楕円→放物線→双曲線の順は正しいのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ACタイガー ◆NC1AxUg.ec
それとも双曲線→放物線→楕円の順の方が正しいのか?
2132人目の素数さん:2009/07/15(水) 16:58:27
シネ。
3132人目の素数さん:2009/07/15(水) 17:10:52
世の中にはこういうので笑える奴がいるんだなあ
4132人目の素数さん:2009/07/15(水) 17:23:08
意味不明
5132人目の素数さん:2009/07/15(水) 17:31:44
y=4px^2
6132人目の素数さん:2009/07/15(水) 18:06:27
円 楕円 放物線 双曲線 直線
7132人目の素数さん:2009/07/15(水) 18:49:50
二次曲線の理論は実数体以外の体について考えたとしても面白みが無い
と言い切ってしまっても、ここは数学板なので反論出来る奴はいない
8132人目の素数さん:2009/07/15(水) 19:01:43
んがついた時点で負け
9にょにょ ◆yxpks8XH5Y :2009/07/15(水) 20:59:29
9といえばサイボーグ009
10132人目の素数さん:2009/07/15(水) 21:00:14
にょにょきめー
11132人目の素数さん:2009/07/15(水) 21:19:16
興味深いスレタイだ
12132人目の素数さん:2009/07/16(木) 14:11:08
また単発スレか
13132人目の素数さん:2009/07/16(木) 18:51:20
楕円は円を含むのか?
それによって話が変わるが
14132人目の素数さん:2009/07/16(木) 18:52:29
場合分け
15132人目の素数さん:2009/07/16(木) 20:55:45
詳しく教えてください
16132人目の素数さん:2009/07/16(木) 21:15:09
円錐曲線をなんだとおもっているのか
17132人目の素数さん:2009/07/16(木) 23:35:27
放物線はできない子
18132人目の素数さん:2009/07/16(木) 23:57:55
>>1さんに数学を教わりたい
19132人目の素数さん:2009/07/17(金) 00:00:36
      ,一'''==‐ュ、,,_     ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
     /  . : : : : : : : : : : \  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /   : : : : : : ,,,_: : : : : : ヾ/:::::_,_、:::::::>‐-、:::::::::::::::::::::::::::::
   ム≠ー'" ̄~'''ー_\: : : : : /::::/~ヾ,}::::j|  。 }::::::::::::::::::::::::
   j|           ヽ:: : :l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
   l、_   イ__,,,_.._、_   |l: : |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
  l}=、 `チC ̄`ヽ   |: : |Y     l|         ヽ
  {  lト {!    ,}   |: :|ノ〆    l|       ー-  |
  ゙t,,_.j  くミ、二,,ノ   7_/| /      l|       ー-  |
   | ノ           ゙" 'l / r   」{,        ヽ  |    な、なんだって・・・
  | ゝ,‐           l,  ヘ_ _,,>ー=、_  /.    /
   \ =ー--、        ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /
 ・  ヽ ヾ≧  ′       ヘ   ===一       ノ
 ・    \´     /    | ∧            
 ・      ゝー┬イ'''"     |_ \≧≡=ニー   ノ   、
 ・       |、′  / ̄    ]、 ̄  _ニ=、     ,,..
 ・     /ヽ_/>'"      〃/」,,廴 /  ヽ \-‐ニ´
     /   「 ヘ    ≦〆 /   /_ο     _z
           \  /  /    {二=ー '"´
             /         \、_..,、_



20 ◆27Tn7FHaVY :2009/07/17(金) 00:05:59
>>3
まったくわからぬ!
21132人目の素数さん:2009/07/17(金) 00:37:31
ACタイガーって受験板にいた電波固定だろ
22132人目の素数さん:2009/07/17(金) 07:17:01
寅さん哲学的すぐる・・・
23ACタイガー ◆NC1AxUg.ec :2009/07/17(金) 09:19:25
楕!放!双!
24132人目の素数さん:2009/07/17(金) 15:43:53
寅さん
分かりやすく解説してくれ
25132人目の素数さん:2009/07/17(金) 23:50:56
円関数(=三角関数)や双曲線関数はあるけど、
これらと同様に放物線関数は定義できる?
26「猫」∈社会の屑 ◆ghclfYsc82 :2009/07/18(土) 00:12:56
まあ楕円型、双曲型、放物型ってのはあるわなァ
27132人目の素数さん:2009/07/18(土) 00:15:08
猫は余り意味のあること言わないね
28132人目の素数さん:2009/07/18(土) 08:07:15
双曲線関数って x=coshθ, y=sinhθで x^2-y^2=1とからしいですね。
放物線関数は、x=cosθ, y=cos(2θ)で y = 2 x^2 - 1 とか?何か違うよねw
29132人目の素数さん:2009/07/18(土) 08:17:36
x = sinp θ, y = cosp θ
が放物線を描ければ良いのだが
どう定義すれば自然でしょうねえ。
30132人目の素数さん:2009/07/18(土) 08:24:20
Jacobiの楕円関数の母数kをうまくとれば
放物線関数になるとかなら面白そうなのに
31132人目の素数さん:2009/07/18(土) 08:36:16
y^2=4px から出発進行 
32132人目の素数さん:2009/07/18(土) 08:39:24
放物線のきれいな式って考えたら、x^2 -2xy +y^2 +x +y -1 =0とか思いついた。…
33132人目の素数さん:2009/07/18(土) 09:02:28
角度による媒介変数(極座標)表示がしたいなら、焦点を原点に持ってきて、準線との距離に応じて、
原点からの角度とその角度に依存する半径を求めたら、x=r(θ) cosθ, y=r(θ) sinθとかなってどうすか?違うか…
34neetubot:2009/07/19(日) 02:25:56
>>31 y^2=4pxを、焦点(x,y)=(p,0)の回りで極座標のように角度θで媒介変数表示すると、
x = p (1-cosθ) / (1+cosθ), y = 2 p sinθ / (1+cosθ) となりました。よって、y^2 = x となる
x = cospθ = (1-cosθ) / (1+cosθ), y = sinpθ = sinθ / (1+cosθ) と定義するのが自然かな?

1と一緒にラング「解析入門」を読んでいくスレ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1240163182/
では、t = tan(θ/2)とかおくと良いとありますし、上記の焦点回りなら離心率を用いて一般の二次曲線に
応用できる(つまり、ハイパボリック関数を虚数を用いない三角関数で表せる)気がします。だが断る…
35132人目の素数さん:2009/07/22(水) 17:40:55
無理だろうが、楕円の周の長さを求める公式を解明してよw
36132人目の素数さん:2009/07/22(水) 17:46:26
つまり、πみたいな記号を新たに作って計算機で簡単に求められるように。
37 ◆27Tn7FHaVY :2009/07/22(水) 17:51:41
あると言えばあるし、ないと言えばないし
38neetubot:2009/07/22(水) 19:06:42
楕円の周の長さ l は a > b のとき、楕円積分を用いて次のように表現できる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%95%E5%86%86
楕円体の体積
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E6%9B%B2%E9%9D%A2
楕円体の超表面積というか超楕円面の超体積は難しそうでした
http://keisan.casio.jp/has10/SpecExec.cgi?path=04000000.%90%94%8Aw%8C%F6%8E%AE%8FW%2F01500000.%91%CC%90%CF%81E%95%5C%96%CA%90%CF%2F13000600.%91%C8%89~%91%CC%82%CC%91%CC%90%CF%81E%95%5C%96%CA%90%CF%2Fdefault.xml
ちなみに、超球体・超球面ならhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%83
39132人目の素数さん:2009/07/23(木) 00:51:59
放物線関数sinp, cosp等が楕円関数で表せれば良さげ
40132人目の素数さん:2009/07/23(木) 05:15:50
>>25
またおまえか
41neetubot:2009/07/23(木) 07:10:57
『放物線の弧と円弧の関係』解答http://web2.incl.ne.jp/yaoki/ahoub2en.htm
放物線の弧長 http://aozoragakuen.sakura.ne.jp/taiwa/taiwaNch04/node52.html
このほかにも、サイクロイド、双曲線などの弧長も第二種楕円積分によって表すことができる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%95%E5%86%86%E9%96%A2%E6%95%B0
径間 Sのとき電線長 L = 2C × sinh(S / 2C) (C はカテナリ数と呼ばれる)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%BC%E6%9B%B2%E7%B7%9A
42132人目の素数さん:2009/07/23(木) 09:35:46
天狗じゃ!天狗様の仕業じゃ!
43あんでぃ ◆YaMaTo/FOI :2009/08/02(日) 19:59:10
盛り上がってル〜!
44あんでぃ ◆YaMaTo/FOI :2009/08/13(木) 22:43:18
いく〜!
45ナル宮国枢機卿:2009/08/14(金) 00:16:22
マイクてすてぃん
46こら礼子!:2009/08/14(金) 19:09:16
よい流れを温存しようとするための処置か?(笑)

別に全く下心とかないけど今*^^*
47あんでぃ ◆YaMaTo/FOI :2009/08/14(金) 20:51:41
楕円→放物線→双曲線の順は正しいのか
48132人目の素数さん:2009/08/15(土) 18:59:09
0<1<2, 2>1>0 どちらも正しいw
49あんでぃ ◆YaMaTo/FOI :2009/08/18(火) 17:09:03
EPHの順に書いてある教科書が多いですね
50あんでぃ ◆YaMaTo/FOI :2009/08/19(水) 17:18:45
イリプスガンダムとか懐かしいですね
51132人目の素数さん:2009/08/19(水) 18:36:25
正しいのは
双曲線 円 放物線 楕円
という順。黒川先生に習った。
HOPE
52132人目の素数さん:2009/08/19(水) 20:35:19
不気味の谷だっけ
53あんでぃ ◆YaMaTo/FOI :2009/08/22(土) 20:48:17
円はCだりお
54あんでぃ ◆YaMaTo/FOI :2009/08/24(月) 23:02:31
楕円はオーバルとも言うのですね
55132人目の素数さん:2009/08/25(火) 13:13:59
オーバルは違うと思う。
56132人目の素数さん:2009/08/25(火) 20:40:34
ovalはだ円という意味もあるけど、卵形とかいう意味もあって、oval earthなんて言われるように、
ovalは円に近い図形、ellipseはそれを表す式こみで正確な楕円、みたいな感じがします。
例えば、conic sectionと言われれば図が浮かぶけど、quadratic curveと言われれば式が思い浮かぶみたいな。

数学論文で楕円というならellipseで決まりな感じもします。circleもellipseの一種と考え、
退化してない二次曲線を列挙する場面があれば、私もellipse→parabola→hyperbolaの順ですかね〜
57あんでぃ ◆YaMaTo/FOI :2009/08/26(水) 17:22:26
>>56
貴重な意見ありがとうございます
参考にしたいと思います
58132人目の素数さん:2009/08/27(木) 17:32:00
オーバルは正式な意味で楕円だったような
59132人目の素数さん:2009/08/29(土) 17:49:37
普通、楕円ってオーバルだよな
60132人目の素数さん:2009/08/31(月) 14:34:14
60
61132人目の素数さん:2009/09/02(水) 02:09:07
放物線→楕円→双曲線だった記憶がある
おかげで数学で唯一苦手な分野が出来た
62((=゚Д゚=) ◆YaMaTo/FOI :2009/09/02(水) 03:39:34
>>61
高校の指導要領ではその順で教えてることになってますよね
63132人目の素数さん:2009/09/03(木) 22:33:59
アップルパイ
64132人目の素数さん:2009/09/07(月) 19:52:36
すばらしいスレだ
65132人目の素数さん:2009/09/09(水) 17:05:17
入試ではあんま問われんな
66132人目の素数さん:2009/09/14(月) 18:25:12
実況出版の数学Cの教科書に詳しい
67132人目の素数さん:2009/10/16(金) 16:26:27
>>66
買って来ました!
ホントに詳しいですね!
68132人目の素数さん:2009/10/21(水) 18:14:51
二次曲線は,放物線→楕円→双曲線の方が理解しやすいと思う。
69132人目の素数さん:2009/10/21(水) 19:42:42
天文学的には太陽系内を飛んでいく速度によって

楕円(速度遅い 太陽系に重力的にとらわれている)
→放物線(無限遠で速度0)
→双曲線(独自の速度を持って太陽系内を通りすぎる)

という順だろうな。
70132人目の素数さん:2009/10/21(水) 20:13:33
そういえば
オリオン座流星群がここ数日ピークらしいぞょ
71132人目の素数さん:2010/01/30(土) 16:29:25
ここが今、話題のスレか
72猫は淫獣 ◆ghclfYsc82 :2010/01/30(土) 16:31:16
>>71
ほうかいな。話題のスレやったらワシかて何かカキコさせて貰いまっさー


73○んぽ:2010/01/30(土) 19:59:51
じゃ書けよ。
74猫は淫獣 ◆ghclfYsc82 :2010/01/30(土) 20:45:44
ほしたらやなァ、某国の制度でアカン所はやなァ:
1.学歴偏重で実績を無視。
2.年功序列と男尊女卑。
3.外国の流行に過敏になって自分達の価値観を軽視。
4.自己主張をスルのを恐れて、周囲の顔色ばかり観察。
5.金を儲けられるとか高い社会的な地位にしか関心を払わない。
6.権威が言う事を鵜呑みにし、自分の頭で考えた事を信頼しない。
7.年寄りの顔色という一番無意味なモノに拘る。
8.権威に拘って実績を無視する。
9.豊富な知識と頭の回転の速さしか誇るモノが無いから海外から無視される。
10.国内情勢にばかり気を配って国際情勢が全く理解出来ない。
11.理屈ばっかり捏ねて実践が伴わない。
12.東大と京大だけが価値だという大いなる勘違い。
続きはまたの機会に・・・

まあ「馬鹿の集団」っちゅう事で。


75132人目の素数さん:2010/01/31(日) 13:24:52
数学界の黒い三連星だな
76132人目の素数さん:2010/03/03(水) 18:00:33

   柳 下 浩 紀

さんのことなの?非線形拡散方程式って
専門は解析だね。つか、偏微分方程式?
77ACタイガー:2010/03/08(月) 20:29:08
二次曲線
(1)放物線
(2)楕円と双曲線
78132人目の素数さん:2010/03/24(水) 08:54:29
ここが今、話題のスレか
79132人目の素数さん:2010/03/24(水) 09:17:35
見ろ、犯罪者が他人のアカンところを語っているぞ!
80132人目の素数さん:2010/03/24(水) 15:06:14
ここが今、話題のスレか
81132人目の素数さん:2010/03/24(水) 15:38:36
片方の焦点から出たミサイルはもうひとつの焦点に着弾するというのはホントですか?
理由も一緒に教えてください
82132人目の素数さん:2010/03/24(水) 15:50:00
>>74
続きは無いのか?
83猫の嵐 ◆ghclfYsc82 :2010/03/24(水) 16:07:18
>>82
ちょっと待ってくれや、考えを纏めまっさかいナ。


84132人目の素数さん:2010/03/24(水) 16:11:50
ネコさん

片方の焦点から出たミサイルはもうひとつの焦点に着弾するというのはホントですか?
理由も一緒に教えてください
85132人目の素数さん:2010/03/24(水) 16:38:41
マイケルジャクソンが死んだらしい・・・
86132人目の素数さん:2010/03/24(水) 16:58:27

大きい目標
 東京大学理学部数学科卒
 美容健康(BeautyHealth)

小さい目標
 カネ
 バイト
 ネット
 本
 ラミカ
 おかし
 ゲーセン
87132人目の素数さん:2010/03/24(水) 16:59:10
オタク企業
 SEGA
 SUNRISE
 SNK
 CAPCOM
 KOEI
 ANIPLEX
 KONAMI
 マガジン
 ジャンプ

オタク企業作品
 バーチャ
 ボーダーブレイク
 ガンダム
 KOF
 ストファイ
 無双
 PPGZ
 ウイイレ
 シュート!
 ドラボー
 スラダン
 キン肉マン
88132人目の素数さん:2010/03/26(金) 15:56:56
ステルベン専用サイゼリヤお一人様コース

ミックスグリル 559円
スープセット(ライス+シーフードチャウダー) 280円
マグナム赤 1060円

合計 1899円
89132人目の素数さん:2010/04/01(木) 16:43:02
>>83
片方の焦点から出たミサイルはもうひとつの焦点に着弾するというのはホントですか?
理由も一緒に教えてください

90あんでぃ:2010/04/02(金) 16:46:15
>>83
片方の焦点から出たミサイルはもうひとつの焦点に着弾するというのはホントですか?
理由も一緒に教えてください
91猫の嵐 ◆ghclfYsc82 :2010/04/03(土) 00:56:16
>>89
>>90
ソレはワシは知らんナ。そやし自分で考えてケレ


92132人目の素数さん:2010/04/03(土) 01:25:41
片方の焦点から出た精子はもうひとつの焦点に着弾するというのはホントですか?
93偽猫:2010/04/04(日) 02:29:03
空気の抵抗がなかったらそうなるやろ
94あんでぃ:2010/05/13(木) 17:48:05
入力→処理→出力
と同じことですね?
95132人目の素数さん:2010/05/13(木) 22:32:37
白發中
96132人目の素数さん
309