【sin】高校生のための数学の質問スレPART52【cos】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952132人目の素数さん:2006/02/13(月) 23:22:51
[1] (2^n+1)/n^2が整数となるような自然数nをすべて求めよ。
[2] aが0でない整数ならば、
x^n+ax^(n-1)+ax^(n-2)+・・・+ax-1
は、2つの整数係数多項式の積に因数分解できないことを証明せよ。
[3] nを自然数とする。袋の中に4n^2枚のカードが入っていて、どのカードにも表
には赤い文字で、裏には黒い文字で2n以下の自然数が1つずつ書かれている。そして
表の数字どうし、裏の数字どうしが両者とも一致するカードは1組もないとする。
いま袋より2枚のカードを取り出し、その(表,裏)の数字を(a,b)および(c,d)とする。
このとき、
0<(b-d)/(a-c)<1
となる確率を求めよ。ただし、どのカードも等確率で取り出されるものとする。
[4] 0≦x,0≦y≦x^2
で定義された領域Dの中で点Pが直進し、壁
y=0あるいはy=x^2
に当たるとき鏡面反射するものとする。
x軸上の定点P0から左上に向かって出発した点Pは、原点に対してある程度近づいた後、
右に折り返して右方に向かうことを証明せよ。
[5] 2点P(x,y,z),Q(x,y,0)があり、x,y,zは時間tの関数で、
x=e^(2t)cost,y=e^(2t)sint,z=t+1である。
t=0よりt=a(a>0)までの間に、線分PQが描く図形の面積を求めよ。
[6] 10人が円卓を囲んでいる。各人の前に何枚かずつカードが置かれていて、合計は
100枚である。合図があると、各人は一斉に自分の前のカードの中から、もしそれが
偶数枚だったらその半分のカードを、奇数枚の時は1つ足してその半分の枚数の
カードを、右側の人に渡す。このカードの移動を繰り返すと、いつかみんなの前には
ちょうど10枚ずつのカードが置かれている状態になることを証明せよ。

よろしくお願いします。
953132人目の素数さん:2006/02/13(月) 23:24:51
>>952
氏ね。アフォ。
954132人目の素数さん:2006/02/13(月) 23:25:12
>>952
ワロス
955β ◆sP73G4c2VM :2006/02/13(月) 23:27:07
>>951
解けそうで解けない問題なら出すな。
956132人目の素数さん:2006/02/13(月) 23:27:15
>>951
>>1読んでね
957132人目の素数さん:2006/02/13(月) 23:30:48
次スレは>>970宜しくね
958132人目の素数さん:2006/02/13(月) 23:33:36
数式の表し方くらい調べてから質問しろ屑共
959132人目の素数さん:2006/02/13(月) 23:35:00
ややこしい計算式とかグラフとかを手軽に書ける質問スレ専用のお絵描き掲示板設置の件
960132人目の素数さん:2006/02/13(月) 23:35:36
第n項が次の式で表される数列の極限を求めよ。
@n^2-3n
A2n^2-3/n+1
Bn^2-2n/2n^2+5n

次の極限値を求めよ。
C lim(2/n+3/n^2)
D lim(1+2/n)(2-3/n^2)
E lim(3-3/n^2)/(5+2/n)
お願いします。。
961132人目の素数さん:2006/02/13(月) 23:36:14
>>959
つTeX
962132人目の素数さん:2006/02/13(月) 23:36:43
>>1をよーく読め
質問はそれからだ
963132人目の素数さん:2006/02/13(月) 23:36:44
>>946 それとも合わん・・・

y"=〈[2x(x^2-12)+x^2*2x](x^2-4)^2〉-(x^2*(x^2-12)*2*(x^2-4)*2x) / (x^2-4)^4
=〈2x(2x^2-12)(x^2-4)^2〉-(x^2*(x^2-12)*2*(x^2-4)*2x) / (x^2-4)^4
=[4x*(x^2-6)*(x^2-4)^2]-x^2(x^2-12)(x^-4)4x
=4x(x^2-4){(x^2-6)(x^2-4)-x^2(x^2-12)}
=4x(-22x^+24)
=-8x(11x^2-12)

こうなった人います?
964132人目の素数さん:2006/02/13(月) 23:38:32
3行から分母抜けてた・・・

=[4x*(x^2-6)*(x^2-4)^2]-x^2(x^2-12)(x^2-4)4x / (x^2-4)^4
=4x(x^2-4){(x^2-6)(x^2-4)-x^2(x^2-12)} / (x^2-4)^4
=4x(-22x^+24) / (x^2-4)^3
=-8x(11x^2-12) / (x^2-4)^3
965132人目の素数さん:2006/02/13(月) 23:39:01
>>960
とりあえず教科書嫁
966132人目の素数さん:2006/02/13(月) 23:41:38
>>959
( ´∀`)つ TeX Tpic てきとーなうpろだ
967132人目の素数さん:2006/02/13(月) 23:42:33
>>959
絵で描いて質問スレで聞いてくれ
968132人目の素数さん:2006/02/13(月) 23:44:00
lim_[h→0](1+h)^(1/h)=e
たしかこれでしたが、導けません。
何かヒントください
969β ◆sP73G4c2VM :2006/02/13(月) 23:49:29

http://www.geocities.jp/mikiotaniguchi/math/image/05020102.gif
タチツってCにQの座標代入してだしてもいいですよね?

参考に解答
http://www.geocities.jp/mikiotaniguchi/math/image/05020102s.pdf


(3)は接線を求める問題ですがベクトル使ってるのは微分まだやってないからですかそれとも
ベクトルのほーがやりやすいからですか??
http://www.geocities.jp/mikiotaniguchi/math/image/05020101s.pdf


http://www.geocities.jp/mikiotaniguchi/math/image/05020101s.pdf
左下のグラフより…以下が意味わかりません教えて下さい。
970132人目の素数さん:2006/02/13(月) 23:52:16
一辺の長さが5cmの立方体の内部を、半径1cmの球が動き回る。
このとき、立方体の内部で球が動き回る事のできる
空間図形の体積Vと表面積Sを求めよ。
971132人目の素数さん:2006/02/13(月) 23:53:23
自筆の字を晒された先生がかわいそう
972132人目の素数さん:2006/02/13(月) 23:54:56
ベータも来るところまで来ちまったな。人の迷惑を考えないのもたいがいしておかないと
973132人目の素数さん:2006/02/13(月) 23:55:23
>>968
それ高校では定義として習うと思うんだけど、証明なんかあったっけ?
974132人目の素数さん:2006/02/13(月) 23:55:31
>>970
マルチ氏ね
975132人目の素数さん:2006/02/13(月) 23:58:48
次スレはまだか!
976132人目の素数さん:2006/02/14(火) 00:00:34
もうなくていいんじゃない?
977132人目の素数さん:2006/02/14(火) 00:03:12
入試対策や、それを見据えた試験対策などに関連する質問はこちらでどうぞ

数学の質問スレ【大学受験板】part54
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139165808/l50
978132人目の素数さん:2006/02/14(火) 00:03:38
>>963-964で間違い無いですね
979132人目の素数さん:2006/02/14(火) 00:06:17
大体数板の質問スレも大杉
だからマルチが頻発する

くだらん質問スレひとつあればいい
980132人目の素数さん:2006/02/14(火) 00:07:57
>>963
計算複雑化してるように見えるが・・

とりあえず下から3列目、-x^2(x^2-12)の計算が違うと思われ
結果的に>>946になる。
981132人目の素数さん:2006/02/14(火) 00:11:56
>>980
ようやく解けました。 指摘トンです。

あとはグラフ書いて終わりと・・・
982132人目の素数さん:2006/02/14(火) 00:12:26
-x^2(x^2-12)=-x^4-12x^2にして計算してるってことね

あと>>946アンカミス >>943>>942
983132人目の素数さん:2006/02/14(火) 00:14:15
>>979
というような意見は昔からあるわけだが、どうもテンプレイラネ派とテンプレ必要派がいるようなので
いつも分かスレとさくらスレは残ってしまうようだ。あとふざけた質問をするためにくだ質と

高校生スレがなぜ残るのかだけはよくわからないのだ。以前あった中学生スレと大学生スレは1スレで消えたが。
どうも高校生という生き物は板の使い分けができないらしい。受験板の話題を数板にもちこむことでこのスレが存続している。
984132人目の素数さん:2006/02/14(火) 00:14:40
>>970
次スレ立てて

反応無かったら立てるよ
985132人目の素数さん:2006/02/14(火) 00:15:04
∫(0からπ/2)cos^2tsint・dt
すいません大まかな解き方でかまいませんので明示してくれませんか?
お願いします。
986132人目の素数さん:2006/02/14(火) 00:15:16
>>984
受験板に立ててくれない?
987132人目の素数さん:2006/02/14(火) 00:16:26
>>985
cost=xで置換
988132人目の素数さん:2006/02/14(火) 00:18:29
>>984
次スレがいらないという意見も出ているが、どうするのだ?
>>986
受験板にはすでに>>977のスレがあるわけだが。新しく立てる必要はない
989132人目の素数さん:2006/02/14(火) 00:18:53
>>983
独り言だったのに詳しい説明dです

受験板への誘導をしつこくやるしかないのかねえ
990132人目の素数さん:2006/02/14(火) 00:19:26
>>985
>>1読まんのはけしからんがcon^2tを変形汁
991132人目の素数さん:2006/02/14(火) 00:19:32
>>985
置換なぞしなくてもその関数の原始関数は
sincosの積の形なんだから

-1/3*cos^3t なのはすぐにでてくる。
992132人目の素数さん:2006/02/14(火) 00:20:03
次スレ不要に100俵
993132人目の素数さん:2006/02/14(火) 00:20:28
>>988
次スレ無いと他のスレに迷惑が及ぶと思うんだが
994132人目の素数さん:2006/02/14(火) 00:21:09
king 氏ね
995132人目の素数さん:2006/02/14(火) 00:22:03
ゆんゆん 氏ね
996132人目の素数さん:2006/02/14(火) 00:22:35
>>973
普通の数Vの教科書に一応証明載ってるよ

と残りスレ少ないけど普通にレス
997132人目の素数さん:2006/02/14(火) 00:23:09
998132人目の素数さん:2006/02/14(火) 00:23:13
>>993
具体的にどう迷惑になるのか分からん。
ここに書き込まれる問題が全部受験板と分からない問題はここに書いてねに
振り分けられたとしたら、今よりはスッキリしていいんじゃない?

ていうか残りレス少ないな
999132人目の素数さん:2006/02/14(火) 00:23:54
十二日三時間四十二分。
1000132人目の素数さん:2006/02/14(火) 00:23:56
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。