漏れをプロの数学者に育てるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆5/bG/Ptlzo
地方国立大学1年生です。
高校の数学までしか分かりません。
プロの数学者になれるように鍛えてください。
2132人目の素数さん:03/07/06 01:02
だらだらにげっと
31 ◆5/bG/Ptlzo :03/07/06 01:03
具体的に何をすればいいですか?
4132人目の素数さん:03/07/06 01:06
回線切って首を吊った後なら相談に乗ろう
5132人目の素数さん:03/07/06 01:06
とりあえずグラウンド10周
6132人目の素数さん:03/07/06 01:09
良スレ保守
7132人目の素数さん:03/07/06 01:10
取りあえず、東大や京大に入り直せば?
81 ◆5/bG/Ptlzo :03/07/06 01:13
>>7
すでに一浪しているので無理です。
周りは遊んでいる人が多くて流されそうです。
情報が全然なくて、何をやったらいいかも分からない状態です。
9132人目の素数さん:03/07/06 01:17
大学一年生で高校の数学の範囲を分かっているなら別に悪いこと無いじゃん
というわけで、

               ==終了==
101 ◆5/bG/Ptlzo :03/07/06 01:18
数論に興味があります。
1 名前:1 ◆5/bG/Ptlzo 投稿日:03/07/06 00:59
地方国立大学1年生です。
高校の数学までしか分かりません。
プロの数学者になれるように鍛えてください。

3 名前:1 ◆5/bG/Ptlzo 投稿日:03/07/06 01:03
具体的に何をすればいいですか?

8 名前:1 ◆5/bG/Ptlzo 投稿日:03/07/06 01:13
>>7
すでに一浪しているので無理です。
周りは遊んでいる人が多くて流されそうです。
情報が全然なくて、何をやったらいいかも分からない状態です。

10 名前:1 ◆5/bG/Ptlzo 投稿日:03/07/06 01:18
数論に興味があります。
255 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:03/05/21 01:40
線型代数入門・演習線型代数、有馬哲、東京図書
解析入門、田島一郎、岩波全書
解析入門TU・演習、杉浦光夫、東京大学出版会
集合論入門、赤攝也、倍風館
群の発見、原田耕一郎、岩波書店

257 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:03/05/21 03:03
ガウス整数論/ガウス
オイラーの無限解析/オイラー
群と代数方程式/アーベル・ガロア
幾何学原論/ユークリッド
数について/デデキント

258 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:03/05/21 06:30
スミルノフ高等数学教程 1〜12
代数入門―群と加群 堀田良之
トポロジーと幾何学入門 シンガー, ソープ

259 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:03/05/21 06:32
近世数学史談/高木貞治
解析概論/高木貞治
初等整数論講義/高木貞治
線型代数学(裳華房)/佐武一郎
曲面の数学/長野正
270 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:03/05/21 14:20
[1]数学史
近世数学史談/高木貞治
ガロアの時代・ガロアの数学(T・U)/彌永昌吉
異説・数学者列伝/森毅
心は孤独な数学者/藤原

[2]解析学
解析概論/高木貞治
解析入門(T・U)/小平邦彦
数学解析(上・下)/溝畑茂
解析入門(T・U・演習)/杉浦光夫
現代の古典解析・位相のこころ/森毅

[3]代数学
線型代数学(裳華房)/佐武一郎
線型代数入門・線型代数演習/斎藤正彦
加群十話・代数入門/堀田良之
代数学とは何か/シャファレヴィッチ
14132人目の素数さん:03/07/06 01:21
>>1
おまえは才能無いから無理
271 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:03/05/21 14:20
[4]幾何学
曲面の数学/長野正
トポロジーと幾何学入門/シンガー, ソープ
3次元幾何学とトポロジー/サーストン・レヴィ
これからの幾何学/深谷賢治

[5]数論
初等整数論講義/高木貞治
数論講義/J.-P.セール
Basic Number Theory/Weil
解決!フェルマーの最終定理/加藤和也

272 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:03/05/21 14:56
心は孤独な数学者/藤原正彦
現代の古典解析/森毅
加群十話/堀田良之
曲面の数学/長野正
解決!フェルマーの最終定理/加藤和也

291 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:03/05/21 22:03
[5]数論
初等整数論講義/高木貞治
数論講義/J.-P.セール
Basic Number Theory/Weil
An Introduction to the Theory of Numbers/Hardy & Wright
294 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:03/05/22 02:02
数論講義/J.-P.セール
代数函数論/岩澤健吉
可換環論/松村英之
解析概論/高木貞治
3次元幾何学とトポロジー/サーストン、レヴィ

295 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:03/05/22 02:06
複素多様体論/小平邦彦

301 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:03/05/22 04:48
近世数学史談/高木貞治
解析概論/高木貞治
初等整数論講義/高木貞治
代数学とは何か/シャファレヴィッチ
曲面の数学/長野正

302 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:03/05/22 05:15
近世数学史談 / 高木貞治
解析入門 / 田島一郎
群の発見 / 原田耕一郎
数論3つの真珠 / ア・ヤ・ヒンチン
集合論入門 / 赤攝也

303 名前:次世代のワイルズ[] 投稿日:03/05/22 06:35
よくわかる線型代数/石村園子
数学屋台/芳沢光雄
皆殺しの数学/秋山仁
ALGO/ピーターフランクル監修
06 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:03/05/22 09:09
集合と位相 / 彌永,彌永

308 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:03/05/22 09:40
数論講義/J.-P.セール
代数函数論/岩澤健吉
可換環論/松村英之
解析概論/高木貞治
The Red book of Varieties and Schemes/Mumford

310 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:03/05/22 12:32
松島与三/多様体入門

314 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:03/05/22 14:33
数論講義/J.-P.セール
代数函数論/岩澤健吉
可換環論/松村英之
解析概論/高木貞治
多様体入門/松島与三
317 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:03/05/22 16:23
数について/デーデキント
数の体系(上・下)/彌永昌吉
近世数学史談/高木貞治
解析概論/高木貞治
初等整数論講義/高木貞治
代数学講義/高木貞治
代数的整数論/高木貞治

321 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:03/05/22 16:49
線形代数入門/斎藤
解析入門1・2/杉浦
集合と位相/彌永
複素解析/小平
多様体入門/松島与三

322 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:03/05/22 17:04
線形代数入門/斎藤
解析入門1/杉浦
集合と位相/内田
複素解析/高橋
多様体の基礎/松本
327 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:03/05/22 18:40
堀川穎二「新しい解析入門コース」 ← 解析入門1/杉浦
堀川頴二「複素関数論の要諦」   ← 複素解析/小平
線形代数入門/斎藤
集合と位相/内田
多様体の基礎/松本

328 名前:営業職[] 投稿日:03/05/22 19:10
Elements of Set Theory
 by Herbert B. Enderton
Algebra
 by Saunders Mac Lane, Garrett Birkhoff
Topology
 by James R. Munkres
Principles of Mathematical Analysis
 by Walter Rudin
Real and Complex Analysis
 by Walter Rudin
Sheaves in Geometry and Logic: A First Introduction to Topos Theory
 by I. Moerdijk, Saunders MacLane

358 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:03/05/22 20:17
Walter Rudin "Principles of Mathematical Analysis"
M. Artin "Algebra"
Atiyah, Macdnald "Intoroduction to Comutative Algebra"
James R. Munkres "Topology"
A. Weil "Basic Number Theory"
371 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:03/05/22 23:40
高木貞治「近世数学史談」
久賀道郎「ガロアの夢」
長野正「曲面の数学」
堀田良之「加群十話」
サイモン・シン「フェルマーの最終定理」
上野・志賀・砂田編「現代数学の土壌1・2」

374 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:03/05/23 02:01
解析概論/高木貞治
線型代数学(裳華房)/佐武一郎
トポロジーと幾何学入門/シンガー, ソープ
数論講義/J.-P.セール
代数函数論/岩澤健吉
可換環論/松村英之
多様体入門/松島与三
初等整数論講義/高木貞治
これら全部読んでから戻って来い>>1
221 ◆5/bG/Ptlzo :03/07/06 01:25
解析概論/高木貞治
解析入門(T・U)/小平邦彦
解析入門(T・U・演習)/杉浦光夫
線型代数学(裳華房)/佐武一郎
線型代数入門・線型代数演習/斎藤正彦

はシラバスの参考図書に載ってました。
いい本なのですか?
231 ◆5/bG/Ptlzo :03/07/06 01:26
できれば網羅性の高い本がいいです。
24132人目の素数さん:03/07/06 01:27
週間ポストとか
251 ◆5/bG/Ptlzo :03/07/06 01:34
エルデシュの自伝を読んで数学がやりたくなりました。
星雲社
完全無敵の女の口説き方
27132人目の素数さん:03/07/06 01:42
おまんこ女学院 
281 ◆5/bG/Ptlzo :03/07/06 01:46
解析入門(T・U・演習)/杉浦光夫
線型代数学(裳華房)/佐武一郎

が良さそうなので、明日買いに行きます。
微分積分は、今では研究されていない学問なので、勉強しても時間の無駄かも知れません。
集合論とかgeneral topology等を、みっちりやった方がいいですよ。
30132人目の素数さん:03/07/06 02:21
>>29

>微分積分は、今では研究されていない学問なので、
>勉強しても時間の無駄かも知れません。

        本 気 か ?
311 ◆5/bG/Ptlzo :03/07/06 14:01
解析入門(T・U)/杉浦光夫
線型代数学(裳華房)/佐武一郎

を買ってきました。今からやります。
>>31
以後はこちらで。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1044204528/

-----------------終了-----------------
近世数学史談/高木貞治
を読んでごらん。

数学者になろうなんて思わなくなるから(w
>>29
微分積分も集合論も位相空間論も、
そこまで知ってる必要はないが、
ある程度は知らないと話にならん。
微分積分という形で研究はされてなくても、
研究されてることの大半に関わってるわけで。

>>31
1さんはヘタレっぽいので、
それらの本でやるのは大変かもしれませんが、
頑張ってください。
つか、わかんないとこが沢山あるだろうから、
スレに書き込むネタには困らなくて、ちょうど良いかも。
35132人目の素数さん:03/07/06 14:19
>>33
そうか? 余計なりたいと思いそうだが。
収穫と蒔いた種 を読み、そして涙せよ。
>>35

ま、それならそれで結構(w

38132人目の素数さん:03/07/06 15:36
小平の解析入門の方が個人的に好み
複素多様体なんかもイイ!
あのさぁ、微積分とか線形代数とかは
数学専攻じゃなくたって必要なんだから
そんなレベルで大騒ぎしないでほしいなあ(w

てことで、1年生でも数学プロパーな話題に
接したほうがいいんじゃないか?
数学者になるならないは別として。
どこで大騒ぎになったの?39の脳内?
>>40

1が>>22>>28>>31と立て続けに書いてるのを
「大騒ぎ」といったのだが、何かムカつくかい(w
42132人目の素数さん:03/07/06 19:49
>>39
>数学者になるならないは別として。
>>1の意向を無視するなよ
43132人目の素数さん:03/07/06 23:06
>>31
>解析入門(T・U)/杉浦光夫
なんで演習も買わなかったんだよ。後悔するぞ。明日にでも買って恋。
>>41
別に。ただ誇張表現っぽいから。
単なる報告ですらもそう言えてしまう君の脳は素晴らしいね。
というか、>>1が書き込まないと話にならんだろ。
スレの趣旨的に。
むしろ、少ないくらいじゃないか。
461 ◆5/bG/Ptlzo :03/07/07 02:03
おはようございます!
昨日は実数列の極限までやりました。
デデキントカットは用いないのですね、、、
>>46
ほんと早いですね。漏れはもうすぐ寝るところですよ。
杉浦の解析入門は持ってないんで、わからんけど、
なんか、結構進度速そうな感じだな。んなことないのかな。
48132人目の素数さん:03/07/07 02:58
杉浦「解析入門」は実数論が通り一遍という感じでとても短いのです。
他に比重があるのでしょうがないのかな。
4947:03/07/07 19:23
>>48
そうか。速いわけじゃないのか。
501 ◆5/bG/Ptlzo :03/07/07 21:11
連続まで読んだ。
εδ式は難しい。
今のところ、「>>1が勝手に育ってゆくスレ」だな。
521 ◆5/bG/Ptlzo :03/07/08 20:52
今日は I§3 行列の演算まで終わった。
53132人目の素数さん:03/07/08 20:54
ネ初心者スレ?

ネ刀 と書きたかったのか?
杉浦と佐武を交互に読んでるのか?
56132人目の素数さん:03/07/11 01:41
あげ
571 ◆5/bG/Ptlzo :03/07/11 03:05
級数まで終わりました。
E.T.ベル『数学をつくった人々』よめ
そしたら自然に次何読んだらいいか分かるから
59132人目の素数さん:03/07/11 04:06
>>58
絶版やん
601 ◆5/bG/Ptlzo :03/07/11 21:16
行列式の置換まで読みました。
ageちゃイヤン
とりあえずマトリックス2を見ましょう
631 ◆5/bG/Ptlzo :03/07/11 23:11
教官に尋ねたら
杉浦解析入門は難しいそうです。うううっゆいお
641 ◆5/bG/Ptlzo :03/07/11 23:13
佐武の線型代数は古典的だそうです。
難しい本も読んでいればそれが当たり前の事だと思うようになる。
66132人目の素数さん:03/07/11 23:28
古典的ではない線型代数の本ってなんだ?
ブルバキはもはや古典だしなぁ
671 ◆5/bG/Ptlzo :03/07/11 23:38
M・ARTIN ALGEBRA が良いそうです。
68山崎 渉:03/07/12 12:27

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
69山崎 渉:03/07/15 12:50

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
生きてる?
お〜い
いち〜
72132人目の素数さん:03/07/23 19:54
逃亡した?
73132人目の素数さん:03/07/25 04:36
もう挫折ですか?
74132人目の素数さん :03/07/25 04:58
test
75132人目の素数さん:03/07/25 05:03
数学が不得意なら、最低でもAnnals of Mathと
Invent Mathを第1巻から全部とオイラー全集
全部覚えこむくらい読まんとだめだろう。
761 ◆5/bG/Ptlzo :03/07/25 13:46
前期試験終了です。
しんどかったです。
77132人目の素数さん:03/07/25 14:11
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
781 ◆5/bG/Ptlzo :03/07/26 23:28
秋学期の授業は
解析 重積分 n変数解析
線型 線型空間 固有値 (ジョルダン標準形)
だそうです。
79132人目の素数さん:03/07/27 03:54
んで、杉浦と佐武はどこまで進んだの?
801 ◆5/bG/Ptlzo :03/07/29 00:34
杉浦は2章に入ったところです。
佐武は行列式まで終わりました。
811 ◆5/bG/Ptlzo :03/07/29 00:34
杉浦はちょっと細かすぎだと思うようになりました。
82132人目の素数さん:03/07/29 11:10
1さんは数学科ですか?
83_:03/07/29 11:12
84132人目の素数さん:03/08/01 05:38
なんか書けよ。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
86132人目の素数さん:03/08/03 15:08
age
87_:03/08/03 15:09
>>84
命令するな
891 ◆5/bG/Ptlzo :03/08/08 05:33
初等整数論講義を購入しました
90小平邦彦:03/08/08 06:06
>>1
<<夏休みの読書にお勧めの本>>
数について/デーデキント
数の体系(上・下)/彌永昌吉
近世数学史談/高木貞治

<<そろそろやったほうがイイ代数・幾何>>
曲面の数学/長野正
群の発見 / 原田耕一郎
911 ◆5/bG/Ptlzo :03/08/08 20:20
数については図書館にありました。
縦書きで詠みにくそうでした。
921 ◆5/bG/Ptlzo :03/08/08 20:23
工学部です。
93132人目の素数さん:03/08/08 22:25
n(A∪B)=n(A)+n(B)−n(A∩B)

この式は僕が発見しました。
皆さん、どんどん使ってください。
94132人目の素数さん:03/08/08 22:29
あなたの今日の刺激!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
9582:03/08/08 22:33
>>92
工学部かぁ。
物理板に地方国立の1年で、佐武や杉浦を読んでるって人が居たので、
>>1かなぁって思ったのよね。その人は物理学科らしい。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sci/1058518883/117-
961 ◆5/bG/Ptlzo :03/08/09 09:54
>>95
物理板には行かないので違う人ですね
うちは大所帯の学部です・・・
971 ◆5/bG/Ptlzo :03/08/09 09:55
多変数のテーラーの定理が分かりました。
98132人目の素数さん:03/08/10 05:43
104 :1 ◆5/bG/Ptlzo :03/08/09 18:14
うちのクラスにオモシロ黒人がいます。
数学は苦手です。
99山崎 渉:03/08/15 18:56
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
100
100ゲットした奴はそのスレを盛り上げる責任がある、ってのが数学板ローカルルールにはあります。
102132人目の素数さん:03/08/28 05:10
>>1
近況報告きぼーん。
1031 ◆5/bG/Ptlzo :03/09/14 00:50
齋藤正彦 「線型代数入門」を買いました

解析入門はVの2まで終わりました
1041 ◆5/bG/Ptlzo :03/09/14 00:52
齋藤は4章から始めて、4、5章を読んでいます
6章の単因子は良くないと過去スレにあったので他のを探します
(姉妹本の演習のほうを買うかもしれない)
4章の章末問題が難しくて鬱です
>>1
他変数の低らーの定理について解説してください。
106132人目の素数さん:03/09/14 22:38
一日10時間勉強しろ。
バイトサークル恋愛は一切禁止だ。
受験時代より質も量もはるか
に圧倒的な内容をやらなきゃいけないんだからな。
107132人目の素数さん:03/10/08 20:32
なんで佐武やめて斎藤にしたんすか?

そういう漏れも斎藤を読みましたが。
108珍々 ◆0OHTCmYTPk :03/10/08 20:44
佐武の方が、記述がドロドロしている。
個人的には、綺麗に書かれている本よりも、
そういう本の方がためになると思う。
1091 ◆5/bG/Ptlzo :03/10/31 22:26
>>107-108
齋藤正彦のほうが綺麗にまとまっている気がしました。
また、解析入門の内容が濃いので佐武と並行はきついと思いました
1101 ◆5/bG/Ptlzo :03/10/31 22:27
線型代数入門の6章は、姉妹本演習が図書館にあったので参照しています
1111 ◆5/bG/Ptlzo :03/10/31 22:28
回転数n(r、α)とホモロジー基底のところが分かりません
112132人目の素数さん:03/10/31 23:08
線形代数のジョルダン標準形なら、
川久保勝夫『線形代数学』日本評論社がわかりやすい。
この本はグラフィカルかつ直感的で良い本だぞ。
斎藤のように格調高くはないが。
113132人目の素数さん:03/10/31 23:13
絵と直感(除天才)が売りの線型代数の本って意味あるの?
114132人目の素数さん:03/10/31 23:17
>>113

読んでみてから言え
115132人目の素数さん:03/10/31 23:19
営業ごくろう。
116132人目の素数さん:03/10/31 23:31
喧嘩するなよ、1になるべく良い勉強させてやるってゆう配慮をしろよ〜
117132人目の素数さん:03/10/31 23:36
他力本願ですらない>>1に配慮をする必要があるのか?
118132人目の素数さん:03/10/31 23:44
中々厳しいお方がいるようで・・・。
119132人目の素数さん:03/10/31 23:54
(厨房が糞スレを立てるのは)よくあること。
(2chの皆さんは)配慮してくれないと。
1201 ◆5/bG/Ptlzo :03/11/01 22:13
ぶ釣りで使う質量要素、体積要素、面密度、などの意味がわかりません
参考書まどはありますか?
121132人目の素数さん:03/11/02 18:33
うんこ
122132人目の素数さん:03/11/14 05:57
27
123132人目の素数さん:03/12/04 14:51
17
805
125132人目の素数さん:03/12/26 06:11
27
126 ◆5/bG/Ptlzo :03/12/31 22:55
帰省age
127132人目の素数さん:04/01/01 00:37
とりあえず実社会と数学理論との結合関係を
見極めること。
具体的にはソープへ指名なしで行って、いい娘にめぐり合う
確率、ナンパしてやれる確率、同処女の確率を体験の中から
知ること。3シグマ以外のことが実社会ではかなりの確率で
起こりうることを体感すること。
516
129132人目の素数さん:04/01/26 06:24
16
130132人目の素数さん:04/01/26 14:19
>>1
もうやめたの?
131132人目の素数さん:04/01/26 14:27
A_tが最大のときB=C_tということを論理記号ではどのように記述すれば良いのですか?
132132人目の素数さん:04/01/26 14:37
∃t∈R(∀s∈R(A_s≦A_t)→B=C_t)
133131:04/01/26 14:43
>>132
ありがとうございました.
134131:04/01/26 14:44
>>132
ありがとうございました.
918
136132人目の素数さん:04/02/17 06:51
13
がんがれ〜
138132人目の素数さん:04/02/17 12:39
亀頭に皮をかぶせたら貴方はもう立派な数学者
139132人目の素数さん:04/02/17 12:54
幼女の股座を嘗め回したい
774
141132人目の素数さん
282