漏れをプロの数学者に育てるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
921 ◆5/bG/Ptlzo :03/08/08 20:23
工学部です。
93132人目の素数さん:03/08/08 22:25
n(A∪B)=n(A)+n(B)−n(A∩B)

この式は僕が発見しました。
皆さん、どんどん使ってください。
94132人目の素数さん:03/08/08 22:29
あなたの今日の刺激!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
9582:03/08/08 22:33
>>92
工学部かぁ。
物理板に地方国立の1年で、佐武や杉浦を読んでるって人が居たので、
>>1かなぁって思ったのよね。その人は物理学科らしい。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sci/1058518883/117-
961 ◆5/bG/Ptlzo :03/08/09 09:54
>>95
物理板には行かないので違う人ですね
うちは大所帯の学部です・・・
971 ◆5/bG/Ptlzo :03/08/09 09:55
多変数のテーラーの定理が分かりました。
98132人目の素数さん:03/08/10 05:43
104 :1 ◆5/bG/Ptlzo :03/08/09 18:14
うちのクラスにオモシロ黒人がいます。
数学は苦手です。
99山崎 渉:03/08/15 18:56
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
100
100ゲットした奴はそのスレを盛り上げる責任がある、ってのが数学板ローカルルールにはあります。
102132人目の素数さん:03/08/28 05:10
>>1
近況報告きぼーん。
1031 ◆5/bG/Ptlzo :03/09/14 00:50
齋藤正彦 「線型代数入門」を買いました

解析入門はVの2まで終わりました
1041 ◆5/bG/Ptlzo :03/09/14 00:52
齋藤は4章から始めて、4、5章を読んでいます
6章の単因子は良くないと過去スレにあったので他のを探します
(姉妹本の演習のほうを買うかもしれない)
4章の章末問題が難しくて鬱です
>>1
他変数の低らーの定理について解説してください。
106132人目の素数さん:03/09/14 22:38
一日10時間勉強しろ。
バイトサークル恋愛は一切禁止だ。
受験時代より質も量もはるか
に圧倒的な内容をやらなきゃいけないんだからな。
107132人目の素数さん:03/10/08 20:32
なんで佐武やめて斎藤にしたんすか?

そういう漏れも斎藤を読みましたが。
108珍々 ◆0OHTCmYTPk :03/10/08 20:44
佐武の方が、記述がドロドロしている。
個人的には、綺麗に書かれている本よりも、
そういう本の方がためになると思う。
1091 ◆5/bG/Ptlzo :03/10/31 22:26
>>107-108
齋藤正彦のほうが綺麗にまとまっている気がしました。
また、解析入門の内容が濃いので佐武と並行はきついと思いました
1101 ◆5/bG/Ptlzo :03/10/31 22:27
線型代数入門の6章は、姉妹本演習が図書館にあったので参照しています
1111 ◆5/bG/Ptlzo :03/10/31 22:28
回転数n(r、α)とホモロジー基底のところが分かりません
112132人目の素数さん:03/10/31 23:08
線形代数のジョルダン標準形なら、
川久保勝夫『線形代数学』日本評論社がわかりやすい。
この本はグラフィカルかつ直感的で良い本だぞ。
斎藤のように格調高くはないが。
113132人目の素数さん:03/10/31 23:13
絵と直感(除天才)が売りの線型代数の本って意味あるの?
114132人目の素数さん:03/10/31 23:17
>>113

読んでみてから言え
115132人目の素数さん:03/10/31 23:19
営業ごくろう。
116132人目の素数さん:03/10/31 23:31
喧嘩するなよ、1になるべく良い勉強させてやるってゆう配慮をしろよ〜
117132人目の素数さん:03/10/31 23:36
他力本願ですらない>>1に配慮をする必要があるのか?
118132人目の素数さん:03/10/31 23:44
中々厳しいお方がいるようで・・・。
119132人目の素数さん:03/10/31 23:54
(厨房が糞スレを立てるのは)よくあること。
(2chの皆さんは)配慮してくれないと。
1201 ◆5/bG/Ptlzo :03/11/01 22:13
ぶ釣りで使う質量要素、体積要素、面密度、などの意味がわかりません
参考書まどはありますか?
121132人目の素数さん:03/11/02 18:33
うんこ
122132人目の素数さん:03/11/14 05:57
27
123132人目の素数さん:03/12/04 14:51
17
805
125132人目の素数さん:03/12/26 06:11
27
126 ◆5/bG/Ptlzo :03/12/31 22:55
帰省age
127132人目の素数さん:04/01/01 00:37
とりあえず実社会と数学理論との結合関係を
見極めること。
具体的にはソープへ指名なしで行って、いい娘にめぐり合う
確率、ナンパしてやれる確率、同処女の確率を体験の中から
知ること。3シグマ以外のことが実社会ではかなりの確率で
起こりうることを体感すること。
516
129132人目の素数さん:04/01/26 06:24
16
130132人目の素数さん:04/01/26 14:19
>>1
もうやめたの?
131132人目の素数さん:04/01/26 14:27
A_tが最大のときB=C_tということを論理記号ではどのように記述すれば良いのですか?
132132人目の素数さん:04/01/26 14:37
∃t∈R(∀s∈R(A_s≦A_t)→B=C_t)
133131:04/01/26 14:43
>>132
ありがとうございました.
134131:04/01/26 14:44
>>132
ありがとうございました.
918
136132人目の素数さん:04/02/17 06:51
13
がんがれ〜
138132人目の素数さん:04/02/17 12:39
亀頭に皮をかぶせたら貴方はもう立派な数学者
139132人目の素数さん:04/02/17 12:54
幼女の股座を嘗め回したい
774
141132人目の素数さん
282