フェルマーの最終定理

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レオン
フェルマーの最終定理の概略を教えて。
2KingOfKingMathematician ◆H06dyzvgzA :04/06/23 00:43
回し。

トリップ ザ ベスト

H06dWILLhA : #/{\@%YwX
H06djy9xBA : #SgHdO'H%
H06dYXOYLA : #*「A@?NVF
H06dhKnt9A : #[Aシsudセl
H06dWifa1A : #{SfbN(6ヲ
H06dyzvgzA : #QAiEシEp-   ←使用中
3132人目の素数さん:04/06/23 00:44
>>1
ググれ。



--------------------------終 了-------------------------
4132人目の素数さん:04/06/23 00:44
フェルマの名にかけて!!
5フェルマン:04/06/23 01:02
私は真に驚くべき定理を見つけたが
この余白はそれを書くには狭すぎる
6132人目の素数さん:04/06/23 01:15
フェルマーの養子になりたい。
7132人目の素数さん:04/06/23 10:15
フェルマは貴族だったのか?おそろしく暇だったのだろう。
8132人目の素数さん:04/06/23 13:02
8
9132人目の素数さん:04/06/23 15:36
全数検索して終了です
10KingOfKingMathematician ◆H06dyzvgzA :04/06/23 22:25
回し。

トリップ ザ ベスト

H06dWILLhA : #/{\@%YwX
H06djy9xBA : #SgHdO'H%
H06dYXOYLA : #*「A@?NVF
H06dhKnt9A : #[Aシsudセl
H06dWifa1A : #{SfbN(6ヲ
H06dyzvgzA : #QAiEシEp-   ←使用中
9
12132人目の素数さん:04/06/24 21:53
age
13ひみつの検疫さん:2024/09/05(木) 20:14:39 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
10
15マチルダ:04/06/26 14:06
この最終定理を語るのは、凡人には無理です。
11
12
13
14
20ベッソン_:04/06/29 20:27
この定理の証明が正しいのか理解できる人は世界で7〜8人です。
21132人目の素数さん:04/06/29 21:31
論文200枚だろ?すごいよな
15
>>20
証明されてから10年近く時間が経ち、
解説書も沢山出回り研究もさらに先へと発展しているから、
証明を理解できる人はもう数百人はいるだろ。
16
17
18
19
20
21
22
31素数は素敵:04/07/04 20:21
私は、n=2さえ理解できません。
32レオン:04/07/07 18:20
この定理の、理解者ってそんなにいるの?あとこの定理の他に300年以上未証明の有名な定理があったら教えて。
33132人目の素数さん:04/07/07 18:51
奇数の完全数は存在するか否か?
>>32
300年以上というと17世紀以前だな。
あんまり知らない。
35132人目の素数さん:04/07/07 19:43
完全数は無数にあるか?
未解決で17世紀以前となると数論の問題ばっかりかな
あ、解決されたものの中で300年以上かかったものという意味か
ちょっと古いが角の3等分問題、円積問題なんか300年かかってないかな
38132人目の素数さん:04/07/08 12:42
ググれば分かるけど、2003年12月3日に過去最大の素数=40番目のメルセンヌ素数が発見されたので、完全数は40個発見されてます。もちろん全部偶数。
「数学ファン」がわらわら寄ってくるようなスレタイでは
どうしても数学的内容に乏しくなるな。N速に数学スレが立てば
数学ファンがスレタイに関係ない数学ネタを披露しまくってるし、
ここも未解決問題を列挙するだけのスレになり果ててるし。
>>38
それは半年前の情報で現在は41個。
>>39
42個らすぃ
>38
完全数って6とか28とか自分自身を除く約数の和が自分と同じ数だよね。

それとメルセンヌ素数と関係あるの?
ちょっとだけ考えてみたが分からんかった。
よーく考えよー
43132人目の素数さん:04/07/09 02:26
>>39
フェルマーの定理を議論しあってる日本人っているの?
その人たちの最大の論点とかってどの辺なんでしょう。
2^n-1が素数であるならば

2^(n-1) * (2^n-1) は完全数である
紀元前4世紀ユークリッドも知っていた
>>44
俺も小学4年のときに独力で気づいた
46132人目の素数さん:04/07/19 16:40
ワイルズ教授の証明は 条件付で志村谷山予想を証明したものだからなぁ

やっぱり、直接、フェルマーの最終定理を証明し、かつ
初等的な(複素関数を使わない)証明 が見たいなぁ
47132人目の素数さん:04/07/29 23:32
293
48132人目の素数さん:04/07/31 01:41
フェルマーの最終定理でお勧めの本はありますか?
日本国憲法
50132人目の素数さん:04/07/31 19:48
Norton AntiVirusがコンピュータ上でウイルスを発見しました。

ウイルス名: VBS.LoveLetter.Var
51名無しSUN:04/08/08 05:39
フェルマーの最終定理って本おもしろかったです。
感動あげ。
あの本買おうと思ったけど縦書きだし現代数学は解説されないとわかんないから買うのをやめた物理屋の漏れはヘタレですか?
>>46
>直接、フェルマーの最終定理を証明し
は達成されてるだろ。
ワイルズは排中律を使って証明したわけではなかったはず。
54132人目の素数さん:04/08/08 21:57
いや ワイルズ教授の証明は、
志村谷山予想を(条件付で)証明したもの。

で、結果として、フライの方程式の存在が否定され
対偶命題として フェルマーの最終定理が証明された というもの。

直接照明したものではないし
ましてや、初等的な証明でもないよ。
55132人目の素数さん:04/08/08 23:05
2次方程式の解の公式は、平方根さえ理解出来れば誰にでも理解できる。
3次方程式の解の公式は、1の立法虚根が理解できれば理解できる。
4次方程式の解の公式は、複雑だけど理解できなくも無い。
――――――――――――――――――――――――――――壁
5次方程式の解の公式は、群論などを理解しないと理解できない。

三平方の定理は、中学生でも図を使って証明すれば理解できる。
――――――――――――――――――――――――――――壁
フェルマーの最終定理は一部の人しか理解できない。

円周の長さは小学生でも求めることが出来る。
――――――――――――――――――――――――――――壁
楕円の周の長さは楕円関数を使わないと表現できない。


多くの人がこの壁を超えられない原因は、何の脈絡も無く一見全く関係ない理論が必要になるからだと思う。
せめて、その解法に至るまでの歴史的・脳内的過程が分かれば、少しは一般人にも理解できると思う。
難解な理論も最初は何らかの問題を解く上で生み出されたものだろうから、
その過程が一般人にも詳しく解説されれば、「壁」は薄く低くなると思う。
56132人目の素数さん:04/08/18 21:11
岩波講座現代数学の展開 Fermat予想2 斎藤毅著
>>55

円周の長さを小学生が求められるかというと疑問だ。
楕円だって、形を固定すれば、長半径と楕円周の長さとの比例定数が定まるわけで。
まぁ、言わんとするところはわかるな。
しかしその「壁」が薄くなってもまた更に難しい領域で「壁」ができそうな気もする。
59132人目の素数さん:04/08/18 21:29
ウィルマーの最終兵器
60132人目の素数さん:04/08/18 23:27
ウイルスコードを貼るな!
61132人目の素数さん:04/08/18 23:32
岩波のFermat予想2って出版されたの?
>55
5次以上の解の公式は存在しないとガウスが証明したとか本で読んだ記憶があるのだが
あったんですか?
63132人目の素数さん:04/08/19 00:56
>>62
そんな事無い
64132人目の素数さん:04/08/19 01:05
「Fermat予想2」が消えています。

岩波講座  現代数学の展開
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/01/1/010651+.html

10 Weil予想とエタールコホモロジー 加藤和也
12 Fermat予想2 斎藤毅
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/1030/math/gendai.html
>>62
う〜んなんかネタみたいな見事な勘違いだよねぇ。
なんか知らんが、微妙にヘコむなぁ。
6655:04/08/19 02:56
>>57
円周の長さは、円周率というもの(定数)の存在を教えれば掛け算だけで求まる(掛け算は小2で習う)。
小学校で教える円周率が時代によって3.14だったり3だったりするけど、
それは「およその数(近似値の小学生向け表現)」を習えば分かるし。
もちろん、πという記号を使うのは中学校に入ってからだし、
円周率の求め方は簡単なものでも高校レベルでないと理解できない。

楕円の周の長さは確かにその通りだけど、円周ほど簡単ではないし、
特別な場合(a=b)以外は比例定数にならないし、
一般の場合の周の長さは高校までの積分では求められない。

>>58
新たな壁が出来ることは容易に想像できるけど、既に(人類が)知っていることだったら、
分かりやすい一般向けの解説があっても良いと思う。
天下り的に「○○の概念が必要」とかじゃなくて、どういう歴史的(数学史的?)経緯があって
その概念が出来たのかとかが分かると、一般の人にも親しみやすくなるという話。

>>62
それは四則演算と根号を有限回使った解が一般には存在しないということだし、
証明したのはガウスじゃなくてガロア。
正確には、アーベルが証明して、ガロアが体系化したんだと思った(正直、具体的な証明や理論の内容までは理解していない)。
67132人目の素数さん:04/08/19 12:09
クンマーによるフェルマーの最終定理の部分的な証明の載ってる
サイトありませんか?
68132人目の素数さん:04/08/22 22:14
>>67
それを知っている人があったら、
ついでに理想数の何たるかも教えてくれ。
69132人目の素数さん:04/08/24 23:16
理想数おせーて
70132人目の素数さん:04/09/01 11:25
983
71132人目の素数さん:04/09/05 18:14
クンマーの理想数を知らんのか
創価学会の馬鹿ではないぞ
72132人目の素数さん:04/09/07 22:59
ワイルズは最近どんな業績残してるの?
73鬼検索 ◆ONIoniKkao :04/09/10 19:20:09
74132人目の素数さん:04/09/11 14:40:12
初めて削除依頼を出したのだが、
こっちにまで実名がさらされるのか・・・。

匿名での削除依頼はフェアじゃないと思って、わざわざ実名で書き込んだのに・・・。
75132人目の素数さん:04/09/12 18:13:34
KingOfKingMathematician ◆H06dC8bpwA
はウザイので削除してください。
76FeaturesOfTheGod ◆UdoWOLrsDM :04/09/12 21:50:39
Re:>75 ついでに、それより上のレスも消してくれ。
77132人目の素数さん:04/09/13 00:26:10
Kingはスクリプト荒らし厨
78132人目の素数さん:04/09/18 06:56:21
562
79132人目の素数さん:04/09/23 20:52:27
576
80132人目の素数さん:04/09/23 22:20:19
ワイルズの後に別の方法で証明した人はいないの?
81132人目の素数さん:04/09/24 23:13:07
小野田襄二

82132人目の素数さん:04/09/24 23:14:33
初等整数論で証明した
83132人目の素数さん:04/09/24 23:56:27
あなたも解けるフェルマーの定理完全証明
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4943950477/
84132人目の素数さん:04/09/25 14:34:09
>>82
ここに書いてみよ
余白が少ない等と云うなよ
85132人目の素数さん:04/09/25 23:10:22
n=3のとき
 x^3+y^3=z^3
 x^3=(z−y)(z^2+zy+y^2)
 (z−y)=K^3
 (z^2+zy+y^2)=L^3
 という五元連立方程式を考察すれば解ける。(この先が非常に長い)


86132人目の素数さん:04/09/25 23:16:15
X,Y,Z,Nを0を含まない自然数として
XN+YN=ZN・・・・・・・・・・・・・・・・・・(1)
が解を持つならそれは必ず次のような形の式に書ける。

あらためて、X,Y,Z,Nを0を含まない自然数として
(X+Z)N+(Y+Z)N=(X+Y+Z)N・・・・(2)

(2)式の形にかけない自然数の組み合わせには解はない。

即ち(2)式を解いてみればフェルマーの問題に結論が出るのです。




87132人目の素数さん:04/09/25 23:19:10
(2)式から
(X+Y+Z)Nー(X+Z)Nー(Y+Z)N=0・・・(3)

あとはこの(3)式を計算をします。左辺の各項を展開してシグマでくくっておいて、第1項から第2項と第3項を引けばいいのです。

多項定理により
(X+Y+Z)N=Σ[(N!/(p1! p2! p3!))Xp1 Yp2 Zp3 ]・・・・・・・・(4)
ただしΣは、条件p1+p2+p3=Nのもとでのすべての0または自然数p1,p2,p3に関する和。

(X+Z)N=Σ[(N!/(p4! p5!))Xp4 Zp5]・・・・・(5)
ただしΣは、条件p4+p5=Nのもとでのすべての0または自然数p4,p5に関する和。

(Y+Z)N=Σ[(N!/(p6! p7!))Yp6 Zp7]・・・・・(6)
ただしΣは、条件p6+p7=Nのもとでのすべての0または自然数p6,p7に関する和。



88132人目の素数さん:04/09/25 23:19:59
それでは(4)式から(5)式及び(6)式を引いて、(3)式の形を具体化します。

(4)式のp2=0のときのすべてのp1、p3の場合の和は、(5)式のすべてのp4,p5の場合の和と等しいのは明らかです。・・・・・・・(#1)

(4)式のp1=0のときのすべてのp2、p3の場合の和は、(6)式のすべてのp6,p7の場合の和と等しいのは明らかです。・・・・・・・(#2)

上記の(#1)及び(#2)を考慮し、かつ、これら2つの場合に重複するZNを考慮表現して、(4)式から(5)式及び(6)式を引き、(3)式を具体的に書くと。

Σ[(N!/(p1! p2! p3!))Xp1 Yp2 Zp3 ]ーZN=0・・・・・・・・(7)
ただしΣは、条件p1+p2+p3=Nのもとでの、0を含まないすべての自然数p1,p2と、0またはすべての自然数p3に関する和。

ここで、X=AZ,Y=BZとおくと・・・・・・・・・・・・・・・・・・(#3)

A及びBは正の有理数となります。

このA,B及びZをもちいて(7)式を書くと

Σ[(N!/(p1! p2! p3!))(AZ)p1 (BZ)p2 Zp3 ]ーZN=0
ただしΣは、条件p1+p2+p3=Nのもとでの、0を含まないすべての自然数p1,p2と、0またはすべての自然数p3に関する和。

89132人目の素数さん:04/09/25 23:20:44
これをさらに計算していって
Σ[(N!/(p1! p2! p3!))Ap1 Zp1 Bp2 Zp2  Zp3]ーZN=0
ただしΣは、条件p1+p2+p3=Nのもとでの、0を含まないすべての自然数p1,p2と、0またはすべての自然数p3に関する和。

これを整理して
Σ[(N!/(p1! p2! p3!))Ap1 Bp2 Zp1 Zp2  Zp3]ーZN=0
ただしΣは、条件p1+p2+p3=Nのもとでの、0を含まないすべての自然数p1,p2と、0またはすべての自然数p3に関する和。

さらに整理して
Σ[(N!/(p1! p2! p3!))Ap1 Bp2 Zp1+p2+p3]ーZN=0
ただしΣは、条件p1+p2+p3=Nのもとでの、0を含まないすべての自然数p1,p2と、0またはすべての自然数p3に関する和。

さらに整理して
Σ[(N!/(p1! p2! p3!))Ap1 Bp2 ZN]ーZN=0
ただしΣは、条件p1+p2+p3=Nのもとでの、0を含まないすべての自然数p1,p2と、0またはすべての自然数p3に関する和。

さらに整理して
Σ[(N!/(p1! p2! p3!))Ap1 Bp2]ZNーZN=0
ただしΣは、条件p1+p2+p3=Nのもとでの、0を含まないすべての自然数p1,p2と、0またはすべての自然数p3に関する和。

さらに整理して
Σ[(N!/(p1! p2! p3!))Ap1 Bp2]ー1=0
ただしΣは、条件p1+p2+p3=Nのもとでの、0を含まないすべての自然数p1,p2と、0またはすべての自然数p3に関する和。

90132人目の素数さん:04/09/25 23:21:34
シグマの中をABでくくってABをシグマの外に出すと
AB [Σ[(N!/(p1! p2! p3!))Ap1−1 Bp2−1]]ー1=0
ただしΣは、条件p1+p2+p3=Nのもとでの、0を含まないすべての自然数p1,p2と、0またはすべての自然数p3に関する和。

ここで、左辺の定数項ー1を右辺のもっていくと
AB [Σ[(N!/(p1! p2! p3!))Ap1−1 Bp2−1]]=1・・・・・・・・・・・・・・(8)
ただしΣは、条件p1+p2+p3=Nのもとでの、0を含まないすべての自然数p1,p2と、0またはすべての自然数p3に関する和。

(8)式がすべてを語ってくれてます。右辺の定数1がすべてをあらわしている感じです。

N=2のとき(8)式は、左辺のシグマでくくられた中の式は定数2となり
このとき
2AB=1・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(9)
この(9)式が、(3)式が自然数解をもつための条件です。
これを(#3)の2式に入れ、得られたX,Y,Zの組み合わせは(3)式を満足します。


91132人目の素数さん:04/09/25 23:22:01
N>2のとき、左辺のシグマでくくられた中の式はシグマの条件からの組み合わせの次数(0からN−1まで)を持つAp1−1とBp2−1 の積Ap1−1Bp2−1の自然数定数倍の項の和となり
シグマでくくられた中の式は
 1、有理定数のみとなることはありません。
 2、変数は文字A,Bで表されており、文字A、B以外の文字が使われることはありませ
  ん。
 3、変数は文字A,Bで表されており、しかも、その式が1/ABになることはありませ
  ん。
以上の1〜3のことを考えれば
A,Bは有理数ですから、この、N>2のときは(8)式は成立せず
したがって(8)式は有理数の解をもたないというということになります。

したがって、(3)式はN=2のとき以外に自然数の解を持つことはなく。
したがって、(1)式はN=2のとき以外に自然数の解を持つことはありません。

以上で証明されました。
92132人目の素数さん:04/09/25 23:28:18
85の人について証明は省略して別の証明を載せたそうです
93132人目の素数さん:04/09/25 23:39:36
>>86-91
なんかこいつ分かってないで書いてる気がするのは俺だけ?
94132人目の素数さん:04/09/25 23:57:00
GODジョージ降臨?
95132人目の素数さん:04/09/26 10:37:20
釣りかな〜?
96132人目の素数さん:04/09/27 19:51:47
これで正しいのか?
97132人目の素数さん:04/09/27 21:18:51
>>96
んなわきゃーない
98132人目の素数さん:04/09/28 02:49:10
どっかまちがてるだろ
99132人目の素数さん:04/09/28 09:25:43
なんでフェルマーの「最終」定理なの?
100132人目の素数さん:04/09/29 23:11:40
100到達〜
101132人目の素数さん:04/10/05 09:31:29
453
102132人目の素数さん:04/10/05 21:00:18
ところで>>85〜の指摘はまだぁ〜?
正しいの?間違ってるの?
103132人目の素数さん:04/10/05 22:00:48
>102
そんなこと言えるわけないじゃん。大発見だもん。
みんな自分の業績として発表しようとしてるんだよ。
104132人目の素数さん:04/10/06 01:22:52
>86
「X,Y,Z,Nを0を含まない自然数として・・・」
と言うけど、自然数って初めから0を含まないんじゃなかった。

なんか誤解してる?
105132人目の素数さん:04/10/06 01:35:10
ブルバキ流には自然数に0を含めるらしい
106132人目の素数さん:04/10/06 02:03:14
なんやごちゃごちゃして見にくいさかい、おおざっぱにしか見てへんねんけど、
「(X+Z)N+(Y+Z)N=(X+Y+Z)Nが自然数解を持たない」
ならば「XN+YN=ZNも自然数解を持たない」ってことなん?
出発点から間違ってるやないか。
107132人目の素数さん:04/10/06 02:08:05
いやいやこれはわしの早とちりや。
えらいすまへん。
108132人目の素数さん:04/10/06 22:36:31
>86
N=1を代入すると、ZN=0となるので、やっぱり(2)がおかしいんじゃないですか。
109132人目の素数さん:04/10/07 18:00:01
A(A+B)=1。
A+Bは有理定数のみとなることはありません。
A+Bは変数は文字A,Bで表されており
文字A,B以外の文字が使われることはありません。
A+Bは変数は文字A,Bで表されており
しかもその式が1/Aになることはありません。
以上のことからA,Bが有理数のときA(A+B)=1は成立せず
したがって(1/2)×(1/2+3/2)≠1となります。
110132人目の素数さん:04/10/08 10:20:01
ワイルズの証明が、実は間違っていたという可能性はないのか?
111132人目の素数さん:04/10/08 10:35:27
おいおいイキナリウイルス削除警報がこのスレ開いたら発動したぞ。
おいら、びっくり。
112132人目の素数さん:04/10/08 11:47:06
んなわけない
113132人目の素数さん:04/10/08 11:47:41
>>110
ありえない。ワイルズの手法は公理化される有様だ。
114132人目の素数さん:04/10/08 23:04:16
>>113
そのうち、やっぱり間違ってました、てなことになるんじゃないかな。
だいたい人生って、そんなもんだよ。
115132人目の素数さん:04/10/09 00:10:07
>>114
ワイルズが志村谷山予想を証明したときには、「半安定な」楕円曲線という
条件付きのものだったが、現在ではその条件も取れ、Q上の楕円曲線に対して
証明されている(その論文はwebで手に入る)。任意の代数体上の楕円曲線
に対してもいいところまできているらしい。ワイルズが証明して以来、10年近く
経つが、このように彼の手法が発展してきている中で間違っているなんてことは
まず考えられない。
116132人目の素数さん:04/10/12 00:35:49
志村谷山予想の証明を、せめてさわり程度でも判りやすく教えてくれる人は
いませんか。
117132人目の素数さん:04/10/12 09:49:08
>>116
加藤和也の本嫁。あれほどうまく素人向けに説明した本はない。
118132人目の素数さん:04/10/13 01:37:59
>>117
加藤和也著「解決!フェルマーの最終定理―現代数論の軌跡」のことですか。
日本評論社 \2625

さっそく探してみることにします。Thx

119132人目の素数さん:04/10/16 13:46:11
 ( フェルマー予想が成立するための十分条件が、
      ,' /       ,ヽ   `、 `</':, ':, ( 志村ー谷山予想が成立することですわ。さくらちゃん
     ,''´    ':,    ';,゙:、   ';,  ゙、  ';, ',(
    ,'.       }; !  ',',|゙、  l゙,   !  |', !  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ヽ ヽ、 ̄':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    !.     |   |l |;  | ! ,l  N  |  ,' |l .,'              ゙、  \ ',
   , | |  .,'|  レl ,'.l ,'   ! / } / / './     ,:'   ,.,          ',_..-''" !
   ! | !  .,' レ/ |/ |.,:'   ノ"_ ",'/ ,〃    ,,;''   .,','           } }   !
   | | ,'| ,,/イ, ' ´ '´   ,;:=::ッ1}-;==;;;;;;;; '∠_  ,:'/     , ,    |,'   !
 l  ',',.レ!./ ノ' _.......     ´   | |     ̄`゙゙゙゙" ̄'´'、_    ,':,'  , ,'    !
  !  ',', l' _,;;:'''"゙゙゙`           l lヾ:、 ..___      `ミ;;、 /:/   ,'.,'   |
  ', ', ゙;、 ブ´ .....:::::     '   ,ィ j ...`゙゙'==          `ヾ、<.  ,:',:'    !
 ', ', ':, ',` U ::::     、:::ァ'  /!| j ::::::::...       ,、ヽ._   `>ン'´    |
  ';, ':, ':, ヽ.._u       /ィ !レ、         ....ヾ::、、 ,イ〃      |
  ':,''i:、ヽヽ.ヽ ``゙`' ー-,<_ノノ.,イ|_|ヽ    ` ー ´ ::::::... ,:'.ノ','       !
   `',',`ヾ;、ヾ:、---‐‐‐'´ {イ´,','/  ヽ           ノ' ´ l !       |
    ヾ;ノ `ヽ、`      '``ソ'ー‐‐‐-、` --,-‐‐‐ ' ' ´    | |          !
   ̄ ̄ ヾ;、 __∧__ノ'_____`ヽ〈___`ヽ、_________|_|_______l__
       `(
.         (  ほえほえ〜 さくら、算数とフェラが苦手だからわからないよ……フェラの仕方も教えて
120132人目の素数さん:04/10/21 03:55:22
751
121132人目の素数さん:04/10/21 19:26:01
X^n+Y^n+Z^n=W^nを成り立たせる自然数X,Y,Z,W,nがあると聞いたような気が
するのですが、どんな数だか教えてください。

記憶が曖昧なので、式が少し違うかもしれませんが、その点も含めて教えてください。

122132人目の素数さん:04/10/21 19:28:25
n = 4 の時には存在するよ。
数値は忘れた。
n = 2,3 の時は一般式が知られている。
123LettersOfLiberty ◆rCz1Zo44LM :04/10/21 21:22:32
Re:>121
95800^4 + 217519^4 + 414560^4 = 422481^4
2682440^4+15365639^4+18796760^4=20615673^4

一般式:
x^3 + (3x^2 + 2x + 1)^3 + (3x^3 + 3x^2 + 2x)^3 =(3x^3 + 3x^2 + 2x + 1)^3
(3x^2 - 3x + 18)^3 + (4x^2 + 9x - 15)^3 + (5x^2 - 9x - 12) ^3 =(6x^2 - 3x + 9)^3
124LettersOfLiberty ◆rCz1Zr6hLw :04/10/21 21:54:22
Re:>123 お前誰だよ?
125132人目の素数さん:04/10/22 01:19:29
うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請
うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請
うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請
うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請
うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ好きKingの存在削除要請 うんこ食べKingの存在削除要請
うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請
うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ舐めKingの存在削除要請
うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請
126LettersOfLiberty ◆rCz1Zr6hLw :04/10/22 09:12:59
Re:>125 お前に何が分かるというのか?
127132人目の素数さん:04/10/22 10:04:27
フェエルマンダーの再汚臭定理って何???
128132人目の素数さん:04/10/23 02:02:27
うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請
うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請
うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請
うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請
うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ好きKingの存在削除要請 うんこ食べKingの存在削除要請
うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請
うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ舐めKingの存在削除要請
うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請
129132人目の素数さん:04/10/23 09:08:04
最終定理の一つ前の定理ってなぁに
130132人目の素数さん:04/10/23 10:33:59
フェルマーのブービー定理
131LettersOfLiberty ◆rCz1Zr6hLw :04/10/23 10:57:03
Re:>128 お前に何が分かるというのか?
132132人目の素数さん:04/10/23 17:28:47
うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請 犬のうんこKingの存在削除要請
うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請
うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請
うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請
うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ好きKingの存在削除要請 うんこ食べKingの存在削除要請
うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請
うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ舐めKingの存在削除要請
主食ウンコKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請
133LettersOfLiberty ◆rCz1Zr6hLw :04/10/23 18:37:16
Re:>132 お前に何が分かるというのか?
134132人目の素数さん:04/10/23 21:10:23
うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請 犬のうんこKingの存在削除要請
うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請
うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請
うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請
うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ好きKingの存在削除要請 うんこ食べKingの存在削除要請
うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請
うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ舐めKingの存在削除要請
主食ウンコKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請
135LettersOfLiberty ◆rCz1Zr6hLw :04/10/23 22:44:37
Re:>134 お前に何が分かるというのか?
136132人目の素数さん:04/10/23 23:01:20
うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請 犬のうんこKingの存在削除要請
うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請
うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請
うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請
うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ好きKingの存在削除要請 うんこ食べKingの存在削除要請
うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請
うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ舐めKingの存在削除要請
主食ウンコKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請
137LettersOfLiberty ◆rCz1Zr6hLw :04/10/24 10:42:19
Re:>136 お前に何が分かるというのか?
138132人目の素数さん:04/10/24 11:40:28
うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請 犬のうんこKingの存在削除要請
うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請
うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請
うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請
うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ好きKingの存在削除要請 うんこ食べKingの存在削除要請
うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請
うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ舐めKingの存在削除要請
主食ウンコKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請 うんこ臭いKingの存在削除要請
139LettersOfLiberty ◆rCz1Zr6hLw :04/10/24 11:50:41
Re:>138 お前に何が分かるというのか?
140132人目の素数さん:04/10/24 11:57:44
>>135
偽者に何がわかるというのか?
141LettersOfLiberty ◆rCz1Zr6hLw :04/10/24 12:07:29
Re:>140 何の偽者だよ?
142132人目の素数さん:04/10/24 13:36:28
>>135
偽者に何が分かるというのか?
143LettersOfLiberty ◆rCz1Zr6hLw :04/10/24 16:16:46
Re:>142 何の偽者だよ?
144132人目の素数さん:04/10/24 16:25:20
 ( フェルマー予想が成立するための十分条件が、
      ,' /       ,ヽ   `、 `</':, ':, ( 志村ー谷山予想が成立することですわ。さくらちゃん
     ,''´    ':,    ';,゙:、   ';,  ゙、  ';, ',(
    ,'.       }; !  ',',|゙、  l゙,   !  |', !  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ヽ ヽ、 ̄':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    !.     |   |l |;  | ! ,l  N  |  ,' |l .,'              ゙、  \ ',
   , | |  .,'|  レl ,'.l ,'   ! / } / / './     ,:'   ,.,          ',_..-''" !
   ! | !  .,' レ/ |/ |.,:'   ノ"_ ",'/ ,〃    ,,;''   .,','           } }   !
   | | ,'| ,,/イ, ' ´ '´   ,;:=::ッ1}-;==;;;;;;;; '∠_  ,:'/     , ,    |,'   !
 l  ',',.レ!./ ノ' _.......     ´   | |     ̄`゙゙゙゙" ̄'´'、_    ,':,'  , ,'    !
  !  ',', l' _,;;:'''"゙゙゙`           l lヾ:、 ..___      `ミ;;、 /:/   ,'.,'   |
  ', ', ゙;、 ブ´ .....:::::     '   ,ィ j ...`゙゙'==          `ヾ、<.  ,:',:'    !
 ', ', ':, ',` U ::::     、:::ァ'  /!| j ::::::::...       ,、ヽ._   `>ン'´    |
  ';, ':, ':, ヽ.._u       /ィ !レ、         ....ヾ::、、 ,イ〃      |
  ':,''i:、ヽヽ.ヽ ``゙`' ー-,<_ノノ.,イ|_|ヽ    ` ー ´ ::::::... ,:'.ノ','       !
   `',',`ヾ;、ヾ:、---‐‐‐'´ {イ´,','/  ヽ           ノ' ´ l !       |
    ヾ;ノ `ヽ、`      '``ソ'ー‐‐‐-、` --,-‐‐‐ ' ' ´    | |          !
   ̄ ̄ ヾ;、 __∧__ノ'_____`ヽ〈___`ヽ、_________|_|_______l__
       `(
.         (  ほえほえ〜 さくら、算数とフェラが苦手だからわからないよ……フェラの仕方も教えて
145132人目の素数さん:04/10/24 16:53:53
>>141
二番煎じが何を言うか。
146LettersOfLiberty ◆rCz1Zr6hLw :04/10/24 22:15:30
Re:>145 何の二番煎じだよ?
147132人目の素数さん:04/10/24 22:20:34
(1)LettersOfLiberty ◆rCz1Zo44LM:オリジナル。ちっとは数学が出来るが、鼻に付く物言いがウザイ。
(2)LettersOfLiberty ◆rCZIZG7cQU:初期の偽者。ウ○コで大活躍。
(3)LettersOfLiberty ◆rCz1Zr6hLw:最近の偽者。粘着で嫌われている。

偽者・二番煎じは粘着でウザイ。
148LettersOfLiberty ◆rCz1Zr6hLw :04/10/24 22:33:54
Re:>147 2004/10/05 の LettersOfLiberty を探してみろよ。
149132人目の素数さん:04/10/24 22:35:06
ジサクジエンやめろよ。
150132人目の素数さん:04/10/25 22:17:38
>>146
荒らしの
151132人目の素数さん:04/10/28 00:04:12
共和国に戻れ。
152132人目の素数さん:04/10/28 00:45:11
KingがkingのKing共和国
153132人目の素数さん:04/10/28 13:17:48
for the King by the King of the King
154132人目の素数さん:04/10/28 14:32:13
           あの……


              .∧__,,∧
             (´・ω・`)
              (つ夢と)
              `u―u´

           落としものですよ?
155132人目の素数さん:04/10/28 22:37:13
Kingは荒らし、このスレを見ればよく分かるはず。
156132人目の素数さん:04/10/31 00:28:49
管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請
管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請
管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請
管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請
管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請
管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請
管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請
管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請
管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請
管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請
管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請
管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請
管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請
管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請
管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請
管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請 管理者不在スレッド削除要請
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
                      ̄ ̄
157132人目の素数さん:04/11/05 06:30:52
223
158132人目の素数さん:04/11/05 16:27:41
>>156荒らすな、馬鹿
159132人目の素数さん:04/11/07 05:44:21
卵の体積を計算で求めるのって数学やってれば楽勝?
160ChaosicSoul ◆/yaJbLAHGw :04/11/07 10:09:39
Re:>159 とりあえず、ガウスの発散定理でも使ってみる?
161king228:04/11/07 10:33:39
卵のパラメタを体積の公式に入れる
162132人目の素数さん:04/11/07 12:27:41
卵をパラメタ化するのがメンドい。
さらにパラメタ化出来たとしても綺麗な形になるかどうか…

素直に水の入ったビーカーに卵入れて体積量った方が早いね
163132人目の素数さん:04/11/07 13:17:49
>>160
> Re:>159 とりあえず、ガウスの発散定理でも使ってみる?

だまれアホ
164ChaosicSoul ◆/yaJbLAHGw :04/11/07 14:32:21
Re:>163 お前に何が分かるというのか?
165132人目の素数さん:04/11/07 14:36:03
>>162
とりあえず食べてから体重を量ったほうが早いよ。
ただし卵の比重は 1 とする。
166ChaosicSoul ◆/yaJbLAHGw :04/11/07 14:41:07
Re:>165 どうやって卵の体積が分かる?
167132人目の素数さん:04/11/07 14:42:22
勿論食べる前にも体重を量っておく
168ChaosicSoul ◆/yaJbLAHGw :04/11/07 14:48:04
Re:>167 どうやって卵の体積が分かる?
169132人目の素数さん:04/11/07 14:52:45
比重 1 だから、体重差だよ。
170132人目の素数さん:04/11/07 15:23:50
>>168
そんなことも知らんのかアホ!
171ChaosicSoul ◆/yaJbLAHGw :04/11/07 20:20:36
Re:>170 どうやって卵の体積が分かる?
Re:>169 お前は新陳代謝をしないのか?体重計の精度はどれぐらいあるのだ?
172132人目の素数さん:04/11/07 20:58:32
>>171
どれだけ数学板を荒らしたら気が済むんだ?恥知らずが。
173ChaosicSoul ◆/yaJbLAHGw :04/11/07 21:27:57
Re:>172 お前の言うことは分からぬ。
174132人目の素数さん:04/11/07 21:48:38
>>173
そのじじ臭い喋りなんとかならないのか?
175ChaosicSoul ◆/yaJbLAHGw :04/11/07 21:57:42
Re:>174 オメーの言うことはわかんねえんだよ!
176132人目の素数さん:04/11/07 22:37:52
>>175
どうでもいいから、荒らすな。
177132人目の素数さん:04/11/07 22:45:41
Kingは荒らす以外に能がないのか。迷惑な。
178132人目の素数さん:04/11/13 18:59:15
>>175
その言葉遣いは似合わぬ。
>>173
のほうがKingらしい。
>>174は無視。
KingKingKing
179132人目の素数さん:04/11/14 14:53:50
数学の三大未解決難問は
P=NP問題、
リーマンの予想、
ポアンカレの予想
ですね?
180132人目の素数さん:04/11/14 17:14:50
よう、三馬鹿大将
181132人目の素数さん:04/11/19 06:48:03
330
182132人目の素数さん:04/11/21 22:14:48
サイモン・シンのこれについての本を買ったんだけど、
昔図書館で読んだのと中身が微妙に書き変わってるような気がする。
183132人目の素数さん:04/11/22 00:20:05
フェルマーとゲーデルってどっちがえらいの?
184132人目の素数さん:04/11/22 09:17:45
メガネかけてるからゲーデルのが偉い。
185132人目の素数さん:04/11/23 19:46:12
普段の姿を見ていないくせに。
186132人目の素数さん:04/11/23 20:05:19
ごめんセックル中は外してた
187あぼーん:あぼーん
あぼーん
188132人目の素数さん:04/11/24 20:19:33
深夜や休日など、込み合った時間を避けてカウント厨や
糞スレが立ったり上がったり
ウザイあぼーん候補レスが沢山つくのは数学版の仕様でつか?
189132人目の素数さん:04/11/24 20:23:37
>>188
Kingの仕様だ。あと、「数学版」じゃなくて「数学板」ね。
190132人目の素数さん:04/11/25 01:31:55
>>189
マルチにレスせんでよろしい
191132人目の素数さん:04/11/25 21:52:39
>>190
余計なレスせんで宜しい
192132人目の素数さん:04/11/25 22:29:00
>>188
コピペマルチ氏ね
193132人目の素数さん:04/12/06 21:07:05
このスレ終わったんじゃなかったか?
194132人目の素数さん:04/12/06 21:24:53
           _,,.. -──‐- .、.._.
          , '´      ╋   ヽ
        〈:::::::           _:::)
         /´\:::::::::_,. - ― - 、.〃/
        , '/〈∨〉’‐'´           ` ' 、
     / ,'. 〈∧〉/ ,.' , i , l } ! `, ヽ ヽ \
      {ソ{. ニ二|,' / / _! Ll⊥l| .Ll_! } 、.ヽ
     {ソl ニ二.!!イ /´/|ノ_l_,|.ノレ'レ_l`ノ|! | .l }
      ハソt.ー-;ュ;Vl /,ィエ下     「ハ レ| j| j|丿
\   !((.ヽニ{fj ! l ` ハ|li_]    |iリ {、|,ノ!'   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <\n )’( (‘ーl |  ° ´  __,'  ゚,' )     |  Kingくん♪
  /.)\_,  ` ) ノノ\     tノ /((.    <  うんこ食べのお時間よ!
  V二ス.Y´|  (( (r个  . ___. イヽ) ))      |  他の素数さんに迷惑だからおとなしくしなさいね♪
   {. r_〉`! }>'  ) / ゝ 、,,_o]lム` ー- 、     \______________
    \    f  ,. '´/       o ..:::  \
      `!  {/⌒ヽ::::::     :::.  \_::  ヽ
195停止しました。。。:04/12/06 21:43:05
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
196132人目の素数さん:04/12/06 22:03:34
ha?
197132人目の素数さん:04/12/06 22:07:35
a/b+b/c+c/a=0(a,b,cは整数)を満たす(a,b,c)の組み合わせは存在するか?
するならば具体例をしないならばその例をあげよ。必要ならばフェルマーの最終定理
を用いても良い。
といてください!
198132人目の素数さん:04/12/06 22:11:10
>するならば具体例をしないならばその例をあげよ

無理w
199132人目の素数さん:04/12/08 21:40:33
何で?
200132人目の素数さん:04/12/15 22:27:26
421
201都立・横国・千葉・筑波>>>>>早慶専願:04/12/17 23:32:56
都立・横国・千葉・筑波>>>>>早慶専願
202132人目の素数さん:04/12/22 20:23:41
早慶専願は、何人くらい居るんだ
203132人目の素数さん:04/12/22 21:52:56
法政と慶応は(ry
204132人目の素数さん:04/12/27 15:33:12
172
205132人目の素数さん:04/12/27 15:48:03
法慶
206132人目の素数さん:04/12/30 12:41:06
King=荒らしを証明するスレage
207132人目の素数さん:04/12/30 14:10:52
法政と慶應の法学部と経済学部を受けます。
ぁぁダブル包茎
208132人目の素数さん:04/12/30 14:12:27
テロにあった飛行機
209132人目の素数さん:04/12/30 14:23:44
871
210132人目の素数さん:05/02/04 21:21:18
佐々木の学生の学位の審査にはいつものように岡本が参加している。
佐々木は上野とも非常に仲が良い。
佐々木はこうして数学に「浸透」しつつあった。
今回のセクハラ騒動で岡本や上野にも影響が
何か及ぶのかどうかは不透明。
期待している人は多いようだけどね。

岡本和夫と佐々木力
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/math/1107052485/17
211132人目の素数さん:05/02/15 22:44:25
ワイルズ教授の証明は 条件付で志村谷山予想を証明したものだからなぁ

やっぱり、直接、フェルマーの最終定理を証明し、かつ
初等的な(複素関数を使わない)証明 が見たいなぁ
212132人目の素数さん:05/02/16 21:32:00
トリビアキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
213132人目の素数さん:05/02/17 17:32:58
複素関数を使わないでフェルマーの最終定理を証明してもクレイ社から
1億円の賞金はでません。

完全数に奇数がないことを証明したら堀江社長からライブドアの転換社債
1億円分が贈られます。(5年以内に無価値になります。)
214132人目の素数さん:05/02/17 23:17:48
素数が無限にあることを証明したら私の愛をプレゼント
215BlackLightOfStar ◆ifsBJ/KedU :05/02/23 14:50:20
Re:>214
p(1),p(2),…,p(n)を、素数を小さい順にn個並べてできる数列とする。
p(1)p(2)…p(n)+1は、p(1),p(2),…,p(n)のどの数でも割り切れない。
p(1)p(2)…p(n)+1は素数の積に分解でき、それらはすべてp(n)よりも大きい。
この分解で得られる素数のうちの一つをpとする。
2からpまでの整数は、素数であるか合成数であるかのどちらかなので、
この整数から素数の列を取り直すことができる。
216132人目の素数さん:05/02/23 14:52:31
あの、アンドリュー・ワイルズってヒトは、
フェルマーの大定理解けたらしいけど、
肝心のフェルマー自身は解けてたのかなあ?
という疑問が残るんですが
フェルマー自身は解いてたんですかねえ?
217132人目の素数さん:05/02/23 17:52:11
>>216
おそらく解けていないと思われ。
余白が狭いと言いつつ誤った命題を書き込んでいるのもある。
また、n=3の場合の証明も不十分で、後にオイラーによって
正しく証明されたということもあるしね。
218132人目の素数さん:05/02/24 19:22:39
フェルマーが一時的に勘違いしていたとの説が濃厚。
219フェルマー:05/02/25 00:28:21
おまえら勝手なこと言うな
220132人目の素数さん:05/02/25 10:47:32
フェルマーさん、また面白い問題を考えてくださいよ。
221132人目の素数さん:05/03/07 09:23:20
321
222KingMathematician ◆5lHaaEJjC. :05/03/07 10:09:58
Re:>215 お前誰だよ?
223132人目の素数さん:05/03/09 19:22:53
本当に勘違いだったのかな?
まったく証明できてなかったけど見栄でそんなこと書いてみたって可能性はない?

それと証明ってどこかにうpされてるんですか?
224BlackLightOfStar ◆ifsBJ/KedU :05/03/09 21:45:34
Re:>222 お前誰だよ?
225132人目の素数さん:05/03/10 04:28:36
>>223
その可能性もある。
「どうだ、こんな定理、証明できるわけないでしょ、ははは」
という前提でジョークのつもりで解けたと書いたのかもしれない。
226132人目の素数さん:05/03/10 08:36:52
つまり
壮大な釣り師
227132人目の素数さん:05/03/17 15:53:55
フェルマーさん、次のテストの為に「しかし、余白が足りない」に続く新しいギャグを考えてくださいよ。
228132人目の素数さん:05/03/17 17:04:47
「しかし、これを理解するにはあなたの頭が足りない」
229132人目の素数さん:05/03/17 17:30:07
>>214
素数が無限つーのはほとんど自明でしょ。

現在分かっている素数の集合全部掛け合わせて1足せば新たな素数ができる。
(↑ちょっと表現適当でないけど)
230132人目の素数さん:05/03/17 17:57:45
2*3*5*7*11*13+1は素数ですか?
231132人目の素数さん:05/03/17 18:03:17
>>230
それを素因数分解したら新たな素数が出てくるって意味じゃない?
232132人目の素数さん:05/03/17 18:20:22
かなーり好意的に解釈すればね
233132人目の素数さん:05/03/17 21:56:37
>>227
「しかし、余命が足りない」と書き、書き終わると同時に絶命する。
234132人目の素数さん:05/03/17 23:12:35
>>233
むしろ、アーベルかガロアっぽいが。
235132人目の素数さん:05/03/17 23:45:07
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい! おっぱい!
 ⊂彡
236BlackLightOfStar ◆27QTQsYmvQ :05/03/18 00:11:03
◆27Tn7FHaVY及び◆5lHaaEJjC及び◆ifsBJ/KedUは死ね、くたばれ、消えろ、潰れろ、馬鹿、あほ、間抜け、ドジ、 ガラクタ、クズ、最低以下の下劣、下等種族、下衆野郎、 腐れ外道、
邪道、外道、非道、ウジ虫、害虫、ガン細胞、ウィルス、ばい菌、疫病神、 病原体、汚染源、公害、ダイオキシン、有毒物質廃棄物、発ガン物質、猛毒、毒物、
ダニ、ゴキブリ、シラミ、ノミ、毛虫、蠅、掃き溜め、汚物、 糞、ゲロ、ほら吹き、基地害、デタラメ、穀潰し、ろくでなし、夏厨、ヤクザ者、社会の敵、犯罪者、反乱者、前科者、
インチキ、エロ、痴漢、ゴミ虫、毒虫、便所コオロギ、詐欺師、ペテン師、危険分子、痴呆、白痴、 悪霊、怨霊、死神、貧乏神、奇天烈、変人、
毒ガス、サリン、糞豚、豚野郎、畜生、鬼畜、悪鬼、邪気、邪鬼、クレイジー、 ファッキン、サノバビッチ、小便、便所の落書き、不要物、障害物、
邪魔者、不良品、カビ、腐ったミカン、腐乱、腐臭、落伍者、犯人、ならず者、チンカス、膿、垢、フケ、化膿菌、放射能、放射線、異端者、妄想、邪宗、異教徒、
恥垢、陰毛、ケダモノ、ボッコ、ろくでなし、ヒ素、青酸、監獄、獄門、さらし首、打ち首、戦犯、絞首刑、斬首、乞食、浮浪者、ルンペン、不良品、規格外、欠陥品、不要物、
埃、塵埃、インチキ、居直り、盗人、盗賊、残酷、冷酷、薄情者、クソガキ、ファッキン、有害物質、 発ガン物質、誇大妄想狂、アホンダラ、怠け者無能、無脳、
脳軟化症、思考停止、人格障害、極道息子、見栄っ張り、不良、イカレ、狼藉者、放蕩息子、道楽息子、迷惑、厄介者、異端者、タリバン、オサマ・ビン・ラディン、テロリスト 、
チェチェン、嘘つき、不正、叩き上げ、ケチ、裏切り者、ムネヲ、抵抗勢力、悪性新生物、原爆を落とした奴、アルカイダ、宮崎勤、吉岡(旧姓:宅間)守、朝鮮将校、乞食、
知覚的障害者、邪教祖、DQN、覚せい剤、エイズウイルス、SARS、テロリスト、荒らし部隊、アーレフ(旧:オウム真理教)、精神年齢3歳、3審は必要なし、
金正日、宇田川慶一、奥田碩、おおさか人、上新庄、放射性廃棄物、割れたコップ、血歯死者、廣嶋死者、パナウェーブ研究所、
あの11歳の少女以下の知能、国民の資格なし、白血病の原因、ハイブリッドカーの排気ガス、IQ10!
そして、この板に書き込む権利も価値もないクズ
237132人目の素数さん:05/03/18 04:02:06
元の論文ってこれですかね。

Andrew Wiles, Modular elliptic curves and Fermat's Last Theorem, Ann. Math. 141 (1995), 443-551.
Andrew Wiles and Richard Taylor, Ring-theoretic properties of certain Hecke algebras, Ann. Math. 141 (1995), 553-572.

ちょっと眺めてみたけど数学科の人間ではないので全くわからんわ
一生かけて理解するぐらいのつもりで頑張ります。
238132人目の素数さん:05/03/18 10:39:35
>>237
多分数学の教授でも専門家でないと分からない。
全てを理解しようとするなら、本当に一生もののことかも。
239BlackLightOfStar ◆ifsBJ/KedU :05/03/18 17:44:18
Re:>236 お前誰だよ?
240237:05/03/18 20:22:05
>>238
やっぱり難しいですか
ちなみに今は岩波の現代数学の基礎・数論2の最初の方でつまずいてる所
本当に何年かかるんだか(´・ω・`)
241132人目の素数さん:05/03/18 21:05:00
当時「数学科の大学院生なら理解できるレベル」と聞いたような肝
242132人目の素数さん:05/03/18 21:10:24
概略は、という意味だと思う
243132人目の素数さん:05/03/18 21:46:43
考えてみりゃ
学生が理解できる程度の証明ならもっと早く誰かが思いついてるな
244BlackLightOfStar ◆ifsBJ/KedU :05/03/18 22:37:16
Re:>243 コロンブスの卵って知ってるか?
245BlackLightOfStar ◆ifsBJ/KedU :05/03/18 22:38:04
フェルマーの最終定理にいたっては、問題提起も易しいことではない。
246132人目の素数さん:05/03/18 23:25:35
まあ誰かがそのうち簡易化するだろう。
マターリまとうや。
247132人目の素数さん:05/03/19 01:08:11
問題提起から300年以上、広く知られていたにも関わらず誰にも解けなかった
そんな難問がコロンブスの卵的に解けた例って数学史上に存在するの?
248132人目の素数さん:05/03/19 01:41:00
5 名前: 132人目の素数さん 投稿日: 01/10/14 19:35

あらすじを書いておくYO!

ワイルスの定理(フェルマーの予想)
[1994年9月19日、A.Wiles,R.Taylor]
『3乗数は3乗数2つの和にならないし、
4乗数は4乗数2つの和にならない。
一般に2より大きい冪についてはいつもそうである。』

T部
フェルマーの予想は、
(1)楕円曲線
(2)保型形式
(3)ガロア表現
と結びつけることによって、以下の2定理に帰着される。
(4)L進表現の保型性についての定理
(5)保型的な法L表現のレベルについての定理

(1)と(2)を結びつけるのが「谷山・志村予想」で
『有理数体上の楕円曲線は全部保型形式に対応する』
というものです。

(つづく)
249132人目の素数さん:05/03/19 01:41:39
(つづき)

U部
(4)を証明するために以下を導入する。
(6)保型形式 ⇒ヘッケ環
(7)ガロア表現⇒変形環
ヘッケ環と変形環を使って可換環の2定理を導くと(4)は
(8)ヘッケ加群とセルマー群の問題
に帰着される。(8)の証明は以下の2つの性質の証明に帰着される。
(9)保型形式 ⇒ヘッケ環⇒ヘッケ加群
(10)ガロア表現⇒変形環 ⇒セルマー群

セルマー群とは「イデアル類群を一般化したもの」と考えればいい
のだけれど、
特に定義の為に膨大な準備が必要です。

セルマー群の元の個数=ゼータの値
という等式が証明できれば谷山・志村予想が証明できます。

ゼータの値はヘッケ加群から求めることができ
(4)が証明されたことになります。
これに関係するのが「岩澤理論」です。

V部
全体の基礎となっている
(11)保型形式に伴うL進表現の構成
と(5)を証明する。

(4)(5)が証明されたのでフェルマーの予想は証明され、
ワイルスの定理となった。
250132人目の素数さん:05/03/19 01:43:11
251132人目の素数さん:05/03/19 01:51:29
252132人目の素数さん:2005/03/31(木) 01:13:08
某超有名人に「大ホラ吹き」と称されるくらいだからフェルマー本人は証明できてなかったろうね。
253132人目の素数さん:2005/03/31(木) 01:21:30
フェルマーなんて、もっとやさしい問題でもいっぱいミスってるし。
254132人目の素数さん:2005/03/31(木) 01:23:37
そうなのか。知らなかった
ソースキボンヌ
255132人目の素数さん:2005/03/31(木) 03:07:29
有名な例だとフェルマー素数。フェルマーはあのタイプの整数は
すべて素数だと信じていたよ。

ソースねぇ。手ごろなところで、
http://mathworld.wolfram.com/FermatPrime.html
256132人目の素数さん:2005/03/31(木) 03:22:56
それは予想だからしょうがないような・・・
証明でミスったとかってあります?
257132人目の素数さん:2005/03/31(木) 03:51:24
>>256
フェルマー素数の件は予想とはいえ、かれはn=6の場合まで
計算しておきながら、n=5の場合の約数641の発見に失敗して
いるらしいです。これからするとかれの「証明」にも
案外信用できないものがありそうだという感じがします。
641の発見は論理的に可能でそれに失敗したということは
(計算ミスのレベルを超えた)論理面での軟弱さがあったものと。

ヴェイユの『数論』あたりを見ると、フェルマーには
けっこうあちこちに(証明としては不十分な)穴があったように
読み取れます。また、いつかヴェイユを眺めてみてください。
258132人目の素数さん:2005/04/16(土) 06:45:22
843
259132人目の素数さん:2005/04/16(土) 07:34:38
穴があったとしても、証明の見通しを持っていればそれはそれで大きな事なのでは。
260132人目の素数さん:2005/04/16(土) 08:37:00
641無視ぃ〜〜したんでしょ。
261132人目の素数さん:2005/04/25(月) 07:25:23
●東大法学部生による犯罪予告!
自らのblogで「出刃包丁を買った」などの意見とともに爆弾自殺宣言をしていた方がついに2ちゃんでも!
【決戦!】東大法在・卒限定スレ32学期目【サルーイン】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1114210555/178
明日は第二次東大ポポロ事件を起こす、楽しみ、だって!

記念カキコ急げ!今なら本人大降臨中!任意ID板だけどカスとか言ってるからすぐ分かる!
参考blog
ttp://d.hatena.ne.jp/fer-mat/mobile

しかもこいつ自分のネーム「フェルマー」だっておこがましすぎ!
262132人目の素数さん:2005/05/09(月) 03:27:38
最近、加藤さんの解決!フェルマーの最終定理を読んだよ
初心者にもわかりやすくて、かなり面白かった。
おすすめ。
263132人目の素数さん:2005/05/09(月) 03:28:18
age
264132人目の素数さん:2005/05/17(火) 01:19:41
全ての楕円曲線はモジュラーである
フェルマーの定理はフライ曲線を描きこれはあまりに奇妙なのでモジュラーではない
の2つを証明すれば…
265132人目の素数さん:2005/05/17(火) 07:24:08
age
266132人目の素数さん:2005/05/24(火) 21:07:20
命題
 直角三角形の辺A、B、C(A、Bは直角を挟む二辺、Cは斜辺)について、
 X<=3 のとき 式 A^X+B^X=C^X を満たす数は存在しないことを証明せよ

1.直角三角形を二等辺直角三角形と非二等辺三角形の二種類に分ける

2.二等辺直角三角形の直角をはさむ二辺AとBの長さは A=B

3.非二等辺直角三角形の直角をはさむ二辺AとBの長さは、短辺をBとすると A<B

4.2と3からすべての直角二等辺三角形の直角をはさむ二辺AとBの関係は A<=B となる

5.すべての直角二等辺三角形の斜辺Cは三平方の定理 A^2+B^2=C^2 から
 常に辺AとBよりも長い

6.4と5からすべての直角三角形の三辺の長さは A<=B<C となる

7.X=3 のとき A^2+B^2=C^2 から
 C^3 は C^2 を底辺に持つ高さ C の直方体である
 A^3+B^3 は三平方の定理から C^2 を底辺に持つ立方体である
 このとき A^3+B^3=C^3 を満たすためには
 A=B=C、A<C<B のどちらかを満たさなければならない
 しかし、5より A、B は常に C に満たないため
 A^3+B^3<C3 となる
 以上のことから X=3 のとき A^X+B^X=C^X を満たす数は存在しない

8.7から A^X+B^X=C^X を A^(X-1)*A+B^(X-1)*B=C^(X-1)*C に
 変形できる限り(つまり X<=3 のとき)は必ず A^X+B^X<C^X となり
 X<=3 のとき 式 A^X+B^X=C^X を満たす数は存在しない

でどうよ、あまり細かいとこ考えてないので突っ込みよろ
267266:2005/05/24(火) 22:51:49
すまん、7.の直方体と立方体逆だった
268132人目の素数さん:2005/05/25(水) 15:07:50
ここのレス全部みてないからガイシュツかもしれんが、フェルマーの初等的完全証明本ってのをブックオフでみつけた、小野田っていうジィサンが書いててちらっとみたら数学の知識は高1までらしい、、内容はみてないけどコメントがマジうける、アーベルやガロアをセンスがないっていってるからww
269132人目の素数さん:2005/05/25(水) 15:19:39
つーかマジうける他の本もでしててその中に相対性理論の誤りを指摘という本あるしww怖いもんしらずだな ちなみに出版は小野田書店
270132人目の素数さん:2005/05/25(水) 15:19:52
つーかマジうける他の本もでしててその中に相対性理論の誤りを指摘という本あるしww怖いもんしらずだな ちなみに出版は小野田書店ww
271132人目の素数さん:2005/06/17(金) 21:09:40
pとqが素数であって、qが2のp乗-1の約数ならば、pはq-1の約数であることを示すことはできますか?
272drftygふじこ:2005/06/17(金) 22:47:47
drftgyふじこ
273132人目の素数さん:2005/06/18(土) 18:00:01
>>271
mod q での 2 の位数を考える。
274132人目の素数さん:2005/06/18(土) 18:23:13
●●●●●●●●●●ウイルスアルヨ●●●●●●●●●●
275132人目の素数さん:2005/06/22(水) 18:45:18
 Fermat's Last Theorem を今読み終えたオレ様が1年越しレス

>>21
21: 論文200枚だろ?すごいよな

 安心しろ。それは穴があった最初のだ。正解のは2編あわせて 130枚。
276275:2005/06/23(木) 11:48:33
間違えた。Fermat's Enigma だった。
277132人目の素数さん:2005/06/24(金) 00:03:13
すべての楕円曲線はモジュラー形式に当てはめられる。(谷山=志村予想)
フェルマーの最終定理を成立しない、つまり式を満たすX,Y,Zが存在すると仮定すると
(異常だが)楕円曲線の式に変形できる。

ここまではわかります。
ここから「谷山=志村予想を証明できればフェルマーの最終定理も証明できる」
という結論に達する過程がわかりませぬ。
だれか馬鹿なオレでもわかるように教えてください。
278132人目の素数さん:2005/06/24(金) 23:42:54
Kingの遺書をここに残します・・・・
279GreatFixer ◆ASWqyCy.nQ :2005/06/25(土) 19:34:15
[>>278]の財産をすべて私に相続すること。
280132人目の素数さん:2005/06/25(土) 19:53:31
財産のほかに隠しローンがあって、財産のほう全部使っちゃってから
発覚しても相続放棄できるのかな?
281275:2005/06/26(日) 03:28:42
>>277
277:(異常だが)楕円曲線の式に変形できる。
277:ここまではわかります。

Fermat's Enigma によれば、Frey のいう異常(weird) とは、
モジュラー形式に対応しないという意味だそうです。

実は、もしかして、「ここまではわかります」が間違いで、
「(異常だが)」を示せ、というのなら、Fermat's Enigma
には書いていないので分かりません。もっと数学的に詳しい
本を読まないとな〜。
282132人目の素数さん:2005/07/26(火) 02:10:35
なんかフェルマーの最終定理の証明ってさ、爆弾を使って蟻んこ攻撃してるみたいなイメージがある、色々デかいもの持ち出しすぎだよな、代数的にスッキリとけないもんかね?将来的に10ページ以内でなんとかして欲しいな、、まだまだ研究対象になりえると思うんだが
283132人目の素数さん:2005/07/26(火) 03:32:11
>>282              _,____
ノ(          / ̄lllllllllllllllllllllllll`ヽ、
lll(        ノ´llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`ヽ、
lllllll)     ノ'lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`l
丗ヲ    /lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`l
llllノ    ノllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,、ll|
llノ    ノlllllllllllllllllllllllllllll/´ ̄`ヽllllllllllllllllllllllllllノ `、ll|
/ ,   |llllllllllllllllll_,-'´ ̄  ヽ、 `ヽ、lllllllllllllノ .  Y
|l   ,'´l`、lllllllllllノ   _,-‐、 ヽヽ `l.`―‐'フ   ,、|
llll`ヽ|llllllllll`、llノ´   ‐―、ヽ、 ヽ、 |   | / ノ,→
lllllllllllllllllllllllll`l     -、_ヽヽ、_`l 、 l  /ン_/
‐ 、lllllllllllllllllllll`l     `、`三ン、、ニ、´ノヽノ/フノ/
     フlllllllll`l       _,-'´ `ヽ//-´   |  貴様はフェルマーの最終定理を嘗めたッッ!!
     /llllllllllll|`ヽ、   ,'´´     _  :   ) l
     `|llllllllノ、  ヽ、,´     i´ `  `,  ノ´
    人    \ i´ヽ、      `,ヽ、_ノ ,´/
    /::`、     `ン  ン  ,,-←三、-´ノ、'ノ
 _,-/:::::::ヽ、     ヽ、 `、 `,ニ,‐--‐ヲ //l
''´:::`、:::::::::::::::ヽ、    `i 、_ヽヽ二二二ノ/ /
:::::::::::`、:::::::::::::::::::`ヽ、  `l `、     / ノl
:::::::::::::::::`、:::::::::::::::::::::`ヽ、ヽ `ヽ、_,/ノノ`、__
:::::::::::::::::::::::ヽ、::::::::::::::::::::::::`ヽ、――´ノ:::::::::ノ::::::::::::`‐ヽ、_
284132人目の素数さん:2005/07/26(火) 08:46:40
嘗めたッッ!!
↑これなんて読むの?
285132人目の素数さん:2005/07/26(火) 10:57:39
フェルマーの方程式に解(A,B,C)があるとき、楕円曲線
E_A,B : y^2 = x(x+A^p)(x-B^p)を考える(フライ曲線)。
E_A,Bはモジュラ性を持たないという(リベ)。一方で楕円曲線が
モジュラ性を持つならば、この矛盾を解決する唯一の答えは
A^p + B^p = C^pは0でない整数解を持たないことである。
そこで、すべての楕円曲線はモジュラ性を持つ予想
(志村・谷山)が正しいことを証明すれば良い。不安定な
楕円曲線(フライ曲線はこの範囲に入る)はモジュラ性を持つことを
証明した(ワイルズ)。よって、0ではない整数解を持たないことが
証明された。
286132人目の素数さん:2005/07/26(火) 11:01:55
もっと簡単な証明があるよ。たぶん。
287ぅひゃひゃひゃ:2005/07/28(木) 20:37:01
‘++ふぁhぬf
fんjbkbkf@lklmsjv

fjmnvjdgsdjnkfjn;bf:b;apbogkgbsokbjogb
jskfohbjふぃw、ヴぉhwsfjもfkfh 
lmnajkvbcjks,f.manfjb 
      jkbjksnfnvaokfvlakblfval;lkvgfa
288ぅひゃひゃひゃ:2005/07/28(木) 20:41:48
じゃあ、もっと簡単に説明しろ!
 
この知ったかぶりが!!!!!!  ちゃんと、フェルマーの最終定理が完璧に出来てからカキコしろよ!!
289ぅひゃひゃひゃ:2005/07/28(木) 20:44:09
◆27Tn7FHaVY及び◆5lHaaEJjC及び◆ifsBJ/KedUは死ね、くたばれ、消えろ、潰れろ、馬鹿、あほ、間抜け、ドジ、 ガラクタ、クズ、最低以下の下劣、下等種族、下衆野郎、 腐れ外道、
邪道、外道、非道、ウジ虫、害虫、ガン細胞、ウィルス、ばい菌、疫病神、 病原体、汚染源、公害、ダイオキシン、有毒物質廃棄物、発ガン物質、猛毒、毒物、
ダニ、ゴキブリ、シラミ、ノミ、毛虫、蠅、掃き溜め、汚物、 糞、ゲロ、ほら吹き、基地害、デタラメ、穀潰し、ろくでなし、夏厨、ヤクザ者、社会の敵、犯罪者、反乱者、前科者、
インチキ、エロ、痴漢、ゴミ虫、毒虫、便所コオロギ、詐欺師、ペテン師、危険分子、痴呆、白痴、 悪霊、怨霊、死神、貧乏神、奇天烈、変人、
毒ガス、サリン、糞豚、豚野郎、畜生、鬼畜、悪鬼、邪気、邪鬼、クレイジー、 ファッキン、サノバビッチ、小便、便所の落書き、不要物、障害物、
邪魔者、不良品、カビ、腐ったミカン、腐乱、腐臭、落伍者、犯人、ならず者、チンカス、膿、垢、フケ、化膿菌、放射能、放射線、異端者、妄想、邪宗、異教徒、
恥垢、陰毛、ケダモノ、ボッコ、ろくでなし、ヒ素、青酸、監獄、獄門、さらし首、打ち首、戦犯、絞首刑、斬首、乞食、浮浪者、ルンペン、不良品、規格外、欠陥品、不要物、
埃、塵埃、インチキ、居直り、盗人、盗賊、残酷、冷酷、薄情者、クソガキ、ファッキン、有害物質、 発ガン物質、誇大妄想狂、アホンダラ、怠け者無能、無脳、
脳軟化症、思考停止、人格障害、極道息子、見栄っ張り、不良、イカレ、狼藉者、放蕩息子、道楽息子、迷惑、厄介者、異端者、タリバン、オサマ・ビン・ラディン、テロリスト 、
チェチェン、嘘つき、不正、叩き上げ、ケチ、裏切り者、ムネヲ、抵抗勢力、悪性新生物、原爆を落とした奴、アルカイダ、宮崎勤、吉岡(旧姓:宅間)守、朝鮮将校、乞食、
知覚的障害者、邪教祖、DQN、覚せい剤、エイズウイルス、SARS、テロリスト、荒らし部隊、アーレフ(旧:オウム真理教)、精神年齢3歳、3審は必要なし、
金正日、宇田川慶一、奥田碩、おおさか人、上新庄、放射性廃棄物、割れたコップ、血歯死者、廣嶋死者、パナウェーブ研究所、
あの11歳の少女以下の知能、国民の資格なし、白血病の原因、ハイブリッドカーの排気ガス、IQ10!
そして、この板に書き込む権利も価値もないクズ



290132人目の素数さん:2005/07/30(土) 15:47:45
289 :ぅ
まで読んだ
291ぅひゃひゃひゃ:2005/07/30(土) 16:16:37
きもきもきもいk








死ね死ね死ね死ね
292132人目の素数さん:2005/07/30(土) 19:32:07
なんか急にキ印が湧いたな。
293132人目の素数さん:2005/08/01(月) 13:51:18
フェルマーの最終定理ってどんな式だっけ
294132人目の素数さん:2005/08/01(月) 21:36:29
E=mc^2
295132人目の素数さん:2005/08/01(月) 21:45:04
E=mc^2 を次元微分すると、とんでもない式が導ける。
296132人目の素数さん:2005/08/07(日) 11:41:50
おかしな式もちだすんじゃないよ。
F = ma フェぃこ〜ルマー の式も知らんのか。
297先生:2005/08/07(日) 11:43:42
で、0.57721566490153286060651209008240243104215933593992359880576723488485...

が何であるかは判明したの?
オイラーの定数
298132人目の素数さん:2005/08/07(日) 11:44:41
全然分からん
299132人目の素数さん:2005/08/07(日) 13:10:23
>>294
それって、アインシュタインの質量とエネルギーの関係式だよね・・・
>>296
それは、ニュートンの運動方程式だよね・・・
300132人目の素数さん:2005/08/07(日) 13:36:11
x^2+y^2=z^2
301132人目の素数さん:2005/08/07(日) 13:42:53
>>300
2乗のところをn乗にする。そして、条件をn≧3として、
それが成立するx、y、zは決してない。これが、フェルマーの最終定理。
見た目簡単、でも、実際は何人もの数学者の人生を棒に振ったくらい難しい。
302132人目の素数さん:2005/08/17(水) 01:28:52
http://www.manilatimes.net/national/2005/may/05/yehey/top_stories/20050505top4.html

少し前にフェルマーの証明が間違っているという記事が流れたけど、結局デマだったのか?
303132人目の素数さん:2005/08/26(金) 17:37:32
おい
2乗3,4,5でイコールするのは
わかったけど、345以外は?
304132人目の素数さん:2005/08/26(金) 20:13:37
5 12 13
305132人目の素数さん:2005/08/26(金) 21:31:57
ワイルズが解決していなかったら、この問題っていまだに未解決だったと思う?
306132人目の素数さん:2005/08/26(金) 21:39:08
>>304
その計算法おしえてくれ
どうやって見つけたか
307132人目の素数さん:2005/08/26(金) 22:45:56
>>306
1から順に数えれ
308132人目の素数さん:2005/08/27(土) 07:00:13
>>307

だから教えれ
309132人目の素数さん:2005/08/29(月) 12:59:02
>>307
マジレスすると
(m^2-n^2)^2 + (2mn)^2 = (m^2+n^2)^2
m,n
2,1 → 3,4,5
3,2 → 5,12,13

310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:30:15
フェルマーの最終定理、証明に重大な誤り オクスフォード大学助教授が指摘
http://blog.goo.ne.jp/mainiti_2005/e/63bc88c892a6a56ceb2df8f027bb88f2

ヤバイヨヤバイヨー
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:49:10
ブルマーの定理。廃止決まる。国民皆ショボンヌ。
    昭和58年夏、新聞紙社会欄より。
312132人目の素数さん:2005/09/11(日) 15:24:20
>>310

●フェルマーの最終定理、証明に重大な誤り オクスフォード大学助教授が指摘

■8月31日【海外】
1995年に米プリンストン大学のアンドリュー・ワイルズ教授がフェルマーの最終定理の一般的証明に成功していたが、
この証明には重大な誤りがあるとの投書がロンドンタイムズに送られてきた。
この投書をしたのは英国オクスフォード大学助教授ロナルド・ミンスターさん(55)。
ミンスターさんはこの投書で「論文は一ヶ月をかけて熟読した。
接続詞や前置詞など文法的に五ヶ所の誤りがある。正してほしい」と訴えている。
これを受けてプリンストン大学では、五人の数学者が三人の文学者の協力を得て再証明に取りかかっており、
結果が出るまでにはしばらく時間がかかりそうだ。


これはもうダメかもわからんね
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:27:20
なんか本文変わってないか?
いまさら言ってもしょうがないけど。
314こんなものものの10分で解けましたがなにか?:2005/09/20(火) 15:55:42
x^n+y^n=z^nより
x^n+y^nがn乗根出来れば成立する
y^n=(x^ynーx^n)ならn乗根できる
y^nはn乗数なため(x^yn−x^n)もn乗根出来なければならない
しかしx^ynーx^n=x^(y−1)nー1(x^n)より
n乗根不可能よってx^n+y^n=z^n(n>=3)は成立不可
315sage:2005/09/20(火) 18:29:02
sage
316132人目の素数さん:2005/09/21(水) 01:06:19
((A→B)∧¬A)→¬Bは偽
317132人目の素数さん:2005/09/30(金) 13:22:47
>>314
二行目間違えてるよ
318132人目の素数さん:2005/10/16(日) 23:40:57
谷山-志村予想って、任意の代数体についての証明はまだ成功してないの?
319132人目の素数さん:2005/10/17(月) 00:23:14
>>310
ビビッた
320132人目の素数さん:2005/10/17(月) 00:38:51
>>318
もう少し用語を理解してから質問しようね。

晒しage
321132人目の素数さん:2005/10/17(月) 00:40:36
総実ふぇるまー
322なんつっ亭 ◆YLhguIEUXM :2005/11/05(土) 23:22:06
3 以上の自然数 n に対して,方程式
x^n + y^n = z^n
は自然数解 x , y , z を持たない。

n=3 オイラー
n=4 フェルマー
n=5 ディレクレ/シャンドル

が証明している。

n=6以上に対してはフェルマー理論が適用されていて、これが正しかった事も示されている。
数学の研究者であった彼は常々こう言っていた。

もう、増えるわー。

なんつって^^;;;;
323132人目の素数さん:2005/11/06(日) 09:28:36
質問!
フェルマーの最終定理は、nもXもYもZも自然数としている命題ですが、
実数とした場合でも解は無いんでしょうか?
324132人目の素数さん:2005/11/06(日) 09:32:34
(-1)^3+1^3=0^3
325132人目の素数さん:2005/11/06(日) 09:38:40
えーっと、すいません。説明不足でした。
nが3より大きい。X,Y,Zが0より大きいという条件下では?どうか?という意味です。
n=1なら幾らでも解があるという程度のことなら私でも知ってますし。
326132人目の素数さん:2005/11/06(日) 09:39:26
1^3+1^3={2^(1/3)}^3
327132人目の素数さん:2005/11/06(日) 09:44:39
ありがとう。
そうですね。解はあるんですね。
328132人目の素数さん:2005/11/06(日) 15:12:20
>>327
数に制限がないなら、x,yが何であっても
z=[n]√(x^n+y^n)とおけばよい、ということにすぐ気づかないのか…

ちなみに、「整数」という制限は「有理数」に変えても本質は変わらない。
「実数」にしてしまうと上のように意味がなくなるが。

楕円曲線論などで「有理点」問題がいかに重要かということだよな。
ある滑らかな曲線が、平面上に稠密に存在している有理点を、ひとつも通らないで描
かれている、というのは驚異ではないか?
329132人目の素数さん:2005/11/16(水) 00:17:51
実数でなら解があるのに、自然数だと無いというのが驚きだよな・・・。
330132人目の素数さん:2005/11/16(水) 17:29:09
>>328
>ある滑らかな曲線が、平面上に稠密に存在している有理点を、ひとつも通らないで描
>かれている、というのは驚異ではないか?

別に不思議でもなんでもない。むしろ当然。
無理数の濃度は連続の濃度だが有理数の濃度は可算。
無理数の多さに較べると有理数は無いも同然。
実際、有理数の集合のルベーグ測度は0.
確率的にいうとランダムに実数を選択したときそれが有理数である
確率は限りなく0に近い。
331132人目の素数さん:2005/11/16(水) 17:31:28
>確率的にいうとランダムに実数を選択したときそれが有理数である
>確率は限りなく0に近い。

確率論から言うと0に等しい。
332132人目の素数さん:2005/11/16(水) 17:57:50
>確率的にいうとランダムに実数を選択したときそれが有理数である

無理数である場合とは?
例を挙げよ。
333132人目の素数さん:2005/11/18(金) 09:09:00
>>332

例えば 2^(1/2) つまり2の平方根。
2^(1/n), n = 2, 3, ... も無理数。
だから少なくとも無限にある。
334132人目の素数さん:2005/11/18(金) 09:12:47
そんなことよりfundamental lemmaの勉強でもしたら?
335132人目の素数さん:2005/11/18(金) 09:43:31
いや、結構面白いよ、超越数の問題は。
超越数の集合は可算でないにもかかわらず、具体的には
見つけるのが難しい。奇妙だと思わないか?
336132人目の素数さん:2005/11/18(金) 10:13:28
別に
337132人目の素数さん:2005/11/18(金) 10:21:14
>>336

じゃあ、見つけるのが難しい理由は?
338132人目の素数さん:2005/11/18(金) 13:41:51
人間の想像力が乏しいだけ。
あと数学は流れとして具象から抽象に向かうのが一般的だから。

言っちゃ悪いがオマイさんは実数の構成すら十分理解出来ない匂いがプンプンなんだが。
339132人目の素数さん:2005/11/18(金) 14:43:01
>人間の想像力が乏しいだけ。

想像力が乏しいから圧倒的に多いにも関わらず見つからないと。
ナルホド、説得力ある、



わけないだろ。
340132人目の素数さん:2005/11/18(金) 16:02:11
sageることもしらん馬鹿が粘着してるな。
341なんつっ亭 ◆YLhguIEUXM :2005/11/18(金) 16:08:37
もっとヤレヤレ。
スレに関係ないケンカもっとヤレヤレ。
って言うと喧嘩する人が増えるまー。

なんつって^^;
342132人目の素数さん:2005/11/19(土) 00:13:48
てゆーか、よくそんな乏しい感性で数学やってるな、というヤシばかりなのかここは






それが2chクオリティ w
343132人目の素数さん:2005/11/19(土) 00:18:05
>>330は濃度と測度と位相がごっちゃだな  ┐('〜`;)┌ヤレヤレ
344132人目の素数さん:2005/11/20(日) 15:10:37
ワイルスの定理(フェルマーの予想)
[1994年9月19日、A.Wiles,R.Taylor]
『3乗数は3乗数2つの和にならないし、
4乗数は4乗数2つの和にならない。
一般に2より大きい冪についてはいつもそうである。』

T部
フェルマーの予想は、
(1)楕円曲線
(2)保型形式
(3)ガロア表現
と結びつけることによって、以下の2定理に帰着される。
(4)L進表現の保型性についての定理
(5)保型的な法L表現のレベルについての定理

(1)と(2)を結びつけるのが「谷山・志村予想」で
『有理数体上の楕円曲線は全部保型形式に対応する』
というものです。
345132人目の素数さん:2005/11/20(日) 15:11:09
U部
(4)を証明するために以下を導入する。
(6)保型形式 ⇒ヘッケ環
(7)ガロア表現⇒変形環
ヘッケ環と変形環を使って可換環の2定理を導くと(4)は
(8)ヘッケ加群とセルマー群の問題
に帰着される。(8)の証明は以下の2つの性質の証明に帰着される。
(9)保型形式 ⇒ヘッケ環⇒ヘッケ加群
(10)ガロア表現⇒変形環 ⇒セルマー群
セルマー群とは「イデアル類群を一般化したもの」と考えればいい
のだけれど、
特に定義の為に膨大な準備が必要です。
セルマー群の元の個数=ゼータの値
という等式が証明できれば谷山・志村予想が証明できます。
ゼータの値はヘッケ加群から求めることができ
(4)が証明されたことになります。
これに関係するのが「岩澤理論」です。
346132人目の素数さん:2005/11/20(日) 15:12:11
V部
全体の基礎となっている
(11)保型形式に伴うL進表現の構成
と(5)を証明する。
(4)(5)が証明されたのでフェルマーの予想は証明され、
ワイルスの定理となった。
347132人目の素数さん:2005/11/20(日) 20:42:05
受け売り乙
348132人目の素数さん:2005/11/21(月) 10:25:49
>>343

アフォ(つまり、お前)にとっちゃ正しい意見も間違いに見えるという見本
349132人目の素数さん:2005/12/06(火) 06:53:55
 あのー、【あの】【知っている人は知っている】【ごく一部のマニア
(数学の、ではなくて)にはつとに有名な】【知っていてもちっともい
ばれない】【知っていても(数学的には)何の役にも立たない】【むし
ろ知らない方が幸せな】【名前を憶えたら即忘れろな】小野田襄二セン
セエが、性懲りもなく新刊を出しておられます。社会評論社などという、
まぎらわしい名称の出版社から。ISBN 4784507930

#前の大感激した出版社社長は今どー思ってるのか突撃インタヴューしたい。

350132人目の素数さん:2005/12/18(日) 02:22:35
フェルマーの最終定理の証明を誰かのせて!!
351132人目の素数さん:2005/12/18(日) 02:23:23
携帯でみれるやつで!
352132人目の素数さん:2005/12/18(日) 12:42:13
【建部 】斎藤毅先生【Invent】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1134743220

志甫 淳 (東大数理助教授) + 建部賞特別
坂内 健一 (名大多元助手) + 建部賞奨励 + duke
安田 正大 (数理研助手)
深谷 太香子 (慶應大商講師) + 建部賞奨励
落合 理 (阪大理講師)
佐藤 周友 (名大多元助手) + 建部賞奨励 + duke
小林 真一 (名大多元助手) + 建部賞奨励 + invent
伊藤 哲史 (JSPS) + 建部賞奨励 + invent
353知らんがな ◆H06dyzvgzA :2005/12/31(土) 18:14:45
知らんがな
354 :2006/01/02(月) 00:05:33
私はフェルマー予想を解いたhttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1135614126/1-100
355132人目の素数さん:2006/01/02(月) 22:52:57
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(  ^^ )E)
      Y     Y
356132人目の素数さん:2006/01/03(火) 09:13:26
>>354

これどうなの?
357132人目の素数さん:2006/01/03(火) 10:09:59
志甫ってキモイ
358132人目の素数さん:2006/01/03(火) 14:52:14
パーシン予想の方向で証明されたらよいのにね。
359132人目の素数さん:2006/01/10(火) 03:04:26
>>350-351
無理です。英文で全107ページもあります。
360132人目の素数さん:2006/01/10(火) 10:11:53
age
361132人目の素数さん:2006/01/12(木) 11:43:33
今日1月12日は命日だぞ。線香あげとけ。
362132人目の素数さん:2006/01/12(木) 20:40:59
有理数と実数にはものすごい飛躍があると思うのはおれだけ?
だって江戸時代の和算家だって、あれほど数学的センスがある人たちなのに、
無理数の概念に到達できていない。
なんでギリシャ人は到達できたのだろう。
数学史を考えるとどうしても人種差別的になってしまう。
363132人目の素数さん:2006/01/12(木) 23:14:24
和算家って証明の必要性を感じてなかったからなあ。三平方の定理以外は…。
364132人目の素数さん:2006/01/17(火) 22:17:21
サラバ!   人
     (;^▽^)
    (⊃┳⊂)
カチッ…(_■_)


       ∧
  <r⌒ヽ  /
  、:(⌒ /⌒)),
 ヾ(⌒ヽ(:(⌒)⌒))ヽ
\(⌒ゝ:(ヾ/) /,, )
チュド━━━━━━ン!!!
 .(:(⌒(⌒:(⌒)::)-))
ゞ(⌒⌒=―=⌒⌒)ノ:)
 (⌒≡从:从―≡⌒ノ
365132人目の素数さん:2006/01/20(金) 00:23:37
>>362
ギリシャ人は白人の中では下の下で金髪碧眼なんてあまりいない。
浅黒い肌、黒くて縮れた髪、これがデフォだ。

イラン人と大差なし。人種なんて関係ない。
366132人目の素数さん:2006/01/20(金) 00:25:03
ギリシャ人のあまりの醜さに、西欧の白人達にはヨーロッパ文明の創造者とは
どうしても認めがたい感情があった。
ギリシャ人のルーツをドイツアーリア人と考えたのも無理からぬ
話だ。
367132人目の素数さん:2006/01/21(土) 16:08:03
アレクサンダー大王がダレイウス3世を破ってペルセポリスに入った時、征服者で異民族
なのにもかかわらず、彼はイラン風の風俗の虜になったんだよね。人種があまり変わらな
かったってのは事実なのかな?でも、エジプトでもエジプトの風俗に染まっていたから、
元々そういう素質はあったのかも…。

ちなみに、美醜はたんなる「文化」だから如何様にも変化するかと。
368132人目の素数さん:2006/01/22(日) 07:40:17
アレクサンダー大王ってマケドニアじゃなかったっけ?
ギリシア人から見たらマケドニア人もバルバロイでしょ。
アレクサンダーはコスモポリタンな考えの持ち主なんだろうけど、
それはギリシア人じゃないからこそ持ちえたものなんだろう。
369132人目の素数さん:2006/02/02(木) 00:57:06
どうやって証明するんですか?
370132人目の素数さん:2006/02/03(金) 01:27:45
フェルマーについて、人と研究についてレポートを書かなければならないのですが、
いいHPありませんか?
371132人目の素数さん:2006/02/03(金) 23:27:09
高校生でもわかる証明やってください
372132人目の素数さん:2006/02/03(金) 23:28:07
無理
373132人目の素数さん:2006/02/08(水) 23:14:38
Andrew Wilesのフェルマーの最終定理の論文を手に入れたいのですが、
ネットにあるんですか?
教えてください。
374132人目の素数さん:2006/02/09(木) 00:16:08
Taylorのサイトで片方は手に入ると思うけど・・・
もう一方はどうだったかな?
375132人目の素数さん:2006/02/09(木) 17:10:26
376132人目の素数さん:2006/02/12(日) 13:32:35
377132人目の素数さん:2006/02/15(水) 09:57:55
age
378132人目の素数さん:2006/02/16(木) 14:25:55
>>362
>なんでギリシャ人は到達できたのだろう。

プラトンがアトランティスについて書いてあるのを知ってるよね。
そこは高度に文明が発達していたそうな。
その末裔がギリシャに流れ着いたと想像してみる。
379132人目の素数さん:2006/02/16(木) 22:20:57
>>366
ギリシャ人って醜いかねえ。金髪碧眼じゃないかもしれないけど、
少なくともコーカソイドだからねえ。
そういや、アラブ人も原論が輸入されるや否や、
早速平行線公準を証明しようとしたやつがいて、ほとんどサッケリと同じ域まで達した人がいたらしいが、
中国人も日本人も、原論が入ってきても、そもそも論証数学の意義すら理解できなかった。
モンゴロイドは本質的に劣等民族じゃないだろうか。
コーカソイドがいなければ、文明の発達はとまってしまうと思う。
380132人目の素数さん:2006/02/17(金) 14:52:20
論証数学ってそんなに大事なの?
381132人目の素数さん:2006/02/18(土) 08:45:26
age
382132人目の素数さん:2006/02/18(土) 14:16:54
東洋人は自然・現実マンセー主義
西洋人は理想・妄想マンセー主義
383132人目の素数さん:2006/02/18(土) 15:24:46
>>379
俺も常々そう思っている。
384132人目の素数さん:2006/02/18(土) 15:26:00
白人は何につけても(学問に対しても)攻撃的なんだよね。
385132人目の素数さん:2006/02/24(金) 20:14:05
>>374,375,376
フェルマーの最終定理の論文の情報ありがとうございました。
373です。
100ページにも及ぶ論文で証明が与えられるなんて
本当にすごいものですね。感動しました。
A.Wiles先生、本当にありがとうございます。
僕が生きているうちに何とか理解したいです。
何年かかるか分かりませんが・・・
386132人目の素数さん:2006/02/24(金) 21:46:04
200ページらしいよ
387132人目の素数さん:2006/02/24(金) 22:08:48
>>379
小室直樹がおもしろいこと言ってる。日本には色々な宗教が入り込んでいる。
全部日本式にアレンジし直しているけどね。
が、世界的な宗教であるイスラム教は日本では非常になじみがうすい。
なぜかというと、イスラム教は非常に理屈っぽいから。いろんな理屈自体が
宗教の教義みたいなところがあるから、それを骨抜きにして日本式にアレンジすること
が原理的にできない。だからどうしても疎遠にならざるを得ない。とのこと。
大体理屈って言葉自体が「理に屈する」という意味なわけで、理知的であることが
まるで悪いことみたいな文化風土がある。こういったところで原論の価値を理解する
ってのはとっても難しいことだというのはある種当然なのかもね。
388132人目の素数さん:2006/02/28(火) 05:16:54
http://www.casphy.com/bbs/test/read.cgi/highmath/1089214156/l50

フェルマーの最終定理ここで5行くらいで証明されてる^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
389132人目の素数さん:2006/03/01(水) 21:54:47
age
390132人目の素数さん:2006/03/13(月) 13:12:55
フェルマーってドジっ子だよな。
この最終定理にしても、フェルマー素数にしても…。
391132人目の素数さん:2006/03/14(火) 04:40:47
age
392132人目の素数さん:2006/03/21(火) 15:18:22
数学板の住人でこれの証明を理解できる人は何人いるの?
393393:2006/03/21(火) 19:56:17
3=9/3
394中川秀泰:2006/03/23(木) 14:30:19
代数系統の院・院卒(退院?)として約千人位か
395132人目の素数さん:2006/03/24(金) 10:42:04
それってどれくらいのレベル?
396中川泰秀:2006/03/24(金) 11:49:28
それはわからない。
だが私は博士号レベルだ。
397132人目の素数さん:2006/03/25(土) 14:54:38
>>392
論文の発表当時、あまりの専門性のために
全世界でも理解できるのは5,6人だろうと言われていた
398132人目の素数さん:2006/03/29(水) 16:01:25
Introductionの最初の方だけはとても読みやすい.
なかなか名文.
途中から急にわからなくなるがw(専門外).

書籍ならわかるけど,論文の先頭に
"For Nada, Clare, Kate and Olivia"なんて
書くのは珍しい.まあ,そこらにある普通の
書籍よりはるかに内容はあるけど.
3999208 ◆X2Eb5pqWTw :2006/03/29(水) 16:35:30
>>379
>中国人も日本人も、原論が入ってきても、そもそも論証数学の意義すら理解できなかった。

はあ?
いつの話?
400132人目の素数さん:2006/03/29(水) 16:37:22
>>392
俺含めて3人くらいじゃね?
401132人目の素数さん:2006/03/29(水) 19:30:13
フェルマーの最終定理の証明を写経する会
402132人目の素数さん:2006/04/15(土) 19:43:46
403132人目の素数さん:2006/04/16(日) 18:17:04
404132人目の素数さん:2006/04/16(日) 22:20:43
フェルマーの最終定理よりもピタゴラス数の方が美しいお
405132人目の素数さん:2006/04/23(日) 21:11:32
                         ┌-―ー-';
                         | (・∀・) ノ
               ____     上―-―'    ____
              | (・∀・) |   /  \      | (・∀・) |
               | ̄ ̄ ̄ ̄   ( ̄ ̄ ̄)       | ̄ ̄ ̄
                 ∧        ([[[[[[|]]]]])     ,∧
            <⌒>        [=|=|=|=|=|=]   <⌒>
           /⌒\       _|iロi|iロiiロi|iロ|_∧ /⌒\_
           ]皿皿[-∧-∧|ll||llll||llll||llll|lll| ̄|]皿皿[_|
           |_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、|]|[|]|[|][]|_.田 | ∧_  ]
           | . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|||}{|||}{|||}{|||}{|,田田.|__|
           | ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄||[[|門門門|]]|[_[_[_[_[_[
          /i~~i' l ∩∩l .l ∩ ∩  l  |__| .| .∩| .| l-,
       ,,,,,='~| | |' |,,=i~~i==========|~~|^^|~ ~'i----i==i,, | 'i
         | l ,==,-'''^^  l  |. ∩. ∩. ∩. |  |∩|   |∩∩|  |~~^i~'i、
      ,=i^~~.|  |.∩.∩ |,...,|__|,,|__|,,|__|,,|__|,....,||,,|.|,.....,||,|_|,|.|,....,|   | |~i
     l~| .|  | ,,,---== ヽノ    i    ヽノ~~~ ヽノ   ~ ソ^=-.i,,,,|,,,|
    .|..l i,-=''~~--,,,  \  \  l   /   /    /  __,-=^~
    |,-''~ -,,,_  ~-,,.  \ .\ | ./   /  _,,,-~   /
     ~^''=、_ _ ^'- i=''''''^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^''''''''=i -'^~
           ~^^''ヽ ヽ  i ジエンキャッスル /  /  ノ
              ヽ  、 l  |  l  l / ./  /
                 \_ 、i ヽ  i  /   ,,=='
                  ''==,,,,___,,,=='~
406406:2006/04/25(火) 20:22:59
結局 2chねらのなかに
フェルマーの最終定理を完全に理解できるやつはいないのか
俺は楕円曲線を専門としているが、お前らの誰よりも
早く理解してみせる
  とか いってみる テスト
407406:2006/04/25(火) 20:23:44
fermat last定理のproofね。
408132人目の素数さん:2006/05/03(水) 02:10:05
ついに謎を解いたという人現る
【解いた】 xn+yn=zn
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1114160458/
409132人目の素数さん:2006/05/05(金) 02:14:03

410132人目の素数さん:2006/05/08(月) 01:03:02
411132人目の素数さん:2006/05/08(月) 01:32:45
412132人目の素数さん:2006/05/10(水) 02:51:32
age
413132人目の素数さん:2006/05/12(金) 20:51:43
フェルマーの最終定理
414132人目の素数さん:2006/05/12(金) 20:53:28
フェルマーの最終定理
415132人目の素数さん:2006/05/12(金) 21:15:58
アイフルの最終定理
416132人目の素数さん:2006/05/12(金) 21:28:24
斉藤先生の「フェルマー予想2」はいつ出るのですか?
417132人目の素数さん:2006/05/12(金) 22:22:22
プロミスの約束
418132人目の素数さん:2006/05/13(土) 21:31:05
419132人目の素数さん:2006/05/26(金) 13:02:25
703
420132人目の素数さん:2006/05/29(月) 21:53:49
エルマーの冒険
421132人目の素数さん:2006/06/02(金) 00:36:17
422たむ ◆Tamu.jIzZ. :2006/06/02(金) 18:50:06
解法の核心には迫れなさそうな本ですね・・(´・ω・`)
423132人目の素数さん:2006/06/03(土) 21:57:14
・近年、国際的な科学賞を受賞した日本人科学者の出身地(出生地)
近畿地方:7(人口:2200万人)
中部地方:4(人口:2200万人)
中国四国:1(人口:1200万人)
関東地方:2(人口:4100万人)
東北以北:0(人口:1500万人)
九州以南:0(人口:1600万人)
不明    :2
http://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/juuten/haihu22/siryo2-3.pdf

近畿・中部・中国にはD型遺伝子が、東北・関東・四国・九州にはN型遺伝子が多く分布している
http://www.athome.co.jp/academy/genetic/gen_photo/gen04ph2.gif

関東人=土人・クロンボ・朝鮮人には100万年かかっても無理
424たむ ◆Tamu.jIzZ. :2006/06/14(水) 14:11:19
佐藤-テイト予想が証明されましたね(`・ω・`)

谷山志村予想使うよりあっさりしてるのかな・・・?全然わかんない・・(´・д・`)
425132人目の素数さん:2006/06/14(水) 19:49:51
ともかくワイルズ最強
426たむ ◆Tamu.jIzZ. :2006/06/14(水) 20:04:38

フェルマー予想の解決から10年経って、その方法
をヴァージョンアップし、ついに佐藤-テイト予想の
解決が報告された.〜
佐藤-テイト予想は極めて困難と考えられていて、
専門家の間の衝撃はフェルマー予想解決のときより
大であろう.

・・(´・ω・`)
427132人目の素数さん:2006/06/16(金) 02:36:06
a
428132人目の素数さん:2006/06/16(金) 02:36:19
357
429132人目の素数さん:2006/06/23(金) 00:39:30
二年。
430132人目の素数さん:2006/06/26(月) 23:02:41
モジュラーって何? ある人は、5番目の演算だ!って言ってるけど。
431132人目の素数さん:2006/06/28(水) 17:55:58

【数学】フェルマーの最終定理に反例が・・・ワイルズ会見
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1149592020/


432132人目の素数さん:2006/06/29(木) 15:00:04
 相対的に見れば時間が止まり空間が歪むように思えるが、絶対的神から見れ
ば時間は不変で空間は歪まない。なぜ原子は同じく振動して同じ時を刻むのか。
それは神の胎動に基づくからである。物質の粒子・反発力は物体の性質であり、
物質の波動・引力は霊体の性質なのである。
 科学はフリーメーソンが神を否定するために考え出した妄説(大嘘) 
 最初に狂牛病になった牛は病原体プリオンとはまったく関係がない。狂牛病は、
牛をと殺して食い物にし、そのうえ、草食動物の牛に牛の死体を共食いさせた事が
原因で発生した病気です。なぜ、同種の共食いで狂牛病になるのか、科学で解明で
きますか。
 鶏は約3ヶ月、豚は半年、牛は1年。皆さんこれは何の年か分かりますか。人間
の食に給するためのこれらの生物の寿命です。これらの生物がと殺される時に、い
くら泣き叫んでも無駄です。人間の力には勝てません。すべての生物が人間の横暴
によって、地獄の苦しみにあえいでいるのです。神がこの世に存在するのなら、神
はけっしてこの状況を見過ごす筈がありません。抗がん剤が効かないがん、狂牛病、
薬の効かないエイズやインフルエンザの出現、地震などの天変地異が頻発するのは、
神の裁きが近い事の現れであり、神は警告から実行の段階に入ってきているのです。
 ボウフラは蚊の卵からかえるのではなくて、汚水からわくのです。梅雨時、玄米
に蛾の幼虫がわくのは胚芽が虫に変化したのであり、蛾の産卵口は籾殻を貫通する
事が不可能です。がん細胞は穢れた血液(成分が豚や牛などの死体)が細胞に変化
する時に、殺された動物たちの怨念がそこに宿り、仇を討つために人間を取り殺そ
うとしてがん細胞として働くのです。戦争はこれらの怨霊が戦争指導者に憑依して
行わせるもので、弱肉強食の悪法を行っている限り戦争は永久に無くならない。
 この世の森羅万象は神の意志(心)によって働いているのです。幽霊、超能力、
輪廻転生は真実であり、科学が嘘である事の証拠です。怪我した場合傷口が元通り
修復できるのは、神の修復命令に細胞が従うからであり、統制の取れた各細胞の連
携動作はどんな連絡方法によって可能となるのか。科学では説明出来ません。

433132人目の素数さん:2006/06/29(木) 15:03:01
 神智学のすすめ
 私は若い頃から、教科書に書かれている事柄に疑問を持ち、色々悩んできました。
 1たす1がどうして2になるのか。真剣に考え込みました。すると、数が不変な
物理的な事象でしか成り立たないことに気づきました。
 1個のりんごの存在する状態の中にもう1個のりんごを加えた結果が、2個のり
んごになると言う事です。
 掛け算の逆の演算が割り算になるということの証明は、2列に並んだサイコロの
3組の総数は6個であり、6個を3組に等分するすると2個になるということで証
明できます。数学とは物理的事象を記号化して、論理的に築き上げられた学問だと
分かりました。
 しかし、負の数の概念が理解できないのです。1個のりんごにマイナス1個のり
んごを加えると0(ゼロ)となる。このマイナス1個のりんごとは何なのか。1個
のりんごの存在を消すマイナス1個のりんごは物理的に存在するのか。この世の物
理的現象では、物質は姿を変えることがあっても、決して存在が無くなる事は無い
のです(エネルギーに変わっても)。だから、負の数など存在しないのです。
 アインシュタイン博士は、光の速度が観測者の運動とは関係なしに、たえず、一
定であるという仮説の基に、特殊相対性理論を打ち立てました。しかし、私は疑問
とせざるを得ない。光の速度が一定なら、光速度で運動している物質を光速度で逆
方向に運動している観測者が見れば、2倍の光速度になる筈です。そのようになら
ないのは、光が物質の動きに反応して速度を変えるから、観測すると一定の光速度
になるのです。ちょうど、物質が動こうとすれば、それに逆らって空間から慣性力
が働くように。フレミングの右手の法則も物質の動きに逆らうように電流が流れる。
 まるで、意志を持っているかのように物質の動きに反応する。
 怪我などで生体に傷が出来た時に、それが元どおりに修復出来るのはなぜなのか。
修復作業の命令を出しているものは何なのか。その命令がどのようにして各細胞に
伝わるのか。
 この世の森羅万象は神の意志(心)によって動いているのです。超能力現象はこ
の原理によって人の意志でも発揮出来る事があるのです。

434132人目の素数さん:2006/07/28(金) 16:36:34
695
435132人目の素数さん:2006/08/05(土) 21:51:49
俺は歴史学が専門だからよくわからないのだけど、
ワイルズが証明した方法って、最新の数学の理論を使ってるんでしょ?

それって「フェルマーが証明したようには証明できてない」ってことじゃないの?
つまり17世紀までに解明された理論のみを用いて証明しなければ、
本当に証明できたことにならないように思えるんだけど。

誰か教えて。
436132人目の素数さん:2006/08/05(土) 21:57:30
解明しても、黙っている椰子もいると思われ。
437132人目の素数さん:2006/08/05(土) 22:38:11
>435
> フェルマーが証明したようには証明できてない
「フェルマーが証明した]という証拠はない
> つまり17世紀までに解明された理論のみを用いて証明しなければ、
> 本当に証明できたことにならない
何でそう考えるの?
438435:2006/08/06(日) 00:28:28
>>437

「証明できたことにはならない」といった先の言葉は失言でした。

言いたかったのは、フェルマーが言う最終定理の
「真に驚くべきやり方」というのはまだ分かってないんだよね?
ということ。
439132人目の素数さん:2006/08/06(日) 00:54:52
フェルマー自身が証明したかどうかすら判っていません><
440435:2006/08/06(日) 01:06:35
じゃあ、数学の研究者の方々にとっては
もう最終定理は解決済みということで、
他の解法(たとえば17世紀までに知りえた知識のみで解決する)
に手を出す人はいないのでしょうか?

数学などちっともわからないで言うのも変な話なのですが、
「真に驚くべき証明」っていったい何なのか、
あるいはこの言葉はフェルマーのはったりなのか、
ちょっと好奇心があって質問しました。

皆さんどうもありがとうございました。
441132人目の素数さん:2006/08/06(日) 01:13:33
>>440
ほんとに「真に驚くべき証明」ってものがあって、
それを見つけることができたら、数学の歴史に名を残すことが
できるでしょう。
でも「そんなものはなかった」というのが大方の意見のようです。
つまりフェルマーの証明は間違っていたのだろうということです。
それでもやはりフェルマーがすごいことにはかわりありません。
442435:2006/08/06(日) 01:24:22
なるほど。了解しました。
443132人目の素数さん:2006/08/06(日) 05:24:56
UFDでない環でも一意分解性を仮定していたんじゃないかという話をどこかで読んだ。
444たむ ◆Tamu.jIzZ. :2006/08/06(日) 08:55:01
>>440
ワイルズが証明した方法は一例であって他にも無数の証明方法があると考えられています
近日リチャード・テイラーが別の方法で証明しましたが、フェルマーの最終定理はこれからも数学者達の1つの大きな課題であり続けると思われます
445132人目の素数さん:2006/08/06(日) 09:30:38
フェルマーの最終定理を発表したのはフェルマー本人じゃなくて、
フェルマーの息子で、フェルマーの死後、フェルマーの残した書類に書いてあったのを勝手に発表したのであって、
フェルマー本人が発表したのとは微妙に異なるらしい。
446132人目の素数さん:2006/08/06(日) 12:02:08
 偽科学が常識を盲信させる
 非ユダヤ人、特に日本人において、科学の盲目的信仰が功を奏しているよう
である。幼い頃から唯物主観(金・もの主体)を叩き込まれ、学校の教科書で教
えられる事がすべて正しいと信じる。科学的に証明されていないことには、決
して耳を貸そうとしない。こういった人々にとっては権威ある有識者や学会が
言うことのみが正しく絶対なのである。ところが、超一流と言われる学者、専
門家等により構成される団体はシオンの賢哲らにより、彼らの目的達成のため
に利用されている。
 ユダヤ議定書(第2議定書)
 「非ユダヤ人は歴史を基礎とする観察を怠り、専ら理論上の旧弊に囚われて、
その結果に対する批判的工作を忘却している。我々は新聞雑誌を利用してこの
科学理論を盲目的に信用させる。非ユダヤ人の知識階級は自己の知識を誇りと
して、科学から得た知識でものを考えようとする。その知識を論理的に吟味も
せず、その知識なるものが、人間を我々の目的の実現に向けて、教育するため
に作られた事に気がつかないのである。悪魔の世界制覇に向けて。我々の主張
を根拠なきものと思ってはいけない。我々の仕組んだところのダーウィン、マ
ルクスの教説の成功に注意なさるがよろしい。これらの教説は非ユダヤ人の心
に破壊的作用を及ぼした。彼らは神を信ぜず、金の亡者となっている。ダーウ
ィンの進化論は常識となっており、人間は猿から進化したものと思い込んでい
る。自然界では同じ種は変化するが、絶対に進化はしない。人間の頭の髪の毛
は伸びるが、猿の頭の毛は体毛で伸びない。ぜんぜん種類が異なる。チンパン
ジーは何時になったら人間となるのか。急には進化できないから、その中間の
形態のものが存在しなくてはならない。」
 科学と神学のどちらが真実か、もうすぐ分かります。ただし、フリーメーソ
ン(悪魔)の世界制覇の戦争、天変地異で貴方たちが生き残っていれば。
447132人目の素数さん:2006/08/06(日) 13:28:00
歴史専門とか言ってるけどどうそ趣味程度だろ
448435:2006/08/06(日) 20:14:18
たむさん、その他の数学版のかたがた本当にありがとうございました。
この板に書き込んだら、どうしても気になってしまったもので、
サイモン・シン『フェルマーの最終定理』を買い込んで、読了してしまいました。

彼の本に従えば、この「フェルマーの予想」は、
もう解き明かされたもの(失われてしまった謎)とされているようですね。

谷山=志村予想や岩澤理論(どんなものか把握できなかったけど)などが
フェルマーの予想を解くキーになっていたことを知り、
日本の数学者の能力の高さはなんとなく把握できました。
また、最近自分の研究のほうで壁にぶち当たっている自分には
ワイルズの苦しみが共感できたようにおこがましくも思いながらこの本を読みました。

447さんのように、よそ者が数学版に書き込むのを好ましく思わない方もいらっしゃると思いますので、
そろそろ消えます。
無駄にノイズを振りまいてしまってすみませんでした。

そして親切に教えていただいた皆様、どうもありがとう。
449132人目の素数さん:2006/08/06(日) 22:38:55
一般に対するケプラー予想の影の薄さは異常
450132人目の素数さん:2006/08/07(月) 15:08:52
451132人目の素数さん:2006/08/07(月) 15:29:39
>>444
>近日リチャード・テイラーが別の方法で証明しましたが、

ソース希望。googleで検索したけど不明。
452132人目の素数さん:2006/08/07(月) 17:04:53
すみません。彼はワイルズの証明の論文を共著した人でした。(´・ω・`;)

彼が近日証明したのはより難解とされる佐藤-テイト予想ですね(´;ω;`)
453132人目の素数さん:2006/08/07(月) 21:47:16
ワイルズの論文ってどの雑誌にのってるの?
454132人目の素数さん:2006/08/10(木) 14:47:12
Ann. of Math. (2) 141 (1995), no. 3, 443--551.
これだっけ?
455132人目の素数さん:2006/08/10(木) 15:34:15
フェルマーの最終定理を一から説明したら何時間かかるか。およその時間を求めよ。
456132人目の素数さん:2006/08/10(木) 16:12:00
korewo miyo!!!

http://www.math.harvard.edu/~rtaylor/

Automorphy for some l-adic lifts of automorphic mod l representations. II
457132人目の素数さん:2006/08/10(木) 16:36:43
リチャード・テイラーってエリザベス・テーラーの息子かなんかか?
彼女はリチャード・バートンと結婚してた。
または彼の両親が映画好きとかw
458132人目の素数さん:2006/08/11(金) 23:09:08
>>455
説明だけなら、17時間程度。
でも、理解するなら高校数学を完全に習得していても150時間ってところかな。
459132人目の素数さん:2006/08/12(土) 00:32:10
日本で理解してるやつってどれくらいいるの?
論文自体数論以外をやってるのも読むんだろうか?
460132人目の素数さん:2006/08/12(土) 07:58:56
とりあえずEGA、岩沢理論くらいを理解してれば読めるんじゃねーの?
461132人目の素数さん:2006/08/19(土) 00:13:43
150時間…逝くな
462132人目の素数さん:2006/08/30(水) 16:59:41
110
463132人目の素数さん:2006/08/31(木) 02:27:19
ワイルズさんは今何の研究をしているの?
464132人目の素数さん:2006/08/31(木) 07:14:58
フェルマ〜のn=3の時証明しろって問題は早稲田で出たよ
465132人目の素数さん:2006/08/31(木) 07:30:39
高校入試?大学入試?
466132人目の素数さん:2006/08/31(木) 07:34:33
もち大学入試でつ!!工学部で出たよ
467132人目の素数さん:2006/08/31(木) 08:17:59
高校生に解かせる誘導ってどんなの?オリジナルじゃ無理っぽい。
468たむ ◆Tamu.jIzZ. :2006/08/31(木) 21:03:20
4じゃなくて3が出たの?

すごく親切な誘導無いと解けない気がするけど
469132人目の素数さん:2006/08/31(木) 21:51:06
どうでもいいんだが、この数学板の表紙のワイル厨の黒板にモナーを発見した!
470132人目の素数さん:2006/08/31(木) 22:12:12
×発見した!
○オレ/アタイもやっと気づいた
471132人目の素数さん:2006/08/31(木) 22:21:58
ネタが古すぎる
472132人目の素数さん:2006/09/01(金) 00:46:19
n=3をカラ手で証明させるのは大学生でも厳しいだろ
473132人目の素数さん:2006/09/01(金) 16:40:00
なら、柔道でどうだ!
474132人目の素数さん:2006/09/09(土) 14:16:25
>>472
俺、厨房の時に証明したぞ。
475たむ ◆Tamu.jIzZ. :2006/09/14(木) 19:32:52
>>464
確認したらフェルマーじゃなかったよ・・
似てたけど難易度は全然違うもの

あとわりと親切な誘導付きだったよ
476アインしたいん ◆GQblViBvwQ :2006/09/14(木) 19:39:07
何したいん?
477132人目の素数さん:2006/09/25(月) 00:50:04
19才(当時二浪)のときn≧3(しかもnは整数じゃなくても可)で証明できた。数Vで導けた。 今でもそのメモ捨てずにとってある。 どうしよう。。。
478132人目の素数さん:2006/09/25(月) 00:59:39
>>477だけど、誰かチェック入れてくれないかな。自分は化学科なもんで。
479132人目の素数さん:2006/09/25(月) 01:50:38
こういう奴は帰納法なんかで解けた気になってるパターンが多い
480β ◆aelgVCJ1hU :2006/09/25(月) 02:03:35
しゃーねーな
481132人目の素数さん:2006/09/25(月) 02:11:36
是非拝見してみたい

後で余白が狭すぎて〜とか言わないようにね
482132人目の素数さん:2006/09/25(月) 02:46:49
>>480
生きてて平気?辛くない?
483132人目の素数さん:2006/10/03(火) 01:58:14
484132人目の素数さん:2006/10/12(木) 22:41:54
驚くべき証明まだ?
485132人目の素数さん:2006/10/12(木) 23:10:34 BE:105296235-2BP(349)
X^n+Y^n=z^n
(n>3)
は存在しない
486132人目の素数さん:2006/10/13(金) 17:54:52
↑存在するし
バカジャネーノ
487132人目の素数さん:2006/10/13(金) 19:01:29
それにn=3を外した理由も気になる。
488132人目の素数さん:2006/10/25(水) 13:55:35
フェルマーが余白狭すぎw
って書いた予想の中で、
ガセだったのは何個あるのかな?
489132人目の素数さん:2006/10/25(水) 16:13:31
2個
490132人目の素数さん:2006/10/25(水) 19:21:51
フェルマーが間違ったものってフェルマー素数ぐらいしか知らん
491132人目の素数さん:2006/10/25(水) 23:53:43
>>489
サンクス
結構少ないんだな
492132人目の素数さん:2006/11/11(土) 14:36:27
>>488
フェルマーが書いたものの中でフカシだったのはかなりある。
何かと人に俺は解けたがオマエは?と投げかけてはそれっきり
本人が証明したものが見つかってない。研究した後もないのがね。
ただ、>>490じゃないが、間違っていたと言う点でならそれが激減する。

つまり、本当にフェルマーは頭の中だけでワイルズ教授の証明クラスの証明を思いついたんだぉ
やっぱり天才だったんだね。
493132人目の素数さん:2006/11/14(火) 17:53:49
age
494132人目の素数さん:2006/11/17(金) 15:46:54
>フェルマーの最終定理って本おもしろかったです。

おもしろかったけど、最後の方はこれって
フェルマーのやり方じゃないと半分しか意味ねーんじゃないの?と
ちょっと冷めながら読んでた。
495132人目の素数さん:2006/12/27(水) 11:39:08
665
496132人目の素数さん:2007/01/25(木) 22:30:17
三沢さんはいつでも証明できたけど
あえてしなかった
497132人目の素数さん:2007/01/27(土) 09:20:56
格板へ帰れ!
498132人目の素数さん:2007/02/05(月) 17:46:15
667
499132人目の素数さん:2007/02/12(月) 15:36:42
「自然数解が存在する全構造の解明」という本に、自然数の性質だけを用いてフェルマーの最終定理が証明されてるんですけど、これは正しいんでしょうか?
500132人目の素数さん:2007/02/12(月) 16:31:09
そんなもん、自分でチェックしろや
501132人目の素数さん:2007/02/13(火) 09:10:25
ブルマーの最終定理をチェックしてください
502132人目の素数さん:2007/02/15(木) 11:48:01
その手の初等的証明はプログラムでチェック出来そうな気がしないでもないので
是非とも作者達にはプログラムでチェック出来る形にして欲しいもんだ
503132人目の素数さん:2007/02/15(木) 15:20:13
504132人目の素数さん
405