 発注契約での納期が遅れたならば、ペナルティをきちんと課してほしい。
 また、出来栄えが悪ければ、何度でも作り直して欲しい。
 これらすべてが、税金で行われていることなのだから。
 (東京都港区のホテル代も高いよね、きっと。)
 なんか、税金の使い方、間違ってない?   
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 20:17 ID:???
けんしょう炎で歌詞が書けない?
ホンマにそんな理由か?
イメージが沸かないんじゃないんか?
愛知県人ですらどんな万博かわからないのに、イヤ、万博協会だってまだわからないんじゃ?
286naari:02/07/28 21:09 ID:MmoLPqAO
チンピラ歌手に完全になめられてますね。
発注側が年甲斐もなくミーハーのアフォばっかりだから。
対抗手段はとれるんだろうか?見物だね。
理由を問わず契約は契約なんだから。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 21:51 ID:G4u7yzjM
>>276
>五輪誘致失敗の面目だけで立候補

これってよく言われてるけど
オリンピックは名古屋
万博は愛知
何で?

>>271
運営費はどっからでてるの?

僕の疑問
288名無しさん:02/07/28 22:27 ID:???
>>287
五輪はCITYで主催します。
ソルトレークシティ五輪であり、ユタ五輪ではありません。
289名無しさん:02/07/28 22:30 ID:???
>>287
運営費は、協会に収入がない(ステッカー収入ぐらい)今は、借入れ金で
まかなっているはず、最終的には公金で負担されます。
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 23:02 ID:G4u7yzjM
>>287

なるほど
主催は市
でも会場は県内って事?
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 07:35 ID:HhykA50W
協会が示した料金案によると、大人の四千六百円を基準にして、中学、高校生は半
額、小人(四歳以上十二歳未満)は七割引き、七十歳以上二割引き、三歳以下は無料
としている。前売り券は三千七百円前後で、年齢に応じて割り引く。

恐ろしい3600円の前売り券。これが開催前に県内自治体・出入り企業に強制的に
売られる。これさえ売れれば開催後どうなっても構わない。
すなわち愛知万博とは前売り券強制売買博。
前売り券の売買数より遥かに低い実入場者数が予測されよう。デザイン博の二の舞だ。
金券ショップやネットオークションでは異常廉売が話題になることだろう。
1000円切るかも?
これで4600円で行く人はなくなった。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:10 ID:Pc/dIoQS
もし今度の知事選挙で堺屋太一さんがでてくれれば、ちょっとは万博の事が争点に、なるような気がする。
NHKドラマの秀吉なんか見ると愛知県に関してうんちくがある様におもう。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 11:10 ID:HT99kHNY
んな大物が愛知県で出るわきゃない。
大阪・東京・三重・長野・高知・横浜市長…
だれか風穴を開ける人間を求めるが、愛知県は馬鹿じゃないので阻止するでしょう。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 11:32 ID:uFGDCvqP
>>283役人なんかアフォばっか。
行政主導つまり役人がやることなんてたかが知れている。
役人は特に情緒面が欠落しているから、見分ける、聴き分ける目も耳も自信がない。
だから、知名度とか、収入とかを基準にして依頼先を決めるんだ。
結果はそれみたことか、だね。
それに藤井フミヤなんてアートなんか全然分からんぞ。長野のカウントダウンTシャツを
それもミーハー人気で売っただけで、大阪万博の太陽の塔レベルを期待してプロヂューサー
を依頼するのは、役人の頭の悪さを象徴した出来事だ。
ロクなもん出来っこないし、受ける奴も怖いもん知らずだな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 11:36 ID:uFGDCvqP
藤井フミヤの手としては、実力のあるアーティストに裏で金払って
作品を買って、自分のものとして発表するしかないのでは。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 11:37 ID:uFGDCvqP
フミヤ↑この手を使うなら、オレにアイディア料払えよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 12:15 ID:???
>>289
違うだろ。入場料で賄う。超ガイシュツ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 12:21 ID:???
>>296お前がアフォ
お前が言うようにホントに能なしだったら
そこまでやらんでも、手足の広告代理店がアイデア出すだろ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 16:00 ID:uFGDCvqP
>>298お前はスペシャルなアフォだな!藤井の知名度は認めるが、それだけに藤井にしたっ
て手足の広告代理店(電通)に対して『実は私は無能ですからそちらでお願いします』
なんて言えるか?言えたとしたらお前並のアフォだぞ。
世間に対してタンカ切った以上、自分だけでゴソゴソやるしかねーだろ。
結果を見とれ!ドアフォ!
そういや、業者が電通に決まった時、藤井は「どこまで僕をサポートしてくれるか」
何て事いってたな〜。
♪アァ〜 ニホンノドコカニ〜 オマエヲ マッテル アフォガイル〜。
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 18:35 ID:uFGDCvqP
やっぱり、藤井フミヤは偶然が織り成すパフォーマンスアート等と
訳の分からん事言い出したぞ。偶然に頼るとは…。
恥ずかし気もなくA4のペラのおかしなプリントを誇らし気に掲げていた。
大阪万博の太陽の塔のような…とも言っていた。
何十年前の万博からソースを…ムムム
結果が見物だ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 22:38 ID:???
★10%プラスなしで全国5位。10%プラス(全員に調整手当)で全国トップの給料★
             (愛知県職ニュースより)

愛知県の賃金水準(給与削減措置前の場合)をラスパイレス指数(国家公務員の給与
を学歴別・経験年数階層別に100とした水準比較)でみた場合、現在、全国の5位程度
に位置しています。
この比較には調整手当は加味されていないことから、各自治体の昇給・昇格制度を
比較する際の一定の水準目安となります。
しかし愛知県では調整手当一律10%支給を行っており、賃金体系と両輪を成し、
従来から全国トップレベルの本県賃金水準維持の生命線となっています。
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 22:47 ID:QSldLM1u
「万博の目玉」課題山積

リニアの東部丘陵線

 日本初の実用化となる浮上式リニアモーターカー東部丘陵線。05年の愛知万博の
目玉の一つとして建設が進むが、課題も山積みだ。そもそも名古屋市東部の開発の
ため計画され、万博とは別の計画だったため、完成時期を早めたツケで工期に余裕が
ない。接続する地下鉄より輸送力が小さく、万博期間中に乗客があふれる可能性が
ある。さらに万博後の債務償還にも不安が残る。東部丘陵線は「浮上」できるか――。

 ○開催に間に合うか 未買収地、3ヘクタール残る
 同線の工事は今春から本格化し、沿線の道路はあちこちが掘削されている。年内
には高架橋が姿を現す見込みだ。
 愛知県は2日の県議会で「買収必要用地の7割の買収を完了した」と順調ぶりを
強調した。
 だが楽観はできない。
 計画当初、同線の開業めどは08年度だった。その後、愛知万博開催が正式に
決まり、計画は前倒しされた。万博の輸送計画に盛り込まれたのは昨年12月に
なってから。
 同線は全体の7割が道路の上に建設されるが、それでも約10ヘクタールは買収
が必要。未買収地は山林部を中心に約3ヘクタール残る。
 「市街地の交渉を優先した。地元に反対運動があるわけでない。後は交渉する
だけ」と県は説明するが、全線の1割近くが土地未買収を理由に未発注のままだ。
 県は04年の早い時期に路線を完成させ、十分な試験運転期間を確保したい考え
だが、当初の試験運転が一部区間に限られるのは確実。全線の試験運転期間がどれ
だけ確保できるか分からない。
 中部国際空港の開港は05年3月19日と決まっているのに、同線の開通日は
なお未定だ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 22:48 ID:QSldLM1u
続き

 ○来場者「渋滞」の恐れ 1時間4000人が限界
 同線は1編成3両で定員は244人。1時間4千人の輸送が限界だ。もともと
万博とは別の計画だったため、大勢の乗客が押し寄せる事態を想定していないか
らだ。
 一方、藤ケ丘駅で接続する地下鉄の輸送能力は1時間3万人。混雑日は乗客で
あふれる恐れが指摘されている。愛知環状鉄道と接続する八草駅でも事情は同様
だ。
 車両を増やせば混雑は緩和できるが、県は「現実的でない」という。車両購入
などで経費がかさみ、万博後の経営を圧迫するからだ。県などは「藤ケ丘駅の
乗客は東部丘陵線で対応可能。八草駅ではシャトルバスを出す」というが、一層の
対策が必要との見方は強い。

 ○債務405億円、採算は 「新住」消え、残る不安
 同線の総事業費は万博会場の建設費1350億円に迫る1075億円。基礎工事
部分670億円は「県道」と位置づけて同線の運営会社は負担しないが、線路部分
や車両購入費の405億円は運営会社の債務となる。県は「開業当初の乗客は1日
3万1千人。開業後10年で単年度黒字を実現」とはじくが、それでも債務償還
には21年もかかる。
 しかも、この需要予測は沿線の人口が今後も増え続け、通勤通学客が確保される
ことが前提。この予測には県が瀬戸市海上(かいしょ)地区に計画して頓挫した
新住事業の分も見込まれており、既に前提が崩れている。
 新交通システムとして話題を呼んだ同県小牧市の「桃花台新交通」は当初予測の
2割すら下回る乗客しか確保できず、昨年度も2億5千万円余の赤字を計上して
いる。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 06:10 ID:???
メイン展示物が■ゴミの山■唖然 

 愛知県は二〇〇五年国際博(愛知万博)の県施設の内容を検討する有識者懇談会(座長・堀内守名大名誉教授)
を名古屋市内で開き、堆積するゴミの山を展示したり、人間が一生に使う重油の雨を展示して環境や資源保護の
大切さを入場者に伝える基本計画案を示した。
 計画によると、ゴミの山の展示などは、青少年公園地区(愛知県長久手町)で行う。

青少年公園は体のいい産業廃棄物置き場に変身。
本当にやる気あんのかい?
やっぱり 山根プロデューサーは馬鹿だったのか。
さぁ みんなで見に行こう!ゴミの山!
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 06:17 ID:eOr5Ndqb
展示物が「ゴミの山」だったり、地下鉄輸送量3万/hに対し、リニアは4千/h
だったり、万博ソングの歌詞がなかったり…
本当は客が来たら、困るのでは?と思うほどの『おもしろ万博』だな
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 09:56 ID:ptP6PQhL
中日新聞HPより抜粋。
山根氏が意気込み
「環境への意識変えさせたい」
山根さんは「厳しい意見に期待の大きさを感じた」と受け止めてみせ、
「二〇〇五年まで先は長い。具体的には予算との兼ね合いがあり今後、
詰めていく。お楽しみはこれからですよ」と、自信たっぷりだった。

>「厳しい意見に期待の大きさを感じた」
何とでも言えるもんだなー。

>>304 さぁ みんなで見に行こう!ゴミの山!
市民参加型なんだから、皆でゴミを捨てに行って協力しなきゃ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 10:21 ID:ptP6PQhL
中日新聞HPより抜粋。
癒やしのパビリオンを
『光、風、水がキーワード』万博名古屋市館

 二〇〇五年日本国際博覧会(愛・地球博)に出展する「名古屋市館」の総
合プロデューサーで歌手の藤井フミヤさんが二十九日、名古屋市内で会見し
「光、風、水をキーワードに自然をありのままに感じられるようにしたい」
と基本コンセプトを語った。
 この中で「太陽光、風、川のせせらぎを五感で感じられる施設にしたい。
映像、電子音などデジタル的な仕掛けはできるだけ使わない。癒やし、安ら
ぎを感じられるパビリオンを目指す」と説明。「万博のシンボル的な存在で、来場者が最初に訪ねてくれる施設にするのが目標です」と力を込めた。市はフミヤさんとの会合を重ね、本年度中に基本計画を固める方針。
 フミヤさんは同日、市担当者ら十五人との初会合で約二時間にわたって話
し合った後、会見に臨んだ。会合について「友好的な雰囲気で話し合えた」
と感想を述べた。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 10:33 ID:ptP6PQhL
>「太陽光、風、川のせせらぎを五感で感じられる施設にしたい。
>映像、電子音などデジタル的な仕掛けはできるだけ使わない。癒やし、
>安らぎを感じられるパビリオンを目指す」
だったら、今の海上の森に手を付けずにそのままにしときゃいいじゃないか。

2時間にわたって話し合っても、内容が無いから「友好的な雰囲気で話し合えた」
ぐらいしか言えないんだな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 12:05 ID:ptP6PQhL
中日新聞HPより
YOSHIKIさん 基本メロディー公開
「公式ソング」バラード風
 2005年日本国際博覧会(愛・地球博)の公式イメージソングの制作記者
発表会が二十五日、東京都内のホテルで開かれ、制作者で元人気ロックグルー
プ「X JAPAN」のリーダー、YOSHIKIさんが、基本となるメロデ
ィーラインを初めて公開したほか、イメージソングを歌うボーカルに新人歌手
DAHLIA(ダリア)さん(19)の起用が発表された。八月下旬から九月
上旬には完成させたいとし、英語版も制作する。
 「テーマは『愛』。暗い世の中に音楽で希望を与えたい」といい、バラード
風の静かな曲調にデジタル系の音が混ざった曲。YOSHIKIさんは「(完
成時は)もっといいものにしたい。自信はあります」ときっぱり。同席した坂
本春生博覧会協会事務総長も「優しさと美しさの中にエネルギーがわいてくる
曲」と気に入った様子だった。
 ボーカルに選ばれたDAHLIAさんは、YOSHIKIさんが数年前にハ
ワイの音楽オーディションで見いだした秘蔵っ子。DAHLIAさんは「革新
的だと思う」と曲の印象を語り、大役に選ばれた喜びを表した。

YOSIKIの発表が間に合わなかったなんて、中日新聞のどこにも書いて無いよ。
ええかげんだなー中日新聞。愛知県にべったりだからな。
サカモトのスルメババアにしたって、お世辞言っている場合か?怒れよ!
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 13:02 ID:ptP6PQhL
歌詞発表します!!
アーアーアアアアア〜 アーアーアアアアア〜 アーアーアアアアア〜 
アーアーアアアアア〜 アーアーアアアアア〜 アーアーアアアアア〜 
アーアーアアアアア〜 アーアーアアアアア〜 アーアーアアアアア〜 
アーアーアアアアア〜 アーアーアアアアア〜 アーアーアアアアア〜 
アーアーアアアアア〜 (北の国からみたいに)
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 21:36 ID:???
お前らがいくら騒ごうとも、2005年に万博は開かれる。
国の威信がかかった国家事業だからだ。
しかし赤字が出たときは、
もちろんお前らの薄汚いちっぽけな税金から賄うことになる。ククク
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 21:58 ID:hdGO0o5w
オマエモナー
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 22:11 ID:???
>>309のいうとおり、中日新聞って マスコミとして恥ずかしいな。
そんな馬鹿なマスゴミに情報操作されてる愛知県民はまさにゴミの山。
愛知県の展示物とは「ゴミの愛知県人とマスゴミの代表、中日の新聞紙」
 
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 23:00 ID:???
中区三の丸=クレムリン
ト○タ=KGB
中日新聞=プラウダ
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 23:08 ID:7K3L7cHw
2005年がワクワク
316館 ◆DfCn0XuE :02/07/30 23:48 ID:???
2003年が・・・

2005年までワクワクできるか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 07:20 ID:3GBPmIsU
↑?
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 07:51 ID:???
★10%プラスなしで全国5位。10%プラス(全員に調整手当)で全国トップの給料★
             (愛知県職ニュースより)

愛知県の賃金水準(給与削減措置前の場合)をラスパイレス指数(国家公務員の給与
を学歴別・経験年数階層別に100とした水準比較)でみた場合、現在、全国の5位程度
に位置しています。
この比較には調整手当は加味されていないことから、各自治体の昇給・昇格制度を
比較する際の一定の水準目安となります。
しかし愛知県では調整手当一律10%支給を行っており、賃金体系と両輪を成し、
従来から全国トップレベルの本県賃金水準維持の生命線となっています。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 15:13 ID:mB1wuYKI
もう、愛知だめぽ。
まあ、万博は失敗する事が目に見えてるからなー。
瀬戸人に万博批判したら、あれで良いんだって。
お前、共産党応援してるって言ってたジャン。
まあ、瀬戸の道路事情は無茶苦茶悪いからね。寂れてミスタードーナツもなくなったし。
俺も、名古屋人だけど、万博いかね。時間と金の無駄。
人がいっぱいで交通機関がどうの言ってるけど、大丈夫だよ。
そんなに人は行かないから。
以上 独り言でした。
320館 ◆DfCn0XuE :02/07/31 16:40 ID:???
会場内に反対派のパビリオンを入れたら?
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 20:15 ID:yQSIdsPC
調整手当てなしで全国5位、高すぎるぞ。
それに10%だろ。
ふざけんな。公務員のくせに。
特に教師。夏休み冬休みに週休2日?給料半額にしろ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 20:59 ID:/DrpNEbT
俺の知っとる女教師、必死に時間都合付けてやりまくっとった。
やった話しを電話して来る、色気違いだった。
勿論愛知県。あれで10%上乗せか?
夏休みなんかあちこちでやりまくっているだろう。
公衆便所みたいな女。ウゼーキショイ
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 21:05 ID:???
「万博の目玉」リニア・課題山積

 日本初の実用化となる浮上式リニアモーターカー東部丘陵線。
05年の愛知万博の目玉の一つとして建設が進むが、課題も山積みだ。
そもそも名古屋市東部の開発のため計画され、万博とは別の計画だったため、
完成時期を早めたツケで工期に余裕がない。
未買収地区もあり、万博開催まで間に開通が合いそうもない。
接続する地下鉄より輸送力が小さく、たとえ間に合っても万博期間中に乗客があふれる可能性がある。
さらに万博後の債務償還にも不安が残る。東部丘陵線は「浮上」できそうもない。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 23:23 ID:???
強制収用・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 04:15 ID:???
結局ニュータウン計画か???????
 県は、愛知万博協会の要請を受け、万博会場周辺に関係者用宿舎250戸分を
建設する方針で、同池跡地に、約100戸分の中高層住宅を建設する計画。
万博後は一般の県営住宅にする。
 県は今年2月、長久手町に協力を要請し、5月に仮契約を結んだ。
町議会は6月25日、この土地を約7億6千万円で売却する議案を可決した。

 付近の住民らは「県営住宅ができると交通が混雑し、生活環境が悪化する
。当初、町は『町の公共施設として利用を検討する』という方針を示してきた。
万博に協力するためとはいえ、住民に十分な事前説明がなかった」と反発。
「池跡地は町民のために活用すべきだ」と話している。
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 08:35 ID:2pvhNlEH
>>326
BIE事務局に報告して、この問題だらけの万博そのものを向こうから中止させよう。
以前の新住事業の問題でBIEから指摘された時、神田は(只の説明不足)と行ってたが、
実際にBIEから一言言われたらコロッと変わって中止した。今度はその中止を
知事が成し遂げた大事業のように騒ぎ立てていた事があったなー。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 20:05 ID:GnV+JVmd
金太、待つ、神田
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 20:48 ID:???
住宅地がなけりゃ、東部丘陵線の採算はまったく立たず。
愛知県としては跡地利用ではなく、ニュータウンを考えている。
オオタカなんか関係ない。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 05:51 ID:HoroHNZi
計画もいい加減、アセスも跡付け。
県民を愚弄する愛知県行政。

前近代的なやり方が愛知では当たり前なのか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 18:06 ID:???
>>325
県営住宅だから、新住と規模が全く違うし、
それに以前からBIEには説明がしてある計画だな。

>>付近の住民らは「県営住宅ができると交通が混雑し、生活環境が悪化する

こんなこと言ってるけど、住民の本音は、
低賃金ドキュソが県営住宅に集まるからイヤだとう醜いエゴなんだよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 20:41 ID:4GPQYDnQ
《なぜゴンドラが必要なのか》
海上の森と青少年公園を結ぶゴンドラ計画が大きく揺れています。

必要性
そもそも、なぜ、ゴンドラが必要なのか?との疑問に、博覧会協会は答える事が出来ない。
協会の言い分では、環境への負荷の低減、観光性を利点として挙げるも、説得力に乏しい。
環境
森の中に支柱を立てゴンドラを建設すること自体、環境への影響は大きい、との主張に反論できない。
生活
住宅団地の端をかすめるルート計画で、ゴンゴラから見下ろされる形で丸見え。プライバシーが侵害される。
ルート
協会は複数のルートを検討するも、高圧線の問題や、迂回するために保安林内に2本の支柱が必要などと理屈をこねる。
しかし、計画ルートでも、1本の支柱を保安林内に立てることになっており、「2本は駄目で、1本ならOK」の論拠が全く不明。
輸送量
ゴンドラは150万人、シャトルバスは30万人と試算するも、見積もり根拠に乏しい。
有料
「600円とか1000円以下」と言うものの運賃を徴収する計画。無料のシャトルバスより有料のゴンドラを選ぶ人が多くいるとは思えない。
収益性
運賃収入で建設費(30〜50億円)を賄えないことは協会も認める。不足分は「協会が負担」と言っているが、要するに大部分は税金。
万博終了後、撤去した設備をスキー場などへ転売する予定と言うが、今のところ全く当てはない。

結局、将来の県道のルートにしたいだけ・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 21:45 ID:???
開催まで間に合わないリニア、民家が見えるゴンドラ、渋滞ですすまないシャトルバス
トヨタ館のクラシックカー・・・

環境とは名ばかりの「乗り物万博」の開催だな。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 00:07 ID:???
>>332
何を今さら。。(w
334「愛・地球博」だって!?:02/08/03 00:26 ID:1FXMVRSA
てっきり「愛知窮迫」だとばっかり思ってた。
言い得て妙なタイトルと思ってたのに。
335館 ◆DfCn0XuE :02/08/03 01:48 ID:???
全体1350億円 安いのでは?
愛知県450億円 関連事業????億円
ただ、何もしなく消費しているより効果的では?

将来の負の負担は夢を買えば?

でも、職員多いね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 09:11 ID:???
>>335
集客が期待できない「オモシロ万博」に金を捨てる余裕は愛知県にも国にもない。
関連事業の東部丘陵線も将来の財政破綻のシナリオが完全に出来ている。
わずかな経済効果としては、破綻寸前の土建屋に焼け石に水をかけるのみ。
夢のない暴挙だと思うが・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 09:19 ID:???
>>335
愛知県は450億じゃねえよ。名古屋市とともに450億。
負担割合は、違うがな。

>>336
>わずかな経済効果としては
いくつかの民間が発表した経済波及効果の金額を知ってるなら、
恥ずかしくてこんなことは書けないわな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 10:03 ID:fH/5JrmO
337よ
その経済波及の数字、お前が発表してみろ
恥ずかしくて書けないだろ
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 13:04 ID:???
私学助成完全廃止を!
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 14:45 ID:???
民家が覗けるゴンドラは不要だな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 17:16 ID:sNomQjnB
民家も見せ物の一つだったりして。
あれが、ゴミの原点です。なんてね。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 17:56 ID:???
>>388
知らないなら、他人を頼らず図書館行って新聞調べてこい。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 19:04 ID:???
開催に間に合わないリニアってのは大笑いの見世物だな。
シャトルバスから建設中の支柱や走るダンプカーを見るのは滑稽だろうな。
そして秋口ぐらいに完成か?

さっすが愛知県。こってるな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 19:06 ID:???
愛知万博経済効果  マイナス200億円。

無理やり買わされたチケット200億円が結局使われずに金券ショップの不良在庫に。
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 19:27 ID:sNomQjnB
>>344金券ショップの不良在庫にはなりません。金券ショップでも
依託でしか取り扱わないシロモノです。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 20:58 ID:???
愛・地球博前売り券 金券ショップ価格

委託で1000円が相場かな・・・
夏休み過ぎての末期は100円台に突入か?
リニア未開通の場合は500円位だな。
相場は正直だ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 21:57 ID:4KM0u/H/
俺、デザイン博は就職の会社訪問でもらった
チケットで2回行ったよ
名古屋城会場のパチンコ館だったけど
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 23:20 ID:1FXMVRSA
上司「君には入場券10枚が割り振られたから、3マソ円出してね」
部下(黙っていたが、やがてカッと目を見開き)
  「3マソならクレテヤル!県民をバカにするな」
  (と言うや否や3マソを上司に叩きつけ、10枚の入場券をその場で破り捨てた)
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 23:40 ID:sNomQjnB
>>348
>上司「君には入場券10枚が割り振られたから、3マソ円出してね」
はありえない。
上司「君には入場券10枚が割り振られたから、3マソ円裏金作ってね」
が正解。
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 09:31 ID:???
2005年9月某日

  とある金券ショップ業者の店頭

         「愛知万博前売り券…ご自由にお持ちください」




351名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 15:07 ID:dYVSWUKs
名古屋駅から2000円以上の金と1時間以上の時間をかけるなら、
大阪まで行ってUSJに行くとか、古都巡りした方がマシだ。

と首都圏の連中は考えるんだろうな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 15:40 ID:wNMidvr8
>>351私はそのつもりでいる
名古屋市内在住
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 18:11 ID:G4KM6WZ+
2005年8月の第一日曜日の風景
酷暑の大渋滞の中、満員のシャトルバスには熱中症で倒れる少女が続出。
満員でワンマンカーのため、救助もできず、渋滞で救急車も来れない。死者すらも発生か?
満員のバスから見えるは建設中の東部丘陵線…
会場は渋滞のおかげでガラガラ…
いずれのパビリオンもあまりのくだらなさに悲鳴すらも聞こえる。
ゴミの山や重油の雨、カラクリ人形…あたり前だ。
元気に騒ぐのは、サクラの県・市の公務員達とその家族のみ。
サクラの不法入国者たちは夜のバイトに備え体力温存中。

しかし翌日の中日新聞には大本営発表「8月の第一日曜、会場は夏休み一番の賑わいでした…」って記事が載る。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 21:01 ID:UE7izH3T
>元気に騒ぐのは、サクラの県・市の公務員達とその家族のみ。

そんな意欲のある公務員なんていねえよ。せいぜい「浜に打ち上げ
られた魚のような虚ろな目をして屯する公務員とその家族」だな
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 21:08 ID:5TVBeeaf
>>354
サクラにむかつきわざと浜に打ち上げられた魚のような虚ろな目をして屯する公務員とその家族」だな
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 21:57 ID:???
>>353
もう3年後にその悪夢のような風景が展開されるのか?
閑古鳥が借金鳥になるのも知らずに...。
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 23:39 ID:???
万博やめて、開催資金はどう処分したらいいと皆さんはお考えですか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 23:51 ID:W+kLrRUd
県債の償還に当てる。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 01:26 ID:UkkzglGv
取りあえず、3000円貸してくれないかなー。
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 01:35 ID:???
トヨタの株を買う
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 07:11 ID:???
今回の住基ネット開始では愛知県は総務省の指導どおり県内自治体に一斉参加を締め付けた。
しかし、調整手当て10%一律支給では総務省の指導を無視つづける。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 09:09 ID:UkkzglGv
愛知県職員は税金を搾取する大義名分が欲しいだけなんだよ。
指導なんてあってもなくても関係ないの。
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 20:57 ID:BvthENJo
搾取

何て素敵な言葉なの

僕も搾取する側になりたい
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 23:47 ID:???
《なぜゴンドラが必要なのか》
海上の森と青少年公園を結ぶゴンドラ計画が大きく揺れています。

必要性
そもそも、なぜ、ゴンドラが必要なのか?との疑問に、博覧会協会は答える事が出来ない。
協会の言い分では、環境への負荷の低減、観光性を利点として挙げるも、説得力に乏しい。
環境
森の中に支柱を立てゴンドラを建設すること自体、環境への影響は大きい、との主張に反論できない。
生活
住宅団地の端をかすめるルート計画で、ゴンゴラから見下ろされる形で丸見え。プライバシーが侵害される。
ルート
協会は複数のルートを検討するも、高圧線の問題や、迂回するために保安林内に2本の支柱が必要などと理屈をこねる。
しかし、計画ルートでも、1本の支柱を保安林内に立てることになっており、「2本は駄目で、1本ならOK」の論拠が全く不明。
輸送量
ゴンドラは150万人、シャトルバスは30万人と試算するも、見積もり根拠に乏しい。
有料
「600円とか1000円以下」と言うものの運賃を徴収する計画。無料のシャトルバスより有料のゴンドラを選ぶ人が多くいるとは思えない。
収益性
運賃収入で建設費(30〜50億円)を賄えないことは協会も認める。不足分は「協会が負担」と言っているが、要するに大部分は税金。
万博終了後、撤去した設備をスキー場などへ転売する予定と言うが、今のところ全く当てはない。

結局、将来の県道のルートにしたいだけ・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 07:38 ID:???
愛知県のパビリオンの予算40億円。
どっからその数字来るのか?
40億円先にありきのような感。
地方博なのに地元館としては高すぎるゾ。
ちゃんと帳簿とっておけよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 12:18 ID:lxG/p7Tt
こんなん見つけました。
http://www.dd.iij4u.or.jp/~shokunin/A.index.html
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 21:38 ID:???
結局ニュータウン計画か???????
 県は、愛知万博協会の要請を受け、万博会場周辺に関係者用宿舎250戸分を
建設する方針で、同池跡地に、約100戸分の中高層住宅を建設する計画。
万博後は一般の県営住宅にする。
 県は今年2月、長久手町に協力を要請し、5月に仮契約を結んだ。
町議会は6月、この土地を約7億6千万円で売却する議案を可決した。

 付近の住民らは「県営住宅ができると交通が混雑し、生活環境が悪化する
。当初、町は『町の公共施設として利用を検討する』という方針を示してきた。
万博に協力するためとはいえ、住民に十分な事前説明がなかった」と反発。
「池跡地は町民のために活用すべきだ」と話している。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 22:17 ID:X4TMBTWi
どっけんやどっけんやたのしいな。
しぜんをこわしてたのしいな。
おかねもがっぽりもらえちゃう。ワーオ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 04:58 ID:fUHA5XKz
中部国債空港の社長「万博まで準備自信ない」と発言

空港の開港予定が05年3月19日と、同月25日の万博開幕まで6日間しかないことに
橋本龍太郎氏は「空港会社は本当にこの日程で大丈夫なのか。管制要員の訓練などもある」と問いかけた。
他の議員からも空港開港を早められないかとの質問が出た。
 平野社長は、主要設備は04年夏までに完成させて繰り返し点検できるが、実際に問題もあるとして、
空港のスタッフについては「1週間で構造を熟知し、万博の客を迎えられるかとなると残念ながら自信がない。」と答えた。


空港も間に合わず、リニアも万博開始まで間に合わない。
「乗り物お笑い博」がもっとお笑いに。
しかし、わざわざ空から万博来るヤツはいないと思えるが・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 05:22 ID:???
せっかく 空路で韓国から1時間で来て、そこから万博会場までゆうに約半日はかかります。
午前10時について入国審査しても会場入りは夕方。
ちなみに会場周辺にはホテルなし。
名古屋市中心に戻ると翌日はまた会場まで半日かかる。

もうキチガイ万博。
371駄目だこりゃ。:02/08/07 09:49 ID:N+KFcZD1
愛知万博成功すると、思ってる愛知県民は何人居るんだろう?
少なくとも。間違いなく赤字にはなると思うんだけど。
やる場所が悪すぎる、テーマも悪すぎる。
ココは一発名古屋なので、パチンコ博、ラーメン博、餃子博、カレー博。
と、食い物系にしたほうが、よっぽど集客が見込める。
何しろ、日本人のラーメンの消費量は凄いからな。
で、日本中からラーメン屋を200店集めれたら凄いだろ。
リピータも凄いと思うし。
餃子博モ以下同文。
カレーは世界中からね。
結局、日本人、特に官のセンスの無さには脱帽だね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 09:53 ID:Tjcgk+Lv
ラーメンパビリオンの館長はガチンコの佐野がいい。
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 19:26 ID:???
>>367ガイシュツシネ
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 22:06 ID:???
>>371
まじで「食」やら「グルメ」はテーマに上がったらしい。

アホらしい万博。
375二つ目のお気に入りとして:02/08/07 22:36 ID:iK5CudxB
このサイトは世界一リンクの多い総合リンク
サイトを目指しています。しかも総合リンク
サイトとしては日本初のナビゲーションリン
ク機能を搭載して、全てのサイトを右フレー
ムに表示できるようにしてあり、あらゆるサ
イトをさくさく表示することができます。是
非ブックマークに登録して活用してください。

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
376ハイジ:02/08/07 22:39 ID:wzOoE3T6
つまんねえ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 06:24 ID:5zuOePfq
万博に巨大スクリーン・・・

これって堺屋案だったはず。
堺屋案をパクった泉プロデューサー。
堺屋案を踏襲するなら、700万人程度の地方博にしろよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 07:35 ID:???
確かに
パクリ
恥ずかしいヤツだ
379 :02/08/08 07:37 ID:g3Yy3bAN
いdてst
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:26 ID:nkW50Btu
>>378 藤井フミヤなんか30何年前の万博の『太陽の塔みたいな』と言ってたよ。
なんで今さらそんな昔の万博にしかイメージを求められないのか?
情けない。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 00:12 ID:???
2001年05月28日 朝日朝刊より 
 堺屋氏の構想では、「情報劇場」のシンボルとして、高さ100メートル、横幅100メートル
で面積1ヘクタールのスクリーン「ヘクタール・ビジョン」を設置し、情報技術を駆使した映像を
映し出す考えだ。

確か、泉の構想でも100M四方の巨大スクリーン・・・
まったくの1年前のパクリ、それを中日新聞は大題的に報道。
堺家プロデューサー当時は酷評していたくせに。
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 00:46 ID:iu4wgM/X
中日は愛知県の機関誌だから。県の意向そのまま載せるだけ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 03:18 ID:???
>>371
官は楽し 楽ちん

くやしかった官になれ
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 08:24 ID:iu4wgM/X
>>383
そう思わなければ生きていけないよ。海の広さを知っても、井戸の中から出られなければ
辛いよねー。大波も嵐も無い、時々虫が落ちて来てエサにも困らない、
その状態を『官は楽し 楽ちん』と思っていられるならそのままで海を見ない
方がいいね。井の中の蛙にはそれが最良だと思うよ。お幸せに。
こちらから見ると『官』ではなく『癌』なんだけどね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 10:53 ID:iu4wgM/X
公務員は汲み取り便所に湧いたウジです。
汚物の中に居るから喰うに困らない。
汚物と同じ汚染度だから、ウンコでも汚いと思わずに食べる。必死に。
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 22:58 ID:???
ウジムシでもいい、あの楽さで高い金が貰えれば
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 01:57 ID:30fRM0Uj
先日もカラ出張しました。プールしてます。幹部が裏金握って居るから
調査はありえ
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 02:00 ID:30fRM0Uj
先日もカラ出張しました。プールしてます。愛知県名物です。
幹部が裏金握って居るから調査はありえません。
オンブズマン君。暴けるものなら暴いてみな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 09:33 ID:???
>>387
当たり前です。
情報公開もあり、アリバイ工作も以前より完璧。

出張してない人への闇給与です。無税です。
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 09:53 ID:???
カラ出張・プール金のからくり

 まったくのカラの場合、金額によるが、殆どがプール、一部本人へ。
 出張日数水増しの場合、水増し部分の一部プール、残り本人へ。
 カラの場合でも本人に支給されるものが闇給与。
 プール金は飲食・餞別等に使われる。
391すえひろまきこ:02/08/10 11:33 ID:UJDCeR+G
> 371
くいもん系にするなら
天むす博もやってください。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 14:17 ID:???
愛知県知事選挙

  愛知万博反対の知事候補擁立を…

反対までいかなくとも 反県議会の市民派知事候補はいないのだろうか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 14:39 ID:30fRM0Uj
スズキの餞別乞食(たかり)にはまいったね。俺の上司は陰ではスズキの悪口ばかり言っていたが、
甘い汁吸いたさに、裏金の上納は必死だった。ペコペコしちゃって。
スズキはまんざらでもなさそうだった。
394sage:02/08/10 16:02 ID:30fRM0Uj
バレソー
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 18:50 ID:???
すえひろさんが社会復帰するには ここで 万博縮小でも訴え 知事選にでることだ
396すえひろまひこ:02/08/10 21:04 ID:???
知事になれば県庁で天むすを売ります、
397すえひろまひこ:02/08/10 21:08 ID:???
そうすれば、万博会場への出店という利権に目がくらむことが
ないので
万博反対から転向する必要もありません。

ですから、私を知事にしてください。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 23:26 ID:???
なんでもいいからカンダを落とそう
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 04:02 ID:0gFMQKPZ
今度の週末はナガシマスパーランドへ
ジャンボ海水プール、間もなくスタート
三河の手筒花火で、夜も楽しいナガシマスパーランド
7月20日からは「もと愛知万博」も開催
               グランスパァーナッガーシマッ
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 04:09 ID:0gFMQKPZ
中京テレビハウジングプラザ神宮!
大好評「アンパンパンショー・リターンズ」に加え
7月20日からは「もと愛知万博」も開催
赤い煙突が目印の・・   チューキョーテレビーハウジングプーラザッ
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 10:44 ID:???
要求!

愛知県を廃止し「尾張藩」と「三河藩」に分割せよ
万博を開催する長久手・瀬戸はトヨタ殿様が支配する「三河藩」に割譲する。
超赤字確定の東部丘陵線と愛・地球博はトヨタおよび「三河藩」が払え!
402横山ノック:02/08/11 13:53 ID:xDiC+s64
ウチ助けとくなはれ。知事でもやらんと、借金返されしまへんねん。
神田はんでも勤まったんでっしゃろ。
万博反対!マンパク懲りましてん。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 22:05 ID:???
名古屋市「ガイドウェイバス」と「西名古屋港線」の赤字50年内解消ムリ
◆利用者予測誤り認める 市議会委

 名古屋市は七日、市議会都市消防委員会で、市が筆頭株主の第三セクター
「ガイドウェイバス」と「西名古屋港線」について、これまでの利用者予測の
誤りを認め、それぞれ「五十年以内に累積赤字を解消するのは無理」との見通し
を明らかにした。収支が改善するまで、市の財政支援が必要で、
委員の間からは「無責任、安易すぎる」と、市の見込みの甘さを批判する声が
相次いだ。


404名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 09:06 ID:lM9P86aU
>>401
だからさー
尾張と三河が別れたら
三河の方が有利なんだよねー
万博の経費負担してもお釣りが来ちゃうよ
大体、実力のない名古屋の存在がガンなんだって
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 11:06 ID:???
うんにゃ 愛知で万博することすら恥ずかしい

三河なら 万博に似合う地区だ

「三河万博」「トヨタ万博」「瀬戸万博」「長久手町万博」と名前を変えてくれ
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 21:56 ID:???
来年の愛知県知事選 神田知事再選へ

 来年初めの愛知県知事選をめぐり、現職の神田真秋知事(50)の再選立候補に向けた
与党内の動きが本格化してきた。自民、民主、公明各党はともに現在のオール与党体制の
継続を前提としながらも、愛知万博や中部国際空港開港など、重要課題が山積する2期目
への影響力を強めようとの思惑も交錯している。
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 22:39 ID:kQt6mgnH
>>403どうせ他人の金なんだから、好き放題さ。
それでも名古屋の運転手の給料は日本一だぜ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 20:23 ID:nAGBTaNz
>>405

瀬戸、長久手は尾張だにー
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 20:36 ID:???
>>406
東京圏・大阪圏ほど大都市でないため、世間・マスコミに注目されない愛知県知事選。
またもともと優秀な大学がないため、地元に人材育たず、いつも人材難。
長野県が4期連続無風選挙だったって問題になっているが、愛知県の無風知事選はまだまだ続く。
神田知事再選もほぼ決まりか。
410愛知県人:02/08/13 22:46 ID:RSQxoHWE
何とかしてほしいもんだね
411愛知大学なんてあるの?:02/08/13 22:56 ID:???
名古屋大学があるがや!!
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 06:48 ID:FXhM2a6d
>>411
大した大学じゃないよ
猿でも入れる程度
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 22:00 ID:???
長野県知事選のおこぼれでもいい、人材もらえないかしら?
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 01:09 ID:rL7OJFF/
脱万博宣言ってか?

長野県の財政の惨状をみたら、万博も空港も止めるべきだったね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 10:13 ID:DJ2xR8GL
>>413禿同 たとえおこぼれでも、今の誰かさんよりましだと思う。
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 20:04 ID:???
長野県の惨状には5人の候補がたった。
愛知県になぜ立たぬ。
万博・空港・東部丘陵線に突っ込む、もっとひどい惨状の愛知県に。
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 06:38 ID:???
 二〇〇五年日本国際博覧会(愛・地球博)に出展する「名古屋市館」の総
合プロデューサーで歌手の藤井フミヤさんがハワイで事故。
8月のコンサート予定も10月まで延期。
愛知万博の名古屋市館に影響は必至だ。

YOSHIKIの万博ソングの納期遅れに続き、売名行為で起用したタレントの失態は続く。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 10:27 ID:doWE3LXq
>>417
あんなもの、いなかったところで実際には何ら影響ないけどね。
裏方が全部やるんだから。
あんなもの看板にしている市は建て前として困るわな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 12:07 ID:doWE3LXq
フミヤ、総合プロデューサーというものの重大さが分かり始めたかな?
わざとやった事故では?
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 23:10 ID:???
愛知県職員は何人居るの?
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 08:40 ID:F66bBHDW
●万博・海上会場 一日、3万人入場 博覧会協会報告
 ◆手狭な会場にゴンドラで強制輸送
      ・混乱・事故・自然破壊必至

 日本国際博覧会協会が、愛知万博の海上会場(愛知県瀬戸市)の一日の入場可能者を
最大三万人と想定していることが十五日、分かった。
海上会場は十五ヘクタールと手狭なため、三万人の入場と森の自然保護の両立が今後の
重要な課題になる。


422名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 08:45 ID:???
大丈夫だ、1日3万人も客は入らない

ただし、異常なアクセスの壁を超え会場に辿り着いた客は「せっかくだから」と
また異常な混雑のゴンドラに乗り、民家を眺めながら海上の森へ行く可能性は高いな

まぁ 誰も 行かない  行けない だろうが

423平成13年4月1日現在:02/08/17 11:57 ID:???
>>420
知事部局、教育、警察の事務職 14741人
教員 47010人
警察官 11872人

平成20年までに事務職は2000人、教員は1000人程減らす予定らしい
424BIEのお膝元では:02/08/17 13:34 ID:wO/030+e
2004年のパリ輓馬苦中止とか

http://www.swissinfo.org/sja/swissinfo.html?siteSect=105&sid=1264239

こんなもんやるって知らなかった。
愛知窮迫の知名度も向こうじゃ全く無いも同然だろう。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 14:52 ID:EeGgZ43m
>>424  向こうの判断力、決断力は日本の比ではないなー。さすが。
賢明な指導者がいるところがうらやましい。
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 16:22 ID:???

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧   │
     ミ ゚Д゚彡 <  2004年パリ博が中止なら,2005年愛知万博も中止に出来るはず!   
    ,," ⊃,,つ□. │
  〜(,,,"⌒ヽ    \___________________
( (  )ノ' '`J  
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 23:22 ID:???
カンダよ

パリが中止できるなら

愛知万博中止せよ!!!中止しない理由を言え!!
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 00:26 ID:???
愛知万博グッズが人気 バッジは完売、追加生産

http://www.chunichi.co.jp/00/thk/20020816/ftu_____thk_____002.shtml

429そりゃ、:02/08/18 02:26 ID:tqPVgR7Y
>>428
企業が大量に買っているからだろう。
最近、万博マークのバッジを背広につけたおっさんをよく見かけるからね。
うちの職場でも会社の金で買って、備え付けてあるよ。
県庁関係に行くときはつけろってやかましいこと。
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 02:38 ID:wuw6Ibqc
県の連中はあのテのものを身に付けて、ペコペコしておだてれば、不良品だって
定価で買ってくれるからな。以前「不良品に正価を払うのは税金の無駄…」
と言っただけでクビ(出入り禁止)にされた。
その不良品を売り付けた会社はゴルフの時には景品を提供していた。
他にキックバックもあった。
HPでその事を書いたら、責任者が定年直前に退職して今は某市の助役だ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 09:52 ID:???
フランスが中止のは、政権交代があったから。
あっちは共産党、社会党が推進してたんだYO。

愛知万博を中止にしたいんだったら、まずは共産党が政権取らないとね(w
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 09:54 ID:???

×フランスが中止のは、
○フランスが中止したのは、

スマソ
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 10:18 ID:???
万博会場周辺の駐車場料金2000円〜3000円の予定

一家4人万博予算

  入場料 大人2000円(金券ショップ予想価格)×2
      子供1000円(金券ショップ予想価格)×2
  駐車料金  3000円
  ゴンドラ   600円×4

合 計    11400円

    一人あたりの入場料より高い駐車場料金=馬鹿    
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 11:05 ID:???
>>433
「金券ショップ予想価格」なんていう
何ら根拠のない書き込みは、ヤメレ
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 21:14 ID:???
ヲイヲイ 金券ショップでは売れなさそうな金券は委託販売だぞ。
まるでナゴヤドームの中日戦だ。

漏れなら1000円しか買わないな。

開催後夏休み過ぎれば500円は切るだろな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 00:59 ID:41GNT0K5
知り合いの公務員達(愛知や名市)が、万博について語るのを聞いたことがない。
やる気あんの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:56 ID:???
>>436
内心、職員のほぼ全員が反対なんだから語ろうとしないのは当然。
万博バッジだってつけてるのは管理職以上だけです。
その管理職だって積極的に賛成してるわけではありません。
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 03:10 ID:o35xiF+G
う〜ん・・・ やるって決まってるんだから、頑張ろうよ。
例えば、愛知は観光産業弱いから、万博を契機にテコ入れを図るとか・・・
経済を再拡大するには、サービス業(ソフト面)に注力するしかないでしょう。
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 03:20 ID:zJtTQEmg
>>438 そう思うなら、成功の可能性のあるしっかりしたものをやらなきゃ。
失敗が目に見えていても強引に進めようとするから反対者が出て来るんだよ。
観光産業云々は誰だって分ってるよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 07:07 ID:???
2年後に迫った2004年パリ万博の中止への過程・議論はどないだったんだ?
3年後の愛知万博だって充分に中止に間に合うゾ。
ゴンドラだってリニアだって空港だって万博ソングだって間に合わないんだろう?
超赤字が確定でアクセス滅茶苦茶、知名度が地を這ってるんだろう。
テーマがつまらなくて県民・国民が関心なくて、自然破壊で反対が多数・・・
これだけ揃っていりゃあ、やる意味ないじゃん。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 21:08 ID:???
万博誘致費の帳簿を長野県のように焼却しないようにな

442sage:02/08/19 21:20 ID:???
>430

ttp://www2.cjn.or.jp/~akihiro

ここのことですか。
443442:02/08/19 21:42 ID:???
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 07:28 ID:???
●万博・海上会場 一日、3万人入場 博覧会協会報告
 ◆手狭な会場にゴンドラで強制輸送
      ・混乱・事故・自然破壊必至

 日本国際博覧会協会が、愛知万博の海上会場(愛知県瀬戸市)の一日の入場可能者を
最大三万人と想定していることが十五日、分かった。
海上会場は十五ヘクタールと手狭なため、三万人の入場と森の自然保護の両立が今後の
重要な課題になる。



ゴンドラ作るのやめ!
445館 ◆DfCn0XuE :02/08/20 23:29 ID:???
神田さん、吉の字へ気兼ねなく
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 00:25 ID:???
中部読売新聞)
都市部と地方の物価差など、地域事情に配慮して設けられている公務員の
「調整手当」について、愛知県が全職員に本俸の10%を支給していること
に対し、総務省から「根拠のない一律支給は問題がある」と、指摘を受け
続けていることが分かった。
 愛知県内に勤務している国家公務員の場合、調整手当が支給されているの
は、名古屋市内勤務が10%、岡崎市内勤務が3%だけで、その他の地域に
ついては支給していない。
 地方公務員法は、職員の給与について、国と他の自治体、民間の事情を
考慮して定めるよう規定している。
総務省給与能率推進室は、年度初めに実施する給与実態調査の際、毎年、
愛知県に対し、「国に準じているのなら、国との均衡が必要。一律支給する
理由が明確ではない」と指摘している。
 一方、岐阜県の調整手当は、岐阜市内勤務が3%、それ以外は調整手当はない。
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 01:24 ID:gOy0FUfW
最悪の自治体やな
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 07:38 ID:???
長野県より悲惨になるかもな
アイチ
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 21:32 ID:???
名古屋市の市営バスが全国最悪の経営状態に陥っていることが市議会で明らかになった。
今年度予算でも、約五十九億円の赤字を見込んでおり、経営規模がほぼ同じ横浜市の
十七倍にもなる額だ。
質問に立った議員が「経営の体をなしていない」と厳しく批判し、業務の民間委託などを迫ったが、
市交通局は「検討したい」と、消極的な姿勢を示すにとどまった。
専門家は「漫然と経営するのは許されない」と指摘している

さらにガイドウエイバスに加え、出資する巨額赤字必至のリニアの東部丘陵線も赤字に拍車。
地下鉄初乗り300円の日も近いな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 06:31 ID:???
市バスの運転手、性格悪いヤツ多すぎ。
運転もめちゃくちゃだ。サービスも悪い。
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 07:48 ID:P0U5lEHR
倒産を知らない連中はそうなるの。
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 06:15 ID:blC2WqSe
東部丘陵線
◆区  間 地下鉄 藤ヶ丘駅〜愛知環状鉄道 八草駅間 約8.9km
◆輸送能力 3,500人/時間(30,000人/日)
◆ 所要時間 約15分(HSST)
◆総事業費 約1,000億円
◆着工予定 2001年
◆開業目標 2005年

開業があくまでも2005年目標ってのが悲しい。実際不可能だろう。
1時間3000人の輸送量じゃぁ 地下鉄(3万/1h)で来た人はどうなるのか?
朝10時に藤が丘ついた人は並んで夜8時までまつのだろうか?
万博のメイン展示のひとつらしいが・・・
計画めちゃくちゃ 赤字めちゃくちゃ
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 06:23 ID:blC2WqSe
平成14年7月31日(水)に下記のとおり工事請負契約を締結しました。
工 事 名
東部丘陵線システム建設工事
契 約 先
東部丘陵線システム建設工事共同企業体(構成企業は次の8社)
 構成員:エイチ・エス・エス・ティ建設株式会社(代表者)
      日本車輌製造株式会社
      東洋電機製造株式会社
      富士電機株式会社
      株式会社東芝
      住友電気工業株式会社
      株式会社京三製作所
      トピー工業株式会社
契約金額
23,178,750,000円(消費税込)
そ の 他
同工事は、中部エイチ・エス・エス・ティ開発株式会社の総合監理、総合調整のもとに施行されます。

管理会社の中部HSST開発は平成元年バブル真っ盛りの際、愛知県の第三セクター法人として
設立されたドキュソ会社だ!

はて?JVのオーナーの中部HSST建設って???
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 06:30 ID:blC2WqSe
都市内交通に適したHSST−100型の実用化に向けて、平成元年8月、名鉄、愛知県、HSST社が中心となり、
開発・実験に取り組む中部エイチ・エス・エス・ティ開発(株)を設立しました。
また、愛知県の委託により、都市内交通型磁気浮上式リニアモーターカー実用化研究調査委員会を発足。
実験線によるさまざまなテストを行い、結果分析や評価など、すべての作業を完了させました。


バブル時の計画を今、実施?無謀も無謀過ぎだ!
住宅計画も頓挫して、採算はめちゃくちゃ。
455博覧会事務虚苦へ:02/08/23 17:30 ID:2Ey2i4pO
県議の連中が激励に逝ったそうな。
曰く、「骨をうずめる覚悟で頑張れ」

あきれた言い草だ。
大本営の激励電報思い出したよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 22:21 ID:???
カンダが再出馬だって

また大政翼賛会選挙が展開される

万博成功を公約にして前回当選したカンダは必ず公約を破るが、ウヤムヤにされそうだ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 23:19 ID:Wy4UrW1F
さ、さ、再出馬?って?まだいたの?影うすいねー。
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 09:42 ID:LkvjTPfx
知事っていうのは影がうすいほうがいい
県議会や県庁の思うとおりの県政ができる
馴れ合いの愛知県政って永すぎる

県議会対峙できる知事の出現を強く求む

459名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 11:51 ID:???
ヲイヲイ また 神田 かよ

いいかげんにしてくれよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 11:57 ID:???
河村よ 民主党主選なんか辞めて 知事になれよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 20:56 ID:???
いい知事の条件

・前年踏襲・革新は困る
・県会・市長会の言うことをよく聞くこと
・県庁幹部の言うなりに動くこと
・出過ぎず、出しゃばらない
・ある程度の知名度
・つまり単なるお飾り

  神田はぴったり(長野・田中康夫とは正反対)
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 20:57 ID:ggjR2+3U
吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院
学歴詐称、経歴詐称、合格実績詐称、デタラメ授業、
http://www.chuo-school.ac/
http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
463名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/25 08:01 ID:SK5diOwx
「万博の目玉」リニア・課題山積

 日本初の実用化となる浮上式リニアモーターカー東部丘陵線。
05年の愛知万博の目玉の一つとして建設が進むが、課題も山積みだ。
そもそも名古屋市東部の開発のため計画され、万博とは別の計画だったため、
完成時期を早めたツケで工期に余裕がない。
未買収地区もあり、万博開催まで間に開通が合いそうもない。
接続する地下鉄(3万/H)より輸送力が極めて小さく(3万/日)、たとえ間に合っても万博期間中に乗客があふれる可能性がある。
さらに万博後の債務償還にも不安が残る。東部丘陵線は「浮上」できそうもない。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 11:52 ID:???
東部丘陵線(リニア)の新名称

     「当分窮輌線」


465名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 13:56 ID:???
課題山積

愛知万博02.7-
http://mytown.asahi.com/aichi/newslist.asp?k=22
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 22:42 ID:???



         脱カンダ宣言


              by 愛知県民
467わた○べ & ま○した:02/08/27 09:09 ID:???
すえひろまきこ 知事の方がまだマシ
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 15:03 ID:H2dzWwOr
どうせまきこならオレは田中真紀子がいいなー。
該無償の時みたいに伏魔殿に風穴開けて欲しい。
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 07:16 ID:???
拝啓  愛知県民さま



   見ていて とっても 不憫です


          by 長野県民
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 07:28 ID:6tyMgXj+
長野県民さま 

五輪やらダムやら、大変ですが。
県民の県政への世論の高まりが羨ましく思えます
田中知事の再選お祈りしています
471名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/28 21:40 ID:e/IyKCRe
愛知県○尾張事務所です。
もちろん10%の調整手当てをもらい、毎日6時には家にいますが、何か?
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 22:14 ID:4ejAmDNY
そういやあのオッサンも一時尾張事務所初潮だったな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 01:59 ID:???
愛知万博は、絶対に必要。
東海道新幹線も、計画の段階では相当叩かれました。
政治家、そして市民に必要なのは、今だけを考えるのでなく
将来を見据えた街づくりが必要なのです。
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 07:44 ID:yzf0hU4s
愛知万博も調整手当ても必要

税金は余ってはダメ

万博で土建・不動産・交通・観光業界が潤い
調整で県職員が潤う   景気にいい
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 08:14 ID:???
パリ万博は大成功でした、
大阪万博は大成功でした。
が、
今は、万博で世界から人が集められる時代ではない。
前回のドイツは大赤字でした。
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 08:37 ID:5Viimn0T
公務員は時代の流れが読めない
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 20:50 ID:5Viimn0T
 9月の民主党代表選に名乗りを上げている前原誠司、野田佳彦両衆院議員
は29日午後都内で協議し、候補者一本化で合意した。両陣営はこれまで一
本化については基本的に合意しており、この日の会談で、どちらの候補に絞
り込むかを決める「指標」に関して合意したことで一本化が実現することと
なった。
一方、同じく出馬の意欲を表明していた河村たかし衆院議員は同日、立候補
に必要な国会議員20人以上の確保が困難として、出馬断念を決めた。

河村たかし、出てくんねーかな知事選に。
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 21:11 ID:Akdng4CH
いや 末広まきこが今度こそ「万博中止」を掲げて出馬するべきだ。
彼女の復権はそれしかない。
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 00:49 ID:hvrM+YPT
末広まきこ、どっちやねん。
末広まきこって大昔に政治を皮肉ったコントかなんかやってなかったか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 07:43 ID:???
愛知万博造成工事本格着工→破滅へ突き進む
481まきこ:02/08/30 10:04 ID:???
>478
天むす出店のメリットがないことがはっきりすれば
反対派にもどります。
知事になれば、天むすは県庁で売ります。職員のみなさま昼食にどうですか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 10:39 ID:hvrM+YPT
会議等の「公費飲食」でなら考えない事もないですが…
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 12:33 ID:X/T+AkbK
age
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 07:51 ID:???
参加招請で知事ら海外渡航
http://www.chunichi.co.jp/banpaku/topics/2002/0830-2.html
神田知事は五日から十五日までの十一日間で、中谷光孝国際博推進局長らとともに、
タイ、ギリシャ、スウェーデン、フランスの四カ国を訪問。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 07:54 ID:???
愛知県議団の役員が長野県知事選で田中康夫批判だってさ

自らがカンダを担ぎ大政翼賛会を作る予定だから、田中憎しなのだ

長野県民は是非、田中康夫を選び 歪んだ議会制民主主義をたたいてほしい
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 12:27 ID:???
>>484
海外渡航の出費について
オンブズマンさんタノンますよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 17:31 ID:???
万博に201億円
http://www.chunichi-tokai.co.jp/00/sei/20020829/mng_____sei_____000.shtml
経産省博覧会推進室の荒木由季子室長は「千五百万人が訪れる場だけに、
広報効果は高い」とし「楽しみながら学べる場を目指したい」と話す。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 21:29 ID:???
開催期間半年で1500万?

東京ディズニーリゾートですら1年で1500万人だぞ
リピーターも結構いるTDLには抜群の交通アクセス、遠方客用に高級ホテル郡・・
愛知万博とはまるで正反対

もちろんアトラクションが同じ条件ならではの話
ゴミの展示や民家が見えるゴンドラや地下鉄の10分の1のHSSTじゃ 話にもならない
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 05:27 ID:9sdCLtm5
>>287

201億円もドブに捨てるのか。
差し迫った東海地震対策に回せよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 06:33 ID:???
【愛知県が全職員に一律都会地手当て】よみうり
 都市部と地方の物価差など、地域事情に配慮して設けられている公務員の
「調整手当」について、愛知県が全職員に本俸の10%を支給していること
に対し、総務省から「根拠のない一律支給は問題がある」と、指摘を受け
続けていることが分かった。
 愛知県内に勤務している国家公務員の場合、調整手当が支給されているの
は、名古屋市内勤務が10%、岡崎市内勤務が3%だけで、その他の地域に
ついては支給していない。
 地方公務員法は、職員の給与について、国と他の自治体、民間の事情を
考慮して定めるよう規定している。
総務省給与能率推進室は、年度初めに実施する給与実態調査の際、毎年、
愛知県に対し、「国に準じているのなら、国との均衡が必要。一律支給する
理由が明確ではない」と指摘している。
 一方、岐阜県の調整手当は、岐阜市内勤務が3%、それ以外は調整手当はない。
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 08:51 ID:???
愛知県の教職員は本俸・教職特別手当・扶養手当に対する調整手当10%はもちろん全員に
支払われているが、勤務評定も全員一律で特別昇給も全員一緒。
学校完全週休2日制に伴い夏休み出勤も多くなった他県とは違い今年も自宅研修だってよ。

学級崩壊の先公も給料は高く、休みばっかり。
万博より先公の給料と休みをなんとかしろ。
夏休みに県税の滞納処分でもやらせろ。

492名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 11:26 ID:???
がんばれ 田中康夫

くたばれ議会制民主主義

くたばれカンダ
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 20:06 ID:iVux+I0q
田中康夫当選確実!なんとなくうれしい。
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 20:12 ID:???
>>493
同じく

愛知県議たちが「田中批判」って記事が中日に出ていた。
愛知でも歪んだ議会制民主主義を打破したんだが・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 22:35 ID:???
田中康夫は万博推進派だよ〜ん
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 07:26 ID:???
どっぷり組織型の神田真秋に衝撃だろう

こんどはオマエの番だぞ「カンダ」くん


2004年パリにつづいて万博をつぶせ
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 07:29 ID:???
>>495
田中康夫氏はかって「愛知万博が環境をテーマとするのなら、自然いっぱい海上の森の
森で行うのではなく、藤前干潟の対岸で行うべき」と痛切に皮肉っている。
498仕事人:02/09/02 12:50 ID:gLEMP52p
県知事選挙は30歳だから、誰かちゃねらー立候補してくれ。
公約を愛知万博中止にすれば、勝てると思うぞ。
あと、愛知県を日本第2の県にする。とか言ってれば勝てそうだぞ。
というわけで、応援するから立候補して。
ちなみに俺は27歳だからまだ出来ない。
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 13:03 ID:+CtYyLy2
愛知県知事って、神田が百年以上の歴史で初めて内務・自治官僚以外の知事だったんだよね。兵庫より凄いね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 13:09 ID:9jIFX7Nk
>>495田中康夫が万博に関して何を思っていようが関係ない。
どこかの知事のように企業や議会のいいなりでないところがいいのさ。
501500:02/09/02 14:05 ID:9jIFX7Nk
追加。税金の無駄使いを止めようという姿勢もいいね。
愛知県にもあんな知事が欲しいねー。
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 14:11 ID:zYw3+7/w
岐阜の町長殺害未遂事件は、前知事のスズキの指示。
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 18:12 ID:???
>>502
儀不件知事火事藁じゃねーの
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 21:11 ID:y2HiU+IQ
>>498
神奈川より下じゃあやってらんねえよ!
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 21:17 ID:y2HiU+IQ
企業や議会のいいなりでやって自治体は潰れつつある。
名古屋市も同様だな。無能なトップではどうにもならんよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 22:48 ID:???
カンダ愛知県・梶原岐阜県知事をつぶそう

507名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 01:15 ID:+3d/xagU
ネ申田は形だけだからどうってえことないけど、実質的なト○タ県は強固だよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 07:08 ID:???

自民愛知県連会長代理は脱政党・田中康夫の長野知事選圧勝について
「愛知県民は長野県民と違い良識がある、田中氏のようなパフォーマンスを望んでいない」
と長野県民が良識がないと発言。

自民ほか大政翼賛型選挙に対し、65%の圧倒的支持をした長野県民の民意を“良識がない”とした
のは何ごとか?

愛知県民もリーダーシップも自分の意見もないお飾り人形の馬鹿な知事には飽き飽きしているのだ。
脱政党を望んでいる。
県議の独裁県政にSTOPを欠けたいのだ。
早々と神田支持で固まった愛知県知事選、有力な対抗馬が出馬しなかった場合、
投票率75%長野県と違い低い率を示すだろう。それは県民の神田への不信任なのだ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 09:42 ID:+3d/xagU
愛知県民には良識があるからこそこのスレがもっているんだよ。
田中圧勝を批判している連中は、今のままで飾りの知事のままで、甘い汁を
吸い続けたいんだよ。やりたい放題だから。
仮に田中康夫が愛知県知事になって税金の無駄使いに目を向けたらえらい事だから。
そういう意味では最悪の自治体だよ。
県民の為というよりも目先の事しか見えてないんだよ。議会への車代がどうの…
と言った具合にね。
全域調整手当てにしても、県職員は、貰えるものは貰っておこうで、誰一人声あげないもンな。
カンダはお飾りと言うには、、、、、冴えんなー。
510仕事人:02/09/03 12:46 ID:q5RUknks
だから、誰か愛知県知事選に立候補してくれ。
脱政党、愛知万博中止で。トヨタの社員だってチケット買えと言われりゃいやになるだろ。
年収何千万が入るんだよ。やってくれ。だれかー。神田の無投票当選なんて止めて。
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 14:21 ID:+3d/xagU
河村たかし、出てくれよ知事選に。
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 22:44 ID:???
トヨタの副社長と愛知県知事はどちらが偉いですか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 00:47 ID:3wybAIhF
>>512言う迄も無い。
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 19:46 ID:???
神田の顔って見れば見るほどバカっぽいな
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 19:58 ID:b4+nQpW4
知名度抜群の誰かが知事に立候補してくれんかな。


でも旨味は全くないな。しいて言えば万博中止にして直後に辞職すれば
カッコイイかも。
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 21:09 ID:3wybAIhF
じゃあ末広マキコだ。万博辞退出来たら天むす買ったるぞ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 06:19 ID:???
>>515

いや神田で妥当だよ

単なる神輿なんだから 軽いほうがいい

目立つ必要もない

調整手当てや天下り先の特殊法人は存続させて


最後にゃ万博の責任取らせてポイッ

県職・県議はヤミ手当・カラ出張・海外旅行で潤いつづけるのさ 
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 22:27 ID:???
ああ今月は25時間しか残業付かなかないようだ。
実際10時間もしていないがな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 00:22 ID:81bQpYXO
>>512
多分トヨタの副社長は辞職して
愛知県知事になれるけど
愛知県知事を辞職して
トヨタの副社長にはなれないと思う
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 08:10 ID:nEoPGDWu
ふざけるな
クソ愛知県職員!
カラ残業手当・カラ出張に調整手当てかよ。

税金だぞ。
この不満どうどこにぶつければいいんだよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 10:22 ID:???
ジサクジエーンが多いねこのスレ
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 19:51 ID:???
公明も神田を推薦決定。
オール与党の推薦を受けた神田。
迎え撃つ無党派市民派(共産応援)は誰だ。
次は愛知だ!!!
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 20:11 ID:???
民主推薦から河村たかし・赤松広隆は消え

民主党って本当に野党なのか?
地方自治ってオール与党でいいわけ?
マスコミも注目しないし。
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 01:26 ID:51PLoRig
>>517

そうっか、愛知じゃ官僚出でじゃない知事はお飾りの使い捨てなんだ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 02:23 ID:???
愛知万博日本政府代表の渡辺泰造はインドネシア
大使時代本来日本人しか入れない日本人学校に
フィリピン国籍の子供を入れるべく斡旋をした。
タダでそこまでやってやるというのはちと不自然な
話でワイロをもらっていた可能性が高い。
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 02:34 ID:???
万博反対派は青島幸男を擁立したらどうだ?
すでに決まってた都市博を中止した前例があるし・・・
他の政策なんか期待できないけど万博中止というの
だけが目的だとしたらいいだろう。
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 07:56 ID:???
県民は改革を望んでいる。
共産党さんでも何でもいい、知名度のある無党派を探してくれ。

長野県が非常に羨ましい・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 13:01 ID:???
残念ながら、中日新聞なんちうお馬鹿な新聞社が世論を操作する愛知県では田中康夫は絶対登場しないだろう。
529名無しさん:02/09/08 19:36 ID:R2Euxs80
長野県のことはどこの県でもうらやましいらしい
長野県知事のような人材はそうざらにはいないし 注目されない県行政にマスコミも注目はしない
長野県の石田や浜は知っていても愛知県議の名前は何名知っているだろうか?
人材がいない今、与党対野党で政策論争して欲しいが、今度の愛知県知事選挙は早くもオール与党で神田知事を推薦した
もはや無理である 政策論争を捨てた愛知県の民主党公明党はすでに政党ではない
県議といっても職業 自らの保身 やり易い知事との関係を重視している結果だ
早くもオール与党による締め付けが始まっているのは長野県の県政会よりおぞましい
愛知県は最後まで無党派候補は出ないだろう
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 20:34 ID:ED3pyNER
県民の県民による県民のための知事が当選すれば、
議会で不信任案が可決されるだろう。
そして長野より見苦しい県議の悪事を白日の下に晒したい。

猪瀬直樹、桜井よしこ、だれか出てきて〜〜〜
手弁当で応援しにいくから〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 21:40 ID:???
もう いやだぁぁぁ

事勿れ主義の神田県政!

誰でもいいから 出てきてくれぇぇ

漏れも応援するぞぉぉ 
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 22:56 ID:+cDzy80g
桜井よしこに知事選出馬依頼のメールを出そう。
http://www.yoshiko-sakurai.net/email/index.html
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 23:06 ID:???
愛知県出身の作家とかの有名人はいないか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 03:24 ID:Py3YoZnC
これだけ楽しくムダ話のネタを提供してくれる
愛知万博って、まんざら捨てたもんでもナイ・・・

ま、現実にはいらないもんだけどね。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 02:54 ID:???
愛知県知事こそ羽柴秀吉
536仕事人:02/09/10 09:26 ID:PfdV8iiX
>535
名前からして、完璧にOKだね。
それで公約が愛知万博中止なら間違いなく勝てる。
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 12:21 ID:8qov4H2p
決定したその瞬間から失敗することが分かりきってるのに、
何故止めようとしないかな? 愛知窮迫。
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 22:35 ID:???
もと日本軍の末期みたいだな 今の愛知県。
破綻へ一直線だ
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 06:24 ID:???
もともとトヨタ関連の製造業が多く労組の組織力が強い愛知県。
しかも上層部と内通した御用組合。
トヨタとその従業員による馴れ合い社会の典型が愛知県だ。
もちろん県知事選も自民民主公明オール与党で安泰選挙。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 23:42 ID:CEX/16wB
神田が再選しても別に構わない
すべて事勿れ主義のイイ知事だ
逆に改革派は困るゾ
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 18:29 ID:???
↑DQN県職員ハケーン
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 21:38 ID:???
うちの義父は森林公園に再就職して私もゴルフ三昧ですが何か?
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 21:44 ID:???
■愛知万博ソング 歌詞抜きでお披露目(中部読売新聞)
 ◆YOSHIKIさん発表に間に合わず
二〇〇五年日本国際博覧会(愛知万博)のイメージソングの制作発表会が
二十五日、東京都港区のホテルで開かれた。
 この日は、曲作りを引き受けたロックバンド「X JAPAN」の
元リーダー、YOSHIKIさんによるメロディーと歌詞が同時に発表される
予定だったが、YOSHIKIさんの都合で歌詞が間に合わず、
メロディーだけの異例のお披露目となった。

納期の遅れた歌詞は8月下旬か9月上旬になるらしかったが・・・
未だ歌詞は公表されず。
YOSHIKIは内容のない万博だけに歌詞が浮かばないのか?
544館打 ◆rEy1YpTI :02/09/13 22:57 ID:???
age
545哀恥県民債:02/09/14 00:32 ID:Rzy8yUYb
愛知県民債が売り出し当日完売した。
防災のために使用目的を限定して利率は多少いいらしい。
しかし発売当日のカンダのコメントが噴飯物だった。
「万博などの行事で防災まで手が回らないので、云々」

愛知県じゃ、県民の命や生活の安全保障より万博利権のほうが
優先順位が高いらしい。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 13:10 ID:UdHdi3X0
>>545 恐ろしい事を言う知事だね。
本来県民の生命や安全を守るのが勤めなのにね。
正体が見えましたね。
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 16:01 ID:D8dLpzGU
age
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 20:31 ID:???
神田は長野県の女弁護士以下の軽いミコシだ
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 00:55 ID:3i6iPj0f
>>545
県民が望んでもいないイベントは強引に推し進めて、
本来の職務を忘れている。知事失格。
生命財産の安全さえ守ってくれれば余計な事はしなくていい。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 06:25 ID:9btxtzd1
藤前干潟を愛血万博で披露するんだってよ

そこをゴミで埋め立てようとしてたんはドコのどいつだ?名古屋市だろ

田中康夫の皮肉どおり藤前で「愛・痴窮博」やったら?
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 10:45 ID:???
民主党も神田真秋を正式推薦決定。
自民・公明・民主が正式推薦。
政党ぐるみの「旧体制」vs.「市民派」の闘いが決定。

その「市民派」候補はまだいない。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 10:50 ID:???



次期 愛知県知事に

           堺 屋 太 一   を


553名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 21:05 ID:???
>>552 なぜ奴なのか、意図がわからん???
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 21:22 ID:VZ01Q/OF
出るわけないじゃん
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 21:47 ID:???
◆堺屋太一(元通産官僚)の功績◆

 堺屋氏の功績は「愛知万博はこのままでは失敗する」と明らかにしたことと、
それに県が反論できない実態を浮き彫りにしたことだ。
堺屋氏は「このままでは地方博でしかない」との言葉を残して去る。
愛知万博とは何か。県は独りでその答えを出さなくてはならない。
           (毎日新聞社)
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 23:32 ID:+hnKwPOP
堺屋や末広は共産党とは結ぶわけなし
民主が神田推薦ってことで河村や赤松もなし

しょせん 共産党が担げる市民派は無名な弁護士ぐらい

神田圧勝か?!
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 06:33 ID:???
YOSHIKI納期守らなかった「万博テーマソング」の歌詞ってどうなった?
8月末かおそくとも9月初旬には発表と言っていたのだが・・・

万博ソングとは言え歌詞がないなんて何もかもメチャクチャな万博だなw
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 10:12 ID:oMWDMCFL
納期守らなかったら、違約金を請求し、叩きのめすべきだ。
本当に役人どもは甘いぞ!
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 22:52 ID:???
YOSHIKIは小室に誘われglobeに参加
愛知万博なんかカッコワルイ歌を作っていられない
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 00:02 ID:kDNjeF64
>>559 ,557
万博の大スポンサーってト○タだろ。
あそこに納期遅れでしかも半完成品なんか納めてみろ。
考えるだに恐ろしい・・・

逃げ出すのも当然だろうさ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 22:17 ID:???
果たして、こんな万博に歌詞なんて思い浮かぶのか?

未来・成功・繁栄には全くクエスチョンだし、世界の国からも人は来ないし・・・

歌詞を考えれば、考えるほどお笑いになる。
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 23:32 ID:T9iRJbAT
>>560某自動車メーカーに部品を納めている会社で聞いた話。
単価200円の部品30個納品。計6000円。その部品に不具合が見つかったら、
完成車に影響が出た。新車30台定価で買え!出来なければ賠償金、だって。
聞いた話ですよ。某メーカーの事です。
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 07:17 ID:O1wSqjU2
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 07:20 ID:O1wSqjU2
>>562
妥当フィットで必死なのですヤツラは・・・

東京の優秀な学生を集めるホンダに対し、凡才しか集まらない愛知県本社企業はツライな
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 10:49 ID:kpUvy+Dx
>>562恐喝だよねー
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 00:01 ID:???
こんな代案見つけた(w
http://www.crayon-box.jp/column/c020918.htm

STAR WARSテーマパークだって
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 01:49 ID:XlkXY1w4
トヨタ社員って公務員と一緒
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 02:11 ID:HhZQcHGC
吉田康彦、こいつなんとかならないもんか。
http://www3.ocn.ne.jp/%7Eyy-dprk/

−保存版− 吉田康彦語録(ソースつき)
< `∀´>  ィェィ!
>わけても、横田めぐみさんという新潟の十三歳の少女の失そう事件は、
>韓国に亡命した北の工作員がピョンヤンで聞いたという伝聞に基づくものであり、
>しかもその亡命工作員が特定されておらず、韓国安企部の情報操作に躍らされたというのが実態である。
http://www.korea-htr.com/jp/821830/jp82406kg.html

<丶`∀´> ニダリ
>疑惑発覚のタイミングがあまりにも絶妙で、正体不明の亡命工作員の証言なども信ぴょう性に乏しく
>いい加減だ。きわめて政治的な色合いの濃い仕掛け爆弾、政治工作だと考えられる
(こっそり削除、でも→にあり)http://rachigiwaku.tripod.co.jp/

【運命の9/17】

( ;゚д゚)・・・・。
>私はこれまで一度も拉致を否定したことはありません。
>もし拉致を否定した私の論文、言説、その他証拠をお持ちでしたら、お示しください。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>愛読する『産経新聞』の産経抄が9月19日付けで「一貫して北朝鮮を弁護してきた
>学者の代表は吉田康彦氏だろう」などと根拠のない断定をして私を批判しています。
>それ以来さらに多くの抗議が殺到しており、たいへん迷惑しています。
>事実誤認も甚だしい。私は北朝鮮(の体制、政策)を「弁護」したこともありません。
http://www3.ocn.ne.jp/%7Eyy-dprk/
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 03:18 ID:bRk3hJRl
雑誌は早く削除人を暴いてリストを載せてください。
2ちゃんねる運営から嫌がらせがあるたびに削除人氏名リスト貼り付けで
対抗できればどんなに楽だろうと思うからね!
570562の訂正:02/09/21 11:02 ID:AqFcjC2k
実際の納品数は20000個。その内の30個に不具合が見つかって、…という
話。だそうです。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 13:53 ID:XlkXY1w4
愛知県は確かにトヨタ系企業の法人事業税・社員の源泉税で殆どまかなわれています。
各市には莫大な固定資産税、売上に係る消費税のうち1%は地方税として本社所在地で納税される。

愛知県のスポンサーはトヨタ様であり、県民ではない。
トヨタが万博やるっていったら、やる。空港作るって言ったら作る。
神田でいいって言ったら神田知事の再選でやむなし。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 14:45 ID:158o50Zy

超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
「中田氏」の後に妊娠を回避!緊急避妊薬(アフターピル)や、低用量ピル、抗鬱剤プロザックも特価!
ガンを治す力の素、アガリクスもなんと1キロ10000円!!!
あの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!

http://www3.to/ultimateviagra
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 16:58 ID:???
♪空の青さに誘われて
 みんな出かける日曜日
 散歩しようかデパート見よか
 一人じゃまよえる交差点 
 あれは名古屋の あれは名古屋の
 名古屋の娘さん


名古屋オリンピック誘致時に作った名古屋五輪ソング
「おお若き君」のB面に収録された唄です。
万博ソングとして復活させましょう。
574名無しさん@お腹いっぱい:02/09/21 17:32 ID:wJDSiqno
【社会】「市有地に無料駐車するな」職員のマイカー通勤禁止へ…名古屋
松原武久名古屋市長は17日の記者会見で、教職員を含む全職員を対象にマイカー通勤を
原則禁止すると発表した。年内にも実施する方針で、仕事の都合上、マイカー通勤が便利な
職員からは駐車場使用料を徴収する。
市議会などから「職員は市有地に無料で車を止めている」と指摘を受けたのがきっかけで、
市は「地球環境にも配慮したい」として、原則禁止を決めた。市によると、政令指定都市で
マイカー通勤禁止は初めて。
市のマイカー通勤者は現在約1万5000人。公共機関の利用が望ましい2000人の利用を
禁止し、仕事の都合上、マイカー通勤が便利な職員8000人には使用料を徴収し、敷地の
利用を認める。

おい 愛知県、となりの市役所が有料でまさかタダってことないだろうな。
時々県会前で自家用車通勤チェックしてるが、金もとれよ。



575名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 23:45 ID:???
アホか?>>574
トヨタが「経営」する愛知県庁はクルマ至上主義なのだ
かってGMはクルマ社会にするためロサンゼルスの地下鉄網すら廃止してしまったほどだ
クルマ通勤こそトヨタの発展 地下鉄通勤は悪
名古屋市役所とは違う 
県はずっとクルマ通勤奨励 駐車場も県ですべて手配しています
576コギャルとH:02/09/21 23:46 ID:KxKYkx21
http://tigers-fan.com/~pppnn

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 08:52 ID:???
YOSHIKIの「万博音頭」の歌詞いまだ発表されず。
発表予定は7月25日だったが、もう2ケ月が経とうとしている。
万博事務局、YOSHIKIに損害賠償請求しろよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 10:41 ID:+7SkvIDS
>>577
損害賠償請求して、上手く収められなかった場合に、“公”の付く
人間は責任を問われます。
ですから、「どこにも誰にも落ち度はない、遅れているのは常識の範囲内」
と言うでしょうね。
責任者は今頃ハラハラしながら、裏から「早くしてくれ」って
働きかけているでしょうね。波風立てずに自分の職務を
終えたい奴ばかりだから。
奴等だって誰一人成功させたいなんて思ってないよ。給料さえもらえ
ればいいんだ。
ところで、あれって「万博音頭」なの?だったら三波豊和に頼めばいいじゃん。
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 10:58 ID:tpbmaplQ
神田県政を思うと・・
ヤツは今まで一体何をやったのだろうか?
田中康夫のようなことまでヤレとは言っていないんだが、ひとつぐらい画期的なことせーよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 11:25 ID:mMq58X1u
そうだよねー、居たか居なかったかもよくわからなかったし、いつの時代に
知事だったか…?なんて感じもするよなー。防災訓練の時に時々作業服で
TVに映っていても、籍の位置ぐらいしか彼を特定する材料がないもんな。
存在感ねーなー。で、何やったの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 11:27 ID:mMq58X1u
580の訂正
籍の位置→席の位置
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 14:58 ID:???
関係ないけど、緑区の結城議員煽ってる右翼どうにかしてください。
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 16:09 ID:???
>>582
先週県庁周辺に街宣車来てたな。在日右翼だろうけど。
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 17:38 ID:WMJGNvCl
神田が次期知事選出馬表明していた。
TVでやっとった。
イチゴみたいな鼻しとった。
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 23:24 ID:RdIcXmmA
馬鹿鼻のカンダ
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 05:30 ID:???
万博のテーマソングの歌詞はとうとう10月入りかぁ
7月25日発表予定だったのにな
万博ソングなんて誰も知らず、歌詞が出来ていないのも県民誰も気づかず、過ぎていく
そして、万博自体、知らぬ間にヒッソリ終わってしまう
莫大な赤字と環境破壊を残して
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 22:47 ID:???
大体7月に大々的に万博ソングの歌詞発表会をもくろみ、それが外れたことから
もうどうでもイイ状態になったんやないか
それよりメロディーすら一度も聞いたことのない県民は99%だろ
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 07:17 ID:hFR4X+0x
調整手当、県内全域一律10%支給県は神奈川・大阪と愛知県

しかし大阪府は定期昇給が2年停止など財政悪化を受けて厳しい措置をとっている

愛知県はのうのうと給与カットをいち早く中止し、調整手当も田舎県のくせに続けている
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 20:42 ID:AmHmyG93
東部丘陵線の青少年公園〜八草間どえりゃーことになっとるな、
橋脚が雨の後のたけのこのようにニョキニョキを天を目指して伸びてます。
いくら勾配を少なくするためとはいえ、ちょっと高くしすぎだろ、
あのまま八草駅まで行くと東部丘陵線八草駅は愛環八草駅上空50mに建設されるのか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 23:56 ID:0MrTa//2
東部丘陵線なんちうモンは2005年の万博オープンまで間に合わないのにな

間に合っても輸送量が小さ過ぎ、連結する地下鉄の10分の1の輸送量じゃ話にならん
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 03:24 ID:lN8ycxF3
と言う事は、地下鉄との連結部で血栓状態になるのかな?
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 06:59 ID:???
>>591
地下鉄藤が丘駅では暴動が起きる
長蛇の列で熱射病者続出
渋滞で救急車も進めず死者続出か
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 22:59 ID:5RQpqQ+0
アクセスが悪すぎるのは会場を空かせるための施策だ
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 01:17 ID:gj65Sgwi
>>593
会場は22時まで営業とか。(ただし、海上地区は20時まで)
なんか、客の入りが悪いから営業時間を延ばす場末のスーパーを
思い出してしまった。

堺屋氏は「赤字か黒字かまだ分からないなら話は別だが、赤字であることが分かっている博覧会に
これ以上協力することはできない」と述べた。

[毎日新聞6月13日] ( 2001-06-13-14:36 )
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 08:15 ID:???
豊田は「堺屋氏には今後もアドバイスいただく」と言っていたが・・・
現状の意見を早く聞いてくれよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 08:47 ID:???
>>595
万博検討会議で、
市民参加のもと合意された計画を全く無視する環境破壊そのものの計画だったからこそ、
関係者の誰も賛成しなかった。

しかし、何とかして自分の計画を認めさせようと、赤字になると繰り返し脅迫したが、赤字になる根拠を示さなかったので、
誰も耳を傾けず、最後は、595にある捨てゼリフを吐いて去っていった。

↑こんなゴーマンなやつでいいわけ?
598age:02/09/28 09:37 ID:NdhtLZTx
堺屋氏の言ってる事、間違ってはいないな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 12:05 ID:JiqMC+tp
日本最初の自治体破綻が大阪に先んじて見られそうだ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 15:22 ID:ax+waJVN
大阪はエロダコの退職金は返納させたんでしょうか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 00:11 ID:sSavU54e
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 04:03 ID:???
>>599 はげしく同意

万博に空港、調整手当10%に給与カットなしじゃ破綻は避けられぬな
盛者必衰なんだから愛知県のオーナーのトヨタも間もなく衰えるだろうし
そうなった時は遅すぎる
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 04:06 ID:???
愛知県の県債発行残高はすでに現在の段階で3兆1000億円に上ります。
県財政課では、今後毎年2パーセントの県税収入の増加という恐るべき楽観的な見通しを前提としていますが、
県財政課によると、万博や空港の関連事業費を除いても毎年1000億円〜1500億円の新たな県債を発行することは避けられない、としています。
これまで、すでに万博には700億円の税金が投入され、さらに万博を開催するとなると今後投入される税金は国と自治体をあわせて会場費だけでも900億円が必要とされています。
愛知県の議会答弁によると、万博の関連事業費は7000億〜9000億円と言われています。
加えて、中部新国際空港開港の事業費として1兆円を要するとされています。
万博と空港の関連事業費は合計で1兆7000億円〜1兆9000億円となり、
このうち、県の負担割合を仮に3分の1と仮定すれば、2005年までに愛知県では6000億円分超の資金を調達しなければならない、という計算になります。
危機的財政状況にある愛知県に、とても万博を開催する資金的余力はありません。

604名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 09:33 ID:???
ガイシュツネタはやめれ601、603
605館打 ◆rEy1YpTI :02/09/29 11:41 ID:???
調整手当、税務手当、普及員手当等の廃止で年間数百億。
退職手当の減額で年間数十億円。
高すぎる公務員給与。

606名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 17:17 ID:???
あーあ、
「環境に配慮するため、断腸の思いで万博開催を返上いたします」
と5年くらい前に言っとけばカコヨカタのにねえ。
今同じ事いうと「金が無くて、と本当の事を言え」になっちゃうからなあ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 17:52 ID:3IjMF6lH
【大阪府、調整手当、全域一律10%支給の見直し検討】

大阪府の地方公務員は「大阪全体で1生活圏」という考え方で「府内全市町村一律10%加算」
の原則を現状までとっています。
※国家公務員よりも「高い」加算率で統一していることになります。
今回の案で
・10% → 6% 堺 岸和田 池田 八尾 寝屋川 東大阪
・ 3% → 0  柏原
・10%     大阪 豊中 吹田 高槻 守口 枚方 茨木 箕面
となることとなります。
「調整手当て」の存在自体が行政改革に逆行しており、引き下げれば1人あたり
年間30万円カットの見込みだ。

大阪府は定期昇給2年ストップし、調整も見直しへ。
それに引き換え、愛知県はいち早く給与カット止め、調整は垂れ流しつづける。
堺や池田に比べると津島や蒲郡がなんで10%なんだ??
大阪より遥に田舎の愛知県が調整10%残してていいのかよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 21:37 ID:???
大阪府に就職する人ってどんな人なんだろう?
大阪市に逆立ちしても就職できない人達なんだろうな
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 23:50 ID:???
>>608
馬鹿言っちゃイカン。
大阪府職は愛知県より、名古屋市より、難易度高いぞ。
なんせ人口が違う、大学のレヴェルが違う。最低でも立命だ。
愛知大でも受かる愛知県や名古屋市とはワケがちゃう。
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 06:14 ID:???
大阪府が総務省の指導と財政悪化で「調整10%全域支給」見直しすると、愛知県もやらねばなるまい。

しかし、議論も何も出てこない大政翼賛体制の神田愛知県はやはり滅茶苦茶。
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 13:14 ID:FGgbzcMg
>>606
その通り。
青少年公園と海上の森を万博断念記念公園とかにして整備しとけば、
万博の10分の1以下の予算でできただろ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 23:03 ID:???
風俗王国「愛知県」の性少年公園で行われる「アイチSEXPO」通称「アイチマンパク」

一番人気パビリオンは「星グループ館」
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 00:52 ID:xnvmjxVO
台風は今日の夕方に東海地方に接近するのかな。
そういえば夕方から夜半に掛けて豪雨になった東海豪雨のときも
こんな感じだったけど。

あの時、件の知事閣下は翌日の万博陳情に備えて一宮の御自宅に御帰宅。
県庁とは電話連絡を取っていたとはいえ、市町村からは自衛隊災害出動
要請の連絡が県に殺到するも対処が遅れる。
翌朝はヘリで空中から被災地を見下ろしつつ県庁へ御出勤、そのまま
万博陳情で東京へ御出張。

そういえば、愛知県のどこかの川の堤防が切れたとき、
土木関係の幹部がゴルフに行っていて連絡がつかず、
県庁があたふたしたことがあった。
当の患部曰く、「ゴルフは礼節を重んずるスポーツなので
中止にできなかった」
大雨洪水警報が出ているときにそんなことするなよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 05:07 ID:???

2005年9月某日

  とある金券ショップ業者の店頭

         「愛知万博前売り券…ご自由にお持ちください」


615名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 19:14 ID:oSPtwMbD
公称「藤井フミヤプロデュース」(現実には名前貸し)の名古屋市館の目玉は
なんと40mの万華鏡だって。
「展示や説明ではなく、色や音で美しさを表現したい」だって。
博覧会って展示じゃないのか?
これじゃぁ 各パビリオンは建物の奇抜さを競うコンテスト。
何が万国博覧会だ?
フミヤやYOSHIKIなんかに無駄な名義料も払いやがって。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 02:26 ID:???
こらぁ 名古屋市
恒久施設でないのにパビリオンにそんなに金かけるなよ
なにが万華鏡に光や色じゃ
名古屋らしく徳川美術館の屏風絵を展示してりゃいいんだよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 09:56 ID:XJxia/cj
企画力が無いから万華鏡なんだよ。
水だの、音だの、光だのって、自然任せというか偶然性に
かけるのは力の無いアーティスト(?)がやることさ。
自身にだって何が出るかわからないし、結果が悪かったら
自然のバランスが悪かったって言い訳出来るし、
万華鏡なんて初めからそういってしまえば、可も無し不可も無しさ。
小学生が工作で作る万華鏡でも鏡組み合わせて色の付いたもの入れれば
誰だって同じ様なものが完成するし、失敗なんて聞いた事も無い。
ずば抜けた万華鏡が出来たって話も無い。
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 11:13 ID:???
木造の本丸御殿作れ
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 14:47 ID:XJxia/cj
>>617に補足
逃げのテクニックは抜群!良く考えている。
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 18:27 ID:VMw6nHIF
漁協に対しての裏金工作で検察が・・・・・何人逮捕されるかな?

オール与党の議会じゃ疑惑は追及されないだろうな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 19:55 ID:???
2005年には国交正常化したあとの北朝鮮が参加するだろう。
パビリオンにはテポドン・不審船・拉致者の遺品か?
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 20:51 ID:VMw6nHIF
オオタカの生息を破壊する愛知県
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 21:16 ID:???
2漁協に対し上乗せ3億円
上司のトップの神田の責を問え
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 21:29 ID:ECmcImcS
フミヤの万華鏡のデザインとコンセプトって、
何年か前に札幌の雪祭りかなんかに出てた、
長谷川章っていうアーティストの「天空茶屋」
ったらいうヤツに激似だよ。
パクリなんじゃないの?
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 08:18 ID:???
日本の社会保障制度は
昭和36年に達成された国民皆保険、皆年金制度を機軸としています。

ここで・・ですが・・と・いうことは・・、昭和36年ぐらいに、
年齢が59歳ぐらいだった人は、ほとんど年金を支払っていないということに
なります。
昭和36年といえば、今から、約40年ぐらい昔、、
現在100歳ぐらいの老人は年金なんてものは、い〜〜っっさい、払っていないのです。
もう亡くなりましたが、名古屋のキンさん、ギンさんは、年金なんてのは
払っていないのです。テレビで「ありがたや〜、ありがたや〜」
なんてよくいってましたが、それもそのはずだったのです。w




626名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 13:09 ID:uPVZaUnM
625はウソのような本当の話なので、イヤになるよな。

哀痴万博は神田を何とかしなければ、開催されちゃうぞ!
誰か万博だけ中止にして辞職するようなカッコイイ候補者は現れないのか?

その昔、カルガリーでは万博落選の報を受けて半数くらいは快哉を叫んだそうだが。
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 21:18 ID:bBN0/K2t
愛知は市民グループと共産党の仲が悪いので、組織票の自民系に負けてしまう。

628館打 ◆o4M/tFMb/E :02/10/04 23:32 ID:???
>626

神田さんでも止められないよ。

青少年公園は工事真っ最中。

神田知事が自分の意見を率直発言すれば、

でも、それだけの度胸はない。

あれば哀血県にはならなく、愛知県でいられる。
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 00:28 ID:5JOjIcJ6
>>628
あの人って自分の意見を持っていたことってあるんか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 08:38 ID:???
カンダの支持率って調査されてるのか?
そもそも知事の名前、県民の何%が知ってるかも疑問だ
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 09:23 ID:5JOjIcJ6
>>630
ああいうのに限って何期もやりたがるんだから始末が悪い。
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 14:26 ID:???
とうとう10月になってもYOSHKIの万博ソングの歌詞は公表されず。
7月発表予定だったのに・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 17:58 ID:???
>>632
起工式に併せて発表するって、
プレスリリースしてんだから、検索しろやヴァ〜カ
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 19:36 ID:vD4i1Tqy
起工式ってもう終わったんじゃねぇのか?
なんでもいいが、アホくさい歌詞を笑うのが楽しみだな
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 19:42 ID:KInGdz/4
将来的にトヨタの社歌になるそうだが・・ 
636名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/05 20:10 ID:KInGdz/4
10/5号の週間ダイアモンドで我等が愛知の恥晒しの「愛知万博」が
『住宅の上空をゴンドラが通る民意不在の計画の無理』と酷評されてるゾ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 01:29 ID:???
週間ダイアモンドによると、現在46ケ国が参加表明しているが殆どすべてが日本の経費負担。
参加して金がもらえる、当たり前の国ばかり。だってよ。
何故、そこまで巨額の費用を負担してまで参加国を増やすのか?
参加国が少なく中止となった2004年パリ映像博を見習え。

638名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 15:35 ID:???
愛知県が給与減額の広告を出したが、これは国家公務員の人事院勧告を受けたもの。
全員調整手当10%の支給はつづく。
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 16:01 ID:baheaYLQ
>>637やりたい、やりたい、って、金令木の頃からそれしか言わない。
サカリのついた犬みたいに。
言い出したのは十数年前だぜ。今、何の意味が意義が有るのか?
今の県民に説明すべき。
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 20:32 ID:???
出展費用や滞在費をすべて開催国で負担して、参加国集めて、何が国際博だ?!!
今、この世に万国博覧会が必要あるだろうか?
この万博が史上最悪、世界最後の博覧会になることを望む。
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 21:07 ID:???
改革派とマスコミが囃す、長野県の田中康夫知事ーマスコミで伝えられているのと
実像は全然違います。
ぜひ、このメルマガをお読みください。市民派のはずの、田中康夫に嫌われ、
その後援会サイトのリンクに入れてくれるよう頼んでも外されています。
後援会がまたひどい。程度の低い、有名人おたくのイナカッペがたかっているだけ。
マスコミにない情報満載。長野県政知るなら。
読者登録は下記から。
田中県政追撃コラム
http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 00:25 ID:7ev/BZ43
瀬戸まで車で2時間、電車でも3本乗り継いで行いかなくてはならない
我がまちでも「万博にくるお客様をどうもてなすか?」の検討委員会がある
「心配しなくたって、誰もこねぇーよ」と委員みんな思いつつ
今月には関連事業が予算要求されるんだよなぁ・・・

643名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 18:34 ID:aPz8y27Q
議会出るだけで15000円。

過去にさかのぼり保障。

本物の糞だな・・・・オール与党は腐敗しか生まない
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 20:35 ID:???
>>643

名古屋市議会の「実費弁償」だな
共産党・市民ネットを除く市議会の馬鹿野郎ども、長野県を見習え!
松原の馬鹿も血祭りだ
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 04:58 ID:Ze8eKApa
ど田舎愛知県の地方自治なんて全国的マスコミは売れないから書かない
        ↓
たよりの地元マスコミは自治体よりの馬鹿新聞
        ↓
県知事・県議会・市長・名古屋市議会・公務員のやりたい放題のワガママ地方自治
        ↓
        破綻
        ↓
しかしマスコミは売れないので書かない
        ↓
市民は知らないので横暴政治は永遠につづく 
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 17:18 ID:lvOPL2NS
愛知県は県民のための行政ではなく、職員のための行政なんだよ。
血税を吸い上げて職員にばらまく為のね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 02:17 ID:rNpMhLT8
>>646
うんにゃ
愛知県とその職員は公僕ではなく、ト○○様の下僕なのです。
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 09:40 ID:h4QejQrf
>>647 <(_ _)><(_ _)>  ハハァ〜納得致しました <(_ _)><(_ _)>
6492チャンネルで超有名:02/10/09 09:42 ID:JS5sG8m6
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 01:19 ID:???
史上最悪の万国博覧会「トヨタ万博」は2005年ついに開幕
651「トヨタ万博」は2005年ついに開幕 :02/10/10 01:38 ID:mR8u1STe
わたしも○○事務所で働く県職員です。
おっしゃるとおりの調整手当が支給されています。
本来は大都市手当なのだから名古屋市内勤務者しか支給されるものであることは知っています。
全県に支給されてるのは愛知県を残すのみだということも知っています。
しかし好き好んで郡部で働いているわけではないです。
調整手当がなくなるなら、郡部勤務を希望する人はいなくなります。
間違っているのでしょうか?
http://hayawasa.tripod.com/nagano06.htm
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 10:00 ID:bi6Yc7pj
>>651その前に!
「国語」を勉強されてはいかがでしょうか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 21:48 ID:???
>>651
間違ってるよ。アンタ。
人事異動、希望どおり行かないのは当たり前。
郡部を希望しない人が郡部へ配転で調整手当て切れる。
調整手当てが要らないが地元の郡部へ通勤したい。
色々あるのは当たり前。
それが国の常識、他県の常識。
愛知県は非常識。
654hanabi ◆wqLZLRuzPQ :02/10/10 23:16 ID:???
>>651
アホー
事務所のが仕事が楽でgood!
10%で命縮めるよりのんびり生きたいよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 07:50 ID:7acXJbIi
地方事務所勤務で毎昼実家でメシを食います
8時に自宅を出て18時には家にいますがなにか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 09:16 ID:glI+WBV4
>>655きっと定年迄そのくりかえし。何の為に生まれて来たの?
公務員になるため?毎昼に実家でメシ食ってウンコして。
毎日同じ事の繰り返し。考えただけで気持ち悪い。
あぁ〜〜〜〜〜気持ち悪い。
こんな人糞製造機、いなきゃそれだけで税金の節約になるな。
空気も汚れずに済む。環境にもやさしい。消えなさい。
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 00:05 ID:WNki+zmR
>>656
満員電車で遠距離通勤して、わずかな昼休みで食堂でまずいメシを食っている・・・・
そんな人生より遥によい。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 02:10 ID:HpP7kewV
>>657
レベルの低い反論だな。公務員らしい。視野が狭い。情けない。
>>656にも言いたい。給料の10%ぐらい多めに見てやれよ。
彼等は生きているようで死んだも同然なんだぜ。篭の鶏だぜ。
比較対象に…
>満員電車で遠距離通勤して、わずかな昼休みで食堂でまずいメシを食っている・・・・
こんな事しか浮かばない情けない頭だぜ。
かわいそうじゃないか!
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 10:22 ID:eVUmFFHI
うんうん 10%ぐらい 大目に見てくれ
俺は年間でたった70万円の調整手当て
年一回の海外旅行で消える金額だ
ちなみにここ8年名古屋市内勤務はない 地方事務所はド楽ショウ
あ〜3連休でも特にうれしくない 普段から超ヒマだから
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 13:46 ID:???
三の丸庁舎勤務がベストかな(w

まぁ国の名古屋市内勤務10%もいつまで続くか分からないが
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 14:13 ID:???
県が調整手当10%をやめない限り、津島市役所ほかDQN市町村役場の10%支給はなくならない。
6622チャンネルで超有名:02/10/12 14:27 ID:BwZcVYk5
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 20:21 ID:???
10月17日万博起工式
反対派の市会議員のみ招待状が来なかったらしい
市民の代表なのに区別するとはおかしいぞ
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 21:00 ID:???
>>663
一部の市民の代表だろ。
総理も起工式に来るのに、既知外連中を何で呼ぶ必要があるの?汚れるワ
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 22:06 ID:???
戦え!反対派!
株価8000円 UFJ銀行破綻の時代に 何で万博に巨額投資だ?
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 23:15 ID:HpP7kewV
名古屋市、藤井フミヤに3000万円 万博プロデュース料
 名古屋市は1日、2005年日本国際博覧会(愛知万博)で、同市パビリオンの総合プロデューサーに就任した歌手の藤井フミヤに、本年度は864万円(11カ月分)の契約料を支払うことを明らかにした。
 単年度契約だが、開会までに計約3000万円がフミヤに支払われる見込み。就任式以降、フミヤが名古屋市を訪れたのは7月末の会議だけだが、市は「PR効果も絶大で、契約料としては安い」としている。
 4月の就任式ではファン1500人が詰め掛け、市の万博ホームページへの1日のアクセス件数が5倍に増えた。同市の本年度の万博予算は約5300万円で、フミヤのほか電通に約2500万円を支払う。
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 23:17 ID:HpP7kewV
アフォとしか言いようがない!
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 03:00 ID:2B0iQ3q3
愛知県政の放漫経営に天罰下れ!!!
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 12:40 ID:???
フミヤは名前貸しだけで3000万かよ。実際は電通が企画しただけやろ。

歌詞の納期遅れのヨシキには一体幾ら払うんだ?!
契約額、納期遅れの損害賠償を公開しろ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 14:37 ID:ehKeQ7xm
>>669
あの万華鏡に隠された意図は・・・
ガマの油を絞る鏡張りの箱のごとく、来場する市民・県民・国民から
入場料と税金を絞り取る万博を暗に揶揄するという
皮肉が込められているのです。
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 20:53 ID:ygb0myBe
>>669 役人がいかにアフォかわかるでしょう。感性が全くないから、
もちろん、チンピラ歌手かアーティストかわからないわけよ。
名前聞いた事有るからその辺に頼めば無難だろうって考えるんだ。
金なんか自分の金じゃないからねー。そう言うところには平気で出すさ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 21:24 ID:???
わけのわからないバスターミナルのオアシス21
バブル時の計画を大幅に見直したがクダラナイ背の低い展望台に巨額建設。
娯楽に乏しい愛知県人は最初だけ長蛇の列。

これから冬に向かい閑古鳥が鳴くラグーナ蒲郡(愛知県とトヨタの3セクの蒲郡海洋開発)

いつも最初だけの愛知県
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 21:46 ID:QRWJ5Q8s
おいおい神田

知事選後に給与カットするのかよ?
するなら知事選前にして職員の信を問えよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 09:04 ID:1oDov6it
役人の常套手段。
先ず、自分の都合のいいようにやる。
後からへ理屈で正当化する。
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 10:38 ID:???
672氏
オアシス21は名古屋市がやっているので、別スレでやってください。
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 11:12 ID:???
県職員でも万博にモロ手で賛成してる奴はごくわずか。
なんでいまさらって感じ。バブル時じゃないんだって。
空港も開港前から超大赤字、民営化論議が出ている。
破滅に進んでるのをもう誰も止められないのは物凄く怖い。
議会制民主主義っていうのは恐ろしい。
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 11:12 ID:7HAwOqwv
止まっちゃったね
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 11:20 ID:???
2008年
TOYOTAはラグーナ蒲郡と新空港が致命的打撃となり、業績悪化。
外資と結び事実上滅ぶ。
もちろんUFJも消滅。愛知県から大企業はなくなる。
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 18:13 ID:???
万博に参加表明の46ケ国ってすべて費用は日本負担の国なんだってな。
この世界恐慌の時代に無駄な費用かけて極東のしかも地方都市のまたアクセス最悪の場所に
展示をしたい国があるのだろうか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 19:20 ID:1oDov6it
>>679 殆どがトヨタの工場を誘致したい国でショ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 19:23 ID:1oDov6it
>>678 UFJが2008年までもつわきゃないっしょ。
年内破綻の噂もあるよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 19:54 ID:1oDov6it
金令木の頃に万博開催地の投票で『愛知に入れてくれたら工場進出する』
という根まわしがあったのは有名な話。
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 23:49 ID:???
スクープ

青少年公園の会場には「トヨタホームの展示場」が出来る!!!
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 00:25 ID:OF9KI/E4
>>682
ついでに、発電用天然ガスのプラントを建ててやって、そこから
ガスを買い付けるって餌も有った。
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 16:04 ID:HJT93vda
>>682>>684他国の環境破壊迄やって、何が環境万博だろうねー。
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 22:19 ID:???

テーマ「自然の破壊のしかた by トヨタ自動車工業」


   『哀・地球博 2005』


687名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 07:36 ID:tfz03MZD
拉致被害者帰国がもう2日ズレたら、万博起工式なんてマスコミに
取り上げられもしなかっただろうに残念。
どっちにしてもニュースとして流されるのは東海3県だけか。
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 23:56 ID:???
悲惨!
   万博参加表明国わずか49ケ国(目標の半分以下・締め切りは2003年3月)

   明日が起工式だが、半分以下の参加で何を起工するのだろうか?

   しかもその参加国の殆どすべてが費用開催地持ち(公金)の国

   スタートから悲惨そのもの 世界の笑い者になる日はもうそこだ  
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 01:15 ID:abFr3wpB


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  哀・恥丘博
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 18:17 ID:HH5MkPBF
起工式&テーマソング発表あげ
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 21:47 ID:???
歌詞求む
笑えるか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 21:50 ID:69v4yCR9
参加国が目標の半分というのは、開催してしまうのであれば、
>>しかもその参加国の殆どすべてが費用開催地持ち(公金)
という観点から見ると、不幸中の幸いということですね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 22:18 ID:6RgSVsuc
I'LL BE YOUR LOVE 
(Japanese Version)
作詞 YOSHIKI  作曲 YOSHIKI
I'll be your love
あなたへの愛を誓う
溢れてく想いを
明日も歌う

不安や迷いに心が揺れる
諦めかけた時に
それでも前に向かって進む

その強さを持って
たどり着けるよ、信じればきっと
夢と愛が共に生きるその世界へ

I'll be your love この愛が
未来を照らしてる
歩いてくこの道に
光が射す
Let me see your smile
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 22:22 ID:6RgSVsuc
ダサイ万博にぴったりの無能ソングだったので安心した。
歌詞の次の部分は「愛知県は大赤字が不安でも前へ突き進む」姿をよく現している。

不安や迷いに心が揺れる
諦めかけた時に
それでも前に向かって進む
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 23:10 ID:1SHEf84+
スルメババアの坂本って、桃屋の江戸むらさきに似てないか?
696悲惨:02/10/18 06:55 ID:???
>>688
>しかもその参加国の殆どすべてが費用開催地持ち(公金)の国
間違ってるよ(w
知ったかぶりで書いてるが、実はよく知らないんだろ。
建設費と運営費の区別ができていない。
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 15:00 ID:qdzOyBwu
>>696
週間ダイアモンド曰く、46ケ国の段階でほとんどが費用(建設・諸費用)協会持ち。

開催国が他国の展示をする、そんな万博意味がない。
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 22:16 ID:???
>>697
建設費の一部が公金という書き方なら正解だが。
もともと「条約上」、外国政府パビリオンの建設費は
万博協会持ちって決まっている話であって、何を今さら。

>>開催国が他国の展示をする
開催国日本政府は、他国の展示を行わない。自国の政府パビリオンだけ。

国の役割、県の役割、市町の役割、万博協会の役割、それぞれの役割の違いを理解できているか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 00:35 ID:???
I'LL BE A LOSER 
(Japanese Version)
作詞 YOSHIKI  作曲 YOSHIKI
I'll be a Loser
あなたへ破綻を誓う
潰れていく想いを
愛知は歌う

不安や迷いに心が揺れる
諦めかけた時に
それでも万博は前に向かって進む

その無謀さを持って
たどり着けるよ、突っ走ればきっと
環境破壊と破綻が共に生きるその愛知県へ

I'll be a loser この財政破綻が
愛知の未来を照らしてる
歩いてくこの道(グリーンロード)に
暗雲が射す
Let me see your tear face
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 21:23 ID:???
今思えば鈴木例示はルックス、雰囲気、絶対的権力といい
どこかの国の首領様にそっくりだったな
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 21:39 ID:???
万博ソング「I'LL BE YOUR LOVE」作詞 YOSHIKI  作曲 YOSHIKI はCD発売はしない
らしい。
当たり前、愛知万博ソングは万博同様まったく注目されず、ベスト100にも入れないから。
協会はそこでCD発売を取りやめた。

702名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 00:37 ID:???
ダリヤって誰や?
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 06:05 ID:3595vLfG
>>700
>どこかの国の首領様にそっくりだったな

確かに似ている。
海外遊説の時に裏金から餞別貰ったやつだろ?
その裁判で痴痔辞めたけど。
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 11:10 ID:???
神田が再選したら あと4年 県議にとっては天国だが、県民は泥沼に突っ込む
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 23:00 ID:WxiiTjkT
歌詞納期遅れのYOSHIKIには幾らのギャラ払ったんだ?
損害賠償を差っぴいたのか?
情報公開せよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 00:51 ID:2+WGPiX2
>>703
芸術文化センター疑惑じゃ、部下が罪を被ってくれたんで助かったんだよね。
あの時逮捕された元副知事は今何をしているんだろう。
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 02:14 ID:l9iYRjZd
>>707 あの奥○副知事ね。
あれが逮捕された時、首領様は「あれも気の毒な男ですわー」と他人事の様に
言ってたな。自分で選んだ副知事が汚職をやったのに。
奥○のその後。別の汚職事件で「奥○さんにいくら渡した」って名前が出て、
その事務所が「憤慨」のコメントしていたな。
確か逮捕された時は、「どんな罰でも受ける」と言ってたんだから、さっさと
片付けた方が県民の為だったと思う。
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 12:13 ID:???
奥田副知事はなんと倒壊銀行県庁内支店でワイロを管理していた馬鹿。
ちなみに知多半島の新居代に充てたらしいが、当時から中部空港で土地が上がるってわかってたのかよ。
ちなみに娘婿がTOYOTAマン。

彼の役職キボンヌ
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 22:38 ID:ps8/NZ4P
名古屋市 財政緊急事態宣言発表
馬鹿な愛知万博なんかに藤井フミヤなんか使って税金浪費するからだ
破綻している名古屋市が率先して万博出展をやめるべきだった
710神田 ◆EpQ7aHG3Bg :02/10/23 01:17 ID:???
県職員の大半は雇用対策ですか?
711kanda:02/10/23 09:51 ID:???
私自身、雇用対策ですが。
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 22:57 ID:r0YX+Opj
名古屋市もようやく「緊急事態宣言」を出したっていうのに
史上最高益のトヨタの法人事業税(県税)に支えられてる愛痴県には絵空事
713kanda:02/10/24 11:49 ID:???
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 21:08 ID:???
>>707
「あれも気の毒な男ですわー」の真意は、自治キャリアだった奥○の同期が次々と
局長や知事になるのにあせって知事選挙資金を集めるために汚職したこと
をさしたものらしい。首領様としては都合よく政敵を葬れてご満悦だったのだろう。
以後、キャリアが愛知県副知事の職に就くことはなくなった。

ちなみに汚職事件後、彼の新居はいやがらせで窓ガラスがすべて割られたらしい。
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 23:18 ID:p02Nt0Qn
報道によると愛知万博説明会の席では 参加表明国でさえ、「参加するかどうかは 
援助額次第。」と主張しているらしい。
愛知側としてはただでさえ予定の半分の参加表明国に危機感があるため、言われるままの物凄い
援助をするだろう。
県民として注意したいのは この援助金のバラマキ。建設業者の選定。口利き斡旋。
カンダ−サカモト・ラインが第二のスズキムネオになる日は近い。
716suzu:02/10/25 01:20 ID:???
>>714 「あれも気の毒な男ですわー」は首領様の口癖かも。青島都知事が
都市博中止を決めた時に「あの人も気の毒な人ですわー」と、負け惜しみのように言ってたよ。
言う事がなかったんでしょうね。

>いやがらせで窓ガラスがすべて割られたらしい。

嫌がらせと言うより、正当な行為の様に思えます。
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 01:50 ID:???
愛知県職員が痴漢行為で逮捕された。こんな奴の集合体なんだな。
718痴漢行為くらい何だと言うのですかい?>717:02/10/25 02:18 ID:XAqGGln+
日本の若者の借金はこれだけ増えています。
 1日  あたり  65,753,000,000円
 1時間  あたり 2,740,000,000円
毎日、毎時間これだけ増えている。
これはたいへんなことです。
親の年収が2千万以下の若者は将来子供も作れません。
http://hayawasa.tripod.com/tuzimoto13.htm

719名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 19:03 ID:???
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 23:20 ID:MIthyual
博打の資金を博打のてら銭で稼ごうとはね。
>>720 に座布団1枚!
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 00:47 ID:1XrBqAWM
愛知万博は会場建設費1350億円のうち、220億円を公営ギャンブルに頼る。
だが、その調達の足元が揺らいでいる。「協力したくても無理だ」。県幹部に告げた。
 不況のあおりで、この10年間で売上金がほぼ半減した地方競馬。   ×   ×
大阪花博(90年)も、ギャンブル収益のピーク期と重なり、101億円を寄付した。
 愛知万博は閣議決定のような「後押し」もないままバブル期の花博以上の目標が掲げられた。協会や経済産業省は「努力する」と言うだけで達成のめどは立っていない。
   ×   ×
 資金調達のもう一つの柱である企業寄付。協会によると、予定する230億円の9割近い
200億円以上の約束を取り付けたとする。だが、地元財界の集金担当者は
「この先、約束した会社が倒れるリスクもある。見込み通りのお金が入金されるかどうか、気は抜けない」と話す。
 厳しい経済環境下での資金集め。ある公営ギャンブルの全国組織の幹部はつぶやく。
「こんなご時勢でなぜ、前例通りにカネを集めようとするのか」。
無謀とも映る現状に協会の苦悩は続く。(毎日新聞)
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 00:48 ID:1XrBqAWM
公営ギャンブル・民間資金で足りない部分→結局、国の税金が使われる
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 01:29 ID:1btTHkSD
日本政府館はどうよ?
予算の無駄使いばっかしてる。
書けないこともいっぱいしてる。
例えば、横領・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 12:07 ID:???
井桁っつう奴が 知事選に立候補

誰かは知らぬが、小者は出るなよ
反対派の票を割らないで欲しいな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 01:09 ID:???
マンコを割って欲しい。
728lo:02/10/27 01:48 ID:???
万博中止?
729:02/10/27 01:49 ID:7q+Mt4DG
横領ってなんだ?
なにがあったんだ?
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 11:36 ID:???
YOSHKIの曲ってネットで聴いただけでどの媒体でも聞かないな。
さすがマイナーな地方博。
自ら 「愛知博」って名乗ってるし、馬鹿な協会だ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 11:55 ID:???
サカモトババア、酢に漬けた三木のり平みたいな顔してる。
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 01:55 ID:???
オレは、サカモトババア、ハロウィンに出て来る魔法使いに見える。
魔法を使って万博大成功なんて無いな。
それより、開催日迄生きられるのか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 21:07 ID:yOg3jxxB
サカモトが川口順子のライバルだなんて ふざけるでない
あんなスルメババァが大臣になって TVに出たら メシが食えない視聴者から苦情殺到だ

大失敗の万博の責任をとる汚れにピッタリな婆だ
735 :02/10/28 22:55 ID:zy/dJg66
来年早々に知事選なんだよね。万博とか中部国際空港とかを
やりかけとかなんと言うんだろうね、現職の知事さんは。アホクサ
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 18:33 ID:oOxfFiBr
愛知県が来年度給与削減約2%
だまされてはいけない
国家公務員の削減に準じて
大阪を除く全都道府県が削減なのである 

それでも問題なのは愛知県職員全員10%上乗せの調整手当てはつづくことだ
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 23:07 ID:tO64CP7M
>>736
はあ?
削減するなんて提示をした覚えはないが。
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 00:28 ID:???
人事院勧告による俸給表のマイナス改定だろ
こういう削減は国に準ずるくせに、調整の一律支給の中止には応じないんだよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 00:33 ID:???
守銭奴ばかりだから、理由なんて何だっていいんだよ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 08:35 ID:emNJ+YHY
そうそう愛知県職員は、
名目なんかどうだっていい。
自分にいくら入って来るかが問題なんだ。
多く入るなら、どんな名目でもかまわないんだよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 18:31 ID:Cg5iLAC/
トヨタの連結経常利益は過去最高の7940億円
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 19:57 ID:???
パンク寸前の旧倒壊銀行のUFJ銀行の筆頭株主はトヨタだって

同じくパンク寸前の愛知県の筆頭株主もトヨタだ

将来、トヨタもパンク必至だな
743神田 ◆5mC/kPWweE :02/10/30 23:25 ID:???
UFJが逝ってしまったら県債は何処が受けてくれすのですか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 23:42 ID:???
名古屋で万博バッジをスーツにつけている人々は地元大企業や役所に勤務
する成分の良い方々なのですか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 00:20 ID:???
>>743
UFJはすでに逝ってしまいました
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 08:18 ID:???
>>744 >名古屋で万博バッジをスーツにつけている人々

は、賛成派とは無関係です。バッジを着ける事で、県やトヨタのの御機嫌がとれ
何らかの“オコボレ”に与れる人です。
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 02:28 ID:???
バッジ代は万博協会の現在の唯一の収入源です
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 09:24 ID:???
ああいう連中はバッジがすきだね。オレも簡単なマーク持って行ったら、
すぐにタイピンとバッジの試作を発注していた。

バッジと言えば今話題のあの国の…
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 09:30 ID:???
続きだけど、自分の金じゃあないから、奴等は平気で使う。無駄金を。
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 00:17 ID:kt2DSl79
ピンバッジ付けておこぼれに与ろうというさもしいヤシも多いが、
メキシコまで出かけていって仮装行列やって万博の提灯持ちやる馬鹿もいる。
751中日新聞から引用:02/11/02 08:58 ID:???
反対派に招待状送らず
万博起工式、経産相が陳謝

 二〇〇五年日本国際博覧会(愛・地球博)をめぐり、主会場となる愛知青少年公園(愛知県長久手町)で十月十七日に行われた起工式の招待状が当初、地元選出の国会議員のうち博覧会の開催に反対している社民、共産両党の議員五人に発送されていなかったことが分かった。
 一日の衆院経済産業委員会で、平沼赳夫経済産業相らが大島令子議員(社民党)の質問に答えたもので、同相は「事務的な不手際があり、大変失礼なことをした」と陳謝した。
 起工式には、小泉純一郎首相と平沼経産相、地元選出の国会議員ら約六百人が出席。大島議員が招待状がないと博覧会事務局に問い合わせた結果、起工式直前の十六日にようやく招待状が届けられたという。
 同事務局は、過去に行われた式典などへの出席状況などを勘案して招待状を発送したため、社民党議員らには発送しなかった。
 大島議員は「気が付かなければ(式典で何が行われているかも)分からないままになるところだった」と激怒。
 同相は「反対派も含め(関係者を)招待するのが筋。国民の代表である大島先生への配慮を欠いた」と重ねて陳謝した。
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 09:10 ID:???
↑これって
>「事務的な不手際があり、…」
などという問題か?
「事務的な不手際」でこうなるのか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 13:13 ID:60OmlPgu
この問題がマスコミに取り上げられたことが不手際なのです。
もみ消し失敗てことかな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 13:32 ID:???
納得
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 00:08 ID:???
役所はよくこういうことをやるねー。以前田中真紀子にかき回されていた連中が
やってたねー。人間小さいね。
756神田 ◆5mC/kPWweE :02/11/03 19:16 ID:???
意図的に案内状を出さなかった。
確か中日新聞に出ていたよ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 19:33 ID:???
>>755
てか、それが仕事
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 00:06 ID:???
中部地盤沈下空港の前倒し開港=愚政

埋め立て方式の空港にあっては、地盤沈下があるので、埋め立て後、その状況を見極めて
からターミナルビルなどの建設にかかるのが常識である。
しかるに、中部空港は、万博の開幕に合わせるため、ターミナルビルはもう着工している。
こういう愚行は即刻やめるべきだ。
万博開催と空港建設は別の計画であり、それぞれ別のスケジュールで進められるべきである。
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 09:56 ID:khnjLhDc
>>758
現場で実際に工事に携わっている技術者の声(本音)を聞いてみたいものだ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 12:20 ID:7C1wzPdy
コンビニバイトで万博グッズを売ってますが売れ行きはワールドカップを遥に下回る勢い
まったく売れていないと言っても過言でない。
現在はレジの前の一番いいスペースだが、まもなく撤去されるだろう。
バッジにステッカー、汚い、醜いヌイグルミ・・特にネクタイなんか誰が買うのだろうか?
前近代的な万博協会に驚くばかり。
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 15:49 ID:???
オレ、ネクタイ欲しい。魔除けに。
762;eji ◆5mC/kPWweE :02/11/04 18:39 ID:???
魔除けはいいね。
万博ネクタイ締めて自動車運転すれば無事故かも。
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 19:08 ID:???
部屋の四隅に吊るすとか。
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 20:45 ID:???
ぬいぐるみの投げ売り始めたら、買ってモップにするとか。
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 00:33 ID:???
日本人の6割…愛知万博を知らない
日本人の7割…いつから開催かを知らない
日本人の8割…愛知の何処でやるかを知らない
日本人の9割…愛知万博のキャラクターを知らない
日本人の9割…愛知万博のテーマソングを聞いたことがない
日本人の10割…愛知万博には興味がなく、絶対に行かない

766名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 08:42 ID:???
>日本人の10割…愛知万博には興味がなく、絶対に行かない

これは間違いでしょう。命があれば、神田と鈴木は行くから。
有料入場者ではないが。
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 08:58 ID:SCG10Xkg
■こいつは痛いぜ!!■
http://members.tripod.co.jp/hidakagray/kakisute/top.html

でもいいヤシなんだよ。幸薄いというか・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 09:40 ID:???
中小企業総合事業団、臨時職員を不正雇用 名義偽り延長

アサヒでこんなニュースがあったけど、以前、外郭団体の愛知県国際交流協会で
同じ事やってたよ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 20:10 ID:???
世界の人口の99.999999999997%が愛知万博をまったく知らない。
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 09:11 ID:bYCfN4x+
今日の「TRYあんぐる(11ch)」

▽5.44話題のラーメン店・薬膳&とんこつ味
▽6.17愛知県職員は全員給料を10%上乗せしている?疑惑の都市手当なるものを徹底調査
▽おいしいめん作りに○○◇笑顔

見るべし!!
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 10:58 ID:???
>>768あなたを特定しました。
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 18:48 ID:???
>>770 見たぞー。
泥棒も皆でやれば怖くない。
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 22:25 ID:???
>>771
それがどうしたの?吉田俊さんの仲間かな?
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 22:34 ID:???
>>770
で、番組はどうだったの?
775772:02/11/06 23:35 ID:???
くだらんかった。
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 23:39 ID:???
愛知県は東海テレビとCBCとテレビ愛知の大株主
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 00:54 ID:???
そうか!いつも万博関連で反対意見も放映するのは名古屋テレビだけだもんな。
あるところで、万博誘致決定した瞬間から地元のマスコミは行政べったりだ。
って聞いた。
778小百合:02/11/07 06:39 ID:???
大衆を無視した政治・・・・・・人々の将来不安は政治の体制が
問題なのかも・・・・・

「どのような政治の体制を望みますか」・・という投票箱があります

http://vote.mallkun.com/cgi-bin/27/vote.cgi?id=seijian

今、議員諸氏が見れば卒倒するようなデーターが形成されつつあります
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 13:47 ID:???
そんなのどうだっていいことじゃん!>771
もしかしてあんたも身内の人間?
780nanashi:02/11/07 21:50 ID:X2NML3oU
名古屋テレビ「TRYあんぐる(11ch)」
愛知県職員は全員給料を10%上乗せしている?疑惑の都市手当なるものを徹底調査

この番組の論調はどんなんだったんだろうか?
名古屋市以外にも全員一律10%上乗せってのが問題視されるべき。
給与カットより大きな問題。
愛知県・県警の郡部勤務者は公金ドロボウだ!!!!!
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 22:05 ID:rkFFwTDf
>>基準内給与だって言っとるだろうが
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 22:07 ID:???
人事課の香具師は屁理屈で正当化しようとしていた。
職員は全員が、知らん、よくわからん、をくり返していた。
県民に奉仕すべき立場にありながら、知らん、よくわからん、とはねー。
貰えさえすれば何でもいいんだな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 12:44 ID:???
age
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 13:49 ID:???
>>782
屁理屈っつーか、愛知県下ではそれほど物価の格差はないから
一律支給にしたなんて丼勘定な言い分だった>総務部人事課担当者
知らない、わからない、昔からそうなっているなどと繰り返す県職員も含め、
こんな連中が税金で食べているかと思うと腹が立ったよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 17:21 ID:???
公務員が軽蔑されるのは当たり前だね。
人間としてのレベル低いモンナー
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 00:03 ID:???
 愛知県人事課の馬鹿 よく聞け
「物価差がないから・・」だって ふざけるな
名古屋市と新城市が物価差がないのか?
ルール違反、国の指導に従わない愛知県、これからの情報公開の世の中
今まで無知な県民を欺いていた膿を早く出さないと、エライことになんぞ
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 00:28 ID:???
TVも突っ込み甘いぞ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 11:26 ID:???
調整手当ての額は物価のうち、主に「路線価」という地価をベースにしてはじかれています。
従って、愛知県の一律10%支給は明らかに間違っています。
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 12:02 ID:xqrdE3Qt
国家公務員では名古屋市内の調整手当10%も削減の議論があることを愛知県はどう考えているのか?
名古屋市なんか東京・大阪に比較すれば田舎都市。
人事課さんの主張どおり、愛知県内の物価差ないのなら、いっそ一律0%にしろよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 15:45 ID:???
そうじゃないんです。もらえさえすれば、何だっていいんです。名目なんか。
地域較差の議論なんて無関係なのです。泥棒にならない為の口実が欲しいだけなんです。
だから止めないんです。
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 17:14 ID:???
愛知県も10%支給廃止で、優秀な学生がすべて大阪市に就職してしまう
大阪腐(全国最低給与水準)のような状況となることを希望します。
そうなると名古屋市民はラッキーですよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 18:40 ID:???
http://www.pref.aichi.jp/jinji/sinsa/kyuyo/main.html
調整手当を含め官民格差を勧告しています。
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 23:30 ID:???
>>789 ハゲ同
地域格差を無くす為の調整手当て、その「格差」が無いんなら、
調整はいらないはず。

>>792 寝転がっていても給料もらえるやつが、何が官民格差だ。
民間の人間は実際に働いているのだ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 00:50 ID:???
調整手当止めて基本給を10%上げればいいだけの話
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 02:15 ID:Wbng4Zjg
>>791 愛知県の本当に優秀な学生は、愛知県庁や名古屋市役所など、
腐ったところには就職していません。愛知県以外の大都市で、
競争に勝ち抜く自信のない地元のペーパーテスト秀才が、
安定性だけをもとめて愛知県庁や名古屋市役所に就職しているだけで、
本当に自分で未来を切り開く自信と能力のある秀才は、
とっくに愛知県を見捨てています。
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 02:26 ID:???
だから、どんどん腐って行く。
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 00:39 ID:g/fyJ+Xs
愛知県庁の調整手当ては大目に見てもらいたいが、万博には職員全員が冷めた目で見ています。
失敗覚悟で突っ走った「本四架公団」のようだ。
つづくはめちゃくちゃな工期・アクセス最悪の「厨部国債空港」
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 02:23 ID:???
>愛知県庁の調整手当ては大目に見てもらいたいが、

だめだ!
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 02:55 ID:aQVl9yXn
空港関連ではもう贈収賄で逮捕者が出ているが、
万博関係では何人しょっぴかれるのだろう。
いまから楽しみにしている。
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 06:07 ID:???
ばれたら更迭、ばれたら逮捕・・・
んなもん、いくらでもいるでしょうが。
あっちにもこっちにも、ほら。
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 09:39 ID:???
ばれたって新築家屋のガラス割られるのを我慢すれば。家は残る。
某副知事のように。
ガラス代も余分に貰っておけばいい。
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 16:52 ID:???
ま、そりゃそうだ〜。
家具も残るよね〜〜〜〜〜。
女が残るかどうかはわからんが・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 19:49 ID:???
>>801 娘婿のトヨタ社員の情報求む!
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 19:53 ID:???
公務員は存在そのものが犯罪です。
県民・市民万人に有利になることは積極的に指導しません。
よく勉強している市民と公務員の親族のみが有利になるのです。
私はそのようにしています。税金関連しかり、補助関連しかり。
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 23:16 ID:???
>>801 これから汚職をやるやつは賢くなっているよ。
周りに堀をめぐらせて、
家を鉄板と防弾がラスで覆うとか。
そういう問題じゃあないか。しっつれいしました。
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 00:50 ID:???
某副知事。新車も買ってトヨタに貢献したのだろうか?
娘婿出世したかもね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 13:52 ID:???
ageruyo

808名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 18:55 ID:???
誰がどう考えても失敗確実の愛知万博。
本来、高速遠距離走行でこそ有効のHSSTをバスで足りる短距離輸送に使う。
しかも輸送量が貧弱。
もはや中国で実用化がされようとしていて、なんら物珍しくもないHSST。
そんなHSST(東部丘陵線)工事で巨額支出、地元に大渋滞を演出。

万博はどうでもいいが、HSST工事を即刻やめれ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 22:08 ID:???
日本政府は万博に何出展するんだ?
ナベサダのコンサートか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 23:06 ID:Vn0xx8Ti
>>808
『リニモ』って名称らしい。
どーにもならない糞リニアだから『ドーニモ』の方がぴったしくる。
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 23:24 ID:J49z6031
>>808
あれはTDR・USJに敗ける愛知窮迫のアトラクション
「汚猿の電車」なのです。
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 01:12 ID:???
>>809 ゴミを出展するッテ言ってなかったか?
金払ってゴミを見に行くやつの顔を見たい。只で。
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 23:19 ID:???
>>812
ゴミかぁ・・・CATSの舞台装置じゃないっつうの!
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 01:15 ID:ti4cue7T
ったく 万博会場、テーマ、アクセス、知名度、やる気のなさ、ダササ、テーマ曲、リニモ
空港、参加国、予算、・・・etc.
何をとってもイイトコなしの万博。
非のつけどころも多すぎると呆れて忘れられる。
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 01:45 ID:???
ホントに全然盛り上がらんね。
盛り上げる為のイベントがニュースになるもんな。
その時だけ、あーあれ、って思い出す人多い。
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 17:40 ID:???
ま、万博にかかわってるヤツがどいつもこいつもゴミだのカスだのクズみたいな
ヤツばかりだもんね。ゴミの展示も仕方ないんじゃないの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 21:44 ID:3gG27A07
田中康夫長野県知事は財政赤字の責任をとって給与を30%カット。
神田アイチ県知事なら50%以上返上して当然。
なんにも働かないばかりか、愛知万博を推進、成功を公約としている。責任とれ!
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 22:18 ID:???
彼は去年あたりまでそのくらいカットしてたよ
給料は名古屋市長の半分ぐらいだったはず
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 08:33 ID:???
 長野県土木部が、00年度までの4年間にわたって、ダム事業などに向けた国庫補助金を流用し、約50台の業務用パソコンを納入していたことが14日、明らかになった。流用額は約700万円にのぼり、同県は加算金を含む約1000万円を国に返還することを決めた。
 この問題は、県が業務用パソコンを不適正な方法で購入しているとの指摘があり、昨年11月、田中康夫知事が調査を指示していた。
 調査によると、県土木部が各地の事務所で発注する道路やダム事業など、国の補助の設計委託などで、受注業者を臨時雇用したことにして、費用を捻出(ねんしゅつ)。1台当たり30万〜50万円で業者にパソコンを購入させ、事務所に納入していた。
 パソコンは12カ所の建設事務所などで61台納入され、うち47台が国の補助による流用分だった。
 県は補助金適正化法に抵触するとして、国への返還を決定。県費での返還は県民の理解が得られないとして、補助金流用に関係した職員らで返還費用を負担する方向だ。

キチンと始末する長野が羨ましい。田中と神田の差だ
820:02/11/15 19:38 ID:BJQ4xsgc
長野県職員のみなさん、大変ですね。

でも、愛知県の10%調整手当ては、全廃してもいいんでないの。

10%減っても、大多数の中小企業より、よっぽど高給だよ。

退職金だって、民間の数倍は、高いよ。



821名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 19:46 ID:???
愛知県職員って税金泥棒の代名詞だよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 21:32 ID:???
>>819
予算流用、予算消化、愛知県じゃ当たり前の話
3月にゃ 納品前の支払いや 料理屋への前払い金(預け金)も多額
内部告発がない分 長野県よりいいのか?悪いのか?
823keiko:02/11/16 00:16 ID:SHoSfW0U
予想。愛知万博失敗後の知事選で、クリーンが売りの市民派が立候補。この人物が撤廃できるか、できないか。
若手の市民派で政治志望の方は、どうぞ、万博後の愛知県に来てください。
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 01:22 ID:???

愛知県職員を見たら泥棒と思え。
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 09:52 ID:???
思う
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 11:58 ID:???
博乱会協会職員はやる気なし。
「決められた金を使い切る」これが職務。
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 16:38 ID:???
法相への訴え破り捨てる
暴行事件の名古屋刑務所で
受刑者への集団暴行事件で刑務官5人が逮捕された名古屋刑務所(愛知県三好
町)で、別の元受刑者の男性(37)が、法相に暴行を直接訴える「情願」を
求める文書を何度も提出したのに、刑務官が男性の目の前で破り捨てていたこ
とが16日までに、分かった。
情願は監獄法で認められた制度。男性が特別公務員暴行陵虐致傷の疑いで名古
屋地検特捜部に提出した告訴状によると、男性は2000年10月、刑務官が
ほかの受刑者に暴行し、自身も暴行を受けたとの情願を法相に提出したが「事
実は認められないため却下する」と森山真弓法相から返答が来た。
男性はその後も暴行を受け、今年7月に出所するまで情願を求める文書を提出
し続けたが、目の前で破り捨てられた。
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 17:48 ID:???
森山ババア。ハゼみたいな目しやがって。
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 09:58 ID:???
2000年06月01日 夕刊 ドイツ北部のハノーバー市で一日 ...
市内の大通りに万国旗がはためき、地域の振興に関係者の期待は
高まっている。しかし、巨額の 赤字が確実視され、「何のための
万博か」という疑問もなおくすぶる ..
http://mytown.asahi.com/aichi/news02.asp?c=5&kiji=489
830PURE-GOLD:02/11/17 10:38 ID:kXQ5XeWC
■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/
--------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 20:54 ID:???
万博サテライト笹島地区活用策

 それぞれ、ライブハウス、シネコン、飲食物販の店舗建設や、世界の町並みをミニ
チュアで再現するテーマパーク、ディスカウントショップなどの建設を打ち出し、半
年間で百万人から数百万人の集客を見込んでプランを提示した。
http://chubu.yomiuri.co.jp/ban/abp021108.html

どうせならこっちの方が楽しそう。
http://www.crayon-box.jp/column/column0209/c020918.htm
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 01:11 ID:???
名古屋市館のメイン展示はキチガイ・フミヤ式万華鏡ではなくて
ラムサール条約に登録されようとしている藤前干潟にゴミ処分場を設けようとしていた市の計画にしたら?
環境破壊万博にピッタリだわ
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 20:45 ID:???
○リニア予定地陥没事故○
  長久手町のリニアモーターカー東部丘陵線の工事現場で起きた陥没事故。
現場一帯はもともと地盤が弱く、亜炭坑跡の空洞も多数あることは有名。
今回の事故で地元住民の不安が増している。
路面陥没の原因究明と、安全対策が明確になるまで工事を中止するべき。
地下空洞地域だけに営業後の陥没が起き、死亡事故でも発生したら、どう責任をとるのだろう。
そんな地域に巨額の工費を使い使い物にもならぬ短距離リニアを計画したことが問題だろう。

申入書を神田真秋知事あてに出した。申入書は「現場一帯はもともと地盤が弱く、亜炭坑跡の空洞も多数ある。今回の事故で地元住民の不安が増している」と指摘している。


834名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 23:55 ID:EuyXGoCe
万博予定地に野中氏降臨。
835:02/11/20 02:38 ID:/9lG6ZPb
田中康夫が愛知県知事だったら、真っ先に10%調整手当てを廃止すると思う。

長野には、もったいない人材だ。

836名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 19:52 ID:qljBOYCr
本庁勤務でない、田舎地方事務所の楽コキどもの10%を反対派の意見どおり、とりやめろ。
名古屋市内勤務者は合法的に貰えばよい。
田舎人には必要ない手当。
苦労している都会人が迷惑だ。
837え ◆FL6pGotkUE :02/11/20 23:02 ID:???
地方公務員てそんなすごい仕事しているの?
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 23:51 ID:6SZgjtNf
アホみたいな仕事だが。拘束時間はただ長い。
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 13:36 ID:???
そもそも愛知県って仕事しているの?
840:02/11/21 17:36 ID:XeNaL+hx
予算担当だと、夜中まで仕事してるよ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 21:38 ID:FdBO3Yul
アイチバンコクハクランカイキョウカイ
哀痴蛮酷薄乱怪狂悔

「哀」しいほど白「痴」のようで野「蛮」な手段で強行し、残「酷」なほど赤字を生み
「薄」っぺらく内容がなく、「怪」しく、「狂」った愛知万博、後「悔」するのは愛知県民のみならず
842お ◆3HKG7DfS.6 :02/11/24 18:03 ID:???
>予算担当だと、夜中まで仕事してるよ。
なぜ?
昼間は何しているの?
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 21:50 ID:???
>>842
裏金作り。
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 00:16 ID:erYBj8ex
また 名も知れない知事候補が現れた
これで反神田派はまたも小物の乱立で分裂
愛知県は長野県のようにはやはりならぬか
崩壊はもう目の前だな
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 00:41 ID:???
神田も充分小物なんだけどね。
存在感も決断力もないから、操作しやすい。
だから皆が持ち上げるんだな。
意のままだもんな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 13:15 ID:0Y0c2svB
神田退陣!
日本一のダメ知事
県議会・県庁の操り人形
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 23:06 ID:???
北川三重県知事、ぜぜひ 愛知県知事に。

無理やろな 

万博・中部空港、火中の栗を拾う馬鹿はそういない
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 07:16 ID:???
北川氏 再選出馬せずのニュースに各紙は橋本〔高知〕・堂本〔千葉〕・田中〔長野〕ら
改革派知事のコメントを掲載。
さすが神田〔愛知〕のコメントはない。
非改革派・前近代的・バラマキ型・単なる神輿・中央無名の代表知事の証明。
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 18:04 ID:???
>さすが神田〔愛知〕のコメントはない。

当然でしょう。自分の意見がないんだから。
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 20:15 ID:???
目玉腐ってませんか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 00:34 ID:vDO3HDVz
>>849
というより完全に皆から無視されているってのが実情でしょう。
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 20:18 ID:???
あぁあ 今日もヒマだった
でも年収800万、うち調整手当て80万
遣り甲斐はないけどこれでいいんだろうか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 23:18 ID:???
三河はど田舎
三河人に調整やるな
854a:02/12/02 18:05 ID:l60S9ytO
名古屋だって、田舎だよん。

855名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 23:09 ID:???
そのとーり  結論は 愛知県なんぞ全域0%でいいのさ
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 21:02 ID:???
名古屋市役所が0%にすれば県もすぐ0%にするよ
県は名古屋市より明らかに給料が低くなることがいやなだけ
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 21:42 ID:???
今時 万博なんて 関東エリアでやっても失敗するよ
ましてや愛知県じゃ

         さすらいの関東人より
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 00:13 ID:x23yJ+AP
>>857
  クゥー!!反論できんぞ〜〜!!
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 23:30 ID:???
おそらく 年間1500万人超の東京ディズニーリゾートが長久手にあったら
立地条件だけで入場者数は4分の1となるでしょう
ましてや内容に魅力のない万博じゃ入場者は・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 06:06 ID:???
◆堺屋太一(元愛知万博最高顧問・現再考顧問)の功績◆

 堺屋氏の功績は「愛知万博はこのままでは失敗する」と明らかにしたことと、
それに県が反論できない実態を浮き彫りにしたことだ。
堺屋氏は「このままでは地方博でしかない」との言葉を残して去る。
愛知万博とは何か。県は独りでその答えを出さなくてはならない。
           (毎日新聞社)
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 16:57 ID:???
そうだよなー、ゴミや万華鏡を数千円払って見に行く馬鹿おらんよなー。
おまけに交通アクセス最悪だし。末広マキコが天むすの店でも出したら、
関係者ですら逃げ出すんじゃねーか。
862県庁:02/12/07 17:48 ID:aEZDserI
誰がどう見てもこの万博は反対派が大多数なのは明白。
万博論争は道路公団民営化論議に似ている。
論争に勝ったって実施され、赤字を垂れ流す。
肝心なのは戦犯者の処分だ。
A級戦犯者は絞首刑だ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 21:19 ID:???
>誰がどう見てもこの万博は反対派が大多数なのは明白。

民主的な手段で選ばれた県議会で、万博反対しているのは、共産党だけですけどね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 23:02 ID:OXCsVCtG
万博ってほんとに楽しいの?
職員の中で心底開催を待ち望んでいる人ってどのくらいいるの?
俺は正直言って反対だな。
インターネットで、世界の情報が瞬時にわかる時代に、長久手の山へ、わざわざ高い交通費と、入場料を払って、行くあほはいない。
自分の事業予算が削られていくのが、
社会に有用な事業のためならあきらめがつくが、
万博じゃ割り切れんぞ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 00:59 ID:7v5bAriQ
「民主的手段」ね〜
選ぶ奴等も選ばれる奴等もアホなだけとちゃうの?

衆愚政治って言葉は愛恥のためにあるようなもんだ
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 10:13 ID:???
>>865

論点そらすなよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 19:21 ID:GjmaL7+L
【大阪府、調整手当、全域一律10%支給の見直し検討】

大阪府の地方公務員は「大阪全体で1生活圏」という考え方で「府内全市町村一律10%加算」
の原則を現状までとっています。
※国家公務員よりも「高い」加算率で統一していることになります。
今回の案で
・10% → 6% 堺 岸和田 池田 八尾 寝屋川 東大阪
・ 3% → 0  柏原
・10%     大阪 豊中 吹田 高槻 守口 枚方 茨木 箕面
となることとなります。
「調整手当て」の存在自体が行政改革に逆行しており、引き下げれば1人あたり
年間30万円カットの見込みだ。

大阪府は定期昇給2年ストップし、調整も見直しへ。
それに引き換え、愛知県はいち早く給与カット止め、調整は垂れ流しつづける。
堺や池田に比べると津島や蒲郡がなんで10%なんだ??
大阪より遥に田舎の愛知県が調整10%残してていいのかよ。

868名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 21:47 ID:q9TaAbdm
愛知県全員の10%の給与上乗せを止めさせるにはトヨタの業績悪化にしか道はありません。
トヨタカローラを買うのを止めてホンダのフィットを買いましょう。
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 05:50 ID:???
例えどんなに魅力ある万博であっても長久手までは行きたくない。
ましてや満員バスなんかで。
立地・アクセス悪過ぎ・・・
プラスアルファで内容もない魅力ゼロ・知名度ゼロ。
万博と調整手当てどっちかやめやー
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 22:00 ID:???
名古屋市でカラ手当て発覚。
つぎは愛知県だ。
内部告発あれば当時の管理職の処分は必至。
872か ◆3HKG7DfS.6 :02/12/14 22:26 ID:???
>名古屋市でカラ手当て発覚。
 何手当?
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 22:28 ID:4IllXt3S
沖田「波動砲発射用意、目標、愛知県庁知事室!」
島「針路そのまま、よーそろ。」
古代「ターゲットスコープオープン!」
徳川「波動砲への回路を開きます。エネルギー充填120パーセント。」
真田「こんな事もあろうと思ってな。波動砲のパワーアップ、しておいたぜ。」
古代「発射10秒前。対ショック対閃光防禦。9、8、7、6、5、4、3、2、1、0、発射!」
『グォーーーーーーーーーーーーーーン』
某県庁職員「か、神田知事!け、県庁が・・・わーーーーーっ!」
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 09:42 ID:rURnsm6d
確か6年位前の週刊プレイボーイを読んで、愛知万博の事を知った。
万博が開催される場所に住んでた住民が反対してたらしいけどどうなったのかな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 10:18 ID:???
>>874
取りやめになったんじゃないの?
今時、万博なんてするやついない
えっ やるの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 20:38 ID:q1toMrYL
甚目寺町長選挙 2002年12月15日投票、即日開票(立候補者3 届け順)

野村  武 62 無新=民主・公明推薦
          自動車販売修理業・町商工会副会長(元町議長)▽坂牧
堀田 信美 56 無新
          飲食業・新しい風の会代表(元町議・町農業委員)▽栄
野中 幸夫 50 無新=共産推薦
          共産党地区委員・町平和の会事務局(元町議)▽新居屋
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 20:59 ID:9dCE8jw6
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 21:34 ID:???
甚目寺=海部郡
海部事務所=調整手当10%支給
879ネ申○:02/12/16 00:23 ID:8snOuXlD
>>875
愛知県は粛々と破綻への道を歩んでおります。
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 21:08 ID:???
愛知県でも情報公開で手当てへのかなり締め付けが厳しくなった。
出張手当・超過勤務手当の実績支給だそうな。
しかし考えてみれば当たり前のこと。
今までが実績でなかったことが異常だった。
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 07:10 ID:ELYEBeiE
>>880
漏れは出張手当・残業代が前より断然増えた。
今までこの金がどこへ行っていたのかが問題だ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 21:48 ID:???
■愛知県課長が飲酒で万博説明会に出席■
万博関連の建設問題の地元説明会に愛知県の山北康雄・住宅整備課長がなんと飲酒後に
参加していたことが明らかになった。
説明会の参加者は「ふざけている。公式の説明会に飲酒で出席とは問題だ。」と話した。

山北課長の連絡先を求む。
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 12:02 ID:UVCZvh3s
中学卒業生に万博入場券 町費で贈る 愛知・大口町

 愛知県大口町は十六日、愛知万博の開催年度と、その前年度に
町内の中学校を卒業する全員に、万博の入場券(前売り券)を
プレゼントすることを決めた。
博覧会協会によると、地方自治体が公費で万博の入場券を購入して配るのは、
同町が初めて。

 万博では、環境問題と、その解決方法などが紹介されることから、
子供たちに勉強してもらうとともに、「一生の記念にする」のが狙いだという。
対象となる卒業生は約三百九十人で、総額約八十万円。

 また、万博が開催される年に在籍している同町の小、中学生全員にも
、万博入場券のプレゼントを検討する。

 酒井町長は「愛知万博は、子供たちにとって一生に一度の貴重な機会で、
記念になると思う」と話している。坂本春生・博覧会協会事務総長は
「非常にありがたい。この動きがほかにも広がってくれれば」と歓迎している。

読売からのコピペ
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/ban/abp021217_1.html
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 16:02 ID:jkPMWl+3
>882
>
>■愛知県課長が飲酒で万博説明会に出席■
>万博関連の建設問題の地元説明会に愛知県の山北康雄・
>住宅整備課長がなんと飲酒後に参加していたことが
>明らかになった。

ソースキボンヌ。
中日新聞02/12/17県内版には担当課長としか載ってない。

>山北課長の連絡先を求む。

ソースが分かればあとは仕事場も自宅もネッ(略)
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 23:15 ID:???
>>884
天下の「朝日新聞」に実名ズバリで載ってましたね。

★飲酒課長★山北康雄の
住宅整備課の場所・連絡先
住 所:愛知県名古屋市中区三の丸3−1−2 愛知県庁本庁舎5階南側
郵 便:〒460−8501 (住所不要) 愛知県建設部住宅整備課
電 話:052−961−2111(内線)2749 2796
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 09:44 ID:ZYjJEH5N
地下鉄東山線藤ヶ丘ではリニアの大工事続いてるねえ。
見るたびに道が変わってる気がする。
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 23:25 ID:???
愛知県は北朝鮮と状況が似ている。
中日新聞の部数を減らすのが愛知県の民主主義化への近道。
情報操作で民衆をコントロールするお馬鹿のローカル紙が悪の元凶。
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 12:05 ID:???
万博住宅問題の飲酒課長 山北を首にしろ
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 23:06 ID:f0FohAM3
予算案
万博政府館は大幅予算カット

財務省曰く「内容がないから」らしい
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 10:00 ID:???
長久手のトヨタ博物館裏の土地は今市街化調整地
万博開催中は駐車場になりその後は宅地化か?
土地のほとんどはトヨタさん
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 13:05 ID:???
>>889

違うだろ。引用するなら全部やれよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 21:35 ID:???
>>890
あそこまで車で行けるのか?
ただでさえ通勤、アピ●の渋滞、外食の渋滞ですざましいのにあそこまで車で
ゴッタ返したら名古屋インター以東の車の通れる道は無くなったも等しいぞ
しっかしあそこから青少年公園までが遠いんだぞ
渋滞で苦しんだ後、シャトルバスなんか乗れるかいな
893>>883:02/12/23 12:16 ID:elzbYsdy
中学卒業生に万博入場券 町費で贈る 愛知・大口町

 愛知県大口町は十六日、愛知万博の開催年度と、その前年度に
町内の中学校を卒業する全員に、万博の入場券(前売り券)を
プレゼントすることを決めた。
博覧会協会によると、地方自治体が公費で万博の入場券を購入して配るのは、
同町が初めて。

いやだ いやだ 予算消化もいい加減にしろ
こんなケース増えるだろう
前売り券を買わせる→誰も行かない→金券ショップへ流れる→相場は1,000円以下となる
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 14:48 ID:GpGo/b78
>>887 愛知県は北朝鮮と状況が似ている。
中日新聞の部数を減らすのが愛知県の民主主義化への近道。
情報操作で民衆をコントロールするお馬鹿のローカル紙が悪の元凶。−−
−−以上、非国民発言。将軍様に報告して収容所にぶちこんでもらおう。
打倒 神田県政
愚政 神田県政
896博多小女郎:02/12/23 17:35 ID:fafb2jBy
調整手当のバラ撒きは、愛知以外にも、東京、大阪、京都、兵庫、静岡、福岡なんかやっていますね。

このデフレ時代にインフレ調整手当をまだ残して無駄飯食ってるんだ、悪名たかき県(府)職員どもは。
897 :02/12/23 17:42 ID:dI6GbI0K
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 21:02 ID:???
神奈川、埼玉、千葉もお忘れなく
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 00:09 ID:???
一律10%全員支給は愛知県・大阪府・神奈川県のみ

愛知県は10%地区が名古屋市内のみなのに・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 09:20 ID:???
東京圏・大阪圏ほど大都市でないため、世間・マスコミに注目されない愛知県知事選。
またもともと優秀な大学がないため、地元に人材育たず、いつも人材難。
長野県が4期連続無風選挙だったって問題になっているが、愛知県の無風知事選も似たようなモノ。
出来レースによる県会・県庁馴れ合い知事選はまだまだ続く。
神田知事再選もほぼ決まりか。
901おいおい:02/12/24 13:25 ID:WBD0nF5Z
>>899
愛知県給与条例によりますと、
(調整手当)
第十条の二 職員には、調整手当を支給する。
2 調整手当の月額は、給料、管理職手当及び扶養手当の月額の合計額に百分の十(管理者が定める者にあつては百分の十二)を乗じて得た額とする。

で、「職員は」となっていますから、勤務地に関係なく全員に10%支給されているものと思われます。
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 22:23 ID:???
(中部読売新聞)
都市部と地方の物価差など、地域事情に配慮して設けられている公務員の
「調整手当」について、愛知県が全職員に本俸の10%を支給していること
に対し、総務省から「根拠のない一律支給は問題がある」と、指摘を受け
続けていることが分かった。
 愛知県内に勤務している国家公務員の場合、調整手当が支給されているの
は、名古屋市内勤務が10%、岡崎市内勤務が3%だけで、その他の地域に
ついては支給していない。
 地方公務員法は、職員の給与について、国と他の自治体、民間の事情を
考慮して定めるよう規定している。
総務省給与能率推進室は、年度初めに実施する給与実態調査の際、毎年、
愛知県に対し、「国に準じているのなら、国との均衡が必要。一律支給する
理由が明確ではない」と指摘している。
 一方、岐阜県の調整手当は、岐阜市内勤務が3%、それ以外は調整手当はない。
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 16:51 ID:???
飲酒のうえ万博説明会に出席した山北康雄 愛知県住宅整備課長の処分はどうなったんだ?!

904名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 10:40 ID:???
★10%プラスなしで全国5位。10%プラス(全員に調整手当)で全国トップの給料★
             (愛知県職ニュースより)

愛知県の賃金水準(給与削減措置前の場合)をラスパイレス指数(国家公務員の給与
を学歴別・経験年数階層別に100とした水準比較)でみた場合、現在、全国の5位程度
に位置しています。
この比較には調整手当は加味されていないことから、各自治体の昇給・昇格制度を
比較する際の一定の水準目安となります。
しかし愛知県では調整手当一律10%支給を行っており、賃金体系と両輪を成し、
従来から全国トップレベルの本県賃金水準維持の生命線となっています。
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 20:37 ID:???
県職ニュ−スがわざわざ調整をいばってら
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 01:32 ID:???
愛知県庁で嘱託やってます。
まったく何もしない主事の分までサービス残業までして仕事片づけてるのに
昨日何の説明もなく給与一部カットのプリントもらいました(号泣)
でもOB嘱託はカットしないらしいです…フザケンナ!
そのうえ職員は調整手当が出てるって!? 聞いてねーよ!
昨日も残業してる漏れの横を、きっかり定時でクソ主事が「じゃ」と帰っていきました…。

誰に嘆いたらいいのか分からなくて、吐き出させてもらいました。
スレ違いだったらスマソ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 12:09 ID:???
今日のTVニュースで「名古屋市でも非常勤に賞与が違法支給されていた。」
とやっていた。

マツバラ死長は「違法だと思っていない。」だってさ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 22:07 ID:7JWxKsUZ
そういう感覚だから税金泥棒なんだよ。
税金盗む為に職員になったやつばかりさ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 01:47 ID:???
>>902
>>904
いい加減シネ。ガイシュツ

>>907
スレ違い。
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 18:23 ID:???
全国市民オンブズマン・新海弁護士は愛知県の調整手当の全職員支給について
「合理性のない手当を込みにした給与が慣習で既得権となっている。裏金の流用と同じ
ような意味があり、公金の使い道として妥当でない。」と断言している。
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 21:29 ID:QjYc2AcY
>>910
じゃあ何で訴えないのか?
教えてくれ
912博多小女郎:02/12/29 01:01 ID:2mBcoiA+
>911
「妥当でない」と「違法」とは、ちゃうからね。
訴えるためには違法性がどの程度あるか、その辺を検討しないとな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 11:20 ID:???
既得権がひとり歩きしているのが愛知非民主主義共和国の実態。

妥当でない・おかしいモノが条例により決められていることを独裁新聞により
県民に伝わっていない。
県職員全員への調整(都会地)手当支給に疑問を投げかけているのは朝日・読売陣営。
情報操作用のプロ野球球団を持つ新聞社に対立している。
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 22:03 ID:???
その条例を作ったのは、県民に選ばれた県議会だろうが。
新聞の問題じゃあない。
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 11:20 ID:???
痴呆議会なんぞ 長野県を除き、まったく注目されてされていない
そこで県議会・県庁の歯止めとなるのは県民世論
それを報じない新聞はじめマスコミの重要性は大きい
県民に大きな負担をかける愛知万博・調整手当ても大々的に議論すべき、すべきだった問題
将来財政再建不能になった際の中部財界よりの馬鹿新聞の責任は重い
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 12:18 ID:???
県民に選ばれた県議会が条例を作った。
責任があるとすれば、そんな県議を選んだ県民。
それに前回の知事選で、すでに万博は争点だった。
結果カンダが勝った。県民はカンダを選んだ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 12:45 ID:???
トヨタがまたUFJ出資につづき、トーメン問題でUFJを援助する。
UFJはこれでトヨタ銀行となる。
一時的好景気のトヨタは愛知県(トヨタ空港・万博・ラグーナ蒲郡)と破綻銀行UFJ
の駆け込み寺的存在となっている。
トヨタの好況も円高に振り出した今、そう長くはない。
トヨタ・愛知県・UFJの共倒れの日は近い。
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 20:24 ID:rb0lkMwW
トヨタはその昔経営難の際、地元の都銀・東海銀行に相手にされず、三和銀行に支援を
受けた。
今、支援しているのは東海ではなく、三和が相手だから。
つまり、もう東海はこの世に存在せず、トヨタがバックについた三和主体のUFJが
存在するのみである。
トヨタは愛知県・地元の旧東海BKを支援しているのではなく、あくまでも愛知県を支配しよう
としているのです。
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 21:13 ID:???
ト○タは愛知民主主義人民共和国のKGB
すべてを監視し、すべてを支配する
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 11:31 ID:???
トヨタ悪化→外資投入→リストラ→不採算事業の徹底廃止→愛知県への支援中止

    →ラグーナ蒲郡倒産→中部国債空港倒産→調整手当廃止→愛知県財政再建団体へ
   
      →万博の戦犯・カンダ・スズキ氏・市中引き回しの上拷問打ち首
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 23:56 ID:z94MKmUG
勝ったっていってもね〜
万博のみを争点にしたわけではないしね。

アメリカの某原理主義宗教団体のアンケートの手口と一緒じゃないかな。

922名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 20:51 ID:???
『こうしなさい』と言われれば、その通りに動く、ボケたジジババの王国
愛知県。そんなやつの票ばかりだ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 21:33 ID:???
今年は知事選、票が割れたっていい。神田知事にはノーを入れよう。
不信任。現体制へチェンジを求める。
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 23:10 ID:???
県幹部も議会も財界も、主張の無いやつを知事に据えて、
思い通りに操って好きな方向へ持って行きたいから、
組織を上げて勝たせたいんだろうな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 00:24 ID:Jvig+zZ7
現職の公約には「県民参加」の視点がない。
だから選挙戦では、公開討論会を企画しても参加拒否まちがいなし。
主張がないし、公約はいかにも「役人に作らせた作文」。

県庁内では、財政難だというのに
開発行政ひと筋の幹部( )が部下を怒鳴り散らし、振り回していて
機能不全状態と聞くが・・・大丈夫?
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 01:12 ID:???
で、キミら県の金をどういう風に使って欲しいんだね?
それともひたすら借金を返せとでもいうのかね?
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 12:55 ID:???
>>926
借入や県債出してまで無駄な事業すんな
調整手当やめろ
万博大幅縮小
中部国債空港をトヨタ・名鉄に売れ

とにかく使うな
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 13:28 ID:???
県税は今や人事権を失い、組織は崩壊。女が多く、トラブルに耐えられない。
今に誰も税金を納めるヤツはいなくなる。
事業税の滞納異常増加。
自動車税は言うに及ばず。
車検を通さないような車には税金を納める必要はありません。
絶対滞納処分はありません。
929007 ◆BVH2POAO3A :03/01/02 21:15 ID:???
県税の職員は何人位いるの?
税務手当の廃止が先では。
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 21:19 ID:P1I2WAZW


今年も、、今年こそ、、
いい思いをしちゃいましょう(^▽^)v

http://ok.halhal.net/~2ch/

931名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 22:32 ID:fIG22KSI
よし自動車税払わんトコ
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 09:49 ID:???
万博協会ってほとんど予算消化団体化しているらしいな
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 11:32 ID:???
CBCの万博・中部空港の新春特番。
出席者の中部財界人は文章を読んでるだけの体たらく。
CBCもまったく万博・空港の問題点を指摘せず。
マスコミとしての責任感はないのだろうか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 17:48 ID:???
CBCは万博に出展するから批判はできないのです
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 00:32 ID:???
地元のマスコミで批判出来るのはNTVだけでしょう。
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 12:32 ID:???
万博はっきり言って手詰まりです
助けてください
937関係者:03/01/05 23:16 ID:Eg8a9TPN
>>910
>>911
>>912

過去ログみてみたけど、実際調整手当に反対するグループ作った
香具師はいないようやね。
団体名・連絡先・会費・ニュースレターをつくれば完了。
本気で調整手当に反対するんなら、何人かで弁護士に相談しに行ったら?
「住民監査請求・住民訴訟したいけど、具体的にどうすればいいか」
「弁護士費用はどれくらいかかるか」

2chで匿名でぶつぶつ逝ってる程度なら、永久に調整手当は廃止できんわな(w
938年頭所感:03/01/05 23:53 ID:cQaaKjdJ
>>936
ケチとよばれているけれど
終わり愛知は火の車
ハコモノ建ててそのツケを
払う県民おめでたい

(「一月一日」の替え歌)
939山崎渉:03/01/06 07:22 ID:???
(^^)
940山崎渉:03/01/06 07:38 ID:???
(^^)
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 18:23 ID:an0/nu7q
(^^)
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 22:48 ID:???
>>937
世論圧力で不合理な手当が是正された例は数あり。

大阪府も自主的に調整一律支給を是正しようとしている。
943おいおい:03/01/07 09:11 ID:YdsQSaiy
>>937
調整手当て支給の根拠は、条例に明記してあるから、監査請求とか弁護士相談とかそういう問題とちゃう。
つまり、違法性はないわけ。
合理性がないのだから、本来は議会の役割なんだが・・・。
こういうところでゴチャゴチャ言っていれば、そのうち民意も醸成されるんじゃないかと・・・。
944937:03/01/07 10:18 ID:THN1iKJq
>>942 >>943 勉強不足でスマソ。
どうやって世論圧力をかけるかが問題だわな。
世論圧力に頼るなら、やっぱグループを作って日のあたる場所で
活動せなあかんやろ。
今年は愛知県知事選・県議選 なんだから、公開質問状でも
各候補者に出してみたら?
グループで活動すればマスコミも取り上げるって。
「御用」マスコミも一枚岩ではなく、何とかしたい香具師もいる
はずだが。
やってもないうちから「御用」レッテルを貼るのは早すぎ。
#全体の傾向として「御用」なのは認めるが。
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 22:22 ID:???
このスレ充分に世論に反映してるよ
さまざまなトコにリンクされてる
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 21:28 ID:WmOKS0Lw
私も見ています。
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 21:45 ID:???
名古屋市の国民健康保険集金員に違法な手当てが払われていたことが発覚した。
仲間内には色んな理由をつけて金をばらまく奴等だなー
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 20:14 ID:???
その手当って税金納まってるの?

県では税金が掛からないよう、非常勤には2週間雇用ってことにして、
実際には連続雇用していたが・・・

インチキは当たり前ってこと。
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 20:32 ID:???
県の外郭団体のアルバイトの女。
事務局長が気に入って6ケ月を超えて雇用していたよ。
規定では6ケ月迄の筈だが。
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 22:53 ID:???
がんばれイケズミ

くたばれカンダ
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 11:06 ID:n1tpMpgg
中日新聞=広告の付録=愛知県側の機関紙=主体性のない馬鹿の新聞

 
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 20:05 ID:???
>>951板違いだヴォケ
マスコミ版でやれ
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 11:17 ID:???
無党派の星中村敦夫参議院議員が池住候補を支持。
「改革をするには首長の交替が必要である。」
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 17:40 ID:???
とうとう10
▲論争愛知万博・全域調整手当▲(10)
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 06:43 ID:???
知事選にかけよう
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 11:25 ID:???
田中康夫知事の、県職員給与削減案。モノの道理が分っているねー。
愛知県にもあんな知事来てくれないかなー。
誰かさんは下っ端の言いなりだもんな。イチゴみたいな鼻して。
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 07:39 ID:hQyHsTMC
神田知事、知事選の公開討論会から逃げる。

討論に弱いのか、集中砲火を避けたのか?とにかく現職のやることではない。
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 12:07 ID:aLSx1lqd
ttp://mytown.asahi.com/aichi/news02.asp?kiji=5745

来年度予算で万博事業費、倍増の118億円になるそうだが・・・。
他にまわすところ、あるんじゃない??
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 14:42 ID:???
サカモトのスルメババア、スペースシャトルに万博の垂れ幕乗せてどうする?
アフォちゃうか。
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 17:59 ID:???
>>959
「月の石」大阪万博から35年、愛知万博は大阪万博より
確実に退化してる。
今こそ万博の目玉に「本物の宇宙人」を!!
    / ̄ ̄ ̄ ̄\          人人人人人人人人人人人人
     |) ○ ○  .ξ 人 γ人 ξ┌
   /″       \( оДо)/<  シャリキリピッキツモォリネンスシャアッパァ!
 /______ 巛 彡ソミ 》  └
  ̄ ∪∪ ∪ ∪   ≪  ν ≫    γγγγγγγγγγγγ
       ̄ ̄ ̄ ̄ Θ;;)   (,,Θ
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 19:52 ID:???
>>960
>今こそ万博の目玉に「本物の宇宙人」を!!
もっと凄い「サカモトババア」が居るじゃないか!
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 16:27 ID:dvTVL3rm
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1042768689/
から来ました。↑このスレに

>どうやら森下社長及びDSEは
>2005年開催の愛知万博のサテライト会場で行われる
>大規模事業計画に関する建設業界や政治家も絡んだ
>利権争いのトラブルに巻き込まれていたようです。
>(裏切り者はS氏)

>自殺(?)の原因はここに書き込まれているような
>興行収入をピンハネしている893絡み等の
>単純な話ではなさそうです。

という書き込みがあったのですが、
サテライト会場とは笹島のことでいいんでしょうか?
また、この件で何かご存知じゃないでしょうか?
963 :03/01/17 18:10 ID:???
964???:03/01/17 22:17 ID:0z4LgKO2
池住は共産党
965非公開@個人情報保護のため:03/01/18 23:57 ID:???
とうとうパート10にもなったか
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1042884072/l50
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 01:29 ID:FF75mYdq
投票
967kanda ◆1wRFPWphLs :03/01/19 01:30 ID:???
無効票
968山崎渉:03/01/19 02:08 ID:???
(^^)
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 02:14 ID:???
>>964
共産党は党員の場合、堂々と所属政党「共産党」で立候補する。
つまり、池住は共産党ではないってこった。支持してるだけ
だから、党員も投票義務はない。
970非公開@個人情報保護のため:03/01/21 21:12 ID:w99bw3sn
age
971非公開@個人情報保護のため:03/01/26 19:22 ID:???
井桁は神田派が差し向けたカマセ犬。
972非公開@個人情報保護のため:03/02/04 19:07 ID:???
age
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 22:37 ID:???
a
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 11:24 ID:jLt82FIb
age
975集えメーラー!:03/02/11 14:14 ID:OitEtXmV
976名無しさん:03/02/16 22:36 ID:BNpZixz8
age
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 22:24 ID:???
age
978山崎渉:03/03/13 14:09 ID:???
(^^)
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 16:24 ID:PeT+yHt9
age
980名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/15 23:31 ID:hLGk1EuC
rr
981山崎渉
(^^)