開成

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
日本の数学界をリードする人材を輩出
2132人目の素数さん:2008/05/28(水) 01:22:43
ペレルマンの数学には人の目を引くところがない。一見、冴えがないのである。
仮に中盤で解決できそうになったとする。プロなら、それを探し出して一気に解こうとする。
ところが、ペレルマンはそういった常識に囚われない。
有利な態勢になっても、決して解決を急がない。
ポアンカレ予想に対して、ゆっくり解こう、などと考えるのは大変な素質で、
恐るべき底の深さを感じる。
全盛時代のドリーニュは、「最初のチャンスは見送る」と言っていた。
何となく似ているではないか。

底の深さと言えば、もう一つ感じたことがある。
それは、人生経験が数学にプラスするだろう、と思わせる点で、
ペレルマンは五十歳くらいまで年々進歩するはずだ。
もしかしたら、ここ数年がピークなのではないか、
という感じのタオと違う、人間的なスケールの大きさがある。

「たくさん未解決問題を解くのはタオ君でしょうが、ここ一番で仕事をするのはペレルマン君のような気がしますね」
長尾少年の言である。恐らく当っているだろう。
3132人目の素数さん:2008/05/28(水) 02:14:18
ポポーって無くなったんだっけ?
つけめんtetsuおすすめ。
4132人目の素数さん:2008/05/28(水) 03:24:58
ここは専門板であり基本的に大学レベル以上のことを議論する板です
5132人目の素数さん:2008/05/28(水) 09:25:32
>>4
自分ルール乙


数学はみんなのものです
6132人目の素数さん:2008/05/28(水) 09:48:40
だからここでは数学といえば大学でやる数学のとこ
7132人目の素数さん:2008/05/28(水) 10:03:12
自分ルール乙です。

「小中学生」、「高校生」を冠したスレでも同じ事書いてるのかな?

8132人目の素数さん:2008/05/28(水) 10:25:18
それは質問スレだろ
9132人目の素数さん:2008/05/28(水) 10:26:39
>>7

小中高の数学と大学の数学は全く違うよ。
恐らく「小中高生」や「高校生」を冠したスレは、
そこに書かれてある問題に対して
ここの人間でなければ正確に回答することが出来ないから存在するのだろう。
現にここの人間でも、その回答が間違っていることが時々あるからね。
それ程、小中高の連中にとって数学は難しいものなんだろうね。
10132人目の素数さん:2008/05/28(水) 10:29:35
とことん自分ルール

ここは「数学」板です。大学数学板ではありません。

そもそも「大学でやる数学」というのも定義できていない。
日本の大学の理科系の数学?
で、大学院数学は板違い?
11132人目の素数さん:2008/05/28(水) 10:30:20
>>5>>7
開成の生徒かな?灘のスレも削除されたんだよ
しつこいようなら学校に連絡するね
自分で削除依頼出してきて
12132人目の素数さん:2008/05/28(水) 10:32:38
学校別のスレがNG というならわかるんだが、
大学数学ネタじゃないからNG というのは説得力が無い
13132人目の素数さん:2008/05/28(水) 10:35:53
頭悪いな
ここは学問・理系というカテゴリーの数学板なんだよ
高校の数学が学問と思っているの?高校レベルは受験板に行くべきなんだよ
14132人目の素数さん:2008/05/28(水) 10:43:16
>>13
板案内のどこにそんなことかいてある?
もしやまたも自分ルール?学習しないの?馬鹿?
15132人目の素数さん:2008/05/28(水) 10:46:01
>>13

確かにそうだな。
高校(受験)数学は特殊なテクニックを用いるような要素が強いからな。
16132人目の素数さん:2008/05/28(水) 10:49:54
>>14
>>13の答えになっていない
17132人目の素数さん:2008/05/28(水) 10:55:59
つっこんでいるのに、
「答え」になるわけも
18132人目の素数さん:2008/05/28(水) 10:59:05
一応ローカルルール

<br>
★<b>[新しく記事を投稿する場合]</b>は、既に同じ内容の投稿がないかどうかを確認してから行なうようにしてください。<br>
★具体的な計算問題の質問や、数学に直接関係のない話題は、<b>新しいスレッドを立てるのはなるべく避け</b>、以下のスレッドに投稿するようにしてください。<br>
   <a href="/test/read.cgi/math/1199129603/l40" target="_blank">『わからない問題はここに書いてね』</a>(さくらスレ)<br>
   <a href="/test/read.cgi/math/1194288814/l40" target="_blank">『くだらねぇ問題はここへ書け』</a>(くだらんスレ)<br>
   <a href="/test/read.cgi/math/1136465622/l40" target="_blank">『雑談はここに書け!』</a>(雑談スレ)<br>
★特に計算問題について投稿する際には、問題のジャンル(解析、幾何、代数など)も付記すると、後々の利用者が検索しやすくなります。<br>
★<b>[新しくスレッドを立てる場合]</b>には、何について議論・質問したいのかが他の利用者にもわかるように、タイトルの付け方に注意してください。<br>
19132人目の素数さん:2008/05/28(水) 11:01:04
>>14

開成のお坊ちゃんのようだけど、一応小中高の数学と大学数学の違いを説明しよう。
小中高の数学の考え方がもとになって大学数学が展開される訳だけど、
小中高の数学の直接の延長線上に大学数学がある訳ではないんだよ。
大学数学はね、最初に「集合」っていう概念に精通しないと学習出来ないんだよ。
これさえやれば、有理数の加減乗除の知識があれば微積分を論理的に導き出すことが出来たりする。
しかし、日本では小中高ではそれはおざなりだろ?
日本の場合、そこが違うんだよ。
確かアメリカでは小学校で集合やっているという記憶があるが。
20132人目の素数さん:2008/05/28(水) 11:06:15
働いたら負けかなと思っている
21132人目の素数さん:2008/05/28(水) 11:08:52
>>19
>開成のお坊ちゃんのようだけど、一応小中高の数学と大学数学の違いを説明しよう。

ずれてるなー。
問題は両者の学問上の違いではなく、
2ch数学板で話題に出来るか否かだろうに。


22132人目の素数さん:2008/05/28(水) 11:09:43
>>19
アメリカの数学教育はめっちゃくちゃどす。
23132人目の素数さん:2008/05/28(水) 11:14:19
>>21
ぼけカス
高校の数学は学問ですらないんだよ
24132人目の素数さん:2008/05/28(水) 11:17:26
>>21
そうか?
話の流れから話題が学問上の違いになってきたような気がするが。

>>22
私の記憶は間違っていたのか。
10年以上も前の話だからな。
まあ、アメリカのは酷いとは聞いてはいたが
25132人目の素数さん:2008/05/28(水) 11:17:40
何高校生が偉そうにしてんの?開成っても威張れるのは受験生の間だけだよ
26132人目の素数さん:2008/05/28(水) 11:19:04
俺はもちろんフローラ派だよ
27132人目の素数さん:2008/05/28(水) 11:22:59
とりあえず話をはじめてみろ
28132人目の素数さん:2008/05/28(水) 11:23:56
俺はルドマン派
29132人目の素数さん:2008/05/28(水) 11:34:35
>>23
それでもいいけど、そもそも「学問」のみをかたるというルールが無いでしょ

司法試験板なんて単なる資格試験も「学問文系」にあるんだが

>>24
>話の流れから話題が学問上の違いになってきたような気がするが。

どこから?
30132人目の素数さん:2008/05/28(水) 11:49:48
>>29
とことん自分ルール
31132人目の素数さん:2008/05/28(水) 11:51:45
>>29
>司法試験板なんて単なる資格試験も「学問文系」にあるんだが
ここが意味わからない
高校数学は学問じゃないから学問・理系に当てはまらないんだが
32132人目の素数さん:2008/05/28(水) 11:51:52
>>30みたいな具体性の無い投稿って何らかの説得力が有ると思っているのかな?
33132人目の素数さん:2008/05/28(水) 11:52:45
司法試験の他に、法学ってカテゴリーある。
どっちも学問・文系内
34132人目の素数さん:2008/05/28(水) 11:52:58
>>29
どこからって>>12からだろ
35132人目の素数さん:2008/05/28(水) 11:57:14
>>34
どうやら>>24のいうような「流れ」は無いようだね
36132人目の素数さん:2008/05/28(水) 12:00:50
とりあえず話をはじめてみろ
37132人目の素数さん:2008/05/28(水) 12:09:13
IDないから誰が誰だかわからん
38132人目の素数さん:2008/05/28(水) 12:10:18
>>35
高校数学が学問じゃない理由の説明だろ
39132人目の素数さん:2008/05/28(水) 12:12:14
>>32
じゃあ
>そもそも「学問」のみをかたるというルールが無いでしょ
これ自分ルールじゃなくてなんなの?
40132人目の素数さん:2008/05/28(水) 12:16:48
キング
41132人目の素数さん:2008/05/28(水) 12:19:11
>>39
数学板のガイドラインに「学問だけかたって」なんて記述が無いでしょうに。
勝手にルール増やすのが自分ルールでなくて何?
42132人目の素数さん:2008/05/28(水) 12:27:14
具体的な計算問題の質問や、数学に直接関係のない話題は、新しいスレッドを立てるのはなるべく、以下のスレッドに投稿するようにしてください。
43132人目の素数さん:2008/05/28(水) 12:28:42
本当に開成の生徒ですか?
44132人目の素数さん:2008/05/28(水) 12:39:47
ノーベル賞候補に日本人が三人も
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1142831001/l50
45132人目の素数さん:2008/05/28(水) 12:44:25
西日暮里って本屋無いんだよな
461stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/05/28(水) 12:54:47
Reply:>>40 私を呼んだだろう。

準開基からの生成。
47132人目の素数さん:2008/05/28(水) 12:55:56
009って004より弱くね?なんで主役なの?
48132人目の素数さん:2008/05/28(水) 12:58:26
>>46
このスレの現状について
49132人目の素数さん:2008/05/28(水) 14:48:28
>>29

私は>>24で、>>25以降ここまで全く書き込んでいないが一応回答する。
>>19(=私)に書いたレスなので、この場合話の流れを調べるに当たっては>>1から>>18までを考えれば良い。
で、>>1から>>18までどういうものかを調べよう。
>1でこのスレが立った。
>4がこのスレは基本的に大学数学を述べるところだと主張した。
>5は、「数学」がどういうものを指しているのがは分からないが、みんなのものと主張した。
>6は>5に対して>4とほとんど同じことを主張した。
>7は、言いたいことが正確には分からないが、多分
「小中学生」、「高校生」を冠したスレでも大学数学のことを書いているのか
と主張したいのだろう。私はそう読みとった。
>8は>7にそのスレが質問スレであることを教えた。
>9=私だが、>7に質問スレが存在する理由と小中高の数学と大学数学は違うことを教えた。
>10はここが、とにかく「数学一般」の板であることを主張した。
>12はどちらかと言えばこのスレの存在性を肯定した。
>13はほぼ文字通り解釈して良い。
>14は大体>5と同じことを主張。
>15=私は>13に同意した。
>16は>14に説得性がないことを主張した。
>2、>3、>11、>17及び>18は余り意味がない。
そこで私は>19を書いた。                   以上。
50132人目の素数さん:2008/05/28(水) 15:02:45
訂正:
>>49の上から5行目の「>4がこのスレは」は「>4がこの板は」の間違い。
51132人目の素数さん:2008/05/29(木) 01:51:44
良スレ発見
52132人目の素数さん:2008/05/29(木) 03:54:50
>>49-50
これ誰が読むの?

>>51
めんしろい事言うね。数学板屈指の糞スレと思う。
53132人目の素数さん:2008/06/02(月) 16:39:16
人間的にはここにいる開成の奴は幼稚だが、言ってることは筋が通ってるよ。
学問ではない司法試験が学問文系で語られてるなら、
学問ではない高校数学を学問理系で語っちゃいけない理由がないわな。
「学問理系板は学問に関することだけ」ってのは自分ルールということになる。
そもそも高校数学が学問ではないってところが既に主観的だしな。
54132人目の素数さん:2008/06/02(月) 16:41:23
>>53 
そんなこと誰でも分かっている。1人ファビョッている奴がいるだけだ。
なんで開成スレにのみ「学問じゃない」を理由にめくじらたてるのか。
55132人目の素数さん:2008/06/02(月) 17:57:54
ファビョってるのは一人じゃなくて二人だけどな

で、そんなにまでして開成の何を語りたいのか不明なところが哀れ
56132人目の素数さん:2008/06/02(月) 18:07:31
>>55
>>9氏だけだろ
57132人目の素数さん:2008/06/02(月) 21:06:03
>>53
ほかでやっているからいいてのは自分ルールじゃないの?
58132人目の素数さん:2008/06/02(月) 21:08:41
良スレあげ
59132人目の素数さん:2008/06/02(月) 21:14:42
>>57
なんで?
60132人目の素数さん:2008/06/02(月) 21:16:31
「他でやってる」の「他」とは2chの管理者だからなー。

(学問・文系>司法試験 って、俺のブラウザーだけの表示じゃないよな?)


61132人目の素数さん:2008/06/02(月) 21:22:58
>>59
ほかでもやっているならやってもいいというルールがあるの?
62132人目の素数さん:2008/06/02(月) 21:29:19
過疎板だから大丈夫だろうけどマナー悪いと
懲罰鯖行きになっちゃうよ
63132人目の素数さん:2008/06/02(月) 21:34:28
じゃあみんなで糞スレ立てまくろう
64132人目の素数さん:2008/06/02(月) 21:36:46
>>61
少なくても、「やってはいけない」事の理由には成らんな
65132人目の素数さん:2008/06/02(月) 21:41:49
66132人目の素数さん:2008/06/02(月) 21:53:57
自分ルール発動です
67132人目の素数さん:2008/06/02(月) 21:56:28
とりあえず話をはじめてみろ
68132人目の素数さん:2008/06/02(月) 22:02:22
「学問理系」というネーミングがおかしい!
とは絶対ならんのか。
69132人目の素数さん:2008/06/02(月) 22:13:03
「学問理系」というネーミングがおもろー
70132人目の素数さん:2008/06/02(月) 23:26:49
>>61
じゃあ司法試験板に行って「司法試験は学問じゃないからここで語るな」って言ってこいよ。
お前がここでやってることはそれと同じことだろ?
71132人目の素数さん:2008/06/03(火) 00:33:57
>>70
それをやることとこのスレの意義は違うだろ
馬鹿なんですかい?
72132人目の素数さん:2008/06/03(火) 00:35:38
>>71
どう違うのだ?
73132人目の素数さん:2008/06/03(火) 00:40:22
ほかでもやっているならやってもいいというルールがあるの?
74132人目の素数さん:2008/06/03(火) 00:46:54
他でやってるのに、数学板、どころかこのスレのみ許されない理由は?
75132人目の素数さん:2008/06/03(火) 00:52:23
代わりに答えると
板違いなのをほかでもやっているかということでここでもやっていいのか
それに対して
じゃあ司法試験板に行って「司法試験は学問じゃないからここで語るな」
これがこのスレをここでする理由になるのか?
76132人目の素数さん:2008/06/03(火) 00:57:40
>>74
ルール守ろうね
交通違反で捕まったときのいいわけみたいだよ
77132人目の素数さん:2008/06/03(火) 00:59:32
>>74
馬鹿ですか?許す許さないじゃないよ
板違いって言ってんだよ
78132人目の素数さん:2008/06/03(火) 01:03:49
>>74
開き直り
79132人目の素数さん:2008/06/03(火) 01:07:47
何気に良スレ
80132人目の素数さん:2008/06/03(火) 01:11:09
80
81132人目の素数さん:2008/06/03(火) 01:15:18
>>53

参考になるかどうかは分からないが、高校数学の場合は大学受験板に

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1211199602/l50

というこの板にあるものに似たスレがある。

>>56

何故私(=>>9)だけがファビョッていると言えるのだ?
私はこの板で
学問ではない小中高の数学を学問理系で語っちゃいけない
などということは一言も言ってはいないが…。
82132人目の素数さん:2008/06/03(火) 01:26:41
>>76-78 こういう自治マニアって2chを大事にしたい人なんだろうね
83132人目の素数さん:2008/06/03(火) 01:59:51
>>73
ルールってのは何かを規制するためにある。法律でも条例でもそうだ。
逆に言えば、ルールに書いてないことは何やっても少なくともルール違反ではない。
だから「〜をやってもいいというルール」なんて始めから必要不可欠ではない。
やっていいと書いてなくても、やっては駄目と書いてない以上やっていいということになる。
不満があるならルールに書き加える努力をする必要がある。
「高校以下の数学は他の板で」という文言をルールに加えるよう運営に申し入れたりとか。

>>75
>板違いなのをほかでもやっているかということでここでもやっていいのか
>それに対して
>じゃあ司法試験板に行って「司法試験は学問じゃないからここで語るな」
>これがこのスレをここでする理由になるのか?

そもそものこのスレの主旨とはそれは異なる。だから理由にならないのは当然だ。
本来の主旨はおそらく開成における数学教育についてだろう。
むしろ、本来の主旨でスレを進行させない反対派は荒らしとも考えられる。
自分たちから議論をふっかけておいて、その議論内容を理由にスレの存在意義を否定するのは筋違いだ。

まあ俺もこのスレいらないとは思うがな・・・
板違いについては各個人で判断がわかれるところなので、あとは権限を持つ運営側の判断を仰ぐしかない。
84132人目の素数さん:2008/06/03(火) 02:02:09
>>73
罪刑法定主義
法が民を不意打ちしてはならない
85132人目の素数さん:2008/06/03(火) 02:08:27
>>83
すでにルールとしてあるわけだが

ローカルルール
具体的な計算問題の質問や、数学に直接関係のない話題は、<b>新しいスレッドを立てるのはなるべく避け</b>、以下のスレッドに投稿するようにしてください。<br>
   <a href="/test/read.cgi/math/1199129603/l40" target="_blank">『わからない問題はここに書いてね』</a>(さくらスレ)<br>
   <a href="/test/read.cgi/math/1194288814/l40" target="_blank">『くだらねぇ問題はここへ書け』</a>(くだらんスレ)<br>
   <a href="/test/read.cgi/math/1136465622/l40" target="_blank">『雑談はここに書け!』</a>(雑談スレ)<br>
削 除 ガ イ ド ラ イ ン
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
スレッド
 それぞれの掲示板の趣旨は、カテゴリと掲示板の名称によって判断します。ローカルルールは、補助的ながら板違いの判断には重要です。
 雑談系の掲示板を除いては、その掲示板の趣旨に無関係なもの、多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの、掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの、などは移動します。
 雑談系掲示板でも、明らかに趣旨と異なる場合は移動対象です。その他の掲示板でも、雑談スレッドは2〜3個まで考慮します。
 有用なレスが多ければ停止の場合もありますが、有用なレスが無いと判断されれば削除になることもあります。移動先が同一サーバにないか、移動先で重複になる場合、ゴミ板へ移動されます。
86132人目の素数さん:2008/06/03(火) 02:10:26
そのルールからはこのスレは許容されるな。
87132人目の素数さん:2008/06/03(火) 02:14:58
88132人目の素数さん:2008/06/03(火) 02:16:46
判例主義

>>87
狙い撃ちは違憲
89132人目の素数さん:2008/06/03(火) 02:17:35
狙い撃ち?
90132人目の素数さん:2008/06/03(火) 02:17:55
山田リンダ?
91132人目の素数さん:2008/06/03(火) 02:19:21
狙い撃ち?
92132人目の素数さん:2008/06/03(火) 02:19:23
<仮に>ルールにより板違いとしても、
該当スレが多くあり、黙認されてきた状況で、
特定スレのみを「板違い」と糾弾するのは、
前例主義に反する
93132人目の素数さん:2008/06/03(火) 02:34:05
黙認なんてされてないよ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1033142451/ (レス削除)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1106022021/ (スレッド削除)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1039177898/ (重要削除)
94132人目の素数さん:2008/06/03(火) 02:43:05
いいよいいよ(・∀・)
95132人目の素数さん:2008/06/03(火) 02:44:02
>>92
反しません
96132人目の素数さん:2008/06/03(火) 02:47:03
あーさーもよーるもこーいこーがれーて
97132人目の素数さん:2008/06/03(火) 03:25:36
>>93
どれよめばいいのかわからぬ どこに削除依頼出てるんだ?

>>9のひとりよがり「学問だけ扱う」ルールでははねられるスレが
現時点で複数存在する
98132人目の素数さん:2008/06/03(火) 11:34:40
>>97

何故、「>>9のひとりよがり「学問だけ扱う」ルール」と言うような文章を書く際に
私(=>>9)を引き合いにして書くのか答えてほしい。
多分、まともな回答は出来ないだろうがな。
私が独りよがりで「学問だけ扱う」というルールを決めつけていようがそうでなかろうが、
これと同様な考え方をしている人間はこのスレに複数存在する。
例えば、>>6、等。
むしろ、この板の流れから言うとこの板が大学でやる数学の板だと言い出したのは>>6だ。
即ち、独りよがり「学問だけ扱う」ルールを持ち込んだ書き込みをし始めたのは>>6だ。
また、私は小中高の数学と大学の数学との違いを指摘したり
学問だけ扱うという考えに同意したりはしたが、
大学での数学が学問であって小中高の数学が学問ではなく、とりわけ小中高の数学を扱ってはいけない
というような主張は1度も行っていない。
ちなみにひとりよがりで「学問だけ扱う」というルールを持ちこんでいるような書き込みなど
私以外にも複数存在する。
99132人目の素数さん:2008/06/03(火) 12:01:16
訂正:
>>98の上から7行目の「この板の流れから言うと」は
「このスレの話の流れから言うと」の間違い。
100132人目の素数さん:2008/06/03(火) 12:43:14
>ちなみにひとりよがりで「学問だけ扱う」というルールを持ちこんでいるような書き込みなど
私以外にも複数存在する。

いや、「(かかるルールならoutになるはずの)スレッドが複数存在する」って話だよ
かかる主張をしている投稿者が複数存在する、という話ではなく
101132人目の素数さん:2008/06/03(火) 13:12:30
>>100

投稿者とスレッド(=書き込み)は意味が全く違うことなど百も承知だが…。
単なるケチ付けか。
少しは予測したり文脈から判断したりする力つけろよ。
本当にこのスレ糞スレだな。
何か書き込むのが馬鹿らしくなってきた。
102132人目の素数さん:2008/06/03(火) 13:16:54
というか>>98全文を読んでない こんな長文読むの?

その辺からして、
>>53なんかのほうが説得力有るんだよなー

103132人目の素数さん:2008/06/03(火) 13:17:41
>>101
「単なるケチつけか」といいだしたら、
>>9なんかその典型だよなw
104132人目の素数さん:2008/06/03(火) 13:18:11
>>4>>6>>9 うわー 無理矢理ケチツケてる
105132人目の素数さん:2008/06/03(火) 13:24:16
>>103
>>104

貴方達には一応レスするけど、
何故私(=>>9)がケチ付けていると思った?
そう考えたプロセスを根拠立てて書いて。
106132人目の素数さん:2008/06/03(火) 13:50:24
前例に倣い、
高校別スレはやめよう!

というならわかるんだが
107132人目の素数さん:2008/06/03(火) 17:09:13
だから高校生は受験板行けっつってんだろ
108132人目の素数さん:2008/06/03(火) 17:12:45
>>97
だからそういうスレで削除依頼出ているスレはたくさんある
板違いを指摘するのがいけないなんて前例ないから
109132人目の素数さん:2008/06/03(火) 17:19:28
>>107
行ってるから何?
自分の命令に従う事を前提に出来る君って何者?ひろゆき?
110132人目の素数さん:2008/06/03(火) 17:29:17
>>109
ルールです
111132人目の素数さん:2008/06/03(火) 17:31:11
 __     __  ___ _____  _____     ___ ___    ___
 |   |    /  /  |  //       | /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
 |   |.   /  /  /  / /   / ̄ ̄|. l    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
 |   |  /  /  /  / /   /.  / /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
 |   |  /  /  /  / /    ̄ ̄ /     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
 |   |. /  /  /  / /   / ̄ ̄ ̄                |_|     |__|   \/
 |   |/  /  /  /. /   /  
 |.     /  /  /  /   / 
 |    /. /   | ./   /  
  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄
112132人目の素数さん:2008/06/03(火) 17:38:52
ヤフーでやれ
113132人目の素数さん:2008/06/03(火) 18:05:38
2chでやれ
114132人目の素数さん:2008/06/03(火) 21:03:15
ゲハでやれ
115132人目の素数さん:2008/07/05(土) 06:21:43
で、数学オリンピックスレはokなわけ?>>9
116132人目の素数さん:2008/07/24(木) 01:44:23
オオカミ少年
117132人目の素数さん:2008/07/24(木) 02:49:47
アホか?^^;
高校なんざ山ほど存在するのにひとつひとつスレ立ててたら板崩壊するだろ
仮に上位高および数学教育に力を入れている学校に絞ったとしても相当数に上るし,
更にいうなら各々の高校スレを認めたら中学,小学をも認めさせる流れになるのは想像に難くない(少なくとも一般人レベルの知能があればだが^^;)
したがって板がまともに機能するためには,こういうスレは立てるべきじゃない

わかる?こんな事平均レベルの知能があれば理解できるの^^; だから「暗黙の了解」が成立してんの^^;
一々ルールがないとまともな行動が取れないようなら小学校からやりなおしたほうがいいよ,君^^;
118132人目の素数さん:2008/07/24(木) 03:18:04
冗長な文章
誰が読むのか?
119132人目の素数さん:2008/07/24(木) 03:42:01
スレッド名が単に「開成」で中学か高校のどちらかすらはっきりしていないから、
単純にこんなバカスレ立てていいなんてことにしたら
全国の中高ましてや小学校までものスレが乱立するかも知れなくなるぞ。
これだけは言っておく。
120132人目の素数さん:2008/07/24(木) 05:00:32
開成コンプ君 必死です
121132人目の素数さん:2008/07/24(木) 05:24:57
開成卒の「有名な」数学者なんていないだろ。
開成卒の「無名な」数学者ならいるかも知れんが。
122132人目の素数さん:2008/07/24(木) 10:36:44
開成コンプらしい意見です
123132人目の素数さん:2008/07/24(木) 17:14:58
西日暮里といふ場所が癌
124132人目の素数さん
こないだ事件あったそうだね