数学の本 第9版

このエントリーをはてなブックマークに追加
903132人目の素数さん:04/10/25 09:09:21
本の良し悪しなんて評判のよさを確認することができるぐらいでしょ。
正解なんてない。このスレの誰かが○○がよかったよと言う。それを読んだ
やつは書き込みした奴を信じてそれを読む。そして感想をここに書く。
これの繰り返し。
904LettersOfLiberty ◆rCz1Zr6hLw :04/10/25 10:11:24
Re:>890 お前は何も分かっていない。
905132人目の素数さん:04/10/25 12:29:23
趣向を変えて増版回数で良い本かどうかを決めるのはどうか。
些か商業主義ではあるが。

立読み諸君、協力宜しく
906132人目の素数さん:04/10/25 12:53:47
>>905
増版回数での評価は全く役に立たないと思うよ。
書名は伏せるが、倍風館のある微積分の本だが、
参考書と演習書に分かれてて、共著で出てる奴。
改訂十数版もでているが誤植が甚だしい。

誤植の内容は、活字ミスだけでなく、計算ミスもそのまま。
「ここの計算を間違ったら その答えになるだろうな」と読めてしまう。
計算ミスの誤植が酷すぎて、お話になりませんでした。

900問ほどあるが、50問以上間違えていたな。
疑う心を身につけました。
907132人目の素数さん:04/10/25 13:08:51
>>906
どこが間違っているかが分かるぐらいに身に付いたのだからいい本じゃねーか
908132人目の素数さん:04/10/25 13:21:17
>>903
本の印象なんて読む人次第だから当てにならないって事か?
書評(に関わらず何か)を端的に否定するってのはなかなか勇気のいる事だけど。
まぁ、わかりやすさとか好みに関してはそれぞれ分かれるかも知らんけど
初学者向けかどうかとか、何々が不十分だからその点で別のがいいとかいう
根拠のある助言もいろいろあると思うけど。

>>905
最近出た本との比較が微妙になるかも。
909132人目の素数さん:04/10/25 21:40:08
数人が本の印象について述べる(もちろん読んだ人)

まとめ

でいいだろ。

なんつーか、この板のエロイ人は自分の書いた本が評価されるのが嫌なんだろなきっと

このスレで本の評価は無意味だね、というなら
俺が数学の本評価するための専用スレ新しく立てるからな。
910132人目の素数さん:04/10/25 21:42:46
 
911132人目の素数さん:04/10/26 00:00:05
>>909
>このスレで本の評価は無意味だね

だれがそんなこと言った?
912132人目の素数さん:04/10/26 08:16:16
>>911
909が言ってるじゃね〜か。( ´,_ゝ`) プッ
913132人目の素数さん:04/10/26 11:46:48
なんだ池沼か。
914132人目の素数さん:04/10/26 15:47:31
やっと池沼の意味がわかった。
915132人目の素数さん:04/10/26 16:19:10
「ポストモダン解析学」はやめといたほうが良いよ。
916132人目の素数さん:04/10/26 16:34:49
えっと、すみません。
どなたかネット上で古書を注文&検索できるところで良いところをご存知の方、
ご教示ください。お願いします。

私が良く使っているのはここなのですが
EasySeek 古書店街
http://www.easyseek.net/book/

実はヤフオクでとても欲しい本が有ったのですが、なんかボケてて入札しなかったのです。
私がゲットしそこねた本はコレです

遠山啓のコペルニクスからニュートンまで
http://www.tarojiro.co.jp/cgi-bin/SearchMain.cgi?operation=3&ISBN=4-8118-0050-8

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n8467114

どうしても手に入れたいのですが。
よろしくお願いします。
917132人目の素数さん:04/10/26 18:00:28
>>916
何でそんな本ほしいの?
918132人目の素数さん:04/10/26 19:26:44
>>915
今90ページです、かなり良い感じですが・・・
919132人目の素数さん:04/10/26 20:10:16
★はいくつですか?
920132人目の素数さん:04/10/26 20:36:06
>>919
★付けてもいいんですか?
煽りでしょうか?
まだ全部やって無いんでどうせ付けれませんが・・・
とても良い本だなあと思いますよ今の所。
921132人目の素数さん:04/10/26 22:08:24
神保町でイベントあり
http://www.tnews2.jp/bookfes2004/bookfes2004.html
922132人目の素数さん:04/10/27 00:01:13
岩波 現代数学への入門 数論入門 山本芳彦
岩波 現代数学の基礎  数論 加藤和也・黒川信重・斎藤毅
ってどーすか?

923132人目の素数さん:04/10/27 00:21:22
>>922
まあまあ良い。
でもシュプリンガーフェアラーク東京のやつの方がお薦め
924132人目の素数さん:04/10/27 14:05:24
>>923
まーまー なんですか。
お薦めなのはシュプリンガーのどれですか?
925132人目の素数さん:04/10/27 20:11:47
勿論ハーディーのやつ。カタログにもなるし。主要論文ランドーマークとしてのね。
926132人目の素数さん:04/10/27 21:40:19
>>925
ぉぉあれ評判いいですよねー。翻訳良くないんでしたっけ?
原著買おうかな。情報さんくす。
927132人目の素数さん:04/10/28 01:03:42
数論ネタで便乗して。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320017595
の評価を知りたい。価格で律速なので。
webで済むのならそれでいい気もするが何か良い点があるのならば考える。
928132人目の素数さん:04/10/28 03:03:51
比較的取りかかりやすいリー代数の参考書ってありませんでしょうか?
物理で必要になったのですが、あまり難解なものは読めそうにないもので…

テンプレのリンクを参考にしたいのですが、携帯からなので軒並み閲覧不可でした。
質問のみになってしまって申し訳ありません。
929132人目の素数さん:04/10/28 03:12:26
>>928

家かえってPCで見ろクソ
2度と来るな
930132人目の素数さん:04/10/28 04:24:30
>>928
リー代数入門―線形代数の続編として 佐藤肇 裳華房 ISBN: 4785315237
これでも読んどけ。
931132人目の素数さん:04/10/28 04:34:13
無限次元リー群論 大森 英樹
無限次元リー代数 東郷 重明
無限次元Lie環 脇本 実
なんかがお勧め
まあマジレスすると杉浦先生のが良いかも
932132人目の素数さん:04/10/28 05:41:45
>>931
お前って優しい奴だな。
でもおれは Humphreys をすすめる>>928
933132人目の素数さん:04/10/28 15:03:37
「リー代数と素粒子論」なんてのもあるな。
934132人目の素数さん:04/10/28 18:12:30
環−加群についてくわしく書いてある本で良い洋書ありますか?
935132人目の素数さん:04/10/28 18:18:19
936132人目の素数さん:04/10/28 18:22:14
>>927
その本は
http://www.utm.edu/research/primes/index.html
を翻訳したもので、素数の探索・素因数分解に関する結果が中心。
ただ、あまり深い内容は書かれていない。

計算論的な観点から書かれた素数本なら
http://www.fetchbook.info/compare.do?search=0387947779
http://www.fetchbook.info/compare.do?search=0817637435
の二冊がスタンダード。
937132人目の素数さん:04/10/29 04:40:53
938132人目の素数さん:04/10/29 04:48:13
次スレのテンプレ、十分でしょうか?
939132人目の素数さん:04/10/29 07:19:56
>>938
立ておわってから聞くなよ。

あと、>>1のアスキーアートはウザいよ。
まねしなくていいところをまねるな。
940132人目の素数さん:04/10/29 09:10:10
幾何学と群 新装版
http://www.springer-tokyo.co.jp/content/ISBN4-431-71116-3.html

これって以前のとどう違うの?
941132人目の素数さん:04/10/29 17:21:43
>>940

素直に、装いが新たなのだろう、中身は同じ。誤植訂正も含め中身が違えば、改訂版。
942132人目の素数さん:04/10/31 03:56:44
細野真宏さんの数学の本はどうですか?
943132人目の素数さん:04/10/31 04:28:47
誰それ?
944132人目の素数さん:04/10/31 05:06:25
予備校の数学講師。著書多数。かなり人気ある。サイゾーでも話題になった。
945132人目の素数さん:04/10/31 06:29:53
線型代数・長谷川浩司
って新しそうですが、よさそうですか?
線型代数の教科書を一冊買おうと思っているところです。
946132人目の素数さん:04/10/31 10:04:44
よさそうだけどね。本人のホームページに正誤表があったはず。
amazonでも評判がよかった。
947132人目の素数さん:04/10/31 15:51:05
>>945
http://aserve.procen.net/nippyo/books/bookinfo.asp?No=2342
目次を見ただけだが野心的な感じだな(w
齋藤よりも初学者向けなのに、内容で佐武に迫り追い抜こうとしてる感じ。
948132人目の素数さん:04/10/31 15:53:15
16章と18章だけ読みたい
949132人目の素数さん:04/10/31 17:41:03
ページ数の割には安いのね
950132人目の素数さん:04/10/31 20:48:56
>>949
書き下ろしじゃなくて、連載をベースにしたものだからかもね。
951132人目の素数さん:04/11/01 14:56:23
>>916
日本の古本屋
http://www.kosho.or.jp/

って、知ってるよね…。
952132人目の素数さん
http://www.jcross.com/index.html
ここでたいていの古書店の在庫が横断検索できるよ。