教えてください

このエントリーをはてなブックマークに追加
1中学生
@ 3辺が5、12、13の三角形の面積は30である。の求め方(途中の公式)
を教えて下さい。ヘロンの公式を使えば良いのでしょうか…。
A (X-2)(X-4)<0 ただし、Xは正の整数。
の答えを教えて下さい。 X>2となるのでしょうか?

2132人目の素数さん:2011/01/09(日) 09:54:12
おこちゃま、ヘンナスレは立てちゃだめでしょうが。
質問なら他があるでしょ?
32:2011/01/09(日) 10:01:36
しょうがないわね、ご教授しちゃる。
1、5^2+12^2=13^2を満たすので、この三角形は13を斜辺とする直角三角形。
  よってこの三角形の面積Sは、S=12×5÷2=30
2、2<X<4
4猫は作業 ◆MuKUnGPXAY :2011/01/09(日) 10:01:39

5132人目の素数さん:2011/01/09(日) 10:06:55
俺がハミルトンだ
6中学生:2011/01/09(日) 10:14:03
>>2 助かります。ありがとうございました。
7132人目の素数さん:2011/01/09(日) 10:15:24
3で,このスレは終了です.皆様のご愛顧有難う御座いました.
8132人目の素数さん:2011/01/09(日) 10:17:26
>>1
y=(x-2)(x-4) のグラフを描いて見よう
9132人目の素数さん:2011/01/09(日) 10:19:42
>>6
おい、2の答えは、X=3だぜ。
3のヤローは、Xは自然数という条件を見落としている。
10中学生:2011/01/09(日) 10:26:48
>>8 なるほど…。グラフを書いて求めると解り易いですね!
   ありがとうございます。

>>9 2<X<4 の自然数だとX=3 になるんですね!
   わかりました!ありがとうございます!

ちなみに…。(X-2)(X+4)< 0 ただし、Xは正の整数
の問題だと回答は何になるか教えて下さい m(--)m
11132人目の素数さん:2011/01/09(日) 10:27:19
>>1
ハミルトンだが大事な質問があるんだ。
お前は女の子か?男の子か?
12132人目の素数さん:2011/01/09(日) 12:12:00
>>10
X=3だよ。そこでの、「正の整数」は「正の整数」の意味と同じ。
13132人目の素数さん:2011/01/09(日) 12:13:12
すまん訂正
>>10
X=3だよ。そこでの、「正の整数」は「自然数」の意味と同じ。
14132人目の素数さん:2011/01/09(日) 12:16:12
ごめん、>>12〜13は忘れて!
(X-2)(X+4)< 0 ただし、Xは正の整数だと、答えは、X=1でちゅ。
15中学生:2011/01/09(日) 12:57:37
>>11 女ですよ。

>>14 X=1が答えなんですね!なるほど〜!
   質問に答えて頂けて助かりました。
   何度もありがとうございました!
16猫は作業 ◆MuKUnGPXAY :2011/01/09(日) 14:18:00
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■ このスレは他板・他スレ運営妨害の非常に悪質糞スレの為に ■■■■■■
■■■■■■■反感を買って終了しました。 皆様のご愛顧有難う御座いました■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


17132人目の素数さん:2011/01/09(日) 14:26:44
もう質問ごときで、スレを一々立てちゃダメでちゅよ
18132人目の素数さん
age