弟子が証明を書くスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1132人目の素数さん
112 名前:kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg [] 投稿日:2006/07/11(火) 20:23:10
>>110 なぜか?
それについての驚くべき証明を発見したが、
ここに書くには余白が少なすぎる。
2132人目の素数さん:2006/07/11(火) 20:30:38
106 名前:えんぺら ◆mFuuMYcpQ2 [] 投稿日:2006/07/11(火) 20:16:56
『どの異なる2つの要素をとっても、その2数の差と2数の最大公約数が等しい。』という条件を満たす2006個の自然数を要素に持つ集合は存在するか。

▼ 107 名前:kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg [] 投稿日:2006/07/11(火) 20:17:49
>>106 存在しない。

▼ 110 名前:えんぺら ◆mFuuMYcpQ2 [] 投稿日:2006/07/11(火) 20:19:57
>>107
何故?

▼ 112 名前:kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg [] 投稿日:2006/07/11(火) 20:23:10
>>110 なぜか?
それについての驚くべき証明を発見したが、
ここに書くには余白が少なすぎる。


▼ 115 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2006/07/11(火) 20:24:27
>>112
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1152617037/
どうぞ

▼ 117 名前:えんぺら ◆mFuuMYcpQ2 [] 投稿日:2006/07/11(火) 20:24:56
>>112
ちなみに正解は、『存在する』。

▼ 118 名前:kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg [] 投稿日:2006/07/11(火) 20:27:43
>>117 あんた、マジ2ちゃんのルール無視しまくりだからね。
無意味なスレたて現金って読めませんか??
3kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/11(火) 20:46:15
エンペラって人 、本当にキチガイでしょ?
4えんぺら ◆mFuuMYcpQ2 :2006/07/11(火) 20:54:48
>>3
キチガイではない。そして、その様な理に勝わない事を平気で口走り、過ちを認めないあなたが逆にキチガイではないかと。
そしてこのスレを立てたのも私でない事は自明である。
さすがkingの弟子だけあって知能に異常があるようですね。
5kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/11(火) 20:57:15
talk:>>4 お前に私の何がわかるというのか?
king様は知能に異状など全くない。
過ち?私がいつ過ちを犯した?
6132人目の素数さん:2006/07/11(火) 21:10:01

ファンタジア

では、

ミッキーマウス が 魔法使いの弟子 だったよねっ。


って、きみたちには、わからないよねっ。

7ぴか:2006/07/11(火) 21:38:52
10と5
8KingOfCrab ◆2LJf1MohA6 :2006/07/11(火) 22:52:49
>>4 自明ではないと思うが。
>>5 「驚くべき証明」とやらを書くべきではないか?
9ゆんゆん ◆1yfw4V3LX. :2006/07/11(火) 23:26:43
>>6
その絵本、読んだことがあるような気がする…
師匠の留守の間に、魔法のほうきで色んな事をする?
10kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/12(水) 11:13:51
ぽんぽこ☆
11132人目の素数さん:2006/07/12(水) 11:19:44
弟子ーっ!
早よ証明かかんカーッ!
12kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/12(水) 11:53:02
補題1
素数は∞にある。
なぜなら、素数が有限個しかないと仮定する。
その全ての素数を掛け合わせる、それに1を加えたものは
どの数でも割り切れない。
よって素数は∞にある。
13132人目の素数さん:2006/07/12(水) 12:16:51
おまえ中学生か??
14132人目の素数さん:2006/07/12(水) 12:26:51
・割り切れない
・積は最大の素数より大きいので素数ではない
・積はある素数qの倍数となる


これらの条件がないと、矛盾を見付ける背理法でもってけないだろ。バカ?
15132人目の素数さん:2006/07/12(水) 12:28:17
よって、に持ってくの早すぎw
16KingOfCrab ◆2LJf1MohA6 :2006/07/12(水) 12:35:33
これは酷い。
17132人目の素数さん:2006/07/12(水) 12:39:12
いくらなんでも...
18132人目の素数さん:2006/07/12(水) 12:42:24
脳味噌に黴が生えてるのか?
19132人目の素数さん:2006/07/12(水) 12:45:13
やってもうたね
20132人目の素数さん:2006/07/12(水) 13:16:53
>>12
> その全ての素数を掛け合わせる、それに1を加えたもの
これが合成数になる場合は考えなくていいのか?
21132人目の素数さん:2006/07/12(水) 16:11:29
教科書の証明を不完全に暗記したってパターンだね。
22132人目の素数さん:2006/07/12(水) 16:15:19
ここまでいわれて弟子は屋上へとつながる階段を
ゆっくり昇っていった
ああこれがこの世の見納めか
靴を脱ぎ そろえて
柵を越えた

足が震えた
23132人目の素数さん:2006/07/12(水) 16:18:28
多分、真面目に証明かくのが面倒だったとか言うよ。
ほんとは出来るよ、ってw

βもさ、センター無勉強で満点とか言う割に
何か問題だしてみるとやらないんだよね、今はヤダとか言って。
24kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/12(水) 16:24:16
あの、、俺の証明のどこがおかしいのか…
25132人目の素数さん:2006/07/12(水) 16:28:58
いいよ。
26132人目の素数さん:2006/07/12(水) 16:29:58
>>24
存在がオカシイ
27king 氏ね:2006/07/12(水) 16:31:59
>>5
>king様は知能に異状など全くない。
そうだね。異常なのは精神のほうだね。
28132人目の素数さん:2006/07/12(水) 16:32:37
3・5+1=16
29kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/12(水) 16:34:47
>>25>>26 何だよ?

30132人目の素数さん:2006/07/12(水) 16:37:21
>>27
知能にも異状はないが異常なのかも
31132人目の素数さん:2006/07/12(水) 16:37:53
結論を否定するところから始めてるのだから背理法を使いたいのだろう。
だとしたらちゃんと矛盾を導けているか?
32kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/12(水) 16:40:32
>>14 >>20 >>28 >>31
俺の証明には穴がありすぎた。。。
33132人目の素数さん:2006/07/12(水) 16:42:35
日本の数学科はこんなんでもいけるようになったの?
34kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/12(水) 16:43:00
補題2
実数全体の集合Rはそれ自身
C無限級多様体である。

証明 明らか
35132人目の素数さん:2006/07/12(水) 16:49:28
で、何を証明するための補題なんだ?
36132人目の素数さん:2006/07/12(水) 16:53:33
いつまで生きてるンだ
このバカ弟子は
37king 氏ね:2006/07/12(水) 16:54:48
弟子ってβだろ?
38132人目の素数さん:2006/07/12(水) 16:55:52
そうだよ 
39132人目の素数さん:2006/07/12(水) 16:56:31
俺はβよりうざいと思うな

βのほうがまだ面白みがあった
40132人目の素数さん:2006/07/12(水) 16:59:14
どんぐりの背比べ
ならぬ
ごまつぶの背比べ
41132人目の素数さん:2006/07/12(水) 17:01:12
>>33
悲しいがこれが現状だ。
学生のレベルが下がりすぎてテストで点差がつかないので部分点を気前よくだす。
すると>>12のようにキーワードを暗記してちりばめただけの解答にもそこそこ点がつく。
それでいい点とって勘違いするやつが増えてますます勉強しなくなるという悪循環。
42kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/12(水) 17:05:49
>>39 それ1番木津着く。
43kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/12(水) 17:07:48
talk:>>35 それは俺のスレのほうに書いてある。
talk:>>41 俺もそう思う。本当にこいつらは数学をわかっているのか?と
44132人目の素数さん:2006/07/12(水) 17:21:18
>talk:>>41 俺もそう思う。本当にこいつらは数学をわかっているのか?と

おまえがそう思うなら
よっーーーーーーーーーーーーーーぽどひどいんだな
45KingOfCrab ◆2LJf1MohA6 :2006/07/12(水) 17:37:37
>>43
46KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/07/12(水) 18:24:57
talk:>>27,>>37 お前に何が分かるというのか?

人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
47ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/12(水) 21:31:31
というかkingが弟子を弟子と認めていないだろう
48132人目の素数さん:2006/07/12(水) 22:33:05
東工大がそんな有り様だったとは・・・。
確かに東大数学科でも下の方は酷いが、それより酷いのだらけなわけだな。。
49kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/12(水) 22:38:36
俺はking様公認の弟子だお☆
50kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/12(水) 22:40:48
>>49 俺が思うに大学の数学科って大学によって、やるレベルが
違うわけではないと思うよ?俺の友達で他の大学の数学科行った人が
いるけど、俺より数学できるし。
どこの大学にもずば抜けてできるやつもいれば、
東大でも全然出来ない人もいる。
51KingOfCrab ◆2LJf1MohA6 :2006/07/12(水) 22:44:45
>>50 自分に何を言っている?
52kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/12(水) 22:46:38
>>51 間違った。w
かえって、あまり難易度が高くないような大学の数学科のほうが天才肌の
人が多い気がする。。。
53132人目の素数さん:2006/07/12(水) 22:46:52
>>50
東大京大以外だとずば抜けてできるってのはかなーり稀だろう。
相対的にできるだけ。ずば抜けてっていうのは数オリ本戦合格レベル。
54kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/12(水) 23:05:38
>>53 仮に「数学の才能」というものがあるとすれば、
たいした勉強しなくても数学ができる ということも才能の1部だろう。

俺は今までに一回だけそういう人に出会ったことがある。
でもそいつはADHD??だか忘れたけど、障害者だった。
55kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/12(水) 23:13:24
 で、>>54で言ったような人が京大や東大にいるだろうか?
俺が思うに東大や京大は入試科目が多いし、生まれつき頭のいい人がいく大学
じゃなくて、勉強ができる、ガリ勉タイプの人が行くんだと思う。

>>54 で俺が言ったやつは本当に勉強とかしないから、社会やらそういったものは
できない。だけど、数学だけは教科書読むぐらいで、俺よりできた。
俺はもちろん家では数学を真面目に勉強していた。

唯一俺が会った人で、こいつには数学かなわないと思った人はそいつただ一人だ。
56132人目の素数さん:2006/07/12(水) 23:17:58
>>55
どうでもいいけどお前と比べてる時点で説得力がない。
57KingOfCrab ◆2LJf1MohA6 :2006/07/12(水) 23:22:50
>>54 何故わざわざ「障害者だった」と言う?
58kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/12(水) 23:26:20
>>56 でも本当に信じて!マジみんなにそいつの才能を本当に見てもらいたいよ、
俺は、マジでラマヌジャン発見した気分だよ。
>>57 それは本当に障害者だったからだよ。普通の行動とかおかしくて、
いじめてたら、俺停学になったw
59菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/12(水) 23:26:33
ADHDってのは障害者なのか?

俺にも若干その症状があるのだが。
診断とか受けてないらか詳しくはしらないけど。
60132人目の素数さん:2006/07/12(水) 23:27:43
数学の方はともかく、性格がどうしようもないことは「証明」できたな。
61KingOfCrab ◆2LJf1MohA6 :2006/07/12(水) 23:28:16
>>58 それは武勇伝のつもりか?お前は最低のことをしたのだ。反省しろ。
62kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/12(水) 23:33:53
>>59 お前、身障か?www
嘘です。どれほどのADHDかは知らないけど、俺が言ったyつは
授業中とかおかまいなしに、動き回ったよ。数学の問題解くときだけ、
ぴたっと止まって話かけても気づかなかった。
奇声とかあげたりした。
63132人目の素数さん:2006/07/12(水) 23:35:31
すげえこいつ

武勇伝、武勇伝、武勇伝伝伝 を地でやってるわ
64kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/12(水) 23:35:44
>>60 もうそんなことはしません。
>>61 いじめてたときは面白かったよ。そいつ髪ながくて、結ってたから、
結うゴムをとってベランダから投げたり、ストーブにそいつのとこ
押し付けて、そいつの制服焦がした!昔のへんなストーブ、上でやかんわかしたりするやつ。
65菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/12(水) 23:39:36
>>64
これからはβと呼ばせてもらう。
66kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/12(水) 23:41:28
>>65 マジでやめてください。泣

67KingOfCrab ◆2LJf1MohA6 :2006/07/12(水) 23:44:22
>>64 お前は人と接するべきではない。家から出ないほうがいいだろう。
68132人目の素数さん:2006/07/13(木) 00:10:23
>>65
菅「黙れ在日」Geek「竹島が吹っ飛んだら面白かった
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1152208384/
69ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/13(木) 04:25:38
>>49
証拠を出せ
70132人目の素数さん:2006/07/13(木) 05:25:22
>>64
数学屋としてでなく人間として最低。
身体障害者が好きで身体障害者として生まれて来たと思うか?
もしお前が身体障害者でお前がやった様な事をやられたらどう思うか、よく考えろ。
お前大学院無理だからやめろ。


      by king
71ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/13(木) 05:28:17
今気づいたが弟子は倫理的にも壊れているな
たとえ嘘だったとしても書いていいことではない
72132人目の素数さん:2006/07/13(木) 05:43:56
トンデモも多すぎ
73KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/07/13(木) 07:04:31
talk:>>47,>>49,>>70 私を呼んでないか?
74king 氏ね:2006/07/13(木) 10:09:55
>>73 呼んでないから氏ね。
75kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/13(木) 12:06:12
>>67 そんなに怒らないでください。
もう絶対そのようなことはしません。
76kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/13(木) 12:07:04
>>69 証拠はking様に聞いてみればいい。
77kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/13(木) 12:08:27
 で、補足なんだけど、そいつ髪長くて結ってたから、廊下とかで会う
たび、みんなでその結った髪を通りすがりに引っ張ってた。w
78132人目の素数さん:2006/07/13(木) 12:11:59
バンダナしてたか?
79kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/13(木) 12:12:42
まあ、俺は本当に悪いことをしたと思っている。
もう一生しないだろう。そいつも今はいじめから解放されて、
幸せにくらしていることだろう。
80kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/13(木) 12:22:56
>>78 してないよ!
81KingOfCrab ◆2LJf1MohA6 :2006/07/13(木) 12:26:12
>>79 悪いことをしたと思ってる奴が、わざわざ「障害者だった」なんていうはずがない。
82132人目の素数さん:2006/07/13(木) 12:26:41
おまえはVIPでも糞でも垂れてろ!
83ぴか:2006/07/13(木) 12:34:45
>>76
それは証拠とは言わない
kingが弟子と認めた書き込みのソースを示せ


>king
弟子と認めたのか?
84132人目の素数さん:2006/07/13(木) 13:02:22
弟子は数学の才能のなさばかりか
最低の人間であることを自ら暴露した
こんな奴とちょっとでも関わると
こっちが汚れる気がする

どこかの屋上
東工大はやめとけよ迷惑だから
から天に召されるといい
そのあと地獄に真っさかさまだ

生まれ変わってβとなれ
85kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/13(木) 13:23:34
>>81 いや本当です。。。
そいつは本当に知能に障害を持っててかわいそうだと思うと同時に
そいつの数学のさいのうをうらやましく思っていました。
86132人目の素数さん:2006/07/13(木) 13:28:28
>>85
だからいじめたのか
最低な奴
87132人目の素数さん:2006/07/13(木) 15:59:32
>>85
お前も十分障害持ってるから安心しろ
88KingOfCrab ◆2LJf1MohA6 :2006/07/13(木) 17:02:00
>>85 お前は聞いてもいないのにいじめの内容を語り始めたな。何故だ?
89132人目の素数さん:2006/07/13(木) 17:03:23
才能を語りイジメを誇る
手のつけようがない
90132人目の素数さん:2006/07/13(木) 17:38:44
弟子死ね
91kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/13(木) 18:33:38
talk:>>86-90 俺はいじめを誇ってはいない。
自分から語りだしたのは思い出として話しただけだお。
しかし、補足すれば、俺と俺の友達以外のやつがそいつをいじめた
時は俺は止めた。
すなわち、俺以外がそいつをいじめるのは許されない。
あいつは俺の遊び道具だ。








嘘ですwww


俺の俺は弱いものいじめは嫌いだ!友達がかつあげされたときも俺は助けた。
武勇伝がある。
92菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/13(木) 18:34:15
91 名前:kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg [] 投稿日:2006/07/13(木) 18:33:38
talk:>>86-90 俺はいじめを誇ってはいない。
自分から語りだしたのは思い出として話しただけだお。
しかし、補足すれば、俺と俺の友達以外のやつがそいつをいじめた
時は俺は止めた。
すなわち、俺以外がそいつをいじめるのは許されない。
あいつは俺の遊び道具だ。


ここまで読んだ。
93kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/13(木) 18:35:16
まあ、でも、ぶっちゃけた話なんだけど、
テポドンが日本のどこかに落ちたほうが面白かったよね?

あ〜あ震度20の地震とかこないかなあ。
94kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/13(木) 18:36:01
>>92 本当に最後まで読んでよ!!w
95132人目の素数さん:2006/07/13(木) 18:38:37
でさ、証明マダー?
96132人目の素数さん:2006/07/13(木) 18:38:50
おまえの行動も言動も、おまえが期待するように評価されるわけではない。
すべて外部がその中身を吟味する。

こんな中学生が言うような「わかってくれない」症候群はだまってろ。
97kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/13(木) 18:40:15
震度20の地震とかきて、わぁ〜とか言いながら逃げ回るのも
            一興

テポドンが日本に落ちて、北朝鮮への怒りのボルテージが高まり、
戦争が怒るのも
            一興


でしょ??
98132人目の素数さん:2006/07/13(木) 18:40:43
ここに逝けっていわれただろ せっかく立ててもらったのに

βの日記in数学板 αγπβ...φ(・ω・。)
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1152681606/40
99132人目の素数さん:2006/07/13(木) 18:41:13
よし、弟子用の証明問題だ。

a^b-c^d=1を満たす自然数a,b,c,dを全て求めなさい。
100ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/13(木) 18:45:41
>>93
お前は馬鹿か
101132人目の素数さん:2006/07/13(木) 18:46:58
弟子は在日だったか
102132人目の素数さん:2006/07/13(木) 18:48:42
VIPやらN速のNEETっぽい思考にもうなっちゃてるんだな
103kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/13(木) 18:49:12
>>99よゆーじゃん。。
104132人目の素数さん:2006/07/13(木) 18:50:52
ちょうどβも光臨してるな
105菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/13(木) 18:51:07
>>103
ぱっと見たところ無限に有るようだが。
106ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/13(木) 18:54:01
無限だな
107kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/13(木) 18:59:53
>>99 そんなのたくさんあるだろ!!!
108132人目の素数さん:2006/07/13(木) 19:01:16
109KingOfCrab ◆2LJf1MohA6 :2006/07/13(木) 19:02:49
>>91 では何故いじめをしたのか?
110β ◆aelgVCJ1hU :2006/07/13(木) 19:04:16
a^b-d^d=1
bloga-dlogc=0
bloga=dlogc
a^b=d^c
a^b-d^c=0

?????wwww
111KingOfUniverse ◆667et8HPK2 :2006/07/13(木) 19:17:11
talk:>>107 早く死ね。
112132人目の素数さん:2006/07/13(木) 19:19:00
113kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/13(木) 19:23:38
>>110 2式目からして間違ってるよばーーか!
114kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/13(木) 19:26:11
>>109 おもしろかったからだお☆
あいつは俺が楽しむための道具だお☆

嘘です。
いじめられる側にも原因があるって言うけどそいつはマジでそうだった、
やっぱり、障害者だったから、クラスのみんなそいつの行動全て
をうざがってた。その上、頭だけはとてもいいから他の人から、
煙たがられた・
115菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/13(木) 19:27:12
114 名前:kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg [] 投稿日:2006/07/13(木) 19:26:11
>>109 おもしろかったからだお☆
あいつは俺が楽しむための道具だお☆

まで読んだ。
116KingOfCrab ◆2LJf1MohA6 :2006/07/13(木) 19:28:35
>>114 他の奴などどうでもいい。お前は何故いじめをしたのか?
117KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/07/13(木) 19:32:16
talk:>>74 お前に何が分かるというのか?
talk:>>76 You are kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg.
talk:>>83 kingの弟子 ◆/LAmYLH4jgだそうだ。
talk:>>111 人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
talk:>>114 人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
118ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/13(木) 19:35:19
>>114
>障害者だったから
死ぬがいい

>>117
婉曲的な表現をするな
「kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg」はkingの弟子か?
119kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/13(木) 19:37:38
>>115-116 なぜだろう。
数学の才能を無意識にねたんだのか?それとも、単におもしろかったのか。
いまとなっては  わからない。

その思いは 永遠に閉ざされたままだ。
120132人目の素数さん:2006/07/13(木) 19:37:42
>>114
夜神月の実験台にされそうな人間だな
121菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/13(木) 19:38:23
>>119
β氏ね
122132人目の素数さん:2006/07/13(木) 19:40:01
YOUR HOME

βの日記in数学板 αγπβ...φ(・ω・。)
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1152681606/
123kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/13(木) 19:40:22
ライトかっこいいよな。w

>>118 king様は答えただろ!無理強いするな!
俺はking様の弟子だ!神の弟子。
124132人目の素数さん:2006/07/13(木) 19:40:52
>>114
障害者が障害者として生まれたいと願ったとでも思っているのか?死ねよ
125菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/13(木) 19:41:14
>>123
氏ね
126ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/13(木) 19:42:10
>>123
何故トリップを付ける必要がある?
ただハンドルネームを書いただけに見えるだろう
127132人目の素数さん:2006/07/13(木) 19:42:58
>>123
死ね
128132人目の素数さん:2006/07/13(木) 19:44:26
>>123
β死ね
129kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/13(木) 19:45:23
いじめるほうが悪いに決まってるよな。
いくらいじめられるがわに原因があるとはいえ、いじめる側が悪いに
決まっている。
しかし、いじめていた期間は少しだ。
今はそんなことも忘れてあいつは楽しく大学生活を送っているだろう。

つうか、俺がいじめてて、それで俺が停学になってからは、
あいつは誰からもいじめられることもなく、みんなと
仲良くなったから、いいんだよ。俺が見せしめになって、みんなが
いじめやめたからいいんだよ。

マジ、いじめた俺に感謝しろよ。お礼言えよ。金くれよ。
じゃなきゃまた…


マジ死ぬしかないっしょ俺?
130ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/13(木) 19:45:26
>>123
氏ね
131132人目の素数さん:2006/07/13(木) 19:46:12
>>123
お前は敵を作りすぎた。おとなしくコテ外せよTamaking
132ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/13(木) 19:46:13
>>129
死ね
133菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/13(木) 19:46:16
>>129
>マジ死ぬしかないっしょ俺?

よくわかってるじゃないか。
134132人目の素数さん:2006/07/13(木) 19:46:33
>>129
だから今死ねばいいじゃん
135132人目の素数さん:2006/07/13(木) 19:48:55
>>129
>マジ死ぬしかないっしょ俺?

そんなあたり前の事聞くなよ
136kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/13(木) 19:52:12
いや、もう本当にみんな仲良くしようよ。

俺もちろん、反省してるからいじめなんて本当にしないしさ。
てゆーか、キミたち今、俺に氏ね死ね言って俺のとこいじめてるような
気が…。



一般に世界のタンポンは滅菌されていない。

そんなこともっと早く言えよ。
タンポンにばい菌つけてて、それがアソコの中で増えて、子宮が
ダメになってしまったら、どう責任とるんだ?
子供も生みたくても生めない、あのときのタンポンのせいで。
ってなったらどうするのだ?

もし自分がそうなったとき、 あなたは


           (^^)


こ ん な 顔 で 死 ね ま す か?
137kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/13(木) 19:54:20
お前らが>>136を見て笑っていることはバレてる。
特に(^^)←これを見てな。
138菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/13(木) 19:55:26
>>136
いじめられる方に原因があるというのは
お前の持論だったようだが。
139ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/13(木) 19:56:08
で?
140132人目の素数さん:2006/07/13(木) 19:56:59
>>129
障害者の人に原因は依存しない。
障害者の人が健康である事をどれだけ望んでいるかわかるか?
俺は幼い頃から片目が失明で、もうどうしようもない。
普通の人が普通に見えている目が自分には見えない事がどれだけ辛いかわかるか?
人の痛みを知れ
141KingOfCrab ◆2LJf1MohA6 :2006/07/13(木) 19:57:50
>>129
>今はそんなことも忘れてあいつは楽しく大学生活を送っているだろう。

>つうか、俺がいじめてて、それで俺が停学になってからは、
>あいつは誰からもいじめられることもなく、みんなと
>仲良くなったから、いいんだよ。俺が見せしめになって、みんなが
>いじめやめたからいいんだよ。

>マジ、いじめた俺に感謝しろよ。お礼言えよ。金くれよ。

やはりお前は消えるべきだ。
142kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/13(木) 19:59:41
>>140 すいません。
しばらく 消えます。

>>141 >>129はジョルダンです。
143132人目の素数さん:2006/07/13(木) 20:00:28
>>129に比べたらkingなんて可愛いもんだな☆
144132人目の素数さん:2006/07/13(木) 20:01:53
ジョルダンまで侮辱するのか
145KingOfCrab ◆2LJf1MohA6 :2006/07/13(木) 20:02:23
>>142 冗談でも言っていいことと悪いことがある。「冗談だ」で片付くとでも思ったのか?
146132人目の素数さん:2006/07/13(木) 20:03:07
>>129
とりあえず死ねばいいよ
147kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/13(木) 20:03:19
だから、>>129は本当に冗談だってば!!
みんなだって俺のとこ死ね死ねっていっていじめてるだろ!(><)

俺は本当に反省している。
しばらく本当に反省します。
148kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/13(木) 20:04:18
>>145 申し訳ありません。
片付かないです。
149菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/13(木) 20:04:33
>>147
>いじめられる側にも原因があるって言うけどそいつはマジでそうだった、

お前がいじめられる理由は十分あると思う。
150kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/13(木) 20:06:19
>>149 あいつもこのぐらいありました。。。
151132人目の素数さん:2006/07/13(木) 20:06:51
>>147
一夜にして数イタ至上最悪の人間となった感想は?
152132人目の素数さん:2006/07/13(木) 20:07:08
>>150
疲れているみたいだから休んだほうがいいと思うよ。
冗談じゃなくてマジで。
153菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/13(木) 20:07:15
>>150
それが障害による物の場合本人はまったく悪くない。
154KingOfCrab ◆2LJf1MohA6 :2006/07/13(木) 20:07:33
>>147
お前が言っている「障害者」には非がない。が、お前にはいじめられる十分な理由がある。
「いじめられる側に問題がある」というのがお前の持論なのだろ?
155132人目の素数さん:2006/07/13(木) 20:08:05
>>150
この期に及んでまだ障害者が悪いとかいうなよな
156kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/13(木) 20:08:34
俺は本当に反省しています。
157132人目の素数さん:2006/07/13(木) 20:09:39
反省なら猿でもしまつ。
158132人目の素数さん:2006/07/13(木) 20:10:48
>>156
反省しているのは十分、分かったから落ち着けって。
あんまり焦ると本当にkingになってしまうよ。
159KingOfCrab ◆2LJf1MohA6 :2006/07/13(木) 20:11:29
>>156 「あいつもこのぐらいありました」と言っている奴が反省しているだと?
160132人目の素数さん:2006/07/13(木) 20:11:56
>>156
もはや反省して許されるレベルではない。
あれだけ言われ落ち着くかと思いきや>>129だもんな。
161132人目の素数さん:2006/07/13(木) 20:13:10
>>156
おとなしくコテ外せ。
そのコテじゃもうココにはいられないだろう
162kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/13(木) 20:15:57
俺のスレに俺の本当の思いを書きました。
163132人目の素数さん:2006/07/13(木) 20:16:58
>>117 Die.
164菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/13(木) 20:17:21
弟子が書き込むスレを間違えたようなので持ってきた。


262 名前:kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg [] 投稿日:2006/07/13(木) 20:14:38
俺は、なんでいじめていたか、思い出したよ。
性格を直すために、俺はいじめた。
165KingOfCrab ◆2LJf1MohA6 :2006/07/13(木) 20:18:13
性格?
166KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/07/13(木) 20:23:22
talk:>>143,>>158 何だよ?
167KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/07/13(木) 20:23:52
talk:>>163 お前が先に死ね。
talk:>>164 では人の脳を読む能力を悪用する奴を潰させればいいのか?
168菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/13(木) 20:24:42
人の脳を読む能力を悪用する奴は潰さなければならない
169132人目の素数さん:2006/07/13(木) 20:27:01
>>166 Die.
>>167 Die today.
170132人目の素数さん:2006/07/13(木) 22:51:48
くっだらねぇ。
全部ハリボテ。ごまかし。

簡単な数学の問題もできず、それも”イジメ”の話でごまかして、んで”kingの弟子”だとさ。
笑っちまう。
171132人目の素数さん:2006/07/13(木) 22:52:56
>>170
>んで”kingの弟子”だとさ。
"だから"kingの弟子なんだろ?
172132人目の素数さん:2006/07/13(木) 23:35:56
>>99 証明マダーー
173kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/14(金) 09:39:35
補題3
弧状連結ならば連結である。
174KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/07/14(金) 16:10:54
talk:>>169 お前が先に死ね。
talk:>>170 人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せばいいのだろう?それしかないだろうが。
175132人目の素数さん:2006/07/14(金) 16:17:08
>>174 Die now.
176KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/07/14(金) 16:22:13
talk:>>175 お前が先に死ね。
177132人目の素数さん:2006/07/14(金) 17:06:17
だまれ濁すと
DONT WORRYに聞こえる
178132人目の素数さん:2006/07/14(金) 17:09:40
>>176 You should die.
179KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/07/14(金) 18:29:04
talk:>>178 お前が先に死ね。
180kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/14(金) 20:17:47
pon
181kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/14(金) 21:17:12
みんな。えんぺらとかいうカスが立てた、このクソスレ潰していいかな?
あんな問題の証明ぐらいみんなできるよね?
182えんぺら ◆mFuuMYcpQ2 :2006/07/14(金) 21:24:09
>>181
前にも言ったけど、このスレを立てたのは私ではない。
183132人目の素数さん:2006/07/14(金) 21:26:49
>>181 どう考えてもオマエが カ ス
184132人目の素数さん:2006/07/14(金) 21:28:19
>>181 死ね
185132人目の素数さん:2006/07/14(金) 21:29:56
証明って>>2のこと?
存在するでいいんじゃない?
{2006!,2006!+1,2006!+2,…,2006!+2005}とか
186132人目の素数さん:2006/07/14(金) 21:31:30
弟子は本当はこんな悪い子ではないんです。



許してあげてください。
187132人目の素数さん:2006/07/14(金) 21:32:24
弟子の痛さが増してきた。
188132人目の素数さん:2006/07/14(金) 21:33:15
616 名前:kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg [] 投稿日:2006/07/14(金) 21:11:07
>>615 お前どうせ身障だろ??
189132人目の素数さん:2006/07/14(金) 21:36:09
>>181はまず死んでみた方がいいよ?
190132人目の素数さん:2006/07/14(金) 21:39:17
弟子が死んだら数板のコテずいぶんへるだろーね
191菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/14(金) 21:40:23
>>190
弟子とβがいなくなるだけじゃないのか?
192132人目の素数さん:2006/07/14(金) 21:44:04
二人だけか…。書き込みいっぱいしてるから二キャラいなくなるとずいぶん減るね
193132人目の素数さん:2006/07/14(金) 21:46:14
>>192
βと弟子なら消える事が好ましい
194132人目の素数さん:2006/07/14(金) 21:50:31
>>181
失望した。昨日あれだけ言ったから正常な人間なら理解してくれると信じていたが。
はっきり言って、大学院に入れるとかの問題じゃない。生きる価値があるかと(ry
195132人目の素数さん:2006/07/14(金) 21:52:24
>>99の証明まだーーーー
196132人目の素数さん:2006/07/14(金) 21:54:08
>>195弟子は今屋上に居ます。
197132人目の素数さん:2006/07/14(金) 21:56:22
>>99は証明問題ではないだろ。
ちなみに無限個ある。
198132人目の素数さん:2006/07/14(金) 21:57:36
>>99の回答マダー---------------
                  マチクタビレタ〜
      ☆ チンチン〃   Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < マダー?
マチクタビレタ〜 \_/⊂ ⊂_ )   \____
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   マチクタビレタ〜


>>197
条件を満たすa,b,c,dを全て求めて、それが全てであることを証明する
199132人目の素数さん:2006/07/14(金) 22:36:49
200132人目の素数さん:2006/07/14(金) 22:59:46
>>198サマ
グラフ用紙を使うことをお許し頂けるのでしょうか…?
201132人目の素数さん:2006/07/14(金) 23:01:46
>>200
コテつけろカス
202132人目の素数さん:2006/07/14(金) 23:05:10
>>200
グラフ用紙でも何でも使って良いけど、証明は厳密なのをお願いね。
203132人目の素数さん:2006/07/14(金) 23:07:30
>>99
解けるのこれ?
204菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/14(金) 23:09:53
>>203
弟子は余裕だと言っていた。
205Geek ◆8MQVxjnUkg :2006/07/15(土) 00:16:33
>>99を見てみたが、
少なくとも「2以上の自然数」にしないと
面白みのかけらもないと思うのだが。
206菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/15(土) 00:22:51
>>205
すべて求めなさいだから大丈夫だよ。

無限個ある分はnでも使って表せばいい。
207Geek ◆8MQVxjnUkg :2006/07/15(土) 00:42:48
>>206
ああ、つまり無限個あるから全部は無理ですって言うんじゃなくて、
∞個あるけど、こういうのが当てはまりますってのを示せばいいのかな?
なるほ・・・ど・・・・・眠い。
208132人目の素数さん:2006/07/15(土) 07:25:55
>a^b-c^d=1を満たす自然数a,b,c,dを全て求めなさい。
r^be^itb-k^de^isd=1
(r^b,k^s)*(e^itb,e^isd)=1
ユニットベクターにして平行にすればいい
209132人目の素数さん:2006/07/15(土) 09:31:59
>>179 Please die.
210kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/15(土) 12:54:22
ズドーン
211132人目の素数さん:2006/07/15(土) 12:55:03
>>210 まだ生きてたの?
212kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/15(土) 13:00:25
>>207 違うよ。まるでそんなの証明にならないだろ。
>>211 キミより長生きすると思うよ。
213kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/15(土) 13:04:09
ユニットベクターにして、平行にすればいいんじゃない?
214132人目の素数さん:2006/07/15(土) 13:07:28
215132人目の素数さん:2006/07/15(土) 13:29:19
キチガイは失せろ
216kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/15(土) 15:36:16
人の脳を読む能力を悪用するやつを潰せ。
217kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/15(土) 18:18:26
人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
218132人目の素数さん:2006/07/15(土) 18:22:55
シネとかDieって言う人の方が基地外ぢゃない?
弟子も変な所あるけど、そんな弟子に言うってことは余計基地外
219132人目の素数さん:2006/07/15(土) 18:35:42
>>218
変なところですませるあんたもオカシイゾ!?
220132人目の素数さん:2006/07/15(土) 18:46:19
>>218
弟子証明と1000までスレ嫁
221132人目の素数さん:2006/07/15(土) 19:03:38
話に矛盾がありすぎて、変な弟子だけどあんまり言いすぎもよくないと思う。
222132人目の素数さん:2006/07/15(土) 19:55:35
>>221
弟子がした事はそんなあまい事じゃないよね
223132人目の素数さん:2006/07/15(土) 20:52:25
>>218 Dieって言われてるのは弟子じゃなくてきんg
224132人目の素数さん:2006/07/15(土) 21:56:10
>>218
そういうわけわからない事言ってると弟子の自演だと思われるよ
225kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/15(土) 21:57:57
人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
>>222 俺は本当にいじめられてるやつを助けようと思ったんだお☆
226kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/15(土) 22:00:13
ネット上で死ねとかダイって言うのもうやめようぜ。
言葉キツイよ。それ禁句ね。
クンニリングス
227ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/15(土) 22:08:51
>>213
何ぱくってんだよ

人の脳を詠む能力を悪用する弟子を潰せ
228132人目の素数さん:2006/07/15(土) 22:41:26
>>225
俺たちもいじめられている弟子を助けようと思って
お前に死ねといっている。
お前が望めばお前をストーブで焼くオフ会もやってやる。
感謝しろ。

まあ、いじめはいじめられるほうが悪いというのが弟子の主張だし
お前が悪いんだけどな。
229132人目の素数さん:2006/07/15(土) 22:53:55
19話「なきんぼ おこりんぼ」
230kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/16(日) 00:00:32
俺をいじめろ!!!!!
231132人目の素数さん:2006/07/16(日) 00:39:47
 以 下 、 弟 子 は 完 全 ス ル ー で
232kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/16(日) 12:14:36
人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。

そろそろこの
スレの証明の答えをのせていただきたいな。
233KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/07/16(日) 16:40:51
talk:>>223 とにかく、人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
234132人目の素数さん:2006/07/16(日) 16:42:00
>>233 Die.
235132人目の素数さん:2006/07/16(日) 17:20:12
>a^b-c^d=1を満たす自然数a,b,c,dを全て求めなさい。
ま、誰が見ても無限にあるのは分かるわな。
(a=c+1かつ、b=d=1のとき条件を満たす。)

というわけで、弟子の証明マダー?
236KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/07/16(日) 17:32:28
talk:>>234 人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。

人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
237132人目の素数さん:2006/07/16(日) 17:34:43
>>236 You'd better to die.
238KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/07/16(日) 17:43:52
talk:>>237 人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。

人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
239132人目の素数さん:2006/07/16(日) 17:45:37
>>238 OK.
Die.
240KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/07/16(日) 17:49:56
talk:>>239 人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
241132人目の素数さん:2006/07/16(日) 17:52:00
>>235
無限にあろうと、なんだろうと全部求めるんだから……
簡単な問題じゃないだろうに。


マジレスしていい?
242132人目の素数さん:2006/07/16(日) 17:53:08
>>241
だめ

103 名前:kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg [] 投稿日:2006/07/13(木) 18:49:12
>>99よゆーじゃん。。
243132人目の素数さん:2006/07/16(日) 17:54:10
>>240 You are disgusting.
244KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/07/16(日) 18:20:20
talk:>>243 You should remove yourself.
245132人目の素数さん:2006/07/16(日) 19:31:20
king ha umamzura.
246132人目の素数さん:2006/07/16(日) 20:43:50
>>244 氏ね
247kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/16(日) 20:58:32
全部求めるって言っても、式で表せばいいわけだろ??
無限個の、そのような数を満たす、式を見つければいいんだよ?

まあよく考えな。
248132人目の素数さん:2006/07/16(日) 21:01:41
>>247
つべこべ言ってないで早く書けば?
249132人目の素数さん:2006/07/16(日) 21:02:47
>>247 お前キングの掲示板は知っているのか?
250132人目の素数さん:2006/07/16(日) 21:03:10
>>247
お前人が言ったこと繰り返してるだけじゃん。
マジでβ並だな
251kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/16(日) 21:40:14
>>248 だって長くなるから、めんどくさいんだもん。
>>249 知ってるよ。なんで?
>>250 あなたはかけるんですか〜????
252132人目の素数さん:2006/07/16(日) 22:09:01
>>251
まだ息をしてるのか
酸素がもったいない
253kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/16(日) 22:10:19
そもそも、この中の人で、題意を満たす自然数が無限にあるのが、
明らかだと思っている人が多いが、本当にわかってるのかな?

254kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/16(日) 22:15:14
>>252 酸素はたくさんあるから大丈夫だ。

この問題は楕円曲線論を使って解けるだろう。
255132人目の素数さん:2006/07/16(日) 22:16:12
>>254
へぇ
256132人目の素数さん:2006/07/16(日) 22:17:53
>>254 お前童貞?
257132人目の素数さん:2006/07/16(日) 22:20:59
>>254 弟子本当におもしろいよ。
258132人目の素数さん:2006/07/16(日) 22:22:19
>>254
死ね
259132人目の素数さん:2006/07/16(日) 22:27:57
>>254
つべこべ言ってないで早く書けば?
260kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/16(日) 22:29:04
>>256 なんでそんなこと聞くの?w
よくこの板の人って童貞かそうでないかにこだわるな。
お前、風俗にでもいって童貞捨ててデビューしちゃったのか?
それとも最近ブスな彼女作ってエチィしちゃったのか?
女の子とエチィすることが偉いのか?
そうやって、最近になったデビューしちゃった人に限って、
周りに聞くよな。

そんなこと聞いてる時点で恥ずかしいことに気づけ。

お前なんて、童貞じゃなくても、見た目はチョー童貞だろ。
バーカ
261132人目の素数さん:2006/07/16(日) 22:30:11
>>260
弟子様、お願いします。この問題の解答を教えてください。
262kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/16(日) 22:30:56
>>259 てめーが書けバーか!
263kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/16(日) 22:31:53
>>261 こんなのもわからないんだったら、数学諦めろバーカ!
264132人目の素数さん:2006/07/16(日) 22:31:56
マジレスしたい……ウズウズしてる
265kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/16(日) 22:32:48
>>264 さっさとしろよ。バーカ。
ネット上でもビビリか?数オタ君
266132人目の素数さん:2006/07/16(日) 22:35:48
>>264
アホか
267kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/16(日) 22:37:35
>>266 お前がアホだろ?バーカ
268菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/16(日) 22:38:36
IEからこんにちは。
>>弟子
あぼーんする直前のβにそっくりだ。
あいつも問題が解けないくせに強がりだけ言っていた。

103 名前:kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg [] 投稿日:2006/07/13(木) 18:49:12
>>99よゆーじゃん。

この発言に責任を持て。
269132人目の素数さん:2006/07/16(日) 22:38:58
これ未解決問題じゃないの?
270kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/16(日) 22:40:40
>>268 キミを待っていた。
だけど、俺は>>260 についてはこの板のほとんどの人が思っていることを
書いたつもりだ。

>>269 これが未解決問題なら、私は天才か?
271kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/16(日) 22:41:38
まあ、菅君が言ったとおり、今日は彼女のうち行くのであぼーんします。
また明日。
272菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/16(日) 22:41:42
>>269
ちょっと厄介な感じはするけど、
未解決なの?

a^b-c^d=1
273132人目の素数さん:2006/07/16(日) 22:43:34
よゆーなんでしょ はよセイント星矢
274Geek ◆8MQVxjnUkg :2006/07/17(月) 00:18:32
俺も本当に弟子がβに見えてきた。。。。
275132人目の素数さん:2006/07/17(月) 00:44:18
もう 終わりだね
276132人目の素数さん:2006/07/17(月) 00:46:33
終わった...
277ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/17(月) 03:00:04
弟子を見守ろう
278菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/17(月) 03:30:00
2つの整数を用いてa,b(共に2以上)
a^bと書くことができる整数の分布を調べてみた。

自明な物(もちろん無限にある)をのぞくと、
3^2-2^8=1
以外の解はなさそうだ。

しかし、この分布の規則性が見えてこないから
他に解がないことを証明するのは確かに難しいと思う。
279132人目の素数さん:2006/07/17(月) 03:52:20
>>278
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/eijitkn/mondai/Q15.html

ここら辺見てこの問題について考えているといいかもしれない。
280132人目の素数さん:2006/07/17(月) 03:57:17
>>279
その記事は古い、既に解決してる。
281KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/07/17(月) 08:24:00
talk:>>245 何だよ?
talk:>>246 人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
282ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/17(月) 08:27:29
こうゆう数学嫌い
283132人目の素数さん:2006/07/17(月) 09:36:11
>>260 で、結局弟子は童貞なん?
284KingOfCrab ◆2LJf1MohA6 :2006/07/17(月) 09:46:29
>>278 お前は本気で 3^2-2^8=1 だと思っているのか?
285132人目の素数さん:2006/07/17(月) 09:58:17
解決してたのか。知らなかった。どこか証明が見られるところない?
286ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/17(月) 09:59:18
>>284
8と3を間違えただけだろう、察してやれ
287菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/17(月) 11:36:57
>>286
ありがとう。

3^2-2^3=1
288132人目の素数さん:2006/07/17(月) 13:10:42
でもまあ、弟子は国語力とかいいださないから、βではないなw
近い人種ではあるが
289kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 13:40:23
>>283 童貞なわけなーじゃん。
290kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 13:48:07
俺国語力はかなりあるけど。
291kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 13:56:03
>>283 関西弁マジきもいんだけど。何「なん?」って。バカじゃねー。w
292KingOfCrab ◆2LJf1MohA6 :2006/07/17(月) 13:58:34
>>291 では「なーじゃん」とはどこの方言だ?
293132人目の素数さん:2006/07/17(月) 14:04:06
291 名前:kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg [] 投稿日:2006/07/17(月) 13:56:03
>>283 関西弁マジきもいんだけど。

障害者差別に続いて
今度は出身地による差別か。
294132人目の素数さん:2006/07/17(月) 14:13:22
>>290 どこが?
295132人目の素数さん:2006/07/17(月) 14:20:16
弟子はもう来なくていいよ
296132人目の素数さん:2006/07/17(月) 14:32:47
>>289 ?童貞なん?童貞じゃないの?どっち?
297132人目の素数さん:2006/07/17(月) 14:50:26
弟子にアドバイス

kingを目指し、そんなわけわからない事言ってるなら言っておく。
お前センスない
298kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 15:02:21
>>297 意味わからない。
299132人目の素数さん:2006/07/17(月) 15:05:53
>>298
ば〜か
300kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 15:05:59
n番目の素数を表す式って、本当に見つけられるのかな?
もちろんnが十分大きくても通用するような、式。
301kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 15:07:13
>>299 バーカ!お前童貞?
302kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 15:07:43
>>299 童貞なの?その年で?
303132人目の素数さん:2006/07/17(月) 15:11:05
衝撃!!菅は身障!!
そして武勇伝語る。!!


59 名前:菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU [sage] 投稿日:2006/07/12(水) 23:26:33
ADHDってのは障害者なのか?

俺にも若干その症状があるのだが。
診断とか受けてないらか詳しくはしらないけど。

62 名前:kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg [] 投稿日:2006/07/12(水) 23:33:53
>>59 お前、身障か?www

441 :菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/13(木) 22:10:49
俺は不良に絡まれることが多すぎて喧嘩になれてたし。
304132人目の素数さん:2006/07/17(月) 15:11:33
>>300
現在知られている最大の素数2^13466917-1を2進数で全て書いたらお前を認める。
305菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/17(月) 15:12:29
>>303
最近思うんだが、
そのコピペは俺よりむしろ弟子を叩いてないか?
306132人目の素数さん:2006/07/17(月) 15:12:41
>>302
ば〜か
307kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 15:13:20
別にお前に認められなくていいけどね。king様に認めれれば。

式で表したいけど、本当に式で表せるのかな?まずそこだよな。
308kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 15:14:06
>>305 そうだよ。マジやめてほしい。

>>306 ばきゃ☆
309132人目の素数さん:2006/07/17(月) 15:15:52
>>308
コピペ張ってる本人が何言ってんだ。
310132人目の素数さん:2006/07/17(月) 15:23:30
>>308
ば〜か
311132人目の素数さん:2006/07/17(月) 15:23:35
素数列{an}を考えれば、n番目の素数を表す式=an
312132人目の素数さん:2006/07/17(月) 15:37:39
こういう単純な突っ込みにどう答えるかで弟子の数学センスの一端がばれてしまうな。
313132人目の素数さん:2006/07/17(月) 15:50:18
p,p+1が共に素数になる組は無限にある。これって証明されてる?
314菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/17(月) 15:56:05
>>313
p,p+2
の間違いじゃない?

双子素数の問題はまだ未解決だったと思うよ。

p,p+1
だと片方は必ず偶数だから、
両方素数なのは
2.3
のみ
315132人目の素数さん:2006/07/17(月) 15:58:54
>>300
禿ガイだろうが。知らないのか?
316kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 17:00:21
>>315 はげがいってなんすか?

>>311 そんなこと平気で言ってるお前が低脳
317132人目の素数さん:2006/07/17(月) 17:04:46
うざいな
318132人目の素数さん:2006/07/17(月) 17:29:42
>>315
激しく既出ってことだよ。
自然数n以下の素数の個数を表す式。
n番目の素数を表す式。
素数漸化式。
自然数変数で、値が正の時は必ず素数を表し、全ての素数を表す多項式。

全部あるよ。
319kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 18:02:09
うぉ〜!!そうだったんだ!!
320kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 18:03:26
>>317 うざいなってお前誰だよ?
321132人目の素数さん:2006/07/17(月) 18:08:31
>>320 で、お前童貞なん?
童貞なん?
322Geek ◆8MQVxjnUkg :2006/07/17(月) 18:11:13
n番目の素数を表す式ってホントにあるの????
つーかあの値が正になれば必ず素数になるって式、
すごいよね。まぁなかなか正にならないらしいけど。
一体どうやったらあんな物が出てきたのか・・・・・・・信じられん。
323kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 18:20:54
>>322 まあ、大学で数学を勉強すればなんとなくわかるようになる。
324132人目の素数さん:2006/07/17(月) 18:22:33
325kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 18:26:28
>>324 お前、開基の定義もわからないくせに位相空間をわかった
気になっているな?
326132人目の素数さん:2006/07/17(月) 18:28:07
>>325 童貞なん?
327132人目の素数さん:2006/07/17(月) 18:29:12
>>322
みなさん素数は好きですか? スレよりって、俺の書き込みだけど
145 :132人目の素人さん :04/12/12 15:21:06
>>141

>>143 にもあるが、初歩的な間違いね。ちなみに、素数 p 以下である全ての
素数の積 p# は primorial と呼ばれている。p#+1 が素数となる p や
合成数となる p が有限個か無限にあるかはともに未解決。ただ、実質これを
使って最初の素数の無限性証明が行われたのは正しい。ちょっと変えるだけで
証明できる。

n 以下の素数の個数 π(n)は、

π(n)=−1+Σ[i=1 to n]underfloor((((i−1)!+1)/i)−underfloor((i−1)!/i))

(underfloorは、いわゆるガウス記号で、( )内の数以下の最大の整数)

n 番目の素数 p_n は、

p_n=1+Σ[m=1 to 2^n]underfloor((n/(1+π(m)))^(1/n))

また、漸化式で表すと、

p_1=2
p_(n+1)=1+p_n+Σ[k=1 to p_n](Π[j=1 to k](1−underfloor((((p_n+j−1)!+1)/(p_n+j))−underfloor((p_n+j−1)!/(p_n+j)))) 

等となる。他にも、2 以上の自然数 m に対し、m より大きい最小の素数を表す式も知られている。
328132人目の素数さん:2006/07/17(月) 18:29:52
>>325
位相♪位相♪僕の国〜
329132人目の素数さん:2006/07/17(月) 18:31:24
多項式の方はこれ。さっきのも含めて、ウィルソンから出てくる。(漸化式には、素数pと2pの間に素数があることを利用している)
弟子は多分理解していないと思うが、まあがんばれば追っかけられるレベル。

274 :132人目の素数さん :2005/08/18(木) 01:26:15
>>263
以下の式に自然数を代入したとき、もし正の値になれば、必ず素数になる。しかも、全ての素数がこの式の値として現れる。
この式が素数を表す根拠も先にあった素数を表す式群の根拠も、ウィルソンの定理が元になっている。

f(a,b,c,d,e,g,h,i,j,k,m,n,p,q,r,s,t,u,z)=
(k+1)[1-{X^2-(a^2-1)Y^2-1}^2-{b^2-(a^2-1)C^2-1}^2-{D^2-(F^2-1)E^2-1}^2
-{G^2-(a^2-1)H^2-1}^2-{g^2-((2k+2)^2-1)((2k+1)n)^2-1}^2
-{m^2-((I+2)^2-1)((I+1)a)^2-1}^2-{zG-Vz(a-z)H-(g-1)(2az-z^2-1)}^2]
ただし、上において、C,D,E,F,G,H,I,V,X,Yは、
V:=(ku+u-1)(i+j)+i
W:=Vh+i+j
H:=k+(t-1)(a-1)
G:=z+(a-n-1)H+(s-1)(2a(n+1)-(n+1)^2-1)
Y:=n+H+p
X:=W+(a-z-1)Y+(r-1)(2a(z+1)-(z+1)^2-1)
C:=2cY^2
D:=X=bd
E:=n+(e-1)Y
F:=a+b^2(b^2-a)
I:=n+V+W+z
330132人目の素数さん:2006/07/17(月) 18:34:14
>>325
寺を建立すること。寺を開いた人。あるいは、第一人者、権威者、実力者。開基(かいき)も同意の場合もあるが、創立者と初代住職を開基と開山と分けていう場合もある。
331kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 18:34:28
おれは 理解してますよ☆
代数得意になったし。
332132人目の素数さん:2006/07/17(月) 18:36:42
代数得意になったし。
代数得意になったし。
代数得意になったし。
代数得意になったし。
代数得意になったし。
代数得意になったし。
代数得意になったし。
333132人目の素数さん:2006/07/17(月) 18:39:13
で、>>329の式は、より正確に読みとるなら、
「二番の括弧の中が1になる時のみ、k+1が素数になる」
ってこと。そして、この括弧の中は式の形から
「1から引かれている各括弧が0になる」
ということ。つまり、各括弧の中を0にするような自
然数が存在するときにk+1が素数になると言うこと。
そのために階乗を多項式で表すような工夫をフィボ
ナッチ数列を利用して行っている。高校生ならギリ
ギリ追っかけられる内容だと思う。
334132人目の素数さん:2006/07/17(月) 18:46:00
ちなみに代数が得意だから理解しているというセリフを見ても
弟子がこの式の意味を理解していないことは明白
335132人目の素数さん:2006/07/17(月) 18:52:09
>>331代数の基本定理の証明をやってみよう。
336132人目の素数さん:2006/07/17(月) 18:52:44
弟子へ。
みんな分からないから君の助けが欲しい。
どうか証明してくれ。
337kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 18:54:26
いやいや、俺ジークの100倍は数学できるからね?
ジークに理解できるものが、俺に理解できないわけないだろう?
338132人目の素数さん:2006/07/17(月) 18:56:43
βってコテ変えたの?
339132人目の素数さん:2006/07/17(月) 18:57:11
下手すると弟子はウィルソン知らないかも。
知ってても証明できないとか。できる工房
なら証明できる定理だが。
340kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 18:57:45
ひとつ言わせてもらうけど、上のやつって結局ウィルソンの定理だろ?
341132人目の素数さん:2006/07/17(月) 18:58:32
>>338
YES
並行につかってる
342kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 18:59:09
>>339 よゆーで証明できるけど?w
てゆーか高校のときに自分で証明したし。
出来る工房っていうか、数学やってる人なら出来て当然だろ。w
343kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 19:00:18
>>335 代数の基本定理の証明なんて常識すぎるし、
わからなかったら、本で調べろバーカ
344132人目の素数さん:2006/07/17(月) 19:01:03
>>342
制限時間10m
345132人目の素数さん:2006/07/17(月) 19:03:01
>>343
スレタイ読め。できないなら消えろ。
346132人目の素数さん:2006/07/17(月) 19:04:22
>>340
全部ウィルソンだよ。漸化式には>>329の定理も必要だが。
347kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 19:04:42
>>345 お前が消えろ!バーカ!お前誰だよ?
348ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/17(月) 19:04:52
量子論は勉強したか?
349kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 19:05:18
>>346 だから、言ったじゃん。あんなのマジよゆーだって。
350kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 19:06:02
>>348 勉強したよ。高校のときにね。
しゅれでぃんがーの猫について知りたい。
351132人目の素数さん:2006/07/17(月) 19:06:37
> >>346 だから、言ったじゃん。あんなのマジよゆーだって。

はやくウィルソン証明しろや口だけ番長
352kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 19:08:00
そんなの俺がここに書いたところで、本に載ってたりするから
意味ねーだろ!
少ない脳みそを使って、よ〜く 考えな?坊や。
353132人目の素数さん:2006/07/17(月) 19:09:14
つまりβは本も写せないと
354132人目の素数さん:2006/07/17(月) 19:10:04
口だけ番長
口だけ番長
口だけ番長
口だけ番長
口だけ番長
口だけ番長
口だけ番長
355kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 19:10:22
>>353 βはそうかもね。俺はking様の弟子だし。
おわかりですか?低脳さん。論文は書きましたか?
356132人目の素数さん:2006/07/17(月) 19:10:55
口だけ番長
口だけ番長
口だけ番長
口だけ番長
口だけ番長
口だけ番長
口だけ番長
357132人目の素数さん:2006/07/17(月) 19:11:23
>>352それじゃ本に載ってないこと書いて。
358kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 19:13:35
>>357 例えば何?全部普通は本に載ってるだろ?
少ない脳みそを使ってよーく考えな?おばさん。
359132人目の素数さん:2006/07/17(月) 19:14:43
口だけ番長
口だけ番長
口だけ番長
口だけ番長
口だけ番長
口だけ番長
口だけ番長
360ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/17(月) 19:15:38
lim[n→∞] a_n=αならば
lim[n→∞] (a_1 +2a_2 +・・・・+na_n)/(1+2+・・・・+n)=α
であることを示せ
361kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 19:16:59
ε-n論法で解答をレスすればいいのか??
マジめんどいんだけど。
362132人目の素数さん:2006/07/17(月) 19:17:37
>>360
弟子にできっこねえwww
363132人目の素数さん:2006/07/17(月) 19:18:59
>>358
>全部普通は本に載ってるだろ
全部ってすごいな。数学はもう全部完成したのかね。
364kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 19:21:38
>>362 できるに決まってるじゃん?バカ?
>>363 お前言語障害?俺に、本に載ってないような、論文を
ここに書けとおっしゃるのですか?
少ない脳みそを使ってヨーク考えるんだ。坊や?

小さいころおっぱいはたくさん飲んだかな?・
たくさん飲まなきゃ大きくなれないぞ?
365132人目の素数さん:2006/07/17(月) 19:23:26
口だけ番長
口だけ番長
口だけ番長
口だけ番長
口だけ番長
口だけ番長
口だけ番長
366kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 19:26:35
>>360 それ今解いてみたけど、なかなか解答長くなったし、
式もここに書くのめんどくさいからパス
367ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/17(月) 19:27:02
わけの分からないことをレスする時間はあるのに数学はめんどくさいのか?
368132人目の素数さん:2006/07/17(月) 19:27:23
マジ口だけ番長やん
369132人目の素数さん:2006/07/17(月) 19:28:58
なんか本当にβを見ているようだ
370132人目の素数さん:2006/07/17(月) 19:29:21
長くならないだろ。
371kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 19:29:25
ぴかはわかっているのか?
わからなくて聞いているのか?
ここにいる人は全員分かっていると思うが。
372132人目の素数さん:2006/07/17(月) 19:31:00
弟子がわかってないことだけは保証しよう
373ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/17(月) 19:32:02
そこまで長くはならないが、そこまで難しくはない
俺は最近理解したが最初は分からなかった
374菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/17(月) 19:32:13
もし弟子が本当にkingの弟子なら即答できるはずなのだが。
375kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 19:32:53
lim[n→∞] a_n=αならば
lim[n→∞] (a_1 +2a_2 +・・・・+na_n)/(1+2+・・・・+n)=α
であることを示せ

これは解答長くなるよ?かなり。
376132人目の素数さん:2006/07/17(月) 19:33:13
k/(k+1)!
(1→n)
とりあえず高校レベル。
377132人目の素数さん:2006/07/17(月) 19:33:58
1回の書き込みで書ける程度だろうが
378ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/17(月) 19:34:15
>>375
では書いたものを写真でうpしろ
379kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 19:34:56
結構長くなると思うが。
新たに文字とか置き換えてやるんだろ。
380132人目の素数さん:2006/07/17(月) 19:34:59
もう30分もたってるやん 弟子のカスめ
381132人目の素数さん:2006/07/17(月) 19:38:36
382kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 19:39:51
>>377 一回の書き込みで書けるのは知ってる。でも、式も長くなるしm
見にくいだろ!
383kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 19:40:33
>>376 意味わかんねーもう少しきちんと書いて。
384132人目の素数さん:2006/07/17(月) 19:41:20
385kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 19:41:25
>>376 簡単すぎるからいいだろ?w
386ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/17(月) 19:41:36
俺の提案は無視か
387132人目の素数さん:2006/07/17(月) 19:42:25
なら書けよ。
388132人目の素数さん:2006/07/17(月) 19:42:40
>>385
βの常套文句だな
389ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/17(月) 19:43:37
21 名前: KingOfUniverse ◆667la1PjK2 投稿日: 2006/07/02(日) 16:43:24
talk:>>17 あんな奴を私の弟子と認めた記憶はない。
390kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 19:44:29
>>ぴか、うpってどうやんの?真面目にわかんない。やり方が。
391132人目の素数さん:2006/07/17(月) 19:44:45
>>389
元スレは?
392kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 19:45:41
>>389 king様はそんな子といわない。
393ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/17(月) 19:46:12
394132人目の素数さん:2006/07/17(月) 19:46:53
>>393
スレッドくれよん
395kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 19:48:08
>>393 意味わかんなー!!
396132人目の素数さん:2006/07/17(月) 19:48:13
lim[n→∞](1+1/2+1/3+…+1/n)^(1/n)
これも高校レベル。
397ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/17(月) 19:54:26
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1142831001/l5

>>390
写真をうpローダーでうp
ピクト、ピタにメールを送るのが早い
398kingの弟子 ◆/LAmVyCenU :2006/07/17(月) 19:55:37
>>397 氏ね
399ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/17(月) 19:56:14
>>398
お前が先に氏ね
400ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/17(月) 19:56:52
弟子はサークルもバイトもやっていないのだろうな
401kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 19:57:23
>>397 もうめんどいけど、数学科生だったら、誰でも
あんな問題とけるよ。
そろそろ勉強しないの?
402kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 19:59:17
>>398
俺のトリップ解析は不可能。
403kingの弟子 ◆/LAmVyCenU :2006/07/17(月) 19:59:33
>>400 ついでに彼女もいない
童貞だ わるいか?
404ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/17(月) 20:00:07
>>403
暇人だな
405kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 20:00:12
>>400 彼女いるし、友達と遊ぶし勉強するから、
バイトとかしてる暇ない。しかも、彼女3人いるから。
406KingOfUniverse ◆667et8HPK2 :2006/07/17(月) 20:00:33
talk:>>402 早く死ね。
407菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/17(月) 20:00:34
弟子の偽者が出たか
408KingOfUniverse ◆667et8HPK2 :2006/07/17(月) 20:01:29
talk:>>405 早く死ね。
409ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/17(月) 20:01:58
>>405
見栄を張るな
正直数学科は理学部他学科に比べると暇だろう
410kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 20:02:39
>>408 お前がしね。デブ
411kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 20:03:32
>>409 数学科が一番大変だと思うけどな。理解しなきゃ進めないし。
それに比べて、物理なんてwwwwwwwwwww
412132人目の素数さん:2006/07/17(月) 20:03:50
>>410
数学科なのに根拠のかけらもないな。
413kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 20:05:44
数学以外の理系学部ってカスでしょ?
414kingの弟子 ◆/LAmVyCenU :2006/07/17(月) 20:07:10
>>410 お前、それはきんgwwwwww
415ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/17(月) 20:08:50
>>411
物理だって化学だって理解しなきゃ進めない
実験やレポートがたくさんある、勿論数学の勉強もある
416ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/17(月) 20:10:18
発狂死寸前の患者がいると聞いて飛んできますた。
417132人目の素数さん:2006/07/17(月) 20:13:14
問題解けないなら解けないって言えば?
代わりに答えてあげようか?
418132人目の素数さん:2006/07/17(月) 20:30:48
まじで死んだ?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
419kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 20:33:37
>>415 数学理解できれば、物理や化学なんて2秒。
実験なんてただめんどくさくて、ちょーつまんねー。
420king 氏ね:2006/07/17(月) 20:36:08
正直こないだの死にます宣言で消えて欲しかったな>弟子
421132人目の素数さん:2006/07/17(月) 20:36:46
問題解け
422132人目の素数さん:2006/07/17(月) 20:48:02
>>419
実験の大変さが分かるまともな人間なら絶対に言わないせりふだな。
423132人目の素数さん:2006/07/17(月) 20:49:03
以下弟子はスルーで
424132人目の素数さん:2006/07/17(月) 20:52:40
弟子とβと今井って、

他人に敬意を持てない
自分には根拠無く自信を持っている
数学の能力が皆無

という点で極めて似通っている
425132人目の素数さん:2006/07/17(月) 20:53:06
問題解けちょーつまんねー以下弟子はスルーで
426king 氏ね:2006/07/17(月) 20:55:54
ついでにきんg氏ね
427132人目の素数さん:2006/07/17(月) 21:04:05
>>424
あと、逆ギレの仕方も
428132人目の素数さん:2006/07/17(月) 21:06:50
自信持つのはいいが、それを示さなければただのひとりよがりなうざいナルシスト
429KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/07/17(月) 21:38:55
talk:>>297,>>307,>>355,>>374,>>389 私を呼んでないか?
talk:>>406,>>408 お前誰だよ?
talk:>>420,>>426 人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
430132人目の素数さん:2006/07/17(月) 22:13:46
横暴なKingOfUniverse ◆667la1PjK2を追放しよう
431kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 22:23:57
>>422 実験の大変さわかるよ。
大変なくせにちょーつまんねーし、金の無駄だし、時間かかるし、
意味ねーじゃん?
432132人目の素数さん:2006/07/17(月) 22:50:35
物理は現実の世界を対象にいているので、どんな理論も現実の世界に矛盾してはいけない。
それを確かめるのが実験。そんなこともわからないのか。
433kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 22:53:48
>>432 僕は目覚めました。
これからはもう暴言は吐きません。

俺は本当に生まれ変わりました。
434Geek ◆8MQVxjnUkg :2006/07/17(月) 22:58:33
つーことは証明書くの?
435132人目の素数さん:2006/07/17(月) 23:04:18
>>431
>意味ねーじゃん?
生まれ変われそうもないな。

氏ね
436132人目の素数さん:2006/07/17(月) 23:06:39
>>375
途中計算略して、和も狽ナ書けば5行くらいで終わるだろう。
437kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 23:10:38
>>434 証明は厳密に書きたいほうなので、私の証明では
とても長くなります。なので書くことは遠慮したいと思います。

>>436 私が書いた証明は10行ぐらいになります。
438132人目の素数さん:2006/07/17(月) 23:12:29
見てて痛々しい
死ね
439132人目の素数さん:2006/07/17(月) 23:12:51
10行ぐらいなら書けばいいのに。







どうせ書けないんだろうけどね。
440132人目の素数さん:2006/07/17(月) 23:15:19
ピタとかピクトでうpすれば楽だろ
解いたんだろ?

http://pita.st/use.html
441kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 23:16:15
あの、本当に今さらなんですが、
俺問題勘違いしてました。
この問題は、結構難しいですよね…?
442kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 23:18:05
できません!!!!!!!!!

すいません!!
443132人目の素数さん:2006/07/17(月) 23:19:35
( ゚д゚)
444ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/17(月) 23:19:57
ちなみこの問題の回答はkingに教えてもらった
445kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 23:22:28
本当に申し訳ありませんでしたぁm(__)m

a_nの係数がないと思ってました。
446132人目の素数さん:2006/07/17(月) 23:24:28
ではa_nの係数がない(1の)ときは極限はいくらか?
447132人目の素数さん:2006/07/17(月) 23:25:46
公立の県で一番頭良いの友達ならとけるキガス。
それに比べて…私の頭じゃチンプンカンプン。
448kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 23:27:16
>>446 a_nの係数が1で、分母がnだと思ってました。
ぱっと見てそう思いこんでました。そのときの極限はαです。
449ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/17(月) 23:28:51
kingの解答を載せるか?
450kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 23:29:34
>>449 お願いします!!
451ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/17(月) 23:32:30
38 名前: KingOfUniverse ◆667la1PjK2 投稿日: 2006/07/13(木) 06:45:44 KiZtRhIo
talk:>>37
α=0の場合、正の数εを任意に選ぶと、εに対してある整数Nが存在してNより大きい全ての整数nに対して|a_n|<ε/2.
Nより大きい整数mに対して、(a_1+2a_2+…+ma_m)/(1+2+…+m)=(a_1+2a_2+…+Na_N)/(1+2+…+m)+((N+1)a_{N+1}+(N+2)a_{N+2}+…+ma_m)/(1+2+…+m)
であり、右辺第二項の絶対値はmによらずε/2未満である。右辺第一項も|a_1+2a_2+…+Na_N)/(m(m+1)/2)<ε/2 となるようなmに対して絶対値がε/2未満である。そのmはある整数より大きいもの全てである。
よって、| (a_1 +2a_2 +・・・・+na_n)/(1+2+・・・・+n)|<εがある整数より大きいすべてのnに対して成り立つ。
lim[n→∞] (a_1 +2a_2 +・・・・+na_n)/(1+2+・・・・+n)=lim[n→∞] (a_1-α +2(a_2-α) +・・・・+n(a_n-α)+α+2α+…+nα)/(1+2+・・・・+n)=lim[n→∞] (a_1-α +2(a_2-α) +・・・・+n(a_n-α))/(1+2+・・・・+n)+α=αである。
452kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 23:34:23
>>451 やっぱりここに書くとしたら、ちょー解答長くなるじゃん!!!
king様よく書いたな;
453132人目の素数さん:2006/07/17(月) 23:34:27
代数得意な弟子さんはいつウィルソンの証明を教えてくれるのでしょうか?
454kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/17(月) 23:37:32
>>453 本に俺の証明よりも良い証明がっ書いてありますので、
そちらを参照してください。
455132人目の素数さん:2006/07/17(月) 23:45:00
mathematicaってさ最後、因数分解された形ででるじゃん。
それをさ解除する方法ってないの?
456Geek ◆8MQVxjnUkg :2006/07/17(月) 23:51:10
>>451って最後の二行だけじゃダメなの?
457132人目の素数さん:2006/07/17(月) 23:52:07
>>455
意味が分からんが、Expandコマンドで展開することが出来る。
458132人目の素数さん:2006/07/17(月) 23:56:41
高校の問題です。もちろん行列と言っても2次の実成分の正方行列です。

行列A,Bに対し、
(A−B)^2=OであることはA^2-2AB+B^2=Oであるための
(   )
(   )に当てはまる最も適切なものを選択肢から選び記号で答えよ。
ア.必要十分条件である。
イ.必要条件である。
ウ.十分条件である。
エ.必要条件でも十分条件でもない。

お願いしますっ!
459132人目の素数さん:2006/07/17(月) 23:57:31
>>456
だめ。
460132人目の素数さん:2006/07/18(火) 00:01:01
簡単に書けばこんな感じ。
∀ε>0,∃m≦n |n(a_n -α)|=ε/2を定める。

|(a_1 +2a_2 +…+na_n)/(1+2+…+n)-α|
=|{(a_1 -α) +2(a_2 -α) +…+m(a_m -α)+…+n(a_n -α)}/{1/2n(n+1}|
≦|納1〜m] k(a_k -α)/{1/2n(n+1}|+|納m+1〜n] k(a_k -α)/{1/2n(n+1}|
<ε/2+ε/2=ε
461132人目の素数さん:2006/07/18(火) 00:25:06
>>376>>396に続いて
∫xe^xsinxdx
462132人目の素数さん:2006/07/18(火) 00:54:45
>>457
有難う!!
463455:2006/07/18(火) 00:59:29
後一つ聞きたいんだけど微分方程式を解く為にラプラス変換したいんだけど、
どうすればmathematicaでは解けるの?
d^2y(t)/dt^2 + 8dy(t)/dt + 7y(t) = dx(t)/dt
これをLaplaceTransform[式,t,s]にしても上手くいかないんだ。
464132人目の素数さん:2006/07/18(火) 00:59:46
>>376>>396>>458>>461
まずは高校レベルで四問。
465132人目の素数さん:2006/07/18(火) 01:02:41
弟子はまだかな。眠い。
466菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/18(火) 01:04:24
とりあえず
>>376
を解いてみたけど、
雰囲気読むかぎりだと弟子が解くまで書いちゃ駄目みたいだね。

まあ、高校レベルだったよ。
467132人目の素数さん:2006/07/18(火) 01:06:56
スレタイ
468ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/18(火) 01:08:46
376ワカンネ
469132人目の素数さん:2006/07/18(火) 01:13:48
>>376>>396>>458>>461 追加。
(x/a)^2+(y/b)^2=1 (a>b>0)に外接する長方形の面積の最大値と最小値。
思いつきで考えた問題だから、ちゃんと答えが出るか自信がない。
470kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/18(火) 09:15:19
あのねえ、簡単なんだけど、ここに書くのはかなりめんどくさいんだよね
>>461 部分積分して、2行ぐらい計算すると、同じのが出て来るのでそれを
方程式として解けば、∫xe^xsinxdx と等しいものが得られる。
471kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/18(火) 09:19:02
行列A,Bに対し、
(A−B)^2=OであることはA^2-2AB+B^2=Oであるための
(   )
(   )に当てはまる最も適切なものを選択肢から選び記号で答えよ。
ア.必要十分条件である。
イ.必要条件である。
ウ.十分条件である。
エ.必要条件でも十分条件でもない。

答えは  エ
472kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/18(火) 09:20:56
>>376 の問題の意味がわかんない。
473kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/18(火) 09:22:47
>>469 最大とか最小とか関係ないんじゃない?
474ピカ:2006/07/18(火) 09:24:51
お前何も忙しくないだろ
今日も学校は休みか?
475kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/18(火) 09:27:20
>>474 学校なんか退学する。
476kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/18(火) 09:35:27
>>376 意味わかった。
477132人目の素数さん:2006/07/18(火) 10:06:24
>>469ちゃんと解けますよ。
478132人目の素数さん:2006/07/18(火) 10:23:06
答えだけでいいから、早く答えて、弟子。
479132人目の素数さん:2006/07/18(火) 11:46:13
>>471
エではない。
480132人目の素数さん:2006/07/18(火) 12:07:51
エでいいんじゃない。
481132人目の素数さん:2006/07/18(火) 12:09:48
女子○生誘うのがこんなに簡単だとは…!
しかも下記のサイトってエ○チ目的の子が多い!!!
もうこのサイトだけで7人はいただいちゃいました♪
一番美味しかったのは身長低くてかなりのロリっ子です☆
しかも
@無料登録する
A定期的に送られてくるポイントのサービスポイントをためる
B100ポイントくらいたまったら相手探し
Cサクラがいないから番号やアド交換にもどんどん応じてくれる女の子ばかり(直接のやり取りはアド化けなし)
D希望の相手をゲット!
ぶっちゃけAがあればお金払わなくてもゲットできる
スター○ーチを超えたサイト!!
会員登録には電話番号認証が必要ですが、これは2重登録防止によるものなので、
業者から電話がかかってくることは一切ありません。
【ハッピーメール】
http://www.happymail.co.jp/?af1921643
【ワクワクメール】
http://550909.com/?f0170534
【booiboo】
携帯用→http://www.booiboo.com/?Z3170174
PC用→http://pc.booiboo.com/flame/content.php?Z3170174
482132人目の素数さん:2006/07/18(火) 12:27:01
>>480
一方からもう一方が証明できる。
483132人目の素数さん:2006/07/18(火) 13:00:04
A^2-2AB+B^2=(A-B)^2-AB+BA
(A-B)^2=A^2-AB-BA+B^2=A^2-2AB+B^2+AB-BA


(A-B)^2=O⇔A^2-2AB+B^2=-AB+BA
一般に-AB+BA=Oは成り立たない。

A^2-2AB+B^2+AB=O⇔(A-B)^2=AB-BA
一般にAB-BA=Oは成り立たない。

必要条件でも十分条件でもない。
484132人目の素数さん:2006/07/18(火) 13:05:49
>>483
何の条件もなければその通り。この場合条件式があるので、そうならない。
ただ、反対側が成立するかどうかは証明できていないし、反例もまだ見つ
かっていない。
485132人目の素数さん:2006/07/18(火) 13:08:13
詳しくはこの後の弟子の説明を待てw
486132人目の素数さん:2006/07/18(火) 13:17:30
>>484
高校からやり直せ。
487132人目の素数さん:2006/07/18(火) 13:23:48
>>486は弟子かw
488132人目の素数さん:2006/07/18(火) 13:25:16
それとも意外に簡単に一方の反例は見つかるのかな?
489132人目の素数さん:2006/07/18(火) 13:29:50
A=(2 3) B=(1 2)
(-3 1) (0 2)
490132人目の素数さん:2006/07/18(火) 13:38:38
>>489はなんだ?
491132人目の素数さん:2006/07/18(火) 14:20:11
>>471>>458を正確に写していないから誤解されたのでは?
492132人目の素数さん:2006/07/18(火) 14:31:14
>>458の答えが分かったが、確かにエではないな。あとは弟子の解答待ち。
493132人目の素数さん:2006/07/18(火) 14:41:25
494132人目の素数さん:2006/07/18(火) 14:48:08
ウィルソンの定理の証明はガロア理論講義って本に載ってたな
495菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/18(火) 15:15:33
>>470
せめて答えだけでも書け。
解法はお前の言うとおりだ。

>>476
さっさと解け
簡単だぞ
496132人目の素数さん:2006/07/18(火) 15:20:55
>>493
>>483が間違いだと言うことぐらいはわかっているよな?あの論法が正しいなら

A-B=Oの時A^2-2AB+B^2=Oは、AB-BA=Oは一般には成立しないので言えない、なんてことになるぞW
497132人目の素数さん:2006/07/18(火) 15:46:29
>>496
>A-B=Oの時
あほですか。A-B=Oの時じゃないときはどうなんだよ。
そもそもAB=BAが常に成り立つと思っているのかな。
498132人目の素数さん:2006/07/18(火) 15:55:30
>>497
マジに言っているのかよw
厨房は帰れよww
499132人目の素数さん:2006/07/18(火) 15:57:58
それと。説明は弟子がすることになっているから今はどれが答えになるかわかるようなヒントは書く気は無いのでw
500132人目の素数さん:2006/07/18(火) 16:01:29
>>498
ほんとにAB=BAが常に成り立つと思っているかと聞いているんだ。
501132人目の素数さん:2006/07/18(火) 16:08:44
>>500
仕方がないな。ひとつだけ教えてやるよ、弟子君w

この二つの式のうち少なくとも一方からは成り立つことが証明できる

んだよ。あーあ、ヒントあげちゃったよ。
502132人目の素数さん:2006/07/18(火) 16:10:50
これでヒントはおしまい。頑張れよ、弟子君w
503132人目の素数さん:2006/07/18(火) 16:16:25
>>501
>>483>>500が理解できないのかな。理解できるなら、

2次の実成分の正方行列A,Bに対し、
P {A−B)^2=Oである}
Q {A^2-2AB+B^2=Oである}
P⇒Q 偽
Q⇒P 偽
必要条件でも十分条件でもない。
504132人目の素数さん:2006/07/18(火) 16:18:51
>>503
もう厨房は帰れよw弟子よ、お前本当に何もわかってないな。
505132人目の素数さん:2006/07/18(火) 16:36:56
弟子がメコスジを書くスレ
506菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/18(火) 16:38:20
結局弟子は問題解けないんじゃないかと思った。
507132人目の素数さん:2006/07/18(火) 16:39:32
で、弟子は一個でもなんかちゃんと解答したのか?
まじβじゃん
508132人目の素数さん:2006/07/18(火) 16:52:50
>>504
お前は行列A,Bに対し、AB=BAが常には成り立たないことは知ってんの?
509132人目の素数さん:2006/07/18(火) 16:58:47
>>508
お前は適当な条件があれば行列でもAB=BAになることがあるのを知らないのw
510132人目の素数さん:2006/07/18(火) 17:02:28
常には成り立たないって書いてあるじゃん。
511132人目の素数さん:2006/07/18(火) 17:10:35
>>509の負け
512132人目の素数さん:2006/07/18(火) 17:24:19
つまり三角形では一般にはa^2+b^2=c^2が成り立たないので直角三角形でもa^2+b^2=c^2は成立しないんだなwww
513132人目の素数さん:2006/07/18(火) 17:25:07
常に=いつでも
514132人目の素数さん:2006/07/18(火) 17:33:02
>>512
常には成り立たないと常に成り立たないの区別がつかないのか。
全否定と部分否定だよ。
515132人目の素数さん:2006/07/18(火) 17:46:06
>>512
その一言でお前が>>483を理解していないことがわかった。
AB=BAが成り立たないことがあるから、必要条件でも十分条件でもないと言える。
お前はAB=BAになることがあるから必要条件でも十分条件でもないってのはおかしいと言うのか。
516132人目の素数さん:2006/07/18(火) 17:47:32
もしかして弟子が名無しでがんばってるの?
517132人目の素数さん:2006/07/18(火) 17:58:06
>>516
気付くの遅いよ
518132人目の素数さん:2006/07/18(火) 18:26:42
頑張って的をはずしているのがあわれ
519kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/18(火) 18:45:45
ただいま!!!え!あの行列の問題の答えは エ でしょ??
520132人目の素数さん:2006/07/18(火) 18:46:56
他スレのβと同時期にあらわれる件
それくらい自重しろよ
521kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/18(火) 18:48:31
ぷぷぷ マジで笑えるんだけど。
誰かは行列が可換だと思っているな。

てゆーか、絶対に エ でしょ??
522kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/18(火) 18:49:25
>>520 いや、それはしょうがないだろw
523132人目の素数さん:2006/07/18(火) 18:50:21
同一人物だもんな
524132人目の素数さん:2006/07/18(火) 18:50:32
エでいい。必要と十分もわかっていないやつがいる。
525132人目の素数さん:2006/07/18(火) 18:51:09
たまらんねぇ〜
526132人目の素数さん:2006/07/18(火) 18:51:59
お金がたまらんねぇ〜
527kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/18(火) 18:53:23
いや、絶対に エ だろ。 深く考えすぎじゃないか?
528132人目の素数さん:2006/07/18(火) 18:54:29
おまえ受験大丈夫か?
529132人目の素数さん:2006/07/18(火) 18:56:50
エ。
530GiantLeaves ◆zkraGArAss :2006/07/18(火) 18:58:26
>>527 証明を書いたらどうかね?
531kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/18(火) 18:58:34
>>528 本当のこと言って?
俺は エ でしょ?
532132人目の素数さん:2006/07/18(火) 18:59:24
>>531
確かにおまえは 工 房だ
533132人目の素数さん:2006/07/18(火) 18:59:36
>>483が分からないなら正直にそういえばいいさ。一から教えてやるから。
534GiantLeaves ◆wzPmOzjIWE :2006/07/18(火) 18:59:41
>>527 証明を書いたらどうかね?
535132人目の素数さん:2006/07/18(火) 19:00:24
しかし頻出問題どれ一つできないんだな
536GiantLeaves ◆bIE8MTpYm6 :2006/07/18(火) 19:01:06
>>527 証明を書いたらどうかね?
537GiantLeaves ◆zkraGArAss :2006/07/18(火) 19:02:49
talk:>>ALL 私にうん■を送ってくれ。
538132人目の素数さん:2006/07/18(火) 19:07:08
弟子は本気でエが正解と思うか?なら院は無理だ。諦めろ
539132人目の素数さん:2006/07/18(火) 19:07:54
えっ 大学生なの?
540132人目の素数さん:2006/07/18(火) 19:10:16
541kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/18(火) 19:12:24
ちょっとキミたち、マジで頭どうかしちゃってるんじゃない?w
俺をからかっているのか?w
エ で不正解だと思ったらその、証明を書いていただきたい。
542132人目の素数さん:2006/07/18(火) 19:13:43
>>541
おまえが証明もしてないのに?
543菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/18(火) 19:13:43
>>541
お前が反例を挙げればすむ事だろう。
どうせほかの問題解けないんだし、
これだけでもしっかりやれ。
544kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/18(火) 19:14:31
>>543 反例ってどんな反例??
545132人目の素数さん:2006/07/18(火) 19:16:05
二つの式のうち一方だけ満たすがもう一方を満たさないもの
546菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/18(火) 19:17:09
P {(A−B)^2=Oである}
Q {A^2-2AB+B^2=Oである}
P⇒Q 
の反例はすぐ見つかるから偽だとすぐわかるが、

Q⇒P
のほうはちょっと厄介だぞ。
弟子は大して考えもせずに答えているだろ。
547菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/18(火) 19:18:09
>>544
P⇒Qと
Q⇒P
が共に成り立たないというならばそれぞれの反例をもってこいといっている。
548菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/18(火) 19:20:02
>>弟子が見える人
ところで弟子はほかの問題は解いた?
549132人目の素数さん:2006/07/18(火) 19:20:40
菅言うなよw
せっかく3つの可能性を残しといたのに、これで解が絞れてしまうだろうがw
550132人目の素数さん:2006/07/18(火) 19:20:49
NO
551132人目の素数さん:2006/07/18(火) 19:21:34
弟子って高校生にしてもかなりデキがわるそうだな
552菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/18(火) 19:22:29
>>549
スマン。
553132人目の素数さん:2006/07/18(火) 19:23:41
弟子にも分かるように書くと、A^2−2AB+B^2=Oの時、AB=BAが成り立つことが証明できるんだよ。
554132人目の素数さん:2006/07/18(火) 19:24:38
555kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/18(火) 19:25:08
じゃあ十分条件なのか…?
556132人目の素数さん:2006/07/18(火) 19:25:35
P⇒Q
2 0
2 0

1 1
1 1

Q⇒P
0 0
0 1

1 0
0 1
557132人目の素数さん:2006/07/18(火) 19:25:42
ただし、もとの問題に書いてあったように成分が実数なのが重要。これがないと多分反例が作れる。
558132人目の素数さん:2006/07/18(火) 19:26:39
まったく君らは反例すらも見つけれないのか。
559132人目の素数さん:2006/07/18(火) 19:30:49
数板って一番槍のつまらん蛮勇が多いな
560132人目の素数さん:2006/07/18(火) 19:31:01
後半は反例になって無いぞ
561kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/18(火) 19:31:08
ごめん、言ってる意味がわかんない。

P {(A−B)^2=Oである}
Q {A^2-2AB+B^2=Oである

Qからどのように式変形しようと、
(A-B)^2=AB-BA までしか出てこないんじゃないですか?


562132人目の素数さん:2006/07/18(火) 19:32:33
>>556が反例になってない件について
563kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/18(火) 19:32:39
まず、答えはナンなの?
エ じゃなかったら、何なの?
564132人目の素数さん:2006/07/18(火) 19:34:43
>>563
おまえが聞かれてんだよカス
565132人目の素数さん:2006/07/18(火) 19:34:53
少しは真剣に聞く姿勢が出来たようなのでヒントをやるよ。
ハミルトン・ケーリー
566132人目の素数さん:2006/07/18(火) 19:37:34
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    (____人 )
    (-◎-◎一 ヽミ|
    ( (_ _)     9) I'm the king of kings!!
    ( ε   (∴  |          
    ヽ______/
   /`        ´\
  / ,          \
  〈 〈     | ̄ ̄ | | ̄ ̄|
  \ \  (⌒,|.幼女.| |  llll.|
    \ \||l ||__m__|
     |ヽ(ヨl| | l|  |ヽ_ノ
     |  |l| l|.| |l  |
   / ,(__人__)、 \ シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
  /  /      ヽ  ヽ
  〈  〈       〉  〉
  \  \    / /
   (__)  (__)
567菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/18(火) 19:39:02
>>563
お前は今まで何を根拠にエを主張していたんだ?

正解かどうかにかかわらず、
命題が与えられた時に証明もせず
反例も探さず
真か偽かを主張するというのは数学をやる上でとても恥ずかしいことだと思わないか?
568132人目の素数さん:2006/07/18(火) 19:39:48
569kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/18(火) 19:40:03
ハミルトン ケーリーといわれても真面目にわからないが、
エ が不正解なことは確からしい。

もう俺だめだ。
世界最大のバカだ。
570132人目の素数さん:2006/07/18(火) 19:41:05
>>569
いいから死ね
571kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/18(火) 19:41:53
>>567 頭の中で式変形していって、考えてた。
反例なんてそう簡単に見つけられることじゃないと思ってたから。

誰か、納得いく解答を書いてください。泣
572GiantLeaves ◆zkraGArAss :2006/07/18(火) 19:42:38
泣いてるじゃないか いい加減許してやれ
573kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/18(火) 19:43:13
>>562 もし反例があったら、答えは エ だろう? 
574132人目の素数さん:2006/07/18(火) 19:43:24
高校レベルなら完璧なんだよな
575132人目の素数さん:2006/07/18(火) 19:44:25
Q⇒P
3 -2
2 -1

1 0
0 1
576kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/18(火) 19:47:09
1 1
2 3

0 0
0 1

やっぱり余裕で エ じゃん??
577kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/18(火) 19:49:35
やっぱり エ じゃん!!!!!!!!!
578菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/18(火) 19:50:50
>>576
おまえ、さっきの俺はなし聞いてないだろ。
579kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/18(火) 19:53:32
>>576 は反例じゃなかった!ごめん!

菅君 真面目に教えてください。
580132人目の素数さん:2006/07/18(火) 19:56:42
P⇒Q
2 0
2 0

1 1
1 1
Q⇒P
3 -2
2 -1

1 0
0 1

これでいい?
581kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/18(火) 19:57:36
 つうか、エ なんだろ???????

反例あげるのは大変だけど、行列の積は可換じゃないから、
エ 以外なりえないじゃん!!!どう考えても!!
やっぱり俺のであってた。
582菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/18(火) 19:57:39
あとほかの問題の解答さっさと書けよ。
583kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/18(火) 19:58:47
>>553 証明できねーよバーカ!
584132人目の素数さん:2006/07/18(火) 19:59:58
>>580
だめ。
585kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/18(火) 20:00:27
>>580 正解。

>>582 あの部分積分の問題はいいでしょ?
俺わかってたでしょ?
586菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/18(火) 20:01:09
>>581
反例を挙げられていないにもかかわらず
命題を否定するその態度を恥じろ。

真ならば証明
偽ならば反例

どちらも無理ならわからないということを自覚しろ。
587菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/18(火) 20:02:20
>>585
部分積分の問題は大して答え長くないから
答えを書け。
完全にベータになってるぞ。
588kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/18(火) 20:04:27
>>587 わかりました。
頭の中では明らかなことだったので。
部分積分の問題は、よく見たら、係数にxがあったので難しいです。泣
589kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/18(火) 20:06:14
僕は今日はもうおちます
590菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/18(火) 20:07:25
あと狽フやつは簡単だ。
591KingOfUniverse ◆667et8HPK2 :2006/07/18(火) 20:19:29
talk:>>589 そのまま死ね。
592ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/18(火) 20:23:36
なんだこいつ
593GiantLeaves ◆zkraGArAss :2006/07/18(火) 20:28:03
kingはこのスレを知らないのか?
ttp://etc3.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1151915955/l50
594GiantLeaves ◆zkraGArAss :2006/07/18(火) 20:31:34
king氏ね
595132人目の素数さん:2006/07/18(火) 20:33:11
弟子がまともになるまで証明は書かないからなw
596132人目の素数さん:2006/07/18(火) 20:41:47
>>595
king氏ね
597132人目の素数さん:2006/07/18(火) 20:56:04
Q⇒P
1 1
-1 -1

-1 -1
1 1
598132人目の素数さん:2006/07/18(火) 21:04:28
>>597
違っているよ。ちゃんと計算してる?
599132人目の素数さん:2006/07/18(火) 21:10:40
レベルの低いスレだな
600132人目の素数さん:2006/07/18(火) 21:41:20
>>599
king氏ね
601132人目の素数さん:2006/07/18(火) 22:20:55
いつの間にか菅っちと弟子が仲良くなった理由を証明せよ
602132人目の素数さん:2006/07/18(火) 22:25:12
証明不可。証明ができないことがあることを証明せよ。
603132人目の素数さん:2006/07/18(火) 22:26:33
弟子=βスレじゃあレベルに期待する方がおかしい
604菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/18(火) 22:39:20
>>601
あぼーんはまだ解除していない。
この調子だとまた無視することになりそうだ。
605132人目の素数さん:2006/07/18(火) 22:40:07
>>602
掲示板のやりとりだけでは二人の仲を判断する条件を満たしていないと?
つまり、仲良くなった訳ではないと定義すれば宜しいか?
606132人目の素数さん:2006/07/18(火) 22:42:15
>>602
>>604で証明できないことが証明されました
607KingOfCrab ◆2LJf1MohA6 :2006/07/18(火) 23:00:31
>>604 あぼーんしているのに何故話していることが分かる。
608菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/18(火) 23:03:04
>>607
レス番が飛んでいるところに>>585のようにアンカーつけて、
プレビュー機能を使い、
アンカーつけたところにマウスカーソルを持っていくと読める。

めんどくさいからあまりやりたくない。
この一連の問題が終わったらまた無視すると思う。
609132人目の素数さん:2006/07/18(火) 23:04:19
なら問題を終わらせようか?
610ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/18(火) 23:06:14
弟子をあぼーんするなんてもったいない!!
611KingOfCrab ◆2LJf1MohA6 :2006/07/18(火) 23:09:00
>>608 そこまでして構う必要はあるのか?
612132人目の素数さん:2006/07/18(火) 23:12:01
>>609
そうは・・・
x^3-3x+a=0 (a>0)の相違なる実数解α、β、γ(α<β<γ<)とするとき
|α|+|β|+|γ|のとりうる値の範囲を求めよ。
613132人目の素数さん:2006/07/18(火) 23:13:42
宿題がいっぱいたまってきたね、弟子。
614菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/18(火) 23:20:33
俺も簡単なのひとつ出しておこう

定積分
∫[-∞→∞]1/(1+x^4)dx
を求めよ。
615ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/18(火) 23:24:56
大学レベルになったな
なら俺からは
定積分∫[0,π/2] √(tanx)dx を求めよ
616132人目の素数さん:2006/07/18(火) 23:32:57
∫[0,∞] sintx/x dx を求めよ
617132人目の素数さん:2006/07/18(火) 23:35:27
みんないい人だね。弟子は幸せだよ。
618132人目の素数さん:2006/07/18(火) 23:36:12
全部簡単だし、行数もかからないはずだしな
619KingOfCrab ◆2LJf1MohA6 :2006/07/18(火) 23:36:51
では俺は
領域D={(x,y)|x^2+y^2≦1,x≧0,y≧0}のとき
∬((x^4)(y^3)/(x^2+y^2)^3)dxdy を求めよ
620132人目の素数さん:2006/07/18(火) 23:41:51
α, β∈Cのとき、
|α+β|≦|α|+|β|を示せ。
621132人目の素数さん:2006/07/18(火) 23:43:22
>>376>>396>>458>>461>>609>>614>>615>>616>>619>>620
みんなこれに追加して。
622 :2006/07/18(火) 23:43:37
ワロス
623132人目の素数さん:2006/07/18(火) 23:45:21
三次元ホモトピー球面は三次元球面であることを示せ。
624132人目の素数さん:2006/07/19(水) 00:15:03
弟子スレの弟子の発言を見ろ。
625kingの弟子:2006/07/19(水) 00:33:05
>>553>>557とか最高のバカじゃん?院生だろ?マジ才能ない。
626菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/19(水) 00:36:06
発言のレベルは本物も偽物も変わらんな。

まとめて消すか。
627132人目の素数さん:2006/07/19(水) 00:53:11
リーマンゼータの自明でない零点は(以下略)
628132人目の素数さん:2006/07/19(水) 00:58:37
>>458だけど、高校の問題としてはギリギリかも。
もちろん2次の正方行列だし、ハミルトンケーリ
ーを扱うならその程度の補助定理(行列式やトレ
ースの公式)は習っているか、自力で導けるから
無問題とも言えるが。
629ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/19(水) 02:25:03
波動関数 ψ(x,t)=A e^(ikx-iωt) が粒子を表しているとすると、
その粒子の持つ運動量とエネルギーを求めよ
630132人目の素数さん:2006/07/19(水) 05:19:42
iωt)ってピエロみたぃスね、ぴかちゅん!!
631メコスジキラー:2006/07/19(水) 05:36:00
そしてこのスレッドが伝説のメコスジスレとなる事は誰も知るよしが無かった。
632132人目の素数さん:2006/07/19(水) 06:12:11
>>630
king氏ね
633KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/07/19(水) 07:05:02
talk:>>430 人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
talk:>>444,>>449,>>451-452 私を呼んだだろう?
talk:>>530,>>534,>>536-537,>>591,>>593-594 お前誰だよ?
talk:>>566 何やってんだよ?
634KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/07/19(水) 07:06:09
talk:>>594,>>596,>>600,>>632 人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せと書いたのに何故そうなる?

人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
635ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/19(水) 07:07:35
お疲れking

>>ゆんゆん
??ピエロ。。。。?
636KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/07/19(水) 08:25:50
talk:>>635 私を呼んだだろう?
637132人目の素数さん:2006/07/19(水) 09:31:24
>>581をよむと>>483の名無しは弟子か?
これが証明になってないことがまだ分からないんだろうか。

ここは「弟子が証明を書くスレ」なのに、600レスを超えた現在いまだに弟子が書いたまともな証明がない。
638kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/19(水) 11:31:47
>>637 そのうち証明書くよ。マジで。もう少し気長に待っててくれお☆
639132人目の素数さん:2006/07/19(水) 11:42:18
>>638
ふじわらさん?
640kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/19(水) 11:43:46
>>637 「>>483」は俺じゃないよ!
あれから、反例を実際に見つけないと、本当の証明にはならないな。
641菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/19(水) 11:43:55
それが弟子の本名?

東工大スレで聞いてこようかな
642kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/19(水) 11:45:54
>>639 >>641 真面目にやめろよ?
本当にやめて?もう悪い発言はせずにわからないことははっきり言いますので。
お願いします。泣
643GiantLeaves ◆zkraGArAss :2006/07/19(水) 11:57:06
ふじわらってダレ?
644132人目の素数さん:2006/07/19(水) 12:10:09
やまうちさんじゃね?
645KingOfCrab ◆2LJf1MohA6 :2006/07/19(水) 12:20:26
>>638 そのうち、か。
646kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/19(水) 12:21:26
>>644 あの〜、本当にやめてくれないかな?
>>645 今度書きます!!
647KingOfCrab ◆2LJf1MohA6 :2006/07/19(水) 12:25:41
>>646 何故今書かない?
648kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/19(水) 12:32:16
>>647 書かないのではなく、書けないのだ。
このことを肝に銘じておけ。

夏休みごろには書ける。
649132人目の素数さん:2006/07/19(水) 12:44:38
これでもう逃げられないなwww
650132人目の素数さん:2006/07/19(水) 12:47:42
またのらりくらりと逃げるだろ
書くのが先か、身元が割れるのが先か、ちょっと見物だな。
651132人目の素数さん:2006/07/19(水) 13:42:06
つまり
今井≠弟子=やまうち
652132人目の素数さん:2006/07/19(水) 14:59:19
本当にやまうちかどうかはわからんぞ。
653132人目の素数さん:2006/07/19(水) 15:01:26
弟子は工房だろ?
654132人目の素数さん:2006/07/19(水) 15:03:25
工房ではないだろう。
655132人目の素数さん:2006/07/19(水) 15:04:28
これで入れる数学系のある大学なんてFランクじゃん
656132人目の素数さん:2006/07/19(水) 15:06:35
みくしのぷろふがやま・・(じしゅく
657132人目の素数さん:2006/07/19(水) 15:09:26
>>656 俺も見た。
658kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/19(水) 17:34:21
くだらぬ詮索はやめるのじゃ。
659kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/19(水) 17:38:03
>>620 なんて常識だろ??
660菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/19(水) 17:40:05
>>659
いいから証明しろよ。
661132人目の素数さん:2006/07/19(水) 17:40:13
数学において非常識とは?
662132人目の素数さん:2006/07/19(水) 17:41:25
>>659
山内早くしろよ。
663ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/19(水) 17:41:26
能書きはいいから証明しろ
664KingOfCrab ◆2LJf1MohA6 :2006/07/19(水) 17:46:39
>>660-663 「書かないのではなく、書けない」、だそうだ。
665kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/19(水) 17:47:50
>>659 じゃあ方針だけ。複素数をxとyを使って表して、
それぞれの絶対値を比べる。
666kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/19(水) 17:49:06
>>662 俺の苗字、山内じゃねー!!
667菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/19(水) 17:49:25
>>665
やってみろ。
今までの弟子の発言からすると
弟子にそれができるとは思えない。
668ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/19(水) 17:49:46
連立一次方程式Ax=bが解を持つとき一般解xはAx=bの一つの特殊解sと
同次連立一次方程式Ax=0の一般解tの和x=s+tで表されることを示せ。

Aは係数行列、x,bは列ベクトル
669132人目の素数さん:2006/07/19(水) 17:50:47
>>665
おめえにそれができるかな?
できねえくせに
670被害者:2006/07/19(水) 17:53:23
 あの、自分苗字が山内で数学科なんですけど、
kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg さんのせいで、学校で俺だと疑われている気がします。
弟子さんは本当にやめていただきたいです。

671ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/19(水) 17:54:04
短い証明だからめんどくさいなんて言わさない
672132人目の素数さん:2006/07/19(水) 17:54:35
>>666
藤原早くしろよ。
673菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/19(水) 17:55:30
問題はいっぱい出てるから簡単なの先にやってもいいぞ。
ただ、一度できるといったからにはやれよ。
674132人目の素数さん:2006/07/19(水) 17:56:15
>>666
山内乙
675KingOfCrab ◆2LJf1MohA6 :2006/07/19(水) 17:56:20
まだ弟子が解くべき問題(>>621)があるのだぞ。
676kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/19(水) 17:59:50
α=x+yi
β=u+vi

|α+β|={(x+u)^2+(y+v)^2}^1/2
|α|+|β|=(x^2+y^2)^1/2+(u^2+v^2)^1/2

よって 明らか。
677kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/19(水) 18:00:51
もうマジ個人情報やめろよ!!!
678KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/07/19(水) 18:02:26
talk:>>643 お前誰だよ?

人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
679菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/19(水) 18:02:30
>>676
ものすごく飛躍している。
本当にそれで明らかだと思っているのか?
680kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/19(水) 18:02:54
>>616 発散する??
681KingOfCrab ◆2LJf1MohA6 :2006/07/19(水) 18:03:16
>>676 これは凄い証明だな。
682菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/19(水) 18:04:32
>>680
もしそう思うなら発散することを証明しろ。
683kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/19(水) 18:05:16
>>614は定積分じゃないだろう。
まあ、これも発散かな?
684kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/19(水) 18:06:54
>>619 二重積分の計算はめんどくさい。
685132人目の素数さん:2006/07/19(水) 18:07:12
>>682
そんなの弟子にわかるわけないじゃん

686kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/19(水) 18:08:39
>>682 広義積分だろ??
まあ、証明は夏休みに復習するまで保留だな。

687kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/19(水) 18:09:47
>>685 わかるわけなくはないだろ。なくは。

てゆーか、本当に俺の個人情報の詮索をやめよう。
もし、俺の個人情報が公になれば、おれは本当に死ぬしかなくなる。
688菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/19(水) 18:10:52
>>686
発散すると思ってるなら重症だな
689kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/19(水) 18:12:09
>>676 |α+β| 、|α|+|β|を引き算して、相加相乗平均使うんじゃないの??
690132人目の素数さん:2006/07/19(水) 18:12:14
>わかるわけなくはないだろ。なくは。
分からなくたって泣くことはない
でも
死にたくなったろう
691132人目の素数さん:2006/07/19(水) 18:14:15
>>689
おまえ高校生よりバカだな
692菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/19(水) 18:14:24
弟子はここに書くのがめんどくさいといっているが
紙に書いて計算することさえしていないのではないかと思った。
693kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/19(水) 18:14:39
>>690 俺には夏休みにはキミたちより数学の実力がついているという、
絶対的な自信がある。君らが本当に数学が好きで、実力があるなら、
いずれ社会で顔を合わせることがあるかもしれない。
そのときはよろしく。
俺の論文発表のときに君たちが現れることだろう。
694132人目の素数さん:2006/07/19(水) 18:16:03
爆弾発言
695132人目の素数さん:2006/07/19(水) 18:16:06
〇原か山〇どっちか教えて
696kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/19(水) 18:16:59
いや、あの三角不等式は本当にわかるよ。
もしかして、シュワルツの不等式使うのかな?
697kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/19(水) 18:19:07
>>695 本当に個人情報の詮索はやめろ。
698菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/19(水) 18:19:55
いいから証明書けよ。
699132人目の素数さん:2006/07/19(水) 18:20:36
>>693数学の実力がついているという、
>絶対的な自信がある。

それは絶対的に不可能というものだ

>俺の論文発表のときに君たちが現れることだろう。

論文発表なら誰でもできる。学会で朝イチで沢山やっとくれ。
大藪先生にまけないように。
700kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/19(水) 18:21:25
>>689 夏休みに入ってタイピングがもっと早くなったらな。
701132人目の素数さん:2006/07/19(水) 18:21:49
>もしかして

小林幸子か?
702菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/19(水) 18:23:40
これだけ無駄なレスができて証明はかけないのか。
703kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/19(水) 18:26:28
>>702 本当に自分でも申し訳ないと思っている。。
だけど、夏休みが鍵だ。信じてくれ。

>>699 根拠も何もないことを言うな。
論文発表は東大で多くのプロフェッサーの前で。
704132人目の素数さん:2006/07/19(水) 18:28:33
>論文発表は東大で多くのプロフェッサーの前で。

大藪先生も結構人気があったんだよ
705kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/19(水) 18:30:55
>>704 キミが名前を出すたびにものすごいドキっとするから、
このスレに書き込まないでくれ。
706132人目の素数さん:2006/07/19(水) 18:35:01
弟子は最近インターネットが使えるようになって嬉しさの余り、現実とネットで人格が分かれている。
707132人目の素数さん:2006/07/19(水) 18:35:44
>>705
大藪でドキッなのか?
708132人目の素数さん:2006/07/19(水) 18:41:00
菅はたいしてできもしないくせに弟子には態度がでかいよなw
自分が優越感を感じられる唯一の相手が弟子なんだろ?w
馬鹿なのに弟子だけには威張っててイタイイタイwww
709kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/19(水) 18:43:59
>>706 インターネットを使えるようになったのは決して最近じゃない。
>>708 そういうこと言うな。菅君は俺よりはるかにできるし。
710132人目の素数さん:2006/07/19(水) 18:47:39
菅くらいのレベルじゃいくら努力しても間違い無く崩れになるよ。
菅>弟子(=β)だから弟子は崩れるどころではない。
711Geek ◆8MQVxjnUkg :2006/07/19(水) 18:48:17
もうさ、弟子が証明書くまで弟子をスルーしない?
712kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/19(水) 18:50:07
>>710 なんで崩れるとかわかるの??菅君頭いいと思うよ。
>>711 そんな物騒なこと言うな。
713132人目の素数さん:2006/07/19(水) 18:50:16
お前も早く馬鹿を自覚しろよジーク。
714132人目の素数さん:2006/07/19(水) 18:50:52
>>712
お前だから菅が頭が良く見えるんだw
715kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/19(水) 18:52:55
>>714 俺から見たらキミより俺のほうが数学できる。
本当に数学がすごい、教授とかはそんな暴言吐かない。
716132人目の素数さん:2006/07/19(水) 18:54:32
ジークは東大、京大以前に東工大はもちろん北大だって危ないんじゃないのか?
717132人目の素数さん:2006/07/19(水) 18:55:03
>間違い無く崩れになるよ。

崩れになれるほどの実力がつくだろうか?
718kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/19(水) 18:57:32
>>717 じゃあ、まず崩れってどういうこと??
719132人目の素数さん:2006/07/19(水) 18:58:59
ぶっちゃけGeek頭悪くなくなくない?
720132人目の素数さん:2006/07/19(水) 18:59:56
>>718
最低でも大学をでてもらわなくちゃ
院入試は通るかな
どこでもよければいけるかな
名古屋とかあるしな
でも三角不等式が怪しい奴は名古屋でも怪しいぞ
721菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/19(水) 19:00:03
>>717
そうだね。
722kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/19(水) 19:01:16
>>720 名古屋なんてチョー遠いところ行きたくないです。
東大数理研とか、行きたいです。
723132人目の素数さん:2006/07/19(水) 19:02:51
>>722
とりあえずその性格直せyo
724kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/19(水) 19:04:58
>>723 大口叩いてすいませんでした。;
実力がついていくようにします。w
725132人目の素数さん:2006/07/19(水) 19:05:21
>>722
名古屋がおまえを呼んでいるぞ
726kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/19(水) 19:06:11
>>725 多元数理科学をバカにするな!!
727菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/19(水) 19:06:38
弟子はもう証明を書く気はないみたいだし
あぼーんを再開するよ
728kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/19(水) 19:07:42
>>727 マジでやめろよ。そのうち書くよ。
729132人目の素数さん:2006/07/19(水) 19:07:54
弟子のスレに来ておいて弟子をあぼーんてどういうことよ?
結局菅は弟子が好きなんだろう?弟子に構ってほしいんだろう?
730132人目の素数さん:2006/07/19(水) 19:08:19
>多元数理科学をバカにするな

バカにしてるのはおまえだろうが
731kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/19(水) 19:09:30
>>729あまり刺激するな。俺はみんなに構ってほしい。
>>730僕がバカにできるレベルじゃないです。。。
732132人目の素数さん:2006/07/19(水) 19:10:13
815:kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg 2006/07/17 20:34:38 >>813 低脳物理学科で何を学べる??
733132人目の素数さん:2006/07/19(水) 19:29:50
次の命題の真偽は?
「弟子が天才⇒地球は四角い。」
734132人目の素数さん:2006/07/19(水) 19:30:52
迷わず真
735132人目の素数さん:2006/07/19(水) 19:31:55
736132人目の素数さん:2006/07/19(水) 19:31:57
>>733


証明
対偶が真であることを示す

地球が四角でない⇒弟子は天才ではない。

弟子が天才でないことは明らかなのでこれは真である。
737132人目の素数さん:2006/07/19(水) 19:32:27
弟子に証明させろよ。
738132人目の素数さん:2006/07/19(水) 19:34:43
弟子は死んだんだろ
739132人目の素数さん:2006/07/19(水) 19:46:17
三角不等式をaとbの符号の場合分けで証明しようとした15の夜
740Geek ◆8MQVxjnUkg :2006/07/19(水) 20:15:53
>>716
北大は全然大丈夫だよ。
東大京大は知らんけど。
だから、俺一度もすごい頭良くて絶対入れるみたいなことは
言ってない(と思う)よ?
目指して損はないから努力しているだけだ。
741132人目の素数さん:2006/07/19(水) 20:17:25
Geek模擬試験とか受けてる?
742Geek ◆8MQVxjnUkg :2006/07/19(水) 20:25:56
>>741
センター形式の模試はこの前受けた。
それと連携してた記述模試は休んでしまったから受けてないけど
手元に問題があるから休みの日にでも自分でやろうと思っている。
23日には東大模試がある。まぁ・・・いい結果は出ないだろうな。
743132人目の素数さん:2006/07/19(水) 20:35:49
いやお前のどこが努力してるだよw
人のアドバイスもまともに聞けてねーじゃねぇか。
744Geek ◆8MQVxjnUkg :2006/07/19(水) 20:40:09
>>743
そうだね。真に同感だ。努力しなきゃね。
その前に朝ちゃんと起きないとね。あー、チャリなおさないと。
あー、さて、化学やるか。
745132人目の素数さん:2006/07/19(水) 20:41:54
前にアドバイスしたのに東大模試か入試の過去問解いてないだろ?
この時期になってまだ自分の位置も問題形式も把握してないんじゃないだろうな?
746Geek ◆8MQVxjnUkg :2006/07/19(水) 20:50:17
問題形式だけはある程度把握している。
自分の位置はきっと、今東大を目指すとか言ってるやつの中では
どう考えても普通より下だろうな。
つーかあれこれここで話すより勉強した方がいいに決まってるんだから、
今後は質問来てもスルーするかも。

俺は自分のベストを尽くすだけだ。
747132人目の素数さん:2006/07/19(水) 20:54:57
勉強は量より質
748132人目の素数さん:2006/07/19(水) 20:59:09
学問はセンス。
749458:2006/07/20(木) 00:09:43
弟子さん、ありがとうございます!エが正解なんですね。
教えていただいた例を参考に自分で確認してみます。
これ夏休みの課題なんですが、うちの高校は難問ばかり
出してくるので。登校日に解説はしてくれるのですが、
それまで待てなくて。教えてくださり、ありがとうご
ざいました。
750ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/20(木) 00:23:23
>>683
これは学部一年でやるレベルではないのか?
751132人目の素数さん:2006/07/20(木) 00:31:39
宿題を増やしておくか。簡単なのにしておくからな。

連続な関数f(x)が次の2つの条件を満たす。
(1)f(x+y)=f(x)√(1+f(y)^2)+f(y)√(1+f(x)^2)
(2)lim[x→0]f(x)/x=1
このとき、f(x)を求めよ。
752132人目の素数さん:2006/07/20(木) 00:34:51
正方形ABCDの内側に、正三角形ABK,BCL,CDM,DANを描く。4つの線分
KL,LM,MN,NKの中点と、8つの線分AK,BK,BL,CL,CM,DM,DN,ANの中点の、
合計12個の点は、正十二角形の頂点を形成することを示せ。
753132人目の素数さん:2006/07/20(木) 00:37:59
[>>620]にα、β∈R を追加。これですらできんのじゃないかと思えてきた。
754132人目の素数さん:2006/07/20(木) 00:46:15
位数NのFarey分数列とは分母がNを越えない区間(0,1]内の既約分数全体を
小さい方から並べたものとする。この数列の元の個数はオイラーの関数φ(n)
を用いると、φ(1)+……+φ(N)と表される。これをΦ(N)と書くことにしよう。
Farey分数列をr_νと書き、δ_ν=r_ν-(ν/Φ(N)と置くとき、次の結果を証明
せよ。

Σ[ν=1 to Φ(N)](δ_ν)^2=O(1/N^(1-ε))
が、任意のε>0に対して成り立つ
755132人目の素数さん:2006/07/20(木) 01:35:18
>>635
ピエロの顔文字ってことじゃないか?
756ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/20(木) 04:58:04
見えないこともない
757Geek ◆8MQVxjnUkg :2006/07/20(木) 05:04:59
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1109462902/
↑これやってみない?w
758132人目の素数さん:2006/07/20(木) 05:13:28
中国人全員がジャンプするとそのエネルギーで地震が起き、
日本は大津波に飲み込まれて大被害に遭うという計算があ
ったな。同時にピンポイントでなんて無理だけど。
759Geek ◆pwkvN3GewQ :2006/07/20(木) 05:37:58
とりあえず俺は一人で6億回ジャンプしようと思うのだが。
760Geek ◆8MQVxjnUkg :2006/07/20(木) 05:49:37
>>759
それで一人の人間が死ぬと言う意味では温暖化防止になるかもな。
761132人目の素数さん:2006/07/20(木) 05:59:23
1分間に90回ジャンプするとして1時間で5400回、1日で129600回。
1年で約4700万回か。13年はかからないかな。
762132人目の素数さん:2006/07/20(木) 06:11:33
>>761に寝る時間がない件
763132人目の素数さん:2006/07/20(木) 06:14:43
この時間に2ちゃんやってるんだから寝る必要なんてない
764Geek ◆pwkvN3GewQ :2006/07/20(木) 06:32:29
今日からやってみる。
765132人目の素数さん:2006/07/20(木) 06:33:53
1日8時間跳び続けるなら40年かからないぞ。がんがれ!
766kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/20(木) 10:59:14
>>749 いえいえこちらこそ!!またわからないことがあったら機器に来てね!!
みんな、いろんな人間違ってたけど、真実はひとつさ!!
結局俺が合ってた☆
767132人目の素数さん:2006/07/20(木) 11:10:16
で東工大がどうしたって?
768kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/20(木) 11:12:39
>>767 いや、いいから。
とりあえず、俺は行列の問題を正解していた。
これのみが真実。
769132人目の素数さん:2006/07/20(木) 11:34:44
真実は4択問題で正解を選んだだけ。
反例を構成しないと議論が完結しないのに、それが理解できていなかった。
テストで点を取れても数学的には×

581 :kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/18(火) 19:57:36
 つうか、エ なんだろ???????

反例あげるのは大変だけど、行列の積は可換じゃないから、
エ 以外なりえないじゃん!!!どう考えても!!
やっぱり俺のであってた。
770kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/20(木) 11:38:30
>>769 反例はキミたちで見つけてくれ。
てゆーか、高校数学では行列の積は可換ではないから、
まで書いたら正解。
771132人目の素数さん:2006/07/20(木) 11:47:23
1) nを割り切る相違なる素数はちょうど2000個ある。
2) 2^n+1はnで割り切れる。
1,2を満たす正整数nは存在するか。
772132人目の素数さん:2006/07/20(木) 11:49:25
高校数学なんていう数学があるのかどうかは知らない。
しかし証明できているか否かを論理的に判断する能力は学問としての数学をする上で絶対に必要。
773132人目の素数さん:2006/07/20(木) 11:51:01
正整数a,b,c,d(a<b<c<d)が
ac+bd=(b+d+a-c)(b+d-a+c)
を満たすときab+cdは素数でないことを示せ。
774132人目の素数さん:2006/07/20(木) 11:57:52
pを素数とする。
どんな整数nについてもn^p -pはqで割り切れない。
このようなqは存在するか。
775132人目の素数さん:2006/07/20(木) 12:05:55
960 名前:kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/20(木) 11:21:00
>>958 一門どころか、知識を必要としないなら、前門解けるよ。


776kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/20(木) 12:09:04
>>772 そんなことは100も承知。
あの4択問題の正解は何か?と聞かれたから、俺は正解を答えただけ。
777kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/20(木) 12:12:55
またあの問題の話に戻るが、
証明しろといわれたら、2つの反例を上げるだけ。
そんなこと紙に書いてやればできるだろう。
778132人目の素数さん:2006/07/20(木) 12:24:16
あの高校生の書き込みをよく見ると、エで正解なんて書いてないな。
弟子の言うことを信じちゃっているみたいだけど、大丈夫か?
自分で確かめてみるようだから気がつくとは思うが。
779132人目の素数さん:2006/07/20(木) 12:25:55
平面上に異なる5点A,B,C,P,Qがありどの3点も同一直線上にない。
AB+BC+CA+PQ<AP+AQ+BP+BQ+CP+CQ
を示せ。
780kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/20(木) 12:28:30
>>778 いや、俺がはっきり エ で正解って言ったら、
「ありがとうございます」とか言って去っていったんだけど。。。
781132人目の素数さん:2006/07/20(木) 12:32:20
宿題の解答を配らない学校ってあるぞ。だから信じてしまったんじゃないか?
まあ、信じて間違えても本人の責任だがなw
782kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/20(木) 12:35:33
>>781 いや、あの問題の答えは エ だろ?
783kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/20(木) 12:37:52
>>781 あの問題の答えが エ じゃないと思ってるなら、
あなた必要十分条件全くわかってないぞ。
784132人目の素数さん:2006/07/20(木) 12:37:54
お前は誰かに聞かないと正解が分からないのか?
ここは弟子が証明を書くスレだぞ。
785kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/20(木) 12:38:23
 だから、俺は エ だと確信してるって。
786132人目の素数さん:2006/07/20(木) 12:40:03
証明せずに確信してるの?
787132人目の素数さん:2006/07/20(木) 12:40:44
確信はどうでもいいから証明か反例をとっとと書けよ。
788132人目の素数さん:2006/07/20(木) 12:45:36
エが正解じゃないから出された問題なのにな
789132人目の素数さん:2006/07/20(木) 12:48:02
そっか、東工大か。
790132人目の素数さん:2006/07/20(木) 12:51:29
弟子が行ってるひがし工作大学ってどこ?
791kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/20(木) 12:58:47
 すみません。
もう遅いと思うのですが、俺は今、あの問題の難しさに気がつきました。
問題文をあまりよく読んでませんでした。
792kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/20(木) 13:03:04
king様!!!!!!!!!!!!

高校の問題です。もちろん行列と言っても2次の実成分の正方行列です。

行列A,Bに対し、
(A−B)^2=OであることはA^2-2AB+B^2=Oであるための
(   )
(   )に当てはまる最も適切なものを選択肢から選び記号で答えよ。
ア.必要十分条件である。
イ.必要条件である。
ウ.十分条件である。
エ.必要条件でも十分条件でもない。

お願いしますっ!
793kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/20(木) 13:05:02
king様!!
>>792の問題教えてください!
794kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/20(木) 13:19:20
king様!>>792 お願いします!
795132人目の素数さん:2006/07/20(木) 13:20:13
>>793おまいには失望した。kingもそう言ってた。
796kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/20(木) 13:21:45
king様??今いますよね??・
よろしくお願いします☆
797KingOfCrab ◆2LJf1MohA6 :2006/07/20(木) 13:22:14
>>792-794 一度言えば十分だろ。
798132人目の素数さん:2006/07/20(木) 13:23:37
今までたまっている弟子の宿題。もし次スレに行くときはこれを参考に。
376,396,458,461,609,614-616,619-620,751-752,754,771,773-774,779
(アンカーが多すぎると叱られたんでアンカー記号は抜き)

>>629>>733も入れとく?w
799kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/20(木) 13:23:45
>>797 はい。すいませんでした。泣
800132人目の素数さん:2006/07/20(木) 13:31:44
>>790
目黒だった希ガス
801132人目の素数さん:2006/07/20(木) 13:47:19
そろそろ一つぐらいは解答が上がるよね?
802132人目の素数さん:2006/07/20(木) 16:19:27
弟子は本等にアホだな
一般の行列が可換じゃないからといって、
この問題のように条件がついたら可換になる可能性も考慮しないといけないのに。
803132人目の素数さん:2006/07/20(木) 16:20:44
まだ一個も解答でてないの?
804kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/20(木) 17:30:38
>>802 問題文あまり読んでませんでした!!
>>803 解答書いてる暇ない。テスト勉強忙しい。
805132人目の素数さん:2006/07/20(木) 17:31:59
あれ?東工大って9月試験って聞いたけどな
806132人目の素数さん:2006/07/20(木) 17:32:27
960 名前:kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/20(木) 11:21:00
>>958 一門どころか、知識を必要としないなら、前門解けるよ。

>>798のアンカー先の中にリーマン予想と同値な命題があるが、期待して良いんだな?
807kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/20(木) 17:34:56
>>806 数オリの問題のことを言ったんだお☆
808132人目の素数さん:2006/07/20(木) 17:38:35
知識を必要としないなら、前門解けるよ。って、数オリ限定かよwww

まあ、どうせ数オリもロクに解けねーだろうがなwwww
809132人目の素数さん:2006/07/20(木) 17:41:58
数字も「知識」なんだがそんなことはおかまいなしなんだな
相当のアホだ
810kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/20(木) 17:43:58
>>809 数オリの話をしてるんだお☆
数オリの問題は、知識を必要とせず、考える力だけで解けるように
配慮されてるんだお☆
811132人目の素数さん:2006/07/20(木) 17:46:54
考える力プ
他者をまじえず「考える」なんてものはあり得ない。そんなものは道徳であり
「まやかし」

おまえはチンコでもこすってるのが似合ってる
812132人目の素数さん:2006/07/20(木) 18:14:45
似合ってる
813132人目の素数さん:2006/07/20(木) 18:18:36
弟子にはこんな問題簡単だろう。
pを素数、nを自然数とする。
2^(p-1)=np^2+1を満たす(n,p)は何組あるか?
814132人目の素数さん:2006/07/20(木) 18:23:22
2より大きな偶数は二個の素数の和で表せるか?
これも簡単ですか。
815kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/20(木) 18:33:52
>>811 数オリのやつにそう書いてあったんだぞ!
>>813>>814 それは難しい。
816 ◆2Y8F2.g7Gg :2006/07/20(木) 18:36:00
てす
817132人目の素数さん:2006/07/20(木) 18:36:04
「書いてあった」からね。。。。orz
818 ◆ZlL0z8qs.E :2006/07/20(木) 18:37:06
てす
819kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/20(木) 18:37:40
>>817 数オリの問題は、
ベクトル空間などの知識を必要とせず、考える力で問題が解けるように
配慮されているって書いてあったにゃん☆
820132人目の素数さん:2006/07/20(木) 18:38:11
>書いてあった

m9
821kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/20(木) 18:41:59
talk:>>811 ではお前は一生そのまやかしの中で遊ばれてればいいだろう。
822132人目の素数さん:2006/07/20(木) 18:46:40
これは簡単ですか。
2n^2+1,3n^2+1,6n^2+1がどれも平方数となるような正整数nは存在するか。
823kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/20(木) 18:48:28
talk:>>822 簡単かそうでないか?それは主観的問題だ。
824132人目の素数さん:2006/07/20(木) 18:50:07
これは難しいだろう。
素数だけで任意の長さの等差数列ができるか?
825kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/20(木) 18:52:44
talk:>>824 私も>>822などは難しいと思っていた。
826132人目の素数さん:2006/07/20(木) 19:01:04
一応解決済みな問題か
827132人目の素数さん:2006/07/20(木) 19:03:43
>>825
>>822は難しいの?
828132人目の素数さん:2006/07/20(木) 19:06:47
とりあえず解けた問題は
>>レス番は解けた
と書いてください。
829132人目の素数さん:2006/07/20(木) 19:15:28
リーマン予想はいつ解くか楽しみだw
830132人目の素数さん:2006/07/20(木) 19:19:52
夏休み
831kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/20(木) 19:20:28
 リーマン予想なんて、もう一応解決したんだろ?
本を参照してくれ。
832132人目の素数さん:2006/07/20(木) 19:45:38
解決はしていない。証明が発表されてただけ。
まだ証明の正しさの検証中の段階。
833132人目の素数さん:2006/07/20(木) 19:51:30
他者をまじえずに考えることが成立しないってどういうこと?
834KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/07/20(木) 19:51:42
talk:>>792 A-B=((0,1),(0,0))^Tの場合に成分を調べたらどうか?
talk:>>795 何だよ?
talk:>>793,>>796 私を呼んだだろう?
835132人目の素数さん:2006/07/20(木) 19:56:52
弟子>>828
836132人目の素数さん:2006/07/20(木) 19:57:36
>>831
なんて本?ニヤニヤ
837132人目の素数さん:2006/07/20(木) 20:01:58
コンビニで売っている本。
838KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/07/20(木) 20:04:44
人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
839KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/07/20(木) 20:07:37
talk:>>792 とりあえず、A-Bが対角行列の場合、A-Bが三角行列で対角成分が等しくて右上の成分が1である場合について成分を調べるといいだろう。A^2-2AB-B^2=0ならば(A-B)^2=0のようだ。
840132人目の素数さん:2006/07/20(木) 20:12:22
心情の変化:
基地外がまた騒いでやがるよ
一寸ヒントをやる
また定型レスをはじめようとする
まてよ
重い腰を上げたking
841132人目の素数さん:2006/07/20(木) 20:14:17
talk:>>840 私を呼んだだろう?
842KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/07/20(木) 20:14:29
talk:>>840 人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
843132人目の素数さん:2006/07/20(木) 20:15:00
talk:>>841 何だよ?
844kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/20(木) 21:19:53
>>839 神!!!!!king様!!ありがとうございます!!!!
あの問題そんなに深かったのですね!!(><)
ありがとうございます!!
845132人目の素数さん:2006/07/20(木) 21:21:36
魅上
846kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/20(木) 21:23:40
>>845 デスノート
847132人目の素数さん:2006/07/20(木) 21:28:40
弟子がkingに「お前は神なんかじゃない!クズだ!」って言う
数学の話しで12000まで
848132人目の素数さん:2006/07/20(木) 21:31:02
そして院試に落ちて発狂死
849kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/20(木) 22:06:59
>>847 言わないから!!
しかも12000まで俺のスレは続かない。
俺は数学を諦めたからだ

さようなら。
850132人目の素数さん:2006/07/20(木) 22:08:37
なにこの展開
851132人目の素数さん:2006/07/20(木) 22:10:37
>>849
さようなら
もうこないでね
852132人目の素数さん:2006/07/20(木) 22:24:46
解けもしない問題を解けるというから恥をかく。
勘でも何でも当てればいいぐらいに思っていたのだろう。
853132人目の素数さん:2006/07/20(木) 23:41:45
弟子は何故いきなり引退ですか?
いまさら恥ずかしくなったのですか?
854KingOfCrab ◆2LJf1MohA6 :2006/07/20(木) 23:47:17
間違いは恥ではない。
855132人目の素数さん:2006/07/20(木) 23:48:26
間違いは恥ではないにしても、
間違いを認めず、
肯定する理由も見つけられず、
そして他人を見下すというのでは最悪だ。
856132人目の素数さん:2006/07/20(木) 23:48:35
うそは恥だろ。
857132人目の素数さん:2006/07/20(木) 23:58:13
>>855
kingのことかー
858132人目の素数さん:2006/07/21(金) 00:01:08
talk:>>857 私を呼んだだろう?
859132人目の素数さん:2006/07/21(金) 00:03:05
talk:>>858 人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
860132人目の素数さん:2006/07/21(金) 12:55:47
弟子こい
861132人目の素数さん:2006/07/21(金) 13:00:00
弟子は自分の実力のなさに気づき今必死で試験勉強しているんだよ。
862132人目の素数さん:2006/07/21(金) 13:02:56
試験なんだよ
863KingOfCrab ◆2LJf1MohA6 :2006/07/21(金) 13:08:46
>>857 奴の弟子なのだから同じでもおかしくないな。
864KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/07/21(金) 14:23:21
talk:>>847 人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
talk:>>857 お前に何が分かるというのか?
865132人目の素数さん:2006/07/21(金) 14:30:00
セックス自由空間
866132人目の素数さん:2006/07/22(土) 18:07:11
458です!弟子さんに教えていただいた反例を確かめてみましたが、
あれをどうすれば反例になるか、まだ理解できないでいます。あれ
を利用して反例を作るってことですよねっ!もう少し自分でいろい
ろやってみますが、わからなくなったらまた弟子さん、教えてくだ
さいっ!
867132人目の素数さん:2006/07/22(土) 21:21:27
>>866 あれは間違っている。
答えは、必要条件でないが、十分条件である
だ。
868kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/22(土) 21:25:18
>>866 すまない。
>>867の言うとおりだ。
十分条件であるのを確かめるのは、ハミルトン・ケーリーを
用いて確かめる。
成分が実数である、二次正方行列だから出来る芸当だ。
869132人目の素数さん:2006/07/22(土) 21:28:44
ふーん
で、証明は?
870132人目の素数さん:2006/07/22(土) 21:32:44
kingの弟子「障害者をいじめてたら停学になった」
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1153571437/
871kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/23(日) 01:33:12
>>869 わからないお★
もったいぶってないでいいかげん証明書いてくれませんか??
872132人目の素数さん:2006/07/23(日) 01:33:55
871 名前:kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg [] 投稿日:2006/07/23(日) 01:33:12
>>869 わからないお★
もったいぶってないでいいかげん証明書いてくれませんか??
871 名前:kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg [] 投稿日:2006/07/23(日) 01:33:12
>>869 わからないお★
もったいぶってないでいいかげん証明書いてくれませんか??
871 名前:kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg [] 投稿日:2006/07/23(日) 01:33:12
>>869 わからないお★
もったいぶってないでいいかげん証明書いてくれませんか??
871 名前:kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg [] 投稿日:2006/07/23(日) 01:33:12
>>869 わからないお★
もったいぶってないでいいかげん証明書いてくれませんか??
871 名前:kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg [] 投稿日:2006/07/23(日) 01:33:12
>>869 わからないお★
もったいぶってないでいいかげん証明書いてくれませんか??
873kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/23(日) 01:34:46
talk:>>872 ナンだよ?
874132人目の素数さん:2006/07/23(日) 01:37:07
上のほうで指摘されてたと思うけどさ、
証明もなしに真だの偽だの断言するって
数学やる上では致命的だよ。

その上他人を馬鹿にしてるし。
875kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/23(日) 01:39:26
>>874 勘違いしてたんだから、しょうがないだろ??

数学者の誰かが言ってたぞ。
「数学者が間違いをおかすというのは逃避的なことだと思います」
ってね★

しかも行列の問題は、問題文を読み抜かしてて、明らかだと思ったんだよ!
876132人目の素数さん:2006/07/23(日) 01:41:29
>>875
勘違いしてたからって何?
ちゃんと間違いを指摘してくれた人がいただろ。
そこで自分は証明をしようともせず、
反例も探さず。

反例は見つからないけど成り立たないとか言う
ふざけたことをのたまって人を馬鹿にしてたわけだろ?

マジβだな。
877kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/23(日) 01:48:17
>>876 何でそんなに怒ってるんだよ?

はい。俺は確かにバカの中のバカです。しかし
いつかはあなたより数学の実力はつくだろう。
878132人目の素数さん:2006/07/23(日) 02:02:22
証明まだ〜?
879132人目の素数さん:2006/07/23(日) 02:03:23
>>877
βに劣るほど俺はアホではない
880132人目の素数さん:2006/07/23(日) 02:04:48
自閉症、アスペルガーシンドローム、夜間労働者、2ch荒らし、カントン。
881kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/23(日) 06:51:11
>>879 誰もキミがβに劣るなんていってないよ。
キミもしかして工房か?
882132人目の素数さん:2006/07/23(日) 17:55:08
ここが残ってカニと数学する方が消えたのはなぜ?
883132人目の素数さん:2006/07/24(月) 08:48:05
>>871
ここは「弟子が証明を書くスレ」だろ?
もったいぶってないでいい加減証明書いてくれませんか?

>>875
逃避的?
884132人目の素数さん:2006/07/24(月) 15:39:36
age
885KingOfCrab ◆2LJf1MohA6 :2006/07/24(月) 17:32:07
>>882 さあな。
886132人目の素数さん:2006/07/25(火) 14:14:33
458です!エじゃないんですか。難しいですね。ハミルトン・ケーリー
ってケーリーハミルトンと同じですよね。何に当てはめるのでしょうか?
まずは自分で考えてみますが、わからなくなったら聞きに来ます。また
教えてください。

887132人目の素数さん:2006/07/27(木) 21:35:43
聞きに来るまでに弟子が解答を用意できるよう

age
888 ◆27Tn7FHaVY :2006/07/27(木) 21:40:42
残り100ちょいではな・・・
889132人目の素数さん:2006/07/27(木) 23:06:58
βはまだ証明してないの?
890 ◆27Tn7FHaVY :2006/07/27(木) 23:07:37
うん
891132人目の素数さん:2006/07/28(金) 02:34:33
残った問題は20も無いし、クスリでハイな状態だからなんとかしてくれるでしょ。
892KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/07/28(金) 10:36:39
人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
893132人目の素数さん:2006/07/29(土) 21:04:50
弟子マダアー?
894132人目の素数さん:2006/07/29(土) 21:12:30
出題された問題をサーッと解いてしまうことができれば
少しは汚名返上できるのに
895KingOfCrab ◆2LJf1MohA6 :2006/07/29(土) 23:00:19
>>894 間違えると更に汚名がつくがな。
896菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/29(土) 23:04:16
>>弟子

[>>614]を解くときはコテ変えてくれ。
そのままだと見えないから。
897132人目の素数さん:2006/07/29(土) 23:04:17
大丈夫。高校生の期待を裏切ったり、無かったことにしてしまったりする弟子じゃないwwwww
898ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/30(日) 01:47:01
俺が安価つけるからいいよ
899kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/30(日) 11:03:36
はっきり言って、俺、微分積分とか高校の知識までしかないから、
夏休みに勉強しなおしてからじゃないと解けないよ!

だからそれまで待っておくれ。
900132人目の素数さん:2006/07/30(日) 11:25:29
待ってる間にブタ箱行きだけどなw
901ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/30(日) 11:31:45
学部1年で微積やるだろ
やっぱりFランクか
902132人目の素数さん:2006/07/30(日) 12:28:33
                 弟子が所持した覚せい剤
   ∩___∩            通報された子1等賞
   | ノ      ヽ       警察呼ばれてまたあした
  /  >   ● |         ま〜た あ〜し〜た
  |    ( _●_)  ミ   ♪
 彡、   |∪|   )       いいないいな警察っていいな
/      ヽノ //        おいしいカツ丼 ホカホカ独房
ヽ|       /         薬物検査で陽性だろな
 |       /
 ヽ /  /          僕もやろう おうちでやろう
  / /ヽ         懲役5年実刑で
(´_ /ヾ_)            バイ!バイ!バイ!
903KingOfCrab ◆2LJf1MohA6 :2006/07/30(日) 12:56:09
>>899 「解ける」というようなことを言っておいて、追い詰められるとそれか。
904132人目の素数さん:2006/07/30(日) 13:00:45
どうやって3年まで進級した?
905132人目の素数さん:2006/07/30(日) 13:05:36
>>899
今井氏ね
906132人目の素数さん:2006/07/30(日) 13:15:09
y=x^2
y’=dx÷dy=2x
907ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/30(日) 13:29:17
>>906
今井数学?
908132人目の素数さん:2006/07/30(日) 14:08:55
弟子はきっと汚名挽回してくれると信じている。
909132人目の素数さん:2006/07/30(日) 14:10:32
俺もそう信じている
910132人目の素数さん:2006/07/30(日) 14:11:19
>>908-909
ゆとり教育世代はだまっていてください。
911菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/30(日) 14:13:06
汚名挽回って...

名誉挽回か
汚名返上のどちらかを使いたかったのでは?

たしかに弟子は何度でも汚名挽回しそうな気はするけど
912132人目の素数さん:2006/07/30(日) 14:15:03
汚名の上塗り
913132人目の素数さん:2006/07/30(日) 14:19:39
>>911
野暮なことを・・・
914132人目の素数さん:2006/07/30(日) 14:24:16
>>910
>>908はわざとだろ?
だから乗っかっただけだ。
915132人目の素数さん:2006/07/30(日) 15:08:42
578 名前: ぴか ◆pikaMw.D1M 投稿日: 2006/07/30(日) 11:24:58
弟子氏ね

579 名前: KingOfUniverse ◆667la1PjK2 投稿日: 2006/07/30(日) 11:41:37
ついでに、人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
916132人目の素数さん:2006/07/30(日) 15:12:20
               /:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.l:.:、:.:|:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.ヽ
            //:.:.:.:./:.:./:/ |:.:.|:.、:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.l|:.:.:.:ト!
              |:|!:.:.:.:.:!:.:.|:/  !:.:|:.:l:.:.:._l:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.||:.:.:ノ|
              |ハ:.:.:.:.:|:.:.|'| ̄ !:.:ト、\:.:.:.|l`ヽ|:.:.:|:.:/l:/ハ
              l! ヽ:.:.:.l:.:.l:|  ヽl  ヽ=≠-、:.l|:.:.:|//彡/:|\   kingはすっこんでろ!
              \:|:.:.|=-‐    トしrハ|:.:ノ|/! |´|:.:|:.:.:ヽ
                 i`:.l     ,     ー‐' ,':.:.:.:トノ:!:.:l:.:|:.|:.l!|
                 |:ノ:.\iヽ ー‐    /:.:.:.:/:|:.:.:.|:.:|:.:lソレ'
               //:.:.:.l「| ト、__,.. ィ/:.:.:.:斗-!:.:.:|:.:.:.:.ヽ
               /:.:/:.:.:./l/ ノ,へ ! /:.:./   \l:.:.:.:.:.:.',
             /:.:.:/:.:.:./|/ 'ー-ri /:.:.:.:/  ,    |ヽ:.:.:.:.:.:',
           /:.:.:.:.ノ!:.:./ !  二j´ /:.:.:.:/ /       l:.:.\:.:.:.:.',
          /:.:.:.:.:.:/ ∨ノ/  ,rノー|:.:/ノ´_,,. -‐  /!:.:.:.:.:ヽ:.:.:l
          !:.:.:.:/_, -‐' .〉 ,ィ´ ̄l:/ '´       /:.|:.:.:.:.:.:.:|:.:.:|
917132人目の素数さん:2006/07/30(日) 15:20:35
>>899
高校までの知識で解ける問題だってあるじゃん。それだけでも教えてあげなよ。
918132人目の素数さん:2006/07/30(日) 15:22:54
弟子さん区間の分割を使った積分の定義も知らないんですか
919kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/30(日) 16:13:22
>>918 しらねーよ!積分なんて微分の反対だろ??
魔法の計算なんだよ!
920132人目の素数さん:2006/07/30(日) 16:16:13
>>919
お前、完全に高校生だな
921菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/30(日) 16:22:18
弟子は積分の定義を知らないの?
大学三年なら
リーマン積分だけではなくルベーグ積分まで習っただろうに。
922132人目の素数さん:2006/07/30(日) 16:34:01
   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ヽ   
  /       /i \   ヽ  
  | | /////.∧ | | | | ∧ |\、   
  | | |-| |〔 ==・.〕--〔==・ 〕-ヽ  
  | .|| || ゛`ー'(、●^●,)ー'゛ ヽ    私に美人数学者を紹介してくれるのか?
  |  | || *  ノトェェイヽ  ・  l
  .|  | ||::::  ノ ヽ`ー'ノ ヽ :::: /   
 | i ゝ:::::::::::     '⌒ヽ :::: ノ   
//∧| \__ '、__,ノ_/

      オナニーだいすきんぐ
923132人目の素数さん:2006/07/30(日) 16:35:15
大学三年なら
リーマン積分だけではなくファンクショナルぐらい習っただろうに。
924KingOfCrab ◆2LJf1MohA6 :2006/07/30(日) 16:48:22
>>920 高校生でも積分の考え方くらいは分かると思うが。
925kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/30(日) 16:50:04
 積分の定義理解したところで何か数学的に得るものはあるか?

ルベーグ積分の定義ならわかるが。
926132人目の素数さん:2006/07/30(日) 16:51:31
微分積分はファンクショナルって教えとくほうがデストリビューションのときに
スムースに移行できるのに。美席が土木屋の道具として教えるのは工学系で十分。
927kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/30(日) 16:54:04
>>926 意味がわからない。
928132人目の素数さん:2006/07/30(日) 16:54:08
>>925
今井は氏ね
929132人目の素数さん:2006/07/30(日) 16:55:05
積分の定義を理解しないやつが数学やって何か得るものはあるか?
930kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/30(日) 18:10:24
>>929 積分の定義以外はわかる。
931132人目の素数さん:2006/07/30(日) 18:17:39
弟子がメコスジを書くスレ
932132人目の素数さん:2006/07/30(日) 18:19:29
>>930
字そのままに


必死だな
933 ◆27Tn7FHaVY :2006/07/30(日) 19:17:40
で、メコスジって何?
934132人目の素数さん:2006/07/30(日) 19:31:07
メコを見上げて スジを見つめる
過ぎ去りし風に舞う スカートの行方は
ピンクの華麗な パン■の中には
僕らが夢見ているメコスジがある
何にも恐いものなんてなかった 目に写る全てがメコスジに見えた
道を外し 途方に暮れる 僕らの僅かな希望があった
メコの声よ遥か遠くに 僕らの希望のスジが近いぞ
935ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/30(日) 19:33:07
>>934
氏ね道程
936 ◆27Tn7FHaVY :2006/07/30(日) 19:34:23
>>934
マッタクワカラン
937132人目の素数さん:2006/07/30(日) 19:58:06
ただ、やばいんだよね・・
事情でたまに母親のおしめとか換えてると
いい人になっちやうんだよね、女に対して
かんべんしてほしい
938132人目の素数さん:2006/07/30(日) 20:09:46
>>336
物理板言って聞いてくるといいよ
939菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/30(日) 20:15:44
メコスジ厨は氏ね
940メコス 仁 ◆2igg6icq4. :2006/07/30(日) 21:00:05
>>939 何様のつもりだ?
941菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/30(日) 21:01:14
キモイ
942メコス 仁 ◆2igg6icq4. :2006/07/30(日) 21:02:47
>>941 何様のつもりだと言っている
943メコス神:2006/07/30(日) 21:04:18
おおメコスの勇者よ・・
944菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/30(日) 21:04:59
>>942
菅理人
945メコス 仁 ◆2igg6icq4. :2006/07/30(日) 21:10:49
>>943 神?
>>944 お前も同士になれ。人の脳を読む能力を悪用する奴を潰す活動もしている
946 ◆27Tn7FHaVY :2006/07/30(日) 21:13:01
なにはともあれ証明まち
947メコス 仁 ◆2igg6icq4. :2006/07/30(日) 21:14:00
>>946 メコスジ戦士にならないか?
948132人目の素数さん:2006/07/30(日) 21:14:39
なにはともあれ
このスレタイ


  糸冬   了
949132人目の素数さん:2006/07/30(日) 21:22:26
弟子必死だなw
950132人目の素数さん:2006/07/30(日) 21:38:16
馬鹿だな弟子は
HNやトリ変えてもログは残ってるのに
取調室で恥かく姿が目に浮かぶ
951Geek ◆8MQVxjnUkg :2006/07/30(日) 21:40:00
いや、ホント弟子、お前すごいよ。
何がって、

良くここまで一問も解かずに逃げ続けられたなww
952ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/30(日) 21:43:12
Geekかけたのか
953KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/07/30(日) 21:54:58
talk:>>915-916 何だよ?
talk:>>922 何考えてんだよ?

人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
954YogSothoth ◆mFuuMYcpQ2 :2006/07/30(日) 22:06:49
今バンプの『車輪の唄』って曲聴いたんだけど、涙出てきた。
何てあたたかい曲なんだろうと思った。
955ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/30(日) 22:09:25
約束だよ〜♪
956132人目の素数さん:2006/07/30(日) 22:10:01
バンプってなに?
957YogSothoth ◆mFuuMYcpQ2 :2006/07/30(日) 22:15:01
>>955 それそれ。今まで聴いた事の無い音鳴らすバンドだった。かなり感動した。
>>956 バンプオブチキン
958菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/30(日) 22:33:50
376 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2006/07/17(月) 19:33:13
k/(k+1)!
(1→n)

弟子はこれだけでもといたらどうだ。
マジで簡単だぞ
959菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/30(日) 22:42:38
俺も問題出してもらうスレ立てようかな
(数学板じゃなくてうちのBBSに)
960菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/07/30(日) 22:54:23
立ててきた。
961132人目の素数さん:2006/07/30(日) 22:55:42
ヨグ=ソトースって物理板で見たけどやばいらしい
962132人目の素数さん:2006/07/30(日) 23:03:30
kingの発言を予言する

talk:>>959 どこだよ?
talk:>>960 おまえのBBSのURLを知っているやつはほかにいるのか?
talk:>>962 何やってんだよ?
963KingOfCrab ◆2LJf1MohA6 :2006/07/30(日) 23:09:10
>>957 BUMP OF CHICKENは天体観測しか知らない。
964YogSothoth ◆mFuuMYcpQ2 :2006/07/30(日) 23:19:31
>>961 出島?
>>963 天体観測は楽曲的には面白いけど、あまり好きにはなれない。蟹は音楽何聴いてんの?
965KingOfCrab ◆2LJf1MohA6 :2006/07/30(日) 23:23:46
>>964 あまり曲は聴かないのだが、挙げるなら布袋寅泰の曲かな。
966kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/07/30(日) 23:55:55
>>965 あれのどこがいいの?
967ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/30(日) 23:57:14
aiko聴けよ
968132人目の素数さん:2006/07/30(日) 23:57:18
喧嘩うってる?
969132人目の素数さん:2006/07/31(月) 04:09:56
弟子はかまって欲しいだけ
さっさとNG登録すれば大人しくなるよ
970YogSothoth ◆mFuuMYcpQ2 :2006/07/31(月) 06:30:41
>>965 布袋寅泰はアンケートでは日本一のギタリストらしい。和製ポール・ギルバート的な感じだよね。ソロやってるし。
>>967 aikoはあまり知らないけど歌上手いよね。女性歌手なら木村カエラと椎名林檎を良く聴くよ。
971132人目の素数さん:2006/07/31(月) 19:43:23
弟子は結局証明というものを知らないのじゃないだろうか?
972132人目の素数さん:2006/07/31(月) 20:23:57
二十日。
973132人目の素数さん:2006/07/31(月) 21:32:06
>>970
椎名林檎と言えば、昔レニー・クラヴィッツが雑誌での自分の
インタビューを途中で遮って、
「ところで椎名林檎って知ってる?あれはすごいね」
と言いだしたことあったよね。ソロの頃だけど。最近やる気無
いのか滅茶苦茶下手くそな歌を聴かせることもあるけど、本来
の彼女らしいパフォーマンスに期待したい。結構好きです。
974132人目の素数さん:2006/07/31(月) 22:28:30
なんのスレだよここ
975YogSothoth ◆mFuuMYcpQ2 :2006/07/31(月) 22:50:40
>>973 東京事変になってから雰囲気かなり変わったけど、演奏のレベルはかなり高いよね。
自分達のやりたい音楽をやっていてくれればいいと思う。
976KingOfCrab ◆2LJf1MohA6 :2006/07/31(月) 22:52:36
>>970 Kill Billのテーマ曲なども手掛けているらしい。
977ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/07/31(月) 22:59:17
ピアノ弾きたい・・・
978132人目の素数さん:2006/08/01(火) 00:29:58
そんなあなたにハンドロールピアノ
979ぴか ◆pikaMw.D1M :2006/08/01(火) 00:40:15
一応ポータトーンありますよ

kingはピアノ好きかな?
980KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/08/01(火) 01:59:29
人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
981132人目の素数さん:2006/08/01(火) 03:18:55
クラシックならアシュケナージ(もう指揮しかしないけど)
ジャズならビル・エヴァンス
そして日本の矢野顕子
982132人目の素数さん:2006/08/01(火) 05:32:39
ビル・エヴァンスやマイルス・デイビスなんてあんなのJAZZじゃねー!
んなもん聴いて喜んでるのはメスと餓鬼と他に聴いた事の無いニワカJAZZ厨だけだ!
チャーリー・パーカーやディジー・ガレスビーも糞食らえだ!
下痢糞ロン・カーター?音がデカイだけのアート・ブレイキー?話にならん。
せめて老いぼれバド・パウエルか早死にクリフォード・ブラウン、
百歩譲ってシャブ中デクスター・ゴードン辺りを全部聴いてから語れや。
いいか!覚えておけ!俺が飯を食えばそれがJAZZで糞すればそれがJAZZだ!
俺が数式を書けばそれがJAZZで俺が証明をすればそれがJAZZだ!
俺そのものがJAZZだ!わかったか!
983132人目の素数さん:2006/08/01(火) 05:56:30
了解。
984132人目の素数さん:2006/08/01(火) 08:23:23
もっとクールにいこうぜ
985132人目の素数さん:2006/08/01(火) 14:35:07
もっとクルいにいこうぜ
986132人目の素数さん:2006/08/01(火) 19:39:28
   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ヽ   
  /       /i \   ヽ  
  | | /////.∧ | | | | ∧ |\、   
  | | |-| |〔 ==・.〕--〔==・ 〕-ヽ  
  | .|| || ゛`ー'(、●^●,)ー'゛ ヽ    弟子とどっちがかっこいい?
  |  | || *  ノトェェイヽ  ・  l
  .|  | ||::::  ノ ヽ`ー'ノ ヽ :::: /   
 | i ゝ:::::::::::     '⌒ヽ :::: ノ   
//∧| \__ '、__,ノ_/

      オナニーだいすきんぐ
987132人目の素数さん:2006/08/01(火) 20:23:57
二十一日。
988KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2006/08/01(火) 21:27:23
talk:>>986 何考えてんだよ?
989132人目の素数さん:2006/08/01(火) 21:54:54
>>988
>>986がkingの似顔絵じゃないと主張したいなら
ゆんゆんみたいに写真うpするしかない。
990Geek ◆8MQVxjnUkg :2006/08/01(火) 21:58:36
弟子の逃げ切りまであと10。

Kingは最近調子がいいからうpしてくれるかも!??
ついでにKingの彼女のもうpしてほしいかも・・・・
991132人目の素数さん:2006/08/01(火) 21:59:28
弟子どうせ証明かけないし次スレいらないよね
992 ◆27Tn7FHaVY :2006/08/01(火) 22:00:24
うん
993132人目の素数さん:2006/08/01(火) 22:08:05
>>990
kingに彼女いるの?
994Geek ◆8MQVxjnUkg :2006/08/01(火) 22:18:01
>>993
なんか最近KingのBBSでの発言がまともだから。
Kingが狂った原因が失恋だとすると、正常な言動が出てくるのは
彼女ができた、または脳を読まれなくなった、などの推測がある。
でもいまだに「人の脳を〜」は書いてるから、どうなんでしょ。
995kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/08/01(火) 22:30:16
ズドーン!

言っておくけど、8月中にはほとんどの問題の証明するよ。。
996132人目の素数さん:2006/08/01(火) 22:33:04
弟子が次スレを立てろと申しております
997132人目の素数さん:2006/08/01(火) 22:33:18
>>994
BBSみてみようかな・・・?!
kingが正常って想像つかないけど。
998kingの弟子 ◆/LAmYLH4jg :2006/08/01(火) 22:33:32
8月、9月は線形、解析、位相、と全部復習するから
大丈夫だお☆
999132人目の素数さん:2006/08/01(火) 22:33:56
kingの弟子「障害者をいじめてたら停学になった」
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1153571437/

ここ再利用でよくね
1000 ◆27Tn7FHaVY :2006/08/01(火) 22:33:59
一年前はこんなに独り言は多くなかったのだが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。