》╋|||《数学オリンピック 16》╋|||《

このエントリーをはてなブックマークに追加
1132人目の素数さん
数学オリンピック財団 http://www.imojp.org/
国際数学オリンピック公式サイト http://www.imo-official.org/

関連オリンピック:
算数 http://www.sansu-olympic.gr.jp/
情報 http://www.ioi-jp.org/
物理 http://www.phys-challenge.jp/
化学 http://icho.csj.jp/
生物 http://www.jbo-info.jp/

前スレ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1224848970/

・代表への僻みレス禁止
・模試の話禁止
・オシャレの話禁止
・開成が冷遇されたと被害妄想しない
2132人目の素数さん:2009/04/21(火) 01:50:28
前スレこれだった
》╋|||《数学オリンピック 15》╋|||《
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1234320664/
3132人目の素数さん:2009/04/21(火) 01:51:01
予選》╋|||《数学オリンピック 14》╋|||《近し
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1229953521/
予選》╋|||《数学オリンピック 13》╋|||《本選
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1224848970/
4132人目の素数さん:2009/04/21(火) 01:51:26
歴代日本人代表のIMOにおける成績

http://www.imo-official.org/country_individual_r.aspx?code=JPN
5132人目の素数さん:2009/04/21(火) 01:51:47
日本の順位
(日本の順位、獲得メダル数) 日本は1990年の第31回北京大会より初参加した。

1990年 20位 銀2銅1
1991年 12位 銀3銅3
1992年 8位 金1銀3銅1
1993年 20位 銀2銅3
1994年 10位 金1銀2銅3
1995年 9位 金1銀3銅2
1996年 11位 金1銀3銅1
1997年 12位 金1銀3銅1
1998年 14位 金1銀1銅3
1999年 13位 金2銀4
2000年 15位 金1銀2銅3
2001年 13位 金1銀3銅2
2002年 16位 金1銀3銅1
2003年 9位 金1銀3銅2
2004年 8位 金2銀4
2005年 8位 金3銀1銅2
2006年 7位 金2銀3銅1
2007年 6位 金2銀4
2008年 11位 金2銀3銅1
6132人目の素数さん:2009/04/21(火) 01:52:08
歴代日本人金メダリスト

児玉大樹(筑波大学附属駒場高等学校) 1992年
高橋悟(灘高校) 1994年
丸岡哲之(開成高等学校) 1995年, 1997年
中島さち子(フェリス女学院高校) 1996年(5位)
長尾健太郎(開成高等学校) 1998年, 1999年, 2000年
伊藤淳(武蔵高校) 1999年
尾高悠志(筑波大学附属駒場高等学校) 2001年(38位)
今井直毅(灘高校) 2002年(29位)
西本将樹(灘高校) 2003年(29位)、2004年(33位)
清水俊宏(早稲田実業学校) 2004年(28位)
栗林司(筑波大学附属駒場高等学校) 2005年(1位)
片岡俊基(高田高等学校) 2005年(1位)、2007年(7位)
渡部正樹(筑波大学附属駒場高等学校) 2005年(21位), 2006年(23位)
大橋祐太(筑波大学附属駒場高等学校) 2006年(14位)
副島真(筑波大学付属駒場高等学校) 2007年(19位) 2008年(12位)
関典史(灘高等学校)2008年(35位)

http://www.imo-official.org/country_individual_r.aspx?code=JPN
7132人目の素数さん:2009/04/21(火) 01:52:29
国際数学オリンピックに出場したフィールズ賞受賞者

グレゴリー・マルグリス 62年:金
ウラジーミル・ドリンフェルト 69:金
ジャン=クリストフ・ヨッコス 73:銀, 74:金
リチャード・ボーチャーズ 77:銀, 78:金
ウィリアム・ティモシー・ガワーズ 81:金
グリゴリー・ペレルマン 82:金(但し本人はフィールズ賞の受賞を辞退)
テレンス・タオ 86:銅, 87:銀,88:金
ローラン・ラフォルグ 84:銀, 85:銀
8132人目の素数さん:2009/04/21(火) 01:52:50
灘高 数学オリンピック歴代入賞者(★は代表)
91年卒 ★北上田敦(京理)
92年卒 吉山浩平(理T)
93年卒 郡山幸雄(理T) 光永淳造(理T) 棚瀬 寧(理T)
94年卒 山川信之(理T)
95年卒 ★伊藤 隆(理T) ★大縄将史(理T) 蘆田龍一(理V) 矢尾清隆(理T)
96年卒 ★中村直俊(理V) ★高橋 悟(文U) 横西久幸(理V)
97年卒 山下 剛(理T) 福林一平(理T) ★吉澤勇一郎(理T) 田上 靖(理V) 成本 治(理V)
98年卒 ★立川裕二(理T)
99年卒 藤岡宏之(理T)
00年卒 ★斎藤新悟(理T)
01年卒
02年卒 ★山本顕哲(理T)
03年卒 ★今井直毅(理T) 吉田 紅(理T) 高吉慎太郎(理T) 大西宏明(理T)
04年卒 
05年卒 ★西本将樹(理V) 堀田知愛(理T)
06年卒 平木秀輔(京医) 矢野 厚(理T) 直井兵伍(理V)
07年卒 ★伊藤佑樹(理V) 入江翔一(理V)
08年卒 ★吉田雄紀(理V) 辛川 領(理V) 河口祐輝 (理T)
09年卒 ★関 典史(理T) ★浅野知紘(理T) 和泉賢明(京医)
10年卒 ★今村志郎 平野 湧一郎
11年卒 井上 秀太郎
9132人目の素数さん:2009/04/21(火) 01:53:11
公立中学高校の代表たち。
1990年大会 伊山  修 札幌北高校
1990年大会 須磨 洋祐 長生高校
1991年大会 片桐 拓  八戸高校
1992年大会 森山 翔文 修猷館高校
1997年大会 三枝 洋一 富山中部高校
1998年大会 大井 理生 つくば市立並木中学校
2003年大会 長坂 友裕 県立岡崎高等学校
10132人目の素数さん:2009/04/21(火) 01:53:37
これでいいのかね
11132人目の素数さん:2009/04/21(火) 02:40:03
しらんがな。
12ありさ:2009/04/21(火) 02:45:48
1さんありがとッ☆
Chu!(^3^)-チュッ♪
13132人目の素数さん:2009/04/21(火) 10:49:08

ありさ
NG登録な >>all
14132人目の素数さん:2009/04/21(火) 16:15:44
また、糞ストーカースレを立てたのか…。
15132人目の素数さん:2009/04/21(火) 16:57:26
去年の灘ベスト10のイニシャル知りたい
16132人目の素数さん:2009/04/21(火) 18:17:31
開成の学ランって黒ボタン?
17132人目の素数さん:2009/04/21(火) 23:28:09
あなた方には 決して回答しかねます
18ありさ:2009/04/22(水) 03:56:15
あたしストーカーじゃなぃし(笑)
開成の人今年も頑張ってね
19132人目の素数さん:2009/04/22(水) 08:07:50
いやです
20間違い探し:2009/04/22(水) 17:28:10
585 :132人目の素数さん:2009/03/07(土) 07:45:11
もはやラサールには天才はいない

第19回日本数学オリンピック 予選結果

Aランク予選合格者
東海 2名
旭丘1名
岡崎1名
ラサール 0名
麻布一名
筑波大付属0名
http://www.imojp.org/mo2009/jmo2009/index.html
21132人目の素数さん:2009/04/22(水) 17:31:18
数オリの成績で天才とか決めちゃう男の人って・・・
22132人目の素数さん:2009/04/22(水) 18:57:34
天才の十分条件だけどな
23132人目の素数さん:2009/04/22(水) 18:58:39
アホかw
24ありさ:2009/04/24(金) 02:56:54
最近過疎ってるね
25132人目の素数さん:2009/04/24(金) 08:45:27
中年ヲッサンストーカーありさがいるからさ
26ありさ:2009/04/24(金) 09:19:11
あたし20代女なのに
27木村拓哉 ◆ghclfYsc82 :2009/04/24(金) 09:23:06
僕が貴女のお相手をします。

28ありさ:2009/04/24(金) 09:30:55
お断りします!!!
29132人目の素数さん:2009/04/24(金) 13:25:37
おまいら支那や露すけやちょんに憧れてるわけ?


1995年:1位-中国、2位-ルーマニア、3位-ロシア、4位-ベトナム、5位-ハンガリー
1996年:1位-ルーマニア、2位-アメリカ、3位-ハンガリー、4位-ロシア、5位-イギリス
1997年:1位-中国、2位-ハンガリー、3位-イラン、4位-ロシア、アメリカ
1998年:1位-イラン、2位-ブルガリア、3位-アメリカ、ハンガリー、5位-台湾
1999年:1位-中国・ロシア、3位-ベトナム、4位-ルーマニア、5位-ブルガリア
2000年:1位-中国、2位-ロシア、3位-アメリカ、4位-韓国、5位-ブルガリア、ベトナム
2001年:1位-中国、2位-アメリカ、ロシア、4位-ブルガリア、韓国
2002年:1位-中国、2位-ロシア、3位-アメリカ、4位-ブルガリア、5位-ベトナム
2003年:1位-ブルガリア、2位-中国、3位-アメリカ、4位-ベトナム、5位-ロシア
2004年:1位-中国、2位-アメリカ、3位-ロシア、4位-ベトナム、5位-ブルガリア
2005年:1位-中国、2位-アメリカ、3位-ロシア、4位-イラン、5位-韓国
2006年:1位-中国、2位-ロシア、3位-韓国、4位-ドイツ、5位-アメリカ
2007年:1位-ロシア、2位-中国、3位-ベトナム、韓国、5位-アメリカ
2008年:1位-中国、2位-ロシア、3位-アメリカ、韓国、5位-イラン
30132人目の素数さん:2009/04/24(金) 13:50:48
今月灘中3年になったK村君は、大数の宿題に載るようになった
しかも、2問とも正解
今後は、ずっと載り続けるだろう
今年は代表になれなかったが、現高3が卒業した後のエース最有力候補
31132人目の素数さん:2009/04/24(金) 15:51:12
>>29
毎年中国がトップのイメージあるけど意外と負けてるんだな
32132人目の素数さん:2009/04/24(金) 23:38:00
だいすうの宿題なんて簡単
33132人目の素数さん:2009/04/25(土) 10:42:55
東大入るくらいの頭あればきちんと対策すりゃ銀レベルまではいくよ。

銀と金の間に壁があると思う。
34132人目の素数さん:2009/04/25(土) 12:47:56
東大でも理三限定だけどなw
凡人にはメダル獲得はおろか本選に出ることすら不可能
35132人目の素数さん:2009/04/25(土) 12:54:32
対策すりゃ可能だろJK
36132人目の素数さん:2009/04/25(土) 12:59:47
30台のおじさんの体験談ですが、対策しましたが予選どまりでしたね
本戦の問題は歯が立ちませんでした。
過去問の解答を読めば証明はわかりますが
あんなものを思いつくかというと疑問です。
37132人目の素数さん:2009/04/25(土) 13:11:18
君らが数オリ辞典やってる間にリア充東大生は彼女とセックスしてるよ
38132人目の素数さん:2009/04/25(土) 13:14:59
遊んでるのは一部で、相手はブサ女だけどな
39132人目の素数さん:2009/04/25(土) 13:39:11
数学とセックスします
40132人目の素数さん:2009/04/25(土) 14:03:40
数学「もうらめぇ…イクッ!」
41ありさ:2009/04/26(日) 14:57:35
今日は寒いね
こんな日こそ開成の学ランの見時なのに休日だなんて
42132人目の素数さん:2009/04/26(日) 15:04:11
ただのリア充がそんなに楽しいなら
最初からそうしてる。
自分にとって価値のあるもの
すべてを手に入れないと真のリア充とは言えない。
43132人目の素数さん:2009/04/26(日) 21:46:01
大体誰とでもやってるような、かつブサ女とヤって何が楽しいんだ?
そんなのとなら、むしろヤらん方が金・時間の節約にもなって、懸命だろ。
44ありさ:2009/04/26(日) 22:08:31
てヵココ 神聖なる数オリのスレなので
Hな話はやめませんヵ??
45132人目の素数さん:2009/04/26(日) 22:48:08
灘中3年のK住、K村はすげーんじゃね?
大学への数学に中2からのりまくってる。
46132人目の素数さん:2009/04/26(日) 23:10:39
大学の数学(笑)
47132人目の素数さん:2009/04/27(月) 08:16:56
>>43
東大数学科の卒業時の童貞率半端ないよ
8割超える
48132人目の素数さん:2009/04/27(月) 09:30:30
>>47
処女率は?
49132人目の素数さん:2009/04/27(月) 11:28:50
中年ヲッサンストーカーありさがいるせいで変な流れになっている
50132人目の素数さん:2009/04/27(月) 12:10:50
こいつ(ありさ)も貯まってきたら報告しとくか
51132人目の素数さん:2009/04/27(月) 18:41:55
麻布中2から大学への数学に載りまくった人が、現東大河東教授
中学で大数は卒業したみたいだけどね
52132人目の素数さん:2009/04/27(月) 18:43:53
保坂君は、情報オリンピックでは開成の制服だね。
http://www.ioi-jp.org/
3人は数オリ代表w
53132人目の素数さん:2009/04/27(月) 18:49:51
S島、H坂、T聞などは国際数オリも情報オリも出場する。
夏休みの多くを海外で潰して、東大にいつの間にか入っていくだろう。
彼らにとって、大学受験など無いようなものなのだろうな・・
54132人目の素数さん:2009/04/27(月) 19:45:34
低レベルな東大なんか行かずにハーバードでもプリンストンでも行けばいいのに
55132人目の素数さん:2009/04/27(月) 20:05:29
【豚インフルエンザ】 成田空港で、発熱疑いあるメキシコからの女性が検疫ゲート突破して逃走・・・見逃す
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240821931/l50

「熱があるかどうか測らせてください」と呼びかけると、女性はいったん立ち止まったが、
医師が体温を測るために離れた場所へ誘導しようとすると、顔をしかめ、「大丈夫です」と立ち去ってしまった。(略)

成田空港検疫所の藤井充所長は「任意で協力してもらっている段階では、嫌がる人に強制はできない。
特に外国人の場合はコミュニケーションの問題もあり、英語以外の言語を話す人への協力要請はさらに難しくなる」と話す。

> 立ち去ってしまった。
> 嫌がる人に強制はできない。
> 特に外国人の場合はコミュニケーションの問題もあり

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

抗議や要望や問い合わせはこちらへ (まとめテンプレ)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1240728019/367

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
56132人目の素数さん:2009/04/27(月) 20:12:36
【豚インフルエンザ】 成田空港で、発熱疑いあるメキシコからの女性が検疫ゲート突破して逃走・・・見逃す
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240821931/l50

「熱があるかどうか測らせてください」と呼びかけると、女性はいったん立ち止まったが、
医師が体温を測るために離れた場所へ誘導しようとすると、顔をしかめ、「大丈夫です」と立ち去ってしまった。(略)

成田空港検疫所の藤井充所長は「任意で協力してもらっている段階では、嫌がる人に強制はできない。
特に外国人の場合はコミュニケーションの問題もあり、英語以外の言語を話す人への協力要請はさらに難しくなる」と話す。

> 立ち去ってしまった。
> 嫌がる人に強制はできない。
> 特に外国人の場合はコミュニケーションの問題もあり

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

抗議や要望や問い合わせはこちらへ (まとめテンプレ)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1240728019/367

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
57132人目の素数さん:2009/04/28(火) 00:56:19
灘が得意な物理オリンピック、化学オリンピックともに代表0人ww

生物オリンピックは1人選ばれてよかったなww

58132人目の素数さん:2009/04/28(火) 11:50:37
>>44
で、どっちなの
59132人目の素数さん:2009/04/28(火) 12:09:53
筑駒と開成も0人じゃんw
物理とか化学オリンピックはいろんな学校が出てて面白いな
60132人目の素数さん:2009/04/28(火) 12:17:29
数学は環境で有利不利がでやすいってことだな
61ユビー ◆6wmx.B3qBE :2009/04/28(火) 19:23:05
過去問も理解しようとしない奴が見るスレッドなんだろうけどな
62ありさ:2009/04/28(火) 20:45:12
だって本選ムズすぎじゃん
63132人目の素数さん:2009/04/29(水) 10:12:58
アリサ  アリサ    アリサ  アリサ
     /⌒ヽぁっ・・・
  シコ /*^ω^) ピュッ      
    /__../ ̄ ̄ ̄/__
      \/___/
64β:2009/04/29(水) 15:14:23
おにゃのこは名前をコテにする
65132人目の素数さん:2009/04/29(水) 21:46:55
名前欄がありさ、βのやつはスルーでお願いします
66132人目の素数さん:2009/04/29(水) 21:56:23
旭丘の古川君って何物なの? 名古屋の公立中学のときから数オリでてるし、大数の宿題にもよく名前のってる。天才?
67132人目の素数さん:2009/04/29(水) 22:03:27
NHKスペシャル|インドの衝撃 第1回 わき上がる頭脳パワー
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070128.html
http://video.google.com/videoplay?docid=-8960593568071128585
68132人目の素数さん:2009/04/30(木) 02:15:47
数学オリンピックなんて誰でも参加できるし。

東大入試は足切りあるしな
69132人目の素数さん:2009/04/30(木) 02:36:21
ここの住人のいう天才はハードル低いな
70132人目の素数さん:2009/05/01(金) 03:22:03
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
萌萌萌女子アナ・着衣巨乳/美脚 名場面大賞vol.1★☆★ [アナウンサー]
【小林立】咲-Saki-46巡目【ヤングガンガン】 [漫画]
酔った勢いで美人女流プロに中出したら [麻雀・他]
2009年 東大合格者数 高校ランキング Part12 [お受験]
71132人目の素数さん:2009/05/02(土) 00:54:48
a
72132人目の素数さん:2009/05/10(日) 13:28:55
そういえば、北摂三田って公立だよね
73132人目の素数さん:2009/05/11(月) 18:31:05
筑駒のS島君だけは本物の天才だ
受賞者記念撮影で、またも1人だけ違う方向を見ている
リーマンを解決するのは彼かもしれない
74β:2009/05/11(月) 21:36:19
ひとりだけよこ〜むく〜記念写真だね〜
恋を〜ゆーめみーる頃〜
75132人目の素数さん:2009/05/13(水) 14:34:02
76132人目の素数さん:2009/05/13(水) 14:59:34
>>75
これをマスターすれば数オリにでれますか?
77132人目の素数さん:2009/05/13(水) 14:59:56
余裕

とマジレス
78132人目の素数さん:2009/05/13(水) 17:38:02
nでくくれるんだしnで割れるのは当然じゃないのか…?
79132人目の素数さん:2009/05/13(水) 18:56:18
>>78
分母に2や6があるから分子をnで割ったとき2や6の倍数にならなければ割れない
80132人目の素数さん:2009/05/13(水) 21:44:13
「自分の生徒は東大京大入試で満点近く取ってくる」と言いながら
「証明なんて細かいことはどうでもいい」と言ってるのに驚いた。
81:2009/05/13(水) 23:44:15
そんだけ有名なら儲かるだろうに、あの容貌…
82132人目の素数さん:2009/05/16(土) 01:41:17
>>73
またあんたか
違う方向向いてたら天才なの?
83ねこ君 ◆ghclfYsc82 :2009/05/16(土) 08:23:10
まあ、他の人と同じよりはマシでしょw

84132人目の素数さん:2009/05/17(日) 03:10:15
>>82
写真撮影の時よく横を向いている人は、知的障害者か、ただの落ち着きが無い人が大多数だ。
しかし、数オリ代表にもなる人なら、そういう性質は天才である可能性が高くなる。
たとえば、数オリ金メダリストでフィールズ賞を受賞した
リチャード・ボーチャーズなども同様だった。
他にも多数いる。
85β:2009/05/17(日) 16:57:25
つか、注意しないカメラマンの方がどうかと。
86132人目の素数さん:2009/05/17(日) 18:10:04
つか写真とかどうでもいいだろ
金メダルとればどうでもいいし
87132人目の素数さん:2009/05/17(日) 18:46:21
βは低脳でキチでトンデモなんで
スルーでおながい >>all
88132人目の素数さん:2009/05/17(日) 21:23:12
数オリ友の会(入った覚え無し)から1000円払えと・・・
何これ?どうやって退会すんの?
89132人目の素数さん:2009/05/17(日) 22:33:34
ほっときゃいいんだよ。
90132人目の素数さん:2009/05/18(月) 23:14:09
>>84

フィールズ賞受賞者はみな記念撮影でカメラのほうを向いておったが。
91132人目の素数さん:2009/05/18(月) 23:19:18
大数の宿題に出ている人間と数オリ本選合格者て共通部分が多いのか?
92132人目の素数さん:2009/05/19(火) 00:00:04
そんぐらい自分で確認しろよ
93132人目の素数さん:2009/05/19(火) 00:04:10
大数の宿題なんて簡単だから、もう誰もやらないだろ。
94132人目の素数さん:2009/05/19(火) 00:51:42
>>90
それは、世界に広める写真だからな。
撮影する方も注意するだろう。
しかし、通常の学校の撮影より、横を向いている人が多いのは事実。
activeでありすぎるためか、普通の人より落ち着きがない。
上記のリチャード・ボーチャーズやアインシュタインは典型だね。
95132人目の素数さん:2009/05/19(火) 16:48:42
>>82
確かに可能性は高いかもしれないが、必要十分じゃないだろ?
96132人目の素数さん:2009/05/19(火) 18:16:08
いくら変人でも40歳近くにもなれば
それくらいの行儀は身につく
97132人目の素数さん:2009/05/19(火) 23:17:03
ペレルマンは家にこもりきりだが、activeか?
98132人目の素数さん:2009/05/19(火) 23:19:30
>>93
宿題をやらんということは大数は完全無視ということやね。
数オリ本選合格者は普段専門書で勉強しているのか?
99132人目の素数さん:2009/05/19(火) 23:36:40
<IMO対策問題>
十分大きなxに対して、数列a、b+a、・・・b(x−1)+a (0<a<b)
の中の素数の個数は次の値をこえないことを示せ.
3(b/φ(b))(x/logx) (φ(b)はb以下のbと互いに素な自然数の個数)

組み合わせ論と整数問題の融合問題やが、これぐらい楽勝やろうな。



100132人目の素数さん:2009/05/19(火) 23:55:52
上の問題の解答は「組み合わせ論演習1;数え上げの手法」p68に出ている。
101132人目の素数さん:2009/05/20(水) 15:56:10
知的障害者のための「数学パラリンピック」は無いのですか?
102132人目の素数さん:2009/05/20(水) 17:30:04
障害者を馬鹿にするのはやめなさい
103132人目の素数さん:2009/05/20(水) 22:45:49
<IMO対策問題>
a^4+b^4=(a^2+b^2)ab+(a+b)^2
を満たす整数(a,b)を全て求めよ。

わしの自作問題や。
104132人目の素数さん:2009/05/20(水) 23:44:53
わしの自作問題は108式まであるぞ
105132人目の素数さん:2009/05/21(木) 00:42:01
IMO対策問題
aを正の実数とする。
x^2−ax+7=0の一根が[aー2]であるとき、aの値を求めよ
[y]はガウス記号
106132人目の素数さん:2009/05/21(木) 00:50:36
108式鬼焼き
107132人目の素数さん:2009/05/21(木) 00:54:47
108は除夜の鐘の数。
2chら−の煩悩もなくなるとええがのう。
108132人目の素数さん:2009/05/21(木) 01:18:43
なぜ数オリに不定方程式の問題が頻出なのか。
109132人目の素数さん:2009/05/21(木) 01:19:33
それはマチャセビッチに聞くとよい。
110132人目の素数さん:2009/05/22(金) 09:28:16
灘ってインフルエンザで休校してるらしいけど、
111132人目の素数さん:2009/05/22(金) 19:51:50
で?
112132人目の素数さん:2009/05/22(金) 22:47:30
ある科学者が食べ物がなくても太陽の光だけで生きていける薬を開発した。
その後世界中の飢餓はすべてなくなったが、何もしなくても生きていけるので人々は働かなくなってしまった。
ついにはみな動こうともせずただひたすら太陽を見ているだけとなり、次第に体の機能もそれに合わせて退化していった。

何億年もたって、それを僕たちは植物と呼ぶようになった。
113:2009/05/22(金) 23:12:46
働かなくてすむからってなぜ動かないの?
114132人目の素数さん:2009/05/22(金) 23:52:28
むしろ、最後の「僕たち」って誰だよ?
「自分たちのことを」なら、わかるけど。
115:2009/05/23(土) 22:42:39
いや、それはいいとおもわれれれれ
116132人目の素数さん:2009/05/24(日) 00:03:50
灘の数学研究部も当然休部なんだろうな。
数オリ対策も休止ということか。
117132人目の素数さん:2009/05/24(日) 22:28:06
>>102
単に「オリンピックがあるなら、パラリンピックも・・・」という着想をしたまでで、
何も障害者を馬鹿にしている訳ではありません。

スポーツにおけるパラリンピックのように、何らかの補助具を用いて健常者
よりも高いスコアを出すことも不可能ではないと考えています。
118132人目の素数さん:2009/05/24(日) 23:34:29
>>117

あんたね、知的障害者のこと何もわかってないね。
近所に軽度の知的障害で特殊学級に通っていた人間がいたんだが
おつりの計算ができないので買い物にやらせられないって親が悩んでいたよ。
そういう実情を知る者にとって知的障害者に数学で競わせるなんてバカな発想にしか聞こえない。


119132人目の素数さん:2009/05/24(日) 23:37:14
エリートなんていうのは狭い世界で生きているから
世の中のことが見えておらん。
120132人目の素数さん:2009/05/25(月) 07:16:17
>>117
内心で馬鹿にしてるのが見え見えですよ
そんな暇あれば数学でも勉強すれば
121132人目の素数さん:2009/05/25(月) 16:14:30
数学は他人をバカにする目的でやるものではないことだけは確か。
122猫でつ ◆ghclfYsc82 :2009/05/25(月) 17:29:19
それは理論物理も同じでしょうねぇ

123132人目の素数さん:2009/05/26(火) 23:32:53
さっきテレビの番組「プロフェッショナル」で鉄系超伝導材の研究で
東工大細野研が08年の論文被引用数世界一になった
というのをやっておったわ。
日本は材料科学の分野が相変わらず強いね。
材料、物理、化学が御三家というところやな。
最近ではこれにiPS細胞研究が続くかね。
その点、数学関係は冴えんなあ。
124猫でつ ◆ghclfYsc82 :2009/05/27(水) 00:14:28
引用される事だけが「研究の目的」やったら、そういう分野を
御自分でやらはったらどうですか

125ありさ:2009/05/27(水) 23:40:10
今年のドイツ大会頑張れ
強化合宿とヵぁるんデスヵ??
126132人目の素数さん:2009/05/28(木) 03:26:22
>>123
>その点、数学関係は冴えんなあ。

古来日本は文明が外来性だったから、伝統的な国民性からして「学習」と「活用」
への偏重があって、大勢が技術志向・実用志向になってしまうのでしょうね。

数学の研究は、直ちに実用的に役立つような分野があまり残ってないから、日本
では自ずと層も薄くなってしまうのではないかな?
127猫でつ ◆ghclfYsc82 :2009/05/28(木) 06:15:56
他に使える事とか役に立つモノしか価値が無い
と考えているうちは基礎科学に未来は無い

そんで:
「学習」なんかはせんでも宜しい
「活用」なんかは考えんでも宜しい
が文科省に判って貰えない限り、これからも
どんどん数学者の数は減って行く

それで「外来性」と言うのであれば、
アメリカでは数学に限らず、殆ど全ての学問は
金で買ったモノです。アメリカのオリジナルというのは
「金の力にモノを言わせれば何でも出きる」
という便利なドグマを全世界に普及させた事でしょうねw

128132人目の素数さん:2009/05/28(木) 20:19:04
横浜市大の数学科てお取り壊しにあったんと違ったかな。
横浜市も財政事情が厳しいので実用性のない分野は削るとか。
129猫でつ ◆ghclfYsc82 :2009/05/28(木) 20:52:03
それは日本の数学の崩壊の始まり。
最後は「壊滅」という結末が待っている。

130132人目の素数さん:2009/05/29(金) 02:22:32
東工大の関数解析授業難しすぎ。
131132人目の素数さん:2009/05/29(金) 04:52:53
東工大の細野研って有名だよね
132猫でつ ◆ghclfYsc82 :2009/05/29(金) 09:30:56
>>130
関数解析の授業を受けられるだけ有り難いと思いなさい。
猫は数学科ではなかったので自力で勉強をしてから
大学院を受験しました。

133132人目の素数さん:2009/05/29(金) 23:46:17
2008年 第二回駿台全国模試
01 現 京大医医 兵庫県 25 現 京大工学 兵庫県  50 卒 東大理V 東京都
02 現 京大医医 兵庫県 "" 卒 東大理T 東京都  53 現 東大理T 兵庫県
03 現 東大理T 兵庫県 "" ? ???? ???  "" 現 京大医医 奈良県
"" 現 東大理V 兵庫県 29 現 東大理V 京都府  54 現 京大医医 兵庫県
05 ? ???? ??? 30 現 京大医医 兵庫県  "" 現 東大理T 京都府
06 卒 東大理T 岐阜県 "" 現 東大理T 群馬県  56 卒 東北大医 東京都
07 卒 京大医医 大阪府 32 ? ???? ???  57 現 大阪大医 徳島県
"" 卒 名大医医 愛知県 33 卒 東大理V 大阪府  "" 卒 東大理U 茨城県
09 現 東大理T 兵庫県 34 現 京大医医 兵庫県  59 現 京大医医 兵庫県
10 現 東大理V 兵庫県 35 卒 東大理V 兵庫県  "" 卒 東大理V 東京都
11 ? ???? ??? "" 卒 京大農学 大阪府  61 卒 東大理V 茨城県
"" 現 東大理V 徳島県 37 現 東大理V 千葉県  62 ? ???? ???
13 現 東大理T 奈良県 38 卒 東大理V 岡山県  63 現 大阪大医 奈良県
14 現 東大理U 兵庫県 "" ? ???? ???  "" 卒 京大医医 兵庫県
15 現 東大理V 兵庫県 "" 卒 名古屋医 鹿児島  "" 卒 東大理V 東京都
16 現 東京医歯 東京都 41 現 京大医医 兵庫県  66 卒 大阪大医 愛媛県
17 卒 東大理V 兵庫県 42 現 東大理V 東京都  "" 卒 九州大医 熊本県
18 卒 東大理U 栃木県 43 現 東大理V 千葉県  68 現 東大理T 兵庫県
19 ? ???? ??? "" 現 東大理V 兵庫県  69 卒 大阪大医 長野県
20 卒 東大理V 沖縄県 45 卒 東大理V 兵庫県  "" 卒 慶応大医 奈良県
21 現 京大医医 大阪府 "" 現 京大医医 兵庫県  "" 現 京大医医 京都府
22 現 東大理T 奈良県 "" 現 東大理V 愛媛県  73 現 東大理U 東京都
"" ? ???? ??? 48 現 東京医歯 千葉県  74 現 東大理U 東京都
24 現 京大医医 京都府 "" 卒 東大理T 長野県  "" 現 東大理V 兵庫県
25 現 東大理V 東京都 50 卒 京大医医 兵庫県  "" 現 大阪大医 千葉県

理系最上位層は医学部へ行く人が圧倒的だね。
134猫でつ ◆ghclfYsc82 :2009/05/30(土) 09:17:18
だから日本では「医学部が一番偉い」んですなw

135132人目の素数さん:2009/06/01(月) 02:04:00
理工系志望の受験生は医学部志望の受験生ほど受験勉強をする必要がない。
ただそれだけ。
136132人目の素数さん:2009/06/01(月) 13:10:49
まあ、そりゃ、理工にすすむなら、必要以上の受験勉強より、
大学数学物理の勉強や、科学哲学なんかをやった方が、
便通はよくなるわな。
137132人目の素数さん:2009/06/01(月) 15:30:12
なんというか、医者というのが一番受験勉強とはちがった、なんだろうな、
患者さんに対する心とかが重要な職業だと思うから、逆であって欲しいんだけど。
別に理学部とか工学部にいくひとが受験勉強で精神を歪められていても
別にいいんだけどね。
138132人目の素数さん:2009/06/01(月) 15:41:36
医者は地位も金も確実に手に入り
理学系の将来は暗い

これが日本。それだけだろ
139132人目の素数さん:2009/06/01(月) 15:43:58
>>137
頭の悪い奴に自分の体を切ってほしいかい
140132人目の素数さん:2009/06/01(月) 15:52:16
医学部にいく連中が一番数学できることは間違いない。
でも医学部に入ると数学は使わなくなるから学力は急降下。
30になるころには数学科卒が一番数学ができる。
141132人目の素数さん:2009/06/01(月) 22:07:50
医者に数学は必要ないのだが何故かどこの医学部も数学が入試科目にある。
それは数学を外すとバカが大量に潜り込んで来てしまうからだ。
142132人目の素数さん:2009/06/01(月) 22:14:43
受験勉強馬鹿は医学部行くべき。
医者は努力できる人間かどうかを判断材料にするのがベストだろう。
膨大な医学知識の習得にも受験勉強は判断材料になる。
理工系の天才は特化した勉強をするべき。
143132人目の素数さん:2009/06/01(月) 22:39:50
>>139
そりゃあ人体のことをよくわかってるひとに切ってもらいたいですよ
でもそれと受験勉強の詰め込みとは違うんでは?
あとで人体知識の詰め込みができるように、
受験勉強で詰め込みに耐えられる人をとっておくということでしょうか?
144132人目の素数さん:2009/06/01(月) 22:49:56
>理工系の天才は特化した勉強をするべき。

こんな人間、東大と京大合わせても1桁がいいところではないの?

145ありさ:2009/06/02(火) 04:53:53
学ラン(≧∇≦)
って思ったケド
もぉそんな季節ぢゃないょね。。
146肥溜猫 ◆ghclfYsc82 :2009/06/02(火) 18:19:02
そんで結論は?
東大も京大も悲しいんですか?

147132人目の素数さん:2009/06/03(水) 01:05:20
>>146
何を突然いってるの?気でも触れた?
148猫でつ ◆ghclfYsc82 :2009/06/03(水) 08:11:12
いや、だってマトモなのは合わせても1桁も居ないんでしょ
だったら皆が悲しいじゃないですか
それとも何も判らないで気が触れた方が幸せですかね

149132人目の素数さん:2009/06/03(水) 11:01:09
メダリストストーカーの人帰ってこないかなぁ(´・ω・`)
数オリと関係無い話題ばっかり(´・ω・`)
150132人目の素数さん:2009/06/03(水) 11:05:39
>>148
「悲しい」という形容詞の意味がわかりません
151猫氏です ◆ghclfYsc82 :2009/06/03(水) 18:01:55
それは:

悲惨とか、惨めとか、暗いとか、絶望とか、悲愴とか、希望が無いとか、将来が無いとか、
壊滅とか、絶叫とか、無条件降伏とか、破壊とか、再起不能とか、墓場とか、・・・

まあ「世をはかなんで諦める」という様な意味ですわな。

152132人目の素数さん:2009/06/04(木) 09:52:49
>>151
別に活躍している数学者は日本でも何人もいるんでは?
数オリ出身者でも3,4人は無事研究者街道あるいてますよね。
153132人目の素数さん:2009/06/04(木) 13:03:28
日本の数学界をもっと盛り上げたいのなら、地道に裾野を広げるのが最も近道でしょうね。

今のところ、いかなる日本人でもおよそ「九九が言えるのは当たり前」という程度の水準が
あって素地としてまあまあ悪くないから、その「当たり前」をもっとずっと底上げさせるべき。

そのための教育法はどうすれば良いのかと言えば、まあ、難しい訳ですが・・・。
154変態ロリーマン ◆ghclfYsc82 :2009/06/05(金) 06:30:46
とにかく「議論が足りない」と思いますね
その為には、先ずは「どんな事でも質問する」
が第一歩ではないでしょうか

155ありさ:2009/06/06(土) 10:29:55
開成の人が今年も代表になりました
皆学ランを薦めてね(^з^)-Chu
156132人目の素数さん:2009/06/06(土) 15:05:27
けつまんこ次第だな
はやくハイレグ水着仕様のピチピチエロ学ラン実装しろよカス
157132人目の素数さん:2009/06/06(土) 20:28:19
日本の大学教授たち
自分がどれだけ偉いと思ってるのか
メジャーな会議やジャーナルに論文を通してこそ世界で認められる
自分にそれができないからと言って批判してても所詮井の中の蛙
158132人目の素数さん:2009/06/06(土) 21:13:58
自分だけは偉いと思ってる藁だろ
159猫でつ ◆ghclfYsc82 :2009/06/06(土) 21:21:48
まあ、そういう事を言うのは止めときなさいよ
誰だってエエじゃない

160132人目の素数さん:2009/06/06(土) 22:25:45
なにをいをうが自由だろ
変態ゃロウに一々指図はうけねえよ
161ありさ:2009/06/08(月) 02:58:21
ありさの顔upしたら
Kingもupしてくれる??
162132人目の素数さん:2009/06/08(月) 13:08:21
ありさの顔みてえええええええええええええええええええええ
163ありさ:2009/06/08(月) 13:56:54
今プロフ作ってる(笑)
164132人目の素数さん:2009/06/09(火) 01:24:49
βの顔も見てみたいw
165ありさ:2009/06/09(火) 01:50:02
意外に面倒(笑)
作ったょ
http://imepita.jp/20090609/063590

苦情受け付けません
166132人目の素数さん:2009/06/09(火) 02:04:49
男だろこれ
167132人目の素数さん:2009/06/09(火) 02:08:58
ワラタw
168ありさ:2009/06/09(火) 02:22:07
女の仔だよ
169132人目の素数さん:2009/06/09(火) 02:26:05
これ誰?
170132人目の素数さん:2009/06/09(火) 02:36:31
せめて名前書いた紙と一緒に写ってなきゃ意味ネー
171ありさ:2009/06/09(火) 02:39:53
えー名前書いた紙とかまぢめんどぃ
172132人目の素数さん:2009/06/09(火) 02:43:51
お願い><
ドイツ大会頑張ってくるから
173ありさ:2009/06/09(火) 02:49:03
今日ゎもぉメイク落としたから明日の夜とる
174132人目の素数さん:2009/06/09(火) 02:50:33
待ってるね><
175132人目の素数さん:2009/06/09(火) 03:59:39
これマジでありさなの?
176132人目の素数さん:2009/06/09(火) 08:20:56
ありさは40代男無職童貞だよ
177:2009/06/09(火) 18:57:11
ありさって人、東大?!
178132人目の素数さん:2009/06/09(火) 19:32:15
ありさは白百合女子大
179132人目の素数さん:2009/06/10(水) 21:26:26
ありさってババアだったのかw
180ありさ:2009/06/11(木) 01:31:46
20代前半なのにババアだなんて…
バイバイ。。
181132人目の素数さん:2009/06/11(木) 01:42:54
と、40代男無職童貞がほざいております
182猫でつ ◆ghclfYsc82 :2009/06/11(木) 02:31:49
何処の大学でも、また爺でも婆でも、どうでもエエやんけ!

183132人目の素数さん:2009/06/11(木) 18:28:53
ババアがギャル文字使うってキモ杉
つかババアが何で開成ストーカーなんだよw
やっぱ中の奴はホモじじいか?w
184ありさ:2009/06/11(木) 19:40:09
あたしはババアじゃないし。。
ただ学ランフェチなだけ
てかあたし女だし♪
185ババア:2009/06/11(木) 19:42:08
てか名前ババアにした
186132人目の素数さん:2009/06/11(木) 19:50:25
>>184
IDつきで顔うpして〜^0^
187ババア:2009/06/11(木) 20:07:17
また女装トカババアとか言われそぉだし。。
IDってココIDなくなぃ??
188132人目の素数さん:2009/06/11(木) 20:24:09
>>187
名前付きで頼むお
みたいお
189ババア:2009/06/11(木) 20:37:04
女装って決めつけなぃ??
190132人目の素数さん:2009/06/11(木) 20:41:14
もちろん
191132人目の素数さん:2009/06/16(火) 21:47:21
APMOは2年連続S島君が優勝か・・

あ!今年の代表で唯一無名の神戸の公立の人
去年の金メダリストの灘のS君に勝っている!
192132人目の素数さん:2009/06/16(火) 21:51:59
http://www.imojp.org/mo2009/apmo2009/index.html

筑駒凄すぎ
開成も、ちょっと復活だね
灘は氷河期に突入
おそらく2年で脱出できるくらいの氷河期だろうけど
唯一の公立の人は代表にも選ばれた
193132人目の素数さん:2009/06/18(木) 00:22:13
上から韓国アメリカ日本台湾…
微妙なコンテストだね。
194132人目の素数さん:2009/06/18(木) 01:27:48
アメリカはアジア・太平洋にまざってていいのか?
西海岸だけ参加可能とかなのか?
195猫は屑 ◆ghclfYsc82 :2009/06/18(木) 02:38:55
アメリカ人程度には勝ちたいという心境は良く判りますが、
でもアメリカ人に数オリで勝っても何も意味は無いから、
何の自慢にもなりませんね

196132人目の素数さん:2009/06/18(木) 18:50:41
>灘は氷河期に突入
受けてないだけじゃね?
確か受験資格があっても受けてない人もいたし
197132人目の素数さん:2009/06/18(木) 19:00:31
期末中でした
198132人目の素数さん:2009/06/18(木) 22:00:29
>確か受験資格があっても受けてない人もいたし

どこも同じ。
199132人目の素数さん:2009/06/19(金) 00:31:48
>>165
再うp頼む
200ありさ:2009/06/19(金) 14:15:04
今日名前書いた紙持ってupする
201ありさ:2009/06/19(金) 18:42:48
撮影しゅうりょー
あといめぴたに載せるだけ
202132人目の素数さん:2009/06/19(金) 19:51:37
はやくー
203ありさ:2009/06/19(金) 20:07:33
http://imepita.jp/20090619/721380
できた
ネカマとかババアとかの苦情は受け付けません(笑)
204132人目の素数さん:2009/06/19(金) 20:22:58
本当に女性だったんだ…。
205132人目の素数さん:2009/06/19(金) 20:25:26
普通に可愛くてワラタw
206132人目の素数さん:2009/06/19(金) 20:28:52
>>203
ババアやらしてくれ
207132人目の素数さん:2009/06/19(金) 20:36:53
Premier3 って今年の春モデルだよね.
208ありさ:2009/06/19(金) 21:35:14
ババアじゃないよ(笑)
でも高校生から見たらババアかも(笑)
209:2009/06/19(金) 23:34:54
てか、どうでもいいんだけど、ありさって人はどこ大?
210ありさ:2009/06/20(土) 00:31:00
>>209
ひみちゅ☆
βも顔upしてよぉ!!
211ありさ:2009/06/20(土) 02:12:40
ババアは寝ます〜
おやすみ
http://imepita.jp/20090620/077430
212132人目の素数さん:2009/06/20(土) 02:32:44
>>211
ありさでオナってしまった・・・
213132人目の素数さん:2009/06/20(土) 07:16:51
俺も
214猫はジジイ ◆ghclfYsc82 :2009/06/20(土) 09:59:26
とても綺麗な姉ちゃんじゃないですか
近くのコンビニの姉ちゃんとソックリやで
ひょっとして本人?

215132人目の素数さん:2009/06/20(土) 20:46:00
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>◇■神戸女学院中学部・高等学部12■◇ [お受験]
>灘中学校・灘高等学校part16 [お受験]


灘厨って、ここのスレ気にする割に
数学出来ないんだな
216:2009/06/21(日) 00:47:20
ありさってどこ高卒?
217132人目の素数さん:2009/06/21(日) 01:53:50
塩野義高校
218132人目の素数さん:2009/06/21(日) 02:35:26
なんでいきなり顔晒したの?
219132人目の素数さん:2009/06/21(日) 02:38:47
>>215
お前より出来るから心配すんな
220132人目の素数さん:2009/06/22(月) 00:14:37
数オリ金メダリストのその後を教えれ
221132人目の素数さん:2009/06/22(月) 01:12:38
ありさからストーカーされて毎日引きこもりの日々
222132人目の素数さん:2009/06/22(月) 01:56:02
東大生だけど大学やめたい・・・
223132人目の素数さん:2009/06/22(月) 02:10:03
>>219

厨坊乙!
224132人目の素数さん:2009/06/22(月) 16:42:59
>>220
全員崩れ
225132人目の素数さん:2009/06/22(月) 17:10:11
>>224
またまたそんな嘘を仰る。過去のスレとかみるとストーカーがまとめてたはず。
一番出世してるのはプリンストン大経済助教授とかでないかな。
226132人目の素数さん:2009/06/23(火) 15:19:04
>>215
灘スレは余所者の巣窟《「そうくつ」の誤読》だぞ。
227132人目の素数さん:2009/06/23(火) 22:50:01
APMOは筑駒4開成2灘1か
228132人目の素数さん:2009/06/24(水) 00:36:51
灘はIMOもショボそうだな
229132人目の素数さん:2009/06/24(水) 19:34:18
誰か金メダリストの近況まとめろ
230132人目の素数さん:2009/06/24(水) 19:52:04
丸岡哲之:博士号さえ取得できず、崩れ
中島さち子:修士号さえ取得できず、崩れ
児玉大樹:万年ポスドクのまま就職できず
231132人目の素数さん:2009/06/24(水) 19:53:00
数オリで数学者としての資質は測れんからなぁ
232132人目の素数さん:2009/06/24(水) 19:57:55
数オリで受験技術の能力は測れるだろうから、塾講師や予備校講師を
目指せばよい。
233132人目の素数さん:2009/06/24(水) 20:00:48
数オリ金

理三合格

理三中退

予備校講師

高収入を保証された最強のコース
234:2009/06/24(水) 21:02:52
>>233
中退したら予備校講師なれないでしょ
235132人目の素数さん:2009/06/24(水) 21:13:34
>>233
社会的地位は最悪だな
236132人目の素数さん:2009/06/24(水) 21:15:48
数学が出来ない奴に社会的地位を与えるから世の中がおかしくなる!
237132人目の素数さん:2009/06/24(水) 21:17:52
数学ができるなら一流の数学者になって見せろ
238132人目の素数さん:2009/06/24(水) 21:18:37
>>233
予備校講師が高収入とか、いつの時代だよw
239132人目の素数さん:2009/06/24(水) 21:20:19
実際、予備校講師って崩れが多いよね。
240132人目の素数さん:2009/06/24(水) 21:26:42
数オリ金程度で、金持ちになれるわけないだろ。
241132人目の素数さん:2009/06/24(水) 21:30:54
>.235
まだ母校の数学教師に収まる方がマシだろうな
242132人目の素数さん:2009/06/24(水) 21:37:22
お前ら将来どうすんの?
情報系が一番無難だと思うが
243132人目の素数さん:2009/06/24(水) 22:41:05
数学科の博士課程に特攻する。
人生一度きりだから、リスクがあっても恐れてはいけない。
もし崩れた場合は、塾講師にでもなる。
244132人目の素数さん:2009/06/25(木) 01:37:25
それでこそ漢だ
245132人目の素数さん:2009/06/25(木) 04:17:40
男塾講師になるのか
246132人目の素数さん:2009/06/25(木) 17:54:15
Raku Watari, Corona Del Mar High School
この人ってたぶん日本人だと思うけど, JMO 関係とかにも出場していたというソースある?
247132人目の素数さん:2009/06/25(木) 23:25:00
>>246
単に日系人かアメリカ在住なんじゃないの?
JMO に出れるかどうかは別に ethnic に日本人かじゃなくて
日本国籍で日本在住中とかなんじゃなかったっけ。
248132人目の素数さん:2009/06/26(金) 00:31:42
>>230
他のメダリストもまとめろ
249132人目の素数さん:2009/06/26(金) 00:50:07
>>247
日系アメリカ人の線は考えてなかった。
単にアメリカに移り住んだ or 留学だけなら, 以前日本にいるときに JMO 関係のことにも参加しているのかな?
と思ったからです。
250132人目の素数さん:2009/06/26(金) 02:34:12
>>230
数オリ無意味すぎワラタw
251ありさ:2009/06/26(金) 04:47:10
過去に数オリ出た人たち、今皆元気なのかな。。。
数オリとゎ全然関係なぃケド、アタシの付き合った相手ゎ
全員がアタシと付き合った後に病気発症して、そーゆーコトが原因で別れた
恋人のお葬式行くのゎ辛いんだよ
数オリ代表って決まった人も、健康にコンテスト臨めるといぃね☆
健康に毎日過ごせるってホント凄い奇跡だよ!!
252132人目の素数さん:2009/06/26(金) 13:51:29
病気って精神病?性病?
253132人目の素数さん:2009/06/26(金) 14:58:50
サゲマンじゃねーか
254132人目の素数さん:2009/06/26(金) 18:15:09
>>230 はいい加減な話だよ。
丸山君はたぶん、ちょっと身体を壊したんだと思う。
中島さんは修士も何も、ピアニストになってる。そんなもんは当人の自由。
255132人目の素数さん:2009/06/26(金) 18:29:41
通用しないって悟ったとかじゃなくて?
256132人目の素数さん:2009/06/26(金) 21:47:07
>丸山君はたぶん、ちょっと身体を壊したんだと思う。

名前間違えるな、
「丸山」ではなく「丸岡」。
257132人目の素数さん:2009/06/26(金) 21:55:19
よくいるだろ、中学生になったとたん成績が下がる奴、
高校生になったとたん成績が下がる奴が。

あれと同じ。

大学生になったとたん、成績が下がる奴もいるんだよ。
高校時代に数オリ金とっても、大学生や大学院生になって
通用しなくなる奴もいるってこと。

数オリ金が人生の頂点で、あとは下り坂。かわいそーーーー
258:2009/06/26(金) 22:27:41
てか上の「ありさ」は偽だろ
朝の4時に何書いてるんだ・・
259132人目の素数さん:2009/06/26(金) 22:39:12
さすがはニート同士
偽だということは分かっているようだ
260ありさ:2009/06/27(土) 03:58:29
本物だょ
261ありさ:2009/06/27(土) 06:13:21
>>258
βって鈍いょ(笑)
アタシ本物だし
てヵ、にぃとぢゃなぃ
さげまんなのゎ認める
性病も精神病も違ぅょ。。
@人ゎ癌でもぉ@人ゎ事故
今好きな人いるんだケド、その人30代女性に誘惑されてるらしぃ
はぁ
262132人目の素数さん:2009/06/27(土) 10:26:57
すぐ30代になれるって
263132人目の素数さん:2009/06/27(土) 11:55:18
ここいつからありさの恋愛相談スレになったんだよw
264132人目の素数さん:2009/06/27(土) 12:25:01
離婚おじさん
離婚で悩んでいる人へ
http://www.rikon-navi.jp/
265髪を切った猫 ◆ghclfYsc82 :2009/06/27(土) 14:29:04
こんなん、ちょっと甘いんとちゃう?
アメリカのはもっと凄いよ、どうやって有利に
離婚するとか一杯書いてあるでぇ
まあアメリカでは「離婚は商売」だからねぇ・・・
266:2009/06/27(土) 19:14:09
ありさって完全さげマンだよねぇ
267:2009/06/27(土) 19:15:25
お払いいってきなさいマジで
268132人目の素数さん:2009/06/27(土) 19:16:38
>>263
高校同士でバトルやったり
メダリストのストーカーやるよりいいだろ
いや、まあ似たようなモノだが。
269132人目の素数さん:2009/06/27(土) 21:35:48
お祓いw
このスレにも怨念がこもってるからスレごとお祓いした方がいいぞw
270132人目の素数さん:2009/06/27(土) 21:39:18
ありさはビッチ
271髪を切った猫 ◆ghclfYsc82 :2009/06/27(土) 22:55:14
猿みたいやけどコンセビッチ
272132人目の素数さん:2009/06/27(土) 23:07:52
お祓いにお薦めの神社を挙げるスレ
273:2009/06/27(土) 23:35:35
ありさがレスしたスレは「さがる」
どうりでオレがレスしたあと、ありさが返信したスレは、
上がりにくいわけだ…やつのせいだったか…
274ありさ:2009/06/28(日) 00:00:33
βごめん(笑)
てヵ30代女性ウザ...
好きな人からメールこなぃし
275132人目の素数さん:2009/06/28(日) 09:38:52
>>274
【貴方としたい】恋に落ちた美女42【相合傘】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1244955128/
276ありさ:2009/06/28(日) 13:23:56
メールきた
30代女性ゎ身長170超だから対象にならなぃんだって
今日ゎカナリラッキィかな日
277132人目の素数さん:2009/06/28(日) 20:36:23
数学パラリンピック
278132人目の素数さん:2009/06/29(月) 01:46:56
>数学科の博士課程に特攻する。

気に入った。数学科は特攻精神こそ重要なり。
職業がどうのこうの思う奴最初から来るな。
崩れリャ塾講師でもやりゃええんだよ。
どちみち今は就職氷河期。工学部を出ても×。
そんなことよりリーマン予想の解決を学位論文にしてみろ。
ここは日本国だ。神風が吹く。
279ありさ:2009/06/29(月) 03:56:14
好きな人と付き合えてもセックスレスで悩むんだろうなぁ
昔の恋人のうちの@人ともそぉゆぅ理由で上手くいかなかった
最近夜になるとずっとそぉゆぅコトばっかし考えてて眠れない
280 ◆27Tn7FHaVY :2009/06/29(月) 22:23:08
sex life の話題はさすがに他でしなよ
281ありさ:2009/06/30(火) 00:32:56
ごめん
さっき彼と電話したから機嫌イイ
当分Aちゃんにゎ来なくてよさそぉだょ(・∀・)
282:2009/06/30(火) 02:06:46
お祓いはしてきなさいよ。

√{15-√6-√2}を簡単な形に直せ。
これ別スレで作ってみたんだけど、できる人いる?
*簡単な形とは、二重根号を用いず有理化した形。
283132人目の素数さん:2009/06/30(火) 05:07:08
数オリもうすぐだな
284132人目の素数さん:2009/06/30(火) 10:34:39
>>282
神社の関係者乙
285132人目の素数さん:2009/06/30(火) 16:16:15
>>283

人間魚雷になって数オリに特攻してこい。
286132人目の素数さん:2009/06/30(火) 17:24:03
みんな頑張れ〜(^0^)ノ
287:2009/06/30(火) 23:57:38
スマソ>>282訂正。
√{15-2√6-2√2}を簡単な形に直せ。
だた…。
御詫びを兼ねて大ヒントを出します。つうか、このヒントなきゃ誰も20分で解けないかも…。

根号の係数は全て1。
288:2009/07/01(水) 00:05:23
あ、違う√{27-2√6-2√2}だった…w
289:2009/07/01(水) 00:11:47
あ、じゃない何度も訂正スマソ。√{15-2√6-2√2}であってるあってる。
290132人目の素数さん:2009/07/01(水) 20:45:33
↑こいつ一人で何やってんだ?
291132人目の素数さん:2009/07/01(水) 21:12:59
相撲
292132人目の素数さん:2009/07/02(木) 15:08:01
>>254
じゃあ何で
http://www.kawai-juku.ac.jp/kkai/lecturer_il.html
に名前があるんだ?名義貸しか何か?

一般人の感覚からすれば、河合塾でバイトできるなんて超エリートだ
東大入れなかった人なんて、地元の零細塾でも、コミュニケーション能力が無いとか、
声が小さい、お辞儀の角度が悪い、って言われて、不採用が当然
音楽家目指してる奴なんて深夜のコンビニとか、空調の悪い工場でバイトが普通だろ
現状があまりに情けないから、音楽家目指すってウソ言われた可能性もあるけど、
そういう人に混じってバイトしてる人間から見たら、
数オリで名前を有名にした人間がどれだけ優秀なのか、あまりにも格が違いすぎる
293132人目の素数さん:2009/07/02(木) 19:16:24
>>292
なんかわけが分からん反論(なんか?)ですな。

中島さんは数学オリンピックのメダリストだから河合塾でバイトができる。
しかし、本人は音楽活動をやっていて、そちらを本業と考えている。
おかしいところはどこもない。それを「崩れ」呼ばわりする>>230はおかしい。

それで、あなたは「中島さんがいかに優秀か」を力説している。
それで? 「優秀な人」は音楽活動をしてはいかんとか思っているの? 意味不明。
294132人目の素数さん:2009/07/02(木) 22:18:39
>しかし、本人は音楽活動をやっていて、そちらを本業と考えている。

それなら、東京藝術大学に進学するべきだったね。
東京藝術大学に進学し音楽活動しているのなら、何の矛盾もないよ。
295132人目の素数さん:2009/07/02(木) 22:30:35
中島さんの夫

【社会】「渋さ知らズ」のメンバーを大麻所持容疑で逮捕 東京
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246509575/l50
296132人目の素数さん:2009/07/02(木) 22:37:08
ジャズバンド「渋さ知らズ」のメンバー佐藤帆容疑者(35)を大麻所持容疑で逮捕
ジャズバンド「渋さ知らズ」のメンバー佐藤帆容疑者(35)を大麻所持容疑で逮捕
ジャズバンド「渋さ知らズ」のメンバー佐藤帆容疑者(35)を大麻所持容疑で逮捕
ジャズバンド「渋さ知らズ」のメンバー佐藤帆容疑者(35)を大麻所持容疑で逮捕
ジャズバンド「渋さ知らズ」のメンバー佐藤帆容疑者(35)を大麻所持容疑で逮捕
ジャズバンド「渋さ知らズ」のメンバー佐藤帆容疑者(35)を大麻所持容疑で逮捕
ジャズバンド「渋さ知らズ」のメンバー佐藤帆容疑者(35)を大麻所持容疑で逮捕
ジャズバンド「渋さ知らズ」のメンバー佐藤帆容疑者(35)を大麻所持容疑で逮捕
ジャズバンド「渋さ知らズ」のメンバー佐藤帆容疑者(35)を大麻所持容疑で逮捕
ジャズバンド「渋さ知らズ」のメンバー佐藤帆容疑者(35)を大麻所持容疑で逮捕
ジャズバンド「渋さ知らズ」のメンバー佐藤帆容疑者(35)を大麻所持容疑で逮捕
ジャズバンド「渋さ知らズ」のメンバー佐藤帆容疑者(35)を大麻所持容疑で逮捕
ジャズバンド「渋さ知らズ」のメンバー佐藤帆容疑者(35)を大麻所持容疑で逮捕
ジャズバンド「渋さ知らズ」のメンバー佐藤帆容疑者(35)を大麻所持容疑で逮捕
ジャズバンド「渋さ知らズ」のメンバー佐藤帆容疑者(35)を大麻所持容疑で逮捕
ジャズバンド「渋さ知らズ」のメンバー佐藤帆容疑者(35)を大麻所持容疑で逮捕
ジャズバンド「渋さ知らズ」のメンバー佐藤帆容疑者(35)を大麻所持容疑で逮捕
ジャズバンド「渋さ知らズ」のメンバー佐藤帆容疑者(35)を大麻所持容疑で逮捕
ジャズバンド「渋さ知らズ」のメンバー佐藤帆容疑者(35)を大麻所持容疑で逮捕
ジャズバンド「渋さ知らズ」のメンバー佐藤帆容疑者(35)を大麻所持容疑で逮捕
ジャズバンド「渋さ知らズ」のメンバー佐藤帆容疑者(35)を大麻所持容疑で逮捕
ジャズバンド「渋さ知らズ」のメンバー佐藤帆容疑者(35)を大麻所持容疑で逮捕
ジャズバンド「渋さ知らズ」のメンバー佐藤帆容疑者(35)を大麻所持容疑で逮捕
ジャズバンド「渋さ知らズ」のメンバー佐藤帆容疑者(35)を大麻所持容疑で逮捕
ジャズバンド「渋さ知らズ」のメンバー佐藤帆容疑者(35)を大麻所持容疑で逮捕
297132人目の素数さん:2009/07/02(木) 22:40:40
最悪だな
数オリの汚点だ
298132人目の素数さん:2009/07/02(木) 22:51:07
離婚

数学科博士課程へ進学

博士号さえ取得できず崩れる
299132人目の素数さん:2009/07/02(木) 22:52:47
旦那が薬してるってことはさち子さんも・・・
300132人目の素数さん:2009/07/02(木) 22:54:07
逮捕

獄中離婚

1年間服役

出所

数学科博士課程へ進学

博士号さえ取得できず崩れる
301132人目の素数さん:2009/07/02(木) 23:01:50
小泉が言う通り、「人生いろいろ」だ。
若くして数オリ金で注目されたり、旦那が逮捕されたり、不倫したり、
いろいろあるってこと。
302132人目の素数さん:2009/07/02(木) 23:30:21
これからは犯罪者の妻ってことになりますね
オワタ
303132人目の素数さん:2009/07/02(木) 23:39:14
なんで俺じゃなくてこんな奴と結婚したんだ・・・
304132人目の素数さん:2009/07/02(木) 23:54:24
>>299
薬って言っても草だから、向精神薬の乱用に比べたら、頭への影響は殆どないだろ

ADHDでリタリン中毒とか統失発症して思考力が落ちる薬を飲まされたリとか、
精神病んで周囲ではそんな話ばかり耳にする俺に比べたらたぶん全然マシ
305132人目の素数さん:2009/07/02(木) 23:57:38
そういう問題じゃないだろ
さっちんにまで手が回ったらやばいって話だろw
306132人目の素数さん:2009/07/03(金) 00:03:46
子供いたよね?たしか
307132人目の素数さん:2009/07/03(金) 00:42:34
いたも何も、彼女の名前で画像をヤフー検索すると赤ちゃんの写真が真っ先に出てくるw

彼女が妊娠中の写真も昔うPされてたな
308ありさ:2009/07/03(金) 00:49:16
てかさ…そうゆうこと本人に迷惑だから書くのやめなぃ??
ぅちゎその人会ったこともなぃケド、
そぉやって書かれたら可哀想ぢゃん。。
309132人目の素数さん:2009/07/03(金) 02:15:47
同意同意
310132人目の素数さん:2009/07/03(金) 02:24:22
犯罪者を擁護する必要なし
311132人目の素数さん:2009/07/03(金) 04:34:44
>>300
大麻所持で服役かよw
312132人目の素数さん:2009/07/03(金) 12:14:29
五月ですね!新緑の匂いが香ばしくて、なんだかいい気分です〜
もう梅雨ですね〜雨の匂いが気持ちいい。

匂いには敏感らしいな。大麻の匂いも
313132人目の素数さん:2009/07/03(金) 12:28:53
wikiの
テナー奏者の佐藤帆と結婚(戸籍上は佐藤さち子)。
の部分が今日削除されてるな。しかも佐藤の不祥事も削除してる。必死だな。
314132人目の素数さん:2009/07/03(金) 12:47:54
最低
315132人目の素数さん:2009/07/03(金) 13:04:38
ttp://strings2009.roma2.infn.it/talks/Ooguri_Strings09.pdf
とかみると某金メダリストの論文が何度も引用されているようだ
いつのまに弦理論に転向したの?
316ありさ:2009/07/03(金) 13:27:57
>>310
310=さとう☆
てヵ金メダリスト自身が逮捕されたんじゃなくて
その人の配偶者が逮捕されたんでしょ
本人の話ぢゃなぃんだしそっとしといてぁげよぉょ
317132人目の素数さん:2009/07/03(金) 13:46:54
配偶者が知らんわけないだろw
318132人目の素数さん:2009/07/03(金) 16:19:02
自宅で栽培してたわけでもあるまいに
葉っぱ1つ持ってるかどうかなんて
嫁が知ってるわけないじゃん
319132人目の素数さん:2009/07/03(金) 16:41:56
知ってるでしょ
320:2009/07/03(金) 17:19:30
車内で か…
名誉を傷つけないためにあえて…
321:2009/07/03(金) 17:21:23
て、そんな事ないか。
322132人目の素数さん:2009/07/03(金) 17:32:20
家宅捜索は受けるだろう
323132人目の素数さん:2009/07/03(金) 18:01:42
数オリ金メダリスト(笑)
旦那は大麻で犯罪者(笑)
324132人目の素数さん:2009/07/04(土) 01:11:56
だから俺と結婚してりゃ良かったんだ
325132人目の素数さん:2009/07/04(土) 08:49:29
やっぱりかわいそうなのは何も知らない子供だろうな
326132人目の素数さん:2009/07/04(土) 09:38:18
1年以内に離婚だろ。
327132人目の素数さん:2009/07/04(土) 09:40:14
男を見る目は、銅メダル未満だったてことだね。
328132人目の素数さん:2009/07/04(土) 09:46:06
アーティストなら大麻くらいは普通
数学の世界にいないというだけのこと
329:2009/07/04(土) 10:00:51
>>320のも書いたけど、

車内で発見
自分で使うために持っていた…
本当に使っていたのは…?
330132人目の素数さん:2009/07/04(土) 10:19:20
さ〜ち子
思い通りに
生きてご〜らん♪
331猫⊂社会の屑 ◆ghclfYsc82 :2009/07/04(土) 10:26:55
そんなん、別に騒がんでも外国やったら結構居るでぇ
騒ぐヤツは自分が先に何とかメダルを取ったらどうや
コラ、やってみんかい!
332132人目の素数さん:2009/07/04(土) 10:39:12
さっちん、音楽の才能は大したことなかったと思う
333132人目の素数さん:2009/07/04(土) 10:43:03
数学の才能もたいしたことなかったんだろ
しかし鼻の下を伸ばしたゼータ研究所が
共著の本を書いたりして、一世風靡というわけやな

典型的な女性数学者もどきと、括弧付き指導教員の関係やなw
334132人目の素数さん:2009/07/04(土) 11:00:36
明らかに俺より才能ある
335132人目の素数さん:2009/07/04(土) 12:00:34
>>331 メダリストですが何か?
336132人目の素数さん:2009/07/04(土) 12:09:42
灘の今村君は駿台全国模試て現役トップだったね。

文系トップも灘の塩野君

さすがですな
337132人目の素数さん:2009/07/04(土) 13:06:33
>>296
おいおい、マジかよ・・・
うちらの世代じゃ有名人だぞ
338132人目の素数さん:2009/07/04(土) 14:16:28
いっそのことありさとレズってれば良かったのに
339:2009/07/04(土) 18:22:17
つか、>>333が言うようにメダリストがたいしたことないなら、
ココの住人のほぼ全員はたいしたことない。
340132人目の素数さん:2009/07/05(日) 01:34:17
オマエモナー
341猫⊂社会の屑 ◆ghclfYsc82 :2009/07/05(日) 08:06:21
アンタ、何のメダリストやねん
名前晒してみい
342132人目の素数さん:2009/07/05(日) 13:34:28
2009年第一回駿台全国模試理系総合(現役)
01 兵庫 理V 21 宮崎 理V 41 神奈 理T "" 神奈 理T
02 京都 理V 22 兵庫 京医 "" 東京 理V 62 兵庫 京医
03 兵庫 理V 23 東京 理V 43 兵庫 阪医 "" 神奈 理U
04 東京 理V 24 兵庫 京医 "" 奈良 理T 64 東京 理T
"" 兵庫 理T 25 神奈 東工 45 奈良 京医 "" 東京 理T
06 東京 理T "" 東京 慶医 "" 兵庫 理V 66 京都 京医
07 東京 理T 27 京都 理U "" 兵庫 理V 67 愛知 理U
08 兵庫 理V "" 千葉 理U 48 兵庫 理V 68 福岡 理V
09 奈良 理T "" 神奈 理U 49 兵庫 理T "" 東京 理V
"" 千葉 理U 30 東京 理U 50 福岡 理T "" 東京 理U
11 兵庫 阪医 "" 兵庫 京医 "" 兵庫 京医 71 群馬 理T
"" 兵庫 理V 32 奈良 京医 "" 神奈 理T 72 東京 理V
"" 兵庫 理V 33 奈良 京医 53 鹿児 理V "" 東京 理V
"" 兵庫 理V 34 東京 理V 54 兵庫 京医 74 岡山 理T
15 東京 理V 35 東京 理V 55 東京 理T "" 山梨 理T
16 東京 理V "" 兵庫 京医 "" 東京 理T "" 兵庫 京理
17 兵庫 理V 37 神奈 理V 57 奈良 京医 77 兵庫 阪医
18 兵庫 京医 38 兵庫 理V "" 東京 理T "" 兵庫 理T
19 兵庫 理V "" 兵庫 京医 "" 大阪 京医 79 長崎 理T
"" 兵庫 京医 "" 兵庫 理V 60 兵庫 理T "" 兵庫 京医
343132人目の素数さん:2009/07/05(日) 13:37:20
>>341 ほなアンタは誰なんや? 名前晒してみい。
344132人目の素数さん:2009/07/05(日) 13:49:32
佐藤幹夫
345「猫」∈社会の屑 ◆ghclfYsc82 :2009/07/05(日) 18:07:19
神様は糞の相手なんかしないで「あっち」に居られて下さい
勿体無う御座いますので、此処はひとつ下々の猫にお任せ下さい
346132人目の素数さん:2009/07/06(月) 01:42:05
猫っていいキャラしてるょね
347132人目の素数さん:2009/07/06(月) 05:45:56
数学は精神の自由の発露なんだよ。
相手が佐藤だろうがなんだろうが、個人崇拝するようでは話にならん。
348132人目の素数さん:2009/07/06(月) 07:42:09
>>336
今村君はお姉さんもその学年で、全国トップを争ってたなあ
これはもう遺伝子の違いですよね
349132人目の素数さん:2009/07/06(月) 11:51:04
全国トップだといいことあるのか?
350「猫」∈社会の屑 ◆ghclfYsc82 :2009/07/06(月) 13:06:02
アホを相手にして偉そうに出来るんだろう、きっと。
351132人目の素数さん:2009/07/06(月) 20:22:45
>今村君はお姉さんもその学年で、全国トップを争ってたなあ

数オリ金で、博士号さえ取得できず崩れる人もいる。
模試程度でいい気になってもしかたない。

ノーベル賞なりフィールズ賞を取ってから、自慢するんだな。
352132人目の素数さん:2009/07/06(月) 20:45:01
むしろ模試ヲタの連中なんかに2ちゃんでストーキングされて大変だと思う
模試なんてA判定出る程度で適当でいいんだよ
353132人目の素数さん:2009/07/06(月) 20:52:30
50歳ごろの灘の同窓会では、高校時代、成績がよっかった人が
50歳ごろの地位で逆転された場合、「模試の順位は俺の方が上だった」
と嫉妬するってホント?

本当なら、異常なことだ。
高校時代の模試の順位通りに、出世するわけないことぐらい想像つかないのか?
354132人目の素数さん:2009/07/06(月) 20:59:33
価値観歪んだ偏差値大好き人間が結構いるからな
東大で灘出身の奴らが模試の話題してたときは引いた
355132人目の素数さん:2009/07/06(月) 21:04:17
50歳ごろの灘の同窓会は修羅場だよ。

模試では、一度も負けたことがないのに、何でお前の方が
出世してるんだ!

灘内の、下剋上は熾烈だな。

一橋や東工に行った奴の方が、東大行った奴より出世しようものなら、
悲惨な状態となる。

東大行けなかったお前に、何で俺が現在の地位で負けるんだ!!
356132人目の素数さん:2009/07/06(月) 21:07:31
慶応の遠藤周作に嫉妬する、東大卒の灘の同窓生。
357132人目の素数さん:2009/07/06(月) 21:15:07
数オリ版逆転劇

数オリ金→博士号さえ取得できず崩れる

数オリ銅→なんとか地方大に職を得る

数オリ金「数オリでは俺の方が上だったのに、自分は崩れて
銅の奴はアカポスゲットなんだ!!!」
358132人目の素数さん:2009/07/06(月) 21:36:56
>>294
おまえ馬鹿?
東大の入試要項に「将来芸術方面の道に進んではならない」なんて取り決めはないんだけど。
359132人目の素数さん:2009/07/06(月) 23:01:10
>>355
勝谷の取材ではみんな猫かぶってたのか
360132人目の素数さん:2009/07/06(月) 23:56:49
そもそもフィールズ賞をとる日本人は20年に1人ぐらいの割り合い。
メダリストであろうがなかろうが縁の無い世界の話だな。
361132人目の素数さん:2009/07/06(月) 23:59:00
伊山修,札幌北高等学校,高3,銅,1990,
河野健一,武蔵高等学校,高2,1990,
山内淳生,洛星高等学校,高1,銀,1990,銀,1991,銀,1992,
勝間田智之,大阪教育大学附属高等学校池田校舎,高3,1990,
須磨洋祐,長生高等学校,高3,銀,1990,
北上田敦,灘高等学校,高2,1990,
岩田竜之,滝高等学校,高2,銅,1991,銀,1992,
児玉大樹,筑波大学附属駒場高等学校,高2,銀,1991,金,1992,
中嶋潤一郎,智弁学園和歌山高等学校,高3,銅,1991,
田村宏樹,土佐塾高等学校,高2,銅,1991,銀,1992,
片桐拓,青森県立八戸高等学校,高3,銀,1991,
森山翔文,福岡県立修猷館高等学校,高3,銅,1992,
白野康之,広島大学附属高等学校,高3,1992,
伊籐隆,灘高等学校,高2,銅,1993,銅,1994,
吉田輝義,筑波大学附属駒場高等学校,高1,銅,1993,
高橋悟,灘高等学校,高1,銀,1993,金,1994,銀,1995,
篠崎正彦,広島大学附属高等学校,高1,1993,
渋江司,筑波大学附属高等学校,高3,銀,1993,
池田心,駿台甲府高等学校,高3,銅,1993,
下野寿之,ラサール高等学校,高2,銅,1994,
丸岡哲之,開成中学校,高3,銀,1994,金,1995,銀,1996,金,1997,
大縄将史,灘高等学校,高3,銀,1994,
中村直俊,灘高等学校,高2,銅,1994,
吉澤勇一郎,灘高等学校,高2,銅,1995,
手塚勝貴,海城高等学校,高3,銅,1995,
平口良司,筑波大学附属駒場高等学校,高3,銀,1995,
立川裕二,灘高等学校,高1,銀,1995,銀,1996,
手塚真樹,麻布高等学校,高2,銀,1996,
大槻知史,筑波大学附属駒場高等学校,高3,1996,
中島さち子,フェリス女学院高等学校,高2,金,1996,銀,1997,
堤真一,大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎,高3,銀,1996,
岡嶋崇,洛星高等学校,高1,銅,1997,銅,1998,
362132人目の素数さん:2009/07/07(火) 00:00:05
三枝洋一,富山中部高等学校,高3,1997,
石田良,栄光学園高等学校,高2,銀,1997,銅,1998,
長尾健太郎,開成中学,高3,銀,1997,金,1998,金,1999,金,2000,
大井理生,つくば市立並木中学校,中3,1998,
大河原斉楊,公文国際学園高等部,高3,銅,1998,
富沢宗平,麻布高等学校,高3,銀,1998,
伊藤淳,武蔵高等学校,高3,金,1999,
河村彰星,開成高等学校,高3,銀,1999,
今井直毅,灘中学,中3,銀,1999,銀,2000,銀,2001,金,2002,
斎藤新悟,灘高等学校,高3,銀,1999,
大島芳樹,筑波大学附属駒場中学,中2,銀,1999,銀,2000,銀,2001,銀,2002,銀
近藤宏樹,開成高等学校,高1,銅,2000,銅,2001,銀,2002,
山本顕哲,灘高等学校,高2,銅,2000,銀,2001,
小林佑輔,開成高等学校,高3,銅,2000,
尾高悠志,筑波大学附属駒場高等学校,高1,金,2001,銀,2002,銀,2003,
條秀彰,ラ・サール高等学校,高3,銅,2001,
横田知之,開成高等学校,高2,銅,2002,
西本将樹,灘高等学校,高1,2002,金,2003,金,2004,
足立潤,栄光学園高等学校,高3,銅,2003,
長坂友裕,県立岡崎高等学校,高3,銅,2003,
入江慶,筑波大学付属駒場高等学校,高2,銀,2003,銀,2004,
栗林司,筑波大学付属駒場高等学校,高2,銀,2004,金,2005,
松本雄也,武蔵高等学校,高3,銀,2004,
清水俊宏,早稲田実業学校高等部,高3,金,2004,
片岡俊基,三重県高田中学校,中3,銀,2004,金,2005,銀,2006,金,2007,
三谷明範,筑波大学附属駒場高等学校,高3,銀,2005,
中村勇哉,筑波大学付属駒場高等学校,高2,銅,2005,
渡部正樹,筑波大学附属駒場高等学校,高2,金,2005,金,2006,
副島真,筑波大学附属駒場中学校,中2,銅,2005,金,2007,金,2008,
伊藤佑樹,灘高等学校,高3,銀,2006,
越川皓永,筑波大学附属駒場高等学校,高2,銅,2006,
吉田雄紀,灘高等学校,高2,銀,2006,銀,2007,
363132人目の素数さん:2009/07/07(火) 00:00:47
大橋祐太,筑波大学附属駒場高等学校,高3,金,2006,
関典史,灘高等学校,高2,銀,2007,金,2008,
井上卓也,大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎,高3,銀,2007
滝聞?太基,筑波大学附属駒場高等学校,高1,銀,2007,銅,2008
今村?志郎,灘高等学校,高2,銀,2008
浅野?知紘,灘高等学校,高3,銀,2008
保坂和宏,開成高等学校,高2,銀,2008
364132人目の素数さん:2009/07/07(火) 13:08:06
>>355
出世よりノーベル賞より大学受験の結果。
それが日本の受験ゲームだ。
365ありさ:2009/07/08(水) 17:15:26
好きな人から妹としか見られてなぃっぽぃ
もぉちょっと身長欲しかった
てヵ30代の女って彼氏ぃるくせにアタシの好きな人にコクってる
どこまで図々しいんぢゃ
カナリショック
366132人目の素数さん:2009/07/08(水) 17:50:21
ここはお受験板でもなければ喪女板でもないぞ
367 ◆27Tn7FHaVY :2009/07/08(水) 18:31:26
でも伝統的な話題が、かなりお受験チックじゃないの
368:2009/07/08(水) 18:48:35
ありさ乙ww
冷静に読んでみると、確率的に珍しいほど男運ないなw
369:2009/07/08(水) 19:07:29
てことで霊能者に見てもらったほうがいいと思う。
本物の
370132人目の素数さん:2009/07/08(水) 19:53:33
ビッチしね
371132人目の素数さん:2009/07/08(水) 19:56:19
βが確率について語ってるw
372132人目の素数さん:2009/07/08(水) 21:34:57
では板に則って、ありさが幸せになる確率を計算。
373132人目の素数さん:2009/07/08(水) 22:31:13
まずは幸せの定義から決めようか
374132人目の素数さん:2009/07/11(土) 01:36:31
50th IMO の記念祝典豪華だね。

Béla Bollobás
Timothy Gowers
László Lovász
Stanislav Smirnov
Terence Tao
Jean-Christophe Yoccoz
375132人目の素数さん:2009/07/11(土) 01:46:22
メンツすげぇ
376132人目の素数さん:2009/07/11(土) 04:56:37
ちょっと>>153の話題に戻したいんだけど、今の日本の風潮だと

「最低限、四則計算が出来て、九九が暗唱できればOK」

みたいな意識が支配しているように思うんだけど、どんなDQNであっても、このくらいの
ところは当然のように押さえていて欲しいという分野を挙げるとしたら、どうなりますか?

例えば、「文系には微積なんか必要ない」みたいな暴論を言う人間が世の中には居て、
高校数学で数IIが必修で無くなってしまいましたが「じゃあ、実際どこまで必要なの?」と
いうと、全ての人間が共通の教養として持っているべきことという観点では、どこまで
必要なのか、なかなか判然としません。

みなさんはどのようにお考えでしょうか?
377132人目の素数さん:2009/07/11(土) 05:43:19
そんなのより恋人を作れる能力が必要
378「猫」∈社会の屑 ◆ghclfYsc82 :2009/07/11(土) 07:11:48
恋人を作る事にしか関心が無いヤツは全部まとめて
島流しにして収容所にでも送るんだろうかなァ
まあ収容所の中では皆さん勝手にやったら宜しいがな
それこそ四則演算なんか要らへんでェ
379132人目の素数さん:2009/07/11(土) 11:58:12
>>376
ヤコビの楕円関数ぐらいは自在に計算できるように
高校の間にトレーニングしておいてくれると可積分系やるときにいいとおもいます。
380132人目の素数さん:2009/07/11(土) 15:49:00
駿台全国模試でS君(筑駒) I君(灘)ともにランクインしていたね。
S君は物理満点、I君は総合3位(現役トップ)さすがですな。

ただ・・・S君は数学182点、I君は数学171点

俺より点数下でした。。なんか意外ですね。。。
381132人目の素数さん:2009/07/11(土) 15:54:18
模試なんて単なる計算力勝負じゃん
382132人目の素数さん:2009/07/11(土) 18:02:56
ドイツ大会もうすぐだね
383132人目の素数さん:2009/07/11(土) 21:30:59
>>380
数学の最上位層はその程度の模試のレベルだとケアレスミスしないかどうかの勝負になる
それに大学入試と数オリじゃ問題傾向がかなり違うし、数オリで結果を残すレベルになると
たぶん大学入試向けの数学の勉強をあんましないんだろ。
数学はもともとかなりできるわけだから他科目を勉強したほうが点数の伸びる効率がいいだろうし。
384132人目の素数さん:2009/07/11(土) 22:55:12
ケアレスミスとか計算うんたらいう時点で数学語るなかれ
385132人目の素数さん:2009/07/11(土) 23:00:04
>>376
3次方程式の実数解が、折り紙で作図可能なことぐらいは
日本人の常識として知っておいてほしい希ガス。
386132人目の素数さん:2009/07/11(土) 23:51:57
角の三等分に関してはそれより
円積曲線の方程式の
定義関数のフーリエ変換が
区間の特性関数になることを
知っていて欲しい
387132人目の素数さん:2009/07/12(日) 10:18:45
>>383
無関係の人間のコメントはどうでもいいw
388132人目の素数さん:2009/07/12(日) 19:22:25
>>387
何を言いたいのかがわからない
389132人目の素数さん:2009/07/13(月) 00:09:47
東大って数学で満点出るって聞いたけど、物理でも出るんだ?
すごいね。
390132人目の素数さん:2009/07/13(月) 00:15:45
英語103/120
数学120/120
国語53/80
物理57/60
化学52/60

391132人目の素数さん:2009/07/13(月) 16:25:37
横からすまそ

>>384>>387は全国模試見て言ってるか?

>>383はどんだけ経験ある人か知らないが正しいよ。

三万人受けて平均55標準偏差30〜40の世界だもんな。

満点14人だった。
392132人目の素数さん:2009/07/13(月) 16:48:37
>>380
数オリは、答えが正しくて、正確に理解していることが分かれば満点。
しかし、駿台全国など、ちょっとした説明不足で3〜4点減点される。
数オリに慣れていると、駿台全国190点以上は難しいのではないかな。
2人とも、8割5分以上なのだから、まあまあでしょう。

というか、S島君は物理もできるのですね。
数オリと物理オリが重なっているので出られないが、
重なっていなければ、数オリ、物理オリ、情報オリと三冠だったかもしれないね。
393132人目の素数さん:2009/07/13(月) 16:50:52
駿台全国模試にポアンカレの予想の問題が出たら、
ペレルマンの解答は、40点中10点くらいだろうw
394132人目の素数さん:2009/07/13(月) 17:03:44
>>392
駿台全国は出来てる奴ほど細かく減点される意味不明な方針があるからな
特に国語はひどくて上位層は句読点に対しても突っ込まれて減点っていう
数学で満点取ろうと思うと恐らく20分は残して途中式から何から全部チェックしないと難しい

395132人目の素数さん:2009/07/13(月) 17:34:54
>>380
駿台全国は1問40点だから、S君、I君とも、
ん・・これは難しくてできない!という問題は無かったようだな。
当たり前だけど。
あの程度のレベルの問題だと、
160点以上の人の実力差は、点数だけでは全く分からない。
396132人目の素数さん:2009/07/13(月) 17:51:28
物理と数はいつも重なるのですか?
397132人目の素数さん:2009/07/13(月) 19:35:14
>>393
ワラタ
いい例えだ
398132人目の素数さん:2009/07/13(月) 22:25:40
>>391
満点が14人も出るって、
駿台全国模試もライト化したもんだなあ。
399132人目の素数さん:2009/07/14(火) 16:38:49
>>394
むしろ、解きながら無意識に全部チェックできるようでないと
安定して満点をとるのは難しい。
400132人目の素数さん:2009/07/14(火) 17:33:26
駿台全国模試は年によってはかなり難しい(難易度Dレベル)も出題されて
満点が一人もいないときもあるからね
まぁ数オリの連中なら時間あれば満点取れるような問題ばかりですけど
401132人目の素数さん:2009/07/14(火) 20:37:22
問題量からしてDが出たら満点近くもとれないでしょ
難しくてCレベルだと思う。
402132人目の素数さん:2009/07/14(火) 21:35:52
難易度は第二回>第一回だったな!


二年前も第一回は200点満点15人ぐらいいた
403132人目の素数さん:2009/07/15(水) 21:32:46
保坂 和宏 Kazuhiro Hosaka 開成高等学校(3年)
今村 志郎 Shiro Imamura 灘高等学校(3年)
石川 卓 Suguru Ishikawa 北摂三田高等学校(3年)
岸川 滉央 Akio Kishikawa 久留米大学附設高等学校(2年)
副島 真 Makoto Soejima 筑波大学附属駒場高等学校(3年)
滝聞 太基 Motoki Takigiku 筑波大学附属駒場高等学校(3年)
404IMO 2009 Bremen, Germany Day 1 - 15 July 2009:2009/07/16(木) 10:30:20
【1】
Let n be a positive integer and let a[1], a[2], a[3], …, a[k] (k≧2) be distinct integers in the set 1, 2, …, n such that n divides a[i](a[i+1] - 1) for i = 1, 2, …, k-1.
Prove that n does not divide a[k](a[1] - 1).

(Proposed by Ross Atkins, Australia)
405IMO 2009 Bremen, Germany Day 1 - 15 July 2009:2009/07/16(木) 10:34:04
【2】
Let ABC be a triangle with circumcentre O.
The points P and Q are interior points of the sides CA and AB respectively.
Let K, L and M be the midpoints of the segments BP, CQ and PQ respectively, and let Γ be the circle passing through K, L and M.
Suppose that the line PQ is tangent to the circle Γ.
Prove that OP = OQ.

(Proposed by Sergei Berlov, Russia)
406IMO 2009 Bremen, Germany Day 1 - 15 July 2009:2009/07/16(木) 10:34:58
【3】
Suppose that s[1], s[2], s[3], … is a strictly increasing sequence of positive integers such that the sub-sequences s[s[1]], s[s[2]], s[s[3]], … and s[s[1]+1], s[s[2]+1], s[s[3]+1], … are both arithmetic progressions.
Prove that the sequence s[1], s[2], s[3], … is itself an arithmetic progression.

(Proposed by Gabriel Carroll, USA)
407132人目の素数さん:2009/07/16(木) 17:25:32
第1問は楽勝
第2、3問はまだ解けていません
408132人目の素数さん:2009/07/16(木) 18:22:25
3問目はやはり難しい
5時間考えてるがサッパリ糸口がつかめん
409IMO 2009 Bremen, Germany Day 2 - 16 July 2009:2009/07/17(金) 00:51:17
【4】
Let ABC be a triangle with AB=AC.
The angle bisectors of ∠CAB and ∠ABC meet the sides BC and CA at D and E, respectively.
Let K be the incentre of triangle ADC.
Suppose that ∠BEK = 45°.
Find all possible values of ∠CAB.

(Jan Vonk, Belgium, Peter Vandendriessche, Belgium and Hojoo Lee, Korea)
410IMO 2009 Bremen, Germany Day 2 - 16 July 2009:2009/07/17(金) 00:52:05
【5】
Determine all functions f from the set of positive integers to the set of positive integers such that, for all positive integers a and b, there exists a non-degenerate triangle with sides of lengths
a, f(b) and f(b + f(a) - 1).

(A triangle is non-degenerate if its vertices are not collinear.)
411IMO 2009 Bremen, Germany Day 2 - 16 July 2009:2009/07/17(金) 00:52:53
【6】
Let a[1], a[2], …, a[n] be distinct positive integers and let M be a set of n-1 positive integers not containing s = a[1] + a[2] + … + a[n].
A grasshopper is to jump along the real axis, starting at the point 0 and making n jumps to the right with lengths a[1], a[2], …, a[n] in some order.
Prove that the order can be chosen in such a way that the grasshopper never lands on any point in M.
412132人目の素数さん:2009/07/18(土) 02:10:29
今村君は東大プレ受験しないの?
413132人目の素数さん:2009/07/18(土) 14:45:34
12と34ならもうできた
414132人目の素数さん:2009/07/18(土) 14:48:28
http://www.imo-official.org/problems.aspx
ここから日本語で2009年度版がダウンロードできるみたい
415132人目の素数さん:2009/07/18(土) 18:38:54
3と6だけできない
毎年1,2,4,5は自力で解けて3,6ができん
回答読んでも「どこからその発想が?」って感じ
才能ないんだなー俺
416132人目の素数さん:2009/07/18(土) 19:35:10
千葉の高3・大月君、国際生物学五輪「金」
 茨城県つくば市で開催されていた第20回国際生物学オリンピックで、千葉県立船橋高3年大月亮太君が日本人で初めての金メダルを受賞した。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090718-OYT1T00740.htm?from=main1
417132人目の素数さん:2009/07/18(土) 19:39:04
おめ
418132人目の素数さん:2009/07/19(日) 01:27:38
I井くんへ
O先生は何書いても単位くれます
419132人目の素数さん:2009/07/19(日) 08:39:10
千葉高だとばかり思っていたのに、おいらの後輩だとは・・
420132人目の素数さん:2009/07/19(日) 10:22:47
今年は、さらに期待できそうです。

http://www.mathlinks.ro/viewtopic.php?p=1566178#1566178
421132人目の素数さん:2009/07/19(日) 11:12:46
ここにも MathLinker がいたとは…。
422132人目の素数さん:2009/07/19(日) 13:24:01
有名なんですか。
423132人目の素数さん:2009/07/19(日) 13:59:07
日本での知名度はお世辞にも高いとは言い切れないけど, 海外ではそこそこ有名だと思う。
AoPS か MathLinks のどちらかでやれるけどね。

ちなみに自分は一応 MathLinker
424132人目の素数さん:2009/07/19(日) 15:21:57
サンクス
425132人目の素数さん:2009/07/19(日) 18:55:36
http://www.imo-official.org/team_r.aspx?code=JPN&year=2009

副島 真 7 7 7 7 7 7 42

岸川 滉央 7 7 7 7 7 4 39
保坂 和宏 7 7 7 7 7 3 38
滝聞 太基 7 7 5 5 7 5 36
今村 志郎 7 7 7 6 7 0 34
石川 卓 7 7 1 1 7 0 23
426132人目の素数さん:2009/07/19(日) 19:00:45
そうですね。おそらく、 日本は中国に次いで2番のようです
427132人目の素数さん:2009/07/19(日) 19:03:21
428132人目の素数さん:2009/07/19(日) 19:14:40
おおおおおおお!すげー!
おめでとう!
429:2009/07/19(日) 19:19:50
学力低下が騒がれてる最中2位はすごいな
てか、副島 真って人すごくね?100%って具体的にどゆことなの
430132人目の素数さん:2009/07/19(日) 19:21:35
6人中5人金メダル吹いたwwww
431132人目の素数さん:2009/07/19(日) 19:27:04
数学オリンピックの合宿にかなり以前に参加した者です。実力不足ゆえ国際大会には行けませんでしたが(笑)
いやぁしかし懐かしい。ピーター・フランクルさんなんかは今どうしていらっしゃるのでしょうか。

今回は今まで以上にみなさん大健闘ですね。お疲れ様でした。
これを契機に、より日本の数学含め科学が世界をリードすることを祈っております。
432132人目の素数さん:2009/07/19(日) 19:28:35
というか、副島君は、世界で2人しかいない満点金メダル。
日本では史上最強の人。

あのペレルマンが金メダルを獲得したときも、3人満点がいた。
彼は3年連続金メダルで、しかも確実に順位を上げてきている。
そして、ダントツの実力。
フィールズ賞を期待してしまうな。
ここまで出来ると、崩れることはなさそう。
433132人目の素数さん:2009/07/19(日) 19:29:59
全く数学とは無縁のおじさんですが、素直に感激。
日本の若者も頑張っているね。

願わくば彼らにこのまま数学の道を究めて欲しいが。
434132人目の素数さん:2009/07/19(日) 19:30:39
Congratulations to all members of Jaapnese Teams!

http://www.mathlinks.ro/Forum/viewtopic.php?t=288459
435132人目の素数さん:2009/07/19(日) 19:38:39
中3トリオと騒がれて、その後に、灘のI村君が追加された。
黄金世代というのは本当だった。
436132人目の素数さん:2009/07/19(日) 19:41:08
ν即に立った

【速報】 国際数学オリンピックで日本が中国に続き世界第2位 金メダル5人
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247999842/
437:2009/07/19(日) 19:42:41
あのスマソwこんなこというのなんなんだが、

今回は調子が悪かったのか、石川君が70%代で、力を出せなかったのか残念!
だが、彼以外の平均で比べたら、中国を抜いて日本がトップなんだがw

おそらく彼ももっと取れてただろうし、調子が良ければ優勝していたかと思われる。
まぁ、体の調子というのも試験には必要だからな〜。
438:2009/07/19(日) 19:48:27
ついでに中国のトップの人は2年連続満点らしいな、さすが中国。
439132人目の素数さん:2009/07/19(日) 20:19:19
筑駒 10
開成 6
灘 5

筑駒
児玉 大樹 1992
尾高 悠志 2001
栗林 司 2005
渡部 正樹 2005
渡部 正樹 2006
大橋 祐太 2006
副島 真 2007
副島 真 2008
副島 真 2009
滝聞 太基 2009

開成
丸岡 哲之 1995
丸岡 哲之 1997
長尾 健太郎 1998
長尾 健太郎 1999
長尾 健太郎 2000
保坂 和宏 2009


高橋 悟 1994
今井 直毅 2002
西本 将樹 2003
西本 将樹 2004
関 典史 2008
440132人目の素数さん:2009/07/19(日) 20:30:18
筑駒 10
開成 6
灘 6

筑駒
1992 児玉 大樹
2001 尾高 悠志
2005 栗林 司
2005 渡部 正樹
2006 渡部 正樹
2006 大橋 祐太
2007 副島 真
2008 副島 真
2009 副島 真
2009 滝聞 太基

開成
1995 丸岡 哲之
1997 丸岡 哲之
1998 長尾 健太郎
1999 長尾 健太郎
2000 長尾 健太郎
2009 保坂 和宏


1994 高橋 悟
2002 今井 直毅
2003 西本 将樹
2004 西本 将樹
2008 関 典史
2009 今村志郎
441132人目の素数さん:2009/07/19(日) 20:45:18
ν速で石川君が叩かれてる
恐ろしいところや
442132人目の素数さん:2009/07/19(日) 20:51:37
いつ帰ってくるの?
443132人目の素数さん:2009/07/19(日) 20:57:51
日本の快挙は Probrem 6 の点数もじゃないかな?
444132人目の素数さん:2009/07/19(日) 21:47:52
バッタの問題できた
445132人目の素数さん:2009/07/19(日) 21:48:59
ν即と誤爆した
446132人目の素数さん:2009/07/19(日) 22:12:59
>>440
同じ人を何度も数えても意味ないだろう。
筑駒7人、灘5人、開成3人が最近の数オリでの天才出現実績だ。
ただ数オリが始まった時からカウントすると
やっぱり灘がいちばん多く、二番手筑駒という勢力図だ。
ただ今の中学生世代をみると算数オリンピック表彰者は
灘に天才が集まっているので数年後には又、灘がその数を伸ばすだろう。

447132人目の素数さん:2009/07/19(日) 22:41:36
第6問のチーム得点は世界一です。
448:2009/07/19(日) 22:41:50
50位の香港に、大問6(0)以外満点の人がいるな。
ドイツにも大問2、1点ミスの女の人がいる。
どこの国にもトップに匹敵する天才はいるという事か…。
449132人目の素数さん:2009/07/19(日) 23:16:22
>>446
金メダルの数だけ見ると、灘と筑駒ではそれ程変わらないが、
灘の歴代最高順位は、今回のI村君の27位。
筑駒は、20位以内が5人いる。
副島君と栗林氏は1位であるし。
450132人目の素数さん:2009/07/19(日) 23:37:18
問6は、世界で3人しか完答者がいない難問だったのだな。
それを解いたS君は凄い。
451132人目の素数さん:2009/07/19(日) 23:43:15
三人?日本とどこ?
452132人目の素数さん:2009/07/19(日) 23:45:11
もう一人の満点を獲得した中国の人と、
ドイツの人。
453:2009/07/19(日) 23:48:17
ドイツのおにゃのこ
454132人目の素数さん:2009/07/20(月) 00:49:33
数オリの問題って一般のnを2とか3の具体的な値にしても
大学入試の問題になるような感じ。
455132人目の素数さん:2009/07/20(月) 00:50:30
どういう勉強すれば数学できるようになる?
456132人目の素数さん:2009/07/20(月) 01:05:35
Makoto Soejima
こいつやべえ…長尾さんよりやべえかも
いったい今何歳なんだ
457132人目の素数さん:2009/07/20(月) 01:40:04
てか初日の中で問2が一番むずいと思うのは俺だけか?
458ありさ:2009/07/20(月) 01:40:48
日本2位おめでとうございます!!
私がIMO頑張れって書いた紙持った画像upした成果かな(笑)
私いつもふざけた書き込みしてるけど、ずっと日本選手を応援してたんだよ!!
ホントにおめでとう!
そして、お疲れ様☆
てか満点の人、凄すぎ!!
459132人目の素数さん:2009/07/20(月) 08:12:49
第二外国語はドイツ語をとって
リサ・サウエルマンさんとメル友になるのが
夢です(^^)
460132人目の素数さん:2009/07/20(月) 08:26:21
>>456 高3だよん
461ありさ:2009/07/20(月) 10:38:28
てか私って、数オリに関して言えば物凄いアゲマンじゃん(笑)
まあとにかく、日本選手おめでとう!
462132人目の素数さん:2009/07/20(月) 10:41:41
ご褒美にありさが7Pしてくれるそうです
463132人目の素数さん:2009/07/20(月) 11:51:52
日本すごすぎ
464132人目の素数さん:2009/07/20(月) 15:08:39
すげえ!!!
二位おめでとう!!!!
465132人目の素数さん:2009/07/20(月) 16:31:12
日本おめでとう!!!!!!
466132人目の素数さん:2009/07/20(月) 17:29:56
しかし、マスゴミはこの快挙を完全スルーだな。
凄いことなんだから大々的に取り上げろよ。下らない東国原とか
どうでもいい。

おじさんは怒っています。
467132人目の素数さん:2009/07/20(月) 17:43:33
国際数学五輪で高校生5人「金」 物理五輪でも2人
http://www.asahi.com/science/update/0720/TKY200907200128.html?ref=rss

高校生らの国際数学オリンピックと国際物理オリンピックがそれぞれ、ドイツとメキシコで開かれ、
日本から参加の計11人全員がメダルを獲得した。数学に出場した6人では5人が金メダルを獲得した。




物理の方も金が二人に残りも全員がメダル取ったんだな。物理もおめでとう!!
468132人目の素数さん:2009/07/20(月) 17:58:08
物理オリンピックに、灘や筑波大付属駒場が出てこない理由は?
469132人目の素数さん:2009/07/20(月) 18:11:17
>>467
なんで国別2位(過去最高)という最重要ポイントに触れないんだろう?

教育レベルが下がってないかのような報道はマスコミ的にまずいのかね?
470132人目の素数さん:2009/07/20(月) 18:57:18
2位とかすげええええええええええええええええええええええ
本当におめ!
471132人目の素数さん:2009/07/20(月) 19:38:30
わかものがんばってるなあ。素直にうれしい。
472132人目の素数さん:2009/07/20(月) 21:17:59
マスコミは下らない事ばっかり流してるよ。
総理が漢字を読み間違えたとか…
473132人目の素数さん:2009/07/20(月) 21:21:37
総理が漢字読めないのってどうなのって思うけどね
だって日本国のトップだよ
474132人目の素数さん:2009/07/20(月) 21:36:22
問題6できたやついないの?ここで
475132人目の素数さん:2009/07/20(月) 21:39:41
日本 2位 おめでとう!!


・・ずっと2ch規制されてたから、書き込めるかな?
476132人目の素数さん:2009/07/20(月) 22:09:00
てst
477132人目の素数さん:2009/07/20(月) 22:34:59
やっぱり筑駒か
478132人目の素数さん:2009/07/20(月) 22:54:37
数オリのカメラマンは、数式とかを書いた紙をカメラの近くにもっていけば、
みんな、カメラのほうを見るんではないだろうか。
479132人目の素数さん:2009/07/21(火) 07:57:55
あけましておめでとうございます。日本の底力w
480132人目の素数さん:2009/07/21(火) 09:59:15
>>446
中2、中3の算数オリンピック優勝者は灘に進学したが、
中1は筑駒進学。
今後も、灘、筑駒が2強であることに変わりは無いだろう。
開成も頑張ってはいるが、近くに筑駒があることが不幸だった。
481132人目の素数さん:2009/07/21(火) 10:05:05
灘も筑駒も優秀な子が集まってくるだけであって
授業とかは他とそんなに変わりないの?
482132人目の素数さん:2009/07/21(火) 10:13:05
>>473
漢字なんて文系のアホでもオボエとけば誰でも読めし書ける。
テレビマスコミ・最近のクイズ番組はなぜか漢字できるヤツが一番頭がいいという空気だけどw
483132人目の素数さん:2009/07/21(火) 10:41:51
麻生さん好きですよ
484132人目の素数さん:2009/07/21(火) 10:56:46
>>481
筑駒と灘は、合格自体が極めて難しく、
毎年、算数オリンピックの優勝者はどちらかに進学している。
かの、史上最強伝説の副島君も、算数オリンピック優勝者。
485132人目の素数さん:2009/07/21(火) 11:01:27
今年の高三がレベル高いって本当だったな
486132人目の素数さん:2009/07/21(火) 11:07:13
現高3が中3の時、本選のトップ3を独占して驚愕させていたからな。
前回の本選突破数も高3を抑えて高2が最も多かったし(史上初めて)、
黄金世代であったのは間違いない。
487132人目の素数さん:2009/07/21(火) 11:11:46
世界4位の久留米高2の子もすごいね
初のIMOなのに
488132人目の素数さん:2009/07/21(火) 11:14:13
IPhOも九州にメダル来たらしいよ
489132人目の素数さん:2009/07/21(火) 11:21:15
久留米の子は、中1でジュニア数学オリで優勝している。
潜在力は凄いでしょうね。
この学年は、筑駒、灘を抑えて、久留米の子がトップだね。
490132人目の素数さん:2009/07/21(火) 12:07:30
ラサールではなく久留米ってのが時代の変化を感じさせるな
491132人目の素数さん:2009/07/21(火) 13:25:38
ところでなぜ日本は、国際科学オリンピックの参加が遅いわけ?
数学で1990年、その他はここ4年くらい前からの参加じゃん。
科学立国ならもっと早くから参加すべきじゃね?
492132人目の素数さん:2009/07/21(火) 13:27:47
30年ぐらい前に日本が参加してたら、
河東泰之先生とかが金メダル取ってたんだろうな。
493132人目の素数さん:2009/07/21(火) 14:39:05
こんな事にエネルギー注ぐヒマあったら
専門書読んでた方がよいのでは
494132人目の素数さん:2009/07/21(火) 14:48:08
>>491
うん。遅かったよね。
495132人目の素数さん:2009/07/21(火) 14:49:18
そんなにエネルギー注がずに専門書読んでるらしいよ。
496132人目の素数さん:2009/07/21(火) 18:31:05
ふくしままことくんはすごいな。
497132人目の素数さん:2009/07/21(火) 19:23:27
× ふくしままこと
○ そえじままこと
498132人目の素数さん:2009/07/21(火) 23:11:49
ようやく出たか、この話題, 正式に。
7/19(日)PM18:30にすでにIMOの結果が出たのにもかかわらず、3日後に出るなんてね
やっぱ, 日本の報道関係者ははこういう話題には興味がないんだねえ。これを機会に
もっとInternatinal Science Olympic を話題にしてほしいですね。
499132人目の素数さん:2009/07/22(水) 00:05:05
単に、今日が正式な表彰式だったからでしょ
500132人目の素数さん:2009/07/22(水) 00:37:44
>>489
小6で入賞した子が灘にいる。いま中2かな。
501132人目の素数さん:2009/07/22(水) 00:40:37
ネタにマジレスw
502132人目の素数さん:2009/07/22(水) 00:49:54
503132人目の素数さん:2009/07/22(水) 01:00:43
>>502 全員一つの会場なのね。

菓子が配られる→放置→窓から猿が手を伸ばして取っていく

食べる→翌日お腹を壊す

という年もあったというが。
504132人目の素数さん:2009/07/22(水) 03:20:19
イ・・・インターナチナル?
505132人目の素数さん:2009/07/22(水) 05:39:15
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1433
4000万円も損している日本の若者たち
506132人目の素数さん:2009/07/22(水) 06:31:34
これってメダル取ると、何か特典あるの?

好きな大学に無試験で授業料無料とかさ
507132人目の素数さん:2009/07/22(水) 07:41:56
日本はもっと理系人間を育成支援するよう努めるべき
508132人目の素数さん:2009/07/22(水) 14:51:44
>>505
本選で入賞して合宿に参加する資格を得れば
早稲田の理工学部とか、幾つかの大学の学部には入れる。
ただ、そういう人たちは大抵東大とかのもっと良い大学に入るけどね。

しかし今でもまだ合宿費は参加者負担なのかな
509数学オリンピックの問題を解くのに、どんな能力が必要?:2009/07/22(水) 16:53:14

>数学オリンピック
>2009年:1位-中国、2位-日本、3位-ロシア、4位-韓国、5位-北朝鮮、6位-アメリカ

西欧人が独創して作り上げた数式のアイデアを、
東洋人の貪欲な記憶量と制限時間内に回答するという、東洋人の模倣文化の核心でもある即物的な利益追求の民族性が、
数学の難問といわれるその問題をいかに早く解くかという、このテストのスタイルがこの民族性に合致しているからでしょう。

テストを受ける年代の青少年には難問だということです。 しかし問題を見るとアイデアを独創したり構想を駆使したり、
というよりは、組み合わせ論などが多用されているようですが、この傾向を含む問題を " 既に " 多く解いている場合などの、
" 練習効果 " が成績には反映されるように思います。

問題の解法すらまともに知らない人が、その人の独創的なアイデアによって解いた、というのなら素晴らしいことですが、
この問題自体が大学入試の問題とほとんど変わりませんし、8時間程度の制限時間では、通常の数学的資質を計るテストと
いうことでしょう。 独創的なアイデアが必要になるような、問題の作り直しが求められる気がします。
510132人目の素数さん:2009/07/22(水) 16:54:08
日本人初の金メダリストはなんだかんだで数学者になってるね
http://stone.dialog.jp/voice/view/32

http://www.tsbmi.m.u-tokyo.ac.jp/taisei/hiroki_kodama.html
511記憶馬鹿には絶対解けない数学問題集:2009/07/22(水) 16:58:17

4角柱の問題 → http://www.geocities.jp/eig35153/m-1/Mobius.html
球体から反射された光線が到達する地点 → http://www.geocities.jp/eig35153/m-1/Q-4.html
反転ゲームの最短回数 → http://www.geocities.jp/eig35153/m-1/h-1.html
( 縦横とも2n個の時の一般解も出して頂けると、すごいと思います )

アリの戦争 → http://www.geocities.jp/eig35153/m-1/b-h.htm
立方体の通路 → http://www.geocities.jp/eig35153/m-1/l-1.html
( 頂点から頂点までの通路は、他の通路と交差している交差点があっても直進する )

回転する光の通過速度 → http://www.geocities.jp/eig35153/m-1/4-1.html
入れ子になった回転リングの軌跡 → http://www.geocities.jp/eig35153/m-1/ling-1.htm
512132人目の素数さん:2009/07/22(水) 17:22:16
>>510
>特任助教

これ数学者とは言わない
513132人目の素数さん:2009/07/22(水) 17:56:44
>>512
特任助教は数学者
今までは、優秀でなくても居座る奴が沢山いたので、
その予防のため特任になるようになってしまった
514記憶馬鹿には絶対解けない数学超難問:2009/07/22(水) 17:57:29

問題 : ミサイル曲線
xy平面の原点に地対空ミサイルが設置されている。 時刻t=0に上空(0,h)を敵戦闘機が速さvでx軸に平行に
xの負の向きに一定の速さvで飛行している。 このミサイルは常に目標をめがけて一定の速さVで飛行する。 時刻t=0で発射されたミサイルの
(1) 軌道を表す曲線の方程式を求めなさい。 (2) 戦闘機が撃墜される時間はいくらか。
ただし v<V とする。   戦闘機もミサイルも点と考えてよい。

問題 : 伸びるゴムひも上を移動する虫
1mのゴムひもの左端を固定します。左端に虫をおきスタートと同時に虫がゴム上を5cm/sで歩き、
ゴムひも自体を右端を5cm/sで引き延ばした場合に虫が右端に到達する時間を求めなさい。

問題 : 蛇口から流れ落ちる水流の曲線
水道の蛇口から少量の一定の水を流すと落下につれて水流が細くなってきます。
蛇口の中心から下方へx軸、それと垂直方向にy軸をとった場合、落下水流の形を示す方程式y=f(x)を求めなさい。ただし粘性率=0
S:蛇口の断面積、  v0:蛇口での流速、   g:重力加速度とします。 また水は自然落下するとします。   いずれも私が考えた問題ではない。
515132人目の素数さん:2009/07/22(水) 18:11:05
>>509
最新のフィールズ賞受賞者10人(●は数オリ金→4人、▲は数オリ銀→1人)
10人中4人が金メダリスト、5人がメダリストである。

ちなみに、日本や中国が参加しだしたのは近年。
森さんも数オリ参加以前の人。

1)1998年
●リチャード・ボーチャーズ (Richard E. Borcherds, 1959年 - ) イギリス (南アフリカ共和国出身)
●ウィリアム・ティモシー・ゴワーズ (William Timothy Gowers, 1963年 - ) イギリス
oマキシム・コンツェビッチ?コンセビッチとも (Maxim Kontsevich, 1964年 - ) ロシア
oカーティス・マクマレン (Curtis T. Mcmullen, 1958年 - ) アメリカ

2)2002年
▲ローラン・ラフォルグ (Laurent Lafforgue, 1966年 - ) フランス
oウラジーミル・ヴォエヴォドスキー (Vladimir Voevodsky, 1966年 - ) ロシア

2)2006年
●テレンス・タオ (Terence Tao,1975年 - ) オーストラリア
●グリゴリー・ペレルマン (Grigori Perelman, 1966年 - ) ロシア (但し本人は受賞を辞退)
oアンドレイ・オコンコフ (Andrei Okounkov, 1969年 - ) ロシア
oウェンデリン・ウェルナー (Wendelin Werner, 1968年 - ) フランス(ドイツ出身)
516:2009/07/22(水) 18:46:27
>>514
何のひねりもない簡単な物理の、後半は微分方程式の問題だが…
517132人目の素数さん:2009/07/22(水) 18:54:48
>この問題自体が大学入試の問題とほとんど変わりませんし
とかいうけど>>509はたぶん解けないだろ?
518132人目の素数さん:2009/07/22(水) 19:07:07
>>513
まともな論文もまだ書いてないでしょう
広義では博士もって研究してたら数学者だから
519:2009/07/22(水) 19:11:39
8時間で満点が2人なんだし、
東・京・東工の一般入試をその時間で解くぐらい難しいだろう。
入試よりは難しいだろうな。
520132人目の素数さん:2009/07/22(水) 19:15:52
数オリの問題も大半はトレーニング次第だよ
さすがに1年に1、2問出題される難問はセンスが必要だけどね
521132人目の素数さん:2009/07/22(水) 19:27:35
トレーニング次第かもしれないけど
実際にトレーニングしてIMOの問題が
じゃんじゃん解けるようになる高校生なんて一学年に一人も居ないわけで
522132人目の素数さん:2009/07/22(水) 19:31:49
受験向けのトレーニングじゃそりゃ無理だw
受験数学なんて早めに終えて数オリに特化した勉強をしないと
あまり一般に知られてないが数オリチックな代数、数論、幾何を解くためのテクニックはたくさんある
523132人目の素数さん:2009/07/22(水) 19:41:19
確かに数論だけでも
フェルマー、オイラー
ウィルソン
逆元
平方剰余
lifting up
位数

など山ほどテクがあるからなー
大学入試の勉強しかしてない高校生には無理でしょう
逆にいえば定理の運用の仕方を訓練すればかなりの人間が解けるようになるということは確か
まぁメダルレベルになると東大受かるくらいのベイシックな頭の回転はいると思うが
524132人目の素数さん:2009/07/22(水) 19:43:18
数学オリンピックってTOEICと似た香りがするな・・・。
オリンピックというより「試験」になってない?
525132人目の素数さん:2009/07/22(水) 19:49:06
数オリの醍醐味はやはり第3問、第6問でしょ
あれは年にもよるが訓練しても無理な人は無理だ
他の問題は例年努力次第でどうにでもなるレベル
526:2009/07/22(水) 20:13:55
テクニックはたくさんあるというが、
あれって高校で習う数学で解けるようにできてるんでしょ?
そのテクニックで実際に普通に解くより早くなるのか…??
527132人目の素数さん:2009/07/22(水) 20:15:44
ていうか知らないと解けない問題多数
528132人目の素数さん:2009/07/22(水) 20:17:08
IMO 1996-5
IMO 2006-6
IMO 2007-3
IMO 2007-6
IMO 2009-6

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜神の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

他の問題
529132人目の素数さん:2009/07/22(水) 20:53:08
lifting upって何?
530:2009/07/22(水) 21:35:50
>>527
いや、そうでもないんじゃない?
たとえばどんな問題(まぁ出すのも面倒だろうけど
一応解けるって公言してるわけだし。
531132人目の素数さん:2009/07/22(水) 22:07:59
知らなくても解けるが(だって定理を自分で証明すればいいわけだから)
圧倒的に不利になるのは間違いない
ていうか初等数論の有名定理なんかは知っている前提という暗黙のルールになってるよね
532132人目の素数さん:2009/07/22(水) 22:09:04
>516
>>514、....>何のひねりもない簡単な物理の、後半は微分方程式の問題だが…

確かに解を導出する予備知識を知っていれば、仰せのとおりです。
これをなるべく予備知識無しで解けたら、独創的ですごいことだという目的で出題しました。
テストの本来の目的はココにあると思うのですが。
533132人目の素数さん:2009/07/23(木) 00:07:12
数学オリンピックはテストというかコンテストだし
534132人目の素数さん:2009/07/23(木) 01:50:00
金メダルとかでも、だいたい医者になるんだろ?

前に女の子で音楽に行った人いたよね?

535132人目の素数さん:2009/07/23(木) 01:51:26
旦那が逮捕された人?
536132人目の素数さん:2009/07/23(木) 04:47:53
>問題の解法すらまともに知らない人が、その人の独創的なアイデアによって解いた、というのなら素晴らしいことですが、

いまだにこんなバカを言ってる奴がいるとはな
そもそも「ゼロから生まれる独創性」なんてものは存在しない
537132人目の素数さん:2009/07/23(木) 07:28:27
難しいと評判の[3]に挑戦してみたが、本当に難しかった
朝まで考えて、最後は偶然みたいに解けた^^;
こんなもんが制限時間内に解けるとは、大したもんだわ
[6]はもうやめとこw
538132人目の素数さん:2009/07/23(木) 09:04:50
今回の3はそこまで難しくはないかな
6は超難問ですね
539132人目の素数さん:2009/07/23(木) 09:26:11
よくできた問題で普通に十分難しいよ 
類似の過去問があるとか定石みたいなテクニックあるとかどうかは知らないが
540132人目の素数さん:2009/07/23(木) 13:08:25
ここの連中でも6は誰も解けないか
やっぱ難しいな
541見方によってはかなりインチキ臭い国際大会:2009/07/23(木) 15:57:37

>2009年:1位-中国、2位-日本、3位-ロシア、4位-韓国、5位-北朝鮮、6位-アメリカ

>この数学オリンピックの引率の先生がラジオで言ってたんだけど、問題は前日に配られて、
>それを言語のできる " その国の引率の先生 " が各自翻訳するらしいです。
>だからと言って生徒に、問題や解答が事前に漏れてるとは言ってませんでしたよ。

前からこの辺りが胡散臭いと思っているんだけど、見方によってはかなりインチキ臭い国際大会。
542132人目の素数さん:2009/07/23(木) 16:51:48
>>541
翻訳者である団長と選手たちは試験終了まで接触は出来なかったはずだが?
それはどこの似非情報?
543132人目の素数さん:2009/07/23(木) 18:58:21
3は時間が十分残ってりゃ解けるだろうな
それほど捻りがない
6は解答見て俺には無理だと思ったね、思い切った発想が必要
544:2009/07/23(木) 19:08:58
問6って頑張ったらできそうじゃない?
545132人目の素数さん:2009/07/23(木) 19:10:52
自分には4時間半じゃ絶対無理だわ
10日くらい考えてて解けるか、いや無理かな。まぁもうあきらめて解答みちまった
546132人目の素数さん:2009/07/23(木) 19:11:32
何で>>1でオシャレの話禁止とかなってるんだwww
制服で行ってるんだしオシャレも糞もないだろwww
547:2009/07/23(木) 20:05:28
>>545
解答ってどこに載ってるのぉ〜?
548132人目の素数さん:2009/07/23(木) 20:09:46
筑駒や灘は私服だからな。
549132人目の素数さん:2009/07/23(木) 20:21:20
>>547
ggrks
550132人目の素数さん:2009/07/23(木) 22:41:22
開成の学ラン、ボタンが黒で格好いい!
551132人目の素数さん:2009/07/23(木) 23:21:01
>>546
ありさのせい
552132人目の素数さん:2009/07/24(金) 00:53:56
解答はないの?
553132人目の素数さん:2009/07/24(金) 03:26:42
今回の6は、解けた生徒の数からすると数オリの史上二番難しい問題だったと言われた。

今年参加した人はここにいるのか?
554132人目の素数さん:2009/07/24(金) 04:52:20
数学板には数オリスレ(ここ)があるけど、物理板にはオリンピックスレはなかった。
555132人目の素数さん:2009/07/24(金) 07:11:10
副島君「今年は簡単だった」
556132人目の素数さん:2009/07/24(金) 07:11:42
副島くん曰く「今年は簡単だった」
557132人目の素数さん:2009/07/24(金) 14:39:29
>>556
数オリは、単なる時間制限のテスト、コンテストだとは思うが、
ここまで出来ると、ペレルマンのように変態だな・・
ペレルマンのような大仕事を期待してしまうよ
558132人目の素数さん:2009/07/24(金) 16:03:06
>>527
問題作成者から見れば,
知らないことを前提に独創的なアイデアで解いてほしい,
と期待してるんだろうけど,
今のチャレンジャーは皆知識を詰め込んでいて
システマチックに解いているから
結局受験数学となんら変わらなくなってる。
559見方によってはかなりインチキ臭い国際大会:2009/07/24(金) 16:06:48

国際数学オリンピックで日本人全問正解   国際数学オリンピック史上の難問を解く
日本人の数学能力も遂にリーマンを超えたwwwwwwwww

>2009年:1位-中国、2位-日本、3位-ロシア、4位-韓国、5位-北朝鮮、6位-アメリカ

しかし、何も知らない人にこれは何の順位かを尋ねたら、何と答えるでしょうか。
一番には著作権侵害件数、二番目には食品偽装、 この辺りではないでしょうか。
あまり良いイメージが浮かばない国ばかりですな。 特に北朝鮮。
560記憶馬鹿には絶対解けない数学問題集:2009/07/24(金) 16:09:43

4角柱の問題 → http://www.geocities.jp/eig35153/m-1/Mobius.html
球体から反射された光線が到達する地点 → http://www.geocities.jp/eig35153/m-1/Q-4.html
反転ゲームの最短回数 → http://www.geocities.jp/eig35153/m-1/h-1.html
( 縦横とも2n個の時の一般解も出して頂けると、すごいと思います )

アリの戦争 → http://www.geocities.jp/eig35153/m-1/b-h.htm
立方体の通路 → http://www.geocities.jp/eig35153/m-1/l-1.html
( 頂点から頂点までの通路は、他の通路と交差している交差点があっても直進する )

回転する光の通過速度 → http://www.geocities.jp/eig35153/m-1/4-1.html
入れ子になった回転リングの軌跡 → http://www.geocities.jp/eig35153/m-1/ling-1.htm
561132人目の素数さん:2009/07/24(金) 16:11:56
最新のフィールズ賞受賞者10人(●は数オリ金→4人、▲は数オリ銀→1人)
10人中4人が金メダリスト、5人がメダリストである。

ちなみに、日本や中国が参加しだしたのは近年。
森さんも数オリ参加以前の人。

1)1998年
●リチャード・ボーチャーズ (Richard E. Borcherds, 1959年 - ) イギリス (南アフリカ共和国出身)
●ウィリアム・ティモシー・ゴワーズ (William Timothy Gowers, 1963年 - ) イギリス
oマキシム・コンツェビッチ?コンセビッチとも (Maxim Kontsevich, 1964年 - ) ロシア
oカーティス・マクマレン (Curtis T. Mcmullen, 1958年 - ) アメリカ

2)2002年
▲ローラン・ラフォルグ (Laurent Lafforgue, 1966年 - ) フランス
oウラジーミル・ヴォエヴォドスキー (Vladimir Voevodsky, 1966年 - ) ロシア

2)2006年
●テレンス・タオ (Terence Tao,1975年 - ) オーストラリア
●グリゴリー・ペレルマン (Grigori Perelman, 1966年 - ) ロシア (但し本人は受賞を辞退)
oアンドレイ・オコンコフ (Andrei Okounkov, 1969年 - ) ロシア
oウェンデリン・ウェルナー (Wendelin Werner, 1968年 - ) フランス(ドイツ出身)
562なるべく予備知識無しで解いて欲しい数学難問:2009/07/24(金) 16:13:01

問題 : ミサイル曲線
xy平面の原点に地対空ミサイルが設置されている。 時刻t=0に上空(0,h)を敵戦闘機が速さvでx軸に平行に
xの負の向きに一定の速さvで飛行している。 このミサイルは常に目標をめがけて一定の速さVで飛行する。 時刻t=0で発射されたミサイルの
(1) 軌道を表す曲線の方程式を求めなさい。 (2) 戦闘機が撃墜される時間はいくらか。
ただし v<V とする。   戦闘機もミサイルも点と考えてよい。

問題 : 伸びるゴムひも上を移動する虫
1mのゴムひもの左端を固定します。左端に虫をおきスタートと同時に虫がゴム上を5cm/sで歩き、
ゴムひも自体を右端を5cm/sで引き延ばした場合に虫が右端に到達する時間を求めなさい。

問題 : 蛇口から流れ落ちる水流の曲線
水道の蛇口から少量の一定の水を流すと落下につれて水流が細くなってきます。
蛇口の中心から下方へx軸、それと垂直方向にy軸をとった場合、落下水流の形を示す方程式y=f(x)を求めなさい。ただし粘性率=0
S:蛇口の断面積、  v0:蛇口での流速、   g:重力加速度とします。 また水は自然落下するとします。
563132人目の素数さん:2009/07/24(金) 16:25:47
>>558
今のチャレンジャーが昔と違う根拠は?
564132人目の素数さん:2009/07/24(金) 16:35:26
>>559
北朝鮮は、2010年のサッカーWC代表にも選ばれたね。

ロシアを含めた欧米では、数オリのメダリストには、
メダル獲得後、優遇して予算もつける。
特にロシアは。

中国や北朝鮮などのアジアは、
高校まではキチンと教育する。
しかし、その後は予算を出さない国が多い。
中国系のタオなどは、
オーストラリアで数オリ金からフィールズ賞を獲得している。
中国に住んでいたままでは、フィールズ賞を獲得できたか怪しい。

この後は、中国の金メダリスト達は、欧米に逃げるでしょう。
北朝鮮の人達は、国内に残らなければならないので可愛そうだが。
565132人目の素数さん:2009/07/24(金) 18:35:32
タオはアデレード生まれオーストラリア育ちで
中国に住んでたことはないけどね
566132人目の素数さん:2009/07/25(土) 01:00:27
金メダリストは早稲田に行くのかな?
東大選ぶようでは小物だな。
偏差値高いとかで大学選ぶと人生終わり。
567132人目の素数さん:2009/07/25(土) 02:18:58
数学オリンピックで満点の副島くんに数学の点数で勝ったしね
568132人目の素数さん:2009/07/25(土) 03:21:39
>>566はどれだけ大物なんだよ

純粋に数学を勉強する環境ということで言っても
京都、東京>>>>早稲田だと思うけど
569132人目の素数さん:2009/07/25(土) 07:57:53
誰がどこ大に行こうが、そいつの人生だし、そいつの勝手だろ
小物とか言い切るお前は何様なんだよ
他人の心配より自分の心配してろ
570132人目の素数さん:2009/07/25(土) 11:18:34
確かに人の勝手だけど、東大に行く理由は偏差値だろ
571132人目の素数さん:2009/07/25(土) 11:30:27
積極的に偏差値の低いところに行く理由はない。
低くて不都合なことはあっても
高くて不都合なことはあんまりない。
572132人目の素数さん:2009/07/25(土) 11:31:57
東大数学科など似たもの同士で楽しそう。
573132人目の素数さん:2009/07/25(土) 14:22:22
mixiの自己紹介で数学オリンピック金メダルと自慢してる奴いたなw
574132人目の素数さん:2009/07/25(土) 14:47:22
数学オリンピックのメダリストが東大の数学科に行く理由は
偏差値じゃなくて勉強する環境だよ

というか偏差値が理由だったら数学科なんて行かないだろ
理三に通るくらいの成績だった人なんて結構居るぞ
575132人目の素数さん:2009/07/25(土) 18:22:30
2009年IMO国別・設問別成績
>>http://www.imo-official.org/year_country_r.aspx?year=2009

国別・個人成績
中国 >>http://www.imo-official.org/team_r.aspx?code=CHN&year=2009
日本 >>http://www.imo-official.org/team_r.aspx?code=JPN&year=2009
ロシア >>http://www.imo-official.org/team_r.aspx?code=RUS&year=2009
韓国 >>http://www.imo-official.org/team_r.aspx?code=KOR&year=2009
北朝鮮 >>http://www.imo-official.org/team_r.aspx?code=PRK&year=2009

個人成績
1位:Makoto Soejima(日) >>http://www.imo-official.org/participant_r.aspx?id=8473
1位:Dongyi Wei(中) >>http://www.imo-official.org/participant_r.aspx?id=17511
3位:Lisa Sauermann(独) >>http://www.imo-official.org/participant_r.aspx?id=15545
4位:Akio Kishikawa(日) >>http://www.imo-official.org/participant_r.aspx?id=18404
4位:Victor Omelyanenko(露) >>http://www.imo-official.org/participant_r.aspx?id=18536
4位:Un Song Ri(朝) >>http://www.imo-official.org/participant_r.aspx?id=17757
4位:Ha Khuong Duy(越) >>http://www.imo-official.org/participant_r.aspx?id=18981
8位:Kazuhiro Hosaka(日) >>http://www.imo-official.org/participant_r.aspx?id=17368
8位:Yanlin Zhao(中) >>http://www.imo-official.org/participant_r.aspx?id=18403
10位:Henrique Ponde--(伯) >>http://www.imo-official.org/participant_r.aspx?id=15434
10位:Andrew Elvey Price(濠) >>http://www.imo-official.org/participant_r.aspx?id=17683
12位:Motoki Takigiku(日) >>http://www.imo-official.org/participant_r.aspx?id=15613
12位:Jiaoyang Huang(中) >>http://www.imo-official.org/participant_r.aspx?id=18936

歴代金メダル獲得 個人ランキング
>>http://www.imo-official.org/hall.aspx

576132人目の素数さん:2009/07/25(土) 21:36:11
下記は個人で複数個の金メダルを取った人数の集計だが、参加年数が短い割には日本人は健闘している。

金数4 3 2 合計 参加年数・・・ル(ルーマニア):洪牙利(ハンガリー):勃牙利(ブルガリア)
--------------------------
米:1 2 9 12人 35年間
露:0 6 3 9人 47年間
ル:0 5 7 12人 50年間
洪:0 4 7 11人 49年間
勃:0 4 7 11人 50年間
独:0 3 7 10人 東ドイツ50年間(4人)、ドイツ32年間(6人)
日:0 2 3 5人 20年間
英:0 2 1 3人 42年間
中:0 0 5 5人 24年間
韓:0 0 3 3人 22年間
>>http://www.imo-official.org/hall.aspx
※特別賞はハンガリー人が3人(2個ずつ)、イギリス人2人(2個ずつ)、東ドイツ人1人(2個)、
ブルガリア人が一人(1個)、モルドバ人が1人(1個)、その他は0。

韓国は国別では日本より上にいることが多いが、その割には個人が取った金メダルは最多でも2個と、
個人々の能力は高いとはいえないかも・・・?。

中国人はかっちりと取れるところで点数を稼いでる。今年の結果でも、第6問以外は全員が満点とは凄いね。
>>http://www.imo-official.org/team_r.aspx?code=CHN&year=2009

一方、滝聞太基君は惜しかったね。中国人のようにかっちり点数を稼いでたら、六問目で5点も取れてるから
3位になれたのに。でも才能にはめぐまれてるのかな。
>>http://www.imo-official.org/team_r.aspx?code=JPN&year=2009
577132人目の素数さん:2009/07/25(土) 22:17:40
今日のフジテrビの扱いは良かったな
でもアナウンサーも良くわかってない感じ、みんな文系なんだな
578132人目の素数さん:2009/07/25(土) 23:39:42
見たかったな
579132人目の素数さん:2009/07/26(日) 00:30:28
個々人の能力というか、そこらへんは
国の代表選抜の方式とかにも拠るから何ともいえないかも
580132人目の素数さん:2009/07/26(日) 09:54:49
>中国人はかっちりと取れるところで点数を稼いでる。
対策をしまくってテクニックで解ける問題を解いてるだけだな
581132人目の素数さん:2009/07/26(日) 10:39:38
中国は特に幾何のトレーニングは物凄いものがある
日本は幾何を強化しないと絶対に勝てないよ
582132人目の素数さん:2009/07/26(日) 13:27:59
1997年に日本代表になってる開成中学のN尾って人、
国内大会では入賞もしてないのになんで代表になれたん?
583132人目の素数さん:2009/07/26(日) 15:56:57
まあ、今回の最難問題P6(今までの設問中でも二番目に難しい問題だったらしい)から判断すると、
実質的には、今年は日本の圧勝だったようだね。
>>http://www.imo-official.org/year_country_r.aspx?year=2009

第6問合計点(人数)=点数内訳
日本:19点(4人)=7+5+4+3 >>http://www.imo-official.org/team_r.aspx?code=JPN&year=2009
中国:11点(3人)=7+3+1 >>http://www.imo-official.org/team_r.aspx?code=CHN&year=2009
独逸:10点(2人)=7+3 >>http://www.imo-official.org/team_r.aspx?code=GER&year=2009
ロシア:7点(2人)=4+3
北鮮:7点(2人)=4+3
UKR:6点(1人)
AUS:5点(1人)
台湾:4点(1人)
VNM:4点(1人)
IND:4点(1人)
USA:3点(1人)
ROM:3点(1人)
イラン:3点(1人)
BRA:3点(1人)
DMK:3点(1人)
LUX:2点(1人)
ペルー:1点(1人)

それにしても、第6問で点数を取れたのが17カ国25人しかいない。韓国人に至っては、設問6が全員
0点とは・・・。>>http://www.imo-official.org/team_r.aspx?code=KOR&year=2009
584132人目の素数さん:2009/07/26(日) 17:00:50
1年のそれもたった1問の問題だけ取り上げて圧勝(笑)とかみっともないからやめてくれよ
585132人目の素数さん:2009/07/26(日) 17:02:17
実質的には ←m9(^Д^)プギャー
586132人目の素数さん:2009/07/26(日) 17:08:27
2008年
1 中国
2 ロシア
3 アメリカ
4 韓国
5 イラン
6 タイ
7 北朝鮮
8 トルコ
9 台湾
10 ハンガリー
11 日本

2007年
1 ロシア
2 中国
3 韓国
  ベトナム
5 アメリカ
6 ウクライナ
  日本
8 北朝鮮

2006年
1 中国
2 ロシア
3 韓国
4 ドイツ
5 アメリカ
6 ルーマニア
7 日本
8 イラン
587132人目の素数さん:2009/07/26(日) 17:10:30
>>586
やっぱりこうしてみると、中国、アメリカ、韓国、ロシアは安定してつよいな
588132人目の素数さん:2009/07/26(日) 17:17:50
この子達も将来はアメリカの大学にいくんだろうな
東大は日本政府が理系軽視の無能政策予算のせいで待遇は地獄だから
研究者として一線で活躍できる環境がそろったアメリカはつよいよ
589132人目の素数さん:2009/07/26(日) 17:23:24
そりゃIMO金メダリストよりも文系社長や筋肉馬鹿の方が金持ちになれる国家からは逃げ出したくなるのが当たり前だわな
590132人目の素数さん:2009/07/26(日) 17:26:59
>>588 待遇以前の問題で言葉の壁は大きい。英語なら昔から勉強して
いるし、論文を書いたり国際会議で異国の人と話すときにはどうせ
必要だから勉強も苦にならん。日本語は特殊すぎる上に教員になる道
が殆ど閉ざされている。(取る側としては昨今の雑用の増大の中で
日本語も出来ない雑用も振れない教員を幾ら優秀でも採用するのは
難しい)。
591132人目の素数さん:2009/07/26(日) 17:27:46
極大値だけみて勝った気になれる>>583の幸せフィルタ脳がある意味うらやましい。
592132人目の素数さん:2009/07/26(日) 17:29:05
投稿してから気がついたが日本代表のことか?中国、ロシア、韓国の
代表連中のことかと思って書いたが日本代表のことだったら590は変な
投稿になっているので無視してくれ。
593:2009/07/26(日) 17:59:47
今年度の日本チームほとんどが東大とか、日本の大学にいくんでしょ?
いきなり海外にいく人はいるだろうけど、少ないよな?

しかし、
1位日本+中国
2位日本
3位日本
4位中国というのはすごいな…。こんな小さな国なのに、1〜3独占。

中国も、全員第問6以外は満点だが、
6を捨てて他を見直しに使った、時間の使い方ミスというのがあるかも。
594132人目の素数さん:2009/07/26(日) 19:01:15
そんなに小さな国でもないけどね
世界の中じゃ結構大きい国かと
595132人目の素数さん:2009/07/26(日) 23:32:35
アメリカで数オリに出るような人はどういう教育を受けてるのかな
日本の中学受験みたいな競争はあるのかね
596132人目の素数さん:2009/07/27(月) 12:43:39
昨日のバンキシャでH坂が取材されてたな
597132人目の素数さん:2009/07/27(月) 16:14:52
>>595
アメリカの受験事情は知らないけど
ピアノやジャグリング、物理やプログラミングの達人とか、
日本の代表と重なる部分はあるね。
いつもインド系や中国系が半分を占める。
例外なくハーバードかMITに行くのな。
598132人目の素数さん:2009/07/27(月) 16:32:13
つけたせばアメリカも大学付属高や地域のモデル高から代表出してるな。
遺伝と素質、家庭環境と学校の指導があいまって育つのはどこの国も違わないかもね。
599132人目の素数さん:2009/07/27(月) 21:49:06
>>595 アメリカではWASPは最早数学は駄目駄目で>>597が書いているように
殆ど東洋系だよ。白人でもまずユダヤ系だな。所謂アメリカ人には数学は
手に余るというのが実情。平均レベルは驚く程低い。
600132人目の素数さん:2009/07/27(月) 22:31:18
アメリカ人ではないけどピーターフランクル氏もそうだったなあ
601132人目の素数さん:2009/07/28(火) 07:19:52
>>600 彼はユダヤ系だな。東欧の秀才の多くはユダヤ系。
602132人目の素数さん:2009/07/29(水) 20:37:02
数学以外の物理などもほとんどが中国が1位だという事だ。
人口が多い上に、力を入れているから当然だろう。
603132人目の素数さん:2009/07/29(水) 21:06:49
まーでも言うちゃなんだがこういうの、研究力とは別物だからね
こんなんに力入れすぎるよりは自由に好きなことに集中できる環境のほうが大事だよ
数学の繁栄にとってはね
604「猫」∈社会の屑 ◆ghclfYsc82 :2009/07/29(水) 21:24:49
そうなんですよねぇ〜
順位とかが好きな人達ってちょっと困りますわなぁ
605132人目の素数さん:2009/07/29(水) 21:45:10
スポーツ感覚でやっているのだから、いいのじゃないだろうか。
入学試験の競争とは違うだろう。
606「猫」∈社会の屑 ◆ghclfYsc82 :2009/07/29(水) 22:08:06
いや本人達はソレでいいのかも知れませんけどね、
その結果を針小棒大に騒ぐ人達が居るでしょ
それが嫌ですわなぁ
607132人目の素数さん:2009/07/29(水) 22:29:17
>>603 そうは言うけどアメリカでは研究者も中国人ばかり。もっとも
搾取する側の教授は白人が多いけど。
608132人目の素数さん:2009/07/29(水) 22:53:02
まぁ競争に勝つ喜びがモチベーションの高揚になるならそれもありだと思うけどな。
自由にやることで伸びる子,競争の中で伸びる子。
原動力は人それぞれなんだから大人は選択肢を用意してあげればいい。
609KingGold ◆3waIkAJWrg :2009/07/30(木) 04:03:07
競争はしない。それどころか、比べようがない。
610132人目の素数さん:2009/07/30(木) 06:16:11
>>608
アメリカでも数学コンテストは日本以上に花盛りだ。
高校生まではそんなもんだとオモ。

ここで上位陣が顔合わせしてMITとハーバードに集約
あとは楽しくやってる感じ。
611132人目の素数さん:2009/07/30(木) 07:14:18
HENTAI国家日本変態ジャパンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ピンクのパンツ・ガーター丸見えの風俗嬢ファッション。
日本女性変態説を裏付けるような服装でミス・ユニバースの世界大会に出場しようとしてます。
この格好が世界に流れた場合、日本女性が外国人から性的被害を受ける懸念があります。
http://s01.megalodon.jp/2009-0730-0004-33/img.47news.jp/PN/200907/PN2009072201000854.-.-.CI0003.jpg
http://www.jiji.com/news/handmade/topic/003event/uni001-090722-02.jpg
http://s03.megalodon.jp/2009-0730-0005-33/image.blog.livedoor.jp/yoshiyuki_tokyo/imgs/c/c/cc00f856.jpg

【文化】 「ミス・ユニバース日本代表、まるでポルノ女優」 日本・海外で非難殺到…イネス氏ら「流行遅れが批判」「パンツじゃない」★13
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248875968/
【阻止】ミス・ユニバース日本代表下半身露出で出場5
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1248876772/
今年のミス・ユニバースって既女的にどう?
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1248442805/
【阻止】ミス・ユニバース日本代表下半身露出で出場4
http://s01.megalodon.jp/2009-0729-2332-49/hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1248771499/
612132人目の素数さん:2009/07/30(木) 08:35:12
・オシャレの話禁止
613132人目の素数さん:2009/07/30(木) 10:17:14
古賀入江のほうがよっぽど ry.
だろ?
614132人目の素数さん:2009/07/30(木) 10:34:42
>>610
中国が数オリで優秀なのは、アメリカ以上に数学コンテストが日常的だからかな。
小学校から国家的に てか村か町のレベルからコンテストがあるってさ。
子供の競争に違和感があるのは分かるが
才能を早期に発見して育成する意味はあるとオモ。
日本でその役担っているのは家庭レベルの中学受験とかいう取り組みかもね。
615KingGold ◆3waIkAJWrg :2009/07/30(木) 16:46:58
Reply:>>611 それは洋物ではないか。
Reply:>>614 競争ではなくて、教える側は何をなすべきかを示すべき。
616132人目の素数さん:2009/07/31(金) 01:28:00
Bランク上位て簡単になれる??一橋の推薦狙ってるんだけど
数学河合で偏差値70から77くらいの高二です
617132人目の素数さん:2009/07/31(金) 01:40:50
目の錯覚か?
何か変なものが見えるような・・・?
618132人目の素数さん:2009/07/31(金) 08:54:48
代表落ちした人の中に今年のIMO解いて32点以上取れた人っている?
619132人目の素数さん:2009/07/31(金) 12:30:45
4完で28点でした
620132人目の素数さん:2009/08/01(土) 08:57:49
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    ● 自 民 党 が 残 し た 結 果 ●     ┃
┃                                  ┃
┃ 1人当たりGDP.   先進国最低              ┃
┃ 国債格付け     先進国最低                   ┃
┃ 食糧自給率     先進国最低              ┃
┃ 最低賃金        先進国最低                   ┃
┃ 失業手当        先進国最低                   ┃
┃ 出生率          先進国最低                   ┃
┃ 教育水準        先進国最低                   ┃
┃ 教育予算       先進国最低(学費は世界一高い) ┃
┃ 温暖化対策     先進国最低              ┃
┃ 課税最低限     先進国最低              ┃
┃ 労働環境        先進国最低(世界ワースト3)      ┃
┃ 受動喫煙対策    先進国最低                   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
621「猫」∈社会の屑 ◆ghclfYsc82 :2009/08/01(土) 10:34:51
そやからどーしたん?
そんなん、昔から判ってたがな!
622132人目の素数さん:2009/08/01(土) 19:07:58
副島君は、さすがに強いね。

フェザー

1回戦は顔面へのパンチによるダウン2回を奪い、 2回戦ではボディーフックによるダウン2回を奪い決勝へ進出した井上

片や1・2・3回戦をハイキックでKOし勝ち上がってきた副島。ワイルドなパンチの井上に対し、ややパワーでは劣るがキレのある攻撃でKOを量産した副島。

KOを重ねて決勝を迎えた両者の対決


決勝 副島 真(フリー)VS 井上孝夫(SKD滋賀)


開始早々から副島のジャブからローのコンビが再三ヒット。井上は力強いストレートで応戦するが、スピードのあるコンビネーションに苦戦

KO必至のハイキックはしっかり見切ったものの、やや副島リードで1Rは終了。2Rに入っても執拗にローを狙う副島だが、井上はクリンチから離れ際のボディーフックを
モロに決め、副島の動きを一瞬止める、その後、副島はボディが利いたのか終盤やや動きが鈍ったものの、有効打の数は大きく上回り、判定3−0で優勝を決める

優勝 副島 真(フリー)
      2位 井上孝夫(SKD滋賀)     
      3位 山下浩平(頂上会)・高村潤(誠至会)

623132人目の素数さん:2009/08/01(土) 21:19:42
>>607
中国人ってやっぱり凄いんだな・・・
624132人目の素数さん:2009/08/01(土) 21:21:25
欧米で活躍する中国人研究者はここ20年で飛躍的に増えている
たぶんもう何十年か経ったらいろんなアカデミックな賞も中国系が独占する時代が来るでしょう
625KingGold ◆3waIkAJWrg :2009/08/01(土) 22:02:59
私が建国するにあたり優先的にすべきことは食料自給の向上、労働環境の向上。

Reply:>>623-624 ちなみに、中国は総人口も多い。それだけ過去に偉大なものがあったということでもある。
626132人目の素数さん:2009/08/01(土) 22:13:25
かつての日本の高度成長期のような雰囲気があるね中国は。
みんな豊かになろうと一生懸命頑張ってる。

日本はゆとり化がすすんで
頑張るのは東大をトップクラスで合格するようなごく一部の人間だけになってしまった。
いわゆる二流大学にくる学生の学力は本当に目も当てられない惨事になってる。
627KingGold ◆3waIkAJWrg :2009/08/01(土) 22:59:55
そこで、反日教育信者を日本から排除しよう。
628132人目の素数さん:2009/08/01(土) 23:37:41
来年代表やばくね?
629132人目の素数さん:2009/08/02(日) 00:46:15
>>628
来年というより、当分今年の記録は塗り替えられないだろうね
630ありさ:2009/08/02(日) 01:37:45
>>628
来年もアタシが応援するから大丈夫☆
631132人目の素数さん:2009/08/02(日) 02:32:01
king∈反日教育信者
∴ king も排除
632132人目の素数さん:2009/08/02(日) 02:52:12
ネカマは消えろ
写真は見てる
633132人目の素数さん:2009/08/02(日) 03:39:45
ありさ∈ネカマ
634KingGold ◆3waIkAJWrg :2009/08/02(日) 07:34:26
Reply:>>631 お前に何がわかるというか。
635132人目の素数さん:2009/08/02(日) 08:01:27
>>634
全てが分かる。
636132人目の素数さん:2009/08/02(日) 08:46:54
一人責任感じてるか?

中国なら全員の面前で一人を呼び出してそいつを叱責し
恥かかせるか
連帯責任として全員を殴るだろう

数学の世界で甲子園みたいなことやれるから
中国は強い
637132人目の素数さん:2009/08/02(日) 09:18:52
>>636
何様www
死ね!
638132人目の素数さん:2009/08/02(日) 11:36:48
テレビでやってたけど、中国じゃ早くから才能のある子は、特別なカリキュラムで教育を受けさせる。
国際大会で生徒が優秀な成績を収めると、その学校も国から褒美がもらえる。
日本は才能があっても孤軍奮闘してるだけ。
力の入れ方が全然違うんだよ。
639KingGold ◆3waIkAJWrg :2009/08/02(日) 12:03:45
Reply:>>635 説明すべきことをしないなら、はじめから何も書かなければよい。

念の無許可見による関与を防止せよ。
640「猫」∈社会の屑 ◆ghclfYsc82 :2009/08/02(日) 12:06:29
という事は数年経ったらフィールズ賞がボロボロ出る
っちゅう極めてアホな期待でもしてるんかいなァ
まあ中国らしいわなァ
頑張ってちょ
641132人目の素数さん:2009/08/02(日) 12:25:49
中国政府からしてみれば、
[1]国際的に中国はすごい国だと思われて
[2]あわよくばIMOメダリストが優秀な技術者にでもなってくれれば
それで満足でしょ

もちろんフィールズ賞受賞者が出ることに[1]的な意味はあるけど
それと関係なくIMOで上位を独占するのはそれだけで
[1]を満足すると思われてるんじゃないかな
卓球とかと同じで国威発揚とかそういう意味合いかと

純粋数学の業績とかは政府的にはどうでも良いことだと思う
642132人目の素数さん:2009/08/02(日) 12:27:23
中国の指導者は理系が多くとも、フィールズ賞が何なのか理解してないだろ?
日本だってそうだがw
世界中そうだがw
基本欲しいのは技術者w
643「猫」∈社会の屑 ◆ghclfYsc82 :2009/08/02(日) 12:31:49
人に見せる為に見栄を張るっちゅうんは良くあるんだろうけどね
でもその為に動員される連中は気の毒だわな
644132人目の素数さん:2009/08/02(日) 17:38:12
優秀な奴同士が交流をすることに意味があると思う。
645132人目の素数さん:2009/08/02(日) 17:45:07
どうでもいいレベルの奴らだけどな。
真に優秀な奴は出ていかない。
646KingGold ◆3waIkAJWrg :2009/08/02(日) 17:54:28
何かの資格証明書を得るのは見栄を張るためというのはある。
しかし、中身が伴わないと、近い将来見栄にすらならなくなる。
647132人目の素数さん:2009/08/02(日) 19:21:22
>>645
出て行かないやつはすぐ追い越されるよ。
自己満足で終わるから。
648132人目の素数さん:2009/08/02(日) 19:30:12
>>647

ウワァ
649132人目の素数さん:2009/08/03(月) 08:26:02
映画「サマーウォーズ」は数学オリンピック日本代表‥‥に
なれなかった高校生が主役なんですけど、映画の中でどういう計算してるのかイミフ
650132人目の素数さん:2009/08/03(月) 08:55:38
ちょwwwwwサマーウォーズってまじで数学オリンピックの話なのか
あと一歩のところで代表になれなかったって俺みたいだw
651132人目の素数さん:2009/08/03(月) 08:56:26
あ、数学オリンピックの話ってのは言い過ぎか
本当に出て来るんだな
652132人目の素数さん:2009/08/03(月) 10:40:15
うん。終盤、文系の奴らがウケてたシーンで、逆に鳥肌たった。
653132人目の素数さん:2009/08/03(月) 12:32:11
>>481
灘は中1で中学の数学おおむね終わらせるだろ。
中2から高校2年まで4年間で高校数学をやる。
理科社会は中学からほぼ高校の内容をやる。
中学卒業するころはほぼ高校の内容を終えてるらしい。
化学は中1の最初の授業でいきなり大学受験で使うレベルの化学式が出てくるじゃね。

筑駒はどうだろうね?
努力しないと東大は入れない人はそもそも行かない学校だから
結構ゆるい学校かもしれない。
先生が大学初頭レベルまでのを趣味的に講義するとか
「・・・あと受験勉強の範囲は自分で勝手にやっといてください」的な
654132人目の素数さん:2009/08/03(月) 13:10:07
数オリに出るような生徒にカリキュラム関係なし
小学生の間に高校数学終えてるような連中
655132人目の素数さん:2009/08/03(月) 14:32:11
>>353-355
身内に何人か、灘や東大出身の親戚がいて
先日寄り合いでみんなで会合があった

遠回しに、そのことを訪ねて聞いたけど
「そんなことは聞いたことがない」とおっしゃってた

ゆえにガセ
656132人目の素数さん:2009/08/03(月) 14:38:51
ちなみに他界してしまって
写真でしか分からない方も東大出身だった
657132人目の素数さん:2009/08/03(月) 14:46:22

微積分、確率統計、行列は範囲外

数学オリンピックは、数学の墓場のような・・

658132人目の素数さん:2009/08/03(月) 14:48:20
灘は東大でも群れるからキモがられるよ
659132人目の素数さん:2009/08/03(月) 14:57:05
関西弁の集団ってだけで異質だからねえ

場所によってはそれが全体の一〜二割とか普通に居るし
660132人目の素数さん:2009/08/03(月) 15:05:10
灘ってだけで威張ってるやつとかいるよね東大でも

そういう奴が実験の授業なんかでは一人で何もできなくてワラタ
しょせん受験秀才
661132人目の素数さん:2009/08/03(月) 16:28:19


>微積分、確率統計、行列は範囲外


製造業や金融経済等で一番重要な範囲を、あえて外した理由は?
662132人目の素数さん:2009/08/03(月) 16:29:21
問題が簡単になるからじゃない
663132人目の素数さん:2009/08/03(月) 17:09:00
正直中学で高校の範囲の数学をやったとしても本当の天才は小学校からアメリカの大学とかに飛び級したりするし無駄だと思う
664132人目の素数さん:2009/08/03(月) 19:44:48
数学が得意な人って、どんな職業選ぶの?
IMOの予選通過程度のレベルだと、色々かな・・・
金融工学とか行っちゃう人もいるんだろうな。
665132人目の素数さん:2009/08/03(月) 20:32:49
予選通過だと、理系全般だと思う
本選通過でも数学科に行かない人は結構居るよ

医学科とか物理学科とか工学部の数理系学科とか。。
666132人目の素数さん:2009/08/04(火) 00:34:36
>>660みたいな奴は灘出身者に会うとコンプの裏返しなのか意外にヘコヘコしたりする
あるいは徹底的に避けて絶対に接触しないかのどちらかだな
灘出身の人でも威張ってるのはごく一部だろうけど、そういう人間がでてくるのは
相手が灘って理由だけで無意味に卑屈な態度を取る人間がいるせいだよ
667132人目の素数さん:2009/08/04(火) 02:36:18
灘生乙
668132人目の素数さん:2009/08/04(火) 08:06:25
>>628
今年は代表になるボーダーが高かったからあれだったけど、今の高2以下で代表にならなかった人にも
今年のIMOで銀を狙えるくらいの実力の人なら何人かいるから平均レベルは保てるかと。

>>661
多くの外国では中等教育(日本での高校までの教育)でその範囲は学ばないから
669132人目の素数さん:2009/08/04(火) 11:00:33
>>666
コンプじゃなくてキモいのが多いからみんな嫌がるんじゃね
670132人目の素数さん:2009/08/04(火) 15:31:26
>>669
コンプ乙
671132人目の素数さん:2009/08/04(火) 21:56:35
灘の尻は最高だぞ!
張りと艶があってヨロシイ!
672132人目の素数さん:2009/08/04(火) 23:05:21
>>664
数学が得意でも、院で才能が開花する人はごくわずか。東大でも年に一人って感じ。
それ以外の人は、就職するか、他分野へ行く。

博士取ってもなかなか就職先ないしね。
673132人目の素数さん:2009/08/05(水) 02:25:44
麻薬の話題が世間を賑わせてるけど、N島さんも事情聴取とかされたのかなぁ〜(笑
674132人目の素数さん:2009/08/05(水) 06:29:41
>>672
淫で菊穴が開花するやつは多いぞ
675132人目の素数さん:2009/08/06(木) 01:07:30
>>673
国民的才女で東大数理のアイドルが、三流ミュージシャンと結婚、挙げ句に旦那は
大麻でタイフォって、折れにはよっぽど衝撃的だったぜ。
676132人目の素数さん:2009/08/06(木) 01:23:14
だから俺と結婚しとけば良かったんだ。
677132人目の素数さん:2009/08/06(木) 03:49:25
>国民的才女
言い過ぎじゃない?
678132人目の素数さん:2009/08/06(木) 04:55:45
N島さん、こんな風になるんならむしろレズで一生独身の方が良かった
679132人目の素数さん:2009/08/06(木) 05:51:00
旦那がやってて知らないはずないよね
680「猫」∈社会の屑 ◆ghclfYsc82 :2009/08/06(木) 11:22:21
証拠が存在しない限り、そんな事は誰も断定は出来ませんよ。
それが論理という考え方であり、またその手法を踏襲する事で
客観性を保つのではないでしょうか。

それに幾ら数学オリンピックを通過し、数学科大学院を通過
したからと言って数学者扱いをするというのは話が違うと思い
ますね。ご本人がミュージシャンと主張されるのであれば
ミュージシャンとして評価するのが正当であり、それ以外の
言葉でその方を語るのはご本人にとっては不愉快なのではない
でしょうか。

プロというのはそういうものだと思います。
681132人目の素数さん:2009/08/06(木) 11:39:00
捏造された証拠で有罪になるのが冤罪

やったのに証拠がないから(隠滅したから)無罪と
いうのは悪党の論理(現行刑訴法で手続き上無罪だから
といって、道徳的に許されるわけではない)
682132人目の素数さん:2009/08/06(木) 11:44:32
ラマンジャンが数オリに参加しても、ほとんど点とれないだろうな。
なんせ、証明の概念を理解できないのだから。
数オリの問題程度なら、ラマンジャンにとっては、自明のことでしかない。
683「猫」∈社会の屑 ◆ghclfYsc82 :2009/08/06(木) 12:18:47
まあ天才から見たらそういうモンでしょうな
だけどもし「自然ではない問題」を見つけたら、
彼は怒るのではないでしょうかね、
例えばエヴァリスト・ガロアみたいに。
684132人目の素数さん:2009/08/06(木) 14:13:49
ガロアが数オリ出ても活躍できないよ。
なんせ、入試に失敗しているくらいだから。

ニュートンあたりなら、数オリでも大活躍するかもね。
計算力とか発想力とか、ものすごいからな。
685132人目の素数さん:2009/08/06(木) 19:10:05
ガロアは受験苦手でも数学ならできそうだけどな。下らない問題は無視しそうだけど。
686132人目の素数さん:2009/08/06(木) 22:20:41
ガロアの名前 エヴァリストって、英語圏だとなんという名前に対応するんだ?
ゲルマン名でもいいよ。
687132人目の素数さん:2009/08/07(金) 05:30:11
そういうのって必ず対応する英語名があるものなの?
688132人目の素数さん:2009/08/07(金) 10:35:21
ローマ教皇(ラテン語)エヴァリストゥスが人名エヴァリストじゃないかね
グレゴリウスがグレゴリーになったりするし。
アウグスティヌスがオーガスタになったりさ。

各国の発音で呼ばれると思うけどね。
689132人目の素数さん:2009/08/07(金) 11:45:19
N島さんは、どうなる?
同じ運命?
旦那がやってれば、妻も?


酒井法子容疑者に覚せい剤容疑で逮捕状
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090807-OYT1T00393.htm?from=top
690132人目の素数さん:2009/08/07(金) 12:49:52
そのニュースは旦那がやってたから妻も逮捕、というのではなくて
酒井自身も所持していた疑いが強いから、ということでしょ
691132人目の素数さん:2009/08/07(金) 14:15:26
N島さんは所持していた疑いはないの?
692132人目の素数さん:2009/08/07(金) 14:16:26
回し飲みとか…?
693132人目の素数さん:2009/08/07(金) 21:24:18
輪姦だろ
興奮するぜ
694132人目の素数さん:2009/08/07(金) 21:46:01
薬物中毒で脳が犯されたら、数学などできるわけがない。

芸能界は、競争が激しく、ストレスもものすごい。
ストレスから逃れるために、薬物に手を出す人が芸能人が多いのだろう。
695132人目の素数さん:2009/08/07(金) 22:43:46
数学オリンピックで筑駒に勝てない灘は
マイナーな地学オリンピックで勝負!

最優秀賞 (第3回国際地学オリンピック台湾大会派遣候補者)
   冨永 紘平  埼玉県立川越高等学校 3年生
  長野 玄   灘高等学校 2年生
   槇野 祐大  灘高等学校 2年生
   宮崎 慶統  聖光学院高等学校 3年生

川越とか聖光学院なんて聞いたことないしw
雑魚高校でも代表なれるなw
696132人目の素数さん:2009/08/07(金) 22:52:10
ニュートンやガウスやガロアやアインシュタインは、
飛び級しなくとも、数学オリンピック出なくても神なんだよな。


答えのはじめからわかっている問題をいかに要領よく解くかの才能。
数学の才能となんの関係もないパズルの才能だから。
オリンピックで金とっても同世代の中で受験やパズルの才能が高いってだけで。
ほとんどただの歯車。たまたま数学の才能ある奴が紛れこんだとしても、
そいつの才能とオリンピックの成績は何の関係もない。
697132人目の素数さん:2009/08/07(金) 22:54:34
筑駒出身の児玉大樹は、まだPDのままでるこおとをお忘れなく。
任期切れで、万年非常勤講師まっしぐら。
698132人目の素数さん:2009/08/07(金) 22:55:58
ラマヌジャンは数学史に残るけどオリンピックも飛び級も数学とは関係ない。
ただの早熟さと解ける問題要領よく解く習熟度の問題。
699132人目の素数さん:2009/08/07(金) 23:06:52
数学オリンピックは、数学の振興のためにある。
天才数学者を探すのが目的ではない。

才能のない若者を数学の天才とおだて、数学の世界に特攻させれば、
数学オリンピック的には成功なのだ。

博士課程に特攻させたという点で、博士号さえ取得できなかった
丸岡哲之や田村宏樹の事例は、数学オリンピック的には成功だ。
700132人目の素数さん:2009/08/08(土) 00:51:46
てか地学、地球科学にもーっと興味持つ生徒がいてもいいのでは?
701132人目の素数さん:2009/08/08(土) 00:52:50
すまん>>700>>695へのレスな
702132人目の素数さん:2009/08/08(土) 04:47:42
>才能のない若者を数学の天才とおだて、数学の世界に特攻させれば、
>数学オリンピック的には成功なのだ。

何のためにそんなことするんだよw
703132人目の素数さん:2009/08/08(土) 07:33:58
笑うためだろw
704132人目の素数さん:2009/08/08(土) 09:45:04
数学の振興のためだ。

裾野は広ければ広いほど、頂点が高くなる。

日本の野球がいい例。
多数の若者を野球にかりたてることで、プロのレベルが高くなっている。
705132人目の素数さん:2009/08/08(土) 10:02:25
そのためのイケニエか。
706132人目の素数さん:2009/08/08(土) 10:16:01
野球だって、みんながみんな成功するわけじゃないだろ?
戦力外通告もあるんだよ。

多数の若者を数学に特攻させれば、頂点のレベルは高くなる。

今の医学部のような存在に数学科がなるのが理想。
707132人目の素数さん:2009/08/08(土) 10:44:26
本人たちが楽しければそれでよい。ただの遊びなのだから。
708132人目の素数さん:2009/08/08(土) 11:22:16
日本の数学のレベルの方が日本の医学のレベルより高い件について
(あくまで欧米と比較してどうか、という話)
709132人目の素数さん:2009/08/08(土) 11:54:53
甲子園とプロ野球は関係あるけど、数学オリンピックと数学は何の関係もないよなwww
710132人目の素数さん:2009/08/08(土) 12:55:37
数オリメダリストが誰一人大成していない件について
711132人目の素数さん:2009/08/08(土) 13:00:27
>>710
それは言い過ぎ
712132人目の素数さん:2009/08/08(土) 13:03:10
過去のメダリストでブログ書いてる人いる?
もしくはHP持ってる人
713132人目の素数さん:2009/08/08(土) 13:09:43
日本でも、金メダリストが100人ぐらいでたら、その中には1人
ぐあらいはフィールズ賞クラスの数学者がでるかもしれない。

日本人として4人目のフィールズ賞受賞者は、数オリ関係者からでるのか
どうか、注目すべきだね。
714132人目の素数さん:2009/08/08(土) 13:11:00
ふーん つまらないことに興味があるんだね
715132人目の素数さん:2009/08/08(土) 13:19:34
>>706 医学研究者がノーベル賞を取れない件。東大医学部が京大、阪大
より下な件。京大、阪大でも理学部出身や他大学出身が研究者として
目立つ点。これらを考えると数学オリンピック日本代表が研究者として
大成しないのもむべなるかな。
716132人目の素数さん:2009/08/08(土) 14:29:38
東大医学部が京大、阪大より下ってのははじめて聞いたけど。
そりゃ明らかに上とも言えないけどね。

>>710
大成しつつある人はそれなりに居ると思う
長尾さんとか
717132人目の素数さん:2009/08/08(土) 16:39:16
>>715
日本人唯一のノーベル医学賞の人は理学部出身だったけど
山中さんなんか医学部で取れそうじゃん。
研究医でなくいわゆる医者なら平和賞が似合いそう。

東京出て気づいたんだけど
関西の新聞は京大阪大の研究を報じるけど
関東は東大とか海外の研究のニュースが多い。
718132人目の素数さん:2009/08/08(土) 17:57:02
>>713
> 日本でも、金メダリストが100人ぐらいでたら、その中には1人
> ぐあらいはフィールズ賞クラスの数学者がでるかもしれない。


そういうことあっても数学の才能のある奴がたまたま、数オリ受けただけで、関係ない出来事だよ。
ガロアとかラマヌジャンとか数学の才能と受験テクニックは関係ない。
アインシュタインなんて成績が圧倒的だったわけじゃないが、
世界をひっくり返す発想一人で暖めていた。

ぐあらいw
719132人目の素数さん:2009/08/08(土) 18:53:12
中島ちさ子もシャブで逮捕されるんじゃないだろうな
720132人目の素数さん:2009/08/08(土) 18:58:54
逮捕されたら一応ニュースで報道されるのかな?
俺らの中では有名人だけど世間的には知らない人が大半だろうから微妙か。
数オリ金メダリストって話題性あるから週刊誌は食いつくかもな。
721132人目の素数さん:2009/08/08(土) 21:29:28
今年のIMOの解答ってどっかにある?
722132人目の素数さん:2009/08/08(土) 21:53:46
この数学五輪って確か中学レベルの知識で解ける程度の問題レベルだったはず。
鼻高々の金メダリスト達に東大や京大の理系数学の問題を見せて、
数学の本当の恐ろしさというものを思い知らせてやりたいなw
俺も立命館の数学科出身だけど、数学を舐めるなと言いたい。
723132人目の素数さん:2009/08/08(土) 22:31:00
しゃぶPついに逮捕か
TBSで夫がやってると裏切られるのを恐れて妻にもやらせるって言ってたww
724132人目の素数さん:2009/08/08(土) 23:20:56
>>722

お遊戯にむきになるな、キモっ!
725132人目の素数さん:2009/08/08(土) 23:55:49
>>722
出してみればいいじゃん
726132人目の素数さん:2009/08/09(日) 00:00:56
ネタだよ・・・言ってる事が微妙に変だろ
727132人目の素数さん:2009/08/09(日) 00:52:15
239 名前: 132人目の素数さん 投稿日: 2009/07/23(木) 00:45:30
この数学五輪って確か中学レベルの知識で解ける程度の問題レベルだったはず。
鼻高々の金メダリスト達に東大や京大の理系数学の問題を見せて、
数学の本当の恐ろしさというものを思い知らせてやりたいなw
俺も立命館の数学科出身だけど、数学を舐めるなと言いたい。
728132人目の素数さん:2009/08/09(日) 02:15:52
釣られ過ぎw
729132人目の素数さん:2009/08/09(日) 22:40:24
お遊びw
730132人目の素数さん:2009/08/11(火) 11:26:10
>>712
直接リンクするのは気が引けるが、'95, '96 に銀の人がブログ(?)書いてる。
ローマ字で実名で検索するとでてくるよ。
いまどき実名でブログ書くなんてアホだとおもうが...
731132人目の素数さん:2009/08/11(火) 11:34:28
ブログじゃなくてただの日記じゃん
コメントとトラックバックの機能がないから
仮にちょっとくらい妙なこと書いても荒れたりはしないでしょ
732132人目の素数さん:2009/08/11(火) 13:18:41
プリンストンで理物やってる人?
733132人目の素数さん:2009/08/11(火) 19:12:03
理物というか物理ね。彼は歴代メダリストのなかでも
トップクラスの出世頭だな。
734132人目の素数さん:2009/08/12(水) 03:04:29
>>712
ちゃーみー
deu

で検索
735132人目の素数さん:2009/08/12(水) 06:02:27
      _____       _____ 
    /        \  /       \ 
   /      − 、−、 ヽ/_______  ヽ  さすが特亜のみんな
  /     -| /・|・ヽ|- |ノ−、 , ─ \  |  |   
  |   /_ `− ●-′ /⌒)|    |_|___/ ズバリその通りだよ・・・
.  |   |  _ ̄   | 二 | ⊂ノ | └  |  6 |
  |  |     ̄  | ─ |_/-c`─) )  - ′  その証拠に親米のジャンキータレントは
  ヽ  |   ̄ ̄  |_) |  |‘┬─(、( /
   ヽ |   /(⌒|\  |  |`-`─- ´ノ^\     摘発を免れてるだろう?ヒドイ話だよ・・・
    ┝━/  /|~| |━l ヽ__|ヽ./\/ l  |
.    |     / | | |  |/ |       |  |     のりピー可哀相!!
  早く政権交代しないとね



736132人目の素数さん:2009/08/12(水) 15:45:43
数学オりンピックで代表に選ばれる奴ってすごいな。
俺中二だけど高数に乗るくらいじゃまったく駄目ナんだなwww
数オりはあこがれるわーww
737132人目の素数さん:2009/08/13(木) 00:53:34
高橋悟(経済)、立川裕二(物理)が出世頭だな。
738132人目の素数さん:2009/08/13(木) 01:30:48
同じ高校生なのに本選みたいな問題解けるとか・・無理だorz
文章理解するだけでもやっとなのにな
739132人目の素数さん:2009/08/13(木) 01:45:11
そこそこ頭あればテクニック身につけりゃある程度とけるようにはなるよ
数オリ特有のテクがある
740132人目の素数さん:2009/08/14(金) 00:55:22
>>737 幾らプリンストン高等研にいて論文を一杯書いてもただのポスドクだからな。
どうなるか分からない。
741132人目の素数さん:2009/08/14(金) 04:29:36
742132人目の素数さん:2009/08/14(金) 13:08:28
ディラック
743132人目の素数さん:2009/08/14(金) 13:09:31
ゴバク
744132人目の素数さん:2009/08/15(土) 15:50:31
http://www.asahi.com/national/update/0815/TKY200908150167.html?ref=rss
日本代表の高校生4人、金銀銅メダル 国際情報五輪

>副島真さん(同)が銀


副島君、情報五輪でもメダル取ってる。すごすぎワロタ
745132人目の素数さん:2009/08/15(土) 16:08:25
>>744
国際情報五輪 保坂君は金メダル、滝聞は銅メダルとってるのに
なぜ副島君のことだけいう?
746132人目の素数さん:2009/08/15(土) 16:10:35
↑ 滝聞君 (君つけるの忘れた)
747132人目の素数さん:2009/08/15(土) 16:12:43
数オリと同じメンバーかよw
748744:2009/08/15(土) 16:17:05
気がつかなかった。スマソ
メンバーほとんど一緒なのかw
すげえな。
749132人目の素数さん:2009/08/15(土) 16:36:45
スパコンコン甲子園とはコンセプトが違うんだろうな。
750132人目の素数さん:2009/08/15(土) 17:19:43
タキギキ君も金だよ〜
751132人目の素数さん:2009/08/15(土) 19:24:18
まあ、凄くないとまでは言わないが、数オリで出題される問題が
組合せ論など、アルゴリズムやプログラミングに近いから両方で
好成績を挙げても不思議はない。
逆に言うと、数オリなどで好成績だった人が本格的な数学に取り
組むと行き詰るケースも出てくる。
752745:2009/08/15(土) 20:06:28
>>750
銅は去年だった
753「猫」∈社会の屑 ◆ghclfYsc82 :2009/08/15(土) 20:10:04
そういう話というかそういう問題が出るんですか、
ソレは良くないなァ

そもそも「時間を限って問題を解かせる」っちゅうんがアカンなぁ!
モノを考えるんに時間制限なんか付けたらアキマセンがな。
754132人目の素数さん:2009/08/15(土) 20:12:34
大学受験程度の問題で何のセンスがわかるんでしょう?
僕の立派な友人たちは皆努力をしていました。
天才なんか地球に数人しかいない。
調子のっちゃってる人いっぱいいるけど、悔い改めりゃいいのになぁ。
まぁいいや、そいつの人生だし、低い次元で好きなだけ調子のってればよいよ。
755132人目の素数さん:2009/08/15(土) 22:44:54
ただの遊び。むきになるな。サークル活動と変わらん。
756132人目の素数さん:2009/08/18(火) 05:43:53
International Mathematical Olympiad
http://www.imo-official.org/hall.aspx
殿堂リストなんてあるんか
757132人目の素数さん:2009/08/18(火) 14:13:59
>>756
中国っていつも1位とってるから、殿堂リスト上位が中国人で占められてるかと思ったら
そんなことなかった。もしかして金メダル取ったとたん海外逃亡でもしてるんかなw
758132人目の素数さん:2009/08/18(火) 14:21:05
中国は国内予選の時点で熾烈すぎて連続出場自体難しいだろう
金取ったら北京大への飛び級が認められるらしいし
759132人目の素数さん:2009/08/19(水) 01:57:15
あれ、中2でAランクのKさんいつ転校したの?
760132人目の素数さん:2009/08/19(水) 22:42:22
そういや前によくいたY澤やS藤はどこいったんだ?
S島とかと同じ世代だったはずだが、最近ではJMOの予選合格者にすら名前を見ない

761132人目の素数さん:2009/08/21(金) 00:29:41
今年の東大プレも沖縄昭和薬大附属のY良が390点でぶっちぎりのトップ
全国2位は灘のW君が347点でした。
762132人目の素数さん:2009/08/21(金) 00:55:39
またネタバレか
763132人目の素数さん:2009/08/21(金) 19:39:57
>>761
代ゼミって灘以外どこがうけてるの?
764132人目の素数さん:2009/08/22(土) 09:54:42
>国際数学オリンピック

2009年度は日本も健闘して2位になっていたんだな。
でも他の年はあまりよくないね。5位までにランクインしてない。
韓国にも負けている。

圧倒的に中国が1位を独占しているね。
ルーマニア、ハンガリー、ロシア、アメリカ、ブルガリアなども強い。
アジアではイランやベトナムも上位が目立つ。
意外にもインドが上位5位にランクインした年がないんだなあ。
765132人目の素数さん:2009/08/23(日) 00:15:17
>意外にもインドが上位5位にランクインした年がないんだなあ。

インド工科大はマイクロソフト、インテル、グーグルなどから
求人が殺到しておりこれらの企業に大量就職している。
東大や京大の理系とは大違いだな。


766132人目の素数さん:2009/08/23(日) 00:17:23
どうも日本の場合は20過ぎればただの人というケースが多いね。
まあ単なる試験エリートだということだろう。
767132人目の素数さん:2009/08/23(日) 00:20:03
情報オリンピックで好成績だった人はIT関連企業に就職して
プログラマにでもなればいいんではないか。
768132人目の素数さん:2009/08/23(日) 03:44:47
1998年の東大理系数学は歴代でも1,2を争うくらい難しかったと思うけど、
中島さち子嬢はどれくらい点数取ったか情報は出てる?
やっぱり満点近く取ったのかな

中島さんは受けてないと思うけど、もし東大後期の数学を受けてたとしたら
伝説の大問3(2)は流石に完答は難しいだろうね
769132人目の素数さん:2009/08/23(日) 04:30:12
現在の中韓やインドは追いつけ追い越せの精神だから、彼らのバイタリティは日本人と比べ物にならないほど強い。
だからまた日本人が強くなるのは日本のGDPがTOP5圏外になった時。
770132人目の素数さん:2009/08/23(日) 07:42:43
>>767
情オリメダリストならIT系より金融系から引っ張りだこでしょ
771132人目の素数さん:2009/08/23(日) 09:21:18
>>761
その御仁、7年ぐらい前に卒業しているよね?
模試を受けるのが趣味らしい。
今回の東大実戦に知り合いの医学部生が受けに行ったけど
頭の体操とか。
772132人目の素数さん:2009/08/23(日) 09:24:00
>>771は沖縄の学校出たYさんのことね

駿台も模試受けるのを受験生に限ってくれたらいいのに。
773132人目の素数さん:2009/08/23(日) 09:40:47
完全にネタバレだけどね
東大模試の国語で79/80は東大教授でも予備校講師でも無理。
2位が7割しか取れてない化学で満点とか。
774132人目の素数さん:2009/08/23(日) 16:45:09
>>770

金融工学の土台は確率過程やが数オリも情報オリもここらあたりの出来は見れない。
775132人目の素数さん:2009/08/23(日) 21:17:36
>>756
ペレルマンってやっぱり一回だけ参加して全問満点でやめたのかな
776132人目の素数さん:2009/08/24(月) 02:12:00
ペレルマン氏はアパートにこもって研究を続けているんか?
777132人目の素数さん:2009/08/24(月) 08:11:41
彼は今キノコ狩りを楽しんでいるよ。
778132人目の素数さん:2009/08/24(月) 08:50:23
Perelman reserves it all to himself.
779132人目の素数さん:2009/08/24(月) 11:36:50
近年ケーラー・アインシュタイン計量の存在問題にうちこんでる・・という話だが。
780132人目の素数さん:2009/08/24(月) 11:41:22
>>774
とにかく金融関係はそれぐらいの頭脳が大枚はたいても欲しいらしい。

貧乏なIT関連企業の知り合いに聞いた。
781132人目の素数さん:2009/08/24(月) 12:44:50
結局俗人になるのか
782132人目の素数さん:2009/08/24(月) 14:14:36
メダリストのその後は気になるところだ。ITや金融系などに就職して
企業の歯車の一部になるのか、学者の道、医学の道に進むのか・・・

実際どうなの?
783132人目の素数さん:2009/08/24(月) 15:16:12
金融が人材集めてた時代はリーマンショックで終わったよ。
784132人目の素数さん:2009/08/24(月) 15:34:52
>>772
早く医者にでもなって内科を開けと
785132人目の素数さん:2009/08/24(月) 17:22:37
日本の会社って、上まで行くのは文系が圧倒的だよね。
理系は技術畑一筋過ぎて、エリートコースの経営研修とかからはずれるのかな。
理系を大事にしないと国の未来もないと思うのだが。
786132人目の素数さん:2009/08/24(月) 20:18:20
民主党は子育て世代に金をばらまくばかりで
平等の名の下に根幹の研究や東大に偏重している予算を削ると思うわ
あーあ。
787132人目の素数さん:2009/08/24(月) 20:28:03
理系に政治は執れないから、エリート層が文系ばかりになるのは必至
788132人目の素数さん:2009/08/24(月) 20:35:04
研究させとけば幸せっていう可愛い奴らだから 理系は。
789132人目の素数さん:2009/08/24(月) 20:39:53
東工大卒ヒキコモリ◆titech.J3Eのブログより転載
ttp://korosuke.kyo2.jp/e123214.html

>馬鹿だから、大きな声で挨拶をしなければいけない。
>馬鹿だから、お辞儀の角度が悪いとどつかれる。

>例えば、数学オリンピックの合宿に来るような超優秀な人たちが、
>声が小さいと「聞こえねーんだよ!」と大声で周囲の生徒が見ている中で
>怒鳴り散らされるのだろうか?
790132人目の素数さん:2009/08/24(月) 21:15:10
優秀な人材は、理系、文系問わず、早くからエリート教育するべき。
勉強の部分にも、変な平等がはびこり過ぎだよ。
791132人目の素数さん:2009/08/24(月) 22:23:52
国立大だって私大の半分は学費払っているんだから
税金泥ボー呼ばわりはひどいなあ

数オリ合宿や派遣費用まで、結果出さないと税金どぶに捨てたと言われそうな
世知辛い世の中
792132人目の素数さん:2009/08/24(月) 23:17:55
>メダリストのその後は気になるところだ。

少なくとも新聞に載るような研究成果をあげてないことだけは確かだ。
数論とか組み合わせ論の有名な未解決難問を解けば名前が出ると思うが。
793132人目の素数さん:2009/08/25(火) 00:15:25
数学の才能とは関係ないただのお遊びだろ?
794132人目の素数さん:2009/08/25(火) 00:36:13
>>753
寿命という時間切れで難問を解けなかった人間が一杯いるんだぞ
795文系の時代やんか:2009/08/25(火) 01:15:37
2009第一回東大プレテスト






白陵
ラ・サール


796132人目の素数さん:2009/08/25(火) 01:44:31
模試ごときは灘に任せて
筑駒は数オリをがんばろう
797132人目の素数さん:2009/08/25(火) 02:01:12
Kazuya Kato is cited by 1058 times by 349 authors
Shin-Ichi Kato is cited 64 times by 66 authors
Fumiharu Kato is cited 96 times by 43 authors
加藤毅 is cited 6 times by 2 authors ←コレどういうことなの?
798132人目の素数さん:2009/08/25(火) 02:38:34
全教科できることにあまり価値はない
ぬきんでてる科目が一つでもあれば可能性が開ける
無駄な受験勉強に必要以上に青春を費やす必要はない
数学が好きなら大学の数学の本を読みなさい
物理が好きなら物理の本を読みなさい
無駄にはなりません
799132人目の素数さん:2009/08/25(火) 11:29:48
>>794
名言である。
800132人目の素数さん:2009/08/26(水) 18:51:49
>>798
でも教養のない研究者って嫌だよね
801132人目の素数さん:2009/08/26(水) 19:03:21
いや最低でも英語は出来ないと困るし
物理も知っといたほうが良いと思う
802132人目の素数さん:2009/08/27(木) 00:03:16
まあ皆自分の思う道を進めばええんじゃないの。
そうすりゃ後悔もないだろうしね。
803132人目の素数さん:2009/08/27(木) 00:38:38
あまりにspecializeされた今の科学では教養なんていらんだろう
804132人目の素数さん:2009/08/27(木) 15:09:56
あー数学オリンピック懐かしいっすね
一度化学で候補までいったんですけどねww
ちなみに今は京大医学部に在学中です
805132人目の素数さん:2009/08/27(木) 15:34:16
>>796

灘に摸擬で太刀打ちでけんからてすねるなよ。プッ。
806132人目の素数さん:2009/08/27(木) 15:36:21
灘は小林東大教授のような世界的数学者を出しているが
筑駒は?ぷっ。
807132人目の素数さん:2009/08/28(金) 16:11:18
受験で使うようなものも、オリンピックで使うようなものも、
教養でも才能でもなんでもないだろ?
808132人目の素数さん:2009/08/28(金) 18:13:17
ですね
809132人目の素数さん:2009/08/29(土) 10:45:54
息子が生まれたら名前はタオにする
810132人目の素数さん:2009/08/29(土) 11:42:19
オタに見えた
811132人目の素数さん:2009/08/29(土) 21:11:25
orz
812132人目の素数さん:2009/08/29(土) 23:48:53
しかし灘って厨坊の集まりだな
813132人目の素数さん:2009/08/29(土) 23:56:31

■ おすすめ2ちゃんねる <開発中。。。>by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
<【3591】 ワコールHD 【野口美佳670万株保有】> [市況1]
<国際数学オリンピックで5人が「金メダル」、日本は中国に続く第2位に 国際物理オリンピックでも2人が「金メダル」> [科学ニュース+]
<【東大】高学歴無職だめ人間スレの35【京大】> [無職・だめ]
<★★★★★御三家最強!武蔵スレ17★★★★★> [お受験]

814132人目の素数さん:2009/08/30(日) 00:42:26
つっこまからケンブリッジの講師になってるのがいるらしい
815132人目の素数さん:2009/08/30(日) 01:55:25
今年の筑駒は東大理V志望が多いなw
816名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:48:24
武蔵(笑)が数学オリンピック出れるわけねーだろ(笑)

さっさと職探せよ(笑)
817名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:51:29
県立柳井高校からでもハーバードの教授にはなれるからな
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:48:19
数学に本当に才能あるならオリンピックなんて遊んでいる暇わないわなw
最先端にたどり着くべく独習して、アメリカの大学行くなり、
研究成果調べて自分で既に問題に取り組むなり。もっと意味あることしているわな。
819名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:52:05
まぁ何年も連続で出場してる人は自重しろと言いたいね
一度国際大会に出たらもう参加資格無くせばいいのに
820名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:42:56
数オリって数学好きの人たちのための交流会だろ
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:25:38
遊びでしょ。コミケみたいなもん。
プロには関係ない、アマチュアの遊び。

現代数学とは縁もゆかりもない頭の体操だし。
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:35:08
基礎体力作りは必要でしょ数学も。
最先端の知識だけでひらめきは生まれないし。
まぁ一度金メダル取った人は早く次のステップに進むべきってのは同意だけど。
823名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:01:13
>>822

遊びでしょ?アマチュアの。
824名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:32:16
確かに勘違いクン妄想クンはそこら中にいるけどな。
常識のある人なら数学のプロなんて恥ずかしくて言葉に出来ない。
825名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:50:40
>>824

落ち着けw
826132人目の素数さん:2009/08/30(日) 20:14:43
結局どこにも出て行く勇気のない奴が
「それくらい俺も出来る」と吼えてるだけのような。
まぁ2chはそういう場所だからといえばその通りなんだけど。

自分で妄想してるだけなのと実際に結果を出すのとは全然別物だからね。
827132人目の素数さん:2009/08/30(日) 20:17:17
>>826

遊びでしょ?アマチュアの。
828132人目の素数さん:2009/08/30(日) 20:21:23
>>827
金メダル取るレベルの人を所詮アマチュアと見下せるほどの
知能を持った高校生って具体的に誰がいるの?
是非一度会ってみたいものだ。
829132人目の素数さん:2009/08/30(日) 20:30:25
世界の数学の流れとは何も関係ないよな。

ただの遊びでしょ?

現代数学とは関係ないニュートン以前の数学だし。
830132人目の素数さん:2009/08/30(日) 20:41:42
>>829
だから現代数学を語れるほどの高校生って具体的に誰がいるの?
831132人目の素数さん:2009/08/30(日) 20:45:57
真面目に数学やっているなら、自分で上のレベルの数学勉強してるよな。
遊びはやらずに。
832132人目の素数さん:2009/08/30(日) 20:48:02
>>830
何むきになってるの?
833132人目の素数さん:2009/08/30(日) 20:50:22
まぁ数オリがお遊びなのは事実だな
834132人目の素数さん:2009/08/30(日) 20:52:37
結局名前は出てこないのね。
がっかり。

部屋にこもって俺のほうが上だよみたいな妄想してても意味ないよ?
認めてもらうには自ら公の場に出ていかないと。
そのひとつが数学オリンピックってだけ。

別に認めてもらう必要ないし。って人は所詮アマチュアだ。
835132人目の素数さん:2009/08/30(日) 20:56:09
>>834
馬鹿なの?馬鹿なの?

微積もない古代数学がなんで現代数学につながるの?
頭の体操にはなっても別なもんでしょ?
836132人目の素数さん:2009/08/30(日) 20:56:38
みんな自分の人生を生きればいいんだよ
他人の事はあまり気にしないほうがいい
「俺よりアタマのいい同世代の奴」は
全国に10万人くらい居るんだよ
それでいいじゃないか
837132人目の素数さん:2009/08/30(日) 20:59:06
微積でも集合論でもトポロジーでも興味もって目標もってやっている中学生、高校生はいくらでもいるよな。
838132人目の素数さん:2009/08/30(日) 21:00:48
>>834

お前馬鹿だろw
839132人目の素数さん:2009/08/30(日) 21:03:17
灘の物理金メダルはMITらしいね。
840132人目の素数さん:2009/08/30(日) 21:04:22
>>834はたぶん数オリに気合いれまくってたんじゃないかな
841132人目の素数さん:2009/08/30(日) 21:06:15
>>840
>>834はたぶん数オリに気合いれまくってたんじゃないかな
無駄なことを。
842132人目の素数さん:2009/08/30(日) 21:12:46
数学オリンピックは世間一般的な頭の回転とか受験力的な頭の良さは示すけどな。
数学の才能とは何の関係もないな。
843132人目の素数さん:2009/08/30(日) 21:13:40
みんな崩れまくってるもんね
844132人目の素数さん:2009/08/30(日) 21:18:05
>>835
ものには順序があるでしょうが。

>>837
つまり俺は集合論やトポロジーやってるから
オリンピック出てるような奴より上だと言いたいの?


歴史に名を残せるような数学者になるために高校時代は何を勉強するべきか。
これは誰も分からないから、実際に結果を出して示すしかない。
ただ、独学で頑張ってる人はまだ何も結果を出してないのに対して
オリンピックに出た人はとりあえず結果をひとつ示した。
それだけのことだよ。

何も結果出してない人間が「あんな奴ら所詮アマチュア」と吼えてみても
誰も耳貸すわけないよ。野球観戦で野次ってるのと同じだもん。
845132人目の素数さん:2009/08/30(日) 21:19:00
本当に数学好きなら大学や院レベル、自分で勉強するからな。
数学オリンピックとは内容が違いすぎる。
846132人目の素数さん:2009/08/30(日) 21:19:15
ここまでムキになるのは相当入れ込んでるな
847132人目の素数さん:2009/08/30(日) 21:20:30
>>844

お前馬鹿だろw
848132人目の素数さん:2009/08/30(日) 21:27:55
実際問題としていま活躍している数学者のなかに
数オリ経験者がかなりいるわけだけど。
ここで粘着して否定してる奴はそういうことも知らないの?
849132人目の素数さん:2009/08/30(日) 21:28:10
数学オリンピック出て金メダルとったからってなんなんだよ
なんか10から13才のときまで出て金メダル受賞しましたとか言ってるテレンスタオとかいう奴いるけど
せいぜいサレム賞受賞、クレイ研究賞受賞、コナント賞受賞、フィールズ賞受賞止まりにしか成長してない
そんなレベルは俺のまわりにゴロゴロいるわけ
数学オリンピックに出てる奴らはアマチュアの域で終わり俺のレベルまで一生到達できんだろうな
850132人目の素数さん:2009/08/30(日) 21:28:18
数学オリンピックやってもいい数学者になれる人なら
パズル感覚で趣味みたいな感じで
とくに、オリンピックに参加したからといって
マイナスな点はないんじゃない
851132人目の素数さん:2009/08/30(日) 21:31:09
いい数学者になることと数学オリンピックは関係ないわな。

数学者の才能とは関係ないwww
852132人目の素数さん:2009/08/30(日) 21:32:42
数学オリンピックは遊びだろ?
どう考えても。
853132人目の素数さん:2009/08/30(日) 21:34:51
一流の数学者になった数オリメダリストは別に数オリが無くても一流になってただろう。
854132人目の素数さん:2009/08/30(日) 21:36:01
>>852
思い切り遊べばいいんだよ
855132人目の素数さん:2009/08/30(日) 21:38:59
そういえば俺の知り合いのウラジーミル君も数学オリンピック金メダル取りましたとか笑顔で言ってたけど
彼の活躍もせいぜい未解決問題に対する証明とフィールズ賞受賞止まり…
所詮クズはクズだな…
856132人目の素数さん:2009/08/30(日) 21:42:03
>>855
そうだよな。ウィッテンやワイルズとかしこしこ数学オリンピック受けてたと思えば笑えるけど、
彼らに比べてほんとウラジミール君は屑だよな。情けない。
857132人目の素数さん:2009/08/30(日) 22:15:18
数学オリンピック金メダルの極めつけはポアンカレ予想を証明した根暗の人だな
最先端の数学技術を使わず超古典的手法とりいれたりプロをなめてる
自分から研究所をやめたり彼はアマチュアの見本のような男だ

フェルマーの最終定理の解決をワイルズと共に頑張ったリチャードテイラーもIMOの問題に間接的に関わってる点でクズ
谷山志村予想の解決、保型表現に伴うガロア表現の構成、アルチン予想の研究
ここまでだとただのクズだが先月数学界で長年誰も証明できなかった
佐藤テイト予想を完全解決した点は評価できるしプロの俺と互角かなとも思える
858132人目の素数さん:2009/08/30(日) 22:18:39
必死に数オリ否定してる奴らは
大学受験なんて現代数学とは関係ないとか言い訳してる三流大学生みたいだな
関係なくても実際には東大京大卒で占められてるのが現実
数オリも同様
859132人目の素数さん:2009/08/30(日) 22:24:59
数学オリンピックが本当にフィールズ賞や、
数学の最前線の研究に意味があると思う奴は、数学なめすぎ。
高校二年までのニュートン以前の数学と本当の数学の違いなめすぎ。
馬鹿じゃないの。
860132人目の素数さん:2009/08/30(日) 22:28:50
受験レベル、大学で職得るレベル目指しているから駄目なんだよ。
本気で数学やるなら数学オリンピックなんて有害無益。
861132人目の素数さん:2009/08/30(日) 22:29:10
>>857
面白くないからもう帰って良いよ
862132人目の素数さん:2009/08/30(日) 22:32:10
志村五郎先生も「数オリなんて意味ないから本気で数学やりたい奴は無視しろ」って言ってたじゃん
863132人目の素数さん:2009/08/30(日) 22:33:12
セミナー終わったら賑わいだしたね
864132人目の素数さん:2009/08/30(日) 22:34:20
でも東大卒なんだよな
865132人目の素数さん:2009/08/30(日) 22:37:00
数学オリンピックというのがあるがその問題はすべて人工的で、何か思いがけないうまいやり方を見つけないとできないのである。
私はそういうのは好きでない。しかしその企画があった方がよいかない方がよいかというと、それはたぶんあった方がよいのだろう。
ただし、本当に数学をやろうとする少年少女達はそんなのは無視して差し支えない。

志村五郎著「記憶の切り繪図」

http://www.toyokeizai.net/life/hobby/detail/AC/d4e9fcda90318c950ee5d9bffe484009/
866132人目の素数さん:2009/08/30(日) 22:42:45
でも東大卒なんだよな
受験勉強できっちり下積みしてるわけ
867132人目の素数さん:2009/08/30(日) 22:42:54
>>861
あともう一個あるんだけど帰りますね…
ここで数学オリンピック否定してるのは高校のときの数学偏差値70前後
で、大学の数学1年目で躓いたアホだろ
しかも東大京大でもないし論文を読んだことすらないと予想
868132人目の素数さん:2009/08/30(日) 22:51:02
数学本当に興味あって、数学変えよう、新しい問題解こう、名前を歴史に残そうと本気になる奴が、
数学オリンピックとか無駄なことに打ち込むとか数学なめすぎ。
馬鹿じゃないの。
869132人目の素数さん:2009/08/30(日) 22:53:34
>>867
何、この馬鹿w
本当に帰っていいよw
870132人目の素数さん:2009/08/30(日) 22:59:46
>>868
必死すぎワロスw

じゃあキミは無駄を削ぎ落とした勉強すればいいじゃん
自分の信じる道を行けばいいだけ
こんなとこで他人を貶めるレスを続けるのは時間の無駄だよ?
871132人目の素数さん:2009/08/30(日) 23:11:47
>>870

数学オリンピックなんて遊びじゃん。
872132人目の素数さん:2009/08/30(日) 23:20:51
日本の場合、数学オリンピックが問題と言うよりも
似たような数学のコンテストが無く、
実質数学オリンピック一択となっているのが
問題だと言ってる人も居たけど(たしか安藤哲哉だった気がする)、
まあたぶん志村五郎とそんなに考えてることは変わらないはず
873256:2009/08/30(日) 23:21:18
なにここ怖い
874132人目の素数さん:2009/08/30(日) 23:29:37
数学オリンピックも研究者のために丁稚作るのに役立てばな。ピペット土方の代わりの数学丁稚。

創造的な研究者には基礎があるのは当たり前だけど、
そんなものではどうにもならない世界があるわけで。

数学オリンピックなんか何の意味もないという当たり前のことわからない奴って数学に興味なさすぎ。
小平さんとか数学オリンピックやるとか無礼すぎる。
875132人目の素数さん:2009/08/31(月) 00:14:54
この中で1人でも数オリの歴代受賞者と知り合いの奴いんの?
模試では奴等と同じくらいの点数を取り、同じ大学学部に受かったはずなのに、
埋めきれないほどの才能の差を感じたさ

全員ではないのかも知れないが、マジで人外の知能指数を持ってる奴がいるんだよ
876132人目の素数さん:2009/08/31(月) 00:38:23
>>869
お前さっきからキモイ
ひきこもり臭がする
大学1年で数学挫折でもしたのか?
877132人目の素数さん:2009/08/31(月) 00:42:23
>>869
ああ、お前が帰るべきだ
帰る場所があればなw
878132人目の素数さん:2009/08/31(月) 00:44:56
>>871
返答になってない
879132人目の素数さん:2009/08/31(月) 00:45:43
まぁ数オリがお遊びなのは事実だな
880132人目の素数さん:2009/08/31(月) 01:15:02
必死になってる奴なんなの?ネタだよな。
数学オリンピックなんか数学の才能とは全く関係ないじゃん。
情報処理能力の高さ示しても、数学で業績上げられるような才能とは相関ないし。
崩れ多すぎるし。
881132人目の素数さん:2009/08/31(月) 01:26:19
数学の才能って何?
数学で業績あげられるような才能との相関関係はどの程度なの?
結局何が言いたいのかわからないけど数学オリンピック選手にコンプレックスでもあるのか純粋に気になる
失礼なこと聞いてたらごめんだけどやっぱり金賞を受賞できるのは選ばれた人間だけと聞いていたので
882132人目の素数さん:2009/08/31(月) 01:36:40
全国レベル・世界レベルの人がなんらかの処理能力において他人より秀でているのは間違いないだろう。まあ、それが数学の才能と関係あるかは別としてね。
ただ、本人たちは努力してるだけなのに、こんな匿名掲示板で自分の行動に難癖つけられてちゃたまらんわな。
883132人目の素数さん:2009/08/31(月) 01:52:46
このスレで何度も登場してる数学の才能って何?
全くわからないんだけどやっぱり数学の才能ない人にしか意識できないものなの?
884132人目の素数さん:2009/08/31(月) 02:09:41
数学オリンピックに出場した人の才能に嫉妬してるだけだからスルーでいいと思うよ。

俺もやればそのくらい余裕だけど無駄だからやらないだけ。
といった具合に自分に言い訳し続けてないと生きていけない人種が
世の中には存在するらしい。
885132人目の素数さん:2009/08/31(月) 03:25:36
数学オリンピックそのものには才能なんて要らんさ
ただその金賞/銀賞を取ってる奴らの才能は
あのレベルの問題を解けるという事以上だと思う

本物の才能を理解できるだけの才能を持ってて、
その本物の才能に心底嫉妬した事がある奴しかわからん世界がある
自分は努力だけで周囲から見れば「優秀」と言われ、
努力で届かない次元の真の頭脳と机を並べてる状態がどんなに辛かったか
886132人目の素数さん:2009/08/31(月) 06:19:02
数学オリンピックでちんぽ汁濃縮劇場
887132人目の素数さん:2009/08/31(月) 06:41:18
数学オリンピック出るような奴は優秀だよな。殆ど潰れて、研究者になってないけどw
研究者になる奴、それも世界的レベルで仕事する奴に比べれば才能ないよなw
どう考えても。馬鹿みたい。興奮している奴。
888132人目の素数さん:2009/08/31(月) 06:45:02
あんまり他人の事を気にしないのも才能のうちだよ
889132人目の素数さん:2009/08/31(月) 07:45:13
>>887
まあ努力すればそこそこ数学できるようになると思うからお前も頑張れよ
890132人目の素数さん:2009/08/31(月) 08:15:22
数学オリンピックに出るような
積極的に外へ飛び出して他と関わり合うタイプは視野が広いから
数学以外にも興味を持って才能を発揮することが多い。
医者だったり音楽家だったり。
そういった場合年収や待遇等を比較するとどうしても
数学者の道を捨てることのほうが多くなってしまう。

もし数学者の年収や待遇が他と比較して良くなれば
数学オリンピック出身が数学者になる確率は飛躍的に上がるはず。
891132人目の素数さん:2009/08/31(月) 11:24:49
>>885
すごくわかるわそれ
892132人目の素数さん:2009/08/31(月) 12:02:42
アマデウスに出てくるサリエリ、思い出したw
893132人目の素数さん:2009/08/31(月) 19:02:43
まさかこんな低レベルな議論してるの、セミナーに参加したやつらじゃねーよな・・・
894132人目の素数さん:2009/09/01(火) 08:15:43
詰将棋と実戦の将棋の違いだな。
895132人目の素数さん:2009/09/01(火) 20:32:51
数学の才能と数学オリンピックの才能は関係ないのに。


まさか、あんな遊びに意味あると思っているのw馬鹿じゃんw
896132人目の素数さん:2009/09/01(火) 21:10:02
>>895
なぜこのスレに居るの?
897132人目の素数さん:2009/09/01(火) 22:17:54
別に正しい知識教えてやるためw感謝してw
898132人目の素数さん:2009/09/02(水) 09:56:13
タダで合宿や海外に行けるようだし
外国の友人もできそうだし
意味あるじゃん、数オリ
899132人目の素数さん:2009/09/02(水) 13:02:14
サークル活動ね。
900132人目の素数さん:2009/09/02(水) 13:24:42
そんな粘着は止めて過去の参加者のストーカーに戻りましょうよ、みなさん。
日本人受賞者で一番出世したのはケンブリッジの講師?プリンストンの助教?
かたほうは整数論でもうかたほうは経済ですね。
901132人目の素数さん:2009/09/02(水) 16:53:04
参加者ってどこまで含めるの?
IMOの代表になった人?本選通過した人?
902132人目の素数さん:2009/09/02(水) 18:35:41
> 過去の参加者のストーカーに戻りましょうよ、みなさん。

www
903132人目の素数さん:2009/09/02(水) 18:50:35
まさしく、このスレの本分だなww
904132人目の素数さん:2009/09/03(木) 12:02:49
>>901
日本の本選通過者ぐらいでいいんでは。
905132人目の素数さん:2009/09/03(木) 23:35:14
灘高首席卒業 N川さん

高2で駿台全国模試トップ
高3で1998年駿台東大入試実戦1位
ttp://www.mm.mech.tohoku.ac.jp/menu3/nishikawa.html
906132人目の素数さん:2009/09/03(木) 23:38:31
>>905
N川さんの時代に灘で2番だったFさん
京大で助手
ttp://www-nh.scphys.kyoto-u.ac.jp/~fujioka/memo/memo.cgi/category/1
907132人目の素数さん:2009/09/03(木) 23:55:10
 ┌─────────┐
 │ 基地外警報!!!  |
 │   基地外警報!! |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
908132人目の素数さん:2009/09/04(金) 10:32:39
>>844

こういうキチガイって面白いな。恥垢がたまって臭いんだろうな。
909132人目の素数さん:2009/09/04(金) 13:17:17
筑駒、開成、灘あたりの出身で数学者として活躍している若手は皆無だね。

910ありさ:2009/09/04(金) 13:38:59
久しぶりぃ〜(・∀・)
2ちゃんするの超久しぶり〜
911132人目の素数さん:2009/09/04(金) 16:41:48
若手で活躍してるのは公立の人だね
912132人目の素数さん:2009/09/04(金) 18:09:21
親に期待されて、投資されて、数学者なんて、金にならんてことやらんという打算と、
突き抜けらんない所詮はその程度のこぢんまりした奴ってことの両方だろうな。
913132人目の素数さん:2009/09/04(金) 18:26:43
年収800万でも保障されてればみんななりたがると思うけどね
今のこの国のシステムじゃ研究人生に魅力なしだな
914132人目の素数さん:2009/09/04(金) 19:47:10
ほんとに凄い才能なら好きなことで生きられて世界的名声得られて、結構極まりないはずだけどな。
そこまでの才能ある奴なんて一人もいないってことだろ。
915132人目の素数さん:2009/09/04(金) 22:21:00
今高校生クイズ見てたひといる?
数学オリンピックの過去問がでたんだけど、

「さいころを6回ひいたとき・・・・」で途中までしか聞き取れなかった・。

「何回目かで総和が6になる確率を求めよ」・・・だった気がする。。。がわからん
916915:2009/09/04(金) 22:21:59
いっしゅん、秋山じんもでてた
917915:2009/09/04(金) 22:26:49
ぐぐっったらあった
===
2005 年数学オリンピック国内予選問題4]
問題文
1から6の目が等確率で出るさいころを6回振る。何回目かまでに出た目の総和がちょうど6になること
があるような確率を求めよ。
===
見た瞬間簡単じゃね?と思ったら、予選問題か。
918132人目の素数さん:2009/09/04(金) 22:32:47
>>917
あれが予選問題だということは見た瞬間予測できた
あんな計算だけで解ける問題が本選やIMOで出るはずがないw
919918:2009/09/04(金) 22:36:35
正直、問題を見たときはがっかりしたな
本選レベルの問題を期待してたから
920132人目の素数さん:2009/09/04(金) 22:43:15
答えは?
921132人目の素数さん:2009/09/04(金) 22:43:35
いやクイズなんだから三十秒とかで解けないといけないんじゃないの?
本選問題に三分とかで解ける問題なんてほとんど出ないよ
922132人目の素数さん:2009/09/04(金) 22:46:51
まあ確かに簡単だよな。少なくとも開成の答えが明らかに
間違いであることはすぐわかるw
(問題の意味をちゃんと把握できてなかったのかな)
923132人目の素数さん:2009/09/04(金) 22:47:08
単に一回目に6、二回目に6、三回・・・となる確率を足せばいいだけだろ。
計算もそこまでエグくない。
924132人目の素数さん:2009/09/04(金) 22:51:28
フィボナッチ数列の要領で解かせるのが題意かな
925132人目の素数さん:2009/09/04(金) 22:56:08
16807/46656?
926132人目の素数さん:2009/09/04(金) 22:59:00
まあ、先に正解した方が、ってやつだったからな
そこまで難しくないのも仕方がないかと思った
927132人目の素数さん:2009/09/04(金) 23:00:54
ちょうど1となる確率
→ちょうど2となる確率
→ちょうど3となる確率→
と計算していくのが一番スタンダードかな

ちょうど「6」ってのが、どういう方法で計算するか迷う大きさではある
もっと数字が大きければこの方法しか取りようが無いんだが
928132人目の素数さん:2009/09/04(金) 23:00:56
>>925
そんな感じの正解だったね
929:2009/09/04(金) 23:10:55
スレまで立てちゃって
930132人目の素数さん:2009/09/04(金) 23:11:06
一回目に6
→二回目に6・・・
だったらすぐに答えが出た
931132人目の素数さん:2009/09/04(金) 23:14:15
27歳、高卒の俺でも楽勝なんだが

7776+6480+2160+360+30+1/46656じゃね?
932132人目の素数さん:2009/09/04(金) 23:18:22
でもこれ暗算しないといけないんでしょ?
そうすると数学者でも解けない人は普通にいそう
933:2009/09/04(金) 23:20:03
おもいきり書いてたしーw
934132人目の素数さん:2009/09/04(金) 23:21:39
>>932
番組みてないのか? 暗算じゃなくて、紙に書きながら
何分かかけて解くタイプの問題だったんだよ。
935132人目の素数さん:2009/09/04(金) 23:24:46
じゃあ余裕だね
936915:2009/09/04(金) 23:26:35
>>920

ttp://www.kyokyo-u.ac.jp/koukou/sshp05/diarypro/data/upfile/143-1.pdf
(PDF)の2ページに、答えと解き方載ってる。

>>925
 のとおり、 16807/46656 が正解。

>>921
この準決勝(だっけ?)はみんな、15分制限のペーパーテストだった。(たぶん)

>>923
一回目に6となるのは、1通りじゃないよ・・・・ね(たぶん)
題意は、
<何回目か>で総和が6になる確率を求めよ
なので、2回目から6回目も考慮しないといけない。
だから、一回目に6となるのは、6^6

同様に、
二回目に6となるのは、1回目+2回目が6になるのは、5*(6^5) (たぶん)

って、やって、計算したらえぐくなったんだけど。。。
勘違いしてるかな。

==
それよか暗号の問題とけてたのがすごいな。
937132人目の素数さん:2009/09/04(金) 23:52:08
936
938132人目の素数さん:2009/09/05(土) 00:13:11
>>933
誰だよ
数学板に来るな。
>>936
勘違い
939>>915=>>917=>>936 :2009/09/05(土) 04:32:58
(1)・・・ ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=16807+46656&sourceid=navclient-ff&rlz=1B3GGGL_jaJP343JP343&ie=UTF-8
あsっそく別解がどっかのブログにあがってた、答えは一致。

てか、
「16807 46656」 でぐぐったら、
(2)・・・ ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=16807+46656&sourceid=navclient-ff&rlz=1B3GGGL_jaJP343JP343&ie=UTF-8
約 133,000 件中あって、ほとんど答えが、」
16807/46656 だった。
(ま、「16807 46656」でぐぐってんだから、ある程度当然、)

自分もは最初、最初 (1)でなく(2)方式でといた。
だが、題意の日本語からすると

>>936に書いた、
>>>>923
>>一回目に6となるのは、1通りじゃないよ・・・・ね(たぶん)

について、みんなが、解いてる方法と、題意の把握が違う。

なお、
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:Reference_desk/Archives/Mathematics/2007_June_14
にょると、同じような問題でまよってるぽい?
引用====
Computationally, I'm getting ~0.3602. That's by rolling until the total equals or exceeds six.
940>>936=>>939:2009/09/05(土) 04:35:19
ごめ、どのへんが勘違い?
題意を読み間違えてる?
941132人目の素数さん:2009/09/06(日) 09:04:49
>>768
学生時代に自分の名前が付いた定理を発見した理三卒の医者は、
98年の試験で3完3半だったと大数でコメントしてた。
942132人目の素数さん:2009/09/06(日) 09:14:36
理3合格者でも1完、2完どまりがアタリマエの年だね
943132人目の素数さん:2009/09/06(日) 14:52:11
>学生時代に自分の名前が付いた定理を発見した
それ初等幾何の定理だろw
笑わせるな

初等幾何に一流研究者も高校生も糞も無い
944132人目の素数さん:2009/09/06(日) 14:58:56
>>943
高校生で発見するのって結構すごいことだと思うけど。
笑える要素はどこなの?
945132人目の素数さん:2009/09/06(日) 15:31:24
初等幾何はアマチュアが結果を出しやすいし、かつ、
プロの数学者はあまり見向きをしない特殊な分野なんだよ
(そもそもプロが数学の一分野と見做すかどうかも微妙だが)。

「学生時代に自分の名前が付いた定理を発見した」というと
例えばエルデシュが19歳のときにチェビシェフの定理の
初等的な別証明を発表したとか、そのレベルの業績を
思い浮かべるものだけど、天と地ほど違う。つまり羊頭狗肉ってこと。

たとえば藤原正彦が自分で発見した
「自然数 N の十進法表示の各桁の数字を足し合わせた数を n、
n の位の順番を逆にした数を n' (例えば n = 19 なら n' = 91)とするとき、
n・n' = N となる数は81と1729の2つしかない。」
という「定理」を「醜い定理」の例に挙げているけど、だから何だという話で、
こんなのは誰が見ても何の意味も無いパズルでしょ。極論すれば似たようなもの。
こういうパズル的な定理で良いなら、数学好きの高校生なら割と誰でも発見できる。

それにその人は、二次元の定理を、証明の大筋はそのままに n 次元の場合に
証明しました、とかいうのを仰々しく自分が定理の拡張を与えた、とか言ってたような気もする。
946132人目の素数さん:2009/09/06(日) 15:44:45
>>945
つまりくだらん誰でも出来ることをわざわざ人に言って、
しかも自分の名前つけたりしてしたり顔になってるのが気にいらんのだね。

というか、そいつの紹介に「定理を発見した・・・」って修飾語をわざわざつけて、
それが数学ができることの証拠であるかのように扱われてるのが気に障ったんだね。

別にいいじゃんそんなの・・・って思ってしまうけど、
そのへんは感覚の違いか。
俺なんかは「高校生で定理発見するとかすげー」って単純に思うけど、
数学の研究で苦しんだことのある人なら「その程度でいい気になるな」って思うのかもな。
947132人目の素数さん:2009/09/06(日) 20:13:26
>>945
嫉妬してるなら自分もやってみせればいいだけだし
取るに足らないことと考えてるなら粘着する必要無いし。

どっちなのかさっぱりわからんな。
948132人目の素数さん:2009/09/06(日) 21:00:36
取るに足りないことを「大げさに言う」、
「自慢する、或いは褒めそやす」のが問題
949132人目の素数さん:2009/09/06(日) 22:16:44
>>945
数学好きの高校生なら誰でも発見できるパズル的な定理すら発見出来ないお前涙目w
悔しかったら理3入ってみろw
950132人目の素数さん:2009/09/06(日) 23:04:38
たぶん949よりは偏差値の高い大学・学部だと思うよw
951132人目の素数さん:2009/09/06(日) 23:18:32
>>950
京大理ですが何か?
952132人目の素数さん:2009/09/07(月) 00:19:04
もしこっちが理三出身の東大の医学部医学科だったらどうする?
953132人目の素数さん:2009/09/07(月) 00:32:53
【2008年度第2回駿台全国模試(理系)】 合格可能(B判定)偏差値
74 東京大・理V
73 慶應義塾大・医
72 京都大・医
71 大阪大・医
69 東京医科歯科大・医
68 九州大・医、東北大・医
67 名古屋大・医、千葉大・医
66 北海道大・医、神戸大・医、京都府立医科大・医
  【旧帝国大学医学部医学科合格最低ライン】
65 岡山大・医、大阪市立大・医
64 横浜市立大・医、金沢大・医、広島大・医、熊本大・医、防衛医科大・医
63 筑波大・医、名古屋市立大・医
62 旭川医科大・医、札幌医科大・医、新潟大・医、奈良県立医科大・医、長崎大・医、◆東京大・理T、◆東京大・理U
61 群馬大・医、岐阜大・医、三重大・医、滋賀医科大・医、和歌山県立医科大・医、徳島大・医
60 浜松医科大・医、山口大・医、鹿児島大・医、★京都大・薬
59 弘前大・医、山形大・医、富山大・医、福井大・医、信州大・医、鳥取大・医、愛媛大・医、佐賀大・医、大分大・医、★京都大・理
954132人目の素数さん:2009/09/07(月) 08:42:57
このスレ、中高生時代、数オリで苦い思い出がある大人が結構見てるんだろうな。
955132人目の素数さん:2009/09/08(火) 01:17:19
京大理<離散<<<<<<<<(超えられない壁)<<<<<<<<京大理上位

は誰もが認識してると思ったが
956132人目の素数さん:2009/09/08(火) 01:37:16
理3に入ることをあたかもものすごい事みたいに
言う奴に碌なのは居ないよね
957132人目の素数さん:2009/09/08(火) 05:44:03
【音楽】大麻取締法違反の元『渋さ知らズ』佐藤被告に懲役6月猶予3年 裁判官「2度と大麻に手を出さないと約束し、反省している」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252339437/
958132人目の素数さん:2009/09/08(火) 22:28:50
離婚しないのかな
959132人目の素数さん:2009/09/09(水) 23:40:11
能力が高いから数学の頂点のやばさが見えてしまったのではないか
それなら妥協して中途半端に進路変更するんでなく
思い切ってセックス&ドラッグの世界に逝ってしまったのではないか
その結果がこれだよ
960132人目の素数さん:2009/09/10(木) 00:06:25
麓にもたどりついていないが。
961132人目の素数さん:2009/09/10(木) 00:10:15
誰やねんと思ったら嫁か
なんか苦労してるっぽいな
962132人目の素数さん:2009/09/10(木) 03:06:40
本人は薬関係ないだろ(怒

てか、みんな名前分かる女がよほど少ないんだな。
963132人目の素数さん:2009/09/10(木) 12:44:42
ここは理3コンプの多いスレですね(笑)
964132人目の素数さん:2009/09/10(木) 12:51:11
東大京大で数学やってるんだったら
同じクラスの優秀な人のほうを尊敬するべきだね
965132人目の素数さん:2009/09/10(木) 19:46:20
あっちで開成の田村きゅんスレ立てたのって
ここにいた開成学ラン厨?
966132人目の素数さん:2009/09/12(土) 03:58:24
>>958
「あー、いたなそんな人」って感じで、
もう過去の人。

例え、旦那ではなく本人が捕まっていたとしても
誰も気に止めない。
967132人目の素数さん:2009/09/12(土) 05:48:08
またまたww
旦那が逮捕されただけで鬼の首取ったように騒いでたくせにw
968132人目の素数さん:2009/09/14(月) 10:39:36
広中ハイは灘のあの人が金メダルだね。

押印の人は転校?
969132人目の素数さん:2009/09/14(月) 11:46:27
数学者でも、時間内だと解けないような問題も出るんだって?

意味ないよな、無駄なパズル。
970132人目の素数さん:2009/09/14(月) 17:24:42
数学で成功せず、
性交で成功
971132人目の素数さん:2009/09/15(火) 20:57:57
灘はジュニア世代だけ強いな。

広中ハイ2009

金 灘中3
銀 灘中3
銅 灘中3
四 灘中2
972132人目の素数さん:2009/09/17(木) 01:18:12
大数の成績優秀者にいつも名前出てる「ザリオン中」の人って何者?
973132人目の素数さん:2009/09/17(木) 17:04:45
夫が薬物で逮捕されていようが何だろうが、過去に日本女性唯一の数オリ金メダルをとったという事実には誰にも消せない。
叩いてるのはどうせ昔も今も本人の足元にも及ばない人なんでしょ?
僻みは醜いね
974132人目の素数さん:2009/09/17(木) 19:55:36
金メダルwww

数学オリンピックwww
975猫は残飯 ◆ghclfYsc82 :2009/09/17(木) 19:58:48
ああ、何とかさんとかいう女性ミュージシャンは
そういう立派な方なんですか。
とても素晴らしいですね。

今後も数オリに留まらずに優秀な女性がどんどんと
続けば誠に結構かと思います。


976132人目の素数さん:2009/09/17(木) 20:26:27
いや、あまりマトモな人と付き合ってないってのは事実でしょ
977猫は残飯 ◆ghclfYsc82 :2009/09/17(木) 21:02:24
そうかも知れませんけどね、でもソレが
本人がマトモではない証拠にはなりませんよ。
男と女の関係は全く別物ですから。
978132人目の素数さん:2009/09/17(木) 21:18:24
>>972
地下都市に住む人類の生き残り
979132人目の素数さん:2009/09/18(金) 01:49:46
百五十日。
980ありさ:2009/09/18(金) 20:14:57
そろそろ学ランの季節だね(*^o^*)
981132人目の素数さん:2009/09/18(金) 20:48:54
数学オリンピックなんてリトルリーグやママさんバレーだろうに。
982132人目の素数さん:2009/09/18(金) 21:04:05
2009年度第1回駿台全国模試 大学ランキング(理系-東大・京大・医学部)
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm 
(※注、◎=国立大-医、○公立大-医、●私立大・文科省管轄外-医)
78 ◎東京大(理三)
77 ●慶應(医)
76 ◎京都大(医)
75 ◎大阪大(医)
74
73 ◎東京医科歯科大(医)
72 ◎九州大(医)、◎東北大(医)、◎名古屋大(医)、◎千葉大(医)
71
70 ◎京都府立医科大(医)
69 ◎北海道大(医)
68 ◆東大(理一)、◎筑波大(医)、◎神戸大(医)、◎岡山大(医)、○横浜市立大(医)、○名古屋市立大(医)、○大阪市立大(医)
67 ◆東大(理二)、◎新潟大(医)、◎金沢大(医)、◎滋賀医科大(医)、◎広島大(医)、◎熊本大(医)、○奈良県立医科大(医)
66 ◎三重大(医)、◎長崎大(医)、○札幌医科大(医)
65 ◎群馬大(医)、◎浜松医科大(医)、◎山口大(医)、◎愛媛大(医)、○和歌山県立医科大(医)
64 ★京都大(理 薬 工:物理工)、◎富山大(医)、◎福井大(医)、◎岐阜大(医)、◎徳島大(医)、◎鹿児島大(医)
63 ★京都大(農:応生) 、◎弘前大(医)、◎山形大(医)、◎山梨大(医)、◎信州大(医)
62 ★京都大(工:建築・情報・電電・工化 農:食生)、◎旭川医科大(医)、◎秋田大(医)、◎香川大(医)、◎琉球大(医)
61 ★京都大(工:地球 農:資生) 
60 ★京都大(農:森林)、◎鳥取大・医、◎佐賀大・医、◎宮崎大・医
59 ★京都大(農:地環・食環)、◎島根大(医)
58 ◎高知大(医)
57 ★京都大(保健:理療)
56 ★京都大(保健:検査)
55
54 ★京都大(保健:作療)
53 ★京都大(保健:看護) 大阪市大(工:電気)
983132人目の素数さん:2009/09/19(土) 00:09:30
>>981
甲子園だよ
984132人目の素数さん:2009/09/19(土) 08:13:35
>>983
馬鹿みたいw。

ペレルマンとか、タオとかはたまたま清原、桑田が岸和田だっけ、同じリトルリーグいたみたいな偶然じゃん。
タオだって清原みたいに知名度の割に二流だし。
イチローや野茂や松坂は数学オリンピックにはいないw
数学オリンピックなんか、ママさんバレーで中島とかママさんバレーの選手の旦那が薬物で捕まった話。
985132人目の素数さん:2009/09/19(土) 10:28:04
>>984が思う数学界の「イチローや野茂や松坂」って具体的に誰?
986132人目の素数さん:2009/09/19(土) 12:06:15
数学界のイチロー・バルガヴァは参加している。
しかし国内予選は勝ち抜けなかった。
987日暮里:2009/09/19(土) 12:14:32
常磐
988132人目の素数さん:2009/09/19(土) 15:39:34
せめて数学オリンピックから、ヒルベルトやグロタンやウィッテンレベルが出なけりゃな。
微積以前の数学遊戯で、研究者になれる率さえ低すぎるからな。
数学とは関わらない算数ごっこに毛が生えたものじゃ。遊んでいるのと変わらん。
989132人目の素数さん:2009/09/19(土) 17:56:52
数学界の松坂・ウィッテンレベルのテイラー氏は参加している
しかしモンゴルが開催できなかったため参加できなかった
990132人目の素数さん:2009/09/19(土) 18:06:31
>>990
って、ことは一回しか代表になってないってこと?
991132人目の素数さん:2009/09/19(土) 18:39:29
テイラー氏でさえ、上の世代にボーチャズ・下の世代にクロンハイマーが
いれば一回代表になるのも容易ではなかったということだ。
992132人目の素数さん:2009/09/19(土) 23:50:09
ティーラーは凄いな。
しかし、それは本人が凄いのであって、
数学オリンピックと彼らの業績は関係ないな。クリケットと野球の業績比べても仕方ないよな。
数学者にとってゴルフがうまいのと同じくらい数学オリンピックのメダルとか意味がない。
メダリストが皆、研究者になるくらいじゃないと。
トップレベルがドラフトにかからないレベルで高校野球とかありえん。
993132人目の素数さん:2009/09/20(日) 00:42:00
Taylorをティーラーとか書く奴なんなの?馬鹿なの?死ぬの?
994132人目の素数さん:2009/09/20(日) 00:55:04
野球と比較ってバカなの?
・野球はつぶしが効かない
・プロ野球選手は高給

そりゃプロで活躍できる実力があれば誰だってプロに入りたいと考える。
数学者は・・言わなくてもわかるよな。
995132人目の素数さん:2009/09/20(日) 02:39:55
数学科の博士とかよりはよほど潰しが利くかとw
996132人目の素数さん:2009/09/20(日) 03:47:54
自然の中の秩序を少しでも解明したい
男なら誰だって思うことじゃないのか
997132人目の素数さん:2009/09/20(日) 08:17:11
数学オリンピックwww
998132人目の素数さん:2009/09/20(日) 10:11:07
野球選手の奉職年数は平均すると4,5年くらい
上位の選手以外の野球からの生涯年収は極めて低い
999132人目の素数さん:2009/09/20(日) 10:11:35
生涯年収じゃねえや
生涯収入だ
1000132人目の素数さん:2009/09/20(日) 10:17:59
どっかの高校のコーチになって、なんていうのも野球からの収入だぞ
まあ高校生向けの塾で数学教えて金もらうようなもんかも知らんが
「つぶし」なんて本質的にそんなもんだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。