数学は役に立たない?は?意味不明市ね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キヨフミ
科学の女神と言われる数学が役に立たないだ?
馬鹿じゃねーの。お前らは科学と言う学問によって築き上げた
社会と生活の中で生きてるんだろうが。

パソコンだって数学的な考え方、アルゴリズムの考え方で
情報処理をしてるんだから数学は役に立たないなんて
言ってんじゃねーーーーーーーーーーよ!タコが!!!
2132人目の素数さん:04/08/23 10:38
2got
3132人目の素数さん:04/08/23 10:40
でもそれはそのプログラムを開発した誰かがパソコンに吹き込んだのだから
別に凡人のわれわれには関係のない範囲なのでは?
あと、1さんはどうも夏厨みたいなカキコをしますね。
早く宿題を終わらせましょう。あと1週間しかないですよ。
4132人目の素数さん:04/08/23 20:53
文学は役に立たない?は?意味不明市ね
駄スレ保守
6132人目の素数さん:04/08/23 22:07
物理学は役に立たない?は?意味不明市ね!
7132人目の素数さん:04/08/23 22:08
化学は役に立たない?は?意味不明市ね
8キヨフミ:04/08/23 22:10
宿題なら終わりましたが何か??
俺が言いたいのは役に立たない学問なんぞ
存在しないと言いたいんだ。
9132人目の素数さん:04/08/23 22:16
>科学の女神と言われる数学が役に立たないだ?
そう思って数学科に来たのだが、少なくとも俺が来たときにはもう数学は
科学ではなく文化や芸術の類になっていた。
10FeaturesOfTheGod ◆UdoWOLrsDM :04/08/23 22:19
数学の価値は数学を使う人次第だな。
数学は役に立つか?
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/math/1077273100/
こっちでやっとくれ
12132人目の素数さん:04/08/24 00:44
もとから数学は形而下学ではなくて形而上学だとおもうんだが。
>>1
俺も高校時代はそう思って来たとおもう。ただ、今の数学は科学技術とは
程遠く、又その基礎でもない。簡単に言えば芸術文化の類になっている。
これは学部で教えられる範囲までの数学では分からないのだが、
紛れも無い事実だ。では、科学技術の基礎としての数学が死んだのかというと
そうではなく、計数工学とか数理工学等と称される部署で活発に研究され、これからは
恐らくこちらの数学が主流になっていくだろう。数学科でやってる研究なんて
ひらたく言えば穴の数数えてるか素数の数を数えてるだけだし。

まぁ工学だって不要なものはどんどん切っていって着られたものの中で
少し変わったものが、金の使い道の困った成金の自己満足の為に
伝統工芸と称されて後生大事に保存されていくわけだが。
他の文化だって似たようなもの。
脳を鍛えるという視点からみれば
役に立たない学問などない
15キヨフミ:04/08/24 11:07
学問は役に立つ為だけに存在するんじゃない!
科学の世界で生きてるから学問の価値が解からなくなったんだな。

いいか。学問とは基本的に次のような意味が込められてると考えている。

@ 物事の理を解明し理解する
A 知らなかったことを理解する。
B どうしたら良いか考えること。
C 知識や研究の対象、及び尊重。
D 学ぶこと。

つまり数学は真理を解明し理解することに目的があって、
役に立つとかそういう問題じゃないということ。

学問は元々、知らなかったことを理解したり
どうすれば良いのか考えることだろうが!

科学の急速発展の中で生きているから役に立たない学問だと
勝手に決め付けてるんだな。定義外!
16キヨフミ:04/08/24 11:09
無論、芸術も科学も学問。
17132人目の素数さん:04/08/24 11:11
>>16

芸術・技術・武術・風水・占星術(占い)
↑は全て学問ですが何か?
18132人目の素数さん:04/08/24 11:49
女を口説くテクも学問だよ
19132人目の素数さん:04/08/24 13:46
焦点をしぼって真面目に数学研究の価値を論じるなら、こちらがおすすめ。

数学研究には政府予算をかける価値はあるか?【2】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/math/1086338843/l50
20132人目の素数さん:04/08/24 13:49
広い意味で数学の価値を考えると、収集がつかなくなるのは、過去に何度も
みてきた。
数学の本を焚書しようなんて誰も言っていない。
価値があると思っている人が自腹でやる分には誰も止めはしない。
庶民の税金でサポートする際に、ほかにくらべて相対的価値があるかと
いうこと。
21132人目の素数さん:04/08/24 17:22
要約すると重複スレだという事ですな。
しかし考えてみろ。
国家が数学の研究機関を主宰しないとなるとどうなるか?

1.営利企業が数学者のパトロンになる。
→発見された数学の定理の所有権を主張される。
アルゴリズム特許みたいな鬱陶しいことになる。

2.個人が趣味で数学をする。数学書も個人で出版する。
→大ウソな定理が世に出かねない。
そしてその真偽を判断する権威が存在しない。

こうなっても構わないという奴は、数学の価値云々を分かったように語りながら、
その実、数学が嫌いなだけだろう。


そもそも(数学科に限らず)理学部という、応用に重点を置かない学部が存在するのは、
自然科学上の発見の多寡が、その国の権威に直結するからだろう。
自然科学に関する知識の集積は、人類共通の目的の一つであると言っていいのではないか。
だからこそ、それを多く成し遂げた国は、他国から一目置かれる。
(ところで、発明には価値があっても発見には価値がない、と考えているらしい奴が、
数学板のこの手のスレには多い。不思議だ)


日本財政が大赤字を抱えている今、その赤字を減らすために大学も規模を
縮小するという案は仕方ないと思う。
ただそれを、数学には価値がないのだから数学科を廃止して当然だ、みたいな論で
主張されると、反発したくなるな。
23キヨフミ:04/08/25 14:32
数学は決して価値の無い学問では無い。
とにかく未解決問題を解決して理解すれば役目は終わるんだよ。
24132人目の素数さん:04/08/25 14:39
>>23
二つの文章の関連がよく分からないのですが
数学は(今の所)決して価値の無い学問では無い。
なぜなら未解決問題が残っているから。
でも他にやる事はない。

とも読める。
26132人目の素数さん:04/08/25 21:56
>>22
冷静に考えてみよう。
現在、数学者のパトロンになりたいという営利企業がたくさんあるのだろうか?
未来もあるのだろうか?たぶん、ほとんど無いだろう。数学者の数を保てないのは確実。
大嘘な定理が世に出たとしても、納税者および数学の外の人がが数学を必要としないのなら、
全く関係ない。
27132人目の素数さん:04/08/25 22:01
>>25
単に難しいだけの未解決問題ならいくらでも作れる。
問題は、数学の未解決すべき問題の中にどれだけ意味のあるものが存在するかだろう。
現在の数学者は、自分の師匠の問題を受け継いで解くという、狭いサークル内の
趣味的活動になってしまっていて、それらを研究することが、外にたいして何の
意味があるか考えなくなってしまっている。
28キヨフミ:04/08/27 13:00
学問の役目は「真理の解明」がまず一つ有る。
特に現代数学なんかは真理の解明を目的としていると言って良い。

詰まり、解明し理解すれば良いんだよ、数学の場合。
だから、役に立たないと言ってるのは実におかしい。
29132人目の素数さん:04/08/27 21:36
これからは、ビジネスと無関係な物は
切り捨てのターゲットです
30キヨフミ:04/08/27 22:42
>>29

学問の目的が金や利益になったらおしまい。
まぁ産業社会だから会社はものを造り利益にしないていけないので
そういう意味での科学は利益目的だけどね。

ビジネス系統はビジネス学や経営学に任せとけ。
でも、アホ文科省は国立大学を法人化したからね。
これからは、金にならない研究はどんどん切り捨てられるよ。
32132人目の素数さん:04/08/28 05:26
>>15
最初の主張と食い違ってるぞ。

>学問の目的が金や利益になったらおしまい

である理由を説明してくれ。そこで思考停止していたのが今までなわけで。


>>11
ハロプロにもジャニーズにもジュニアやキッズがあるわけで、
キヨフミにしろちょっとかぶれたガキってじゃん?だから、
こっちは厨房中心ってことで棲み分ければ、いいんじゃ?
33132人目の素数さん:04/08/28 05:33
>学問の役目は「真理の解明」がまず一つ有る。

うん、それはいいよ。

>特に現代数学なんかは真理の解明を目的としていると言って良い。

どーなのかなー。とゆーか真理ってなぁに?
君ぐらいの年だと真理とか学問とか文化という言葉に飲まれちゃうというか
こういう言葉の難しさがよく分からないようだけど?
真理ってなぁに?って言葉を自分の言葉で説明してみてごらん?
そこで思考停止してしまったら君の主張は何も意味を成さないよね。
単に言葉を並べただけの内容が無い文章になっちゃうよ。

>解明し理解すれば良いんだよ
というのは君にとっての君が拠って立つところだね?
少なくとも人を説得したいというのならなんでこういう立場に対する
理解を求めるための主張をしなければならない。

どうも君の主張は、「”解明し理解すれば良いんだよというのは公理である”
この公理に基づくと…」という形の主張ばかりだ。これでは厨房だぞ。
議論するとするなら、そこから先なんだよ。分かる?


逝っておくが説得する気も無いのに重複スレを立てたとするならこれは逆に問題だぞ!!
>>26
>大嘘な定理が世に出たとしても、納税者および数学の外の人がが数学を必要としないのなら、
全く関係ない。

「私の発見した数学の定理は経済に応用できて、景気の動向を完全に予測する」みたいなのはどうか?
それでも全く関係ないと言うか?
>>34
そういう方向性が今日本の数学科で生きているかということがそもそも
議論の焦点なんじゃ?昔の話じゃなくってさ。
36キヨフミ:04/08/30 14:39
>>31
それは真ですか?法人化したのは微かに知ってますけど
役に立たない(金にならない)学問は切り捨てるだって?
フザケルナ!糞文部科学省が!学力低下させるだけでなく
学問をもコケにするきか?あん?これだから日本の行政機関は嫌なんだよ!


>>33
真理とは「真の理」じゃないんですか?詰まり本当の道理。
真実を明らかにする(法学)とかじゃないの?

学問は知らない事を学ぶ為に有るんですよね?(一つの意味として)
詰まり、
「神が創造した万物の構造を理解する=学ぶ」
ということになって人間の知りたいと言う欲望と目的を達成できるじゃないですか。
数学は未知の数や空間の構造性を明らかにし、理解する=学ぶ
ということでは無いでしょうか?

だから「学問は役に立なきゃならない」と言う定義は無いんですよ。
37132人目の素数さん:04/08/30 16:22
>>36
空間の構造性を明らかにしってどういうこと?
細部かもしれないが生半可な勉強しかしてない香具師に限ってこういう
わけの分からない造語を乱発するわけだが。しかもその造語を形式的に
操作しだして、「自分が何も分かっていない」ということすら分からなくなる。

>真理とは「真の理」じゃないんですか?詰まり本当の道理。

説明になってないよ。単なる言い換えにもなっていない。
君はいろいろと余計なことを書いているようだけど要は
「真の理」という言葉と「本当の道理」という言葉を説明すればいいわけで。
その部分こそ説明の本質なんじゃ?その部分をことごとく外してしまっては…。

>学問は知らない事を学ぶ為に有るんですよね?(一つの意味として)

そういう面がよく言われますよね。なんにでも書いてある。
で、なんでそれが大事なの?そこが聞きたいの。その部分であんた思考停止
してませんか?って聞いてるの。

>だから「学問は役に立なきゃならない」と言う定義は無いんですよ。

日本語になってない。悪いけど根本から君は「物を考える」ってことについて
再考したが良いね。どこかに偉い人が書いたことを自分なりに適当に
並べて物を考えた気になっているようだけど…。それと物を考えるという
ことは全然違うよ。

あるていど学問を修めるとこういう言葉遊びから自然に脱却出来てしまうもの
なのだが…。学問をしてる気分に浸ると言うオナニーになってませんか?
貴方のお勉強は?
38132人目の素数さん:04/08/30 16:32
>学問は知らない事を学ぶ為に有るんですよね?

それも一つだけど、「文化」とか「学問」とか言う言葉が難しい
言葉なんだということを理解することとかね、人に説明するときに
「何を説明すれば説明したことになるのか?」ということを判定
出来るようになるということとかそういうあたりから始めたらどうかい?


辞書の説明ならいざしらず、
「真理とは「真の理」じゃないんですか?詰まり本当の道理」
なんて説明はとても学問を修めたものの説明とは思えん。
第一こんなわけのわからん言葉を安易に出すなよ。俺はあんたの
何十倍も学問にたけてる自信があるが、それでもこういう言葉を
安易に持ち出すことはしない。その言葉に呑まれて思考停止したく
ないからね。君の文章がまさにその思考停止に陥ってる典型なのだが。
(つりの可能性を疑うぐらい)

そういうことが理解できるようになるための場としてセミナーがあるのだが…。
39132人目の素数さん:04/08/30 17:45
789 :列島縦断名無しさん :04/08/30 08:02 ID:9zSmaIcs
おまいら大変だ
11歳少女が裸晒して祭になってるぞ

お兄ちゃんのお好みで食べて
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1092204853/l50


40132人目の素数さん:04/08/30 20:27
>>39
スレチガイ
41キヨフミ:04/08/31 15:46
>>37-38

そんな事言ったってまだ工房(工1)なんだから仕方ないじゃん。
だから俺は今、必死に現代文の勉強をしているんです。学問を愛する為に。
42132人目の素数さん:04/08/31 15:51
逃げたな。
じゃまともな日本語が書けるようになったらまたおいで。
44132人目の素数さん:04/08/31 18:39
数学が分からないくせに、数学科の院に進学した馬鹿院生が
暴れています。助けて下さい!

自爆!大学で崩壊する数学科 Part4
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/math/1092557493
45132人目の素数さん:04/09/01 02:49
>>41
>そんな事言ったってまだ工房(工1)なんだから仕方ないじゃん。

そんなことは最初から分かってるよ。だからこれでも相当手加減してる
んだよ。
46132人目の素数さん:04/09/01 03:04
あと夏休みの宿題じゃないけど

問:工学部で学ぶ物理や数学が理学部で学ぶそれに比べて浅いと思うならば
シラバスを公開している大学のシラバスを比較した上でその理由を300字
以内で述べよ。

問:アカデミックポスト、民間企業の研究開発ポスト、シンクタンク研究員
になるためには何年学校行く必要があるか調べた上で、各学科何名ずつぐらいの
ポストがあるか調べよ。

問:数学科の主な就職先がどこなのか調べよ。又民間企業の研究開発ポスト、
シンクタンク研究員の人数も調べよ。


問:企業研究開発と高校数学教師が使う数学のレベルを比較せよ。又生涯に
使える研究開発費を調べよ。

問:以上の結論から最も長い間学問に携われる可能性が高い学科はどこか
判定せよ。
47132人目の素数さん:04/09/01 03:11
>>41
>必死に現代文の勉強をしているんです。

フィーリング読みしてないか?君の場合客観式(マーク)
あたりから始めたが良い。マーク式の場合だと下手な解釈をしなくて
すむから、初心者が”他人の主張を正確に読み取る”
訓練をする上ではかえっていいんだよ。
まだ記述式は早すぎるとおもう。もし、書くとするなら
客観式の問題で、『この回答を選択しなければならない理由はこれだ』
という理由を『断言』する形で書くことだ。それを、きちんとした先生
(探せば各高校一人ぐらいはいる)に添削してもらいなさい。


>学問を愛する為に。

愛する?恋するの間違いじゃないのか?
恋する乙女になったら終わりだよ?初恋は実らないものだ。
48132人目の素数さん:04/09/01 03:17
しかしまぁ学力低下も極まれりってとこだな。高一でこのざまじゃ…。
牛や馬を大学に入れたほうがかえってマシなんじゃと思うよ。

AO入試も馬鹿には出来んな。確かにAO入試ならこの程度のDQNは切れるし。
>>46
随分と誘導尋問っぽい宿題だね。

ところで貴方を理学部より工学部寄りな人だと思うので聞いてみるのだが、

 実数というものがどのようにして定義されるか、
 そしてその定義の上でなぜ1=0.999…となるのか、

なんてことを工学部でも学ぶのかな?
50キヨフミ:04/09/01 18:38
>>48

そうだよ。俺は馬鹿な人間だよ。しかし、好学で有る(中3の夏から)のは間違いない。
だから開き直って必死に勉強してるんです。

はっきり言って僕は文章を書くとき、日本語が「ぐじゃぐじゃ」だと
つくづくそう思いますよ。
これじゃあ相手に対して自分の意を正確に伝える事が出来るわけ無い。
だからね、そこでいい参考書に出会ったんです。
語学春秋社の「出口現代文−講義の実況中継」です。

その本のお蔭様で色々な事を学びましたよ。
はっきり言って僕がこんなに頭が悪いのは自分のせいですが、
学校(憎き腐れ中学)のせいでも有るんですよ。

>>42
そうだな。逃げているつもりは無いけどもうちょっと賢くなってくることに
するよ。
>>50
勉強するのは良いことだね。
勉強すれば知見が広がるし、物事を色々な方向から見ることが
できるようになる。色々なことを考え出すことができるようにもなる。

しかし、必死になって勉強して、その勉強が実を結ばず、
勉強したことを後悔し、勉強することを否定しだす、そんな人も多い。
君はそうならないようにな。

必死になって勉強するという状態より、勉強が楽しめるという状態になれば
ベストだけどね。

頑張れ。
>>49
>1=0.999…となるのか
そりゃ中学で習うことだよ。 バリバリの純数やってた時期もあるけど
あんまり実数論にこってもご利益ないよ。どーでもいいようなささいな
ことをつっこんで『まだつみのこしがあるだろう』と脅すことも可能だけど
それで足踏みさせられた日には…。


>理学部より工学部寄りな人だと思うので聞いてみるのだが
いや数学科だが、まぁ研究内容は工学部にかなり近い。
すきあらば移りたいとおもってる

>>50
大筋で>>51と同意見だね。
>>46 は若干誘導っぽい部分もあるけど…。
でも、今君が思ってるのとは逆の視点を提供してることにはなってるはずだ。

ただ、
>必死になって勉強するという状態より、勉強が楽しめるという状態になれば
>ベストだけどね。

の部分はよくいわれることだけど、結構罠だと思う。
というのが職業研究者にとって”何の為に”って問いは結構重要だよね。
このアドバイスはこの部分で思考停止させる可能性があり、
この部分が弱い人はあんまり良い研究しないというか趣味のレベルで終わるんだよ
ね。概してだけど。
俺からのアドバイスは”何を考えて何を考えないのか?”をきちんと
切り分けろということかな?少ない頭のリソースを使って正しい結論を
限りある時間の中で出そうとするときには、先ずそれなんだよ。
何が核心なのかを見極めろってことかな。まぁそういう技がすぐに身に付けば
誰も苦労はしないんだけど…。でも意識しておくか否かでだいぶ違ってくる
と思う。

まぁ2chだと核心をつけるくせにわざと外しまくってなぶり殺しにするような
性格の悪い香具師がいるけど…。一撃でしとめたほうが気持ちいでしょ?

>「出口現代文−講義の実況中継」です

その本を読んだことがあるわけじゃないからよく分かるけど、
”この辺がよく分からない”という質問調の書評以外は、全部読んでからに
しなさい。

まぁ受験なんてたかが受験。そりゃいろいろ大変かもしれないけど
でもたかが受験という意識を持ってください。こういう途中経過に
変なロマン抱く香具師が多いけど、それは百害あって一利無しだよ。
ラブヒナじゃあるまいし…。さっさと切り崩してしまいなさい。
それに高2で合格できる力をつけても誰も文句は言わないから。

でもまぁスレ立てて少しは勉強になったかな。こんなとこにいても
ご利益は無いから、高校生ははやいところ現実世界にもどっが良い。

君はなんか影響されやすい性格のようだけど、それを逆手に取る戦略も
あるだろうし…。そういう点であんまり気分を押さえ込むようなことは
しないほうがいいのかもしれんが…。まぁ取りあえず広くシラバスを入手
してみるってのが先決かな?いくつかの大学では電子化してますし…。

シラバスってのは大学の授業の概要が書いてある本なんだけど…。
ついでに、
>これじゃあ相手に対して自分の意を正確に伝える事が出来るわけ無い。

のところが少し気に入らない。これはきちんと思考が出来てる人の
言葉だよ。君に現代文からやりなおせといったのは、そういう意味じゃなくて
自分の頭に浮かんだことをきちんと整理して『思考』というに足るものに
するための力を付けろという意味だよ。
55キヨフミ:04/09/02 18:30
>必死になって勉強するという状態より、勉強が楽しめるという状態になれば
>ベストだけどね。
はい、確かに必死でやっるものでも無いですし好学である以上、
十分楽しいですよ。

>何が核心なのかを見極めろ!
現代文で言う「主旨を見極めろ」ということにも成りますかね?

>>54
だね。教えてもらってばっかりだと思考能力は付かないよね?
今度からは自分で考えていくことにするよ。
>>52
>> 1=0.999…となるのか
>そりゃ中学で習うことだよ。

「なぜ(あるいは、本当に)1=0.999…なのか?」というのは、
数学におけるFAQだよ。
大学で数学を勉強していながら、この質問を素人からされても
「中学でそう習うから」みたいな答えしか返せないとしたら、格好悪いよ?

微分方程式にしてもベクトル解析にしても実数の上で理論を展開するよね。
その実数という数の体系が矛盾を内包していないことを保証するのが実数論だよ。
理論値と実験値が異なったときに、その原因として、理論に用いた数の体系に
潜んでいるかもしれない矛盾、なんてものは考えなくて済む。
これはご利益といって良いんじゃないかな。
もちろん、実数論を学んだ個人に対するご利益にはならないから、
数式を扱うすべての研究者が実数論を知る必要はない。
だけど実数論を知る人は確実に必要で、それを大学で学ぼうとすれば
数学科以外にはないだろうね。


ところで、そもそもこの実数の例を出したのは、>>46の最初の問いで、
工学部で学ぶ数学は数学科で学ぶ数学と(少なくとも)同程度の深さがある、
と言おうとしているように思えたからなんだけど、どうなのかな?
57132人目の素数さん:04/09/02 21:04
東大や東工大でさえ、工学部に行く人はイプシロン-デルタを用いない微分積分をやるんだよね。
講義というよりは、演習に近い感じだと言っていた。演習のコマもあるけど。
58FeaturesOfTheGod ◆UdoWOLrsDM :04/09/02 22:00
Re:>57 何故なら、基本事項を知っていれば、極限の計算は出来るから。(全てとは言わないが。)
59132人目の素数さん
イプシロン-デルタはファンクショナルスペースでノルムの話でつかう
ものだよ。