愛知県管理教育被害者の会

このエントリーをはてなブックマークに追加
977実習生さん:03/09/03 23:37 ID:7OVdoEXd
管理教育で名古屋経済は駄目になった。
マトモなのはトヨタとJR東海だけ。
問題企業:旧東海銀行、名鉄、松坂屋、大日本土木等。
トヨタは特に自由の国アメリカを中心とした世界を相手、JR東海は新幹線、東京と
関西が中心。それでも問題がある。トヨタは中途半端な車になっている。JR東海は
は運賃等のサービスがお客本意になっていない事。標準化を勧め、個性を壊す
管理教育の弊害がここに現れている。
978ひめだるま:03/09/04 00:46 ID:MkBxGdBK
>>トヨタは中途半端な車になっている。
 具体的にはどんな風によくないのでしょうか?
 乗り心地? 値段? 欠陥車の比率? それとも??
979実習生さん:03/09/04 00:58 ID:getZ0JFY
>>973です。レスアリガトウ>>974

全共闘世代っていったら、私のママがちょっとひっかかる位の世代だなあ。
この世代って、このドグマにかなり縛られてるよね。
人権感覚にしろリベラルにしろ、ズバリはまっちゃってる世代の人にとっての魔除けの呪文みたいなもので、
実際にはそんな理想論は運営する集団のなかの弱者が矛盾を食らうだけだし。
イデオロギーの暴走って、今じゃ意味ないってか、危険だと思えるけど、当時はそうじゃなかったのかな。

「世界で一番自由」とか、そういう宣伝するなんて既にアレだよねw

で、こういう世代の表明に対するアンチが、徹底管理を建前としたセクハラ&暴行教師の集団て図とか?
呪文と念仏で板ばさみ。逃げ場がないってか、すり潰され・ ・ ・
980実習生さん:03/09/04 01:02 ID:85Bm4Pe2
コストを押さえる為に車台など共通化した為、車の目的と性能を犠牲にしているを、
友人が言った。車の専門家じゃないと分からないが、トヨタは性能重視、目的重視の
個性的な車を作る事ができない。仕方ないが総合自動車メーカーの宿命かもしれない。
確かに乗り心地、値段、欠陥の少なさは良いが。難しい話ですいません。
981961:03/09/04 01:03 ID:ec3b28bY
>>977
>トヨタとJR東海

どこがマトモなんだ言ってみろ
日経新聞の評価の事じゃないだろうな(w
982倒壊:03/09/04 01:11 ID:85Bm4Pe2
あくまでも業績がマトモである。961の人が若し教師であれば、余程
社会経済が分からない連中だ。
983961:03/09/04 01:11 ID:ec3b28bY
>>964
多分、微妙に解釈が違うようなきがするので蛇足だが・・・

>学校で教えられた特殊学校的な 礼儀・常識・ルールは会社・役所・NPO
>などでは通じない。

特殊学校的とは?養護学校の事か?

要するに学級会などに見られがちな、理不尽な事などありえないという
前提の議論をさせる教師を含めた環境の事だな。
「話し合っても理解できない」事など存在しないかのような、綺麗な民主
主義の環境など何の役にも立たないってことだ。

変な宗教や団体に意義を見出す奴は必ずいる。ゼロには出来ない。
だから許容はするが、社会に迷惑をかけないように隔離するのみだ。

NPOの意義も価値もどこかには有るのだろうが、俺は貢献に相応しい
経済的な対価を求めない団体は嫌いなんで、ノーコメントだ(w
984961:03/09/04 01:13 ID:ec3b28bY
>>982
トヨタ他輸出産業の為にどれ程為替介入が行われていると思っているんだ。
さらに奥田会長は、企業向け還付で儲かる消費税の増税に大賛成。

JRとて、国鉄時代の清算をどこの金でやったと思っているんだ。
よく考えろヴォケ
985教育倒壊:03/09/04 01:42 ID:85Bm4Pe2
こうやって企業社会についての認識の浅いのが教師であるなら、ハッキリ言って愚かな事は無いだろう
左翼諸君。じゃーあなたの意見で日本は良くなると思うのですか。しかし、
名古屋経済は結局、トヨタとJR東海頼みの実情であるのは事実である。
あなたはトヨタ限らず車は買わないで、新幹線や電車、高速バスは使用しない、
そして高島屋で買い物しないって宣言したら良い。
986961
>>985
そんな意見で右翼のつもりなのか?

名古屋経済がどの企業に依存しているかという話は全然関係ないなぁ。
まして、依存している親玉がマトモであるかどうかも関係がないなぁ。

スレ違いながらも、マトモな企業についての話だったはずだがな。