2 :
132人目の素数さん:2012/11/08(木) 16:25:09.80
で、で、で、で、出たぞ!!!
2012年11月07日
・(論文)新論文を掲載:
Topics Surrounding the Combinatorial Anabelian Geometry of
Hyperbolic Curves II: Tripods and Combinatorial Cuspidalization.
Topics Surrounding the Combinatorial Anabelian Geometry of
Hyperbolic Curves III: Tripods and Tempered Fundamental Groups.
http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/news-japanese.html
あぼーん
4 :
132人目の素数さん:2012/11/08(木) 18:17:49.82
そ そんな事より、競馬の予想やってくりや
お願いだから
前スレ
>>999 あのへんてこな仮名遣いしてるのは望月氏じゃないだろ。
よく読めよ。
望月さんは子どもの頃ほとんど日本に居なかったから
最初は日本語になれるのが大変だったとか書いてたはず
旧仮名遣いで衒学的な言葉遣いを使うはずがない
7 :
132人目の素数さん:2012/11/09(金) 00:40:22.23
日本語の正統な表記をへんてことは無教養な奴だな
日本語の正統な表記ができた人が、平安以降で
できたのは一人しかいないってのにw
>>5 何がへんてこだよ。本来の仮名遣いだよ。昭和40年代だって文庫本は本来の仮名遣いだった。
作家が作品を発表した通りのね。
だって、勝手に文学作品を書き換えるのは、とてつもなく失礼なことだろ?
作家が原稿用紙に記した通りに印刷して売るのが当然なんだから。
今は、そうした当然のことを反故にしてしまったとんでもない時代ということだ。
>>7 現在の日本語の正当な表記は歴史的仮名遣いではないです
現代人が日常の文章に歴史的仮名遣いをみたら違和感をもつのは当然
11 :
132人目の素数さん:2012/11/09(金) 01:40:28.17
無教養なジャップ野郎
>>10 国語審議会が勝手に日本語を破壊してしまったからであって、そういうのを正当とは言わないんだ。
例えば、「的を得る」というのが本来の正しい用法なのに、国語審議会が、「的を射る」を
学校では教えるように強制してしまったために、テストで的を得ると書くとバツになってしまう。
学校教育の歪みのせいで、○か×かの二択の感覚が生徒に刷り込まれてしまうために
複眼的思考が失われてしまってる日本人が多いが、民族的教養というのは、本来、そんなものじゃないんだ。
日本に標準語を定める機関は存在しないんやで
歴史的仮名遣いを日常の文章に使う使わないがなんで教養の話になるんだか
文章全体が古語ないしは文語調なら仮名遣いも古いものでいいとは思うけど、
現代語で仮名遣いだけは旧式ってのは滑稽で逆にダサい
前にTAでレポートの採点やってた時に関西弁でレポート書いてきた人がいたけど、
それ以上に違和感がある
15 :
132人目の素数さん:2012/11/09(金) 01:55:13.97
人がどんな表記で文章を書こうが自由であり、単に好みとか、他人と違うからという理由で非難するのは浅はかというものだ
16 :
132人目の素数さん:2012/11/09(金) 01:57:05.78
内容が分からないから、名前がかっこわるいとか仮名遣いが旧いとかその程度の話でしか盛り上がらない
個人的にはこの田口先生が日本語論文を書くときもこんな書き方を通しているのかが
きになるw
多分、この分じゃ授業とかでも歴史的仮名遣いを通してるんだろうなー
読みにくい文章読まされて、学生さんかわいそうw
IUTeichの話をしようよ。
19 :
132人目の素数さん:2012/11/09(金) 02:26:07.95
いづれ、づつ、まづ
の3つはどちらが正しいか分からないから旧仮名だな
辞書じゃ全部「ず」だが、「いずれ」は「私わ」「学校え」と同じくらいの気持ち悪さを感じるw
20 :
132人目の素数さん:2012/11/09(金) 02:33:01.27
これはごく簡単な問題であるから、一定以上の知的水準の人が話し合えば、「歴史的仮名遣いは正しい表記です」で即、結論が出る。
しかし、その中に学力・教養・常識に欠ける者がいると、いつまでも客観性の無い持論を押し通そうとする。
「正しい表記」なら、
>>20が日本語論文でも何でもいいから何か公式な文書を
書くときに一度歴史的仮名遣いで書いてくれよ。
22 :
132人目の素数さん:2012/11/09(金) 02:57:50.68
ところで仮に、岩澤健吉 代数函数論 が漢字無しの全部ハングルで書かれていたら、
理解するのタイヘンだろな。
23 :
132人目の素数さん:2012/11/09(金) 03:00:48.28
最近、鮮人の間で流行ってるのが旧仮名遣いで日本人に成り済ます、という手法。
あいつらバカだ。
24 :
132人目の素数さん:2012/11/09(金) 03:19:32.92
思うのだが、こんな数行の文章すら論理的に構成できない者に数学ができるのだろうか?
25 :
132人目の素数さん:2012/11/09(金) 03:26:47.16
一般的かどうかなら、「函数」も衒学、「共軛」も衒学、「線型」も衒学とか言い出してたらキリがないな
自分の学力水準が標準以下なだけなのに気付けば済む話なのに、まあ、それが難しいから馬鹿なわけで
剰まり言ふと特定され兼ねぬので詳述は差し控へるが、私は學生時代から自筆の文章は總て正字正假名遣ひであるが、今の今迄何の不都合も無い。
>>25 学力水準が標準以下なのはお前じゃないの?少なくともお前の書き込みは論理的では
ない。
先生は意外と文学好きなのかもね
29 :
132人目の素数さん:2012/11/09(金) 07:50:40.31
田口先生も行政的文章を書くときは通常のかなづかいで書くだろう。
>「的を得る」というのが本来の正しい用法なのに
さすがにこれは詭弁
ずとづの使い分けとかはちょっと不便を感じたりもするけどね
そういえば学生の使う感じが旧字から新字になったからって
それを学力が低下して旧字が読めなくなった学生が多い、みたいに暴論言ってる数学者が居たなあ
単に知ってる知らないの違いだろうに
ってかここabc予想のスレだから
圏論とも関係あるみたいだし、しりとり圏->かなづかい
みたいな感じで無理やり続行w
関係ねぇよ
簡単だ、正しい、結論だ。
分からんやつは学力、教養、客観性ない、馬鹿だ。
こういうことですね。
この渾身の4部作の論文で相当エネルギーを使って今かなりの興奮状態にあるのではないかという
ことをどこかで読んだ気がする。
しかしこのABC予想の理論が正しいと評価されるまでは次のステップに邁進し難くないのかな。
しかもその期間が長いと想像されるし、そこで我が無茶な願望でもあるけど、先生にはしばらく
休養をかねて二足のわらじというか、つまりその何をいいたいかというと幾何学にエネルギーという
概念を持ち込んだらそれはすなわち物理学理論ということになりませんか。もっち先生の理論をその方面に
生かしてもらいたいものです。それがはーちゃんレベルの物理学話好きの私の願望夢想なんです。
たとえば、現代物理学の大栗 博司さんみたいな方と紅茶でも飲みながらアイデアを出し合うとか
想像しただけでも楽しいw
エネルギー使った上でなお興奮状態とは流石だ
>33
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
サイモンズ研究賞
大きな業績をあげた科学者を顕彰し、基礎的な問題にじっくり取り組めるよう安定した研究資金を提供することが目的
初年度の今年には物理学、数学、コンピュータ科学などの幅広い分野から21名が選ばれた。
受賞者には10年間にわたり約1億円の研究資金が支給?
アメリカってやっぱり凄いね。 それにひきかえ我が国ときたら暴走大臣とか、しょーもない。 あぁ〜文化レベルが違い過ぎる
隣人に嫉妬する文化と、すばらしい仕事をした隣人を賞賛する文化と、この違いはどこから来るんだろうね。
38 :
132人目の素数さん:2012/11/09(金) 17:49:46.94
成功者を食い物にするシステムが整備されているか否か。
マイクタイソンやマラドーナを見よ。
韓国でも成功すると親族に毟られて、下手をすると借金まみれになる。
__ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
, '´ _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
/ /:::::; -‐''" `ーノ
/ /:::::/ \
/ /::::::/ | | | |
| |:::::/ / | | | | | |
| |::/ / / | | || | | ,ハ .| ,ハ|
| |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル'
| | | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/
. | \ ∠イ ,イイ| ,`-' |
| l^,人| ` `-' ゝ | このスレには馬と鹿と豚さんばかりね。
| ` -'\ ー' 人
| /(l __/ ヽ、
| (:::::`‐-、__ |::::`、 ヒニニヽ、
| / `‐-、::::::::::`‐-、::::\ /,ニニ、\
| |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、 ヒニ二、 \
. | /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\ | '、 \
| /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ ヽ、 |
| |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、 /:\__/‐、
| |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
| /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
| |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
| /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
The abc conjecture has a large number of consequences. These include both known results,
and conjectures for which it gives a conditional proof.
* Thue–Siegel–Roth theorem on diophantine approximation of algebraic numbers
* Fermat's Last Theorem for all sufficiently large exponents (proven in general by Andrew Wiles)
* The Mordell conjecture (Elkies 1991)
* The Erdős–Woods conjecture except for a finite number of counterexamples (Langevin 1993)
* The existence of infinitely many non-Wieferich primes (Silverman 1988)
* The weak form of Marshall Hall's conjecture on the separation between squares and cubes of
integers (Nitaj 1996)
* The Fermat–Catalan conjecture, a generalization of Fermat's last theorem concerning powers
that are sums of powers (Pomerance 2008)
* The L function L(s,(−d/.)) formed with the Legendre symbol, has no Siegel zero (this consequence
actually requires a uniform version of the abc conjecture in number fields, not only the abc conjecture
as formulated above for rational integers)
* P(x) has only finitely many perfect powers for integral x for P a polynomial with at least three simple zeros.[5]
* A generalization of Tijdeman's theorem
* It is equivalent to the Granville–Langevin conjecture.
* It is equivalent to the modified Szpiro conjecture, which would yield a bound of
\operatorname{rad}(abc)^{\frac{6}{5}+\epsilon} (Oesterlé 1988).
* Dąbrowski (1996) has shown that the abc conjecture implies that n! + A= k2 has only finitely many solutions for
any given integer A.[clarification needed]
While the first group of these have now been proven, the abc conjecture itself remains of interest, because of its numerous
links with deep questions in number theory.
42 :
132人目の素数さん:2012/11/09(金) 22:21:57.69
43 :
132人目の素数さん:2012/11/09(金) 22:41:57.28
>>37 他人の畑ばかり羨ましがっても
何も変わらない。
現時点でAnabelian Geometryの専門家が世界中でだいたい50人くらいいて、
その中から何人か野心のある人がもっちー理論を勉強する、と。
その中の何人かが理解に達する。
そんなんだったら何十年たっても正確に理解されるかどうかもわかんないじゃん。
45 :
132人目の素数さん:2012/11/09(金) 22:56:12.96
日本人は優秀だと言うけど、
研究環境の劣悪さ、国の理解の無さ、
資金援助の欠乏を見てると、
レベルは隣の土人国家と変わらんね。
いや、もっと酷いかもしれん。
21世紀はアジアの時代だとか
何処かのバカがほざいていたが
とてもそんな風には見えない。
アジア民族の限界かね。
46 :
132人目の素数さん:2012/11/09(金) 23:24:06.66
>>41 コーツとベーカーの関係は藤原正彦の本で知った。
48 :
132人目の素数さん:2012/11/10(土) 03:19:56.40
佐竹先生は最近どうしてるの?
あぼーん
望月先生と将来のノーベル賞受賞候補の大栗先生ではどちらの方が頭いいんでしょう?
性格はもっちー先生が控えめで物静か、大栗先生は社交的に見受けられるし、
ブログ見るとあんなに旅行やら会議やパーティに出席してて、いつそんな時間があるのか
らくらく世界的にも超一級の難解な研究をしてるようにみえるのが凄いですね。
やはり、大栗先生の方ですか? でも少なくとも評価されてる研究は他に共同研究者も
いるようだし、多くの他の学者にも内容は理解できてるわけだしね。そう考えると
望月先生の方はあまりにも難解すぎて、他の学者でまだ誰も理解できてない
となると、もっちー先生のほうが頭いいんですかね?
あと気になるのは下のページの写真なんですけど
http://www.theory.caltech.edu/~ooguri/index_j.html 右側の写真でロシア民芸品の人形(入れ子構造)を
楽しそうに手に持っているのもそうなんですが
もっと気になるのは、左の写真に写っている黒板に描かれた二つの図の方です。
左はもっちー先生の論文にも出てくるドーナツのつながった様な図
(もっちー先生との共通項が見えた!)はよく見かけるような図なのですが、
問題は右の方の図で、気になってしょうがないです。立方体を三次元的に組み立てたような・・
左が伸び縮みするアナログな面だとしたら、右側はデジタルな何かを表現してるように見えますよね。
これもトポロジカルな超弦論と何か関係があるんでしょうかね。
53 :
132人目の素数さん:2012/11/10(土) 23:47:10.66
アマチュア数学者としてABC予想の応用に取り組んでいるのだが
n^2と(n+1)^2の間に素数が存在しないときのnを仮定すると
このnを用いてABC予想の反例を作れることが分かった。
一方でリーマン予想が真ならばそのようなnは存在しないことも分かった。
つまりABC予想が正しければnが存在し得ないためリーマン予想も正しいとする
内容の論文を執筆中。完成したらarXivにアップする予定。
(・3・)
>>53 そのnを用いて、どくらいの個数の反例(a,b,c)が見つかるの?
あるε>0に対して無限個の反例が見つからないとダメなんだが、そこは大丈夫?
1組の反例(a,b,c)が見つかるだけじゃダメだからね?
このペルシアの学者の説によると、
ABC予想とリーマン予想をcombineすることができる、だと。
ABC Conjecture and Riemann Hypothesis
Mehdi Hassani
Department of Mathematics
Institute for Advanced Studies in Basic Sciences
Zanjan, Iran
http://rgmia.org/papers/v7n4/abc.pdf 意味が分からないので何言ってるのかさっぱりで申し訳ないです。
>>53 >n^2と(n+1)^2の間に素数が存在しないときのnを仮定すると
これ、ルジャンドル予想と呼ばれているらしいが、これと
リーマン予想の関係って、よく分かってないらしい。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113664901 >リーマン予想と”二つの平方数の間に必ず素数があること”は
>同値だと聞いていたのですが、どうも違うらしいですね。
>いったいどこ発信の情報だったのでしょうか?
特に、
n^2と(n+1)^2の間に必ず素数が存在する ⇒ リーマン予想は真 … (1)
が証明されているのかどうかは怪しいようだ。
実際、英語のwikiで Legendre's conjecture を検索すると、
リーマン予想について全く触れられてない。もし(1)が
証明されてるなら、絶対に触れられていると思うのだが。
>>53 >n^2と(n+1)^2の間に素数が存在しないときのnを仮定すると
>このnを用いてABC予想の反例を作れることが分かった。
仮にこの部分が正しいとすると、
「ルジャンドル予想は偽 ⇒ ABC予想は偽」ということになる。対偶を取って
ABC予想は真 ⇒ ルジャンドル予想は真 … (2)
となる。
>一方でリーマン予想が真ならばそのようなnは存在しないことも分かった。
その記述は
リーマン予想は真 ⇒ ルジャンドル予想は真 … (3)
を意味する。ところが、この(2)と(3)を使っても、
「ABC予想は真 ⇒ リーマン予想は真」は導けない。
(2)ではなくて、
>>57の(1)が必要になる。すなわち、
ルジャンドル予想は真 ⇒ リーマン予想は真
が必要になる。で、
>>57に書いたとおり、これが証明されてるのかは怪しくて、
英語のwikiで Legendre's conjecture を検索すると、リーマン予想について
全く触れられてない。
尤も、(2)が証明できたのなら、それはそれで意味のあることだと思うが
(リーマン予想までは届かなかっただけの話で)。
60 :
132人目の素数さん:2012/11/11(日) 04:39:25.01
61 :
132人目の素数さん:2012/11/11(日) 05:56:00.06
素数分布論の本質的な部分は解析数論の範疇だと思う
ABCとは関係ないかも知れないが、加藤和也先生の本に書いてあったラングランズ対応とやらを理解するには、どのような知識が必要なのですか?
63 :
132人目の素数さん:2012/11/11(日) 07:49:56.43
>>62 楕円曲線、保型形式、ガロア表現。
調和解析など解析も必要。
解析がないと保型表現さえも定義できない。
>>58 ニュージーランドの国営ラジオですか。
英語わからないけど、キム教授も忙しいけどうれしそうな感じ。
なんかクレイ研究所のワークショップで2年で査読するとか聞こえたような。
外国の方が望月さんの研究に興奮しているみたい。
どうせBBCでドキュメンタリー作られるだろうから、日本人も2chで正しく騒がないといけない
>>60 反論があるなら具体的にどうぞ。
君が証明できたと言っているのは
ABC予想は真 ⇒ ルジャンドル予想は真
リーマン予想は真 ⇒ ルジャンドル予想は真
の2つ。で、二行目がマズイわけ。逆向きが言えないといけないわけ。
ABC予想は真 ⇒ ルジャンドル予想は真
ルジャンドル予想は真 ⇒ リーマン予想は真
↑こうじゃないといけないわけ。
論文を書くのだったら、どのみちソースは必要だからね?
ルジャンドル予想は真 ⇒ リーマン予想は真
を証明している論文のタイトルを明記しなければならんからね?
これと君の結果
ABC予想は真 ⇒ ルジャンドル予想は真
を合わせて初めて「ABC予想は真 ⇒ リーマン予想は真」が導かれるわけ。
で、
>>55は大丈夫なの?
1組の反例(a,b,c)が見つかるだけじゃダメだからね?
あるε>0に対して無限個の反例が見つからないと、"ABC予想の反例" にはならないからね?
67 :
132人目の素数さん:2012/11/11(日) 11:53:03.21
>>66 なんか、式の左括弧と右括弧の数が合ってないみたいなことを長々と書いてる感じ。
>>67 反論があるなら具体的に、と言っているのだが?
そんな些細な間違いってレベルじゃないでしょ。
もっと根本的な間違いでしょ。
ABC予想は真 ⇒ ルジャンドル予想は真
リーマン予想は真 ⇒ ルジャンドル予想は真
↑この2つからどうやって「ABC予想は真 ⇒ リーマン予想は真」を導くわけ?
これじゃ3段論法使えないでしょ?
ABC予想は真 ⇒ ルジャンドル予想は真
ルジャンドル予想は真 ⇒ リーマン予想は真
↑こうじゃないとダメでしょ?
で、2行目の "ルジャンドル予想は真 ⇒ リーマン予想は真" は
証明されてるか分からないわけ。証明されてると言い張るなら、
その論文のタイトルを明記しなければならないのだぞ。大丈夫なの?
あと、
>>55はどうなの?
∀ε>0 [ a+b=c, a<b, gcd(a,b)=1, c>rad(abc)^{1+ε} を満たす(a,b,c)は有限個だけ ].
↑これがABC予想だぞ。"ABC予想の反例" と言ったら
∃ε>0 [ a+b=c, a<b, gcd(a,b)=1, c>rad(abc)^{1+ε} を満たす(a,b,c)が無限個ある ]
↑これを言わなければならないんだぞ。
a+b=c, a<b, gcd(a,b)=1, c>rad(abc)^{1+ε} を満たす(a,b,c)が
1組だけ見つかっただけじゃダメなんだぞ。
そこは大丈夫なの?ちゃんと無限個の(a,b,c)が取れてるの?
70 :
132人目の素数さん:2012/11/11(日) 12:14:46.20
>>53は明らかにデンパなのに、なんでマジに相手をしてるの?
って傍からは見える
>>70 「大丈夫です。"ルジャンドル予想は真 ⇒ リーマン予想は真" を
証明してる論文のタイトルをちゃんと知ってます」
「
>>55も大丈夫です。ちゃんと無限個の(a,b,c)が取れてます」
「とにかく大丈夫です。まあ、論文が書き終わるまで待ちたまえ」
こういう返答を待ってるだけ。
ヘタに はぐらかさないで、「大丈夫です」ってハッキリ言ってほしいだけ。
そしたら、それ以上は追求せんわ。
どのみち arXiv で見れるんだからな(掲載されていれば)。
__ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
, '´ _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
/ /:::::; -‐''" `ーノ
/ /:::::/ \
/ /::::::/ | | | |
| |:::::/ / | | | | | |
| |::/ / / | | || | | ,ハ .| ,ハ|
| |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル'
| | | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/
. | \ ∠イ ,イイ| ,`-' |
| l^,人| ` `-' ゝ | このスレは馬と鹿と猿と豚さんばかりね。
| ` -'\ ー' 人
| /(l __/ ヽ、
| (:::::`‐-、__ |::::`、 ヒニニヽ、
| / `‐-、::::::::::`‐-、::::\ /,ニニ、\
| |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、 ヒニ二、 \
. | /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\ | '、 \
| /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ ヽ、 |
| |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、 /:\__/‐、
| |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
| /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
| |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
| /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
まず頭がいいことの定義から始めないとね。
単にIQが高いことが頭のいいことだったら、
二人にIQテストを受けてもらえばわかるし。
しかし流石、プリンストンだなぁ。
もっちー先生はプリンストンに引き抜かれてしまうのかなぁ。
78 :
132人目の素数さん:2012/11/11(日) 23:03:41.97
みんなの感想をまとめるとだ
あのHPの宇宙際幾何学者の写真は
鼻の穴が大きく見えてしまい
あまりよくないので
普通の前方を見た写真に差し替えてくれ
ってことだな
望月氏もグロタンディークよりは天才ではないし
大栗氏もウィッテンよりは天才ではない
やはりユダヤの天才には勝てない
80 :
132人目の素数さん:2012/11/11(日) 23:38:01.65
>>79 セールやドリーニュは天才だが、グロタンディークは天才とは種類の違う知性だな
81 :
132人目の素数さん:2012/11/12(月) 00:21:28.56
>>79 こういう比較に何の意味もない。
しかも引き合いに出す人物が極端。
数論か分からんな
WeilのBasic Number Theoryでも読めばいくらかマシになるかな?
読めればな
平方数間の素数については、数理科学2005-01の黒川・若山連名の記事中に未解決問題とした上で、
>この問題とリーマン予想とが同値、あるいはリーマン予想から導かれる等の誤解が解説文にもときどき
>見受けられる。それは間違いであるので注意されたい。
とある。
和田秀男氏が同値と書いてた記事も見たことがあるので、かなり知られた話らしいし出典があると思うのだが知らない。
ちょっと質問ですが、その、
『遠アーベル幾何学』とはそもそも何なんですか?
高校三年生くらいの数学の学力でも理解できますか?
87 :
132人目の素数さん:2012/11/12(月) 12:25:41.35
>>86 >高校三年生くらいの数学の学力でも
これって、数学なんていままで全く勉強したことない
教科書開いた事もないレベルってことじゃ?
数学の教科書を開いただけで数学の能力がレベルアップする
そんな学生ばかりならそれは真かもしれないな
90 :
86:2012/11/12(月) 13:12:06.92
もっちー先生の論文の内容はまったく理解できませんが、
英作文の練習には良いですね。ビジネス用英文レターとか。
先生の文体が好きです。
__ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
, '´ _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
/ /:::::; -‐''" `ーノ
/ /:::::/ \
/ /::::::/ | | | |
| |:::::/ / | | | | | |
| |::/ / / | | || | | ,ハ .| ,ハ|
| |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル'
| | | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/
. | \ ∠イ ,イイ| ,`-' |
| l^,人| ` `-' ゝ | このスレは馬と鹿と豚ばかりね。
| ` -'\ ー' 人
| /(l __/ ヽ、
| (:::::`‐-、__ |::::`、 ヒニニヽ、
| / `‐-、::::::::::`‐-、::::\ /,ニニ、\
| |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、 ヒニ二、 \
. | /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\ | '、 \
| /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ ヽ、 |
| |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、 /:\__/‐、
| |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
| /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
| |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
| /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
92 :
132人目の素数さん:2012/11/12(月) 18:02:27.56
n^2と(n+1)^2の間に素数があるかは分からないらしいが、nとn^2の間にはありますよね?(n≧2)
93 :
132人目の素数さん:2012/11/12(月) 19:07:55.35
Σ1/pは発散するが、Σ1/n^2は収束するから、平方数より素数のほうが多い
十分大きな範囲で比べれば、平方数と素数、出てくるのはほとんど素数
だから、n^2と(n+1)^2の間にはかなりの確率で素数が含まれていると思われる
素数定理を使っても、π(x)/(x/log(x))→1で一方、√x/π(x)〜log(x)/√x→0だから、やっぱり素数の方が平方数より多い
俺に分かるのはこのくらい
94 :
132人目の素数さん:2012/11/12(月) 19:28:41.43
>>93 一つでも入ってない区間があれば間違いだからねえ
96 :
132人目の素数さん:2012/11/12(月) 19:45:39.18
12月5日に数理研で講演があるのか
見物に行こう
97 :
132人目の素数さん:2012/11/12(月) 19:50:54.94
まだ査読は進んでないのかあ。
ABCを解くために必要な定理やその根拠となる定理や補題もまとめて
ステートメントのみを列挙して表か何かにまとめたら査読する人も1つ1つ検証し易くなるんじゃないかね。
海外から何名来るのかな
ABC命の人はかなり来るんじゃないかな、特に若手は
オマエたちは、定職に就くのが先決だろがあああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!
ニート・無職の、ゴミ・クズ・カス・無能・虫けらのクソガキどもがああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
宇宙際タイヒミューラー理論への誘(いざな) い
びっくりマークが大好きな望月先生
・・・は存在しない!が、仮に存在する(!!)と仮定しよう。
やはり英語のほうが得意なのかなぁ。
MathOverflowの書き込みで"Mochizuki is an extremely good writer!"
とあったが、今回の件を機会に論文を読んで望月数学のファンになる
数学者はどれくらいいるのだろうか?
ネットでは見かけないので有名な話ではないのかもしれないが、
Gromovは佐藤幹夫の数学が好きなようで、正確には記憶してないが
「彼の数学にはストーリーがある」「彼の数学のストーリーは面白い」
とかいうようなことを言っていたが。
102 :
132人目の素数さん:2012/11/12(月) 23:15:47.14
こんなに経済発展した国なのに
なぜ何時までも日本人は英語に
苦手意識を抱くのであろうか?
本当に必要でないからだろうか。
103 :
132人目の素数さん:2012/11/12(月) 23:51:22.55
伊原康隆さんの弟子は現在誰がいる?
104 :
132人目の素数さん:2012/11/12(月) 23:51:52.08
宇宙際幾何学をおとぎ話に例えるとどんな話なのでしょうか?
105 :
132人目の素数さん:2012/11/13(火) 00:02:34.39
桃の中にまた桃が入っていたとか、竹の中にまた竹が入っていたとか、玉手箱の中にまたとか、そんな感じじゃね?
モッチー先生は昔の学者に例えるならば、菊池大麓みたいな(!!)、
そんな感じでしょうか。
107 :
132人目の素数さん:2012/11/13(火) 01:34:40.52
いや、吾輩は猫である
しかし今度は次のような突拍子もない(!)ことを考えたくなる。もし例えば、
グロたん、ファルティングス、もっちー先生、この三人の関係を何か例えで表現するならば
(同型とか準同型の写像みたいな!!)、どんな言い方ができますか?
partially ordered setという。わかるね。
グロ>>>ファル
グロ>>>モチ
111 :
132人目の素数さん:2012/11/13(火) 11:59:33.01
グロタン、ゲルファン、サトミキは順番が付けにくい
A) ウサギ B) 亀 C) 観測している私
としよう。
スタートドンでまず亀が走り出す。しばらくしてウサギが亀を追いかける。
んが! ウサギが先行している亀との距離の半分に達したとき、亀はさらに先に行ってる。
従って、私がウサギが亀を追い抜くところを見るのは不可能である。<−ABC予想。
このABC予想に自信を持って反論できない自分には算数は無理と、すっかり算数嫌いに。
そこで、こう考えて見た。つまり亀とウサギは同じ局面の二点上に存在はするが
それらは同じ点ではない、亀は亀空間の一点上に同時に存在し、ウサギはウサギ空間の一点上
に同時に存在すると。ウサギが存在する空間は亀空間より尺が大きいから、
ウサギは亀を追い抜くことが出来るんだよね。きlyつとw
ABCをしっててもーそれだけーじゃこまります
素人には何の役に立つのかさっぱりわからんね。
115 :
132人目の素数さん:2012/11/13(火) 19:41:59.58
これ証明できたとして暗号理論に役に立つの?
アメリカの暗号関連の政府機関はモッチーの業績に関心示してんの?
「関係しないとは言えない」程度の話
ABCから暗号理論への応用が見つかるには
長い年月かかるだろう。
ただ、基礎理論が書き換えられた時の影響力は
でかいし、何が起こるからわからないから無視できない
ユダヤ人が暗号理論への応用を発見するのは時間の問題だな。
118 :
132人目の素数さん:2012/11/13(火) 19:49:33.03
>>108 意外と大胆な?感じのアイデアなんだね。
ほんとにこんなんで解けるのか?って言うぐらい・・
オマエたちは、定職に就くのが先決だろがああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!
ニート・無職の、ゴミ・クズ・カス・無能・虫けらのクソガキどもがあああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
120 :
132人目の素数さん:2012/11/13(火) 20:13:56.21
俺様は国民健康保険年間65万払っている数学貴族じゃぼけえええええええええええええええええええええええええええええええええ
楕円曲線暗号の専門家がCITIBANKに雇われた、という例があった。
何かの本で著者の経歴にそう書いてあったのを覚えている。
>>112 さすがにウサギと亀を一緒にみることはないが
自転車を追い越す車は毎日みれるが?
これでいいんじゃない
Serreによれば、在命数学者No.1はDeligneとのこと。
Grothendieckは、20数年来数学をボイコットしてる。
いまさらグロタンなぞと、今後は書き込むなよ。
Grothendieckって
父親はソビエトに処刑され、子供の頃仏の収容所で終戦を迎え、
ナショナリズム・エリート主義の強い仏国で
最後までまともな教職に就かせてもらえなかった
世界的研究者なので、彼の経歴からすると
軍からの研究予算を受けているということを知って
ショックを受けて辞職して隠棲したとしても、そういうことも仕方ないのかな、とは思うよ
まあ
>>110はただのミーハーだと思うけど
125 :
132人目の素数さん:2012/11/13(火) 22:54:54.79
グロタンのほうが上だと思う。
Deligneは凄いけど時代を超えて
どちらが残るかと言われたら、
思想的にも数学的にもグロタンの影響の方が
凄まじいと思う。
127 :
132人目の素数さん:2012/11/13(火) 23:05:29.48
>>123 セールは本当は自分だと言いたいんだろうな
128 :
132人目の素数さん:2012/11/13(火) 23:12:15.38
その辺の神レベルになると微妙。
ゴロたんは数学の枠も超えてる感じ。
日経サイエンス11/25発売号にabc予想の記事がでるそうな.
周辺取材の読み物だろうけど
130 :
132人目の素数さん:2012/11/13(火) 23:35:52.33
本気で数学に打ち込んでる人に
訊いたら、幾何だったらグロモフで
解析ならヘルマンダー、
代数ならグロタンで、自分の分野外の
数学神には興味ないよ。
グロタンの凄さが分かる2chの住人は
代数が好きな人が多いんじゃない?
関数解析をやってた頃のグロタン
を知ってる人は今では少ないし。
132 :
132人目の素数さん:2012/11/13(火) 23:41:05.61
数論幾何や代数幾何のスレには
妄想に近い書き込みまで沢山あるけど、
双曲幾何とか非有界作用素のスレなんて
見たこと無い。
133 :
132人目の素数さん:2012/11/14(水) 00:18:20.71
宇宙際カッコ悪いからIUで行こうぜ
本人も宇宙際タイヒミュラー空間をIUTeichって略してるし
134 :
132人目の素数さん:2012/11/14(水) 00:39:37.43
広中先生と縁の深い
アビヤンカーが11月2日に亡くなったらしい。
ご冥福を。
135 :
132人目の素数さん:2012/11/14(水) 00:56:50.41
藤原一宏の猛省を要求します
21世紀COEプログラムにおける虚偽申請
藤原は、21世紀COEプログラム申請書類に自身の論文数が5本にも関わらず、8本と虚偽申請した。
内訳は著名な欧米雑誌で、プリンストン大学が発行する雑誌(Annals of Mathematics)とドイツの大学が
発行する雑誌の2本と、京都大学が発行する雑誌に1本、あわせて3本の論文を虚偽申告した。
そのうちプリンストン大学の数学誌に関しては、97年にすでに論文がリジェクトされているにもかかわらず、
2002年の申告書類には掲載予定とした。
同教授は意図的ではなく、チェックミスが原因としている。
同教授がサブリーダーとして所属するプロジェクト『等式が生む数学の新概念』はこれまでの3年間で
約1億5000万円が研究費として交付されていた。
-------------------------------------------------
武蔵高校の先輩の岩澤健吉先生がもしこれを知ったらどう思うだろか。
137 :
132人目の素数さん:2012/11/14(水) 01:44:56.86
数学者というのは他の自然科学の研究者,特に実験系の研究者と比べて論文の
数は圧倒的に少ない.逆に言えば一つ一つの論文の価値はその研究者にとって
大きいし,ある種の思い入れもあるものなのである.したがって,今回のことが
“チェックミス,意図はなかった”という弁明は信じがたい.
虚偽の中身を見ても,個人的には“相当悪質”と思う.問題の3本の論文のうちの
1本は,米・プリンストン大の数学誌に「掲載予定」としたが、実際には申請前の
97年に不採用になっていた,のだそうだ.この「米・プリンストン大の数学誌」
というのは,数学者なら誰でも知っている,そして自分の論文を一度は掲載したい
と思っているトップクラスの学術誌と思われる.この雑誌に掲載されているという
だけでその論文の価値はとてつもなく高くなるのである.したがって,論文が
この雑誌に掲載されているか否かは,申請書全体の評価において天と地ほどの差がある.
さらに「京大の研究所が発刊する雑誌」(これも数学者なら,それとわかる雑誌)に
「掲載予定」とした論文も,この雑誌に出したと勘違いしていた。仲間内の数学者の
グループで開いたシンポジウムの報告集に掲載している,という.これもとんでもない
言い草だ.一般に評価されるべき論文というのは,きちんとした学術雑誌に投稿し,
その雑誌の査読(専門家による精査)を経て掲載される必要がある.したがって,
「仲間内の数学者のグループで開いたシンポジウムの報告集に掲載」された論文は,
COEの申請書の研究論文リストにはのせるようなたぐいのものではないし,たとえ
記載しても全く評価の対象にならないようなものなのだ.このことはF教授クラスの
人間なら当然わかっていたはずだ.また,「この雑誌に出したと勘違いしていた。」
というが,これも普通に考えてあり得ない.上にも述べたように,きちんとした
学術雑誌に掲載されるためには厳しい審査がある.時には何度も書き直しを要求される
場合もある.他方,シンポジウムの報告集にはそのようなものはないか,あっても
形式的な場合が多い.したがって,この両者を勘違いすることは「実際的」にも「心理的」にもあり得ない.
138 :
132人目の素数さん:2012/11/14(水) 01:46:25.44
ラフォルグ(論文の不備を指摘され、辞職。修正後、フィールズ賞)
藤原一宏(論文の不備を指摘され、虚偽申請。発覚後も撤回宣言なし)
139 :
132人目の素数さん:2012/11/14(水) 04:05:31.06
これはもっちー先生の論文を解読するためのワークショップなのでしょうか。
Jordan S. Ellenberg
http://www.math.wisc.edu/~ellenber/ NEW NEWS:
Akshay Venkatesh and I are organizing a special session with the incredibly specific title of "Geometry and Number Theory"
at the next Joint Meetings in January 2013.
論文の不備と辞職は関係無いんじゃないの?
論文に論理的ギャップがあったからってそれで仕事辞めてたりしたらキリがない
>>135-138 スレ違いで今回だけにするが、藤原一宏にうらみねたみを持つ人(あるいは一派)の重箱の隅つつきだね
重箱の隅をつつかれる方は、いわゆる不徳のいたすところだろうが
21世紀COEプログラム申請書類の採否が論文の数で決まるなら、それこそおかしな話だろうぜ(当然申請の中身の審査が中心であるべき)
そして、次にはCOEプログラムでの研究費を使ったアウトプットが何かってことでしょ。(当然アウトプットの中身が議論の中心であるべき。他のCOEプログラムと比べてどうかと)
さらには、”同教授がサブリーダーとして所属するプロジェクト『等式が生む数学の新概念』はこれまでの3年間で約1億5000万円が研究費として交付されていた。”というが、責任のトップはリーダーだぜ。
リーダーの責任を不問にして、サブリーダーうんぬんは社会常識から外れる。数学村のおきてはどうか知らないがね
ああ、いま検索すると下記だね。古い話だ
http://www.math.nagoya-u.ac.jp/ja/archive/other/2005/coe-report.html 21世紀COEプログラム「等式が生む数学の新概念」拠点形成報告書ならびに研究科長からのメッセージ2006年3月14日
「等式が生む数学の新概念」の拠点形成報告書
http://www.math.nagoya-u.ac.jp/ja/archive/other/2005/coe-report.html#report 本プログラムの事業推進担当者が提出した拠点形成計画調書の研究業績欄に誤った記載があったことは, 社会的な信用を失うだけでなく, 若い世代への影響も大きく,
研究者倫理の面から見ても厳しく受け止める必要があります. 研究業績欄に誤った記載を行ったことは, いかなる理由があろうとも許されることではありません.
数学におきましても最終的に学術誌に掲載されることでその論文が確定することに変わりありません. この問題で関係各位には御迷惑をおかけしたことをお詫び致します.
研究業績欄に誤った記載を行った当人たちも, 深く反省しております.
サブリーダーであった教授は1編の論文を掲載済みであり, 1編の論文を学術誌へ既に投稿し, 残り1編の論文につきましては再投稿に向けて最終稿を作成中であります.
またもう一名の教授は論文の再投稿を行い, 現在編集委員会からの返事を待っております.
誤った業績記載にかかわるいずれの論文も, 数学関係のアーカイブ(
http://arxiv.org/archive/math/)に公表しております.
>残り1編の論文につきましては再投稿に向けて最終稿を作成中であります.
結局まだ掲載されてないんだっけ。
深く反省してるなら、掲載させることが一番のお詫びなんだがな
あぼーん
名古屋の数学者を見たら泥棒と思え。
>>143>>145 スレ違いだよ。藤原一宏や名古屋に絡みたいなら他にスレを立ててやってくれ。おまいらAA荒らしと同じだよ
147 :
132人目の素数さん:2012/11/15(木) 03:21:21.49
日本数学ていっても、ここ最近は
望月さん一人だけが突き抜けて頑張っている感じ。
ほんとに若手は元気が無くなったな。
他分野の人に聞いても、ホットな話題は減ったと。
猫の予言した通りの現状になってしまった。
望月さんに続けばいいだろ
幸い日本語アクセスOKだし
外国より多少有利
149 :
132人目の素数さん:2012/11/15(木) 04:27:41.41
そんな元気があれば、の話だな。
150 :
132人目の素数さん:2012/11/15(木) 04:41:48.28
バカオツ君捕獲専用スレin春
今まで見たこともないような論理展開なので、論理に飛躍がないのかどうか
心配になりますが、rigorous proof と認められるのか、私は素人なので
まったくわかりませんが、その辺は大丈夫なんでしょうか。
>>147 多くの若手の雇用形態は、不安定なんじゃないの?
任期つきとか、審査の上に雇用更新とか、そう感じる。
あぼーん
>>154 すぐれた医療制度、若年層の低失業率
しかしこれらのことを考えてみても根性すさまじい奴はアメリカに行ったほうがいい
普通に考えて、
数論幾何で歴史に名を残すなら、もっちー先生の弟子にしてもらうことだろう。
世界中の才能のある若い研究者は京都を目指すだろう。
才能ある若い研究者は自分のテーマの研究をやってる場合じゃないな。
望月の数学を最初に理解した数学者として歴史に名を残すチャンスがあるから。
今、世界的な競争が展開中だろう!
>今まで見たこともないような論理展開なので
逆にあなたが今まで見たことある論理展開って何よって感じ
当然のことながら、
>>151は決して論理的な証明そのものではないからね
何か他の数学者がまだ理解していない巨大な鍵があるんだろ.
その鍵が解ければabc予想が成立するのはほぼ自明になると思えるんじゃねーの?
164 :
132人目の素数さん:2012/11/16(金) 20:44:59.70
いちゃもんっていうか、難問解決したことにみんなが関心を持っているのに
誰にも理解できないもっちー独自の世界を、他の人にも理解できるように丁
寧に対応してくれないってことへの不満だろうね。
ワイルズやペレルマンのときとは違って。
165 :
132人目の素数さん:2012/11/16(金) 20:55:36.17
誰かが望月先生の論文をわかりやすく解釈したら、その人は実際にABCを証明したのと同じぐらい
の栄誉だとも主張してるね。
そりゃ6,000ページもあれば中々それだけに専心して読むのも大変だわな。
査読の完了は次のICMまでには間に合わなそうだね。
別にバカではない
正しいと決まったわけでもない
167 :
132人目の素数さん:2012/11/16(金) 21:17:11.65
>>164 ワイルズはともかく
ペレルマンはそんなに親切というわけでもなかった気がした
アイルランド系やスペイン系のやつらは基本的に数学の勉強が嫌い。
相手にする必要はない。
英米独系の数学者だけ相手にしてればいい。それで十分。
フランスはひねくれてるから付き合うな。
近年のフィールズ賞は仏露が強いけど
170 :
132人目の素数さん:2012/11/16(金) 22:04:05.29
日本の若手も頑張れよ
171 :
132人目の素数さん:2012/11/16(金) 22:04:12.19
ロシアは別だよ。
スターリン以来、数学者と理論物理学者はノーメンクラツーラとして優遇してきた。
フランスは数オリの金メダルの数からして英独に劣る。
ノーメンクラツーラ?
天才の中の天才みたいな人を何人か知っているが、そういう人たちでも取れないのだから、フィールズ賞ってのは相当難しいんだろう
>>171 ソ連の存在が後押ししたのは事実
しかしそれ以前から強かった
あと最近はドイツよりもフランスの方が数学者としては大きい業績あげてるんだが
数オリがなに?w
能面暗面 プーチンの事か。
ペレルマンの時は細部を埋めるのが難しいから
中国系の数学者が記述上のギャップを埋める論文をわざわざ出したりまでしてるんだよ
どうもロシア系の微分幾何学者は慣例的にそういう短いけど
行間を埋めるのがすごく大変な論文を書くみたいで
日本の若手の数論幾何学者ですごい人は?
ソ連共産党関連のことを話題にすると名古屋の奴らが反応する。
179 :
132人目の素数さん:2012/11/16(金) 23:06:12.09
>>178 どういうこと?
自治会の奴らが世界革命でも目論んでるの?
名古屋の話はよそでやれよ
スレチとかそういうんじゃない
レベルが下がるからだ
もっちー先生のプリンストンやフィリップス・エクセター・アカデミー時代のエピソードとかありませんか?
182 :
132人目の素数さん:2012/11/17(土) 03:31:25.79
さすが数学版。数学の話がないw
あぼーん
多変数解析函数論の岡潔も、最初は数学を含めフランス文化を軽視していたが
後にフランス文化の奥深さに気付き評価するようになったんだよね。
不定域イデアルという概念を考案ー>フランスの数学者達がこのアイデアをもとに層という概念を定義。
広中平祐の多様体特異点研究に対して岡潔が助言ー>その後、広中平祐 フィールズ賞受賞
岡潔もすごかったね。
さて、われらのもっちー先生はどういう数学的概念と共に語られるようになるんだろうか。
その新規な数学的概念が一つなのか、複数あるのか、さてどうなんだろう。
185 :
132人目の素数さん:2012/11/17(土) 11:06:19.64
岡潔は最初西洋コンプだったがフランス行ってすっかり克服したんじゃなかったか?
克服っつーか民族主義者になったがな
187 :
132人目の素数さん:2012/11/17(土) 14:02:57.88
>>186 それはお前の主観に過ぎない
下らないレスでスレを消費するなよ
189 :
132人目の素数さん:2012/11/17(土) 17:16:19.34
ていうか、フランスでいっぱいおだてられて懐柔されただけだよ
「あんなにおいらを褒めてくれる人達が悪い人なわけない」
なんてね
190 :
132人目の素数さん:2012/11/17(土) 17:39:10.63
モッチーの証明が正しかったとして、歴代の日本数学者の凄い度ランキングは?
もっちー小平広中森岩沢谷山志村etc...
広中と森は下位だと思う。
Active Mathematicianではない。
Fields賞を貰って、はいお終い状態を継続中。
あぼーん
頭の良さにも大きく分けて秀才型と天才型があるのかも。
過去の賢人の成果たる知識を勤勉に吸収して、その応用として問題(X)を解決するタイプと
過去の知識では一見無関係そうな(A)と(B)をリンクさせる概念を発案し、問題(X)を解決するタイプ。
まあ後者の方が断然格好いいよね。例えば、ガロアのように。
もっちーは、その両者を兼ね備えている稀有な存在なのかもしれませんね。
ちょっと質問ですが、いろいろある数学の専門分野の中で、
遠アーベル幾何の、どんなところが特に難しいのですか?
”難しい”の意味は、なんちゅうか、理解困難、みたいな。
196 :
132人目の素数さん:2012/11/17(土) 22:20:29.13
数論幾何やるために何の予備知識がいるの?
岩波数学辞典第4版の、数論幾何および代数多様体A〜Hに書いてあること全部
数論は女王様だ.兵隊が近づきすぎると生きては帰れないぜ
群環体ももちろん必要
ABC予想の他に、何か難しい未解決のナントカ予想を、
同値の関係を維持しつつ、素数と自然対数のなんたらの形で
表現することが出来れば、もっちー理論を使ってその証明が
帰結される(!!)ということになりますか?
たとえばリーマン予想とか。
素人なんで、それしか知らないというか聞いたことがないだけですけど。
>>173 フィールズ賞は、○○予想とかすでに注目された問題に対しては与えられ易いけど、自分でお話作った場合は貰いにくいんじゃないでしょうか?
いや、そんなことはないだろう
__ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
, '´ _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
/ /:::::; -‐''" `ーノ
/ /:::::/ \
/ /::::::/ | | | |
| |:::::/ / | | | | | |
| |::/ / / | | || | | ,ハ .| ,ハ|
| |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル'
| | | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/
. | \ ∠イ ,イイ| ,`-' |
| l^,人| ` `-' ゝ | このスレ 馬と鹿と豚ばかりね。
| ` -'\ ー' 人
| /(l __/ ヽ、
| (:::::`‐-、__ |::::`、 ヒニニヽ、
| / `‐-、::::::::::`‐-、::::\ /,ニニ、\
| |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、 ヒニ二、 \
. | /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\ | '、 \
| /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ ヽ、 |
| |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、 /:\__/‐、
| |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
| /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
| |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
| /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
古田彩 Aya FURUTA ?@ayafuruta
abc予想の取材してると、論文の査読には2〜5年はかかると見る人が多い。一見長いような気がするが、考えてみると、数年で確実に白黒決着がつくというのは、ほかの自然科学と比べて、すごく短い。
>>203 みなが注目している課題とかけ離れた研究は、評価が定まるまでに時間が掛かるからね。
発表後30年経ってから評価されたとか、死後100年経ってから評価されたとかじゃ
賞はもらえない。
>>206 他の自然科学は、公理化された研究を含めたどんな研究結果も
何年たとうがいつでもひっくり返る、またはもっとうまく説明できる可能性を残す仮説でしかないからな。
あぼーん
>>207 ガロアでも死後十数年で再評価されているし、
数学で30年以上後に評価された理論って何があるさ?
1895年、コルトヴェーグ(D. J. Korteweg)とド・フリース(G. deVries)がKdV方程式を導く
70年後、KdV方程式は、ザブスキー(N.J. Zabusky)とクルスカル(M. D. Kruskal)により再発見
ど素人乙
KdVというか孤立水面波の存在は19世紀後半の大問題だったわけで
当時評価されなかったわけではない。
モジュラー関数は1800年頃、ガウスにより発見され、理論が組み立てられた
50年後にデデキントにより再発見
ガウスは発表しなかったから、評価しようがないw
発散定理は1762年にラグランジュによって発見
ガウス(1813年)、グリーン(1825年)、オストログラツキー(1831年)によってそれぞれ独立に再発見??
216 :
132人目の素数さん:2012/11/18(日) 12:53:29.60
岡潔でも世界的な評価を得るのに20年かかってない
発散定理にしろ、ケンブリッジの期末試験問題として
発表されたwwストークスの定理にしろ、大理論ってほどかねえ
19世紀後半以降だと、あってもKdVやパンルベみたいに一度
流行の波があって、時間が経って別の角度から再評価の
パターンでしょ。
>>207のケースは、現代では考えにくい。
佐藤超函数ですら10年後には高く評価されてる。
218 :
132人目の素数さん:2012/11/18(日) 14:51:56.35
伊藤積分もフーリエ向井変換も十数年経ってから爆発的に評価が高くなった。
あぼーん
その10年以内程度で評価されている、というのは
どれも「皆が注目していない」を満足していたものなのか?
確率微分方程式の場合は、最初に発表されたのが、1942年の
阪大全國紙上數學談話會(ガリ版)なので、国際的に注目を集め
ようがなかった。1944年には帝国学士院紀要で英文になっているが、
戦時中であり、どこまで流布したか。
1951年の Memoris AMSによって広く流布するようになったが、
サンフランシスコ講和条約調印前のこの時期に、AMSから日本人に
よる書物が出版されたということからも、すでに一部の専門家からの
評価が高かったことがわかる。
当時、日本は終戦後の紙不足で出版が難しいという理由もあり、
伊藤先生が論文をドーブに送ったところ、ドーブさんが気をきかせてAMSの
メモワールに載せるように手配してくれた、だったか。
224 :
132人目の素数さん:2012/11/19(月) 04:39:43.27
数論幾何に興味をもった高校生ですが、何を勉強すれば最先端の論文が読めるようになりますか?
Hartshorneは3章まで読みました
225 :
132人目の素数さん:2012/11/19(月) 04:57:32.32
で、君は2ちゃんねるでそういう書き込みをするわけだ。
すごいね!
226 :
132人目の素数さん:2012/11/19(月) 05:38:01.96
227 :
132人目の素数さん:2012/11/19(月) 05:51:13.34
運営乙w
228 :
132人目の素数さん:2012/11/19(月) 07:07:41.69
hartshorne algebraic geometry zip
>>224-226 まずは、君が最先端の論文と思うものを読んでみて考えるべき。そして自分で考えたり周りに聞いて見ること。高校では聞けない? なら、まず大学へ
下記をご参照
特集 超弦理論の数理 数理科学10月号
P61に
問い”物理出身の人が弦理論に登場するような数学を学ぶためのポイントとなってくることはあるでしょうか”に対し
「よく大学院生にいうことですが、素粒子論や弦理論の勉強をする前に必要な数学を身につけておこうとして数学の勉強から始めると、いつまでたっても研究はできません。」と大栗は言っている
しかし、これは物理に限らないのではないか?
”数学のある分野を専門に研究しようとして、その前に必要な基礎数学を身につけておこうとして数学の勉強を始めると、いつまでたっても研究はできません。」と
大栗は
「むしろ、物理学の勉強をしながら、どのような数学が必要になるかを見極め、その数学を身につける柔軟性が必要です。」と書いている
物理学→数学のある分野、どのような数学が必要になるか→どのような基礎数学が必要になるか
とおきかえてもいいのではないだろうか
>>223 Wolfgang Döblin読んだ
彼は、それを論文としては発表していないのでは?
話は飛ぶが、特許を誰に与えるかで、先願主義と先発明主義と二つの主義がある
先願主義は、特許発明の出願の日をもって先とする。論文で言えば投稿日や論文の発表された日。
一方、先発明主義はその発明が完成した日をもって先とする。論文で言えば今回のWolfgang Döblinのような例だ
彼は、それを論文としては発表していない以上、現在の基準では伊藤が先だ
Wolfgang Döblin氏が1940年に伊藤と同じものを有していたとしかつ長命だったとして、ではそれを論文投稿するのはいつになったかが問題となる。
心情論として、Wolfgang Döblin氏を世に知らしめたいというのは分かるが
現在の基準は、論文の投稿日だろう
http://www.jpo.go.jp/shiryou/toushin/shingikai/21_san01.htm 先願主義と先発明主義
他人による同じ発明が複数ある場合、その何れに特許を与えるかを決定する原則として、次の2つがある。
1. 先願主義 :先に出願した者に特許を付与する主義(米国以外が採用)
2. 先発明主義 :先に発明した者に特許を付与する主義(米国のみ採用)
231 :
132人目の素数さん:2012/11/19(月) 07:54:17.37
運営乙
232 :
132人目の素数さん:2012/11/19(月) 09:31:26.55
数学の場合は独立の研究であればどっちが先かはあまり重視されない
>あの“谷山・志村・ヴェイユ”みたいな業績横取り工作
業績を横取りするために工作が行われたとか言うのは
さすがに陰謀論じゃないかしら
235 :
132人目の素数さん:2012/11/19(月) 16:01:38.72
岡の第7論文にまつわるカルタンのアンフェアな振る舞いとか考えると、
悪い事とすら思ってないのかも知れない。
>>122 だったら、ウィキの規則に則って書き換えればいいと思うよ。悪意を取り除いた形に。
そもそも岡とカルタンの話は、
戦後間もない時期で論文の発表・出版自体が非常に困難だった時代の話で、
数学者から数学者の手を渡ってカルタンに託された論文だから、
真っ当な手続きがどうとかそういうことはあまり無いんだよね
>>230 それ特許の話だよね?そもそも数学の発明は特許かいう根本的な問題がまずある訳だが。
グーグルのページランクの計算とかなら特許化しても良いだろうけど
普通の数学の定理は特許とは違うんじゃないかな
238 :
132人目の素数さん:2012/11/19(月) 17:52:58.31
>>237 その届いた論文をどうしたか、という話だから
>>234 確かに、陰謀じゃないわなw 陽謀とでも呼ぶべきものだからな。あからさまな行為だから
240 :
237:2012/11/19(月) 18:53:30.26
一年程度手元に置いておいて自分の論文を書くときに適宜参照した、という話でしょ
ただ岡潔の論文の内容をきちんと理解できて新しい業績に繋げることができる研究者も
あの時代にはそう多くは無かった訳で、結果的に岡の業績を一番理解していたのはカルタンだった。
確か当時アンリ・カルタンはフランス数学会のはフランス数学会の会長職に
あったんじゃなかったっけ。当時カルタンは自分の行為を問題だとは認識して居なかったと思うし、
2010年代ではなくて当時の慣行にあっては彼の行為は普通に容認されるべき行為だったと思うよ。
当時にあってはアンフェアな行為ですらなかったかもしれない。
身分による差別とかと同じで時代に依存すると思う。235に部分的に同意する。
当時はおかしな行為でも何でもなかったと思う。
>>238>>239 あの時代は、論文の発表が半年とか一年程度遅れてもそう問題にはならない時代だったんだよ。
今でも数学じゃpeer reviewに半年掛かるなんてそう珍しい話じゃないから
あまり事情は変わってないかもしれないけど。
241 :
132人目の素数さん:2012/11/19(月) 19:38:09.17
>>240 つまりアンフェアな事が慣例になっていたということで、それがいまでも続いているということか。
カルタンの数学者としての力量を持ち出すと、ポアンカレ予想におけるヤウの振る舞いが思い起こされる。
レヴィよりも伊藤のほうが100倍偉いという評価が固まりつつある状況に
フランスの栄光だかなんだかが許せなかったんだろ。
それで、ユダヤ系でナチスのせいで死んだとかポリティカル・コレクトネスで
疑惑の指摘が難しくなるようにしてんだろ。
その点、英米系は基本的に打算だから、割り切って付き合ってくれる。
>>237 >それ特許の話だよね?そもそも数学の発明は特許かいう根本的な問題がまずある訳だが。
乙
だが、特許に限定した話ではない。要は、「だれが最初なのか」という問題において、特許と数学理論は同じに議論できる
特許:出願の最初 vs 数学:論文の投稿
これが、現在のスタンダードだと
伊藤清 vs Wolfgang Döblin で言えば、伊藤の論文投稿の1944と、Wolfgang Döblinの封筒に入っていた1940年とを比較するのは、基準が違うだろうと
現在のスタンダードから言えば、論文投稿の年月日で比較すべき。Wolfgang Döblinは論文投稿をしていないということはきちんと押さえて置くべき
その上で、Wolfgang Döblinの功績を讃えるというなら理解できなくもないが
245 :
132人目の素数さん:2012/11/19(月) 21:58:39.52
特許も先に出願しようが先行文献、資料が見つけられれば認められない。
数学だってこちらは発見になるだろうがどんな形であれ、最初に発見したものに
栄誉が与えられるべきと思うが。
247 :
132人目の素数さん:2012/11/19(月) 22:51:18.94
ドブリンの論文の詳細がわからないとなんとも言えない
確率微分方程式のアイデア自体はレヴィやウィーナーも近い物を発表している。
バシェリエとレヴィの先行研究がいい所まで行ったけど、詰めが甘かった。
そこへ後から伊藤が現れて美味しいところは全部持って行ってしまった。
これはフランスから見れば、ソウトウ悔しかったのではないか?
なので、フランスの数学業界(の一部)による、伊藤の業績横取り工作の可能性はあると思われる。
>>249 フランスがその後に棒銀を研究したという話は聞かないのでガセw
251 :
132人目の素数さん:2012/11/19(月) 23:22:58.88
伊藤先生自身は、自分のやった事は
本質的にはバシェリエ(他の人かも?)の本に全部書かれていて
自分はそれらをやってみただけみたいな事を
何かの時のインタビューで仰っていた。
日本人らしいというか、謙虚な方だった。
>>246 乙
>特許も先に出願しようが先行文献、資料が見つけられれば認められない。
それは違うよ。A,B二人の人が居て同じ研究をしていた。Aが先に出願した。Bの研究が先に公開されていればAの特許は認められないが、Bの研究が未公開ならBの発明完成が先でもAの特許は認められる
>数学だってこちらは発見になるだろうがどんな形であれ、最初に発見したものに
>栄誉が与えられるべきと思うが。
仮に、Wolfgang Döblinが存命で、「戦争で紛失した1940年の研究資料が出てきた。1940年に自分はITOと同じ研究を早くしていたのだ」と主張した。
君は、その主張を認めるかね?
まずは、1940年の研究資料の真贋が問題になる
百歩譲って真としても、「あなたはそれを論文として投稿していませんよ」と言われるだろうさ
補足
現在なら、プレプリントという形で公開して優先権を主張することは可能だろう(当時はそれができなかったとしても)
だが、数学界に限らずあらゆる学会は「どんな形であれ、最初に発見したものに」という私人の領域に踏み込まずに、公開という公の場で後先の決着をつけるというのがルールだろ
(そんな私人の領域に踏み込んだら泥沼だ)
その原理原則をしっかり確認すべきだろう
百歩譲って、Wolfgang Döblinを例外とするならその理由を明確にすべきだ
もちろん、歴史の真実としてWolfgang Döblinの1940年の資料が真ならそれを歴史的事実として語るのは可だ
しかし、再度強調しておくが、原理原則をしっかり確認すべきだ
「論文の投稿」 ではなく 「インターネットでの公開」 なんてのも認めるようになってきているようだ
公開 の 考え方が変わってきたのかもしれんが
255 :
132人目の素数さん:2012/11/20(火) 05:31:53.87
数学界では内容や過程を抜きにした日付争いはしないのが原則
内容や過程は、すべて公開された情報をベースにだろ
自分の私的なノートを持ち出して、あなたの論文より私のノートの日付が古いと主張する人はいないよ
257 :
132人目の素数さん:2012/11/20(火) 09:33:07.02
私信は有力な証拠になる。
望月教授は宇宙際タイヒミュラー理論を発展させてくれるなら誰でも大いに歓迎ですよ.
藤原正彦は数学者で名誉欲のない人は絶対にいないって言っていたけど望月教授はそこらへんは超越している.
259 :
132人目の素数さん:2012/11/20(火) 10:31:38.30
>>258 話し相手が欲しいんだろうな
どんな深淵な理論も理解してくれる相手がいなければ評価されないし
いつの時代も天才は孤独なんだろう
>>257 有力な証拠にはなるが、ガウスの頃のように印刷コストが高くて
研究発表する雑誌が少なかった頃は重要な文献たりえた(19世紀や
20世紀はじめの数学者の全集には、手紙がよく収録される)。
現代で、私信をもって先取権を主張するのは難しいでしょう。
仮に主張しても併記される程度だし、ピア・レビューを経てない
ことを批判されるでしょう。
数学史のネタとしてはちょうどいいw
263 :
132人目の素数さん:2012/11/20(火) 23:13:50.01
>>262 現代ならe-mailはタイムスタンプが残るからかなり有力な証拠になる。
>>263 同意。e-mailのタイムスタンプは裁判の証拠にも採用される。有力な証拠だ。
にちやんねるの過去ログも強力な証拠となると踏んで
俺は大事なことを書いておいたぞw
>>265 馬鹿が何を書いても無駄や。そやし止めとけ。
狢
The Amazing ABC Conjecture
http://www.maa.org/mathland/mathtrek_12_8.html Astonishingly, a proof of the ABC conjecture would provide a way of establishing Fermat's last theorem
in less than a page of mathematical reasoning. Indeed, many famous conjectures and theorems in number
theory would follow immediately from the ABC conjecture, sometimes in just a few lines.
"The ABC conjecture is amazingly simple compared to the deep questions in number theory," says
Andrew J. Granville of the University of Georgia in Athens. "This strange conjecture turns out to be
equivalent to all the main problems. It's at the center of everything that's been going on."
"Nowadays, if you're working on a problem in number theory, you often think about whether the problem
follows from the ABC conjecture," he adds.
"The ABC conjecture is the most important unsolved problem in Diophantine analysis," Goldfeld writes in
Math Horizons. "It is more than utilitarian; to mathematicians it is also a thing of beauty. Seeing so many
Diophantine problems unexpectedly encapsulated into a single equation drives home the feeling that all
the subdisciplines of mathematics are aspects of a single underlying unity, and that at its heart lie pure
language and simple expressibility."
>>267 どれだけABC予想が重要なのか、ということを切々と説いている文章かな?
ABC予想の証明はそのスケールの大きさからして、
A.ワイルズの仕事の100倍偉い、と言っているのでしょう。
いや、もっとスゴイことなのかも。
>>269 ありがとう
ど素人だけどABC予想の汎用性の凄まじさはなんとなく感じる
本当に証明されたのであればどれだけの波及をみせるのか楽しみだ
271 :
132人目の素数さん:2012/11/21(水) 09:26:08.02
ウィキペディアの英語版にABC定理の系となる定理が10個くらいかいてあるだろ
273 :
132人目の素数さん:2012/11/21(水) 09:48:07.41
自作自演でもってる掲示板
運営乙
274 :
132人目の素数さん:2012/11/21(水) 10:52:10.72
>>269 ありがとう
ど素人だけどあなたのおかげで
宝くじにはあたりました!
本当にありがとう!
>>257 > 私信は有力な証拠になる。
昔の人は今よりよほど手紙を書いたらしく、重要な研究資料となっている。
作家の全集では書簡集が結構な量になり、漱石の29巻のものでは3巻を占める。
少年期旅行に明け暮れたモーツァルト一家の毎日のような手紙は、まさにライフログだ。
交通網の発達や電話の普及、さらには電子メールまで出てきた今日、手紙のこのような
効用は何に引き継がれるのだろう。
素数の現れ方ってさっぱり判らない。
昔、たんぱく質がアミノ酸の一次構造しか決定できなかったころ、
活性部位と思われる部分をペプチド合成して確認したら活性がまるでなかった。
その後、X線解析で立体構造が判ったら、一次構造では遠く離れた4つ以上のアミノ酸が
立体構造では近くに集まっていて、活性に関与していることが一目瞭然だった。
素人考えだが、素数の現れ方も立体的、いやそれよりも高次で合理的な構造を持ってるんだろうな。
279 :
132人目の素数さん:2012/11/21(水) 23:41:28.81
>>276 例えば『乱数の一般化としてのカオス』なんて、そういう感じなんじゃ
ないですかね。まあスチュアート・カウフマンの生物の定義はそんな感
じですよね、カオスの淵。
狢
素数の集団からπが取り出せるのなら素数の集団に複素数のような構造が埋まっていたりする?
284 :
132人目の素数さん:2012/11/22(木) 06:10:51.02
1は自然数の足し算に関する生成元
素数は自然数の掛け算に関する生成元
じゃあ掛け算の繰り返しである累乗に関する生成元は?
・・・とここまで考えたはいいが、累乗は結合法則も交換法則も成り立たないから、これは考えられないのか
リーマン予想で、なんたらの実部が1/2である、と証明すればいいんだろ。
んなら、もっちー先生の理論を使って、なんたらのなんたらが
1/2以上と1/2以下という二つの不等式を引っ張ってきて、
これこれこうだ、と言えばいいんだろ。
これで当たりだったら、漏れにもCreditな。
2という数字
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1352907554/l50 ↑のスレに↓のレスを投稿したのは私です
>粒子とはエネルギーの渦みたいなものだろう。 私の妄想宇宙論
>四次元時空(それは被膜(覆)<2次元>のようなものにホログラフィックに存在する)
>にできた渦であって、その渦(粒子)は、ヒモ状に引き伸ばされ、もう一つの被膜に
>向かって伸びていく。これは別の宇宙につながるブラックホールのイメージに重なります。
>例えれば地上と天の間の放電現象(落雷)のようなもの。
>ただそれはすぐには消えず、三つの渦(クオーク)が一つの渦のようになり動き回っている。
>そしてこのヒモ状に伸びたものはなにやらトポロジカルな構造を持っているらしい。
>それが陽子のイメージです。その陽子同士を光速近くまで加速して衝突
>させるとどうなるか?放電の形が崩れて支流のような経路ができ被膜に伸びていく。
>これを被膜の上から見ると見慣れない渦状のものが観測される。それがヒッグス粒子。
>まとめるとこんなイメージを持ってます。ブレーン宇宙論では、この膜同士が直接接触すると
>対消失すると考えられているようです。それがやはりビッグバン? 2という数字には
>何やら深い意味が隠されているようだ。
つまり、ブレーンを二対として考えているわけ
続き
たとえば フェルマーの最終定理をABC予想で証明しようとするとき
rad(x^n^y^n^z^n)^2 rad(xyz)^2 (xyz)^2 みたいな式が出てくるしね
生物には無関係なものでも相関を感じてしまう悪い癖があってね
もちろん例えばフレーム問題を回避するには利点だったりするけれども
とでも返せばいいのか?
予想がチェックされるまで何カ月も何年も議論が続くと思ってんの?
向こうは2chみたいに述べるべきことも無い素人がごちゃごちゃ自分の意見を述べたりしないから
もう書かれるべきことが無いんだと思うよ
>>285 285の定理
Re z≧1/2かつRe z≦1/2ならばRe z=1/2である。
この定理はリーマン予想の証明を目指す歴史の上で
新しい重要な役割を果たすことになった、
とか将来言われてたら良いな(たぶんそんなことあり得ないけど)。
あれほど控えめなもっちー先生が論文を発表したってことは、それに相当自信があるからだろう。
もう先生の中ではABC予想は終わった問題なのかもしれないね。もう既に、リーマン予想に取り組んでるかも
しかも、自身の開発した数学的道具を使って骨格はできてたりしてね。
>ヒュー・モンゴメリーと物理学者フリーマン・ダイソンが、ゼータ関数上の零点の分布の数式が、
>原子核のエネルギー間隔を表す式と一致する事を示し、素数と核物理現象との関連を示唆した。 ←!
>アラン・コンヌが素数問題と非可換幾何との関係性を示す。 ←!
もし、リーマン予想まで証明したら先生はリーマンと比較される程の大数学者ってことになるな。
もっちー先生の次の論文は、
“inter-universal Iwasawa theory” だろう。
その主定理のコロラリーで、サラッとリーマン予想に言及する。
カッコイイ。
295 :
132人目の素数さん:2012/11/22(木) 16:48:20.02
トンデモではないんだけど正しいのかどうか一流の数学者にも分からない証明というのはあるんでしょうか?
一流でも専門外はわからんのは普通
どこかに
’未来からやって来た、あるいは外宇宙からやって来たかのような数学’
みたいな表現があったろ。 これは、おそらく専門外か素人の科学ライターみたいな
人の記事だろうが、もし数論幾何の専門家がそう感じるとしたらこっちが驚くわw
たぶん、時間をかけて推論を積み重ねていけばなんとか理解できそうだっていうのが
その分野の専門家の印象じゃないか?
298 :
132人目の素数さん:2012/11/22(木) 19:53:11.89
>>297 アンタが数論幾何の専門家じゃないことは分かった
299 :
132人目の素数さん:2012/11/22(木) 20:02:59.50
http://quomodocumque.wordpress.com/2012/09/03/mochizuki-on-abc/ Jordan Ellenberg
“Well, now the time has come. I have not even begun to understand Shin’s approach to the conjecture.
But it’s clear that it involves ideas which are completely outside the mainstream of the subject. Looking at it,
you feel a bit like you might be reading a paper from the future, or from outer space.”
300 :
132人目の素数さん:2012/11/22(木) 21:08:26.00
もっちー先生の仕事に関するテレンス・タオの発言は
なんちゅうか、首を傾げざるを得ないものがあるな。
特にキムの発言と比べると。
タオも素数がなんたらの仕事してるけど、もっちー先生の
仕事と並べたとき、スケールの大きさがてんで比較にならないので、
自分の仕事の価値が相対的に陳腐化してしまうことを恐れているのか。
タオもキムもモチヅキもアジア、いや世界を代表する数学者
304 :
132人目の素数さん:2012/11/23(金) 01:03:04.20
>>298 むしろ
>>297こそが専門外か素人の科学ライターのレベルなんだと思う
もちろん何かの間違いかコネかで一応「プロ」である可能性は否定しきれないが
IQ230のテレンス・タオがモッチー先生の論文を全く理解できないとは
モッチー神恐るべし
検証された暁に詠む御歌:
この世をば わが世とぞ思ふ 望月の 欠けたることも なしと思へば
(by 藤原道長、寛仁弐年十月十六日 = 1018/11/26)
テレンス・タオはコメントをしたものの、もっちーにそれは計算を繋ぐ部分での小さなミスで
近日中に訂正版を公開するといなされたんだろ? 今ごろ、タオは天才の名にかけて必死に
それを全て理解してようとしてるかも。だれがもっちー理論を早く深い部分までアタックできたかの
トップランナー争いもおもしろい。ダークホース的な人物が現れるかもしれん。
グロが突然山から下りてくるかもw
数論幾何の専門家が最初に判定するに決まってるでしょjk
309 :
132人目の素数さん:2012/11/23(金) 19:28:01.26
狢ァ〜ん。
阿呆の書き込みは軽蔑に値するだけ。
狢
>389 名前:粋蕎 ◆C2UdlLHDRI :2012/11/23(金) 20:18:33.20
> 低脳撲滅主義の下では現低脳が絶える時に低脳上限上昇による新低脳が生まれる故の無限淘汰地獄。
> 低脳撲滅主義に於いて低脳認定基準を設けても時代と共に基準は改正されるので無駄な事である。
> つまり猫改め描改め狢は学力的弱肉強食主義である。行き過ぎた撲滅主義は文化衰退を招く。
>
古田彩 Aya FURUTA ?@ayafuruta
1月号には、数学の記事を2本書きました。ひとつは「abc予想」です。そもそもabc予想って何? 証明されたら何で嬉しいの?
フェルマー予想も証明できるって本当? といった素朴な疑問について調べてみました。
取材させて頂いたのは斎藤毅、山崎隆雄、平田(河野)典子の3先生。あとお名前は挙げていませんが数名の数学者、数理物理学者の方々。
abc予想というのは、ざっくり言うと、「整数の間に和の関係がある時、その整数を作る素数の積に制限がかかる」という予想です。
もし正しければディオファントス問題の最難関、双曲的な場合に広範な手がかりを与えます。
フェルマー予想も双曲的な方程式ですが、ワイルズはこれを放物的な楕円曲線との関係を使って証明しました。
一方、望月先生の論文は双曲的な方程式を直接に扱っていて、アプローチが全然違うようです。
テーマは難しいですが、記事は難しくないです。論文や教科書は読めないけど、
新聞の情報じゃ物足りないという人(←私のことです)に読んで頂こうと思って書きました。3ページの短い記事ですが、けっこうじっくり書いたつもりです。
http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/Mochiifu.pdf モチーフって何?
私の頭では当然、到底理解不能ですが、多様体の「不変量」のひとつがモチーフということらしい。
モチーフとは多様体の「本質的な構造」であり、一例として複素数平面の一点抜きの構造をあげ、
その穴こそがモチーフと呼ばれるものであるらしい。
そして理論の拡張のために、一般の多様体の性質を研究するため「実現」という技術を用意する。
微分積分で現れる特異点は定義不能ー>de Rhamドラム実現?
多様体の中の輪っかー>Bettiベッチ実現?
みたいな話?ここで、素朴な、あるいは意味のない質問かもしれないが、同じように
モチーフといえる多点抜きの構造ってあるんでしょうか?
数論幾何の一般人向けのマンガとか出版すればエラい売れて大儲けできるぞ。
数ヵ月後には巨大な需要が発生する。
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/story/rigakuru/01/world/04/04.html 唯一無二の学者
? 代数多様体に対する普遍的なコホモロジー理論 ?
数理科学研究科代数分野 教授
寺杣 友秀
代数多様体とコホモロジー
次に幾何学的対象だが、例えば放物線ならば我々は苦も無く全体像を把握できる。しかし上に挙げたカラビ・ヤウ多様体のような高次元の複雑な対象となると、もはや我々の幾何学的直感は無力である。
19世紀から20世紀にかけて活躍したポアンカレは幾何学的対象に対して、理解しやすい代数的な対象を対応させるアイデアを提出した。
その中でも重要なものの1つが「コホモロジー」である。これはもはや幾何学的直感の効かないような対象に対してもその「形」についての重要な情報を理解可能な形で示してくれるのだ。
特に代数多様体に対してコホモロジーを考えると、代数多様体の上での解析学と見事につながる。
20世紀も中頃になり、数論的な観点からヴェイユは代数多様体にはポアンカレのコホモロジーとはまったく異なる数論的なコホモロジーが存在することを示唆した。
その後グロタンディークをはじめとする研究者によって様々な数論的なコホモロジーが発見されたのである。ポアンカレのコホモロジーとこれらの数論的なコホモロジーはまったく異なる素性を持つが共通点も多い。
そこでグロタンディークが考えたのは代数多様体にはまず「モチーフ」という根源的なコホモロジーが対応し、これらのコホモロジーはすべてモチーフから導き出されるという筋書きだ。
モチーフを理解することは現代数学の重要な課題で多くの研究者を魅了している。
現代数学の「コホモロジー」と「モチーフ」の考え方で、新たな等式の発見や、今までに見つけられていた等式の一般化をやってみたい。これが寺杣の研究の動機だ。それによってモチーフに対する理解も深まる。
316 :
132人目の素数さん:2012/11/24(土) 13:19:39.68
>>307 前から気になってたんだけどグロは山に引きこもっているらしいけど
メシとかどうしてるんだろうね
317 :
132人目の素数さん:2012/11/24(土) 13:25:49.28
318 :
132人目の素数さん:2012/11/24(土) 13:28:16.68
監修: 加藤和也
>>312 日経サイエンスの記事読んだ。
「だから何なのだ」笑った。
WIKIより良く、判りやすく書かれていると思う。
この記事だと望月先生の論文読めるのは「世界でも数人」とある。
MOでも音沙汰が無くなるはずだ。
>>316 畑仕事してるらしい..完全自給自足とかやっていそうだよね..
>>315 わかりやすいw と言うよりも判ったような気にさせる記事だ。
サイモン・シンは今頃すごいプレッシャーを感じてるだろな。
BBCからもっちー理論の一般人向け解説の仕事を依頼されたら
引き受けてちゃんと結果を出す必要がある。プロとして。
仕事を受けられなかったら男がすたる。
どうにもならんだろう。
そういうのは証明が正しいか間違ってるか、
専門家がチェックできてからね
324 :
132人目の素数さん:2012/11/24(土) 15:52:52.02
専門家がまだ分かってないのに
サイエンス雷太が書けるわけないじゃん
1.ポアンカレが発見した、幾何学的対象から重要な情報を取り出すためのコホモロジー
2.グロタンディークや彼を始祖とする数論幾何学者たちが発見した数論的なコホモロジー
1.と 2.は本来、異なるものであったが共通点も指摘されていた。
ということは、その二つのものの背景に本質的、構造的な同一性が存在しており
それを発見して定式化したのがもっちーってことかもしれんぞ。
326 :
132人目の素数さん:2012/11/24(土) 16:48:06.39
>>307 >テレンス・タオはコメントをしたものの、
>もっちーにそれは計算を繋ぐ部分での小さなミスで
>近日中に訂正版を公開するといなされたんだろ?
実はミッドウェーで空母4隻失うほどの大損害で
その後、全く立て直せずに惨敗する可能性もあるぞw
寺杣先生の「数学と向き合う魅力」≒「数学上の夢」? というモチーフ(仏語 motif = ’主題’) を 「実現」 したのが望月先生かも
「夢」 は人間が生きていくために必要で、原動力として変わらない 「不変量」 であるから。
望ーフ
どうでもいいが、"mochizuki"と入力すると"餅好き"と変換される。
330 :
132人目の素数さん:2012/11/24(土) 18:55:47.57
グロタン「山を降りる服がない」
>>329 つまりだ、
被覆(w-plane)に、"mochizuki"というログ(log)を入力すると、"餅好き"と出力(exp)されるということです。
つまり、正しい結果を「実現」するための技術力が足りないってことな。
狢
>454 名前:粋蕎 ◆C2UdlLHDRI :2012/11/24(土) 19:51:25.34
> あーあ、独逸みたいな三大政党化を期待しとったが期待外れじゃな。
> 一大政党では独裁を生み
> 二大政党では思考不足の極論選択を生み
> 三大政党で初めて民衆は思考勘案し吟味選択する。
> じゃが此の分じゃ単に民衆は釣られる対象にしかならんな、あれじゃ野合と言われても仕方ない。
>
リンクされてる動画って何だったの?
テレンス・タオも最近はエタールとかフロベニウスとか書いてるのな。
337 :
132人目の素数さん:2012/11/25(日) 03:16:45.34
ここでごちゃごちゃ書き込んでいる連中にかぎって
未だにフロベニオイドの定義も知らないんだろうなあw
狢
>454 名前:粋蕎 ◆C2UdlLHDRI :2012/11/24(土) 19:51:25.34
> あーあ、独逸みたいな三大政党化を期待しとったが期待外れじゃな。
> 一大政党では独裁を生み
> 二大政党では思考不足の極論選択を生み
> 三大政党で初めて民衆は思考勘案し吟味選択する。
> じゃが此の分じゃ単に民衆は釣られる対象にしかならんな、あれじゃ野合と言われても仕方ない。
>
何かの定理を証明することよりも革新的な数学的道具を発見するほうがもしかすると数段偉いんじゃなろうか。
タオはそのあたりどうなの? 学習能力は証明されていても発想力を証明するような仕事やってる?
超一流との境目がそのあたりかも。
有限フィールドという言葉がよく出てくるけどどういう意味?
何らかのコンパクトな集合って事か。
数学者としてやるべきことは十分やったタオが
焦る事なんてあるわけないだろ
345 :
132人目の素数さん:2012/11/25(日) 09:56:35.17
フォン・ノイマンはあんだけ業績をあげていても
エルゴード問題で先を越されただけでバーコフに激しく嫉妬したそうだ。
そんなもんじゃない?表に出す出さないの問題で。小平のエッセイでもヒルツェブルフに負けた悔しさを感じる。
wiki日本語版のHirzebruchの記事がない。
小平の怨念か。
数学業界は異様な世界だな。
まぁ、タオはもっち〜に激しく嫉妬を感じたというのが真相だろうね
証明が正しいと判明した場合ならともかく、
正しいかどうかも分からん時点で嫉妬なんかしないだろ
>>342 ただの有限体じゃないの?……
まずは学部レベルの代数学を勉強したら?
>>349 人間という生き物は合理的整合性が取れた動物ではない。人の感情の揺らぎというものは
時として突拍子も無い動きをする。
は?
約一匹おなじキチガイ臭がするレスを繰り返してんのがいるな
タオはエラく動揺したみたいだな。
まるで性格が悪い女のような態度と言っては言いすぎか。
そんなの全部353の妄想だよ
千ページを超える論文なんか発表されても
どこかに間違いがあるんじゃないの、と思うのはごく普通
355 :
132人目の素数さん:2012/11/25(日) 21:41:55.70
自分は数学が出来ないので、数学者の心情を妄想することで、数学している気になりたいんだなwww
最初は
abc予想が望月氏によって証明されたらしい→これはすごい業績だ!
という反応で、その後に数論幾何専攻のHarvardの博士の人が
証明にギャップがあるのでは?と言い出したから、証明がチェックされるまでは
確定的なことは言えない、というスタンスになっただけでしょ。
さすがに数論幾何に関する限りはTaoよりも知識あるからね。
Vesselin はYaleの院生じゃね。
Akshay Venkatesh はスタンフォードの教授だろ。
キムはオクスフォードの教授。
Harvardって誰のことなん?
そうだね、流れ的には論文発表後VesselinがMOで間違いを指摘、
望月先生にメールし、同時期にVenkateshもメールした。
先生は誤りを認めたが、小さなミスで本論に影響を与えるものではないとコメントを発表し、
今は忙しいから来年1月には修正すると返信したらしい。
VesselinがMOで間違いを指摘したとき、タオが同意し、さらにそれが大変なミスの可能性があると
言ったので、このスレでは頗るタオの評判が悪くなった。
Vesselinは最初、宮本の名前まで出してネガティブキャンペーンを張った。それにタオが安易に乗った。
しかし、10月、もっちーがコメントを発すると、Vesselinはもっちーリスペクトに転向した。
タオは梯子を外されたような形。
360 :
132人目の素数さん:2012/11/25(日) 23:04:53.00
宮岡
証明のチェック終わってない段階で
あいつは証明の正しさに疑念持ってるから嫉妬してるんだろうとか、アホかと
363 :
132人目の素数さん:2012/11/26(月) 00:34:52.78
万能のアスカがシンジのエヴァパイロットとしての資質に嫉妬するようなものか
タオももっちーも二人とも天才だけど、
タオは広い分野をカバーすることを重視してる。それとは対照的に、
もっちーはメインストリームから外れたいかがわしい新興宗教といっては
タイヘンタイヘン失礼だが、ある意味、それに近いような少数派の畑で、
数え方によっては20年近くも一つの問題の解決に絞り込んで、それに
集中してきた。
このコントラストが強烈。
365 :
132人目の素数さん:2012/11/26(月) 01:13:26.68
>今は忙しいから来年1月には修正すると返信したらしい。
忙しいってw
この論文を捨て置いても取り組まなきゃいけないことでもあるのか?
怪しい。。。
桃栗三年 柿八年
ワイルズ七年 もっちー二十年
庭に栗の木を植えるか、柿の木を植えるか、人それぞれだな。
367 :
132人目の素数さん:2012/11/26(月) 01:59:56.57
宇宙際タイヒミュラー理論は普遍タイヒミュラー理論でよくない?
368 :
132人目の素数さん:2012/11/26(月) 02:02:23.45
>>367 いいよ
名称は論理に無関係だから、別に犬でも猫でもかまわない
369 :
132人目の素数さん:2012/11/26(月) 02:53:22.81
370 :
132人目の素数さん:2012/11/26(月) 03:02:26.88
普遍というのは普通はユニヴァーサルに対応するのだろ。でも、そもそも、一般のことばと数学のタームは
全然違う。
もっちーの言うユニヴァースはこれこれこうとちゃんと定義されたものだから、それを踏まえた
インター・ユニヴァーサルには必然性があるので、簡単に言い方を変えることはできないだろう。
普遍際ならともかくinter-universalを普遍(universal)と訳すの?
それは無茶だよ
_____________
|| |
|| ちょっと待て . . .|
|| . |
|| その無所属は . |
|l -――- |
'"´: : : : : : : : :`丶 . 帰化鮮人|
':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
/.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/ `|.::./7
:.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」 くV <|
|:ハ_::_ル'´ /⌒丶 j//V|
|:::::::::i x==ミ _ 〈/.:|.::|
|:::::::::i:'" ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
八:::::::圦 、' _ "/_ノ.::,'.::j
/⌒ヽ::::ト{\ _,.ィ__/.::/l:./
/ 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
{/ 丶ヘ| ノ / |:/ (こ ハ
/ }ヽ、 ∧ / 'x┴〈 }_ゝ、
/ \∨ ∨ / ニW } )
373 :
132人目の素数さん:2012/11/26(月) 11:42:53.54
これから宇宙際旅行行って来ます。(・ω・)ノシ
タイヒミューラー理論ってABC予想やリーマン予想を解けるような凄い理論なのに、何で今まで注目されなかったんだ?
ほんとにオカルト的な位置付けなのかね
375 :
374:2012/11/26(月) 11:51:31.20
途中送信しちまった…
それとももっちー先生が先見の明があったってことか
ポリティカル・コレクトネスの問題じゃね?
378 :
132人目の素数さん:2012/11/26(月) 13:38:28.75
wikiによると、主要な論文の載ったジャーナルが欧米の図書館には所蔵されてなくて、
タイヒミュラー論文集が発刊されるまで幻の論文状態だったみたいだね。
He sports an impressive track record: in 1999 he solved Grothendieck’s anabelian conjecture,
which says that algebra dictates the arithmetic and geometry of a curve.
Reviewers heralded this as a “major breakthrough” and a “mathematical gem”, while suggesting
that “the proof is very technical and difficult to follow for non-experts (maybe even for experts!)”.
もっちー先生のグロたん予想解決は数学上のお宝、ということ?
>>378 ずっと前に国際数学者会議か何かで講演するくらいだから知られていなかったってことはないよね..
タイヒミューラー理論でリーマン予想を解けるってのはこのスレで
素人の半可通が言ってるだけなので……
自分の情報源が信頼できるかどうかくらい確認しなよ
382 :
132人目の素数さん:2012/11/26(月) 17:16:21.48
モチーフからリーマン予想が導けるっていう話は聞いたことがあるな
リーマン予想は異次元の難しさと哲学の先生が言ってた
チャレンジしてるだけでトンデモ確定だと
http://arxiv.org/pdf/1210.6543.pdfに Mochizuki [Moc12] has recently announced a proof of the uniform abc-conjecture
over number fields
ってあるけど本当ですか?
http://en.wikipedia.org/wiki/Abc_conjectureを見ると The L function L(s,(−d/.)) formed with the Legendre symbol, has no Siegel zero (this consequence actually requires a uniform version of the abc conjecture in number fields, not only the abc conjecture as formulated above for rational integers)
と書いてあって一般リーマン予想に関係しているみたいですが
385 :
285:2012/11/26(月) 19:10:18.33
386 :
132人目の素数さん:2012/11/26(月) 19:47:02.89
安心しろ
哲学者の言うことほど当てにならんものは無い
>>364 >メインストリームから外れた
今回の証明に使われた手法は意外に正面からの真っ向勝負みたいよ。
これで証明が正しいと判れば望月先生の手法がまさにメインストリームに
なると思われている。
だからABC予想の証明と同時にく手法が問われていると理解しているんだ。
>>390 >>299 But it’s clear that it involves ideas which are completely outside the mainstream of the subject.
>>391 そいつの個人的な考えがなんだって? それを踏まえて君の見解を述べるならいいがw
その人は代数幾何の先生みたいだよ
バリー・メイザーの弟子だってさ
394 :
132人目の素数さん:2012/11/26(月) 22:22:52.24
日本ぐらいだよ、妥当な意見を言おうとするのは。
偉い人でも偏見に満ちた事を言うのが世界標準。
ワシは常に妥当。いや打倒かいな。
ケケケ狢
MOで一流の数学者が皆沈黙してしまう。
もっちー先生恐るべし。
私は某女子短大で教えているが、女子学生はキャンパス内では全員例外なく全裸になり、
学生証を安全ピンで乳首に刺して止めておくべきだ。
やらなければこちらがブスッと刺す。血が出るかも。
生理の時は私がタンポンを入れたり抜いたりしてやる。血が付くかも。
云う事聞かない奴は逆さ吊りだ。トイレに行きたくなっても行かせない。
クリスマスは私と女子学生の乱交パーティーだ 。勿論女子学生同士の愛も OK.
女子学生は皆食べ頃だ。参加しない奴には単位を出さない。
等と云った妄想を毎日朝から晩までしている。
授業中もチンコが立ちっぱなしで困る。
グロの再評価に繋がるのでしょうか?
多くの数学者が沈黙せざる得ないのは、
たぶんそれが今まで見たこともない数学的文法で綴られたストーリーだからだろう。
知らない国の知らない文法言語で書かれた本をいきなり読めといわれても難しいだろう。
たしかにもっちーセンセ自身による最終結論に至るまでの大まかなあらすじの解説が欲しいよね。
みんなそう思っているのではないかな。
そこで気になるのは、その論文は最初からABC予想をターゲットにして、もっちー数学の手法を
遣ってサーカスのような推論を積み重ねていって最終結論に至っているのか、それとも
もっちー定理1、もっちー定理2、もっちー定理3、もっちー定理4、もっちー定理5、・・・・
の証明が大半で、その幾つかを遣えば簡単にABC予想の結論を得るということなのか。
そうであるなら、もっちー数学への期待はさらに高まりそう。
400 :
132人目の素数さん:2012/11/27(火) 09:53:44.70
もっちーに決闘の申し込みがあったら全力で止めないと。
401 :
132人目の素数さん:2012/11/27(火) 10:13:56.16
女を巡って決闘するような歳じゃないだろ
402 :
132人目の素数さん:2012/11/27(火) 15:32:47.55
じゃ、昼食に出たプリンを巡っての決闘にしよう
403 :
132人目の素数さん:2012/11/27(火) 15:42:29.60
もっちーは担々麺がすきらしいよ☆
ICM2014のネット中継、見たい
どんな英語なのかも
あと、狢の動画も
チューブにはあったが
体長が170前後の大きいやつ
ABC予想の次はリーマン予想の証明かと書き込むと
”通”の方から素人がとか半可通がと叱責をうけますが、
非可換幾何学とか解析とか言ってもかれこれ何十年も解決
できてないんでしょう。
まじめな話、”通”の方からみて望月教授にはリーマン予想の
証明は期待できないんですか。(彼が取り組むかどうか別にして)
非可換幾何学とか解析で証明とか明日にでも発表があったら素直に謝ります。
409 :
132人目の素数さん:2012/11/27(火) 23:59:27.61
>>408 "通"でなくても、適当な事を言うやつを見たら非難したくなるよ。
望月氏の理論を解説できる人は日本にいないんですか?
インター・ユニヴァーサル・タイヒミュラー理論は
要するに、通常タイヒミュラー理論のp進体版ですか?
アデールを用いて全部一緒に定式化できないのかな。
412 :
132人目の素数さん:2012/11/28(水) 02:59:37.88
>>411 通常のTeichのp進版がpTeichで、pTeichを横につなげるのがIUTeichなんじゃないの?
どんな意味であれpを動かせるのはロマンチックだよね。
アデールごときで定式化できたら望月氏本人が既にやってるわな
414 :
132人目の素数さん:2012/11/28(水) 11:02:40.90
アデルはゲーデルの奥さんでウィーンの元キャバクラ嬢。
IUTは1元体上のタイヒミュラー理論と見なせるのではないか?
416 :
132人目の素数さん:2012/11/28(水) 16:00:32.75
ここで全てを統一するために登場するのがウデール。
宇宙の「ウ」を取ってウデール。
417 :
132人目の素数さん:2012/11/28(水) 17:26:46.92
明日大阪で望月先生の講演があるが、告知をよく見たら拓郎先生だった。
418 :
132人目の素数さん:2012/11/28(水) 18:40:11.42
420 :
132人目の素数さん:2012/11/28(水) 20:02:50.84
>>419 なぜJohn Baezの古いポストを今になって引用?
キムが面白ことを言ってるからさ。
Send a letter or an e-mail to Faltings
and, call him to talk about the points
long hours until he completely understand.
>>236 だって毎日見てるし
空間が違ってたり、追いつかないんだったら事故も起こらない
それなら平和なんだがなあ
兎と亀なら普段見慣れないから分からないかもしれないが
自転車と車なら良く見てるから分かるだろう、という意図なんだろうが、
ゼノンの時代にも兎が亀よりずっと早いことなんて周知の事実だから。
それを分かってて敢えて速度が速い方が遅い方に追い付けないような
論証だから背理だ、ということなのに、反論になってない。
425 :
132人目の素数さん:2012/11/30(金) 00:13:53.25
WeilのBasic Number Theoryって難しい?
あぼーん
あぼーん
428 :
132人目の素数さん:2012/11/30(金) 12:48:21.78
L. Hoermander has passed away.
429 :
132人目の素数さん:2012/11/30(金) 14:08:49.74
-─-
/ `ヽ
/:. ..:::::ヽ
,'::::.. ..::::::: .::.
l:::.. ...:::::_,.. -‐、 ::.
| ,. -─ェャ--fュxィェァミ、r>==y⌒',
__K.≦そ為 弋`ー'-ヌ、 {r'^i }
{r、ヽ,, __,. , ミ¨¨ ゙`` |ミi l |
. } f i' /`ャ,ァ=ア´ ヽヽ 小r'.ノ
ヽ!イ { 、__,.,_,.rr=rャ豸 } .:: .:lー'
ーtバ'弋_ェェェェェァ' l: .;::.:|
ヽ冫 '- ‐ / :/::/r「ヽ-、
\ヾ, ,.....,......,.ィ,:ノ:::/ トr'三ヽ、______
/三三三三三三| ヽ二二二.// //三三三\三
. /三三三三三三三|\≧::::::::: < / /三三三三/_三
/三三三三三三三:ノ/ィ<辻川||\_/三三三三三/三
Alexander Grothendieck, 1928年3月28日 -
430 :
132人目の素数さん:2012/11/30(金) 15:02:16.58
AAの頭んとこがズレるのはどうして? マックだから?
432 :
132人目の素数さん:2012/11/30(金) 15:39:08.55
≦そ為→糞溜め?
辻川→??
が気になってしょうがない
ABC予想に関係ない話やめてくれんかね?
関係ない話は、予想
↑ ありがたい
ABC予想と楕円曲線論の関係がおぼろげながら分かる
488 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] : 投稿日:2012/12/03 09:26:59ID:RC/vqUba0 [1/1回(PC)]
名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/12/03(月) 09:18:26.68 ID:Qt45Fz4s0
16 +4:名無しさん@13周年 ::2012/12/03(月) 02:18:01.01 ID: xm0FnEtg0 (1)
500 名前: イエネコ(西日本)[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 00:21:44.74 ID:9Ejy1hpx0 [2/2]
道路保全技術センター wikiより
財団法人道路保全技術センター(どうろほぜんぎじゅつセンター、英: Road Management Technology Center、現在は解散)は、
日本の国土交通省所管の財団法人。
道路および道路構造物の保全や調査研究、道路管理システムの提供、技術指導や資格制度の運営などを行っていた。
行政刷新会議による2010年5月の事業仕分けにより、2011年3月31日をもって解散[1]、同年11月30日付で清算手続きが終結した。
ちょw
道路保全技術センター
事業
・調査・研究および開発技術の提供
・レーダーを用いた路面下空洞探査、道路の防災管理、トンネルの保全、道路標識や路上工事削減に関する調査・研究などを行った。
トンネルの保全・・・
>行政刷新会議による2010年5月の事業仕分けにより、2011年3月31日をもって解散[1]、同年11月30日付で清算手続きが終結した。
そもそも、ABC予想を日本勢が問題提起できなかったこと。
アカン。
ABC予想をだれも予想すらできなかった解法で証明
十分すぐる価値あるじゃん
>>374 >タイヒミューラー理論ってABC予想やリーマン予想を解けるような凄い理論なのに、何で今まで注目されなかったんだ?
>ほんとにオカルト的な位置付けなのかね
>>376 ポリティカル・コレクトネスの問題じゃね?
タイヒミュラーがコテコテのナチだったから?
そういうのはpolitical correctとは言わん
来年1月ごろに修正論文が出るそうだけど、最終的に論文の成否が分かる頃には
このスレはとっくに無いだろうなw
最短でも4年かかるそうだから。
443 :
132人目の素数さん:2012/12/04(火) 09:48:52.96
Part12くらいまでにはなんとか
444 :
132人目の素数さん:2012/12/04(火) 15:44:08.12
凄まじい。既成政党を打破とか言ってるけどお前のとこが一番独善的
共産党やナチスより酷い妙ちくりんな集団
前科者も複数紛れて、いかにも大阪らしい
無党派さん[] 投稿日:2012/12/03(月) 21:55:03.05 ID:3W6Dp3GZ [11/13]
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012120300800 維新 比例名簿の登載順位は次の通り。
(丸囲み数字は順位。同一順位の重複立候補者名は省略。前=前職、元=元職、新=新人。敬称略)
【北海道=4人】(1)重複候補3人 (4)米長知得(新)
【東北=11人】(1)小熊慎司(新)=福島4区 (2)重複候補2人 (4)重複候補8人
【北関東=18人】(1)上野宏史(新)=群馬1区 (2)石関貴史(前)=同2区 (3)重複候補14人 (17)植竹哲也(新)(18)仲田大介(新)
【南関東=20人】(1)小沢鋭仁(前)=山梨1区 (2)松田学(新) (3)重複候補16人 (19)田中甲(元) (20)横田光弘(新)
【東京=22人】(1)石原慎太郎(元) (2)今村洋史(新) (3)山田宏(元)=東京19区 (4)重複候補18人 〔22〕上村昭徳(新)
【北信越=10人】(1)中田宏(元) (2)重複候補8人 (10)堀居哲郎(新)
【東海=14人】(1)藤井孝男(元) (2)今井雅人(前)=岐阜4区 (3)重複候補11人 (14)近藤浩(元)
【近畿=40人】(1)東国原英夫(新) (2)西村真悟(元) (3)重複候補8人 (11)三宅博(新) (12)重複候補28人 〔40〕喜多義典(新)
【中国=8人】(1)重複候補6人 (7)藤井昇(新) (8)谷本彰良(新)
【四国=7人】(1)重複候補4人 (2)重複候補2人 (7)大内淳司(新)
【九州=19人】(1)松野頼久(前)=熊本1区 (2)重複候補17人 (19)黒仁田典之(新)
マスコミに踊らされる前に、中身見たほうがいいな
445 :
132人目の素数さん:2012/12/04(火) 17:19:00.49
望月先生のHPに書いてある「松村」って、「commutative ring theory」のほう?「commutative algebra」のほう?つーか、どう違うの?
446 :
132人目の素数さん:2012/12/04(火) 17:45:01.33
著者名が日本語で書いてあるならCommutative ring theoryの方じゃね?
日本人名の予想では、岩沢主予想あたりしか思い浮かばんが
他にはあったかな?
柏原予想(拓郎氏解決)、あと何?
448 :
132人目の素数さん:2012/12/04(火) 20:21:13.36
449 :
132人目の素数さん:2012/12/04(火) 21:46:58.94
>>441 political correct
そんな言葉はない
450 :
132人目の素数さん:2012/12/04(火) 22:06:08.07
>>445 HPに載ってる写真だとcommutative algebraぽいな。
絶版らしいから内容はさっぱり知らない・・・。
451 :
132人目の素数さん:2012/12/04(火) 22:18:18.88
にちゃんに書き込めるぞ!!!!!!!!!!!
規制解除されたぞ!!!!!!!!!!!!!!!
452 :
132人目の素数さん:2012/12/04(火) 22:35:18.01
望月さんの宇宙際なんちゃら、なんかマジで一元体が関係してるみたいだね。
絶対数学の研究に参入しないかなー。
453 :
132人目の素数さん:2012/12/04(火) 22:37:24.08
タオにはがんばってもらわないといけないな
望月氏の論文は万人にわかりやすく書かれているとは思えない
一般の数学者は当面、簡明なABC予想の証明を探すのがいいかも
宇宙際は今後重要な価値をもってくるのかも知れないけども、
ABC予想の証明には牛刀割鶏みたいでちょっと大げさな印象
456 :
132人目の素数さん:2012/12/04(火) 23:42:00.92
俺はクロートだ
457 :
132人目の素数さん:2012/12/04(火) 23:46:42.13
タオ「宇宙際幾何学は亀に変身して竜宮城に連れて行ってくれると例えられます」
望月先生のこの理論が
Max Tegmarkの数学的宇宙仮説(mathematical universe hypothesis, MUH)に影響を与える可能性はありますか?
トンデモ多元宇宙論者に望月理論は理解できんでしょう
460 :
132人目の素数さん:2012/12/05(水) 13:27:48.23
トンデモ多元まで読んだ
461 :
132人目の素数さん:2012/12/05(水) 13:37:22.35
藤原は読んだのだろうか
462 :
132人目の素数さん:2012/12/05(水) 15:06:17.76
今日の数理研の講演行ってる人いる?
リーマン ー> リーマン幾何学
グロたん −> 数論幾何学
もっちー ー> (リーマン幾何+数論幾何+α)宇宙際幾何学?
次は天才物理学者がもっちー理論を足がかりに宇宙定数から
どのような宇宙も導ける宇宙方程式を発見すだろう。
どんな宇宙でも出てくる法則に何の意味があるんだ…
存在不可能な宇宙も算出できるから問題ない
466 :
132人目の素数さん:2012/12/05(水) 15:48:22.20
>>450 図書館にあったから見てみたが、組版が気持ち悪い……
468 :
132人目の素数さん:2012/12/05(水) 21:35:51.99
望月新一wiki
>>ABC予想の証明の論文の正否は、5〜7年かかるだろうといわれている。
おい!マジかいな
うそだよ
470 :
132人目の素数さん:2012/12/05(水) 22:13:02.16
望月新一さんは世界的な数学者ですよ。俗に預言者と言われています。
IHÉSやプリンストンでも、「望月はこれをどう思うだろう?」ときかれました。
そのくらい、第一線の数学者が気にする数学者なんです。
本当ならフィールズ賞を3個くらい貰ってもおかしくないくらいに偉大な数学者なんです。
abc予想の件で最近になってようやく有名になったそうですね。
安心しました。
望月新一氏に匹敵する数学者はIHÉSと言えども、いないのではないですか?
望月氏の論文はここ数年のあるレベル以上のジャーナルに掲載された論文において
190000回近く、最高の敬意を持って引用されています。引用している異なる研究者の
数は1400人近くになります。
abc予想の件でおそらく望月氏は海外の研究所に出し抜かれるでしょう。
望月新一氏は純粋から応用にいたるまで、また数学から物理にいたるまで
その守備範囲はノイマンのごとくです。
ハーバードのある高名な教授が、シンポジウムの講演で
叫んでおられました。
数百人の聴衆は口々に
メシア モチヅキ メシア モチヅキ ・・・
と連呼していたのを思い出します。
この昨年の8月のことです。
わたしは感動でうち震えました。
グロタンディックを超えた ドクター・モチヅキと
同国人であることを誇りに思います。
望月さんは好まないであろうレスがちらほらと
望月さんは世界的な数学者ですよ
国際的知名度は高木貞治先生並みですよ
この夏にIHESに行きました
そのときも、Motizukiの定理、Motizukiの予想・・・・ティーをしていると
耳に聞こえて来ます
色んな分野の人が、口々に望月の数学を熱く語っているんですね
これはぜんぜん大げさなことではありません
海外の数学者と話してみればすぐに確認出来ますよ
二言目には望月が出て来ます
475 :
132人目の素数さん:2012/12/05(水) 22:42:04.27
持ち上げすぎだろw バカかよw 三流どもがw
取り巻きが馬鹿騒ぎしてると、当人まで品性下劣と見なされかねないから
本当に望月先生を尊敬しているのなら自重すべき
望月さんは宇宙際的な数学者ですよ
宇宙際的知名度はチルソニア星人並みですよ
この夏に宇宙際整数論シンポジウムに行きました
そのときも、Motizukiの定理、Motizukiの予想・・・・ティーをしていると
耳に聞こえて来ます
色んな惑星の色んな分野の宇宙人が、口々に望月の数学を熱く語っているんですね
これはぜんぜん大げさなことではありません
宇宙際的に有名な数学者と話してみればすぐに確認出来ますよ
二言目には望月が出て来ます
>望月新一氏は純粋から応用にいたるまで、また数学から物理にいたるまで
>その守備範囲はノイマンのごとくです。
望月氏の応用数学における業績とか物理における業績って何があるんですか?
>>472 ネタ乙
まあ、「高木貞治」なみというのは非常に有名というレベルではないからそれはあり得る
>>478 数学界の国際的知名度で高木貞治を超える日本人数学者って誰がいる?
どうして類体論の一定理を証明した研究者の名前が世界的に
(解析学者にも幾何学者にも)非常に知られていると思うんだよ
あれは明治期でまともな教育制度が整ってなかった日本から
世界レベルの研究者が初めて輩出した事例だから日本国内では有名だという事情がある
それを(機会的に不平等かもしれないけど敢えて)差し引いて考えれば大したことは無い
望月先生にまつわる逸話は星の数ほどあります。語りつくせません。
「Motidukiは21世紀最大の数学者である」
IHESやマックスプランク研、プリンストンアドバンストstudyの
教授や気鋭の客員研究者が、興奮しながらそう言っていました。
予言者と言われるモチヅキ モチヅキの予言を聞きたい
心底、そう思う。そのためには助命嘆願でも何でもする とスタンフォードのある
高名な学者が大声で叫んでいたのを忘れられません。
海外の数学者は皆、私が日本からの来訪者と分かると
「モチヅキは元気か?」と聞いて来ます。
そのくらい世界的に有名な数学者なんです。
>>479 Teiji Takagi known as Class field theoryと言って
「ハア?」って顔をされたことは数知れず・・・
>>480 × 類体論の一定理を証明した
○ 類体論を創始した(系としてクロネッカーの青春の夢を解決した)
題名忘れたけど、ポピュラーマス本に「高木貞治が類体論を創始した」と書いてあってズッコケた記憶が
伊原康隆のほうが有名
・2002年フィールズ賞選考委員
・セールの著作の元ネタ
・ICM(Kyoto, 1990)の講演でウィッテンをひっくり返るほど驚かせた
・整数論を極めている
・ICM(Kyoto, 1990)のplenary speaker
・第1回彌永賞受賞(類体論の非Abel化)
・pro-l 群の仕事
・加藤和也先生の師匠
・義父の後光
・岩沢健吉先生のご令嬢
・伊原康隆フェスティヴァル
・オイラーの末裔
・河合塾も絶賛の数論界の天皇
・伊原のゼータ
・「君はよいところと悪いところの差が大きい。」 (志村談)
・ICM(Kyoto, 1990)の論文は、神がかり的な論文
・髪型がヘン
・伊原軍団の総帥。以下伊原軍団のメンバー
東大:織田孝幸、斎藤毅、斎藤秀司
京大:加藤和也
阪大:伊吹山知義
九大:金子昌信
早稲田:橋本喜一朗
立教:荒川恒男(故)
日本人数学者なら伊藤清が知名度ナンバーワンだろ
>>485 ・女子中高生とHな出会い
をはずしてる君は素人w
>>482 類体論として知られる高木貞二って言ったら日本でも
ハア?って顔されるような……
↓この中では高木貞治は最下位だね^^
1、伊藤清: Ito Kiyoshi 約 924,000 件 (0.29 秒)
2、加藤和也:kazuya kato約 826,000 件 (0.24 秒)
3、望月新一:Shinichi Mochizuki約 254,000 件 (0.24 秒)
4、伊原康隆:yasutaka ihara 約 47,100 件 (0.30 秒)
5、高木貞治:teiji takagi 約 46,300 件 (0.22 秒)
>>489 ネットの検索数だとあてにならん。
応用系の人はサイト数が多いから(伊藤清本人は
応用面を強調されたくないはず)。
↓すくなすぎわろたw
広中平祐:Heisuke Hironaka 約 23,900 件 (0.15 秒)
↓すげええええええええwwww
佐藤幹夫:Mikio Sato 約 1,260,000 件 (0.19 秒)
>>493 画像検索見ると、変なのがたくさんwww
>>492 森、小平もそうだが、代数幾何はやはり世界的には
興味持ってる人が少ないのかねえ
佐藤幹夫が最も有名な日本人数学者ということでおk?
佐藤幹夫:Mikio Sato 約 1,260,000 件 (0.19 秒)
伊藤清: Ito Kiyoshi 約 924,000 件 (0.29 秒)
加藤和也:kazuya kato約 826,000 件 (0.24 秒)
望月新一:Shinichi Mochizuki約 254,000 件 (0.24 秒)
伊原康隆:yasutaka ihara 約 47,100 件 (0.30 秒)
高木貞治:teiji takagi 約 46,300 件 (0.22 秒)
広中平祐:Heisuke Hironaka 約 23,900 件 (0.15 秒)
498 :
132人目の素数さん:2012/12/05(水) 23:48:57.25
民主党が研究費仕訳したせいで食えなくなった数学者ってどれぐらいいるの
秋山仁 jin akiyama 約 3,250,000 件 (0.28 秒)
森毅 tsuyoshi mori 約 865,000 件 (0.22 秒)
>>496 「Mikio Sato」や「kazuya kato」は同姓同名が沢山いるから、一番はやっぱり伊藤清
>>498 GCOEの代わりのものが無さそうなので、今30歳くらいの
ポスドク世代はキャリアを諦めざるを得ない人が
いっぱい出てくると思いますよ。
まあ、そのほうが幸せかもしれないが・・・
2,3年でなんとかしろよ。
複数人いると思われる望月さんの論文を査読してる数学者って誰なのか公表されてないのかな?
その中の一人はやはりファルティングスなのかな・・・?
51 榊原尚斎[] 投稿日:2005/06/10 17:50:52
嗚呼北白川の望月(もっちー)よ
1 明くる数理の根本を 護る数学励(はげ)ぇまして
代数幾何を天地(あめつち)に 輝やかさんと征(い)でましし
ああ北白川の望月(もっちー)よ
2 数学オタ〜クの意気高く ABC予想を攻略せんと
ホッジ・アラケロフの理論もち 健爾と笑(え)みて統(す)べませる
ああ北白川の望月(もっちー)よ
3 プリンストン〜出の御身(おんみ)にて 遠ア〜ベ〜ルの興隆に
グロ去りましてピレネーに 数論幾何を護る男(やつ)
ああ北白川の望月(もっちー)よ
4 想えグロタ〜ンの大偉業 掲げ奉(まつ)れる皇子(みこ)の如(ごと)
御魂(みたま)捧げし御勲(おんいさお) いま大勝利収めゆく
ああ北白川の望月(もっちー)よ
http://www.biwa.ne.jp/~kebuta/MIDI/MIDI-htm/AhAhKitashirakawanoMiya.htm
もっちー、ふぁるちんの弟子だそうだね。
怒鳴られて育成されたという話を聞いたよ。
静かな、知性を湛えた人、という印象を受けた。
もっちーって、本当はしんちゃんと呼ばれたいのかな・・・。
, _ ノ)
γ∞γ~ \
| / 从从) )
ヽ | | l l |∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`从ハ~ ワノ / < 数論的基本群から代数曲面を復元するよ!
⊂ニ \>< / | もっちーにはそれが出来るよ♪グロにゃーん♪
/ ⌒) \_________________
/__ し
し
まぁ復元できたからどうってこともないんだけどな
数学界的にはどうってこともない評価なの?
雪江明彦 ?@yukie1728
望月氏の講演は混んではいたが思っていた程ではなかった。アラケロフ幾何や
遠アーベ ル幾何で環凖同型ではないものを経て高さ関数に関する不等式を証明すればabc予想と
同値の主張が得られるというようなことを言っていたが,もちろんよくわからなかった。
513 :
132人目の素数さん:2012/12/06(木) 17:12:56.73
雪江先生も数論が御専門?
514 :
132人目の素数さん:2012/12/06(木) 19:31:34.68
そもそもいまどきググルの使い方も知らんようなのが集まって
なにをとんちんかんなことばかりやってんのかね。
ググったら、ABC予想の証明が1000以上もヒットした!
>>515 60代の、無職の、女性恐怖症の、頭デッカチの虚弱児・ひ弱の、ゴミ・クズ・カス・無能・虫けらのクソガキ!
早く定職に就け!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
とりあえず、もっち理論を理解できるのは日本にオンリーワンなわけだが
アラケロフ幾何を十分に理解できるのは何人ぐらいですかね?
518 :
132人目の素数さん:2012/12/06(木) 22:26:26.51
>>517 オンリーワンだと分かるなんて凄いですね
1億人と話をしたんですね、ご苦労様です
519 :
132人目の素数さん:2012/12/06(木) 22:32:19.56
既に証明されている、というか、これが成り立つので、
整数のabc予想が考えられただろうと思われる、関数体上の類似の予想
も、ABC予想と呼ぶから、(関数体の場合ABC,整数の場合abcと大文字、
小文字で区別の場合がある)ヒットするのはそっちでは?
多項式版ってそんなにたくさんのところで引用される重要定理じゃない気がするんだが
多項式版って、メーソン・ストーサーズの定理ってやつ?
そうだよ。みじかくメーソンの定理ともよばれる。
524 :
132人目の素数さん:2012/12/08(土) 00:25:56.66
Bloch-加藤 予想はVoevodskyが完全解決したって本当?
Grothendieck colloquium 2009でそれらしい発表していたんだけど。
Bloch加藤予想ゆうても2種類があるやろ
527 :
132人目の素数さん:2012/12/08(土) 15:14:40.28
>>525 じゃ、説かれていないBloch-加藤予想を説明してください。
なんでいちいち説明せなあかんねん?
ETNC(Equivariant Tamagawa Number Conjecture)
abc/望月→ETNC/加藤
21世紀のJapan数学は如何に
abcとETNの関係ってどうなってるんだろう?
531 :
132人目の素数さん:2012/12/09(日) 08:31:21.71
日本の優秀な若手数論幾何学者は誰ですか?
532 :
132人目の素数さん:2012/12/09(日) 14:52:44.18
>>499 Masahiko Fujiwara 約 2,270,000 件 (0.27秒)
Googleの結果には問題があるw
533 :
132人目の素数さん:2012/12/09(日) 15:52:49.37
そういえば藤原正彦も数論の専門家でしたね
フェルマー予想のときは関連本が山のように出たけど
今回のabc予想は専門の数学者がみんなだんまりワラタ
>>534 512にもあるように、多くの数学者は、「もちろんよくわからなかった。」
これと同様の反応だろ。だから関連本なんて書けないのさ。
もう少し概略を把握できて、理解できて、方向性が見えてこないと
そうした本は書きようがない。10ページくらいの読み物なら話は別だがw
536 :
132人目の素数さん:2012/12/09(日) 18:31:05.59
2chは望月さんのファンが多いようだけど、主流の数論幾何の研究者はいないの?
望月さんのはやっぱりちょっと特殊でしょう?
537 :
132人目の素数さん:2012/12/09(日) 18:44:44.72
538 :
132人目の素数さん:2012/12/09(日) 21:12:15.33
数論幾何の目指すところは何ですか
フェルマー予想が最初に証明されたとアナウンスされたときに
いきなり関連本が出たか?最初は間違ってて、ギャップを埋めるために
ワイルスは相当苦労しただろ?
というか関連本って何のこと言ってるんだ?啓蒙書のこと?
540 :
132人目の素数さん:2012/12/09(日) 21:22:48.05
グロタンディークのじっちゃんの本には数論幾何で離散と連続を統合する
みたいなことが書いてあった。
541 :
132人目の素数さん:2012/12/09(日) 21:27:29.35
>>540 離散といっても有限と無限では大違いだが
数セミで連載はしてたな。
>>539 とりあえずabc予想に関する啓蒙書があってもいいと思うんだ。
実際の証明とか宇宙際理論はともかく。
11月30日に発売された黒川さんの啓蒙書「リーマン予想の探求 ~ABCからZまで~ 」
ABCからってあるけどもっちーのニュースを踏まえた内容なのかな。
その本には、巻末の付録に多項式の場合におけるabc定理の証明があるし、
abc予想が成り立つならフェルマーの定理が証明できることも書いてある。
あと本文中に、望月氏のabc予想にもF1幾何が重要とだけ述べられている。
黒川氏はよくがんばってる方だね。ほかの数学者にもがんばって欲しいな。
547 :
132人目の素数さん:2012/12/10(月) 01:27:23.49
ABCD予想
>>545 だよね。
読者の中にはF1幾何とか絶対数学とか聞くとすぐトンデモと思いたがる
人たちが一部いそうだけど、あのぶっ飛んだ文章が黒川さんの良さだと
思うので今のまま頑張って欲しい。
F1幾何というのはこれだね→
http://imgur.com/fTyc6 テレンス・タオ曰く「 Mochizuki has an interesting hierarchy of
increasingly abstract and general theories, starting with
schemes over Z, then geometry over F_1, then Arakelov geometry,
and finally his inter-universal geometry. So I guess in
particular that Mochizuki now has a rigorous interpretation
of the field of one element.」
どうやら、もっちーはF1幾何の"厳密な解釈"を持ってるらしい。
なるほど1元体の厳密な解釈か、うーむ・・・
Mochizuki has an interesting hierarchy of increasingly abstract and
general theories, starting with schemes over Z, then geometry over F_1,
then Arakelov geometry, and finally his inter-universal geometry.
望月は、Z上のスキーム、F_1幾何学、アラケロフ幾何学、そして最終的には彼の
宇宙際幾何学を端に発して、ますます抽象的で一般的な複数の理論の、興味深い
階層構造(?)を得ている。
So I guess in particular that Mochizuki now has a rigorous interpre-
-tation of the field of one element?
であるから、望月は一元体の厳密な解釈を得ているのではないかと、私は
とりわけそう思っている。
http://quomodocumque.wordpress.com/2012/09/03/mochizuki-on-abc/#comment-10524
551 :
132人目の素数さん:2012/12/10(月) 07:32:29.33
F_1幾何学はリーマン予想とも関係してるらしいからリーマン予想ももっちーの手中にある?
もし本当にF_1幾何の厳密な解釈を得ているならそうなるが・・・
>一元体の厳密な解釈を得ている
こういうことができるのは、神にもっとも近い男と形容していいだろうね
554 :
132人目の素数さん:2012/12/10(月) 10:23:09.30
F_1幾何がZスキームとアラケロフの中間にあったとは知らなかった
この事情だけでも理解したいものだ
555 :
555:2012/12/10(月) 10:29:01.16
中間?
556 :
132人目の素数さん:2012/12/10(月) 18:16:01.79
ヒエラルキー的に
加藤和也「素数さんたちの声をきくことができる」
望月新一「一元体の姿(幾何)をみることができる」←New!!
これからは絶対数学の時代やで。時代の旗手はもっちーな。
テレンス・タオにも理解しがたい論文はおかしいと思うね。
望月氏はもっとわかりやすく自身の理論を解説すべきだよ。
561 :
132人目の素数さん:2012/12/10(月) 18:43:25.71
天国の黒川先生もにっこり笑っておられる
天国?亡くなったの?
>>560 テレンス・タオは「理解しがたい論文」だなんて言ってねぇよ。
>>564 タオには理解できてないんじゃないのかい?
一元体の厳密な解釈を得ているのではないかと
とりわけそう思っている、とかあるくらいだし。
もし理解できてれば、タオにだって一元体の
厳密な解釈は自明なものになると思うんだが。
60代の、無職の、女性恐怖症の、頭デッカチの虚弱児・ひ弱の、ゴミ・クズ・カス・無能・虫けらのクソガキ!
死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もっち理論では入れ子構造が重要なファクターなんだろう
それでは他の数学での事例ではどうなの?
フラクタル以外の具体例で。
570 :
132人目の素数さん:2012/12/10(月) 20:07:00.23
んじゃあ、漏れはinter-inter-inter-inter-universal geometry理論を構築してみせます。
571 :
132人目の素数さん:2012/12/10(月) 20:19:37.29
ファルティングスも今頃そっくりハウスの映像見ながらモッチーの理論と格闘してるのかな。
やっぱりふぁるちんがもっちーの論文を査読してるの?
入れ子構造って高次圏と関係あるのかね?
漏れはすごいアイデアを持ってる
ブロック要素()とフロー要素()で数学を再構築するのだ
それは高次圏もIUTeichも超えるだろう。
宇宙際理論をブログで解説してる日本語のページないかな?
望月さんはFaltingsと過去に確執があったのかなあと思ってしまう。
でなければ、PhDアドヴァイザーたる彼に、最終論文には真っ先に
コメントをもらうとか、普通そうするんじゃない?
Dimitrovじゃ格が違いすぎる。
それとも中年/老年Fields数学者は疲れきって気力枯渇なのだろうか?
mathoverflow読んだだけで望月先生と他の数学者が
どういう交流してるか分かった気になっちゃってる男の人って……
>>577 昔、「グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち」っていう映画があってだな、、、、
580 :
3Kにうす:2012/12/11(火) 02:58:10.11
証明調査団のVenkatesh総裁は11日、モチヅキ教授がDimitrov前総裁との間で
交わした「近いうち(in the not so distant future)」の修正論文提出について
「『近いうち』の概念には常識がある。認識を示していただくことが大切だ。
基本的には年内というのが常識だ」と述べ、年内の提出を重ねて要求した。
581 :
132人目の素数さん:2012/12/11(火) 03:55:41.11
2日のじゃ不満だってこと?
>>576 やめてくれーw そんなド素人の記事読みたくない。。。
>>580 2日に提出済みだよ
>>582 宇宙際理論をブログで解説してる日本語のページでそれ以上に良質な記事があったら教えてくれ
日本語じゃなく英語でもドイツ語でもフランス語
でもなんでもいいから良質なページはないものか?
580は、いわゆる戯れ文というやつだ マジレスすんなよw
修正論文はどこで読めるんだ?
589 :
132人目の素数さん:2012/12/11(火) 13:13:33.09
>>568 バナッハ=ベルンシュタインの定理の証明は入れ子構造っぽいね
590 :
132人目の素数さん:2012/12/11(火) 13:19:51.29
じゃあ、ソリッドでりゴラスという点では大丈夫なんだな。
んじゃあ、漏れは入れ子構造のトポロジー理論を構築してもっちーを超える。
593 :
132人目の素数さん:2012/12/11(火) 15:05:25.78
ワイルドトポロジーがそんな感じ
>>588 タオのブログでIUTeich理解できる? たぶん無理だと思うんだよ。
入れ子はフラクタルみたいにずっと続くやつなの?
それとも戻ってくるの?
>>566 天才数学者の直感を侮っちゃいけないんじゃないか。
理解する能力より大事かも。
少なくとも500ページの論文通読して、そういう感触を得るってのは
凡人じゃできない。
597 :
132人目の素数さん:2012/12/11(火) 23:47:51.81
>>594 Inter-universal理論を解説している良質な記事があるかどうか聞かれたからそう答えただけだよ。
IUTeichを理解したいなら望月さんの某論文でも読んでなさいってこった。
一元体の厳密な解釈を得ているってどこの宇宙人だよ
>>599 日本という国の京都にいる宇宙人。奇跡が起こったらしい
というか、IUTeichを「理解」したいなら、原論文があるんだからそれを読めばいいじゃん
馬鹿なの?
602 :
132人目の素数さん:2012/12/12(水) 10:33:10.94
理解できたヤツいるの?
望月氏は双曲的代数曲線の数論を主にやってるようだけど
もっと高次元代数多様体の場合は全く手付かずの状態なの?
604 :
132人目の素数さん:2012/12/12(水) 11:43:31.83
IUTeichを理解したいから良質な記事を紹介しろとか
IUTeichを理解できたやつがいるのとか
そういうのどうもでいい
どうでもいいと思う人間もいれば
そうじゃない人間もいるでしょ
そんな単純なこともわからんの?
>IUTeichを理解したいから良質な記事を紹介しろとか
IUTeichを理解したいなら原論文を読め
>IUTeichを理解できたやつがいるのとか
「IUTeichを理解できたやつがいるのかどうか」なんて
少なくともここで議論してもわかるようなことじゃないわな
607 :
132人目の素数さん:2012/12/12(水) 13:04:02.69
>>603 わからん。高次元遠アーベルってあるんだろうか。
>>604 おまえがどうでもいいと思おうが関係ないから、そういうことは自分のブログとかで書けよ。
Taoがあの論文全部通読したってのはどっから出てきた情報なんだよw
611 :
132人目の素数さん:2012/12/12(水) 19:21:53.21
>>606 おまえは読んだのか? 読んでも「理解」できるとは思えんが。
taoが論文通読したってのは初耳だな
どこにそんなガセが書いてあるんだ?
第一線の数学者が、論理破綻していないか証明部分に誤りがないか
査読するのに、数年間かかるっていうのに、ここの住民が通読した
とかなんの冗談だよ。
世界で始めて望月さんの論文の内容を理解することになるであろう
人は、望月さんの論文を査読している人たちなんじゃね。
614 :
132人目の素数さん:2012/12/12(水) 23:42:31.52
合同数の問題が有名な未解決問題のなかでは深い数学と繋がっていそうなので、これに取り組もうとしたら、BSD予想を仮定した下ですでに解かれていたので、BSD予想を解決したい
615 :
132人目の素数さん:2012/12/12(水) 23:45:54.29
頑張って解け
616 :
132人目の素数さん:2012/12/12(水) 23:48:52.84
合同数は面白いよね
楕円曲線の群構造とかが自然に出てくるから
要するにKoblitzは良書
617 :
132人目の素数さん:2012/12/13(木) 00:20:22.39
ABC予想と関係あるの?
618 :
132人目の素数さん:2012/12/13(木) 00:36:12.44
タオは9月にIUTeich IVの論文をパラパラと見たと書いてたけど、
それは俺らがもっちーの論文を眺めてるのとあまり変わらん気がする
あぼーん
620 :
132人目の素数さん:2012/12/13(木) 02:49:23.45
>>620 四の五の言わずに、まずは読んでみろ。話はそれからだ
622 :
132人目の素数さん:2012/12/13(木) 03:24:46.83
夜のABC
そろそろゴールドバッハ予想と双子素数予想が解けてもいい気がする
この2つは一方が真なら他方も真というわけではないだろうが
何か共通のものに関連されて導かれるものだろう
昨日あったラジオでABC予想について触れられてた。
[第37回 Kyoto University Academic Talk]
玉川安騎男教授(数理解析研究所)「数学の面白さとは?」
http://www.facebook.com/photo.php?v=4402553096655 「3ヶ月くらい前に新聞などで広く報道されたことですけど、うちの数理解析研究所に
望月新一さんという方がいて、その方がABC予想という整数論の一大難問を解いて、500
ページくらいの論文を発表されました。その中で、私の専門とする、かけ算一つで幾何
の世界を捉えようという、遠アーベル幾何の考え方が応用されました。望月さんの証明
は、まだ発表されたばっかりで、これから何年もかけて専門家によって検証していく
必要がああって、今はまだ騒ぎ立てるより静観するべき時なんですけど、もし検証され
ると整数論の風景は今よりももっと変わってくるだろうし、また私たちの社会生活にも
応用される可能性は出てくると思います。」
626 :
132人目の素数さん:2012/12/13(木) 16:08:23.26
査読するだけ無駄だろ。読んでもIUTeichを「理解」できるとは思えんのだが。
かんたんなたし算かけ算なら小学生低学年でも判るが
望月先生の頭の中のIUTeichなたし算かけ算は世界最高水準の
数学者先生達にもむずかしいらしいのが恐れ入る。 かけ算ってなーに?
いろんな解釈ができるの? そのお話が聞きたい。
>>628 ・A. Grothendieck, La longue marche `a travers la th´eorie de Galois, manuscript (1981).
・Letter to G. Faltings (German), manuscript (1983), included in [SL] with an English translation.
・Esquisse d’un programme, manuscript (1984), included in [SL] with an English translation.
>>625 自宅の仕事部屋に白板か
難解な数式に埋め尽くされた数面の白板とデジカメ
ああなんと宇宙際的な光景
近現代の数論の研究者ってなんでフランス人が多いの?
633 :
132人目の素数さん:2012/12/13(木) 23:55:16.50
>>614 >>616 タネルの定理(BSD予想下での合同数の判定)か。昔コブリッツの教科書
ゼミでよんでたので懐かしい。ゼミで読んでたとき、リチャード・ガイの
数論の未解決問題集の初版(後の版では修正してある)にある合同数の表
は、タネルの定理とあわなかったので(ポケコンでコード書いて計算した)
、もしBSDが潰れてるなら面白いのに?って思ったことがある。
あぼーん
あぼーん
637 :
132人目の素数さん:2012/12/14(金) 07:38:18.84
639 :
132人目の素数さん:2012/12/14(金) 09:23:11.35
望月氏の証明は、一般の代数的整数の場合も包含してるんですよね?
640 :
132人目の素数さん:2012/12/14(金) 09:28:46.13
運営乙
過疎化は運命
南無
641 :
132人目の素数さん:2012/12/14(金) 11:15:44.46
388 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 12:23:45.94 ID:8XEDPTxF
/´⌒⌒\
/ \
/ ///| .| /ヽ ヾ
i / ━ |/|/━ ! | ルーピー橋下
!/ (・ ) ( ・)i/
| u (__人_) | 投票まであと1週間か
_\ ∩ノ ⊃ / 巻き返しできるかな?
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/´⌒⌒\ ノ´⌒ヽ,,
/ \ γ⌒´ ヽ,
/ ///| .| /ヽ // ""⌒⌒\ )
i / ━ |/|/━ | / ⌒ ⌒ ヽ )
!/ (・ ) ( ・)i!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) || (_人__) |
,-、 \ `ー' /\ `ー' /_
/ ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ '┌、 ヽ ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / ルーピー }二 コ\ Li‐'
私たちに一度やらせてみてください
しかし論文の査読する人も大変だね。ミスったら何か言われるし。
あぼーん
>>632 フランスというのは、論理的思考力を高める訓練を積む伝統があるし
抽象化の能力の高い人材を生む出す土壌があるからだろうね
645 :
132人目の素数さん:2012/12/14(金) 17:37:47.12
アダマール、レヴィのようなぐちゃぐちゃ難解系の系譜もあるのが強み。
ポアンカレは両系統こなせる巨人。
あぼーん
>>644 論理的思考=反経験主義。
これが人間理性への過信を引き起こし、伝統を無視した革命に走る。
これが大陸系の思想系譜であり、ドイツ・イタリアにおいてはファシズムを生む元凶となった。
648 :
132人目の素数さん:2012/12/14(金) 19:52:46.96
20代と60代の、ニート・無職の、女性恐怖症の、頭デッカチの虚弱児・ひ弱の、ゴミ・クズ・カス・無能・虫けらのクソガキども!
死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ってかガウスの時代に帰納的でない数学とか無いから
>>647 まぁ、言ってることは認めるよ。だけど、それでもなお、論理的思考は大事である。
世の中のこと全てには、作用と反作用があり、利益をもたらすと共に副作用もまた生じる。
その副作用の側面だけを強調してもダメなんだよ。
デカルトに始まる大陸合理主義の系譜≒共産主義・ファシズム
p進整数 = 正則関数
p進数 = 有理型関数
ってことですか?
あぼーん
655 :
132人目の素数さん:2012/12/15(土) 00:19:44.26
>>651 良さそうな考えの意外な落とし穴を知っておくことは極めて重要。
あぼーん
論理的思考がファシズムを産む元凶になったっておかしいだろ
んなこと言えば16C以来の西欧での歴史的な重大事が全てデカルトに帰着出来てしまう
デタラメ言うのもいい加減にしろ
658 :
132人目の素数さん:2012/12/15(土) 08:54:24.50
共産主義・ファシズム 多様性を殺してどこが合理的なんだよ
合理性のレベルも区別できないなんて、どこの未開人の合理主義?
つーか ABC予想に何の関係もねーし。
自分と違う解釈=おかしい、という幼稚な考え方をやめて、
あなたはまず人並みの国語読解力と議論のマナーを身につけましょう
大陸合理主義の系譜≒共産主義・ファシズム
といったので合って、論理的思考がファシズムを生むなんて言っていない件w
そして、
>>659は「合理的」という形容動詞と哲学としての「合理主義」の区別もできていないw
662 :
132人目の素数さん:2012/12/15(土) 10:38:09.50
>>661 あなたがどの発言をしたのか明確にして下さい。
数学以外の自然科学や社会科学が帰納に頼るのは当然であって
英国の経験主義は非論理的な考えを重視する訳でも何でもなく
大陸と同程度以上に論理的。すくなくとも英語でlogicalというのはそういう意味。
「論理的思考」から合理主義に繋げるのは無茶がある。
(18C、19Cの文学潮流としての、特にドイツにおける)ロマン主義とかの方が
よほど非論理的・反合理主義的だし、そっちのほうが全体主義との繋がりがずっと強いと思うけどね。
あと
>>644のいう「論理的思考力を高める訓練を積む伝統」
ってのはBourbaki式の数学のことを言ってるんだろうから
せいぜい戦後から表れた高々五、六十年程度の伝統に過ぎないと思うよ
665 :
132人目の素数さん:2012/12/15(土) 11:14:39.30
>>664 無からブルバキが生じたわけじゃないから、そういう土壌があったと見るべき
イギリス経験主義が非合理的なんて言っとらんがな
日用語の「合理的」と、思想史の用語の「合理主義」を区別してもらわんと困るね
667 :
132人目の素数さん:2012/12/15(土) 11:56:18.01
>>665 じゃあ、ファシズムとブルバキは同じ土壌から生まれたってことかw
馬鹿乙
668 :
132人目の素数さん:2012/12/15(土) 12:03:31.94
その可能性は否定できんな
現代数学における構造主義的発展自体はブルバキが無くとも着実に進行したのだろうが
アレだけの大運動を起こした土壌には、フランス的合理主義思想の系譜があるのだろう
しかしながら、どんな哲学や思想も使い方次第なので、ファシズムを生まない大陸合理主義もあり得るということだ
669 :
132人目の素数さん:2012/12/15(土) 12:09:01.47
うるせぇよ屑鉄どもが
役に立たねえ知識をひけらかすなボケ
家族にも相手にされない年金暮らしのヒマ人なんだろう。
あぼーん
あぼーん
673 :
132人目の素数さん:2012/12/16(日) 01:08:51.14
うわぁ。
すげぇな。
世界中の数学者がどんな反応をするのか。
わくわくする。
あぼーん
676 :
132人目の素数さん:2012/12/16(日) 10:32:33.01
日曜の早朝にアップとは。
もっちー超多忙なんだろね。
これが前から言ってた修正版か。
しかし4、5年検証かかるかもとか長いな。
次何やるんだろ。
あぼーん
足し算、掛け算を何かもっと抽象的な概念を使って表現するのではないか?
それが理論物理に革命を起こす、と。
ノーベル物理学賞狙いじゃないか?
4,5年掛けて望月スクール形成
681 :
132人目の素数さん:2012/12/16(日) 14:31:13.61
4番目の論文のAcknowledgementにこのスレの住人のことについて触れていない
ことに少し落胆した
682 :
132人目の素数さん:2012/12/16(日) 14:39:37.64
何このキチガイ
このスレの住人は何ら実質的貢献してないのに
何でそんな資格があると思うんだ
684 :
132人目の素数さん:2012/12/16(日) 16:14:13.97
>>679 混じれ酢すると
今最も注目されている概念として
トポロジカル・インデックスというものがある。
あるグラフの非隣接辺のとり方の総和のことをいう。
これがフィボナッチ数やルカ数やさまざまな多項式や
連分数などとからまって究極の理論となりつつある。
おそらくトポロジカル・インデックスは四則演算を超えている。
685 :
132人目の素数さん:2012/12/16(日) 16:18:41.28
運営乙
わしゃさっぱりわからんよ
狢
>・高知大学で2007年8月3日(金)に行われた増田氏のセミナー
>(この講演を終えた後、8月4日JR車内で痴漢行為を行い逮捕される)
>
>日時:2007年8月3日(金) 15:00-16:00 (tea:14:45-15:00) (予定)
>場所:理学部2号館6階数学大セミナー室
>講演者:増田哲也氏 (筑波大学数理物質科学研究科数学専攻)
>タイトル: 量子群が通常のリー群と違う点
>
http://www.math.kochi-u.ac.jp/2007sem.html >
>Date: Friday, August 3, 2007
>Time: 15:00-16:00 (tea:14:45-15:00)
>Place: Room 614, Faculty of Science Building No.2
>Speaker: Tetsuya Masuda (Institute of Mathematics, University of Tsukuba)
>Title : On some departure from classical Lie group to quantum group.
>
http://www.math.kochi-u.ac.jp/2007sem-e.html >
望月スクール建設のために、早めに助成金を申請すべきだ
これは日本の数学会全体の問題である
文部科学省が動き出さないのは後々、批判の対象となるであろう
文部科学省は、山中伸弥教授が率いる研究所を中心に、今後10年間、
約300億円を助成する方針を固めた。
abc予想が解決されたら難病の人が長生きできるようになったり
暮らしが便利になったりするの?
689 :
132人目の素数さん:2012/12/16(日) 17:05:44.50
山中氏の場合は景気に喝を入れるって理由もあるけど、望月スクールで経済効果を見込めるの?
>>688 応用範囲がものすごく広そうだから
間接の間接の…といったら影響はどこまでいくのかねえ
数学の場合に必要なのは『馬鹿を処刑する費用』でしょうナ。
ケケケ狢
IUTeichのチェックにまだ何年もかかるという段階で、さらに難解な理論を使って
また長大な論文を発表する。その最後の方で、これでリーマン予想は証明された、と。
その論文のチェックにまた何年もかかる。
アキレスと亀の変形バージョン。
どこかの望月がらみの記事で、実数値ももしかするととびとびの
島のように見えるようになるのかもしれないみたいなのがあったな。
694 :
132人目の素数さん:2012/12/16(日) 18:06:49.78
運営乙
ひとりで何役でしょうね?
20代と60代の、ニート・無職の、女性恐怖症の、頭デッカチの虚弱児・ひ弱の、ゴミ・クズ・カス・無能・虫けらのクソガキども!
死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あぼーん
697 :
132人目の素数さん:2012/12/16(日) 22:24:26.13
自演乙
A Height Inequality
Yuhan Zha
(Submitted on 20 Jan 2009 (v1), last revised 19 Dec 2012 (this version, v3))
http://arxiv.org/abs/0901.3042 ”last revised 19 Dec 2012” このタイミングはどういうことなんでしょうか。
ペレルマンのときみたいになるのでしょうか。
ペレルマンは一度もreviseしなかったと思う
あぼーん
朝日の有料記事なんて誰も読まないから
704 :
132人目の素数さん:2012/12/31(月) 14:30:12.31
日本の数学は河東がアメリカの数学についてミスリードした頃から
落ち目だよ。1990年の森以来、フィールズ賞受賞者もいないし。
あの頃から内向きだしね
あぼーん
706 :
132人目の素数さん:2013/01/01(火) 00:45:51.21
国内だけで閉じてる方が昇進もできるし、金も取れるからでしょ。
そりゃあ内向きになる。グローバル化なんて口だけ、国内に
向いてる方が爺さん連中は地位が安泰。若手はしょぼくなる。
河東さん自体は結構外国に行ってると思うけど?
河東さん本人のことを言ってるわけではない。
周辺が中を向くようになっている。
710 :
132人目の素数さん:2013/01/01(火) 08:08:18.42
あぼーん
あぼーん
713 :
132人目の素数さん:2013/01/01(火) 23:09:08.92
望月先生のためには、助成金を出して雑用まみれにするより、研究に没頭できるようにそっとしておく環境を残すほうがいいと思うけどな。
獲得研究費ばかりが評価の対象となるような、ばかげた考え方から切り替えるべきだ。数学などの理論系では。
あぼーん
あぼーん
716 :
132人目の素数さん:2013/01/06(日) 12:53:13.48
ヨイトマケの唄
「土方は差別用語だから、この歌は放送禁止」ということだが、
土方を放送禁止にさせたのは、富豪や政治家、新興宗教や暴力団の傘下にある人権団体だった
むしろ「ヤクザな道は踏まずに済んだ」の部分こそ、彼らにとっての放送禁止な部分。
「ヤクザな道」を通って暴利を貪って来たのは、他でもない、彼ら自身だからだ。
その「ヤクザ」が「土方」にイチャモン付けて、「放送を通した歌の頒布を禁止」させた。
あぼーん
718 :
132人目の素数さん:2013/01/06(日) 16:31:40.36
広中平祐 フィルーズ賞受賞
僕は広島大学を受験しました。残念ながら勉強
不足で不合格になりました。しかし翌年は大学に入ることができました。大学
に入ると,僕は最初の1年半は猛烈に勉強しました。周りに余りにも優秀な人
がいるので,びっくり仰天して一生懸命勉強しました。奨学金をお願いしたと
きも,入学したときの入試のレベルが問題だと言われました。しかし僕はその
とき面接する先生に,「僕は田舎からやってきた人間だから知識が足らないか
も知れないけど,やる気は猛烈にあるし将来性は大きいんだ」と言って,その
先生に笑われました。人よりも2倍は勉強してやろうと思って,自分の下宿は
3畳ぐらいの部屋で,寝床をひいて,足の所に机を置いて,朝は目が覚めた
ら,がばっと起きてすぐ机に向かうと,それから夜はできるだけ勉強して,最
後にはもうバタンキューでですね,伸びたらちゃんと床に入っているというシ
ステムをつくって,1年半ぐらいは猛烈に勉強しました。
http://www.chinoichiba.net/totteoki_roku_pdf/heisei14.pdf
719 :
132人目の素数さん:2013/01/06(日) 16:34:22.46
東海高校
森重文
・大数の学コンで毎回満点を取るだけでなく、「今回は森君はどんな答案を送ってくるだろうか」と編集部が
楽しみに待っていた。
・読者の接点に「森君は優秀すぎるので学コンに応募しないでください」という投書が載り、「反森連」ができた。
・京大の入試を万年筆で解いたとか。
・大学時代は全問正解しても80点しかくれない教授の試験で120点を取り続けたとか。
720 :
132人目の素数さん:2013/01/06(日) 16:35:44.10
愛光高校
加藤 和也
シカゴ大学教授
現在では整数論における世界的リーダーだが、学生時代は進振りの成績が
良くなく、進みたかった天文学科に進めずに航空学科に進んだ。航空学科
では留年した。ところが数学科に転科して代数のテストを受けたところ
ダントツだった。
721 :
132人目の素数さん:2013/01/06(日) 17:04:53.44
藤原一宏
????
>>716 富豪の傘下の人権団体など存在しない。あるというなら、具体的な名前を挙げろ。
また、暴力団の傘下の人権団体とはなんだ? これも具体亭な名前を挙げろ。
あぼーん
724 :
132人目の素数さん:2013/01/06(日) 21:52:06.17
このお方に国民栄誉賞を
725 :
132人目の素数さん:2013/01/07(月) 09:14:21.29
あげなくてよろしい
あぼーん
むだにAAを張るな
728 :
132人目の素数さん:2013/01/07(月) 13:47:07.29
これ、スクリプトじゃなくて手動らしいからすごいよね
あぼーん
数学板は相変わらずAA荒しが酷いな
正直、終わってる
731 :
132人目の素数さん:2013/01/07(月) 16:09:37.00
数学が嫌いな輩が数学を潰そうとする力が
いかに強いかだ
あぼーん
>>731 数学やりすぎて、頭がおかしくなっちゃったヤツだろw
>>733 >
>>731 > 数学やりすぎて、頭がおかしくなっちゃったヤツだろw
誤)数学やりすぎて→正)数学やってるつもりで
うばいうばい
廃人のAA連投が多いな。
あまり進展はないってことか…
737 :
132人目の素数さん:2013/01/10(木) 10:40:23.68
738 :
132人目の素数さん:2013/01/10(木) 16:49:16.98
あぼーん
740 :
132人目の素数さん:2013/01/11(金) 10:40:07.94
あぼーん
742 :
132人目の素数さん:2013/01/11(金) 13:16:22.25
統計学て純粋数学からかなりかけ離れている感じがするな。
どちらかというと経済(軽量経済)に近い感じがする。
統計学学んだのに数学科名乗ってる奴ってなんなの?
話題ないからってスレ違いもいいところだろ
それに、統計学は確かに数学ではないが、
計量経済学なんかよりよっぽど数学に近いわ
その前に数学の定義プリーズ
あぼーん
それが分からないお馬鹿さんは黙ってましょうね
はあ
朝鮮人犯罪があまり報道されない、そしてテレビが日常的に嘘を吐く理由。(間借りしているだけなどと言う工作員に注意)
韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8
韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ 、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6
大韓毎日 、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13
朝鮮日報 、、、 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
狢は反省しろ。
蛇
751 :
132人目の素数さん:2013/01/17(木) 12:03:34.57
統計幾何の現状に詳しい方いますか
あぼーん
あぼーん
あぼーん
755 :
132人目の素数さん:2013/01/18(金) 13:32:01.59
アメリカでもある程度レベルの高い高校なら
高校で日本の大学で習う多重積分、線形代数、微分方程式ぐらいまで
習う。
Stuyvesant is noted for its strong academic programs, having
produced many notable alumni including four Nobel laureates.[9]
U.S. News & World Report ranked it as the fifty-eighth best High
School nationwide in their 2012 list of America's best "Gold-Medal"
public high schools[10] and fifth best in its 2012 list of science,
technology, engineering, and math (STEM) schools.
Most students complete the New York City Regents courses by junior
year and take calculus during their senior year. However, the school
offers math courses through differential equations for the more
advanced students.
http://en.wikipedia.org/wiki/Stuyvesant_High_School calculusというのがいわゆる微分積分ね
あぼーん
757 :
132人目の素数さん:2013/01/22(火) 10:53:32.11
高校までの数学は習う内容自体は難しくなくて、ただ応用問題が難しいという
話(応用問題を難しく作れる)
大学以降の数学(中レベル以上)は、習う内容自体(定理自体)が難しく
なってくるぞ。IQが低くては理解できない。
習う定理が難しいというのは同意だけど
教科書に載っている問題自体も大学の方がレベル高い気がする
高校までの数学は応用問題と言ってもルーチンに従って計算する問題が多い
あぼーん
760 :
132人目の素数さん:2013/01/27(日) 17:47:36.39
日本学術会議 数理科学委員会
しかしながら、数理科学の若手研究者の層が薄くなっており、現在の状況
では日本の数学研究の水準が大きく落ち込み、その結果学術研究全体の水準
が落ち込む危険があることが諸方面から指摘されている。また、社会の需要
が大きいにも関わらず、大学は社会の期待を満たすような人材を数理科学に
関しては十分に供給できていない。さらに統計学に関しては研究者・専門家
の養成を行う場が十分にない。諸外国に比べ女性研究者の割合が極端に少なく、
女性研究者の育成は急務である。
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-21-h-3-2.pdf
761 :
132人目の素数さん:2013/01/27(日) 18:25:16.17
まだそんな馬鹿なこと言ってる奴がいるのか
あぼーん
763 :
132人目の素数さん:2013/01/27(日) 19:38:32.01
>>760 「複素多様体上の大域解析学は近年後継者にめぐまれず」
岩堀先生が
「岡潔の弟子は皆無に等しい」
とおっしゃっていた通りですね
岡潔は自分の学生には念仏を唱えさせただけだからなあ、、
そもそも弟子を育てる能力あったんだろうか
>また、社会の需要が大きいにも関わらず
社会の需要があまり無い、の間違いでは
あぼーん
>>764 社会の需要は大きいよ。ポストの需要は少ないがw
読み違えちゃいかんよ、君たち。
社会に必要なのは天才じゃない。
天才が教育で育つとも言ってない。
(天才はどうせ勝手に育つ)
ここで言ってるのは、数学の幅だ。
文化としても技術としても。
社会には明らかに数学や統計学ができる人材が必要。
でも、そういう社会で必要とされる人材を供給できていないってこと。
問題は、数学科や数理科学関連の学科に入ってきた多くの天才じゃない学生への教育を、
数学に携わる研究者が怠っていないか?ってことだ。
研究が出来ればいい、教育なんかどうだっていい、なんて甘えてるのは良くない。
そのためには、大学の教授が雑務に追われることのないようにする改革が必要だけど、
中央の官僚はそのこと、よくわかってないのかな?
5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/27(日) 23:54:21.94 ID:3qlNzU2+
アベノミクス支持派
・ウォール街
・伊モンティ首相
・ノーベル賞受賞者・クルーグマン教授
・ノーベル賞受賞者・スティグリッツ教授
・エール大・浜田教授
・IMF
・OECD
・カナダ銀行
・独メルケル首相(転向中)
アベノミクス失敗する派
・大前研一
・ミラーマン
・浜矩子(紫BBA)
・荻原博子(節約BBA)
・池田信夫
・小林よしのり
・民主党
・共産党
・社民党
・中国
・韓国
・野田佳彦
大学の会議が多いのは一概に文科省の役人のせいでもないと思うけどね
あぼーん
あぼーん
774 :
132人目の素数さん:2013/01/28(月) 19:45:27.22
数学しかできない人材より
数学もできる人材を
あぼーん
776 :
132人目の素数さん:2013/01/28(月) 22:51:05.68
数学ができそうもない人材より
数学ができるかもしれない人材を
>>767 雑務に経費を掛けたくないからそうしたんだよ。
あぼーん
779 :
132人目の素数さん:2013/01/30(水) 20:29:14.96
経費をかけたくない雑務ならてきとうにさぼるべし
あぼーん
781 :
132人目の素数さん:2013/02/02(土) 05:38:45.34
一時期の京大は、永田、広中、 小田忠雄、宮西雅宜、松村英之、中野茂男
を擁していた。 その当時から比べると、代数幾何グループは、明らかに、
地盤沈下している。
>>781 とは言え、京大は日本が世界に誇る『日本数学の世界へと向けた表玄関』
でなければならない。従って日本全国の全英知を京大に結集し、加えて
各地に散らばる無駄な馬鹿の集積所を撲滅し、そして日本の数学研究を
建て直さなければならない。エリートは集積させてこそ、その力を発揮
させる事が出来る。
日本には研究者養成所としては東大と京大しか必要がない。そもそも優
秀な人材など、沢山居る筈もない。東大と京大だけで充分である。他は
唯単に微積分と線形代数を教える寺子屋で充分。無駄は排除するべき。
日本の癌は、その極端な平等主義にある。
狢
■NHKの間抜けなツイッター工作発覚■
NHKの24時のニュースは視聴者からのツイッターを流しているが
自民党や日本企業の話題の時には批判コメントしか流さないなど、
以前からNHKによる意図的な反日工作が指摘されていた。
1月31日深夜のNHK24時ニュースの放送開始の頃にツイッターのサーバーが落ちた。
その時ツイッターがずっと使えない、書き込み自体が出来なかったのは、視聴者が確認している。
にもかかわらず、その時画面では
「地震だったの?」とか「あ、○○さんだー」「都会にこんなのがあるのかー」
と番組の流れに沿ったツイートが流れていた。
番組終了時にNHKは
「ツイッターを『表示するシステム』の不具合があったので、事前に来ていたツイートを流した」
と苦しい説明。
当然視聴者からのツイートは放送できるものを選別しているのだろう。
選別なら別にいいのだが、問題は
視聴者からのリアルタイムのツイートと称して
実際には、NHKが事前に用意したインチキ捏造ツイートを流していたということだ。
性犯罪者の撲滅という社会の浄化はオマエの仕事や。そやしシカッリせえやナ。
ケケケ狢
>356 名前:132人目の素数さん :2013/02/02(土) 13:39:44.60
>
>>355 > そう性犯罪者が何を言っても無駄。
> 性犯罪者を叩くのは名誉毀損でも誹謗中傷でもないしね。
> 社会を浄化するための行為でしかない。
>
> そもそも名誉毀損や誹謗中傷なんてこの板ではほとんどない。
>
>>782 極端な平等主義?
あほか。
だから阪大基礎工あがりの人でも数学者になれたんだろ。
東大、京大って言ったって、
高校数学の学力試験を勝ち抜いたくらいで大きい顔をされてもね。
(しかも、数学では差がつかずに、他の古文、漢文、日本史、世界史などの
教科で得点に差がついただけ)
結集する意味なし。
別にカリキュラムに沿ってお勉強してるんじゃあるまいし。
天才はどこでも育つ。個人の問題だから。
余裕のあるところで、自分で好き勝手なことをやってればいい。
特にこれからの時代、既存の難問を解いてるだけの数学者よりも
問題を見つけ出す数学者が必要とされる。
秀才型数学者は黙ってろ、って。
>>785 そうや。日本は平等、平等と言うて馬鹿が騒ぐからアカンのや。日本では
東大と京大にしか価値なんてアラヘンのや。そやし東大と京大以外は全部
閉鎖してしまえや。
狢
>>785 ちょっと質問なんやけんどナ。その:
>あほか。
>だから阪大基礎工あがりの人でも数学者になれたんだろ。
にアル表現でやね、『●●▲▲▲あがり』っちゅうんはどういう意味な
んや。ちゃんと答えて貰いたいんや。返事を待ってるさかいナ。
まだ他にも質問がアルんやけんどナ、取り敢えずはココの部分から始め
る事にさせて貰うワ。時間を掛けてジックリとやるさかい覚悟してや。
狢
>>785 ほんで次の質問や。その:
>東大、京大って言ったって、
>高校数学の学力試験を勝ち抜いたくらいで大きい顔をされてもね。
>(しかも、数学では差がつかずに、他の古文、漢文、日本史、世界史などの
>教科で得点に差がついただけ)
にアル表現でやね、『●●くらいで大きい顔をされて』っちゅうんは、
ソレはアンタの文句(つまりソレを現実と認める)か、或いは「そうい
う事は現実ではない」んか、どっちなんや。ちゃんと言うてミロや。
ほんでや、もしソレが現実ではないんやったら気にする事なんてアラヘ
ンしやね、もしそやなくてソレが現実やったら『東大と京大以外は大損
をスル』っちゅう事やわナ。返事を待ってるさかい、ちゃんと答えろや。
質問はまだ続くさかいナ。
狢
>>785 ほんで追加質問や。ほんなら入試では『数学の成績の差だけを見たらエエ』
のであって、そやから古文、漢文、日本史、世界史などの教科で得点に差
があってもソレは無視したらエエっちゅう意味で言うてるのか、どういう
意味なんや。ちゃんと答えろや。返事が来るまで徹底して追跡スルさかい、
覚悟してや。
質問はコレで終わりではないんや。まだまだ続くさかいナ。
狢
>>785 また続きや。その:
>結集する意味なし。
>別にカリキュラムに沿ってお勉強してるんじゃあるまいし。
>天才はどこでも育つ。個人の問題だから。
に拠ればやね、アンタの主張は:
1.「カリキュラムに沿ってお勉強」は無意味。
2.天才はどこでも育つ。個人の問題だから。
そういうこっちゃ。コレは正にワシの主張なんや。そやし数学科なんて
学部教育は全くの無意味やろ。そやし全部潰して、ほんで数学を勉強し
たい奴はその全員が自分で勉強したらエエんとちゃうんか。そもそもカ
リキュラムなんてどうでもエエから必要アラヘンしやね、加えて何もせ
えへんでも『天才は何処でも育つ』んやろ。ソレこそ『個人の問題』な
んやからナ。そやから教師の役目なんて最初からナイのや。学生は全員
が自分の責任で自分で勉強したらエエのや。
つまり大学なんて潰してしまえっちゅうんがアンタの主張っちゅう理解
でエエんだよナ。確認したいさかいちゃんと返事をせえや。ワシはこの
スレでアンタの返事を待ってるさかいナ。
返事せえへんかったらコピペして他所へばら撒くさかいナ。
狢
>>785 最後にや、アンタの主張である:
>余裕のあるところで、自分で好き勝手なことをやってればいい。
>特にこれからの時代、既存の難問を解いてるだけの数学者よりも
>問題を見つけ出す数学者が必要とされる。
>秀才型数学者は黙ってろ、って。
はホンマなんやろうナ。つまり『大学の授業は邪魔や』っちゅう事でやね、つ
まり各人が自分の好きな様に好き勝手に勉強したらソレでエエっちゅう理解で
エエんやナ。つまり『大学の教官は学生を放置して勝手に勉強させる』っちゅ
う事をアンタは言いたいんやナ。
もしこの理解でエエんやったらワシはアンタに同意したるさかい、このアンタ
のカキコを数学板以外にもコピペしてばら撒いたる。
もし文句や訂正がアルんやったら早めに申し出ろや。暫くだけ待ったるワ。
お〜きに。
狢
>>785 ちゃんと記録を取って他所へとばら撒く準備をしたさかい、もう忘れても
エエ事にしたる。ご苦労やったナ。
狢
なんで九州や沖縄の優秀な学生が
高い住居費払って東京や京都に移り住まないといけないの?
>>793 優秀やったら何とでもしたらエエのや。ソレこそそういう優秀な学生に
対しては政府が無償で援助をするべきやね。馬鹿を屑大学に受け入れる
際に法外な学費を徴収して、ソレを優秀な学生に使ったらエエのや。そ
もそも東大と京大以外が殆ど顧みられてないのは政府自身が自分で良く
知ってる筈や。日本では東大と京大だけが特別な目で見られてるのは衆
知の事実。ソレを建前だけで誤魔化してもそんな言い訳は通用しない。
官僚のお偉方にでも確かめてみるがいい。政府の馬鹿どもは国民を舐め
てるだけ。
繰り返す。この権威主義的国家である日本では、東大と京大以外は全く
の無意味。ソレを建前で幾ら誤魔化しても無駄。
狢
地方帝大と東大は、数学科の上位層はともかく
他はそうは変わらないよ
ついに数学板や生物板の箱庭でも我慢できなくなったの?
>>796 この2ちゃんに関しては、潰せる部分は全部潰します。日本人の恥部でし
かないのでね。
狢
>>795 もしそういう事を本気で言うのであれば、この超無意味な学歴階層構造
に従って決めてる無意味な価値観を潰すべき。でも儒教思想に塗れた日
本人にはそれは恐らくは無理。形とか形式とか作法とか、そういう無意
味な見せ掛けに頼ってしか価値判断が出来ない状態からはとても脱却が
出来ない。だからこんな国になる。
狢
テメ〜ら、いいかげんにしねえと、ブッ殺すぞ!
20代と30代と50代の、無職の、知的障害の、女性恐怖症の、頭デッカチの虚弱児・ひ弱の、ゴミ・クズ・カス・無能・虫けらのクソガキども!
死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あぼーん
>>782 >日本の癌は、その極端な平等主義にある。
ここはまったくの同意。日本の発展を阻害している最大要因でもある。
平等という概念は抑制的に取り扱わなければならないことを理解してないやつが多すぎる。
このスレは学歴コンプの人間しかおらんのか。
スレタイ通りABC予想について話そうぜ。
803 :
132人目の素数さん:2013/02/03(日) 16:03:39.06
学生はともかく、教員の研究レベルでいうなら
地方大でも普通に良い研究してる人居るでしょ
805 :
132人目の素数さん:2013/02/03(日) 16:40:20.70
感受性豊かで、異性問題で悩み、鬱屈した青春時代を過ごす人もいる。
人生で一番輝かしい時代かもしれないが、人生で一番不安定な時代でもある。
余計なことに悩むこともなく受験勉強をやれる人ばっかりかな?
そんな人生の一時期だけの受験成績だけで、頭がいいだの悪いだの判断され、
その後の人生が左右される世の中だったら、すごくつまんない世の中になりそうだね。
数学ができる人は、別に勉強しなくても、高校の数学くらい解ける。
だけど、東大をはじめとするいい大学に入るには、他の勉強もしなくてはならない。
そういう数学少年を、今の日本入試を頂点とする教育制度で救えるかな?
「東大、京大だけで他はいらない」と切り捨てないことで、
「埋もれる」かも知れない人材を救い出す可能性を少しでも上げてる
ことは間違いない。
あぼーん
年平均(円/ドル)(円/ユーロ)
2003 116.49 ↑ 130.92
2004 108.28小泉134.40
2005 109.64 ↓ 137.67
2006 116.25 146.01
安倍
2007 117.93 161.24
福田
2008 104.23 152.41
麻生
2009 93.52 130.19
鳩山
2010 88.09 116.44
管
2011 79.97 111.06
野田
2012 78.71 102.65
今92円だが126円だが、どこが円安?何か文句ある?
異性問題で悩むくらいの人はリア充なんで
811 :
132人目の素数さん:2013/02/03(日) 20:48:30.03
小田 忠雄(おだ ただお、1940年 - )は日本の数学者。東北大学名誉教授。専門は代数幾何。
トーリック(toric)多様体で世界的に有名になった数学者である
1958年東海高等学校卒。1962年京都大学理学部数学科卒。
1967年ハーバード大学で数学のPh.D取得。名古屋大学理学部助手、
助教授を経て、1975年から2003年まで東北大学理学研究科教授。
同性じゃいかんのか?
あぼーん
フランスでは同性でも結婚できるようになった
815 :
132人目の素数さん:2013/02/03(日) 23:55:44.36
あぼーん
.
>>806 東大、京大以外はいらないとか言ってるのはここの変態だけだから気にするなw
世間はもっと裾野の広い土壌のほうが好ましいと思ってるし、政府もそれは同様だ
裾野が広くないと儲からない。
いまの政府が望んでいることはそういうことだ。
芸術を支えるにはメディチ家やハプスブルク家のようなスポンサーが要るからな。
数学を支えるにはそれなりに景気回復しないとだめでしょう。
>>818 儲かることは良いことなわけだが、なにか勘違いしてるのか?
左巻きの連中に勘違いしてる連中が多いが、君もそうかね?
話が繋がってないね
航空機事故に関する続報
このニュースはテレビでは流れない重要なことなので
【航空】ボーイング787バッテリー問題、米NTSBが内部告発者の情報に関心[13/01/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359075767/ 電池本体=日本
充電器=英系アメリカ工場
過充電防止装置=フランス
内部告発者の1人、マイケル・レオン氏は英メギット傘下セキュラプレーン・テクノロジーズ社が充電装置の出荷を急いでいたと主張。
この充電装置について、仕様と一致せず、正常に作動しなくなる可能性を指摘していた。
>>820 誰かが儲かるということは、他の誰かの負担が大きくなっている。
誰かが儲かるのが、別の誰にとって良いことなのか。
儲かるという問題は、そういう問題を含んでいる
単純によいことだと言い切れるのは
搾取をする方に属しているか、またはそう信じている
でなければ、なにも考えていないのどれかだということ。
良く分からんけど農家の人が米作ったり
パン工場の人がパン作ったりするのは誰から搾取してるの?
まさかパンを食う人の負担が大きくなってるなんて言わんだろうな
集合力が搾取される
正しい分配もあり得るが、生産の場で分配されなければ官僚制に搾取される
ちなみにこのスレでは集合知が搾取されている
もう老い先短いんだから好きにさせてあげようよ。
東大闘争の世代なんだろうから。
>>825 パン工場の人がパンを作ると儲かるのがパン職人なら問題は少ない。
ン工場の人がパンを作ると儲かるのは資本家なんだよ。
米を作って儲かるのが農家なら同じく問題は少ない。
誰が誰から搾取しているのかをよく考えなおすべき。
いや集合力って何よ?始めて聞いた言葉だが
このスレでは集合知が搾取されているってことだけど誰が搾取してるの?
集合知が搾取されないあり方と言えば、たとえばどういうものがあるの?
>>828 米を作って儲かるのは農家じゃないの?
農家じゃないとすると誰が儲かってるの?
831 :
132人目の素数さん:2013/02/07(木) 14:15:30.68
16歳のときプリンストンのprodigiesどもを超える存在だった。
17歳でEd Wittenと弦理論を研究。
ひょっとすると、理論物理でもなんか仕事をするのでしょうか。
832 :
132人目の素数さん:2013/02/07(木) 14:31:11.79
http://science.slashdot.org/comments.pl?sid=3107435&cid=41295387 Probably extremely few.
A friend of mine knew Shin (as he was known then) when he was an undergraduate.
The guy was obscene insane-clown-level genius prodigy. Not the prodigy in the sense of
the people who can shoot the lights out of the Putnam Competition but even far deeper
than that, and jumping into very difficult and profound concepts by age 17 or 18. He did a
small stint doing independent research with Ed Witten before moving up to pure mathematics.
By 2nd or 3rd year undergrad (age 17 or so), he was already at an advanced graduate level.
I think he may be a different species.
Oh yeah and for fun he learned ancient Sanscrit.
あぼーん
834 :
132人目の素数さん:2013/02/07(木) 14:48:22.66
http://libserv23.princeton.edu/princetonperiodicals/cgi-bin/princetonperiodicals?a=d&d=WeeklyBulletin19880620-01.1.4&e=-------en-20--1--txt-IN-----# Princeton Weekly Bulletin, Volume 77, Number 29, 20 June 1988
A mathematics major, Mochizuki entered Princeton with advanced placement in American and European history,
Latin, mathematics and physics. At first, he says, he studied physics, but he was always interested in mathematics
and soon concentrated his efforts in math. He has completed the course work for his bachelor's
degree in three years at Princeton. Last year Mochizuki received the George B. Wood Legacy as the junior with
the highest academic standing. He wrote his junior papers under the direction of Mathematics Professor Arthur Wightman
and Physics Professor Edward Witten and his senior thesis on algebraic curves and their degenerations, with Mathematics
Professor Gerd Faltings as his adviser. He received the George B. Covington Prize for excellence in mathematics.
Elected to the scientific research society Sigma Xi, Mochizuki has received a National Science Foundation Fellowship
for graduate study. Next year he will continue his work on algebraic geometry as a graduate student in Princeton's
Mathematics Department. A graduate of Exeter Academy, Mochizuki is the son of Kiichi and Anne Mochizuki of New York City.
>>830 米作りもいいが、文科省がどうして儲かっているのかはわかったか?
あぼーん
>>835 文科省は馴れ合いの巣窟。従って解体するべし。何の役にも立ってない。
唯単に税金を無駄に使って国民を無駄に管理してるだけ。だから文句官
僚は全員をクビにして、皆が路頭に迷えばヨロシ。役人なんて何の役に
も立たない無駄飯喰い。あんな所に東大卒を消費するのは能力の無駄。
唯単に解体すれば、ソレで済む事。無駄。
狢
あぼーん
>>837 > あんな所に東大卒を消費するのは能力の無駄。
その能力を活かせるくらいもったいないようなのは
入ってないから心配無用。 無駄なのはそのにかかった国費くらいだ。
私はABC予想を証明し、その系としてリーマン予想を証明した
>>837 ところが、ただ解体すれば済む問題じゃないんだよねw
学校の管轄権は都道府県にあるんだけど、それらの地方は、中央からの指示待ち人間しかいないんだ。
上から明確な方針を示してもらわないと、判断もしないし行動もできない。
これが地方の行政の実態だ。だから、なんらかの形で中央官庁は必要なのだ。
あぼーん
843 :
132人目の素数さん:2013/02/07(木) 21:20:21.53
モッチー先生はツトム・シモムラのような天才児だったのでしょうか。
844 :
132人目の素数さん:2013/02/07(木) 21:55:00.27
あぼーん
846 :
132人目の素数さん:2013/02/08(金) 00:52:16.84
モッチーはワシが育てた
あぼーん
社会なんて優秀じゃない人9割でできてんだから
適当でいいんだよ
あぼーん
そうじゃない1割がてきとうだと困るよ
ワシかてそう願ってるがな。
ケケケ狢
>236 名前:132人目の素数さん :2013/02/05(火) 23:59:06.65
> そうは行きませんよ猫さん。
> 数学板は何度でも甦ります。
>
あぼーん
モッチーはハーフなの?
>Mochizuki is the son of Kiichi and Anne Mochizuki of New York City
856 :
132人目の素数さん:2013/02/11(月) 11:41:38.72
平成25年1月27日のドイツ公共放送ZDFの報道
「1月27日のオスプレイ反対デモの参加者は韓国指揮下の日本人のふりをした帰化未帰化在日韓国人であり、
主導者は帰化韓国人の柏崎正憲カシワザキ・マサノリ(通名)である。
この人物も参加者たちも、韓国および人民シナから高額の参加手当てを受け取っている。
この人物は、在日韓国人捏造従軍慰安婦=追軍売春婦による日本国へのタカリ運動、日本国の世界最新原発技術を韓国・人民シナ・フランス・ポーランド・チェコ・ルーマニアへ横流すための日本国内原発全廃運動も主導している。
オスプレイ反対デモの目的は、日本国沖縄県から米国軍を追い出し韓国軍および人民シナ軍を呼び込み日本国沖縄県を乗っ取るためである。」
http://www.youtube.com/watch?v=PW0ueNdIn-Q
あぼーん
修正バージョンきてたのか
http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/papers-english.html 2013-02-04
・(Papers)Updated the comments concerning:
The Etale Theta Function and its Frobenioid-theoretic Manifestations.
・(Papers)Revised version (list of revisions):
Topics in Absolute Anabelian Geometry III.
・(Papers)Revised version (list of revisions):
Inter-universal Teichmuller Theory I: Construction of Hodge Theaters.
Inter-universal Teichmuller Theory II: Hodge-Arakelov-theoretic
Evaluation.
あbc
860 :
132人目の素数さん:2013/02/20(水) 20:10:21.82
IUTeichのsurveyと論文の修正がきた。
コレは一体どういう意味なんですかね?
★★★『阪大基礎工あがりの人でも数学者になれたんだろ』★★★
何だか蔑みの様にも、また見下しの様にも見えませんかね。日本の学歴
階層構造というのか、或いは理学部が他所を見下してるのか、極めて不
思議な価値観を醸し出してますわナ。コレをもし:
★★★『日本人如き(のサル)でも数学者になれたんだろ』★★★
な〜んてどっかの国の誰かが言ったら怒るんですかね、ソレとも褒め言
葉なんで嬉しがるべきなんですかね?
ケケケ狢
>785 :132人目の素数さん:2013/02/02(土) 16:27:31.55
>
>>782 > 極端な平等主義?
>
> あほか。
> だから阪大基礎工あがりの人でも数学者になれたんだろ。
>
> 東大、京大って言ったって、
> 高校数学の学力試験を勝ち抜いたくらいで大きい顔をされてもね。
> (しかも、数学では差がつかずに、他の古文、漢文、日本史、世界史などの
> 教科で得点に差がついただけ)
>
> 結集する意味なし。
> 別にカリキュラムに沿ってお勉強してるんじゃあるまいし。
> 天才はどこでも育つ。個人の問題だから。
>
> 余裕のあるところで、自分で好き勝手なことをやってればいい。
> 特にこれからの時代、既存の難問を解いてるだけの数学者よりも
> 問題を見つけ出す数学者が必要とされる。
> 秀才型数学者は黙ってろ、って。
>
2013年02月20日
・(論文)新論文(=IUTeichのサーベイ)を掲載:
A Panoramic Overview of Inter-universal Teichmuller Theory.
・(論文)修正版を掲載(=[Lch]に関する議論を少し修正し、文献リストを
更新した):
Topics Surrounding the Combinatorial Anabelian Geometry of
Hyperbolic Curves II: Tripods and Combinatorial Cuspidalization.
Topics Surrounding the Combinatorial Anabelian Geometry of
Hyperbolic Curves III: Tripods and Tempered Fundamental Groups.
・(論文)修正版を掲載(修正箇所のリスト):
Inter-universal Teichmuller Theory I: Construction of Hodge Theaters.
Inter-universal Teichmuller Theory II: Hodge-Arakelov-theoretic
Evaluation.
Inter-universal Teichmuller Theory III: Canonical Splittings of
the Log-theta-lattice.
http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/Panoramic%20Overview%20of%20Inter-universal%20Teichmuller%20Theory.pdf 41ページだよ
>>589 詳しい説明を頼みますがな。ちゃんとカキコして下さいまし〜ん。
ケケケ狢
>589 名前:132人目の素数さん :2013/02/20(水) 15:29:26.89
>
>>587 > >何だか蔑みの様にも、また見下しの様にも見えませんかね。
>
> 持ち上げるような学校ではないと思うが
> 入るのにほとんど頑張る必要が無い大学の学科なのだし
> 俺の知人の阪大基礎工あがりのカスは
> ただの性犯罪者だ
>
修正バージョンの論文が上がったのに分かる奴が誰もいない・・・
866 :
東大院生:2013/02/22(金) 11:20:07.49
阪大木祖港なんか出たらまともな数学者になれません
867 :
132人目の素数さん:2013/02/26(火) 12:49:38.27
ぐぐっていたら、
黒川・小山のABC予想本がでるらしい
彼らはこういう本の出版には貪欲だよね
869 :
132人目の素数さん:2013/02/26(火) 16:10:09.20
リーマン予想をときました
って言ったらどうする?
あなたの経歴を聞いた上でリアクションを決めようと思います
リーマン予想がとけたかどうかは
ゼータに作用する歪エルミ行列が見つかるかどうかだからなー
>>867 小山先生は堆肥ミュラー空間に詳しいのかな?
873 :
132人目の素数さん:2013/02/26(火) 18:49:58.67
>>870 「物理と数学のかきしっぽ」
っていう名前のホだから、まあ買って読んだらいいんじゃね
経歴はふせてあるからね
↑胡散くせえホですな、これは
875 :
132人目の素数さん:2013/02/26(火) 22:07:54.82
つ釣れたw
黒川小山本は新書かよ
877 :
132人目の素数さん:2013/03/14(木) 18:02:20.05
もっちーや玉川先生のもとで研究したい
>>877
20代の、無職の、ごくつぶしがあああああああああああ!!!!!!!!!!!!!
死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
879 :
132人目の素数さん:2013/03/14(木) 21:04:24.33
海外からモッチーのところに学生来てるのかな
882 :
132人目の素数さん:2013/03/20(水) 13:54:10.59
>>881 この人、子供の名前が「素数(もとかず)」かよ!
883 :
132人目の素数さん:2013/03/20(水) 14:18:36.59
パイのパイのパイ チンチロリン
パイのパイのパイ チンチロリン
プリンプリンプリン ブーラブラ
プリンプリンプリン ブーラブラ
パイのパイのパイパイパイ
新しい黒川本どう?
885 :
132人目の素数さん:2013/03/20(水) 15:20:35.13
__ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
, '´ _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
/ /:::::; -‐''" `ーノ
/ /:::::/ \
/ /::::::/ | | | |
| |:::::/ / | | | | | |
| |::/ / / | | || | | ,ハ .| ,ハ|
| |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル'
| | | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/
. | \ ∠イ ,イイ| ,`-' |
| l^,人| ` `-' ゝ | このスレは馬と鹿と豚さんばかりね。
| ` -'\ ー' 人
| /(l __/ ヽ、
| (:::::`‐-、__ |::::`、 ヒニニヽ、
| / `‐-、::::::::::`‐-、::::\ /,ニニ、\
| |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、 ヒニ二、 \
. | /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\ | '、 \
| /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ ヽ、 |
| |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、 /:\__/‐、
| |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
| /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
| |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
| /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
新しい黒川の本読んだ?
テメ〜ら、いいかげんにしねえと、ブッ殺すぞ!
20代と30代の、無職の、関西の、知的障害の、女性恐怖症の、頭デッカチの虚弱児・ひ弱の、ゴミ・クズ・カス・無能・虫けらのクソガキども!
死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
働いたら負けかなって
890 :
132人目の素数さん:2013/03/23(土) 11:02:07.87
嫌なら見るな嫌なら見るな
嫌なら見るな 嫌なら見るな
嫌なら見るな 嫌なら見るな
嫌なら見るな 嫌なら見るな
嫌なら見るな 嫌なら見るな
嫌なら見るな 嫌なら見るな
嫌なら見るな 嫌なら見るな
嫌なら見るな 嫌なら見るな
嫌なら見るな 嫌なら見るな
嫌なら見るな嫌なら見るな
嫌なら見るな 嫌なら見るな
嫌なら見るな 嫌なら見るな
嫌なら見るな 嫌なら見るな
嫌なら見るな 嫌なら見るな
嫌なら見るな 嫌なら見るな
嫌なら見るな 嫌なら見るな
嫌なら見るな 嫌なら見るな
嫌なら見るな嫌なら見るな
>>886 >>887 黒川本を買ってきて読んだ。
内容は
・関数体のABC予想との対比しながら説明。
・望月教授は絶対数学(F1)を使っている。
・ユニバーサルタイヒミューラ空間はおろか
普通のタイヒミューラ空間についてさえ何の説明も無し
・望月教授独自の数学用語があり、分かりにくい。
もっとF1の用語を使えばいいのに
・論文の成否は世界中で検討中。
みたいな内容でした。
まだ途中までしか読んでないけど、
abc予想は比較的生まれて間もない予想、とか書いてたので
予想と言えばリーマン予想みたいな大予想が中心なんだと誤解する
人が出て来るんじゃないかと思う
こういう新書で素因数分解の一意性をちゃんと証明するのはかなり偉い
あとuniversalじゃなくてinter-universalね
Teichmueller理論について解説したら数論の本じゃなくて
函数論の本みたいになっちゃうから仕方ないと思う
>>892 > あとuniversalじゃなくてinter-universalね
いや、それはわかっていて、
inter-XX っていうのはXXをつなぐものって言う意味だと思う。
まず、タイヒミューラ空間の拡張(?)としてユニバーサルタイヒミューラ空間があって、
それをつなぐ理論としてinter-universalタイヒミュラー理論があるという理解なんだが、
間違っているかな?
なるほど。参考になります
896 :
132人目の素数さん:2013/03/24(日) 10:47:35.48
■ドラえもん募金が北朝鮮の核開発に使われている件■
公益財団法人東日本大震災復興支援財団 ← NPO支援組織、孫正義40億円募金団体
●登壇者一覧(50音順・敬称略):(※)
荒井優(公益財団法人東日本大震災復興支援財団 専務理事) ← ソフトバンク
大西健丞(シビックフォース代表理事) ← 日本赤軍関係者、ドラえもん募金詐欺
駒崎弘樹(フローレンス) ← NHK委員
吉岡達也(ピースボート共同代表) ← 日本赤軍、北朝鮮関係組織
555 :名無しさん@13周年[]:2013/03/13(水) 04:00:23.96 ID:nSHtnY4c0
>>470 ドラえもん募金の約9割を大西健丞氏のNGO経由で北朝鮮に送金ってどう思います?
●【テレビ朝日】ドラえもん募金の約9割を大西健丞氏のNGO経由で北朝鮮に送金か。
「テレビ朝日では、平成16年12月28日から平成17年1月31日まで 「ドラえもん募金スマトラ沖大地震被災者支援」
を行ってまいりました。 皆様から寄せられた善意の募金88,760,300円にテレビ朝日からの寄付金2,500,000円を加
え、 募金総額は91,260,300円となりました。 この結果、寄付先と金額は下記の通りとなりました。
募金総額 91,260,300円
AMDA 3,000,000円 3.28%
日本ユニセフ協会 3,000,000円 3.28%
日本赤十字社 3,000,000円 3.28%
ピース・ウィンズ・ジャパン 82,260,300円 90.13% ← 要注目 大西健丞
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1451772389
inter-universalは、次の本までおあずけか
898 :
132人目の素数さん:2013/03/24(日) 21:52:45.54
黒川「俺たちの冒険は始まったばかりだ」
899 :
132人目の素数さん:2013/03/25(月) 10:07:53.91
828 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2013/03/04(月) 12:16:00.58 ID:pUByzXYn
キャーッ 3年ぶりだって
【社会】 "偽名で宿泊容疑" 革マル派幹部3人を逮捕…大阪府警・警視庁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362365622/ 50 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/04(月) 12:05:55.31 ID:iWyU+OZf0
革マルアジト摘発は「3年ぶり」だと
さっきTBSで言ってた
59 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/04(月) 12:08:41.93 ID:pFeC4OeP0 [2/2]
>>50 wwwやっぱり!!!
67 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/04(月) 12:10:22.29 ID:Ki8Dbsot0
>>50 わかりやすいねぇw
民主に投票した馬鹿は腹を切れ。
69 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/04(月) 12:10:39.44 ID:OhEOkH090
>>50 3年ぶり・・・・・・・・・・・あっ!w
900 :
900:2013/03/25(月) 23:42:54.40
900ゲットー!!
901 :
132人目の素数さん:2013/03/26(火) 10:52:05.67
吉本興業
株式会社フジ・メディア・ホールディングス 60,000 株 12.13%
日本テレビ放送網株式会社 40,000 株 8.09%
株式会社TBS テレビ 40,000 株 8.09%
株式会社テレビ朝日 40,000 株 8.09%
大成土地株式会社 40,000 株 8.09%
京楽産業.株式会社 40,000 株 8.09%
BM 総研株式会社(ソフトバンク子会社) 30,000 株 6.07%
株式会社テレビ東京 20,000 株 4.04%
株式会社電通 20,000 株 4.04%
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐ ┃
┃│.ワイプ.│ テロップ.. ┃
┃│ 画面 │ テロップ.. ┃
┃└───┘ ┃ <ナレ:次の瞬間! と、そのとき!
┃ 【やらせ・ステマ垂れ流し】 ┃
┃ ┃ <SEを被せる(ど〜ん、どし〜ん
┃ 流れるテロップ・・・・ ┃ どか〜ん、ぴろぴろぴろぴろ・)
┃ ┃
┃ やたらとデカイ ┃
┃ テロップ ┃ <SE:え〜
┗━━━━━━━━━━━━━━┛ ナレ:このあと、○○にスタジオ騒然!(CMへ)
/\ /\ /\
SE:え〜 SE:あははは SE:へぇ〜
フロベニウス幾何って何なの?
903 :
132人目の素数さん:2013/03/26(火) 15:34:33.67
もしかして、フロベニオイドのことか
望月教授って既婚ですか?
遠アーベル幾何のことか?
残るはリーマソ予想だけか
__,.-─────‐-.__
_,-´ `-、
/ \
/ ヽ _,,,,,,_ ,,,,,,,,_
. / ,、 /7 ,-、 ヽlllllllllllliilllllllllllll _
./ ( <. | l // illllllllllllllllllllllllllilllllllllli
i ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、// ili;゙llllllllllllllllllllllllllllll!゙
| >、<○> <。>) 〈 |,-‐ __゙゙゙゙;llli;、
| // ´ ノ( 、_, )ヽ ヘヘ 嫌なら | i ゙llllli
.! | l ノ、 __!!,.、 | l 見るな!/ ^ ゙llll
..!、 ヘヘ. ヽニニソ ././ / c ^ ゙ll,,;illli;
`、 ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′ / 7llll!_
. \ `''‐---‐''´ / ー---っ ,liillllllllll!
. \ / \ └‐´ /゙llll/7__
`ー-、_ _,-く_ _二7 r── ´ i i 三
 ̄ ̄ ̄ / ___)_)< ||、フくフ||\ 7 r´
! _) | .||__.||. \ / !
\ _ノ__/ / | >/ /
 ̄ヽヽ| / 人 / ´ /
` |./ / \ /
/ / `ー´
望月論文の解読は順調に進んでるんだろうか
909 :
132人目の素数さん:2013/03/27(水) 20:16:21.50
昨日更新があったな
新しい本読みました
2色刷りなのが良かった
もう少し青色濃くてもいいかな
また次の本楽しみです
論文でやたらと感謝されてるGo Yamashitaって何やつ?
>>912 お約束のレスさせていただきます。
本人乙
望月さんの弟子は星さんなんだな。
月と星か。なんか運命的なものを感じる
続報なし?
916 :
132人目の素数さん:2013/04/02(火) 16:25:38.95
愛知県
遺伝子的にはかなり複雑に混血している。縄文遺伝子も見つかる。南太平洋
の遺伝子(ポリネシア)も比較的高い頻度で見つかることが判明した。
西日本の太平洋側全体に言えることではあるが褐色の肌が多い。
形質は中頭が多い。体毛は比較的東日本と比べると薄い。手足がよく発達。
また、肩幅が広い、筋肉の発達などの傾向が顕著に見られる。顔は高顔(顔
が長い)。天然パーマが南部を中心に多い。目は細い者が多い。鼻がよく
発達している者が多い(鼻が大きい)。また、唇が厚い者が多い。
酒に弱い人が多い。また、鬱病の少ない地域だとされる。
平均IQ(知能指数)が世界一 、もしくは アシュケナージ並みに高い との
指摘というか学術調査もあるようだ。
http://www47.atwiki.jp/wikirace/pages/193.html 愛知県出身ノーベル賞受賞者
利根川進,小林誠,小柴昌俊,益川敏英
愛知県出身ィールズ賞受賞者
森重文
狢
> 1 :西独逸φ ★:2007/08/05(日) 05:47:55 ID:???0
>徳島県警阿南署などは5日未明、東京都足立区千住寿町、
>筑波大学准教授、増田哲也容疑者(50)を
>県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で逮捕した。
>
>調べでは、増田容疑者は、4日午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>JR牟岐線の列車内で、県内の
>専門学校生の女性(21)の胸や太ももなどを触った疑い。調べに対し、
>「夏休み期間に、講演活動を兼ね
>て旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」と話しているという。
>
狢
> 1 :西独逸φ ★:2007/08/05(日) 05:47:55 ID:???0
>徳島県警阿南署などは5日未明、東京都足立区千住寿町、
>筑波大学准教授、増田哲也容疑者(50)を
>県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で逮捕した。
>
>調べでは、増田容疑者は、4日午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>JR牟岐線の列車内で、県内の
>専門学校生の女性(21)の胸や太ももなどを触った疑い。調べに対し、
>「夏休み期間に、講演活動を兼ね
>て旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」と話しているという。
>
>>919 そうかい。
仮にも日本一の数学研究所が証明の成否を確認できないようじゃ、世界の笑い者だろうからな。
狢
> 1 :西独逸φ ★:2007/08/05(日) 05:47:55 ID:???0
>徳島県警阿南署などは5日未明、東京都足立区千住寿町、
>筑波大学准教授、増田哲也容疑者(50)を
>県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で逮捕した。
>
>調べでは、増田容疑者は、4日午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>JR牟岐線の列車内で、県内の
>専門学校生の女性(21)の胸や太ももなどを触った疑い。調べに対し、
>「夏休み期間に、講演活動を兼ね
>て旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」と話しているという。
>
>>917 望月と議論している2,3の数学者
玉川さん、星さん、かな?
あるいは山下?
とにかく査読?が順調に進んでいることを期待したい
狢
> 1 :西独逸φ ★:2007/08/05(日) 05:47:55 ID:???0
>徳島県警阿南署などは5日未明、東京都足立区千住寿町、
>筑波大学准教授、増田哲也容疑者(50)を
>県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で逮捕した。
>
>調べでは、増田容疑者は、4日午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>JR牟岐線の列車内で、県内の
>専門学校生の女性(21)の胸や太ももなどを触った疑い。調べに対し、
>「夏休み期間に、講演活動を兼ね
>て旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」と話しているという。
>
山下剛くん、トヨタで何やってんのだか
>>926 ほんとだ!何があったんだ?もしや反例が見つかったのか?モッチー危うし
928 :
132人目の素数さん:2013/04/05(金) 13:44:46.34
灘高トップのその後
1984年卒の中元哲也 駿台東大模試で3回連続1位 理IIIトップ入学 現在は医科歯科大の特任教授(非常勤)
1987年卒の岡田康志 高2で駿台東大模試1位 理IIIトップ入学 現在は東大の万年助手
1988年卒の久野慎司 高2で駿台東大模試1位 理IIIを蹴って京大医学科トップ入学 現代は松戸で開業医
1991年卒の北上田敦 1990年、国際数学オリンピック北京大会日本代表 京大理学部生物学科トップ入学 京大在学中に病死
1998年卒の立川裕二 中3で日本数学五輪銀、世界数学五輪銀2回、東大模試1位 東大理Iから物理学科に進み、現在は数物連携宇宙研究機構助教
2001年卒の籠谷勇紀 東大実戦で偏差値105オーバーでダントツ一位 現在は勤務医
このスレの学歴コンプは異常
狢
> 1 :西独逸φ ★:2007/08/05(日) 05:47:55 ID:???0
>徳島県警阿南署などは5日未明、東京都足立区千住寿町、
>筑波大学准教授、増田哲也容疑者(50)を
>県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で逮捕した。
>
>調べでは、増田容疑者は、4日午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>JR牟岐線の列車内で、県内の
>専門学校生の女性(21)の胸や太ももなどを触った疑い。調べに対し、
>「夏休み期間に、講演活動を兼ね
>て旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」と話しているという。
>
931 :
132人目の素数さん:2013/04/08(月) 13:08:09.87
|: 民主党・元民主党議員に とどめを刺すのは :|
|: :|
|: /| ̄ ̄ ̄∧,,∧ あなたの一票です!! :|
|: /| ̄ ̄ ̄|..(ω・` ) :|
|: /| ̄ ̄ ̄|....|φ ∪ ) ∧,,∧ :|
|: | ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´ ( ) . :|
|: |___|/ ∧,,∧ミンシュチネ ( o ∪ . :|
|: || || (´・ω・) ∧,,∧ `u-u´ . :|
|: ( つロと) (´・ω・) :|
|: `u-u´ (∪ つロ____ :|
|: `u-u/ = = /| :|
|:┏┫とにかく┣━━━━┓ | ̄ ̄ ̄ ̄| | :|
|:┃ 選挙へ行こう!! ┃ | 投票箱 | | . :|
|:┗━━━━━━━━━ ┛ |____|/ :|
総務省・中央選挙管理会・都道府県選挙管理委員会
__ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
, '´ _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
/ /:::::; -‐''" `ーノ
/ /:::::/ \
/ /::::::/ | | | |
| |:::::/ / | | | | | |
| |::/ / / | | || | | ,ハ .| ,ハ|
| |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル'
| | | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/ 私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
. | \ ∠イ ,イイ| ,`-' | 頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
| l^,人| ` `-' ゝ | さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
| ` -'\ ー' 人 一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
| /(l __/ ヽ、 良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
| (:::::`‐-、__ |::::`、 ヒニニヽ、 あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
| / `‐-、::::::::::`‐-、::::\ /,ニニ、\ それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
| |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、 ヒニ二、 \
. | /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\ | '、 \
| /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ ヽ、 |
| |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、 /:\__/‐、
| |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
| /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
| |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
| /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
査読は順調に進んでいる
934 :
132人目の素数さん:2013/04/21(日) 00:26:30.17
大変だ
なにが?
地球が
うる星やつらEDですか
それだったら宇宙じゃなかったっけ?
ついにモッチーの理論を理解する輩が出て来たか!
http://d.hatena.ne.jp/hiroyukikojima/ 今回望月氏が解決したのは、「強い」abc予想ではなく、「弱い」abc予想のほうだ、という点である。
ここで「強い」abc予想というのは、
「a,b,cを互いに素な整数でa+b=cを満たすとき、(|a|, |b|, |c|のうち最大の値)<(abcの素因数で異なるもの積)の2乗」
というものだ。他方、「弱い」abc予想というのは、
「任意の正数εに対して、定数K(ε)が存在して、次が成り立つ;a,b,cを互いに素な整数でa+b=cを満たすとき、
(|a|, |b|, |c|のうち最大の値)<K(ε)×{(abcの素因数で異なるもの積)の1+ε乗}」
この山下剛って5月に宇宙際に関する講演する予定を、近々になって取りやめたんだよね
そんで4月にこのFAQ、取材お断り宣言
ある意味証明の正しさが確定し始めたともいえそうだな
>>941 そのブログなんか素直じゃないような。
abc予想を解説した黒川先生の方がすごいみたいな論調。
まあ凄いのかもしれんけど。
944 :
132人目の素数さん:2013/04/25(木) 20:56:33.76
査読ってあとどれくらいかかる田尾ろうね
>>941 この人って数理経済学を専攻してるけど、
数理経済学含めて全然業績ないよね…
ABC予想についてどうこう言う暇があったら研究すればいいのに
それが目立ち狩り屋の所業だ
元数学ライターなんだよ.今経済やってるけど
山した強しは奇人。
あんなところに謝辞って・・・(絶句)
理解力は有るが創造力が無い、で数学人生終わる悪寒
951 :
132人目の素数さん:2013/04/26(金) 21:33:17.05
宇宙災堆肥村
952 :
132人目の素数さん:2013/05/01(水) 20:15:31.98
ゲームルールが変わったことに今頃気づいてももう遅い。
その語の進展は?
どうやら理解者が現れ、順調に査読が進んでいるようだ
理解者の査読がそろそろ終わり、恐らく次の段階(リーマン予想の証明)へシフトしているというもっぱらの噂
>>955 えっ、一挙に「リーマン予想」までいっちゃうの?
まずは強いABC予想でしょ
山下剛氏のFAQはとてもわかりやすい
新しい幾何学!
デカルトが「座標」を産み出したように
望月新一は「宇宙」を産み出した!
全く新しい概念!
そもそも波動関数なんてのは方便であって
エンタングルメントは実在ではないだろう
物理をオカルトやSFと混同してはいけない
965 :
132人目の素数さん:2013/05/03(金) 14:15:04.31
複素数は方便とかまだ言ってるやつもいるしな
そういう話ではないのだよ
非可換幾何学
>>945 問い合わせが結構あったみたい。
On abc Conjecture. (30 minutes)
(non-public talk under the security. I refuse all of inqueries on this talk.)
(6/May/2013 at Toyota Physical and Chemical Research Institute, Colloquium)
969 :
132人目の素数さん:2013/05/07(火) 22:43:30.59
__ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
, '´ _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
/ /:::::; -‐''" `ーノ
/ /:::::/ \
/ /::::::/ | | | |
| |:::::/ / | | | | | |
| |::/ / / | | || | | ,ハ .| ,ハ|
| |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル'
| | | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/
. | \ ∠イ ,イイ| ,`-' |
| l^,人| ` `-' ゝ | このスレは馬と鹿と豚さんばかりね。
| ` -'\ ー' 人
| /(l __/ ヽ、
| (:::::`‐-、__ |::::`、 ヒニニヽ、
| / `‐-、::::::::::`‐-、::::\ /,ニニ、\
| |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、 ヒニ二、 \
. | /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\ | '、 \
| /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ ヽ、 |
| |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、 /:\__/‐、
| |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
| /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
| |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
| /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
AAで荒らしてる馬と鹿はどうかと思う。
971 :
285:2013/05/10(金) 10:49:34.58 ID:vjOifANR!
>>292 あなた、3月26日に追加された
IUTeich IV pp.46、 Remark 2.2.1. を読んでみなさいよ。
ひょっとすると、まさに
>>285が示唆したやり方で、モッチー先生は
リーマン予想もやっつけるつもりなのか、ってことでしょ。
将来は、Mochizuki-285 theorem(formerly known as Riemann hypothesis)と
呼ばれることになるかもよ。
972 :
132人目の素数さん:2013/05/10(金) 14:49:36.86
その程度ではcreditはつかない
>>285が「示唆したやり方」とか、どんだけ自意識過剰なんだよバカがwwwwww
a=bを示すのに「a≦b かつ a≧b」の2種類の不等式を証明するという手法は
数学(とくに、解析学)ではよく使われる手法であり、
>>285が「示唆したやり方」でも何でもなく、
先人が既に使いまくっている使い古された手法である。
そのことを知らずに、
>>285が自力でこの手法に辿り着いたというのであれば、
それは
>>285自身にとっては大きな進歩であるが、
しかし世間一般から見れば「車輪の最発明」に過ぎない。
従って、creditされるなどということはあり得ない。
しかも、IUTeich IV pp.46、 Remark 2.2.1. に目を通してみると、
示したい式は limsup(……) = 1/2 であると分かる。
この "limsup" という時点で、「誰々が示唆したやり方」などと
考えること自体がナンセンスだと分かる。
なぜなら、そもそも limsup という概念そのものが、
最初から「不等式で利用するためのツール」だからである。
limsup と書いた時点で、最初から
A ≦ limsup(……) ≦ B
という形の不等式とセットで扱われるのが運命なのである。
この不等式において、もし A=B ならば、limsup(……) = A が
成り立つのは当たり前のことである。従って、このことに関して
「誰々が示唆したやり方」などと考えるのはナンセンスである。
当然、creditなどあり得ない。これが現実wwwww
__ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
, '´ _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
/ /:::::; -‐''" `ーノ
/ /:::::/ \
/ /::::::/ | | | |
| |:::::/ / | | | | | |
| |::/ / / | | || | | ,ハ .| ,ハ|
| |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル'
| | | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/
. | \ ∠イ ,イイ| ,`-' |
| l^,人| ` `-' ゝ | このスレは馬と鹿と豚さんばかりね。
| ` -'\ ー' 人
| /(l __/ ヽ、
| (:::::`‐-、__ |::::`、 ヒニニヽ、
| / `‐-、::::::::::`‐-、::::\ /,ニニ、\
| |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、 ヒニ二、 \
. | /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\ | '、 \
| /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ ヽ、 |
| |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、 /:\__/‐、
| |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
| /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
| |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
| /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
もっちーは独身なのか?
こういう重要人物の遺伝子は永久凍結保存しないとね
スロベニアでも話題になってたぞ
980 :
132人目の素数さん:2013/05/16(木) 00:46:56.08
__ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
, '´ _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
/ /:::::; -‐''" `ーノ
/ /:::::/ \
/ /::::::/ | | | |
| |:::::/ / | | | | | |
| |::/ / / | | || | | ,ハ .| ,ハ|
| |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル'
| | | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/ 私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
. | \ ∠イ ,イイ| ,`-' | 頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
| l^,人| ` `-' ゝ | さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
| ` -'\ ー' 人 一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
| /(l __/ ヽ、 良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
| (:::::`‐-、__ |::::`、 ヒニニヽ、 あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
| / `‐-、::::::::::`‐-、::::\ /,ニニ、\ それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
| |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、 ヒニ二、 \
. | /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\ | '、 \
| /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ ヽ、 |
| |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、 /:\__/‐、
| |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
| /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
| |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
| /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
望月氏がメディアの取材はもちろんのこと、著名な大学からの講義の誘いにも乗ってこないので、
多くの数学者から不満と怒りが巻き起こってるって感じか。
じゃあ直接論文を査読しようにも、過去の論文も含めて数千ページにもなるので、
個人の努力では(何年も犠牲にする為)どうにもならない。・・・と
とは言えこのレベルの論文が読める人って、ある程度キャリアを積んで "暇になった" 数学者だよね。多分。
講義するより論文をかきたいとか?
社会的体裁のために髭を剃るのもわずらわしいくらいかもよ。
無精ひげに裸足で京都の山奥に篭って研究したほうが幸せかも
FAQかいている山下剛さんって人と望月教授は教え子とか共同研究者ってわけじゃないよね?
メールで議論してちゃんと分かっているって認めたってこと?