分からない問題はここに書いてね237

このエントリーをはてなブックマークに追加
494132人目の素数さん:2006/04/22(土) 07:45:12
>>492
おまえ何?仕切り屋?だから数学板にはいらないの。昔からいないんだから。
495132人目の素数さん:2006/04/22(土) 07:46:52
>>493
残念。
少なくとも、もう一人いる。

つか、そろそろ出勤の時間なんで
これ以上相手ができない。
元気でオレ流を貫き通してくれ。

ただし、今後は他のスレでな。
496132人目の素数さん:2006/04/22(土) 07:48:42
だから、さっさと会社行けや。うるせえ奴だな。
497132人目の素数さん:2006/04/22(土) 07:49:32
n^2-n=n(n-1)が10000=2^4*5^4で割り切れるとすると、なぜnは5^4、n-1は2^4で
割り切れなければならないのでしょうか?
498132人目の素数さん:2006/04/22(土) 07:59:52
意味不明?
10001*10000は10000で割り切れて、かつnは5^4では割り切れない。
499高校生 ◆dPVehAPFJs :2006/04/22(土) 08:29:31
>>478
レスアンカーの使い方ぐらいは学んでからきてくれ。

>>497
自分の言ってる事が訳が分からないものだという事が理解できない間は
問題文と共に解答、若しくは自分が考えた筋道を書く事。
500132人目の素数さん:2006/04/22(土) 08:31:13
>>465は明らかに馬鹿にしか書けない訳だが??
501高校生 ◆dPVehAPFJs :2006/04/22(土) 08:48:06
へぇ
502132人目の素数さん:2006/04/22(土) 09:42:31
しかし何でまた右辺だけキャピタルなんざんしょ
503132人目の素数さん:2006/04/22(土) 09:45:14
>>500
aho
504132人目の素数さん:2006/04/22(土) 09:47:24
>>497
条件が足りないから
全部書いて。
505栄光 ◆Lms90zM1k. :2006/04/22(土) 10:43:20
定点A(↑a)を通り0でないベクトル↑dに垂直な直線のベクトル方程式を教えてください。
506132人目の素数さん:2006/04/22(土) 10:48:41
>>505
tを実数として

t↑d + ↑a
507132人目の素数さん:2006/04/22(土) 10:56:25
>>506 ×
508132人目の素数さん:2006/04/22(土) 10:59:16
ああ垂直な方か。
↑d・↑h = ↑0となる↑h≠↑0を取り
t↑h + ↑a
509132人目の素数さん:2006/04/22(土) 11:01:39
うーん・・×
(p↑ - a↑)・d↑ = 0
510132人目の素数さん:2006/04/22(土) 11:10:17
>>509
一緒じゃん。
511132人目の素数さん:2006/04/22(土) 11:12:59
>>509
それは
p↑ = t↑h + ↑a
と同値だが。
512132人目の素数さん:2006/04/22(土) 11:17:35
↑h は与えられてないだろ。
513栄光 ◆Lms90zM1k. :2006/04/22(土) 11:21:31
有難うございました。
ノートにメモφ(.. )
514132人目の素数さん:2006/04/22(土) 11:23:52
>>512
死ねよカス
515132人目の素数さん:2006/04/22(土) 11:24:23
>>512
それいうなら p↑だって与えられてないわけだがw
516132人目の素数さん:2006/04/22(土) 11:25:00
以下、大文字はベクトルを示すとする。
AとDが平行ではないのならば、任意の方向を持つベクトルは、sA+tDと表せる。
(sA+tD)・D=0であれば、sA+tDとDは直交する。
sA・D=-t|D|^2
s=-|D|^2,t=A・DとしてもsA+tDはDと直交する。
これに、始点のAを足して、答えはkを任意の実数として

(1-k|D|^2)A+k(A・D)Dと書ける。
517132人目の素数さん:2006/04/22(土) 11:34:35
|_| ∩
|文|x・)  < あのー・・・方程式だと思うんですが・・・
| ̄|⊂|    
|  | u    


ささっ 逃げ
518132人目の素数さん:2006/04/22(土) 11:37:26
??ある直線を表すベクトル方程式なんだが??
519132人目の素数さん:2006/04/22(土) 11:42:12
それで?
520132人目の素数さん:2006/04/22(土) 11:42:57
方程式だろうがなんだろうが定義もされていないし言及もしていない文字は使ってはいけませんよ
521132人目の素数さん:2006/04/22(土) 11:44:33
あほか??
522132人目の素数さん:2006/04/22(土) 11:45:49
どこかに〜は〜とすると書いてあればいいけど。
523132人目の素数さん:2006/04/22(土) 11:46:46
馬鹿??
524132人目の素数さん:2006/04/22(土) 11:48:32
(p↑ - a↑)・d↑ = 0

p↑ = t↑h + ↑a
も、どちらも方程式ってことでFA
525132人目の素数さん:2006/04/22(土) 11:49:26
はいはい。よかったね?
526132人目の素数さん:2006/04/22(土) 11:53:21
まともな問題では変数等が与えられるだろうから
いずれも大した問題ではない。
いずれの形も問題に応じて使い分ける事が大事。
527132人目の素数さん:2006/04/22(土) 12:01:45
[問]傾きが1の直線に垂直で点(2,0)を通る直線の方程式を求めよ。

馬鹿の回答その1
傾き1の直線と垂直な直線の傾きをm とすると y=m(x-2)

馬鹿の回答その2
変数x,yが与えられてないから回答できない。
528132人目の素数さん:2006/04/22(土) 12:07:07
xとyは慣例だから問題ないだろうな。p↑は微妙だね。
529132人目の素数さん:2006/04/22(土) 12:07:42
そういったテキストもあるという程度
530132人目の素数さん:2006/04/22(土) 12:10:59
元々というかデカルト以来、未知数は x,y,zなどの後ろの方が使われやすいが
それに従うと p,qあたりは位置的に微妙なんだよな
531132人目の素数さん:2006/04/22(土) 12:19:39
うわ,寝て起きたら大変な馬鹿が湧いてたみたいだな
532132人目の素数さん:2006/04/22(土) 12:21:40
どうみても sageで馬鹿馬鹿書いてるのは一人なんだが・・・???
533132人目の素数さん:2006/04/22(土) 12:29:36
>>532
そういうツッコミはよせ。
彼は、今まさに起きたばかりの気持ちで
一日をやり直そうという決意をした。
心機一転。ポジティブに捉えてあげるべき。
534132人目の素数さん:2006/04/22(土) 12:30:20
    _
   `))                    ┌-―ー-';
    ´                     | (・∀・) ノ
               ____     上―-―'    ____
              | (・∀・) |   /  \      | (・∀・) |
               | ̄ ̄ ̄ ̄   ( ̄ ̄ ̄)       | ̄ ̄ ̄
                 ∧        ([[[[[[|]]]]])     ,∧
            <⌒>        [=|=|=|=|=|=]   <⌒>
           /⌒\       _|iロi|iロiiロi|iロ|_∧ /⌒\_
           ]皿皿[-∧-∧|ll||llll||llll||llll|lll| ̄|]皿皿[_|
           |_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、|]|[|]|[|][]|_.田 | ∧_  ]
           | . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|||}{|||}{|||}{|||}{|,田田.|__|
           | ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄||[[|門門門|]]|[_[_[_[_[_[
          /i~~i' l ∩∩l .l ∩ ∩  l  |__| .| .∩| .| l-,
       ,,,,,='~| | |' |,,=i~~i==========|~~|^^|~ ~'i----i==i,, | 'i
         | l ,==,-'''^^  l  |. ∩. ∩. ∩. |  |∩|   |∩∩|  |~~^i~'i、
      ,=i^~~.|  |.∩.∩ |,...,|__|,,|__|,,|__|,,|__|,....,||,,|.|,.....,||,|_|,|.|,....,|   | |~i
     l~| .|  | ,,,---== ヽノ    i    ヽノ~~~ ヽノ   ~ ソ^=-.i,,,,|,,,|
    .|..l i,-=''~~--,,,  \  \  l   /   /    /  __,-=^~
    |,-''~ -,,,_  ~-,,.  \ .\ | ./   /  _,,,-~   /
     ~^''=、_ _ ^'- i=''''''^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^''''''''=i -'^~
           ~^^''ヽ ヽ  i ジエンキャッスル /  /  ノ
              ヽ  、 l  |  l  l / ./  /
                 \_ 、i ヽ  i  /   ,,=='
                  ''==,,,,___,,,=='~
535132人目の素数さん:2006/04/22(土) 12:30:50
>>532
いやいやそうじゃなくて・・・
まあいいや
済んでる話みたいだし
536132人目の素数さん:2006/04/22(土) 12:31:56
おそく起きた朝は
537132人目の素数さん:2006/04/22(土) 12:34:43
・・・・・
おもろい問題も出んし遊びに行こ。
538132人目の素数さん:2006/04/22(土) 12:55:38
おもしろい!
539132人目の素数さん:2006/04/22(土) 13:30:01
いやいやも好きのうち
540132人目の素数さん:2006/04/22(土) 13:46:19
0以上の(0は含まない)実数xについてガンマ関数Γ(x+1) = x!と表すこととする。
またx! = nのとき、新しい記号?を用いて、x = n?と表すことと決める。

このとき、以下の問いに答えよ。
(1)x=720?を解け。
(2)y = x?のグラフを描け。
(3) 1000?を解け。
(4)An = n? (n=1,2,3…)と定める。
Σ[k=1→∞]Akを計算せよ。

で、(1)は6! = 720なのでx=6と分かるのですが、
(2)から躓いています。
多分Γ関数の逆関数を求める作業だと思いますが…

よろしくお願いします。
541132人目の素数さん:2006/04/22(土) 13:54:22
>>540
(2)逆関数だってことが分かってるんだからΓのグラフ書いて
y=x折り返しでいいんじゃないの?求める必要なんてないでしょ

(3)数値を解くの?

(4)積分
542132人目の素数さん:2006/04/22(土) 13:55:50
>>540
ガンマ関数のグラフをひっくり返せばいいだけじゃん。
x = Γ(y+1) のグラフを書く。
543132人目の素数さん
Γ(7.1741) 〜999.8543115
Γ(7.1742) 〜1000.044219