先日センター試験の問題をやってみました。数学は得意だと思っていたので自信があったのですが、数1Aは六割、数2Bは四割ほどしか取れませんでした・・・大ショックです・・
それで僕は高2であと1年あるわけですが、どうしても1A、2Bで9割取りたい!それにはどのような勉強をすればいいでしょうか?どうかアドバイスをお願いします。
2げっとおおおおおおおおお
3 :
132人目の素数さん:04/01/22 22:23
中3の俺でも8割いけるのに…哀れな…
努力してくださいとしか言えませんな…
駄スレ保守
6 :
132人目の素数さん:04/01/22 22:35
今年の数1Aは30分で解けるほど簡単だったのに、勉強しろ!
7 :
132人目の素数さん:04/01/23 01:55
総理大臣/小泉純一郎さん 「何で今さら、こんなレスが出てくるのか分からない」
自由党党首/小沢一郎さん 「(事務所を通じて)コメントする価値を見いだせない。」
東京都知事/石原慎太郎さん 「くだらないねえ。何が楽しみでこんなレスしてるのかな。連中は。」
日銀総裁/速水優さん「頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない。」
ソニー会長/出井伸行さん 「ブロードバンドが普及すれば、こういう削除も速くなると思う。」
白鴎大学教授/福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からこういうレスが増えたと思います。」
タレント/デーモン小暮さん 「わが輩が地球を征服した暁には1から処刑するぞ。グハハハハ。」
新しい教科書を作る会/西尾乾二さん 「このレスほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはない。」
元グリーンベレー/柘植久慶さん「海外にはこの程度の変質者はコンビニにもいる。日本が平和すぎた。」
女優/広末涼子さん「こういう人がいる日本って、やっぱりすごすぎると思う。」
プロデューサー/テリー伊藤さん「1は本当にバナナの皮を踏んで滑ってこけそうな人だよね。」
法政大学教授/田嶋陽子さん「これだから男社会はダメなんだよ」
マルチタレント/大橋巨泉さん「俺は1みたいなやつがいるから日本にいたくないんだ」
元大阪府知事/横山ノックさん「いつまでこんなコトしているんだ!」
元ホステス/福田和子さん「1みたいなんが、盗聴するんや。危ない危ない。」
前総理大臣/森喜朗さん「1のような子供を作らないために教育は私立に任せるべきです。」
元保険外交員/林真須美さん「1がおったからカレーに毒入れたんや。」
元公務員/宅間守さん「ほんまは1を殺したかったんや。」
元教祖/松本智津夫さん「1は今後も駄レスを書きこむだろうからポワしなさい。」
外務大臣/田中眞紀子さん「1が生きているのは日本の国益にかかわる重要な問題です。」
社民党党首/土井たか子さん「1がこういうスレを立てられる環境を改悪する串規制は絶対許さない」
8 :
132人目の素数さん:04/01/23 02:09
>>1 俺がマジレスしてやる
こう見えても俺はセンターの数学で満点が当たり前だった男だ
○○府の模試で1位になった事もある
こんな俺が言うのだから間違いない
お前知ってるか?
センターはマーク方式だ
答えが2ケタの数字なら2箇所マークするわけだ
幸か不幸かほとんどの問題の答えは1ケタだ
・・・・・
何が言いたいか言ってやる
0〜9まで全部の数字を入れて検算しろ
するとどこかで答えにたどり着く
こうすりゃ点数が取れるだろ?
マークシートのテストで理論立てて問題を解く必要なんかねえんだよ
要は点数を取ること
点数を取るためなら手段を選ぶな
それだけだ
あとは、そうだな
理論立てて問題を解くのもいい
それも必要だ
だが、解いたならその答えが理にかなった数字になってるかくらいの判別は出来るようになれ
人間はミスをするもんだ
アホみたいな数値が出てるのに気づかない奴は死んだほうがいい
答えの数字を直感しろ
そうすればイージーなミスはなくなる
これで君も9割は正解できるはずだ
そういうふうにやって、検算できる場合はまれかと。
検算が普通に答えを求めるのと同じことになるのがほとんど。
10 :
132人目の素数さん:04/01/23 02:20
もう一つ教えてやる
確率の問題は必ず選択しろ
あの問題はケンオウの糞バカ野郎でも解ける
なぜかと言うとな
総当り方式やパターン化する事で説けるからだ
(問題)100人でなんとかをした時の確率を求めよ
こういう問題があればな
1人の時は・・・・1/2
2人の時は・・・・2/5
3・・・・・・・・3/8
4・・・・・・・・4/11
という風に簡単な数字からパターンを探れ
これでどういうパターンで数字が現れるかがわかるはずだ
この問題、お前にも解けるだろ?
題意がまったくないにも関わらず、お前なら100人の時の答えが予測できるはずだ
これが大事だ
こんなのは邪道だと言って正等な方法で問題を解くことにこだわって出来なかった奴は死んだほうがいい
こういうアホな事が出来ない奴は、融通が利かない堅物なだけだ
逆にこういう事をやれる奴っていうのは本当に頭がいい奴だ
お前も点数を取りたいならこのくらいの事は頭の片隅に置いておけ
11 :
132人目の素数さん:04/01/23 02:23
>>9 センターをやってみりゃわかるさ
もしくはセンターを思い出せばわかるさ
12 :
132人目の素数さん:04/01/23 02:48
要するに、実戦ではあらゆる戦法が許される
これを心得ておけ
命を賭けた場面ならボクサーだって蹴りも使えば武器も使う
そんな場面でパンチだけに拘るのはただの馬鹿だ
格闘技でも何でも形はある
それを磨く事も大事だ
極めれば最強だろう
だがそれを極める練習は実戦でするもんじゃない
実戦ではただ勝つ!
それのみが重要だ
実戦で負けたらなんの意味もない
いくら型を8割方極めてても、負けたら何も知らないのと同じだ
家で勉強する時は形にこだわれ
だが、実戦ではこだわるな!
これが俺の言える全てだ
センターの問題くらいなら、形など知らなくても機転で解ける問題が多い
わからない問題は、無い知識ではなく頭で解いてやれ
そういやどっかで
センター数学の答えに現れる数字には偏りがある
っていう研究結果が出たという記事を読んだことがあるんだけど
検索してもみつからん…。
新聞の山漁るのもめんどいしなあ。
予想2>1>4>3>6>8>9>5>0>7
>>17 高校時代によくやったさ
わからない問題が出てきたらいつもこうやって解いてた
まさか全問そうやってると思ったわけ?
レスありがとうございます。でも0〜9まで数字を入れていったらすごく時間がかかりませんか?問題自体わ基本的なことが出されているとわかったのですが、時間がぜんぜん足りないと思いました。ひたすら計算力を上げるしかないですかね・・・
>>17 おー、この記事だ。ありがとー
俺の記憶では1桁だと3が多いとかもあったような。
あとルートの中身が1桁の問題はよくないとか。
>>18 じゃ、やっぱり普通に解けるなら普通に解いた方が良いってことね。