代数的整数論 012

このエントリーをはてなブックマークに追加
414132人目の素数さん
定義
G を局所コンパクトマンコ空間 X に左から連続作用する位相群とする。
θ ≠ 0 を X 上の複素Radon測度で G の作用で相対不変(>>440)とする。
任意の s ∈ G に対して γ(s)θ = (1/χ(s))θ となる
G 上で定義された複素数値関数 χ が一意に存在する。
これを θ のマンコ乗因子と言う。
415132人目の素数さん:2009/07/07(火) 10:41:04
猫さん、IHESでは英語で通用しますか?
今度、IHESに行くことになっているんですが、
フランス語が話せないので心配しています
それから日常生活ではフランス語が必要ですか?>猫さん
416132人目の素数さん:2009/07/07(火) 10:41:59


4 名前:「猫」∈社会の屑 ◆ghclfYsc82 :2009/07/07(火) 10:12:51
今日は七夕でっか
ワシは今からロシア人と議論やさかい
後でまたカキコしまっさ

417132人目の素数さん:2009/07/07(火) 10:43:10
命題
G を局所コンパクト空間 X に左から連続作用する位相群とする。
θ ≠ 0 を X 上の複素Radon測度で G の作用で相対不変(>>411)とする。
θ の乗因子(>>413) χ は G から C^* への群としての準同型である。
ここで、C ^* は複素数体の乗法群である。

証明
任意の s ∈ G と t ∈ G に対して、
γ(st)θ = γ(st)(γ(t)θ) である。

χの定義から、
γ(st)θ = (1/χ(st))θ
γ(s)(γ(t)θ) = γ(s)((1/χ(t)+s)θ) = (1/χ(t))(1/χ(st))θ

よって、χ(s+t) = χ(s)χ(t)
証明終
418132人目の素数さん:2009/07/07(火) 10:44:26
http://mazemon.jp/?n=%E5%B0%91%E5%A5%B3&n2=%E5%A2%97%E7%94%B0%E5%93%B2%E4%B9%9F

これだけは誰にも負けない少女の逃げ足と、
うるわしいとさえ思えてしまう増田哲也の腹黒さにより生み出されたモンスター。
8本の足を持つ馬で、神々の馬として使えている。
翼はないが、空を飛ぶ。
419132人目の素数さん:2009/07/07(火) 11:55:51
猫さんの徳島事件では、単なる罰金刑だけだったの?
それとも、執行猶予付きの懲役刑?

 高速バスの車内で女性の体を触ったとして、準強制わいせつ罪に
問われた元福岡高裁宮崎支部判事一木泰造被告(52)の判決公判が7日、
宮崎地裁で開かれた。高原正良裁判長は「厳正に犯罪を裁くべき立場にある現職裁判官が、
卑劣なわいせつ事件を起こした」と述べ、懲役2年、執行猶予5年(求刑懲役2年)を言い渡した。
 一木被告は控訴しない意向。判決が確定すれば、同被告は法曹資格を失う。
 高原裁判長は事件について、「女性の尊厳を顧みず、自己中心的で身勝手な動機に酌量の余地はない」
と指摘。「裁判官や裁判に対する国民の信頼が大きく傷つけられ、司法の威信が著しく失墜した」と批判した。
 一方、一木被告が事実を認め、慰謝料を被害者に支払い、退職金を辞退したことなどを執行猶予とした理由に挙げた。 
420132人目の素数さん:2009/07/07(火) 12:14:41
もっとも偉大な女性科学者は誰?、英科学雑誌がアンケート調査
2009/7/3 18:22 - 英科学雑誌が読者を対象に行ったアンケート調査の結果、
「科学史上もっとも偉大な女性科学者は誰?」という問いに対して、
4分の1の読者はキュリー婦人と答えていたことが2日、明らかとなった。

キュリー婦人ことマリ・キュリーは放射能の研究およびラジウムの発見で生涯で
2つのノーベル賞(物理学賞と化学賞)を受賞した20世紀を代表する天才科学者。
長年に渡る放射能に関わる研究のため、白血病のため66歳で死去。
キュリー婦人の娘でアルファ線の研究でノーベル化学賞を受賞した
イレーヌ・ジョリオ=キュリーもやはり白血病のため58歳で死去するなど、
家族ぐるみで放射線研究に生涯を捧げたことでも知られている。

ニューサイエンティスト誌が行った調査によると、2位はワトソンとクリックによるDNAの
2重らせん構造解明の足がかりとなる初期研究を担ったロザリンド・フランクリン。
3位は紀元400年頃、新プラトン主義哲学校の校長を務めたアレキサンドリアのヒュパティア、
4位はパルサーを最初に発見したジョスリン・ベル・バーネル、
5位はコンピューター言語「Ada」で有名なジョージ・バイロンの娘のエイダ・ラブレス、
6位は核分裂の実質的発見者のリーゼ・マイトナー、
7位は化学者のドロシー・ホジキン、
8位は数学者のソフィ・ジェルマン、
9位は生物学者のレイチェル・カーソン、
10位は生物学者のジェーン・グドールとなった。
果たしてあなたは2位以下の科学者の内、どれだけご存じですか?
▽記事引用元
technobahn japan(http://www.technobahn.com/
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200907031822&lang=
▽関連リンク
NewScientist(http://www.newscientist.com/
Most inspirational woman scientist revealed
http://www.newscientist.com/article/mg20327156.600-most-inspirational-woman-scientist-revealed.html
421132人目の素数さん:2009/07/07(火) 15:42:43
猫のように諸々の状況から自殺しても不思議でない人でも自殺しないで
がんばっているのだから、死なないで数学をしようぜ

422132人目の素数さん:2009/07/07(火) 15:46:20
8位は数学者のソフィ・ジェルマン

これ、だれ?

知らんがな