お勧めの洋書

このエントリーをはてなブックマークに追加
98132人目の素数さん
>>97

Ahrfors があるだろーがヴァカ
99132人目の素数さん:04/12/10 04:52:06
>>97

なんでわざわざ洋書で読む必要があるんだよ?

友達,見下すためか?


ヴァーーーーーーーーーーーーーーーーーカ
100132人目の素数さん:04/12/10 06:55:02
もまいらさもしいですね・・・
一般的に和訳より原書の方が良いと言われてるじゃないですか.
学部生をチクチクいじめるなって.
101132人目の素数さん:04/12/10 07:04:27
いや、学問・理系カテで洋書を叩いているのは
浪人生や出来の悪い学部生といった不遇な連中

日常生活のストレスのはけ口として2chを活用してるんだから
大目に見てやれ
102132人目の素数さん:04/12/10 07:12:32
連中って言うか・・・荒らしてるのは一人でしょ。
ロマン君。
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/math/1098991933/254-
103100:04/12/10 10:29:32
>>101
なるほろ.そういう事情なんですね.ご教授ありがとう.
そして,スレ汚しすみません・・.
104132人目の素数さん:04/12/11 18:57:12
原書のたった一行の式で、納得してしまう場合もある。
105132人目の素数さん:04/12/11 21:41:40
>>104

式は原書も翻訳も同じだろーよ

おまえヴァカか?
106132人目の素数さん:04/12/11 22:31:30
>>105
だから、そういうネタなんじゃないの?
107132人目の素数さん:04/12/12 03:00:59
かの英文学の泰斗、福原麟太郎博士も
「どんなものでもやっぱり英語より日本語で読んだほうがよく分かる」
とおっしゃっていたぞ
108132人目の素数さん:04/12/12 09:32:17
その人物が数学の教科書や専門書を読んでいたとは思えない
109132人目の素数さん:04/12/12 18:05:56
なんか、馬鹿まるだしがおでましのようだが、訳のない原書は読んだ事ないらしい。
110132人目の素数さん:04/12/13 03:13:25
ともかく、くだらんコンプレックスはやめれ。
洋書だろうが、なんだろうが、自分の興味に関連しそうならながめてみれ。
意味なんか後から、少しずつわかりゃあいいんだよ。
数式だけ追ったっていいんだし。
111132人目の素数さん:04/12/13 22:40:48
>>110
いい事いうね!
なんでも自分の興味のあることにはかじり付いてみるのが一番.
わかんなかったら,わかる本に出会うまで図書館で粘るのがよい.
112132人目の素数さん:04/12/16 01:58:21
洋書読みたきゃGTM読め。GTM。外れ無し。HartshorneだってGTM(52)だぞ。
こりゃ読むしかないね。岩波よりGTM読め。GTMを。
113132人目の素数さん:04/12/16 02:41:08
GTMにハズレなしかは知らんが、岩波にハズレは確実にあるね。
114132人目の素数さん:04/12/16 03:07:18
>>113
どれ?
115132人目の素数さん:04/12/16 07:13:56
漏れも岩波の数学書でハズレ引いたことないような希ガス.
後々のためにも書名を詳しく.
116132人目の素数さん:04/12/16 07:47:28
>>114
「高木ブーのウクレレ入門」
117132人目の素数さん:04/12/16 19:09:25
「数学とは何か」の原書を買った。
118132人目の素数さん:04/12/17 01:37:00
GTMに関してはこんな会話が有名だ。

A「GTMでお薦めの奴を教えて下さい」
B「そりゃー、次に出るであろう奴に決まってるじゃないか!hahaha」

それくらいお薦めなので溢れてる
119132人目の素数さん:04/12/23 23:55:25
780
120132人目の素数さん:04/12/24 00:45:41
自分が持っているGTM(コピーも含めて)、持ってはいないけど図書館でよく読む
GTMってどれだけある?
俺は
5, 52, 74, 83, 84, 106, 110, 112, 114, 138, 164, 165, 173, 184, 193, 195, 201
121132人目の素数さん:04/12/24 01:20:05
なぜそんなにGTMにこだわるのよ・・・っていいつつ乗せられてしまった。
5、52、76、82、150、197、211
122132人目の素数さん:04/12/24 06:08:49
漏れもGTMにこだわってるわけじゃないけど,
5, 27
は名著だ.
123132人目の素数さん:04/12/24 06:15:42
GTM 138 は俺の愛読書
124132人目の素数さん:04/12/24 06:18:10
>>120
数論屋だな?
125132人目の素数さん:04/12/28 04:25:47
GTMってナンだよ?
126132人目の素数さん:04/12/28 05:28:07
>>120は数論屋というより数学が趣味の暗号屋さんっぽくないか。
数論屋にしてはちょっと偏ってる気がする。
>>121はありがちだな。

>>125 少なくともナンではない。
127132人目の素数さん:04/12/28 06:01:35
GTMにカレーつけて食うのは基本。正しい勉強法。
128132人目の素数さん:04/12/28 09:49:35
>>126
ただの暗号屋が MaClane だの Hartshorne だの
Lang の ``Elliptic Function'' だのを読むか?
129132人目の素数さん:04/12/28 10:30:48
>>128
読めるわけ無いな。
Koblitz でも怪しい。
130132人目の素数さん:04/12/28 10:52:16
>>125
しゆぷりんがー
131132人目の素数さん:04/12/28 11:01:21
>>125
しゅぷらんがー
132132人目の素数さん:04/12/28 12:51:50
>>129
> 読めるわけ無いな。
詳しく根拠を.
133132人目の素数さん:04/12/28 12:53:43
>>132
有限体は知っていても解析関数が分かっているかどうか。
134132人目の素数さん:04/12/28 14:54:04
じゃあ関数解析やったらすむ話じゃん
135132人目の素数さん:04/12/28 14:55:20
おっと間違えた.
函数論の解析関数ね.
136132人目の素数さん:04/12/28 15:19:03
>じゃあ関数解析やったらすむ話じゃん
数学全部勉強したら済む話じゃん
137132人目の素数さん:04/12/28 15:25:41
>世の中の事全部勉強したらすむ話じゃん
138132人目の素数さん:04/12/28 15:29:17
>>127
色も黄色いしね
139132人目の素数さん:04/12/28 15:32:50
>>128
超楕円曲線暗号とかじゃ必要なんじゃないの?
Taniyama & Shimura を読んでた人いたけど.
140132人目の素数さん:04/12/28 15:33:55
昔はグルントレーレンとかエルゲプニスとか LNM だったのが
なぜそのままグラデュエイトになってしまったのか、
141126:04/12/28 19:58:58
>>128
数論が趣味の暗号屋なら読んでてもおかしくないよ。
暗号屋さんって崩れの人がいたりもするし。
まあ、必要性はそんなないだろうから趣味でもないと読まないだろうけど。
142132人目の素数さん:04/12/28 20:02:20
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2004/0426.htm
朝日の人欄に載ってた人。
143132人目の素数さん:04/12/31 05:18:46
manin!
144132人目の素数さん:05/02/16 02:14:57
244
145132人目の素数さん:05/02/16 12:31:26
Do Carmo!!
146132人目の素数さん:05/02/17 00:51:33
日本人の名がGTM1にあるだけでうれしくなるのは俺だけだろうか.
147132人目の素数さん:05/02/17 01:25:15
GTMは 9 が読んだ中では一番小さい。
148132人目の素数さん:05/02/17 02:13:57
UTMってレベルはそれほどは高くないけど
結構良いの多いですね

トポロジーと幾何学入門とか
数理論理学とか
149132人目の素数さん:05/02/21 02:03:31
番号だけ書かれてもわからん。

どっかに内容まとめてないの?
150132人目の素数さん:05/02/21 07:03:27
http://www.google.com/search?q="Principles%20of%20random%20walk"%20"Fourier%20analysis%20and%20its%20applications"&hl=ja&ie=Shift_JIS&lr=
これのリンク先のどれかを見るよろし
151132人目の素数さん:05/03/02 14:52:30
435
152132人目の素数さん:05/03/02 19:11:44
>>149
現物にリストが載ってんだろーがよー
153132人目の素数さん:05/03/02 20:41:33
154132人目の素数さん:05/03/09 15:44:19
>>53
最近同じことを思うようになった

ちなみにGodementは最近Springerから出てますね
http://www.svt-ebs.co.jp/subjects/SV-leaf/3-540-05923-7.HTM

ところで、線形代数学の定番ってどういうのがあるんでしょう?
マリツェフくらいしか知らない。まあ内容は似たりよったりになるでしょうが
155Jacques Gabay:05/03/09 15:55:16
>>53 >>154
Dieudonne 復刻されてるよ。

http://www.gabay.com/sources/Liste_Bio.asp?NP=DIEUDONNE+Jean

全部で670ユーロもするけどね。いいよ。この本は。漏れもおすすめ。
156132人目の素数さん:05/03/09 16:10:39
激しくdクス
157Jacques Gabay:05/03/09 16:44:05
>>156
いえいえ。670ユーロもしなかった。ゴメソ。
514ユーロかな?それでもけっこう高いけど。
158132人目の素数さん:05/03/09 16:51:22
定番は知らないが
佐武の英語版、ネーリング
代数教科書の中の線形の部分、だみふとは詳しい、GTM211

159132人目の素数さん:05/03/10 10:24:11
>>155
おー、あのシリーズ復刊されてたんだ。
ついでに英訳版も復刊してくれると嬉しいんだが

160132人目の素数さん:05/03/20 03:12:32
486
161132人目の素数さん:05/03/20 03:47:41
706
162132人目の素数さん:05/03/20 10:26:05
>>155
デュドンネのやつはフランス語?
和訳、せめて英訳はないの?
163132人目の素数さん:05/03/20 19:00:14
XXXインターナショナル 空港で売ってるやつ
164132人目の素数さん:05/03/20 21:28:25
それって数学書なの?
165132人目の素数さん:2005/03/21(月) 14:09:46
>>162
最初の巻はもともと英語、その後仏語が出た。日本語訳は『現代解析の基礎』東京出版・森毅訳。
それ以降の巻は仏語が先でAcademic Pressから英訳が出てる。
日本語訳は確か『現代解析』ってタイトルで同じく東京出版から出てたはず。
日本語訳はどちらも現在絶版。
166165:2005/03/21(月) 14:11:26
書き忘れたが、それ以降の巻の日本語訳『現代解析』は確か最初の1、2巻しか出てなかったはず。
167132人目の素数さん:2005/03/29(火) 22:22:20
キースラーの無限小解析の原書が著者のHPで公開されてるね。
168132人目の素数さん:2005/03/31(木) 23:36:46
age
169132人目の素数さん:2005/03/31(木) 23:59:38
デュドンネは日本語訳4冊(原著で1,2巻)だけ読んでも
ありがたくないでしょ。中盤のリー群、最後のトポロジーを読まないと。
でも、その辺を読むなら、別の本でもいいかって感じ?
170132人目の素数さん:皇紀2665/04/01(金) 09:11:57
Robert Lazarsfeld yome!!
171132人目の素数さん:2005/04/17(日) 14:52:46
363
172132人目の素数さん:2005/04/19(火) 13:04:37
kousaku yosidaさんの本はどうですか?
初めて関数解析を学ぶ人にはきついでしょうか?
173BlackLightOfStar ◆ifsBJ/KedU :2005/04/19(火) 14:08:11
Re:>172 集合論と実数論と線形代数学と位相空間論を習得していないと誰の本でもきついと思う。
174132人目の素数さん:2005/04/19(火) 14:15:44
>>172
なんで今さら関数解析なんかやりたいんですか?
175132人目の素数さん:2005/04/19(火) 16:21:20
>>173
で?
176172:2005/04/20(水) 00:05:49
>>174
いや、学部三年なので…。
関数解析のレファレンスを探していて、世界的名著なので取り組んでみようかなと。
177BlackLightOfStar ◆TKQ.GuBQdY :2005/04/20(水) 00:25:24
>>176
いい事を教えてやろうか?
178132人目の素数さん:2005/04/20(水) 00:29:34
>>176
学部三年で読むにはちょうどいい本だ。
今から1年くらいかけてじっくり読むとよい。
179172:2005/04/20(水) 01:35:29
>>178
どうも回答ありがとうございます。
アドバイスに従ってじっくり取り組んでみようと思います。
180132人目の素数さん:2005/04/20(水) 10:37:30
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 Bachelor!Bachelor!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
181BlackLightOfStar ◆ifsBJ/KedU :2005/04/20(水) 12:06:54
Re:>177 お前誰だよ?
182132人目の素数さん:2005/04/20(水) 12:43:25
>>172kousaku yosidaさんの本はどうですか?
おれも読んだよ。良かったよ
183132人目の素数さん:2005/04/20(水) 17:45:13
吉田さんの本、amazon.jpだと品切れですね…。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/3540586547/

amazon.comなら一個だけあったけど、買い物したこと無いからちょい不安。

探したら、イースタン・ブック・サーヴィスってとこにありました。
http://www.svt-ebs.co.jp/cgi-bin/ebsDetail_my.pl?ISBN=3-540-58654-7&ZK=OFF&PB_STR=0&PB_END=999999
35ユーロだから、5000円弱ですね。
184132人目の素数さん:2005/04/21(木) 12:00:33
>>183
EBSは、換算レートが高いが、個人からの直接注文なら
2割引にしてくれる。(送料も、確か3k円以上なら無料になるはず。)
紀伊国屋のWeb書店はどうだった?
185132人目の素数さん:2005/04/22(金) 00:02:53
>>184
紀伊国屋は検索してませんでしたが、検索したらありました。
手数料込みで6000円ぐらいで買えそうです。

EBSですが、全部で7000円弱になってしまいました。
そこから2割引になるのですか?
EBSのサイトにはそのような記述は見られませんでしたが…。

八重洲ブックセンターあたりに電話して売ってもらうのが、
一番安上がりなんじゃないかなと思い始めました。
あるとすればですが…。
186132人目の素数さん:2005/04/22(金) 08:42:43
いや、ここへ逝けば、いっぱいあるよ。
http://www.dpmms.cam.ac.uk/
なかなか品揃えが豊富だな。
まあまあといったところか。
187132人目の素数さん:2005/04/22(金) 19:04:03
>>185
第2版なら,明倫間で2kであったよ。
第6版?は、8kだったけど・・・
188132人目の素数さん:2005/04/22(金) 19:09:14
>>185
直接、EBSにTELして在庫確認してみればよい。
購入価格はこのときに聞けばよい。
(「個人で購入」と必ず言うこと)
189132人目の素数さん:2005/05/06(金) 02:05:11
吉田さんの本をEBSで買い、本が到着しました。
個人購入の二割引の件についてメールしたら、
「サイト上の値段がすでに一割引なので、さらに一割引」とのこと。
スレの皆さんありがとうございました。
190132人目の素数さん:2005/05/24(火) 20:33:50
331
191132人目の素数さん:2005/06/17(金) 01:40:38
ほしゅ
192132人目の素数さん:2005/06/17(金) 12:13:13
age
193132人目の素数さん:2005/07/13(水) 14:37:04
227
194132人目の素数さん:2005/07/13(水) 14:50:22
崩れ博士・PD PART3【コネの造りしもの】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/math/1120573848/
195132人目の素数さん:2005/07/19(火) 16:17:37
Doverで何かお薦めあったら挙げて欲しい。分野は問わない。
196132人目の素数さん:2005/07/19(火) 16:18:14
ちなみに分野というのは数学の中での分野ということです。
197132人目の素数さん:2005/07/19(火) 21:23:50
ドーバーの数学書の全問を解答できたらきっとドーバーがほめてくれるよ
198132人目の素数さん:2005/07/21(木) 16:42:51
shaving girls
199132人目の素数さん:2005/07/24(日) 17:45:41
age
200132人目の素数さん:2005/08/05(金) 20:05:04
877
201132人目の素数さん:2005/08/08(月) 01:33:29
>>195
デーデキント
202132人目の素数さん:2005/08/08(月) 20:00:04
ゲルファントの変分法は定番だな
203132人目の素数さん:2005/08/10(水) 06:03:58
京都丸善閉店セールでも見に行くか?
204132人目の素数さん:2005/08/10(水) 23:21:04
age
205132人目の素数さん:2005/08/11(木) 17:07:21
GTMシリーズを全部買って部屋の本棚に並べるのが将来の夢です。
206132人目の素数さん:2005/08/12(金) 01:44:49
煽りならLNMと何故書けぬ?
207132人目の素数さん:2005/08/15(月) 08:50:05
GTMなら数十万あれば実際に買えるかと、、
絶版になってるのも収集できる範囲内かと
208132人目の素数さん:2005/08/19(金) 08:33:43
age
209132人目の素数さん:2005/08/27(土) 10:53:40
和書より洋書のほうが分かりやすいと思う。
210132人目の素数さん:2005/08/30(火) 03:01:20
著者による。
211132人目の素数さん:2005/08/31(水) 00:24:20
age
212212:2005/09/26(月) 13:21:31
志賀浩二さんの30講シリーズのような本(数学的にもしっかりしていて、かつ
概念的な要素を丁寧に記述してくださっている)の洋書はありますでしょうか。
数学的な教養を学習するというよりも数学を読本として読みながら英語の学習も
兼ねたいと考えています。
お薦めの本をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。
213132人目の素数さん:2005/09/26(月) 14:57:42
214132人目の素数さん:2005/09/26(月) 15:18:13
マンクレ、RFS、らんぐ
215132人目の素数さん:2005/09/26(月) 18:40:10
>>212
Serge Lang「A First Course in Calculus」をすすめます
岩波書店から「解析入門」の題で訳もでています
大学初級レベルで理解しやすく英語の勉強にもむいてます
216132人目の素数さん:2005/09/27(火) 05:58:16
>>214ってどういう本のこと?
Langしか分からない
217132人目の素数さん:2005/09/27(火) 10:46:31
マンクレのトポロジー、訳本出たら面白いが、(松坂+30校)2 ぐらいの本
になるかも。RFSの複素解析はすでに訳本があるが。
218132人目の素数さん:2005/09/27(火) 11:33:05
>>212
もし中高生くらいだったら、英語の勉強もかねてオイラーの
Elements of Algebra (Springer)
もいいよ。
219212:2005/09/28(水) 21:26:31
>213,214,215,217,218
情報どうもありがとうございました。
一つ一つ、検討した上で一つ購入してみたいと思います。
220132人目の素数さん:2005/10/08(土) 16:16:53
492
221132人目の素数さん:2005/11/13(日) 02:48:23
hosyu
222132人目の素数さん:2005/11/13(日) 07:32:43
Kolgomorov fomin INTRODUCTORY REAL ANALYSIS
223132人目の素数さん:2005/11/13(日) 08:52:29
安くて辞書的でいいよね
224132人目の素数さん:2005/11/13(日) 19:20:27
>>215
そういえばS.Langは9月に亡くなったそうですね。
最後の著書はJorgensenという人との共著らしい。
225132人目の素数さん:2005/11/13(日) 19:38:24
流石だったよな。ラング。
226132人目の素数さん:2005/11/14(月) 13:45:53
スレタイが漢字なのに
「お勧めのょぅι゙ょ」に読めてしまった件について。
orz
227132人目の素数さん:2005/11/14(月) 15:07:46

  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  サイア人の
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   ことか
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_  …
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
228132人目の素数さん:2005/11/15(火) 15:15:05
>>227
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  サイヤ人の
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   ことか
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_  …
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
229132人目の素数さん:2005/11/28(月) 18:06:10
VoisinのHodge theoryの2巻本って評判どうよ?
230132人目の素数さん:2005/12/01(木) 10:52:02
VoisinのHodge theoryの2巻本って評判どうよ?


This is excellent. Because it explains the proof of Mumford Srinivas theorem
on Chow groups.
231132人目の素数さん:2005/12/01(木) 11:33:24
やはり最後のあたりがクライマックスか。
当然だけど。
232132人目の素数さん:2006/01/02(月) 02:28:31
968
233132人目の素数さん:2006/01/24(火) 22:03:59
king
234GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/01/24(火) 22:06:46
talk:>>233 私を呼んだか?
235132人目の素数さん:2006/01/31(火) 09:57:22
Surgery on Contact 3-manifolds and Stein Surfaces
By
B.Ozbagci and A.I.Stipsicz
(Bolyai Society Mathematical Studies)
236132人目の素数さん:2006/01/31(火) 18:09:49
在米だけど、近くの本屋にアールフォースの複素解析が25ドルで
売ってたんだけど買いかな?Amazonで値段見たら凄く高いね。
237132人目の素数さん:2006/01/31(火) 18:23:14
ちなみに、売ってたのは第3版じゃなくて第2版だった。
238132人目の素数さん:2006/02/01(水) 10:46:29
>>236
当然買いでしょう。
Princetonのハードカバーのプロシを30ドルで買った感覚からすれば
25ドルは高いような気がするが、アールフォースの第2版のテキストは
装丁も含めて歴史に残る名著だと思うので。
239236-237:2006/02/01(水) 14:47:34
助言ありがとう!早速買ってきたよ。
240132人目の素数さん:2006/02/01(水) 16:13:29
第二版と第三版って何が違うの?
図書館で見た限りではほとんど装丁くらいしか違わなかったかと(ペーパーバック)
241132人目の素数さん:2006/02/05(日) 08:39:47
949
242132人目の素数さん:2006/02/08(水) 20:04:46
>>236
良い買い物をしましたね。
243132人目の素数さん:2006/02/15(水) 19:15:19
助言を求めていたのではなく背中を押してほしかっただけだろう。
244132人目の素数さん:2006/02/23(木) 18:55:29
Ahlforsの第2版にかなうかどうか知らないが
我らが小林先生の
Hyperbolic Manifolds and Holomorphic Mappings (Second Edition) An Introduction
World Scientific
がめでたく出版されました。
245132人目の素数さん:2006/02/24(金) 17:42:50
昔この第1版が欲しかったが高くて手が出せなかったことを思い出す。
246132人目の素数さん:2006/02/24(金) 20:04:37
フォスターのリー満面・・・これ超いい!
247132人目の素数さん:2006/02/27(月) 16:08:44
>>240
第3版の序文を読むことを薦める。
248132人目の素数さん:2006/02/27(月) 16:21:13
>>246
フォルスターおじさんと呼んでくれ
Otto Forsterでした
249246:2006/02/27(月) 20:23:50
フォルスターって読むのか・・・ハズカシス
250132人目の素数さん:2006/03/01(水) 14:54:48
Doverの表紙はかわいらしい。
251132人目の素数さん:2006/03/04(土) 02:45:44
幾何学と微積分と確率でそれぞれお勧めなのを教えてください
あと欧米の大学入試対策のやつも教えてください
252132人目の素数さん:2006/03/04(土) 03:32:01
マクグローの赤の代数解析は?
253132人目の素数さん:2006/03/04(土) 16:57:47
>>252
すいません。正式名称教えてください
254132人目の素数さん:2006/03/26(日) 14:09:58
255132人目の素数さん:2006/04/15(土) 19:59:26
338
256132人目の素数さん:2006/05/06(土) 14:57:34
age
257132人目の素数さん:2006/05/13(土) 21:52:39
729
258132人目の素数さん:2006/05/25(木) 00:19:20
259132人目の素数さん:2006/05/25(木) 00:37:30
GTMで、以前出てたのを違う番号で出すことは良くあるね
どうしてかしらんけど
260132人目の素数さん:2006/05/26(金) 00:10:23
>>258
所謂、親本です。
261132人目の素数さん:2006/05/26(金) 00:51:15
ああ、そういう意味か

他のシリーズから出てたのをGTMに収録するのもこれまた良くあるね
262132人目の素数さん:2006/06/02(金) 13:48:55
スピヴァクの Calculus ってどう?
買おうと思うんだけど
263132人目の素数さん:2006/06/02(金) 13:57:10
>>262
速攻で買え
これを見てから本を買うまでの時間が
君の将来を左右する
264132人目の素数さん:2006/06/02(金) 14:01:46
早く!
265132人目の素数さん:2006/06/02(金) 14:03:35
しかし買っただけで終わっていまい、人生を左右することはなかった
266132人目の素数さん:2006/06/02(金) 14:08:53
ちゃん、ちゃん。
267132人目の素数さん:2006/06/02(金) 14:14:48
中身がしりたいのっ
268132人目の素数さん:2006/06/02(金) 14:16:40
Calclulus on manifoldsのこと?
もしかして
269132人目の素数さん:2006/06/02(金) 14:19:02
違うただの Calculus。有名じゃないやつ。
270132人目の素数さん:2006/06/02(金) 14:30:42
>>269
もう出たの? 近刊じゃなかったけ
271132人目の素数さん:2006/06/02(金) 14:31:16
ああ、前の版か
272132人目の素数さん:2006/06/02(金) 14:32:56
解析概論を批判する人は、すぐに「Calclulus on manifolds」を
出してくるが、スピヴァクも実はこういう本を書いていたって話ね。
273132人目の素数さん:2006/06/02(金) 16:28:18
Calclulusって解析概論と似た本なの?
単に初等解析を扱っている、という点で共通点があるだけかと思うけど
274「Calculus」 Michael Spivak :2006/06/03(土) 13:54:17
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/customer-reviews/0521867444/503-6670714-3702301

4 人中、4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

英語版、解析概論, 2004/03/24
レビュアー: 嶋 研太 - レビューをすべて見る

〜日本の大学生の多くは、解析学の教科書といえば高木博士の解析概論を思い浮かべるのではないだろうか?
SpivakのCalculusは、数学を専攻するアメリカの学生にとって、まさにそれだ。
大学に入るまで触れる事のなかった厳密な論理を使い、関数の連続性等重要なコンセプトを明確に示していく。

〜〜
各章の終わりにある演習問題は、それだけで一冊の演習書が書けるほど内容が濃い。
ガンマ関数の導出をしたり、e が超越数である事を証明したり……。

三角関数を、まず積分を定義し、半円を積分してから三角関数の逆関数を導きだし、それから定義するなど芸も細かい。

多少難解だが、得るものが多い教科書。
個人的にオススメする。〜



275132人目の素数さん:2006/06/03(土) 14:43:43
>>273
欧米では「classic」という好評と悪評が共存するという意味で
解析概論に似ているw ま、学力低下は万国共通www
276132人目の素数さん:2006/06/03(土) 22:35:08
高くね?
277132人目の素数さん:2006/06/04(日) 23:36:37
っつーかこのスレ英語で書き込めwww
278132人目の素数さん:2006/06/05(月) 10:32:25
then you do it first!
279132人目の素数さん:2006/06/05(月) 12:34:33
高木の解析概論が日本の解析を駄目にしたと言うと言いすぎだが、
当らずとも遠からず。
解析の真髄は微分方程式にあるわけで、実数論にあるわけではない。
280132人目の素数さん:2006/06/05(月) 13:49:59
なるほどです。
281132人目の素数さん:2006/06/05(月) 13:55:58
>>277 Why?
282132人目の素数さん:2006/06/05(月) 21:02:37
>>279
しかし溝畑を読んでいるはずの京大の解析は、東大以上に
見る影なしw
283132人目の素数さん:2006/06/07(水) 16:37:56
おすすめのよいしょ

溝畑なんか誰が読んでる
だいたい溝畑ってどの本だよ
284132人目の素数さん:2006/06/07(水) 18:13:10
2冊本のことだろう。
285132人目の素数さん:2006/06/07(水) 20:13:58
ガウスの数学日記(1796-1814)
"Mathematisches Tagebuch"
(ラテン語とドイツ語の対訳)
286:2006/06/07(水) 20:27:07


EYPHHKA! num[erus]=∆+∆+∆.
(Ich hab's gefunden! Zahl=∆+∆+∆.)
(見つけた! 数=∆+∆+∆だ。)

- ゲッティンゲン, 7月10日 [1796年]
287132人目の素数さん:2006/06/08(木) 21:54:13
ルジンの実複素解析のハードカバーめちゃかっちょえwww
でも2万は高いよな...
288132人目の素数さん:2006/06/09(金) 08:59:25
高杉!
289とらぬ狸 ◆MANTENNHEU :2006/06/09(金) 12:18:02
>>285
アマゾン見たら想像したのより安かったので
思わず買ってしまった( ^ω^)
290132人目の素数さん:2006/06/09(金) 18:50:57
>>287
初版本を明倫寒のワゴンで1kで買ったっけ。
291132人目の素数さん:2006/06/09(金) 18:58:13
>>290
1k?

ところでユーリン社のahlforsのREPRINTって何?何で安いの?
292132人目の素数さん:2006/06/09(金) 19:02:28
>>291
所謂、アジア版のことでしょう。
(出版社許可の下、フィリピン辺りでreprintされたもの)
293132人目の素数さん:2006/06/09(金) 19:03:20
アジア限定ソフトカバーでシンガポールから輸入。
まあアジア限定だからかな?
294132人目の素数さん:2006/06/09(金) 19:04:32
かぶた。てかahlforsだけじゃなくてrudinのもあるのはもちろん知ってるよな?
295132人目の素数さん:2006/06/10(土) 00:16:55
>>292
>>293
サンクス!!

>>294
わからん...principles〜とreal&〜が2種ずつあるけど、そうゆうこと?
296132人目の素数さん:2006/06/10(土) 01:12:26
そうゆうこと
297132人目の素数さん:2006/06/10(土) 01:40:11
>>296
まぁ、今の自分には高すぎるからペーパーバックで頑張ります。
298132人目の素数さん:2006/06/16(金) 02:06:48
691
299132人目の素数さん:2006/06/22(木) 00:55:55
洋書で、日本の大学受験レベルの問題集ってある?
定番の本とかあるのかな。

amazonでもSATの本はあるんだけど、内容が簡単そうなので。
300132人目の素数さん:2006/06/22(木) 02:04:19
lol?
301132人目の素数さん:2006/07/23(日) 19:03:59
アールフォルスは絶版?
302132人目の素数さん:2006/07/24(月) 02:55:18
まだ手に入るはずだけど
絶版にもなってないでしょ
303132人目の素数さん:2006/07/24(月) 16:59:34
高すぎじゃね?
304132人目の素数さん:2006/07/25(火) 08:29:42
高いのはハードカバーだけだって
305132人目の素数さん:2006/07/28(金) 18:05:11
169
306132人目の素数さん:2006/08/30(水) 16:17:06
869
307132人目の素数さん:2006/09/05(火) 00:37:41
線形代数で良いのありますか?
308132人目の素数さん:2006/09/05(火) 14:09:45
Linear Algebra: A Modern Introduction (with CD-ROM) (Hardcover)
by David Poole
http://www.amazon.com/Linear-Algebra-Modern-Introduction-CD-ROM/dp/0534998453/sr=1-13/qid=1157389836/ref=sr_1_13/002-0038386-3482442?ie=UTF8&s=books

がおすすめだよ。値は張るけどね
309132人目の素数さん:2006/09/05(火) 14:14:50
お勧めのメコスジ
310132人目の素数さん:2006/09/05(火) 18:37:13
よいしょっと
月の家円鏡です

元気かな
311132人目の素数さん:2006/09/07(木) 01:34:29
Calculus (ハードカバー)
James Stewart
http://www.amazon.co.jp/Calculus/dp/0534274080/sr=1-1/qid=1157386406/ref=sr_1_1/503-9302242-3743924?ie=UTF8&s=english-books

これってどうですか?一応レビューでこれさえあれば1.2年の微積は大丈夫ってかいてあるけど
312132人目の素数さん:2006/09/07(木) 01:46:43
Contests in Higher Mathematics: Miklos Schweitzer Competitions, 1962-1991
by Gabor J. Szekely
313132人目の素数さん:2006/09/07(木) 01:49:04
Modern Mathematics in the Light of the Fields Medals
by Michael Monastyrsky
314132人目の素数さん:2006/09/07(木) 14:03:43
>>311
めまいがしそうだw
315311:2006/09/07(木) 18:05:16
>>314
どういう意味ですか?
316132人目の素数さん:2006/09/08(金) 04:06:40
解析洋書で独学したいんですが、
Mathematical Analysis 1 Vladimir A. Zorich
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/3540403868/ref=sib_rdr_dp/250-1481403-9803400
Mathematical Analysis 1 Vladimir A. Zorich
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/3540406336/ref=sib_rdr_dp/250-1481403-9803400

で一応ひととおり網羅されてますかね?「なか身!検索」で目次が見れるんで
詳しい人お願いします!
317316:2006/09/08(金) 04:11:30
すいません。二行目は2です
318132人目の素数さん:2006/09/08(金) 17:49:55
目次を見る限りでは複素解析とルベーグ積分が網羅されてないようだ
319132人目の素数さん:2006/09/08(金) 20:12:20
ルベーグや複素解析なんて、それぞれ別の本で読んだ方がいいだろ
高木や杉浦の方がおかしいんだって
320316:2006/09/08(金) 20:57:11
なるほどなるほどメモメモ。ルベーグがないのは確かに気になってました。
ファイナンスを勉強したいんでルベーグまでやりたいんで、洋書なんて背伸びせずに
解析概論が現実的かなぁ。
321132人目の素数さん:2006/09/08(金) 21:02:48
解析概論でルベーグやるのはやめたほうがいい。
322132人目の素数さん:2006/09/08(金) 22:42:07
ファイナンスだったら実解析の教科書を呼んで
あとは伊藤清とかでいいんじゃないの?
というかそっち系の人に聞いたほうがいいかもしれないけど
323316:2006/09/08(金) 23:03:14
そうですね〜、たしかにさっさと確率論にいったほうがいいかも。
もう一度いろいろ調べて考えてみます!ありがとうございますmm
324132人目の素数さん:2006/09/08(金) 23:04:57
RudinのReal and Complex Analysisなんかどうかね
325132人目の素数さん:2006/09/08(金) 23:04:57
お金がもったいのか何なのか知らないけど、
1冊で網羅しようとするのはやめとけって
326316:2006/09/09(土) 01:12:29
>>324
推薦ありがとうございます。数3cと統計学の知識しかないですがいけますかね?

>>325
すいません…、洋書ってたかくって。
327132人目の素数さん:2006/09/09(土) 18:19:20
>>326
普通の高校卒業レベルだとするときついかも。
とりあえず微積の本を一冊やっつけておいたほうがいい。
328316:2006/09/09(土) 23:27:22
>>327
あざーすっ!
329132人目の素数さん:2006/09/15(金) 06:54:13
>>308
Amazon.comでの評価は高いね。在庫が無いのが残念。
330132人目の素数さん:2006/09/20(水) 21:13:32
spivakのあとは何やるのがいい?多変数も別の本でやったほうがいいのかな?
331132人目の素数さん:2006/09/20(水) 21:15:05
spivakのあとは何やるのがいい?多変数も別の本でやったほうがいいのかな?
332132人目の素数さん:2006/09/20(水) 21:15:45
Calculus?多変数の微分積分(Stokesの定理まで)に限って言えばSpivakはいい本だよ
333132人目の素数さん:2006/09/20(水) 21:15:49
すいません。二重カキコしてしまいましたmm
334132人目の素数さん:2006/09/20(水) 21:29:07
そうです。ただのcalculusです。on manifold ではないやつ。多変数も扱って
るとは知りませんでした。すいません!
335132人目の素数さん:2006/09/20(水) 21:31:08
あ、多変数のほうはon manifoldですよ
知りませんでしたっていうか、Calculusはもう読んだのではないの?

よく意味が分からんが
336132人目の素数さん:2006/09/20(水) 21:34:18
丸善でざっとよんできてこれAMAZONで買おうって思ってたんです。
でもよくかんがえてみたら多変数ないや…と。普通のが一変数でmanifold
が多変数という認識で良いんでしょうか?
337132人目の素数さん:2006/10/03(火) 01:20:17
476
338132人目の素数さん:2006/10/23(月) 02:46:53
二年。
339132人目の素数さん:2006/10/26(木) 21:06:45
東京で一番洋書がそろってるのってどこだろう?丸善かな?
340132人目の素数さん:2006/10/26(木) 22:16:06
八重洲ブックセンター
紀伊国屋書店
三省堂書店
341132人目の素数さん:2006/10/26(木) 22:29:32
>>311
amazon.com のレビューを見てると、向こうでも落ちこぼれ学生の
酷いレビューが多いね。大学講師らによる肯定的レビュー&落ちこぼれの
レビュー批判がしっかりされているところが、アメリカか。

アメリカにも「よくわかる本」が氾濫して、それを好む学生も多いが
微積を学ぶなら、こういった本格的な本に取り組まないといけない。
342132人目の素数さん:2006/10/26(木) 23:21:53
>>341
アメリカに住んでるけど、レベルの低い本は多くても、
「よくわかる本」のようなのはあまり見かけないかな。
あるとすればIdiotsのなんたらかんたら、というシリーズくらい。
343132人目の素数さん:2006/10/26(木) 23:46:02
アメリカに住んではいないが、Calculus Made Easyなんて本がずいぶん版を重ねてるそうじゃないか。
344132人目の素数さん:2006/10/27(金) 22:49:50
>279
> 高木の解析概論が日本の解析を駄目にしたと言うと言いすぎ

全然言い過ぎじゃないよ。
「高木の解析概論が日本の数学を駄目にした」と言ってもいい位だ。
345132人目の素数さん:2006/10/27(金) 22:56:31
なんで?
初等解析の教科書としては良くも悪くも
古典的にきっちり書いてあるほうだと思うが。
346132人目の素数さん:2006/10/27(金) 23:54:46
>>344
どこをどうダメにしたのかね?
347132人目の素数さん:2006/10/28(土) 07:21:44
Far side
348132人目の素数さん:2006/10/28(土) 08:50:13
巨大素数の作り方
349中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/10/28(土) 10:19:18
いくら私の数学のレベルが低いとは言っても、大学1年次の選択科目は終わってるだろ?
350132人目の素数さん:2006/10/28(土) 10:46:19
解析はこれからは ハイラー・ワナーでよし。
あとは溝畑と小平w
351132人目の素数さん:2006/10/28(土) 12:17:36
>>350
なんでもいいから微積の学習ぐらい早く終わらせろ
352132人目の素数さん:2006/11/06(月) 22:14:25
高校レベルの物理と化学の本ってありますか?
353132人目の素数さん:2006/11/07(火) 00:46:43
高校レベルの世界史の本ってありますか?
354132人目の素数さん:2006/11/07(火) 02:33:29
evansよりいい偏微分方程式の入門書ある?
355132人目の素数さん:2006/11/07(火) 18:52:28
>ハイラー・ワナーでよし。

遅れてるぅ
356132人目の素数さん:2006/11/13(月) 06:27:36
422
357132人目の素数さん:2006/11/27(月) 06:01:16
本屋の洋書コーナー(たとえば八重洲BC)って、
その場で選べるくらい揃ってますか?
358132人目の素数さん:2006/11/27(月) 08:10:03
書店にも拠るが一般にはNo.
ジュンク堂本店とか紀伊國屋本店にはほとんどない。
多分他の大型書店も同じだろう。

丸善本店は行ったこと事ないからわからん。
が、ゆうりんしゃのほうが遥かに揃ってるはず。
359132人目の素数さん:2006/11/27(月) 13:53:27
名古屋の丸善でもDoverくらいは置いてあったが
先月久しぶりに覗いてみたらなくなっていた
「専門書の棚はひきました」とのこと
360132人目の素数さん:2006/11/27(月) 14:51:25
八重洲は?
361132人目の素数さん:2006/11/27(月) 15:24:55
その場で選べるくらいってのがよく分からないが、
○○のいい教科書ないかなーって何冊か見比べて探すつもりなら、
そんなにはそろってないだろう。
362132人目の素数さん:2006/11/28(火) 02:14:20
・行列
・入門用
・演習多
・もちろん洋書
で何かありませんか?
363132人目の素数さん:2006/11/28(火) 02:16:27
Strang
364132人目の素数さん:2006/11/28(火) 02:48:20
ありがとうございます
見てみます
365132人目の素数さん:2006/11/28(火) 05:00:47
数学関係の洋書の総評サイトみたいの無いのかな?
366132人目の素数さん:2006/11/28(火) 08:25:35
367132人目の素数さん:2006/11/28(火) 14:47:53
それ数学の本スレで見かけたな。
368えーと:2006/11/29(水) 02:34:23
ホモロジー論の入門書で、僕のお勧めデス:
J.Munkres の Elements of Algebraic Topology
369132人目の素数さん:2006/11/29(水) 18:06:15
今日八重洲BCに電話して、
「数学の洋書は選べるくらいおいてありますか?」
「ええたくさんおいてあります」
という会話をしました
誰か行ったことあるかたどのくらい置いてあるのか教えて下さい
370132人目の素数さん:2006/11/29(水) 18:07:01
アホは誌ね
371132人目の素数さん:2006/11/29(水) 19:08:32
大笑
372132人目の素数さん:2006/11/29(水) 23:42:20
ttp://www.yaesu-book.co.jp/floors/photo-8f/pht_french.jpg
ここの壁際の本棚の右4列(白い本が多い棚以外)が数学書
373132人目の素数さん:2006/11/30(木) 00:56:41
おお、黄色いw
374132人目の素数さん:2006/11/30(木) 01:57:16
372
ありがとうございます
375菅_理人@kmath1107BBS ◆.ffFfff1uU :2006/11/30(木) 06:20:54
Springerの本も多そうだ。
376132人目の素数さん:2006/11/30(木) 08:40:16
仕切り板が黄色いだけでは?
Springerの本がずらーっと並んでるわけでもなさそうだ。
377132人目の素数さん:2006/11/30(木) 20:17:55
新色はプルシャンブルー
378132人目の素数さん:2006/12/01(金) 09:35:17
紀伊国屋南?新宿店程度のもの。
三省堂本店や丸善の方がタイトル数
は多いと思う。(でも高いよ!)
379132人目の素数さん:2006/12/01(金) 19:16:45
三省堂の神田本店ってそんな洋書あったっけ。。
そういえば数学書の洋書の棚は言った事ないや

紀伊國屋の新宿南店より多いのか。
380132人目の素数さん:2006/12/01(金) 23:20:44
三省堂本店=紀伊國屋新宿南=丸善本店=八重洲
381132人目の素数さん:2006/12/01(金) 23:23:39
お勧めの幼女
382132人目の素数さん:2006/12/01(金) 23:39:41
じょんべね
383132人目の素数さん:2006/12/05(火) 20:46:42
洋書の値段てどこに書いてる?
大学生協で注文しようとおもったら値段がよくわからんで困る
384132人目の素数さん:2006/12/05(火) 20:48:34
洋書は店によって為替レートが違うから聞いたほうがいいと思う。

俺がこの前買った店は1ドル160円だった。
(ぼったくり)
385132人目の素数さん:2006/12/05(火) 21:59:54
>>344
>全然言い過ぎじゃないよ。
>「高木の解析概論が日本の数学を駄目にした」と言ってもいい位だ。
何を根拠にそう思うのか教えてくれないと、>>344が厨房なのだろうと思うしかないよなあ。
386132人目の素数さん:2006/12/05(火) 23:37:30
お前の辞書には判断保留という文字がないのか
387132人目の素数さん:2006/12/06(水) 00:29:03
>>383
Amazon
388132人目の素数さん:2006/12/06(水) 08:24:05
>>279が何を言ってるのかも分からんな。
それじゃ微分方程式以外の教科書の著者は全員ダメなのか?
しかもそれが日本の数学をダメにしたとは一体どういう了見。
389132人目の素数さん:2006/12/07(木) 03:24:40
shilovのlinear algebra注文した〜☆楽しみだぜ
390209:2006/12/07(木) 05:18:03
Bredon の Sheaf theory
springer, GTM
391132人目の素数さん:2006/12/07(木) 11:47:12
>>385
省略した言い方は誤解され易い
「高木の解析概論が解析の本道だという思い込みが
日本の数学の足を引っ張っている」
くらいが妥当な解釈だろう
392132人目の素数さん:2006/12/07(木) 19:51:59
アホはほっといてもすぐ誤解するからな。
何故なんだろうね。
たぶん理解力とか想像力のキャパが極小なんだろうね。
考えをめぐらすってことが出来ないんだろう。
393132人目の素数さん:2006/12/07(木) 19:57:37
アマゾンで一番高い本はいくら?
394132人目の素数さん:2006/12/08(金) 00:18:16
395132人目の素数さん:2006/12/08(金) 00:25:25
396132人目の素数さん:2006/12/08(金) 00:36:18
397132人目の素数さん:2006/12/08(金) 01:10:54
172万てw
398132人目の素数さん:2006/12/08(金) 01:19:01
>396

何の本だろ?
399132人目の素数さん:2006/12/08(金) 02:05:02
>>398
Euler全集だよ!
400132人目の素数さん:2006/12/08(金) 07:27:53
401132人目の素数さん:2006/12/08(金) 07:32:15
402132人目の素数さん:2006/12/08(金) 07:34:39
403132人目の素数さん:2006/12/08(金) 13:50:06
本じゃねえじゃん。
404132人目の素数さん:2006/12/27(水) 16:14:36
977
405132人目の素数さん:2007/01/06(土) 05:41:53
大学教養課程の微積の問題集、洋書でありませんか?
schaumシリーズのように、とにかく道具として微積を身に付けられるようなものがいいです。
406132人目の素数さん:2007/01/06(土) 11:08:02
>>405
そのシリーズでいいじゃん。
407132人目の素数さん:2007/01/09(火) 04:06:18
最近安くを購入する方法を見つけた。
少しのことに目をつぶってしまえば、自分的には問題なし。
408132人目の素数さん:2007/01/24(水) 16:54:13
>>407
教えてほしいな
409132人目の素数さん:2007/02/04(日) 02:31:41
私も教えてほしいな
410132人目の素数さん:2007/02/05(月) 14:57:48
age
411132人目の素数さん:2007/02/05(月) 23:34:03
ヒント:中国
412132人目の素数さん:2007/02/25(日) 11:29:44
>>411
粗悪なリプリント版のこと?
413132人目の素数さん:2007/02/26(月) 14:18:04
そんなことなら誰でも知ってることだろ。なあ>>407
414132人目の素数さん
age