【sin】高校生のための数学質問スレPART165【cos】
1 :
132人目の素数さん:
4 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 16:32:46
・まずは教科書、参考書、web検索などで調べるようにしましょう。(特に基本的な公式など)
・問題の写し間違いには気をつけましょう。
・長い分母分子を含む分数はきちんと括弧でくくりましょう。
(× x+1/x+2 ; ○((x+1)/(x+2)) )
・質問者は名前を騙られたくない場合、トリップを付けましょう。 (トリップの付け方は 名前(N)に 俺!#oretrip ←適当なトリ)
・質問者は回答者がわかるように問題を書くようにしましょう。でないと放置されることがあります。
(変に省略するより全文書いた方がいい、また説明なく習慣的でない記号を使わないように)
・質問者は何が分からないのか、どこまで考えたのかを明記しましょう。それがない場合、放置されることがあります。
(特に、自分でやってみたのにあわないので教えてほしい、みたいなときは必ず書くように)
・マルチ(マルチポスト)は放置されます。
・980くらいになったら次スレを立ててください。
・まずは教科書、参考書、web検索などで調べるようにしましょう。(特に基本的な公式など)
・問題の写し間違いには気をつけましょう。
・長い分母分子を含む分数はきちんと括弧でくくりましょう。
(× x+1/x+2 ; ○((x+1)/(x+2)) )
・質問者は名前を騙られたくない場合、トリップを付けましょう。 (トリップの付け方は 名前(N)に 俺!#oretrip ←適当なトリ)
・質問者は回答者がわかるように問題を書くようにしましょう。でないと放置されることがあります。
(変に省略するより全文書いた方がいい、また説明なく習慣的でない記号を使わないように)
・質問者は何が分からないのか、どこまで考えたのかを明記しましょう。それがない場合、放置されることがあります。
(特に、自分でやってみたのにあわないので教えてほしい、みたいなときは必ず書くように)
・マルチ(マルチポスト)は放置されます。
・980くらいになったら次スレを立ててください
主な公式と記載例
(a±b)^2=a^2±2ab+b^2
(a±b)^3=a^3±3a^2b+3ab^2±b^3
a^3±b^3=(a±b)(a^2干ab+b^2)
√a*√b=√(ab)、√a/√b=√(a/b)、 √(a^2b)=a√b [a>0、b>0]
√((a+b)±2√(ab))=√a±√b [a>b>0]
ax^2+bx+c=a(x-α)(x-β)=0 [a≠0、α+β=-b/a、αβ=c/a]
(α,β)=(-b±√(b^2-4ac))/2a
a/sin(A)=b/sin(B)=c/sin(C)=2R [正弦定理]
a^2=b^2+c^2-2bccos(A) [余弦定理]
sin(a±b)=sin(a)cos(b)±cos(a)sin(b) [加法定理]
cos(a±b)=cos(a)cos(b)干sin(a)sin(b)
log_{a}(xy)=log_{a}(x)+log_{a}(y)
log_{a}(x/y)=log_{a}(x)-log_{a}(y)
(log_{a}(x))^n=n(log_{a}(x))
log_{a}(x)=(log_{b}(x))/(log_{b}(a)) [底の変換定理]
f'(x)=lim_[h→0] (f(x+h)-f(x))/h [微分の定義]
(f±g)'=f'±g'、(fg)'=f'g+fg'、(f/g)'=(f'g-fg')/(g^2) [和差積商の微分]
死ねよ糞スレ
スレ立て乙
--------------------終了--------------------
■ 足し算/引き算/掛け算/割り算(加減乗除)
a+b → a 足す b (足し算)
a-b → a 引く b (引き算)
a*b → a 掛ける b (掛け算)
a/b → a 割る b (割り算)
■ 累乗 ^
a^b a の b乗
a^(b+1) a の b+1乗
a^b + 1 (a の b乗) 足す 1
■ 括弧の使用
a/(b + c) と a/b + c
a/(b*c) と a/b*c
はそれぞれ、違う意味です。括弧を多用して、キチンと区別をつけてください。
■ 数列
a[n] or a(n) → 数列aの第n項目
a[n+1] = a[n] + 1 → 等差数列の一例
Σ[k=1,n]a(k) → 数列の和
■ 積分
∫[0,1] x^2 dx
∫[0,x] sin(t) dt
■ 三角関数
(sin(x))^2 + (cos(x))^2 = 1
cos(2x) = (cos(x))^2 - (sin(x))^2
■ ベクトル
AB↑ a斜辺の長さ1の直角三角形の面積をx、周の長さをyとする
こんだけ荒らしが粘着するのはよっぽどの逆ギレみたいだなwwwwwwwwwwww
--------------------
>>1死ね--------------------
--------------------
>>1死ね--------------------
>>1涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1
死ね
糞スレ立てんな
--------------------
>>1死ね--------------------
22 :
1:2008/02/09(土) 16:39:54
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
推奨NGワード
糞
死ね
氏ね
>>15 好きって言うか図星みたいだしな
荒らしって基本的に痛いところ突かれると黙るか火病るか自演か
では質問どうぞ
前スレからの引き続きの質問はその旨を宣言してください
推奨NGワード
逆ギレ
28 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 16:42:45
推奨NGワード
? ?
>>27 わかったわかった
図星で見てるのも辛いんだよなw
だったらこのスレ来るなよw
いいから削除依頼出してこい
立てんならちゃんとやってほしかった・・・
はやくつぶしてくれvipperさん
受験期が終わるまでは新スレ立てるの控えようぜ
どうせ荒れるだけ
そして受験期が終わったら新入生が質問厨になるんだろw
荒らしは無視して淡々と質問に回答すれば良いじゃん
>>35 お前みたいな質問者がいるから答えたくないって気づけ
37 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 16:48:45
VIPから
38 :
35:2008/02/09(土) 16:49:59
独りで来たのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もっと連れて来いよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 16:50:30
VIPからき☆すた
41 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 16:50:48
VIPに散々張られて流れつぶされてるので来た
死ね
VIPからきま..........せんですたwww
43 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 16:51:28
VIPからきま☆すた
埋め
45 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 16:51:56
VIPからきますた
帰りますね
46 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 16:52:14
呼んだ?
よくもまぁ一人何役もよくやるわw
埋め
49 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 16:52:27
VIPからきました
50 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 16:52:34
vipからきませんでした
52 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 16:52:53
宣伝VIPからありがとうございます!
では、質問どうぞ
梅埋め
では、質問どうぞ
57 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 16:54:59
VIPからき☆すた
自演荒らしは無視して、質問どうぞ
59 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 16:55:44
質問デース
ナゼニホンジンハナットウナンテ呪ワレテイル食ベ物
イイヤ
ゴミクズヲタベルノーデスカ
61 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 16:56:01
帰ります
62 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 16:56:19
VIPからきますた
>>59 オイシイカラデース
チーズトオナジデース
64 :
◆l9SYs6HDFM :2008/02/09(土) 16:56:26
前スレで
x^2 = y^3 + 1 を満たす自然数x, yの組を全て求めよ
という問題の解説をお願いしたものです。
(x+3)(x-3)=(y-2)(y^2+2y+4)
と変形するというヒントを頂いたのですがやはり解けそうにありません…
次のヒントをお願いできませんでしょうか
↓自演
68 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 16:57:40
チィイズ!
ワガ国ノショクリョウト
ジャパニーズガホットイタラカッテにデキタ食ベモノト
イッショニ
うわ!痛いなにをすr
69 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 16:57:41
VIPから・・あぁあIDないのか・・・
VIPから記念かきこ
71 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 16:58:10
VIPから⊂二二二( ^ω^)二⊃
VIPはこんなもんか・・・
73 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 16:58:35
x^2=(y-1)(y^2+y+1)
VIPって害のない愉快な奴らだと思ってたらただの馬鹿なんだな
もしくは自演か
76 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:00:08
VIPからきたよ☆
77 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:01:42
みwwwwwwwwwwwwwwwwwなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwぎwwwwwwwwwwwwっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwてwwwwwwwwwwwwwww
こない
78 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:01:43
ここに埋めと書けと言われたのできました
79 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:01:56
80 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:01:58
VIPからあ><
VIPから
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
82 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:02:44
83 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:03:12
命令された
ポケモンセンターで助かると思った
ドラえもんが助けてくれるとおもった
遊ぶ金が欲しかった
ムカムカしてやった
誰でもよかった
反省はしてない
するわけねーでしょ
84 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:03:31
>>75 vipに所構わず荒らし依頼だしといて何言ってんの
85 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:03:35
VIPから
VIPをNGワードにしとくだけで、あらスッキリ
87 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:04:45
ksk
ksk
89 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:06:20
y^2-y+1=k^2(y+1)
91 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:06:23
92 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:06:28
Vだお(゚ロ゚)だお(゚ロ゚)だお(゚ロ゚)だお(゚ロ゚)だお(゚ロ゚)だお(゚ロ゚)だお(゚ロ゚)
Iだお(゚ロ゚)だお(゚ロ゚)だお(゚ロ゚)だお(゚ロ゚)だお(゚ロ゚)だお(゚ロ゚)だお(゚ロ゚)
Pだお(゚ロ゚)だお(゚ロ゚)だお(゚ロ゚)だお(゚ロ゚)だお(゚ロ゚)だお(゚ロ゚)だお(゚ロ゚)
かだお(゚ロ゚)だお(゚ロ゚)だお(゚ロ゚)だお(゚ロ゚)だお(゚ロ゚)だお(゚ロ゚)だお(゚ロ゚)
らだお(゚ロ゚)だお(゚ロ゚)だお(゚ロ゚)だお(゚ロ゚)だお(゚ロ゚)だお(゚ロ゚)だお(゚ロ゚)
94 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:06:59
95 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:07:04
96 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:07:57
もうこれ削除依頼出てるのかな?
97 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:07:59
ID:vfyhvSeZ0氏ね
99 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:08:16
埋め埋め埋め
102 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:09:26
103 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:10:28
http://imepita.jp/20080209/608330 上図のように、円錐の母線に平行な面πで円錐を切断したとき、
切り口が放物線になることを証明せよ。
という問題です。
例にならって、RPとPFを他の線分で表すのかと思うのですが、
私は次のように考えました。添削をお願いします。
まず、PFとPQが1点からの1つの円への2本の接線であるため、PF=PQ
πがあるほうと反対側の母線とπ'との交点をQ'とすると、
僊Q'Q∽儕RQ(2角が等しい)からAQ:AQ'=PQ:PR=1:1、∴PQ=PR
以上より、PF=PRとなり、Pは点FとFを通らない直線lとから等距離にある点といえるので、
Pの軌跡は放物線を描く。
よろしくお願いします。
104 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:10:49
107 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:11:18
108 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:11:24
埋め
109 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:12:25
誰か削除依頼出してきて
110 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:12:27
埋め
111 :
103:2008/02/09(土) 17:12:54
ここじゃないんですか?新しいスレって
112 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:13:56 BE:1611893478-PLT(60001)
なんでここ埋めるんですか?
113 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:14:32
うんちスレ
埋め埋め
>>112 > なんでここ埋めるんですか?
荒らしが立てたスレだから
116 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:16:32
梅
117 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:17:04
>>!!!
119 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:18:08 BE:230271124-PLT(60001)
>>115 なるほど。
埋めなくても削除依頼だせばいいだけですよね(笑)
121 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:18:30
だから次スレ立てるなって言ったんだ…
>>112 埋めてるのは荒らしだよ
よっぽどこのスレが気にくわないらしい
受験に失敗したか過去スレで逆ギレしたやつらしい
123 :
◆l9SYs6HDFM :2008/02/09(土) 17:19:14
ここって新スレじゃないんですか?
低学歴のカスどもがVIPからわざわざ出張に来てくれたおかげで
回答者の神々に質問が届かない状況にあるだけでは?
124 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:19:18
あえて梅
誰か削除依頼よろしく
荒らしは無視が基本
127 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:20:26
>>122 受験に失敗と逆ギレって言葉が好きですね
128 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:20:51
逆ギレ(笑)
受験失敗(笑)
130 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:21:16
文系が溢れてるね
131 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:21:18
>>127 お前にとっては耳にしたくない言葉か
気持ちは察するが
132 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:21:43
ksk
133 :
103:2008/02/09(土) 17:22:26
では、
>>103は終了ということでお願いします。
他スレで聞くことにします。
空気読めずにすみませんでした。
134 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:22:26
いいからもうvipに張るな屑
135 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:22:44
136 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:23:30
ksksk
137 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:23:31
138 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:23:49
もうそのレス自体からけだな
139 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:24:36
教科書読め
140 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:25:17
先生に聞け
>>133 死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺が先生
だから俺に聞け
143 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:27:22
浪人
144 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:27:34
>>142 死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:28:26
童貞も守れぬモノが一体何を守れるというのだ
147 :
142:2008/02/09(土) 17:29:15
>>144 5年前から童貞ではありません
童貞で有名なのはkingです
148 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:29:28
ある点の直線に対する対称点の求め方の公式ってあるんでしょうか。
問題集の解答には一発で書いてあったからどうやって求めてるんだろう・・・と。。
149 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:29:29
150 :
142:2008/02/09(土) 17:30:15
あ、ちがった6年前だな
153 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:30:51
>>148 まあ自分で作ればいいんじゃないか
法線ベクトルを考えるってのがオーソドックスなやり方だと思うけど
154 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:31:03
VIPから北よーvvvvvvv( ^ω^)vvvvv
>>148 公式覚えても数学の学力が上がるわけではない
自分で作ってみろ
158 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:33:19
VIPから来たんならなんか面白いこと言えよwww
ヒント:もちろん数学ネタがこのスレの住人のツボだろう
VIPから北よーvvvvvvv( ^ω^)vvvvv
160 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:34:22
数学より算数やろうぜ
161 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:34:33
1+1わからなーいソロバンって美味しいの?
>>158 そうだな
俺が考え出した「無理数は無理っす」より面白くないと認めない
163 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:34:57
164 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:35:20
165 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:35:24
166 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:35:23
1+1
わかりません( ><)
167 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:36:55
>>162 コーヒー吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
168 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:38:04
集合と論理のところで、どのような集合Aに対しても
φ⊂Aであると習いましたが、納得がいきません。ご教授下さい!
ところでsin cos tan で一番萌えるのはどれ?
171 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:38:49
vip(笑)
172 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:39:00
tanだな
>>168 A:100m20秒で走れる人
B:100m5秒で走れる人
とすると
B⊂AでありB=φ
有理数は有利っす
174 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:41:32
数学者「良く分かるように、もっと抽象的に話して下さい」
175 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:41:54
A(5,5)のy=2xに対する対称点が一発で(1,7)って出てくるんですが
これはどういう公式を使ってるんですか
176 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:42:30
>>173 おーいお茶吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
177 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:42:31
左に4引いて右に2たせばいいんじゃない?
すいません!!
z=x^xyの一階の変導関数を求めよ
よろしくお願い致します。
181 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:43:58
arctanって萌えるよな?
いいから削除依頼だしてこい
184 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:45:39
>>175 (5, 5) + ( (5 - 2*5) / √(2^2 + (-1)^2) ) * 2 * (2, -1) / |(2, -1)|
出してあんだろwwwww
このスレで質問するとまともな答えが返ってきません
別のスレで質問しましょう
先生に聞けよ
ここで質問するな
logってなんでlogってかくんですか
e^-1でいいじゃないですか
189 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:48:43
>>187 学校の先生が答えられる程度の問題しか解いたことがないのか
荒らし必死だな
このまま質問に回答し続けよう
ここにも先生はいるので質問者は安心して下さい
>>188 よくないっす
>>190 死ね糞質問者
小学レベルにも解答できんくせに
会話が成り立たないのは荒らしであることの必要条件
1+2=3になるのはなぜですか
1,2,3と並んでいるのは不思議です
2×2=4
2^2=4なら
3^3=9でもいいと思います
>>194 お前は2歳から1歳年を取ったら何歳になるの?
VIPから
198 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:54:54
>>195 3 * 3 = 9でなぜ満足できない
自分が役立たずなのを棚に上げて学問に何でもかんでも要求するな
199 :
194:2008/02/09(土) 17:55:12
>>196 そんなことは聞いてません
ちゃんと質問の意図をくみ取って回答してください
200 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:55:16
3^+4^=5^
がなんだがムカツキます
しかし荒らしって算数レベルの質問しかできないんだなぁ
204 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:57:05
しかし荒らしって算数レベル以上のネタがないんだろうなぁ
俺の「無理数は無理っす」を越えるものが無いじゃないか
つまらん
208 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:59:18
>>206 爽健美茶吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
209 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 17:59:50
211 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 18:00:35
1+2=3
4+5+6=7+8
9+10+11+12=13+14+15
16+17+18+19+20=21+22+23+24
・・・
ゴールドバッハ予想の証明を教えてください
>>214 すげえええええええええええええええええええええ
>>217 別に答えられないならリーマン予想でもいいです
219 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 18:04:58
sageてる人はは回答者でおk?
222 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 18:07:17
数列がわからん
教えろ…教えてください
>>222 教えてやるから具体的な問題書け
あと荒らしになりすまされないようにトリップつけてsageろ
224 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 18:11:54
ウジが引いてきたところで…
再度
>>64をお願いいたしますm(__)m
227 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 18:15:17
>>225 スレタイ読めないお前が蛆なんじゃないの?
今日バイト先で、333円の買い物したやつが、千円札を出してきたから、
レジに打ち込む前に、つり銭777円をソッコー渡してやったら、
俺の暗算の能力とそのスピードに、すげえビックリしてたみたい。
それくらい普通だろがw
つまらんコピペだな
231 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 18:18:19
232 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 18:19:16
マジレス↓
7+8=15って少なくね?????????
6+9=15とかは普通じゃん?
5+10=15とか4+11=15とかそのまんまじゃん?
7+8=15って少なくね?おかしくね?
7って結構でかくね?8なんて更にでかいじゃん。
7でさえでかいのに8って更にでかいじゃん?
確かに15って凄いけどこの二人が力を合わせたら16ぐらい行きそうな気がしね?
二人とも強豪なんだからもっといってもよさそうじゃね?なんかおかしくね?
数
学
っ
て
お
も
し
ろ
い
よ
ね
☆
荒らしって大したことねぇじゃん
無理数は無理っす最強
236 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 18:22:49
>>235 レインボーマウンテン吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
237 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 18:23:06
238 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 18:29:30
あれ?もう終わり?
239 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 18:33:43
>>64 この問題結構考えてみたんだけど、すっげームズイ
この問題どこの本に書いてあったにか教えて
ネタ切れみたいよ
コピペしか能がないみたいだね
テンプレっぽいのがあるが
少しおかしくね?
242 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 18:37:24
一気に冷めたな
243 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 18:39:43
vipperは今頃電脳コイルでも見てたりして
244 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 18:41:17
腹減った
ゆとりの脳みそがすっからかんなことだけはよくわかった
ゆとりって30代くらいまでいるんだよな
--------------------終了--------------------
249 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 18:51:55
じゃあ、帰ろうかなぁ
x=3, y=2
251 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 18:54:50
252 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 18:58:29
とりあえずExcelでy=300までやってみたが、xは整数にならなかったYO
x=1 , y=0
自然数だろ
このスレって俺より賢いやついないよな
257 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 19:03:53
x=3, y=2 以外になくね?
といわれた人がだいぶ前にいた気がする
259 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 19:06:00
それを記すには余白が足りない
(x+1)(x-1)=y^3
266 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 19:21:36
269 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 19:31:36
うんこしたい
このスレにマジレスするやつは50%でマジレスしてもらえる
271 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 19:36:54
↓が書き込むまで息止める
↓
273 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 19:41:06
死亡フラグ
275 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 19:49:21
暇だな
276 :
1stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/02/09(土) 19:52:29
私に対する異教徒はあっても、私を殺す者は無し。
ならば、私に対する異教徒をすべて排除し、日本再生だ。
皆さん、あけましておめでとう!(正月ではない。)
スマブラやる?
そういえばkingって何者?
回答してるところ見たことないな
kingは別格とかいう奴いるけど
何かの間違いだよな
King大好き
俺が一番尊敬してるコテだ
前スレ
>>712です!
亀レスですがラフィーナさんまたまたありがとです○┓
食塩の濃度と食塩の重さをごっちゃにしてました(汗)
>>283 レスがかしこい
キャラがブレない
決して媚びない
このスレの奴ら全員死ね
>>64 カタラン予想(解決済)
x^p -y^q=1 の整数解は(x,y,p,q)=(3,2,2,3)だけである。
調べてたら出てきた。もう俺には無理だ
289 :
1stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/02/09(土) 20:24:21
全員死ね
荒らしはもう終わり?w
スレ自体が終わり
king of Universeってking?
295 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 20:36:13
>>287 今回はpとqは固定だからもっと解きやすいはずだ。
まあ答えが3, 2のみであることは確定したが
3でも4でも同じだ
数学など役に立たない
一般社会から数学がどのような目で見られているのかをお前らももっと知るべき。
どうでもいい
ですよ。
301 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 20:44:54
荒し
どうでもいい
304 :
◆l9SYs6HDFM :2008/02/09(土) 20:47:47
>>298 !!!!!!!!
ありがとうございます!!!!!!
よく読んでみます。僕もp^3 - 2q^3 = 1の解き方で悩んでいたので…
全員死ね
自演だろ
スレ落ち着いてきたな
>>304 いったいどこに出てきた問題なのかが知りたい
寝たか、飽きたのか
中学生も意味がわかる問題だからなおさらたちが悪いな
潰すとほざいたのは
戯言であったか
やっぱカスだな
荒らしはもう終わり?w
x^2=y^3+1が釣りなら誉めてやろう
荒らしよりずっと上を行ってる
荒らしは算数レベルの書き込みしかしてないからな
316 :
◆l9SYs6HDFM :2008/02/09(土) 20:58:25
>>315 光栄です…といっていいのでしょうか
元はウチの変人教師がまいた種です
大変お騒がせしましたorz
ちんちんうまうま
確かに変人教師だな
高校生に出す問題じゃねぇ
変人教師というより変態教師だろ・・・
VIPからきますた。
>>1がVIPに影響力を持ってるとかほざいたそうですね。
そういう「仲間呼ぶぞ」って馬鹿の代名詞ですよね。
>>1死ね
数学の教師って変人が多いよな
俺も中学で三平方習ったときにx^3 +y^3=z^3を考えてみろって言われた記憶がある
>>297 数学がないとこの情報化社会は成り立たないと思われている
もちろん数学がないと荒らしなぞそもそも存在できないのである
哀れよのぅ
コンピュータの設計は数学なしで成り立たない
コンピュータがないとVIPPERは生きていけない
よって数学のおかげでVIPPERは生きている
VIPPER哀れwwwww
結局
>>64 は、そう簡単な解答はなさげ?
密かに頑張ってたんだが…
>>325 まだあきらめるのは早い
俺も頑張ってる
黙れ
全員死ね
みんな死にました
329 :
323:2008/02/09(土) 21:54:38
どうも俺が痛いところ突いちゃったみたいで荒らしが一瞬にしていなくなったなw
332 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 22:11:22
俺のペニスをしゃぶれば幸せになれる。
俺のペニスをしゃぶれば幸せになれる。
高校数学を1から独学したいんですが、お勧めの参考書あれば教えてください・・
中学の数学はそこそこ出来ます。
数学板の奴らはチャートしかすすめないな
俺のペニスをしゃぶれば幸せになれる。
603 :132人目の素数さん:2008/01/02(水) 04:27:40
猫も杓子も、チャート、チャート
そして高校生向けな掲示板では
4色あるチャートどれがいいですか
みたいな質問で、ほぼ埋められる
受験参考書にも
「チャート式より、目ぼしい物がない」
つまりチャート式より優れた本がない
1からやるなら教科書からじゃないのか
チャートは教科書レベルが理解できてからだろう
>>340 教科書から始めるのは当たり前
質問主は参考書と言っているであろう
うんこしてくる
参考書を質問するような輩はチャートでもやってろという意味だろ
大学への数学はどう思う?
結局チャートだよな
なにせ数研のURLがチャートってぐらい参考書に本気で取り組んでる
ちと背伸びするのなら大数とか
代数は無理です
今の僕にとっては難しいきすです
>>345 参考書には不適だろ
なら蛍雪の方がいいと思う。
↓俺次のレスまで息止める
353 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 22:42:21
∫(2t^2)/(t^2-1)^2 dt
この積分計算の仕方を教えてください。
>>349 なら基礎・基本をしっかりしたいのなら
教科書+白(または黄色)チャートであろう
足元がしっかりと"理解"してれば、ちょっと難しい問題や入試レベルでも
"少し"考えて、応用すれば、できないこともない
足元ぐらぐらして、むやみに背伸びして、転げ落ちて
結局できないよりは、ましだろう
356 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 22:45:04
参考書厨はキモいから消えて下さい^^
みんなは参考書は何使ってるの?
使ってない
>>356 x=2t^2とおくと
dx=4tdt
よって
∫(2t^2)/(t^2-1)^2 dt = ∫x/{(x/2)^2-1}^2*4t dx
となってしまって、うまくいきません…。
364 :
132人目の素数さん:2008/02/09(土) 23:27:01
>>362 (2t^2)/(t^2-1)^2= (分子)/(t-1)^2+(分子)/(t+1)^2 の形に変形してみて
これでわからなかったらまた質問して
>>353 ∫2t^2/(t^2-1)^2dt
=-∫t*(1/(t^2-1))'dt
レスたくさんありがとう。
教科書買ってきます(*´∀`*)
kingをあぼーんしているのはこのスレで俺だけか?
368 :
364:2008/02/09(土) 23:39:47
ごめん、(2t^2)/(t^2-1)^2= (分子)/(t-1)^2+(分子)/(t+1)^2じゃなくて、
(2t^2)/(t^2-1)^2= 1/(t-1)^2+1/(t+1)^2-2/(t^2-1)^2の形。
x=2t^2でも解けると思うけど
>>368 なんかこの問題って前々スレ(part163)の>181と似てるな
(同じ置換積分だし)
同一人物か?
東大生、ちょっと来いとほざいたw
あそ
374 :
132人目の素数さん:2008/02/10(日) 00:04:21
こ
>>372 -t/(t^2-1) + 1/2 * logl(t-1)/(t+1)l
となりました。
2つの円O,O'の1つの共通接線の接点をそれぞれA,Bとする。
Aを通る直線と円O'との交点をC,Dとし、Bを通る直線と円Oとの交点をE,Fとすると、
AC・AD=BE・BFであることを証明せよ。
そういう手順で行けばいいのでしょうか…?
378 :
132人目の素数さん:2008/02/10(日) 00:16:05
2つの円O,O'の位置関係にはこだわる必要あるのかな?
379 :
132人目の素数さん:2008/02/10(日) 00:20:21
ない
>>367 あぼーんするほどの代物でもないだろ
数学少(ryのほうがよっぽど目障り
コテが嫌われる理由を教えてくれ
数学少女は本当に女なのかな?
ネカマであの口調だったらないな。
Aの上に○がくっ付いた形の単位系は1*10^-8ですか?1*10^10でしたか?
名前が思い出せなくて調べようが無くて質問させていただきました…
あと、この単位系の名前も教えて頂けたら幸いです。
384 :
132人目の素数さん:2008/02/10(日) 01:06:36
スレ違いですかねぇ?
何でもかんでもスレ違いって言えば煽ってると思ってるんですかねww
まあ解決したんでいいや、どうもどうも
スレチの上に「単位系」じゃなくて「単位」だし・・・
煽りとかじゃなくて単純に話題が違う。
ちなみに「たんい」で変換できる単位は結構多いから試してみな。
つうか俺も思いっきりスレチじゃねーかww
物理選択乙
388 :
132人目の素数さん:2008/02/10(日) 02:47:39
>>385 スレチしていいのは煽られる覚悟があるやつだけだ!
2点A(2,0,4)、B(-1,6,1)を通る直線上の点で、原点からもっとも近い点の座標を求めよ。
ベクトルの範囲の問題です。よろしくおねがいします
俺の直感だと、答えは(31/35,78/35,15/7)になる。
俺のペニスをしゃぶれば幸せになれる。
395 :
132人目の素数さん:2008/02/10(日) 07:23:55
ある問題の解説に理解できないところあります。
(省略)
f(x)=x^3+(1/2)x+(1/3√6)
これをy=xの交点は、
x^3+(1/2)x+(1/3√6)-x=0
の解であり、pが重解なので、もう1方の解をqとすると、解と係数の関係から、
p+p+q=0
p+p+q=0とどうしてなるのかわかりません。
pを重解をもつから、(x-p)^2(x-q)=0の形になることぐらいしか思いつきません。
x^2の係数が0だから( ´∀`)σ)∀`)
てか雪ヤバ・・・
夏の暑さと足して2で割ってほしい(>_<)
399 :
132人目の素数さん:2008/02/10(日) 08:02:17
>>396 ホントだ!ありがとうございました。m(_ _)m
log_{3}(5)=a
log_{2}(3)=b
の時
log_{10}(30)をa,bで表せ
解き方教えてくださいお願いします
>>400 log(mn)=log(m)+log(n)と
底の変換公式。
3a/(a+b)であってますかね
403 :
132人目の素数さん:2008/02/10(日) 08:57:50
5=3^a,3=2^b->30=10^c=5*3*2=3^a2^b*2=log30
404 :
132人目の素数さん:2008/02/10(日) 10:41:52
>>400 要はlog_{10}(2)とlog_{10}(3)をa,bで表せればいいのかな
上手くマルチを見分けるコツ
1、IDは単発かどうか →IDないので却下。
2、そのレスが妥当な範囲かどうか確認。
3、質問に直ぐには答えず、逆に質問内容についてどの程度理解しているか質問する。
4、釣かどうか分からない場合は、やんわりと当たりを見て真意を確かめる。
回答一番乗りを生き甲斐とする回答厨がいるこのスレでは
ちと荷が重いかも知れんがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
406 :
132人目の素数さん:2008/02/10(日) 10:52:11
407 :
132人目の素数さん:2008/02/10(日) 10:58:28
>>403 5=3^^a,3=2^^b->30=10^^c=5*3*2=3^^a2^^b*2=log30^^
(^^;)
質問させてください。
a>x>b,c>y>dのとき、不等式a-d>x-y>b-cを証明せよ。
この問題が全然わからないのでお願いします。
410 :
132人目の素数さん:2008/02/10(日) 11:23:43
質問:0 除算=0 という定義は問題を発生しますか?
0除算は 0 になる、という定義を導入することは問題を発生しますか?
これは法則や証明の話では ありません。定義です。
3÷0 = 0 という定義を仮に導入した場合、何らかの計算式で矛盾や不具合が発生するかどうかを知りたいです。
わたしの理解する範囲では、何の問題も発生しませんでした。
しかし、数学は苦手であり、じしんがありません。
そのため、質問させていただきます。
よろしく お願い致します。
**************************************************
3 / +∞ = +0
3 / 3 = 1(+0 と 1.5 の中間の数値)
3 / 2 = 1.5(1 と 3の中間の数値)
3 / 1 = 3(1.5 と+∞の中間の数値)
3 / +0 = +∞
3 / 0 = 0(+∞と-∞の中間の数値)
3 / -0 = -∞
3 / -1 = -3(-∞と -1.5 の中間の数値)
3 / -2 = -1.5(-3 と -1 の中間の数値)
3 / -3 = -1(-1.5 と -0 の中間の数値)
3 / -∞ = -0
411 :
132人目の素数さん:2008/02/10(日) 11:24:33
>>409 c>y>d ⇔ -c<-y<-d だから
>>409 a-d>x-y と x-y>b-c を別々に証明しろ
>>410 3/xは0で連続でない
だから中間の値を取る保証も必要もない
414 :
132人目の素数さん:2008/02/10(日) 11:28:35
>>410 1/0=0=2/0 なので 1=0*(1/0)=0*(2/0)=2 矛盾
415 :
132人目の素数さん:2008/02/10(日) 11:29:49
曲線群(x-α)^2+(y-α)^2=1の包絡線の方程式を求めよ。
(αはパラメータ)
αを求めて、それを代入するのは分かるんですけどうまくいきません…。
よろしくお願いします。
416 :
132人目の素数さん:2008/02/10(日) 11:31:31
>>415 釣りかよ
包絡線とか高校の範囲じゃないだろ
他スレいってよ
ただの直線だろ
パラメータを求めるてw
>>409 不等式の大事な性質は、実数A、B、Cに対し
A>BかつB>CならA>C
A>BならA+C>B+C
A>BかつC>0なら(AC)>(BC)
だ。この性質を使って証明する。あとは他の回答を参考に。
>>410 任意にa,bをとると
a/0=b/0=0
両辺に0を乗じるとa=b
つまり任意の2数は等しいことになる
421 :
132人目の素数さん:2008/02/10(日) 11:36:05
a>x>b,c>y>dのとき、不等式a-d>x-y>b-cを証明せよ。
a-d=b-c
a-b>0>d-c
422 :
132人目の素数さん:2008/02/10(日) 11:36:32
>>416 いや、高校生だから聞いたんですけど…。
ごめんなさい、他スレいってきます
>>415 曲線群ってよ、どういう曲線の集まりだ?それは分かってるのか?
424 :
132人目の素数さん:2008/02/10(日) 11:40:55
sin(x)=i
みなさんありがとうございます。
>>411を見たらすぐにわかりました。
426 :
132人目の素数さん:2008/02/10(日) 11:44:51
>>432 書いてありません、曲線群の図を書くのも問題になってます。
反比例y=36/xでxの値が1から4まで増加したときの変化の割合を求めなさい。
変化の割合は36-9/4-1=27/3=9
変化の割合は9だと思って解答を見たら−9とか書いてありやがりました。一体どこがおかしいんでしょうか…。
429 :
132人目の素数さん:2008/02/10(日) 11:51:29
>>428 xが1から4になるとき、yは増えるのかい?
>>428 (x,y)=(1,36)→(x,y)=(4,9)と変化したんだろ?
引き算する時、xの前後とyの前後を合わせなきゃ。
>>426 曲線群の図がわからなければ、包絡線以前にその方程式がどんな形を表しているのかからやり直したほうがいいぞ
433 :
132人目の素数さん:2008/02/10(日) 12:02:11
>>432 あ、質問の意味を勘違いしてました。
どういう形なのかは分かります。
>>426 書いてない、じゃなくて、与えられている式から曲線群はどうなるか理解しているのか、ということだよ。
例えば、α=0のときとα=2の時を考えてみな。
>>431 あぁ鳴る程!
計算しやすいように大きい数字を前にしてましたorz
ありがとございます!!
436 :
132人目の素数さん:2008/02/10(日) 12:10:02
437 :
132人目の素数さん:2008/02/10(日) 12:10:40
>>420 >
>>410 > 任意にa,bをとると
> a/0=b/0=0
> 両辺に0を乗じるとa=b
> つまり任意の2数は等しいことになる
返信ありがとうございます。しかし、それは間違いだと おもいます。
わたしは「0除算を 0と定義」したので、当然 0/0 = 0 です。
0/0 = 1 では ありません。
438 :
132人目の素数さん:2008/02/10(日) 12:13:04
U=(x-a)^2+(y-b)^2+(z-c)^2
(a,b,c)=(rcost,rsint,0)
find the envelope 10 point
439 :
132人目の素数さん:2008/02/10(日) 12:14:40
U=(x-a)^2+(y-b)^2+(z-c)^2
(a,b,c)=(rcost,rsint,icostsint)
find the envelope 30 points
440 :
132人目の素数さん:2008/02/10(日) 12:20:43
ついでに +0 と -0 と 0 の定義もよろしく。
どうせ逃げるんだろ
もう逃げました。
444 :
132人目の素数さん:2008/02/10(日) 12:44:58
>>440 >
>>437に聞きたいが、除算の定義は何だ?
それは世間一般の定義では ないという意味でしょうか?
446 :
132人目の素数さん:2008/02/10(日) 12:54:56
質問です。
cos(2θ+2π/3)を2でくくり出したら、2cos(θ+π/3)になるのかcos2(θ+π/3)になるのかどっちですか?
448 :
132人目の素数さん:2008/02/10(日) 12:57:12
cos(2θ+2π/3)=2*cos^2(θ+π/3)-1
>>444 aを被除数,bを除数とする除法とは、
bに乗ずれば積がaとなるような数を求めること。
つまり a/0 = 0 と定義したとき、
そもそもの除算の定義から a/0 * 0 = a でなければならない。
そうなると、たとえば a/0 = b/0 の両辺に 0 をかけたとき
a = b となっちゃっておかしいよね、ってことだよ!
>>446 cos(2θ+2π/3)=cosX として考える
質問です
アルキメデスの螺旋(r=aθ)の0≦θ≦b間での長さを求めなさい、という問題がわかりません><
長さの公式を使って ∫[0,b]√{r^2+(r')^2}+dθで a∫[0,b]√(1+θ^2)dθとしたまではよかったのですが、
この後が全くできません。置換積分使ってもダメでした、、
よろしくお願いします。
>>452 x=θ+√(1+θ^2)とかおいたらいいかも。
455 :
1stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/02/10(日) 13:26:10
逃げても逃げても何者かが追ってくる場合、どうするか。
Reply:
>>452 これはどこかの参考書に書いてあるはずだ。
kingって誰?