◆ わからない問題はここに書いてね 123 ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
962132人目の素数さん:03/08/26 15:12
>>960
おれは微分方程式をC言語でNewton法でといたことがあるけど
時間は確かにかからんがhを大きくとると誤差が次第に大きくなって使い物にならんかった
963920:03/08/26 15:12
>>9543留したん?
964ぶう:03/08/26 15:13
逐次近似法しか

シラネ
Newton法は自乗収束だから収束は早い。もしどうしてもというのであれば
加速法が提唱されているからそれを援用。しかし、代数方程式の実数根
程度だったらNewton法みたいな「高級」な奴使わなくとも二分法で十分
な筈。
966ぶう:03/08/26 15:14
数学者は自分の専門以外の分野は素人(学部生レヴェル)と聞いた。
ほんとだろうか?
967132人目の素数さん:03/08/26 15:17
本当
化学の知識なんていらんでしょ
古典なんていらんでしょ
人によるとしか言えない。
分野にもよるし。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

             新しいスレッドが出来ましたので
     新たに質問をする方はこちらでして頂けると嬉しいですわ

         ◆ わからない問題はここに書いてね 124 ◆
    http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1061878643/l50

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
微分の問題です。
1.(1+x^4)^(1/4)/xから-1/(1+x^4)^(3/4)x^2への途中式、
2.logcoshxからtanhxへの途中式、
3.sin^(-1)cosxから-sinx/|sinx|への途中式
をお願いします。

当方大学一年生。
何か公式の覚え違いがあるのか、計算するたびに違う答えが出てきてしまうのです……。
971ぶう:03/08/26 15:19
>>967
いや数学の分野の話なんスけど
972ぶう:03/08/26 15:21
>>970
それは自分の途中式を書いて判断して貰うのがスジかと
より酷いということもないだろう。逆に言えば数学はそんなに広い分野じゃない。
一分野だけ知っているが他の分野はまったくタメということは有り得ないと
思う。代数学の知識無しに解析学は分からないし、解析学の知識無しに代数学を
やることも出来ない。酷いという意味だったら他の理系のほうがずっと酷い。
(物理系・化学系・生物系・工学系)だからこそ、簡単に修士や博士が取れる。
まぁ、お互いの専門分野以外の知識の無さの口止め料みたいなもんだな。
文系のほうは、英語という共通語があってそこだけは頑なに守るから、学生に
(知識の分野の狭さを)馬鹿にされることを避けることでは結束している。
ただこの「語学利権」が英語教育に与えている被害は甚大であることは忘れては
ならない。
974132人目の素数さん:03/08/26 15:24
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: ! 
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./   
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/         数学板がこれからも発展しますように・・・
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
975891:03/08/26 15:27
>>947
レスありがとうございます。
y=a*x^b
c*y+x=c

200<a<230
-0.13<b<-0.11
製造費・材料費x、経費率yを予算内におさめたいんですが
xとyの求め方がわからないんです。
976132人目の素数さん:03/08/26 15:28
>>975
電卓使って数個計算して条件に見合ったものを採用しましょう
数学に限って言えば、深谷さん(京大)などは非常に広範な知識があり、
みんなに尊敬のまなざしで見られている。

人によると思うが、
表現論(これは個人的にそう思うだけ)、
兄弟、灯台の先生方はかなりの知識を持ってると思っていい。
・数列の和 Σ[k=1〜n]A(n)
・数列の和 Σ[k=1〜n]A(n)
・数列の和 Σ[k=1〜n]A(n)
・数列の和 Σ[k=1〜n]A(n)
982ぶう:03/08/26 15:37
埋め立ての一環ですか?
1000どりして飯食いいくか
デカルト座標系って何?
>>978-980
何か不備があるようでしたら、訂正案を出して頂けると助かりますわ。
その場合考慮させて頂きます。
光。
987ぶう:03/08/26 15:41
答えが常にA(n)nになると言いたいのか?
A(k)か?
数列の和の書き方が気になるわけだな
990。
ねこ。
確かにA(k)が正しいな
993ぶう:03/08/26 15:44
997
1000-5
●数列和・数列積:Σ_[k=1,n]a(k),
996ぶう:03/08/26 15:44
・・過疎板を甘く見ていた
にゃぁ。
1000
999132人目の素数さん:03/08/26 15:45
1000だよはg
風。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。