【準備するもの】
一人25枚のカード
0〜9が2個ずつと、+と−と±とxとA
0〜9はそのまま数字
+はプラス
−はマイナス
±はプラスorマイナスを選べる
xはかける
Aはオールマイティー(残り14種類全ての代用に可能)
【ルール】
まず先攻後攻にわかれる
「先攻→後攻→先攻→後攻→先攻」の順番で好きなカードを出す
一度使ったカードはもう使えない
この時出来た数字の最大素因数を先攻のポイントとする。
※ただし、出来た数字が3の倍数でない時は0ポイントとする。
先攻の番が終われば、次は後攻
「後攻→先攻→後攻→先攻→後攻」の順でカードを出す
このように10ラウンドの勝負をして合計ポイントを競う
2 :
132人目の素数さん:05/02/12 22:55:52
3 :
132人目の素数さん:05/02/12 23:15:24
このゲーム、2年ぐらい前に
「数学を使った新しいゲームを考えない?」ってスレでできたものです。
Axiomと共に結構流行った(?)んだけど…。
誰か勝負しませんか?
先攻
ポイント:0
012356789
0123456789
+−±xA
攻撃側:先攻
「4」「」「」「」「」
0123456789
0123456789
+−±xA
ポイント:0
後攻
コメント:「よろしくお願いします。」
化粧品?
5 :
132人目の素数さん:05/02/13 00:56:16
【ルール補足】
Aを何として計算するのかは使用者ではなく、その回の最後に「攻撃側」が決定する。
【とりあえずの基本戦略】
・記号(+−±×)は防御側で使う。
・先攻、後攻どちらにも、「5つすべてが数字(あるいは数字4つ+A)」になる回が必ずある。
その時にいかに、高得点を得るか、いかに相手を抑えるかが、最大のポイント。
・前回は、最大取得ポイントが3001、最小が3
5ケタ勝負を除くと、後半になるほど取得できるポイントは減る傾向がある。
5ケタ勝負のタイミングを見図りつつ、それ以外の時も100ポイント近くは取っておきたい。
同時に、相手に5ケタ勝負以外での高得点にも気をつけなければならない。
【前回の対戦履歴】
先:908±1=909 =3* 3*[101] 101-0
後:9−822=-813 =3* -1*[271] 101-271
先:723+0=723 =3* [241] 342-271
後:7×318=2226 =3* 2*7*[53] 342-324
先:66915=66915 =3* 3*5*[1487] 1829-324
後:5±445=450 =3* 2*3*5*[5] 1829-329
先:6−A60=-654 =3* -1*2*[109] 1938-329
後:9+477=486 =3* 2*3*3*3*[3] 1938-332
先:8×534=4272 =3* 2*2*2*2*[89] 2027-332
後:A3021=63021 =3* 7*[3001] 2027-3333
6 :
132人目の素数さん:05/02/13 01:36:17
【考察】ある人がいいコメントしていたのでそこから引用
良く出来てるゲームかもしれない
面白いゲームには条件がある
1、ルールが単純で、取っ付きやすい
2、無限に近いパターンがある
3、経験を積むとうまくなる
そして内容を見てみると、ちゃんと定石や戦略が存在していて運の勝負になってない
しかもうまい事に、最前手は全て封じられる内容になっていて、ハメがない
例えば、A
これは5枚目に使うと意味がない。しかし1枚目や3枚目に出されても容易に記号で封じる事ができる
つまり、1枚目にAを出して5ケタ勝負にするという最高の形は封じられるわけだ
そして例えば、5ケタ勝負
これは、どんなにうまくやっても、必ず先攻後攻に1回ずつは訪れる形になっている
そして、どのラウンドを5ケタにするかの選択支は守備側にあるわけだ。いくらでも避けられる
でも、いずれはどこかで勝負しなくてはならないというのもある
「もし5ケタ勝負で相手を少ないポイントに抑える事ができれば、それはほとんど勝利を意味する事になる」←最大のポイント
さらに5ケタ勝負を2度やって、2度ともうまく回避できれば、相手の攻撃時に守備カードである記号を2回使って封殺できる機会ができるという事だ
つづく
7 :
132人目の素数さん:05/02/13 01:37:27
【考察】つづき
そして記号
守備としての使い道が大きいこのカードにはちゃんと序列がある。
x>+、−>±
つまりxは最強の守備。使う時にしくじると少しダメージが大きい。逆に±ならある程度は覚悟がいるという事
あと、長所には必ず短所がつきまとう事になるといううまさがある
[1枚目]
Aもしくは大きい数がチャンス。だが2枚目に記号を出されるとあっさりと封じられる
[2枚目]
記号を使うには最高の場所。だが、この時点で5ケタ勝負の可能性が無くなるので守備としてはつらい。完全に守るか、勝負の機会を残すか
[3枚目]
5ケタ勝負のために布石を置けば、4枚目に記号でつぶされる。3ケタ勝負にしようとすると5ケタ勝負に来られるかもしれない。難しい場所
[4枚目]
実質勝負はここまで。それまでの数字を見て決断する難しい場所
後攻は、5ケタ勝負のタイミングを測るには後から選ぶ分やや有利。ただカードの選択肢ではやや不利。とくに最終ラウンドでは。
出来上がる数字は、大きい数のほうが可能性はでかい。だが素数は大きい数字のほうが間隔は広いから微調整がしにくい。
逆に小さい数字であれば、+や−に柔軟に対応できる分有利。
ほんとに長所には短所が必ずつきまとう。よく考えたもんだ。
誰ものってこないから独りでやってみよう…。
先攻
ポイント:0
012356789
0123456789
+−±xA
攻撃側:先攻
「4」「±」「」「」「」
0123456789
0123456789
+−xA
ポイント:0
後攻
コメント:「こちらこそ。」
先攻
ポイント:0
01235689
0123456789
+−±xA
攻撃側:先攻
「4」「±」「7」「」「」
0123456789
0123456789
+−xA
ポイント:0
後攻
コメント:「とりあえず様子見」
そういえばこんなのあった。
3桁までの 3*p 。
6 9 15 21 33 39 51 57 69 87 93
111 123 129 141 159 177 183
201 213 219 237 249 267 291
303 309 321 327 339 381 393
411 417 447 453 471 489
501 519 537 543 573 579 591 597
633 669 681 687 699
717 723 753 771 789
807 813 831 843 849 879
921 933 939 951 993
3桁ポイント取れる3桁の数字。
303 309 321 327 339 381 393
411 417 447 453 471 489
501 519 537 543 573 579 591 597
606 618 633 642 654 669 678 681 687 699
717 723 753 762 771 786 789
807 813 822 831 834 843 849 879 894
906 909 921 927 933 939 942 951 963 978 981 993 1017
先攻
ポイント:0
01235689
0123456789
+−±xA
攻撃側:先攻
「4」「±」「7」「3」「」
012456789
0123456789
+−xA
ポイント:0
後攻
コメント:「っちゅーことは…。こうしとけば3ケタはない?」
先攻
ポイント:61
0123589
0123456789
+−±xA
攻撃側:先攻
「4」「±」「7」「3」「6」 →4-736=-732=-1*2^2*3*「61」
012456789
0123456789
+−xA
ポイント:0
後攻
コメント:「これが最大っぽい」
攻守交替
先攻
ポイント:61
0123589
0123456789
+−±xA
攻撃側:後攻
「7」「」「」「」「」
01245689
0123456789
+−xA
ポイント:0
後攻
コメント:「攻守交替」
先攻
ポイント:61
0123589
0123456789
+−xA
攻撃側:後攻
「7」「±」「」「」「」
01245689
0123456789
+−xA
ポイント:0
後攻
コメント:「秘儀!オウム返し」
先攻
ポイント:61
0123589
0123456789
+−xA
攻撃側:後攻
「7」「±」「8」「」「」
0124569
0123456789
+−xA
ポイント:0
後攻
コメント:「秘「技」??」
先攻
ポイント:61
0123589
012345789
+−xA
攻撃側:後攻
「7」「±」「8」「6」「」
0124569
0123456789
+−xA
ポイント:0
後攻
コメント:
「んー。よくわからなくなってきた。
>>10の表を参考にするなら3枚目は9>6>8かな?
でもこっちに6と7が一枚ずつしかないこと考えると8も効果的かいね?
多分150p程度なら大したことないと踏んでみよう。0だと0で269。1だと4で同じ。
2、3だと277。多分4、5でも300近いっぽい。6しかないっぽいか。6なくなるのはいたいけど…」
先攻
ポイント:61
0123589
012345789
+−xA
攻撃側:後攻
「7」「±」「8」「6」「6」 →7+866=873=3^2*「97」
012459
0123456789
+−xA
ポイント:97
後攻
コメント:
「やっぱ1枚目は大きい数の方がいいのか。動ける幅が広くなる。」
先攻
ポイント:61
012358
012345789
+−xA
攻撃側:先攻
「9」「」「」「」「」
012459
0123456789
+−xA
ポイント:97
後攻
コメント:
「1回の裏表だけで小一時間かかるのか…。」
先攻
ポイント:61
012358
012345789
+−xA
攻撃側:先攻
「9」「+」「」「」「」
012459
0123456789
−xA
ポイント:97
後攻
コメント:
「 一枚目が3の倍数の時は、2枚目に×は使わないほうが良い?
後ろ3ケタに、3の倍数でないといけないという縛りがなくなってしまう。」
先攻
ポイント:61
012358
01234578
+−xA
攻撃側:先攻
「9」「+」「9」「」「」
012459
0123456789
−xA
ポイント:97
後攻
コメント:
「ここ9にしとけば高得点狙えるんじゃない?」
先攻
ポイント:61
012358
01234578
+−xA
攻撃側:先攻
「9」「+」「9」「」「」
012459
0123456789
−xA
ポイント:97
後攻
コメント:
「1にしたら2で307、2でも300越え、
3で157、4で317、5は107、6ならAで163、7なら109、8で331
9なら113、0は101か。
9を使い切ってまでのものじゃないな。
というか、
>>10の表、単純に3ケタ越えといっても
100と300じゃ結構違うからねぇ。
250〜300程度のSクラスと200〜250のAクラス、
150〜200のB、それ以外のCぐらいに分類したほうが役立ちそう。」
あ、忘れてた
先攻
ポイント:61
012358
01234578
+−xA
攻撃側:先攻
「9」「+」「9」「6」「」
012459
012345789
−xA
ポイント:97
後攻
コメント:
「ということで、ダメージの少ない0と見せかけて、Aを誘う6。自分も6なくなっちゃうけど」
23 :
132人目の素数さん:05/02/13 03:42:11
次はよく考えたほうが良さそうなのでまた今度にします。
というか、続きは自由にやってもらってもかまいませんです。
>>21 822まで分類してて気付いたんだけど。
末尾が、奇数ならその数の3分の1、偶数なら6分の1だよね…。
早く気付けよ…。
303 309 321 327 339 381 393
411 417 447 453 471 489
501 519 537 543 573 579 591 597
633 669 678 681 687 699 606 618 642 654
717 723 753 771 789 762 786
807 813 831 843 849 879 822 834 894
909 921 927 933 939 951 963 981 993 1017 906 942 978
303 309 321 327 339 381 393
411 417 447 453 471 489
501 519 537 543 573 579 591 597
633 669 678 681 687 699 606 618 642 654
717 723 753 771 789 762 786
807 813 831 843 849 879 822 834 894
909 921 927 933 939 951 963 981 993 1017 906 942 978
こうやって考えてみると
一枚目はやはり9がベターかな。
>>19で言ったように×にも強く、それ以外の記号でも動ける幅が大きくなる。
5ケタ勝負の場合も小さい数字よりは良さそうだし。
27 :
132人目の素数さん:05/02/13 15:59:05
先攻
ポイント:80
12358
01234578
+−xA
攻撃側:先攻
「9」「+」「9」「6」「0」 →969=3*17*「19」
012459
012345789
−xA
ポイント:97
後攻
コメント:
「多分、目先の利益を優先してはいけない気がする。」
28 :
132人目の素数さん:05/02/13 17:18:09
面白そうなんだが覚えるのマンドクサ
一応、細かいルールも元スレからコピペしておく。
・+や−が出来た5ケタ数字の端っこに出た場合は0ポイント
・「5399+」は0ポイント
・+や−がかぶった場合は、先に出た方優先
30 :
132人目の素数さん:05/02/13 18:07:23
先攻
ポイント:80
12358
01234578
+−xA
攻撃側:後攻
「5」「」「」「」「」
01249
012345789
−xA
ポイント:97
後攻
コメント:
「一枚目に出すカードについて。いきなり記号を出すのは論外。
0を出すのも無意味。3,6,9は×に対して強い。大きい数字ほど±に対して強い。
大きい数字ほど+に対してわずかに強く、−に対してわずかに弱い。
Aは5ケタ勝負の1・3枚目で使いたいところだが、
『相手がAを出してきたら記号で防ぐ』という戦法を取られると一の位以外では使えなくなる。
Aは×に対して3,6,9と同じくらい強い。その他の記号を出された場合、
手札に0と9のような離れた数字が残っているほど有利。
二枚目に記号が来なかった場合は、大きい数字ほど有利。」
31 :
132人目の素数さん:05/02/13 18:36:43
先攻
ポイント:80
12358
01234578
+−A
攻撃側:後攻
「5」「×」「」「」「」
01249
012345789
−xA
ポイント:97
後攻
コメント:
「そういえば書き忘れてたけど、合計ポイント大きいほうが勝ちです。」
最初は「取得ポイントは素因数の中から好きに選べる」だったんだけど、
当然、大きい数字選ぶわね。
任意に選べる、だったら最終的に特定の数字(例えば2500)に
近いほうが勝ち、なんてルールもできるね。
32 :
132人目の素数さん:05/02/13 19:03:25
先攻
ポイント:80
12358
01234578
+−A
攻撃側:後攻
「5」「×」「4」「」「」
0129
012345789
−xA
ポイント:97
後攻
コメント:
「とりあえず2枚ある数字を。」
33 :
132人目の素数さん:05/02/13 19:34:22
先攻
ポイント:80
1358
01234578
+−A
攻撃側:後攻
「5」「×」「4」「2」「」
0129
012345789
−xA
ポイント:97
後攻
コメント:
「これで。」
34 :
132人目の素数さん:05/02/13 19:42:43
先攻
ポイント:80
1358
01234578
+−A
攻撃側:後攻
「5」「×」「4」「2」「3」→5*423=3*3*5*「47」
0129
01245789
−xA
ポイント:144
後攻
コメント:
「6が残ってないので3を。」
35 :
132人目の素数さん:05/02/13 19:50:18
先攻
ポイント:80
135
01234578
+−A
攻撃側:先攻
「8」「」「」「」「」
0129
01245789
−xA
ポイント:144
後攻
コメント:
「布石」
36 :
132人目の素数さん:05/02/13 19:57:12
先攻
ポイント:80
135
01234578
+−A
攻撃側:先攻
「8」「8」「」「」「」
0129
0124579
−xA
ポイント:144
後攻
コメント:
「ひとまず記号温存」
37 :
132人目の素数さん:05/02/13 20:02:58
先攻
ポイント:80
35
01234578
+−A
攻撃側:先攻
「8」「8」「1」「」「」
0129
0124579
−xA
ポイント:144
後攻
コメント:
「×封じ」
あー。しまったかも。
39 :
132人目の素数さん:05/02/13 20:22:54
先攻
ポイント:80
35
01234578
+−A
攻撃側:先攻
「8」「8」「1」「2」「」
019
0124579
−xA
ポイント:144
後攻
コメント:
「
>>26には3の倍数しか載っていないことを忘れてた・・・。
-を出しても0と来るだろうし、5ケタ勝負に持ち込む。」
先攻
ポイント:853
35
01234578
+−A
攻撃側:先攻
「8」「8」「1」「2」「2」 →88122=2*3*19*「773」
019
0124579
−xA
ポイント:144
後攻
コメント:
「これが最高なんだよなぁ。失敗した…」
41 :
132人目の素数さん:05/02/13 20:29:22
先攻
ポイント:853
35
0134578
+−A
攻撃側:後攻
「9」「」「」「」「」
01
0124579
−xA
ポイント:144
後攻
コメント:
「いつ5ケタ勝負になってもいいように一枚目は大きい数字で。」
先攻
ポイント:853
5
0134578
+−A
攻撃側:後攻
「9」「3」「」「」「」
01
0124579
−xA
ポイント:144
後攻
コメント:
「あまり考えずに…」
43 :
132人目の素数さん:05/02/13 20:42:13
勝機はあるんだろうか。
×の時に素数で大きい得点とりつつ、
5ケタ勝負を3ケタに抑える。かな。
って3の倍数一個しか残ってないし…。
うーん…。Aもあるけど防御で使いたいし。
3枚目からなら計算できなくはないね…。
とりあえず0と1と2の場合だけわかった。
Aを残してる限り、全部のパターン考えなきゃいけないのか。
いっそのことAはなくしてしまったほうがいいかも知れない。
46 :
132人目の素数さん:05/02/13 21:18:06
先攻
ポイント:853
5
0134578
+−A
攻撃側:後攻
「9」「3」「4」「」「」
01
012579
−xA
ポイント:144
後攻
コメント:
「色々と計算した上で4。」
先攻
ポイント:853
5
0134578
−A
攻撃側:後攻
「9」「3」「4」「+」「」
01
012579
−xA
ポイント:144
後攻
コメント:
「このままではいけない」
48 :
132人目の素数さん:05/02/13 21:44:07
先攻
ポイント:853
5
0134578
−A
攻撃側:後攻
「9」「3」「4」「+」「2」 =936=3*2*2*2*3*「13」
01
01579
−xA
ポイント:157
後攻
コメント:
「Aを使うのはもったいないので2。」
49 :
132人目の素数さん:05/02/13 21:47:44
何やってんだ・・・5を持ってるのに見逃した・・・。
先攻
ポイント:853
0134578
−A
攻撃側:後攻
「5」「」「」「」「」
01
01579
−xA
ポイント:157
後攻
コメント:
「まだなんとかなるだろうか。」
51 :
132人目の素数さん:05/02/13 22:22:02
先攻
ポイント:853
0134578
−A
攻撃側:先攻
「5」「1」「」「」「」
0
01579
−xA
ポイント:157
後攻
コメント:
「まだ2枚ある数字を。」
先攻
ポイント:853
013578
−A
攻撃側:先攻
「5」「1」「4」「」「」
0
01579
−xA
ポイント:157
後攻
コメント:
「うーん。」
53 :
132人目の素数さん:05/02/13 22:30:05
先攻
ポイント:853
013578
−A
攻撃側:先攻
「5」「1」「4」「−」「」
0
01579
xA
ポイント:157
後攻
コメント:
「×だと257点になってしまうので。」
先攻
ポイント:872
03578
−A
攻撃側:先攻
「5」「1」「4」「−」「1」=513=3^3*「19」
0
01579
xA
ポイント:157
後攻
コメント:
「ドキドキ」
55 :
132人目の素数さん:05/02/13 22:37:53
先攻
ポイント:872
03578
−A
攻撃側:先攻
「9」「」「」「」「」
0
0157
xA
ポイント:157
後攻
コメント:
「少しでも大きい数字を一枚目に。」
56 :
132人目の素数さん:05/02/13 22:45:58
先攻
ポイント:872
3578
−A
攻撃側:先攻
「9」「0」「」「」「」
0
0157
xA
ポイント:157
後攻
コメント:
「特にナシ」
57 :
132人目の素数さん:05/02/13 23:05:05
先攻
ポイント:872
3578
−A
攻撃側:先攻
「9」「0」「7」「」「」
0
015
xA
ポイント:157
後攻
コメント:
「特になし」
58 :
132人目の素数さん:05/02/13 23:18:29
先攻
ポイント:872
3578
A
攻撃側:先攻
「9」「0」「7」「-」「」
0
015
xA
ポイント:157
後攻
コメント:
「もうだめかな…。」
あ、攻撃側が逆になったままだ。申し訳ない。
60 :
132人目の素数さん:05/02/13 23:22:45
先攻
ポイント:872
3578
A
攻撃側:後攻
「9」「0」「7」「-」「1」=906=3*2*「151」
0
05
xA
ポイント:308
後攻
コメント:
「結果は最終戦しだいか。」
先攻
ポイント:872
3578
攻撃側:後攻
「A」「」「」「」「」
0
05
xA
ポイント:308
後攻
コメント:
「守るより攻める。」
すいません。また直すの忘れた…。
63 :
132人目の素数さん:05/02/13 23:43:38
先攻
ポイント:872
3578
攻撃側:後攻
「A」「×」「」「」「」
0
05
A
ポイント:308
後攻
コメント:
「×でいくか。」
先攻
ポイント:872
378
攻撃側:先攻
「A」「×」「5」「」「」
0
05
A
ポイント:308
後攻
コメント:
「0使わせて、503作戦。のるかそるか?」
65 :
132人目の素数さん:05/02/13 23:52:38
先攻
ポイント:872
378
攻撃側:先攻
「A」「×」「5」「0」「」
05
A
ポイント:308
後攻
コメント:
「5を出せば557となるし、Aを出しても意味がない。」
先攻
ポイント:1375
78
攻撃側:先攻
「A」「×」「5」「0」「3」 =3*「503」
05
A
ポイント:308
後攻
コメント:
「問題はこのあと。」
前回のスコアが2027-3333だったことを考えると
負けそうだけど。どうだろう。
68 :
132人目の素数さん:05/02/14 00:03:59
先攻
ポイント:1375
78
攻撃側:後攻
「5」「」「」「」「」
0
A
ポイント:308
後攻
コメント:
「全通りを計算して、最善を尽くす。」
既に勝負は決まってるのか、それとも次の一手で決まるのか…。
計算するので時間下さい。
先攻
ポイント:1375
7
攻撃側:後攻
「5」「8」「」「」「」
0
A
ポイント:308
後攻
コメント:
「・・・。」
あ、7もいれておけばよかった。
72 :
132人目の素数さん:05/02/14 00:14:37
先攻
ポイント:1375
7
攻撃側:後攻
「5」「8」「A」「」「」
0
ポイント:308
後攻
コメント:
「結果はもう見えているけど。」
先攻
ポイント:1375
攻撃側:後攻
「5」「8」「A」「7」「」
0
ポイント:308
後攻
コメント:
「。」
58074にしなかったのはナゼ。
75 :
132人目の素数さん:05/02/14 00:22:27
先攻
ポイント:1375
攻撃側:後攻
「5」「8」「A」「7」「0」=58470=3*2*5*「1949」
ポイント:2257
後攻
コメント:
「
>>68で計算したときに計算ミスしてた。」
1375-2257で後攻の勝ち。
ありがとうございました。
で、やっぱAはないほうがいい気がするけど、どうだろう。
77 :
132人目の素数さん:05/02/14 00:38:34
対戦履歴
先:4±736=4-732=3*(-1)*2*2*「61」 61-0
後:7±866=7+866=3*3*「97」 61-97
先:9+960= 3*17*「19」 80-97
後:5×423= 3*3*5*「47」 80-144
先:88122= 3*2*19*「773」 853-144
後:934+2= 3*2*2*2*3*「13」 853-157
先:514−1= 3*3*3*「19」 872-157
後:907−1= 3*2*「151」 872-308
先:A×503= 3*「503」 1375-308
後:58A70=58470= 3*2*5*「1949」 1375-2257
このゲームはもしかしたら後手有利かもしれない。
>>48で5を出していたら934+5=939=3*「313」だったし、
>>73で0を出していたら5807A=58074=3*2*「9679」だったので。
78 :
132人目の素数さん:05/02/15 05:45:04
二回の試合とも後手が最後までAを残してるから最後を3の倍数にできているけど、
Aがなかったら最後に3の倍数を作れない可能性もある。
79 :
132人目の素数さん:05/02/15 14:01:52
逆に言えば、高確率で3の倍数、かつ高得点を得ることができる。
最後までAを温存するのが定石となってしまえば
かけひもクソもないと思うんだけど。
A を + − ± × 0 にのみ代用可、ってことにするとか。
81 :
132人目の素数さん:05/02/19 17:41:01
519
82 :
132人目の素数さん:05/02/19 18:06:34
よくルールを読むと、Aって記号の代わりにもなるのか。
でも、Aを記号として使うと5ケタ勝負がなくなってつまらなくなると思う。
もっとよく読むと、攻撃側が任意にAを設定できることがわかるよ。
>>6 > 3、経験を積むとうまくなる
ここの住人は潜在能力を問うようなタイプが好きだと思う。
そういえば(メリットがなさそうだけど)記号が2つ続くとどうなんの、これ。
86 :
132人目の素数さん:05/02/22 05:48:50
age
>>85 先だしを使う
+-となったときはAとして使える的な派生ルールもあったけど。
88 :
132人目の素数さん:05/03/01 20:51:21
このゲーム詳しく教えて
ネット対戦できんの?カードゲームなの?
89 :
132人目の素数さん:05/03/02 00:59:38
90 :
132人目の素数さん:05/03/02 20:02:24
ちぃと考えがあります
紙と鉛筆を使って、グラフ上で関数の陣地の取り合いみたいの作りたいんですが、なんかいい案ありませんかね?
91 :
132人目の素数さん:05/03/03 20:44:23
92 :
132人目の素数さん:05/03/05 13:01:00
93 :
132人目の素数さん:05/03/13 11:08:12
ちぃと考えがあります
紙と鉛筆を使って、グラフ上で関数の陣地の取り合いみたいの作りたいんですが、なんかいい案ありませんかね?
94 :
132人目の素数さん:05/03/17 16:40:20
ちぃと考えがあります
紙と鉛筆を使って、グラフ上で関数の陣地の取り合いみたいの作りたいんですが、なんかいい案ありませんかね?
95 :
132人目の素数さん:2005/03/29(火) 13:13:45
242
96 :
132人目の素数さん:2005/04/13(水) 18:31:01
727
つい30分前にこのゲーム知ったんだけど
Aはラス2までには使わないといけない
みたいなルールを加えてみてはどうだろう?
98 :
132人目の素数さん:2005/04/19(火) 12:52:14
GJ!
100 :
132人目の素数さん:2005/04/19(火) 15:44:32
get
おお、すげぇ。
ハイーキョ
誰か携帯に移植キボンヌ
それいいねぇ。
105 :
98:2005/04/26(火) 13:22:56
Cのソースならあるけどなあ。
106 :
132人目の素数さん:2005/05/02(月) 05:40:46
483
573
483とか573って何なの?
さぁ?わかんね。保守じゃない?
110 :
132人目の素数さん:2005/05/11(水) 05:26:22
age
数学板ってそういう意味の分からん書き込み多いよね。
っと言いながらも573って書いてみた張本人です
113 :
132人目の素数さん:2005/05/28(土) 09:39:39
age
114 :
132人目の素数さん:2005/05/29(日) 10:40:00
115 :
112:2005/05/30(月) 19:21:08
ぬりがと。ちゃんと動くかしらん・・
116 :
132人目の素数さん:2005/06/23(木) 12:35:13
携帯版マダー??
ソース再うp希望。
118 :
132人目の素数さん:2005/06/25(土) 11:18:33
サンクス。
120 :
132人目の素数さん:2005/07/27(水) 03:06:42
203
121 :
132人目の素数さん:2005/08/12(金) 05:26:53
104
122 :
132人目の素数さん:2005/09/26(月) 11:06:33
250
878
765
125 :
132人目の素数さん:2005/12/05(月) 19:02:34
ひさしぶりにあげてみるぜ。
というか携帯版どうなったのw
220
128 :
132人目の素数さん:2006/01/30(月) 06:06:34
691
370
558
k
i
n
g
氏
ね
132 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :
talk:
>>131 お前に何が分かるというのか?