分からない問題はここに書いてね147

このエントリーをはてなブックマークに追加
麻雀板で見かけた問題なんだけど、これ簡単に解けるの?
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/mj/1051896720/585
953132人目の素数さん:04/01/18 20:03
SM風俗でも逝けよ 低脳野郎
954132人目の素数さん:04/01/18 20:17
煽りキターーーー
955820:04/01/18 20:21
すみません〜、煽りでもサドでもなんでもいいんですが、なんとか答え教えて下さい…。(-_-;
956917:04/01/18 20:22
>>945
携帯なんですが携帯からでも見れました。ありがとうございましたm(__)m
957132人目の素数さん:04/01/18 20:29
まだまだつかえるぜー
ここらへんにも次スレ
分からない問題はここに書いてね148
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/math/1074420890/
959132人目の素数さん:04/01/18 20:40
>>956
何が知りたいの?
複素関数f(x)=x^xで定義する。
lim[x→0]f(x)は一般に収束しないこと示せ。


ご教授願う。
961820:04/01/18 20:49
>>959

>>834の答えの続きです。正確には答えの部分のみでOKなんですが…。
962820:04/01/18 20:50
と思ったら、>>956氏って私宛じゃない…?もしかして。
963132人目の素数さん:04/01/18 20:55
>>961
a=4t^3-27t^2+30t+2
が異なる3実数解を持つときの条件だけね。

f(t)=4t^3-27t^2+30t+2
f'(t)=12t^2 -54t+30=6(2t^2 -9t+5)

この最後の因数分解が
=6(2t+1)(t-5)
こうなるかな?と思うのだけど定数項の符号が違ってるとかない?
964820:04/01/18 20:58
あ、ありがとうございます!
問題は間違ってないハズですが…。
まだまだつかえage
966132人目の素数さん:04/01/18 20:59
967おしえてください(+_+):04/01/18 21:03
位相空間Xから位相空間Yへの全射連続写像をfとする。Xが可分ならYも可分をしめせ。 おねがいします!!  
968132人目の素数さん:04/01/18 21:04
>>834
f(t)=x^3-9x^2+15x+2
f'(t)=3t^2-18t+15
⇔a=f'(t)*(-t)+f(t)
⇔a=(3t^3-18t^2+15t)+(t^3-9t^2+15t+2)

マイナスが抜けてるね
a=-(3t^3-18t^2+15t)+(t^3-9t^2+15t+2)
=-{2t^3 -9t^2 -2}

これが3つの実数解を持つんだ

g(t)=2t^3 -9t^2 -2と置いて
g'(t)=6t^2 -18t=6t(t-3)

だからg(t)は 極小値 g(3)=-29, 極大値 g(0)=-2

だから、-29 < -a < -2
2<a<29
969おしえてください(+_+):04/01/18 21:06
位相空間Xから位相空間Yへの全射連続写像をfとする。Xが可分ならYも可分をしめせ。
おねがいします!!  
970820:04/01/18 21:06
ありがとうございます!ホント助かりました!
ここらへんにも次スレ
分からない問題はここに書いてね148
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/math/1074420890/
972132人目の素数さん:04/01/18 22:02
>>969
Yが可分でないとすると
Xの稠密な部分集合はどこへ行くでしょう?
973132人目の素数さん:04/01/18 22:19
有向系がxへ収束すればその部分有向系もxへ収束することを示せ。
をおしえてください!!
滋賀いる?
975132人目の素数さん:04/01/18 23:01
>>969
Xの高々可算な稠密な部分集合Cをfで写した時、
Yの方で稠密にならない場合、つまりf(C)の閉包をYから除いたら
空集合ではないとき、そこからε開近傍でも切りとってXに戻してやる。
すると、fは全射なので、逆像があって、しかも連続写像だから
Xの中のどっかの開近傍に戻せる。
※単射とまでは書いてないので一箇所に帰ってくれるかどうかはわからんけど
すると元の稠密な部分集合と重なってしまう。

これは矛盾。
ジョーカーを除いたトランプ52枚の中から1枚のカードを抜き出し、
表を見ないで箱の中にしまった。
そして、残りのカードをよく切ってから3枚抜き出したところ、
3枚ともダイアであった。
このとき、箱の中のカードがダイヤである確率はいくらか。

おねがいします。
1000取り
開始
979132人目の素数さん:04/01/18 23:42
980132人目の素数さん:04/01/18 23:48
次の写像は自然な位相に関して同相であることを示せ、
(1)f:t∈R+→expt∈R+\{0}
(2)f:t∈(-1,1)→tan(πt/2)∈ R
をおねがいいたします(>_<)
981132人目の素数さん:04/01/19 01:31
age
ここらへんにも次スレ
分からない問題はここに書いてね148
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/math/1074420890/
1000
984132人目の素数さん:04/01/19 11:03
1000
985132人目の素数さん:04/01/19 11:38
盛り上がらないねぇ・・・
986supermathmania ◆ViEu89Okng :04/01/19 12:37
Re:>980 2つとも全単射であることは自明であるとしよう。
exp(x)は、級数Σx^n/n!で定義されていることを使い、多項式関数の連続性と、級数の広義一様収束性と、単調増加性を使えば良い。
tanの方は、cos,sinが級数で定義されていることを使い、tanの始域においてcosが0でないことから、連続関数の商が連続関数であることを使い、
tanが始域において単調増加であることを使うとできる。詳細は自分で考えて欲しい。
987取り
開始
988132人目の素数さん:04/01/19 15:50
開始
989132人目の素数さん:04/01/19 15:59
ますまにあばんざい
990907及び908:04/01/19 16:08
ありがとうございます!
無理なお願いでしたが、まさかここまで親切丁寧に解説して下さるとは…。
本当に感謝です!助かりました!
991132人目の素数さん:04/01/19 16:08
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 1000!
\________ _______
                  |/
    Σ∧ ∧    ∧,,∧
     (#゚Д゚) 目 ミ゚Д゚ ミ
      |つ つ ..|| (ミ  ミ)
    〜   |  .||  ミ  ミ〜
     ∪ ∪ ..||  ∪ ∪
      /|
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| まだや!まだ!
\_______________
992 ◆/7ZNIZlHE6 :04/01/19 16:28
ぼくは病気です。
医者には二ヶ月前に「後二ヶ月の命だ」って言われました。
つまりもういつ死んでもおかしくないということです。
このチャンスを逃すとぼくは一度も1000を取らずに死ぬことになりそうです。
どうか、ぼくに1000を譲ってください。
993132人目の素数さん:04/01/19 16:29
>>992
とっとと死ねバカ野郎。
つーか、1000とか取ってる奴ってバカだよね。
995132人目の素数さん:04/01/19 16:41
うん。バカだよね。
996 ◆/7ZNIZlHE6 :04/01/19 16:42
ほんとにぼくは病気です。
997 ◆/7ZNIZlHE6 :04/01/19 16:43
ぼくに1000をください。
998 ◆/7ZNIZlHE6 :04/01/19 16:44
1000を取れたら人生に悔いはありません。
そういってけん制しつつ埋めるわけだな

分からない問題はここに書いてね148
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/math/1074420890/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。